2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO見終わったんやけどさ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:49:58.79 ID:pIdoPzUIa.net
言うほど面白かったかこれ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:29.16 ID:MuM+0F+Ur.net
知ったか増やした糞アニメやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:34.49 ID:CCUcnHlE0.net
面白かったで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:17.72 ID:dJGmr8gQ0.net
あんまり…面白くない…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:30.12 ID:pIdoPzUIa.net
そらアニメ制作をアニメにするって発想は斬新やったけどさぁ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:35.68 ID:A5+47KDD0.net
みゃーもりも絵麻たそもずかちゃんもりーちゃんも矢野さんもみんな可愛いンゴねぇ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:44.49 ID:ua3MZbtj0.net
リアルタイムで追ってたら面白かったで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:52:03.17 ID:hhlRIqyq0.net
えくそだす編は文句なし

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:52:09.24 ID:pIdoPzUIa.net
>>3
どこら辺が面白かったンゴか?
キャラか可愛かったってなら分かるけど

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:52:10.27 ID:PmHacKjv0.net
アニメ制作とか興味ない人からしたらたぶんつまらん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:52:11.40 ID:juq96xyrp.net
すごく面白かったよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:52:34.78 ID:mgN6vNTA0.net
>>5
10年以上前にそういうのあったぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:20.32 ID:7NEkwp1c0.net
それが声優はどうやったんや
つまらなすぎて5話くらいできったんやが

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:28.83 ID:pIdoPzUIa.net
いやアニメ制作の裏側を知れたと言う点では収穫はあったと思うけど
アニメとして面白いかと言われれば...うーん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:29.11 ID:VhuxinyD0.net
今井がでしゃばってきてからつまらない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:45.44 ID:pIdoPzUIa.net
>>12
マ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:53.21 ID:ncYsnQ110.net
一期は面白かった
二期は胸糞キャラ増やしすぎてアカンわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:08.38 ID:6Gov3lB+0.net
そういうアピール寒いよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:28.27 ID:PmHacKjv0.net
ゴスロリガッツほんとすき

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:37.17 ID:ua3MZbtj0.net
>>15
死ねガイジ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:45.97 ID:pIdoPzUIa.net
平岡くんとかあれ視聴者のヘイト無駄に稼いだだけやろ
そこまで存在意義も無かったやろし

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:46.51 ID:UfXTMYVa0.net
面白かったぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:48.83 ID:+tNV5A8P0.net
マイルドに表現してこのブラック差

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:53.06 ID:dJGmr8gQ0.net
やたら信者の声がデカイからどんなたいそうな名作なんや?と思ったんやがな…
別に斬新さがあるわけでもなく

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:59.03 ID:pIdoPzUIa.net
>>18
何がや?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:20.38 ID:u01YrLqW0.net
平岡の喧嘩がおもしろかった勝(CAPCON)

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:27.98 ID:CcfJlG880.net
前半おもろい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:28.93 ID:EY/RyAzZ0.net
毎週追ってたら面白かったぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:30.08 ID:5OJwbKFO0.net
声優の政治的キャストは良いアニメになりませんって白箱内で言っといて
次クールのアニメで政治的キャストしてるアニメやったのはワロタ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:35.43 ID:64SHYr0Ip.net
放送当時に自称業界関係者がウキウキでアニメ業界について語ってたのがほんま面白かった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:43.07 ID:f8qXcWLt0.net
http://i.imgur.com/e2xYJoS.gif

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:07.44 ID:LVKd3f6c0.net
>>13
6話が面白いのに

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:19.90 ID:VDrDGlKG0.net
面白かったけど
計画がなぜ計画通りにいかないかという組織の人間模様に興味ない人にはつまらないかもな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:23.25 ID:pIdoPzUIa.net
あと信者がハードル上げすぎてるのもあるわ確かに

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:28.75 ID:zFEC7I7Y0.net
信者の声が大きいだけやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:32.18 ID:jNlvR3IKp.net
なんとなく面白かったわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:44.01 ID:Ca0u9SGAp.net
主人公以外全員枕やってそうだったのは草

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:56.97 ID:CWoi42x4K.net
ブラック企業を正当化するアニメやでこれ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:05.08 ID:pIdoPzUIa.net
>>31
ヒエッ...

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:24.86 ID:ypycfB0s0.net
良いエンターテインメントでした

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:30.77 ID:G4x+iZ6/0.net
ドンドンドーナツで切ったとか抜かすやついっぱいいたけど次のシーンで社会人の宮森のシーン始まってよく切れたなとは思った

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:32.26 ID:tqGEOLfM0.net
PAっぽくない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:47.84 ID:NzTWlBET0.net
業界に自信ニキを量産しただけのゴミ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:50.51 ID:eCn79KQw0.net
>>33
これ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:55.96 ID:7NEkwp1c0.net
>>32
すまんぶっちゃけどこまで見たか覚えとらん
田村ゆかりが出てきたとこまで見たような気がする

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:58.03 ID:pIdoPzUIa.net
藤堂ちゃんの影が薄すぎて涙がで、出ますよ...

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:58.25 ID:6vfGdSjv0.net
40010が同人描いたという事実

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:18.49 ID:0ecIRjt8p.net
メイン五人に一人無能がおるよな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:35.63 ID:V1fymv/Z0.net
ワイの中では数少ないこれを面白くないと言う人が理解できないアニメ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:42.63 ID:7A9gd1580.net
作中で作ってるアニメは間違いなく面白くない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:46.37 ID:aZOiZbFg0.net
前半の金髪のアホの展開以降は良かったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:48.51 ID:zuILYvzi0.net
リアルタイムだと公式ページが用語解説毎回更新しとったからよかったわ
予備知識なければ合わせて見るとええよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:51.31 ID:b2vo9rLR0.net
主人公の女クッソ嫌いやわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:59.15 ID:RNdRhNWB0.net
作品自体はおもろいけど信者がキモすぎるのがきつい
ファフナーと一緒

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:05.31 ID:c6ZdMeuhd.net
>>48
CGのやつか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:28.61 ID:09B5YmoOp.net
声優志望の子に最終話で中途半端に救い与えて終わりにしたのだけはクソやと思う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:34.06 ID:pIdoPzUIa.net
花咲くいろはと比べてしまうから劣って見えるんやろか
個人的にはああいうのを期待してたんやけどな
凄い抽象的な表現ですまんが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:40.47 ID:ua3MZbtj0.net
>>47
ワイ、SIROBAKOでは抜かないと決めていたのにコイツの同人で無事射精

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:02.27 ID:3cR4IZ98p.net
百合目当てで見始めたらあんま百合要素なかった。結局最後まで見たけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:18.99 ID:plWfYv/Wa.net
えまたそがかわいかった

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:26.98 ID:pIdoPzUIa.net
瀬川さんぐうエロいンゴねぇ...

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:43.56 ID:+vpF/I2Qa.net
宮森あおいちゃそ〜

特典で声優見る

ぶっコミュ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:48.69 ID:X477WLIsp.net
>>56
他の四人は出世してるのに一人だけ夢を掴めなかったって方がリアルなんだよなぁ…

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:51.81 ID:dE3a3/Bed.net
>>47
あの人のギャグほんと好き

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:00.83 ID:7NEkwp1c0.net
金髪の子の同人誌もっと増えんのか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:03.50 ID:+9g4ye9B0.net
2回見たらクッソ面白い
1周目は面白いけどキャラ多くてめんどかった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:04.27 ID:dJGmr8gQ0.net
>>53
ワイも主人公嫌いだわ
魅力なさすぎる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:27.13 ID:ibjiePNHa.net
新卒のあるあるネタが面白いんじゃないの

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:29.92 ID:CCUcnHlE0.net
おっぱいおおきくてあんな格好してたら、りーちゃんは枕やってるって言われても仕方ないわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:37.92 ID:PmHacKjv0.net
豊森ぽぽみ推してる子安が面白かった(小並感)

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:38.20 ID:i01dWsIB0.net
作画ガイジ以外はよかった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:42.34 ID:DBY4i/+S0.net
前半モヒカンがあほなだけ
後半担当編集があほなだけ
戦車のやつも主人公が勝ち進むにつれ敵がどんどん馬鹿になってって失笑してしまった

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:51.68 ID:8DEFpOgzp.net
朝凪が未だにツイッターアイコンにしててワイ震える

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:55.34 ID:+9g4ye9B0.net
あと、どんどんドーナツが致命的にアカンな
あれで寒くなったやつは何人おるやろ?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:02:11.27 ID:+vpF/I2Qa.net
瀬川さんレズ説はすこだった

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:02:40.33 ID:9eCQBAWk0.net
これより凪あすの方が売れてほしい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:05.31 ID:lP/yaTNn0.net
展開が予想できすぎておもんなかった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:16.28 ID:u01YrLqW0.net
主人公が自分ダメダメ言ってる割にロボットみたいに仕事テキパキこなす超人で魅力がなかった
杉江さん最高が

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:24.60 ID:MSQ22b7Np.net
主人公が一番ガイジなんだよなぁ
あの熊とゴスロリの会話って周りから見ると全部主人公が一人でブツブツ喋ってるって設定らしいし

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:36.09 ID:96UoJUL10.net
アニメのお仕事だかアニメがお仕事だかのやつのほうが出来ええぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:50.41 ID:CfcZtlkI0.net
締切に間に合うのかってハラハラしたやん
まぁ絶対間に合うんだけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:06.72 ID:Xuet9I6yp.net
>>79
ヒエッ…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:20.83 ID:+9g4ye9B0.net
>>80
くろみちゃん?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:37.83 ID:pIdoPzUIa.net
>>79
流石に脳内やろ...

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:42.84 ID:EN8wuhn20.net
業界擁護と水島の自己弁護が根底にある

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:43.69 ID:NapW37pk0.net
メイン5人が微妙だった
メインを一人にして脇役厚くしたほうが良かったんじゃね?
タイヤの子とかいてもいなくても変わらんやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:58.88 ID:dggk9G2P0.net
作中に出てたMRJが昨日飛んだんだぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:01.12 ID:fJbi0oKXp.net
声優にはなれましたか…?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:15.20 ID:Zq5jAzI5a.net
なんやつまらんって同意が欲しいんか?
ワイはおもろかったと思うでつーかあのクール不作だったから相対的に評価高かったんやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:30.56 ID:CCUcnHlE0.net
タイヤは出番少なすぎや居なくても良かったレベル

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:34.91 ID:7A9gd1580.net
>>79
リアル感あるからワイはすき

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:36.22 ID:PmHacKjv0.net
正直最初はいきなりどんどんドーナツとか意味不明なこと言ってたしグラスリップ化すると思ってた

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:52.40 ID:hzjnC4lR0.net
ワイは興津さん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:00.74 ID:npIcNWSe0.net
ケンカのシーンのセリフハラディ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:24.92 ID:zStWMkLPr.net
>>89
最終的に糞は多かったけど
毎週追う分には面白いの多かったやろ
サイコパス2とか、Fateとか、ゆゆゆとか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:45.79 ID:qW5jc0rF0.net
あいちゃんの弟になりたい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:49.97 ID:pIdoPzUIa.net
>>89
いや個人的な感想をだらだら垂れ流してるだけやで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:03.15 ID:ua3MZbtj0.net
>>80
こえでおしごと!かな?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:12.50 ID:iJANwTmi0.net
いやりーちゃん活躍の後半がええやん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:29.61 ID:Hp67FwL8K.net
酔った瀬川さんぐうエロ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:31.51 ID:dE3a3/Bed.net
二期OPは朝のランニング時にいいね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:43.82 ID:tAz4m8QpM.net
アニメ業界ってブラックやなって思った(小並感

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:46.00 ID:Pe7Hz0MG0.net
平岡はワイのりーちゃんいじめたから歯を全部ペンチで抜いて爪を剥がして全身の肉を削いでからコンクリで固めて沈める

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:55.13 ID:fJbi0oKXp.net
タイヤカスは仕事出来てホワイトな環境に居て無事暮らせてるのに何となく仕事の内容が気に入らないから転職するンゴっていう
世の中ナメ郎な辺りが視聴者からすれば不快すぎたのがあかん
しかも転職して成功しとるしなんやあいつ…

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:59.28 ID:+vpF/I2Qa.net
アニメ制作の話なのに中国人も韓国人も東南アジア人も一切出てこなかったから海外では嘲笑されてたな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:06.47 ID:hMR+O20k0.net
ワイはアニメの裏側なんか知りたくもなかったから途中で見るのやめたで
プロ野球だって喫煙とか賭博とかなんて知りたくもないわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:17.01 ID:9KwFHf+oK.net
面白いで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:30.57 ID:uLQHVUwD0.net
帰宅時間が分かるような描写がないのが闇が深い

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:33.46 ID:PmHacKjv0.net
庵野似てた

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:55.83 ID:tAz4m8QpM.net
>>105
アニメ業界の中でも甘い汁チューチューしてる上の方の話やし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:03.80 ID:EN8wuhn20.net
白箱関連で殺意湧くぐらい鬱陶しいのが万策尽きたを流行らせたこと

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:33.03 ID:D/DhxQrNp.net
りーちゃんはキャラの中で一番身体売ってそうでほんま草生えた

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:41.56 ID:CfcZtlkI0.net
制作の舞台裏とかキャラとかグラフィックとか
どこかしら面白みを感じる部分が結構あったと思うで
絶賛するつもりはないけど白箱で駄目なら普段からハードル設定高すぎやと思う

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:58.46 ID:pIdoPzUIa.net
PA最高傑作とか祭り上げるのは如何なものかと思いますよ信者さん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:58.69 ID:y+VNA4ur0.net
えまたそー

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:18.19 ID:VDrDGlKG0.net
信者のことばかり気にしてる思考がすでに

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:25.57 ID:npIcNWSe0.net
みゃーもりが昇進し続ければ勝手に声優に選んでもらえるようになるやろあいつは

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:35.27 ID:gUxyV6Hjr.net
>>112
1番優れたビジュアルやけど、1番偽善臭半端ないキャラだった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:46.46 ID:NapW37pk0.net
>>114
個人的な感想()だろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:49.94 ID:pIdoPzUIa.net
>>111
流行ったのか...(困惑)

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:53.39 ID:dggk9G2P0.net
オーディオコメンタリーが結構おもしろい

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:57.81 ID:lYZHE7JCK.net
いやー変な話〜

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:59.78 ID:7NEkwp1c0.net
実際締切にあんなに間に合わないもんなのか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:21.56 ID:0KArqfdRp.net
>>114
チラシの裏に書いてろよボケ
今すぐ死ね

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:35.49 ID:tAz4m8QpM.net
>>111
ちょっと作画崩れたり総集編入れたりしたぐらいで「万策尽きた?」とか
工場見学して車の作り方分かったような気になってる底辺DQNかよって思う

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:57.14 ID:dJGmr8gQ0.net
>>72
この監督、人間描くの下手やんな
敵が弱体化して主人公勝ち進んだから成長とかまったくかんじらんかったし
戦車の描写だけはよかったが…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:04.62 ID:CCUcnHlE0.net
新人の頃うまく行かなくてこき使われまくった平岡が最初から順調に行ってるりーちゃんに嫉妬するのはしゃーない
どう見ても枕にしか見えん滑降するりーちゃんも悪い

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:11.05 ID:ua3MZbtj0.net
>>114
結局それが言いたかったんやろ
花いろの方が面白いやんけ!キー!って
君も花いろ信者に過ぎないんやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:19.16 ID:iJANwTmi0.net
>>123
ほら、血界戦線とか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:32.55 ID:dggk9G2P0.net
茶沢くん憎めないキャラなんだよなー

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:48.76 ID:G4x+iZ6/0.net
水島ってよくわからん
ガルパンとか崇められている理由がよくわからん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:28.39 ID:iJANwTmi0.net
>>125
俺ツイぐらいgdってたら言うてもええやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:54.07 ID:dggk9G2P0.net
>>123
ゴッドイーターとか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:59.28 ID:NapW37pk0.net
>>123
2012年公開予定のはずが来年の公開になるアニメ映画が有るらしい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:26.86 ID:iJANwTmi0.net
>>130
タローが憎めない ←わかる
平岡が憎めない ←わかる

茶沢はない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:31.63 ID:7NEkwp1c0.net
>>129
ソーマとかデレマスとかか?
デレマスは何であんなふうになったか知らんが

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:45.34 ID:ExSDF0gV0.net
あからさまな無能を出すことで問題をワザと作ってドラマにしてるんが気に入らない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:59.57 ID:7NEkwp1c0.net
>>134
なんやそれ・・・

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:04.97 ID:7A9gd1580.net
>>131
暗黒エースみたいなもんやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:11.60 ID:EBGEJM9/p.net
ニートやりながら小説読んで小説書く練習してたら、ひょんなことから有名な脚本家に弟子入り出来てそのコネでアニメ制作にも関わるようになるとかこれは枕疑われてもしゃーない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:20.42 ID:rP6a4oqF0.net
平岡が嫌われる謎

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:27.01 ID:iJANwTmi0.net
>>136
ソーマはちゃうで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:27.30 ID:60OBCfPn0.net
PA最高傑作はどう考えてもttやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:56.52 ID:iJANwTmi0.net
>>140
大学生はニートじゃないんだよなあ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:02.79 ID:Pe7Hz0MG0.net
>>140
一応女子大生やから・・・

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:16.51 ID:+vpF/I2Qa.net
外人にも指摘されてたけどまともに契約書も交わさない曖昧な業界やからな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:24.74 ID:DB/qMgoSp.net
>>140
なろう作者の妄想かな?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:27.39 ID:v74jqbrM0.net
SHIROBAKOは最終回が一番つまらんかった気がする

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:34.23 ID:v+ZpjznB0.net
主人公ラルキにしろよ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:40.38 ID:pIdoPzUIa.net
>>128
じゃあSHIROBAKOは最高傑作と呼べる出来だと思う?
ワイはPA作品全体の中でも凡作だと思うわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:01.86 ID:BPdwg7Wm0.net
もう1年前か
正直5話くらいで切ろうと思ったけど切らなくて良かった
近年のオリジナルとしては最高レベル

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:10.00 ID:dggk9G2P0.net
>>135
いや、変な話

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:11.55 ID:rP6a4oqF0.net
>>140
資料ほしい→宮森→ディーゼルさんというコネ枠やぞ!

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:19.51 ID:uNf10Awor.net
>>143
ttはなんか伝わりにくいから取っ付きにくそうやけどな
まあSHIROBAKOもやけど
1番受けやすいのはいろはやと思う

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:38.77 ID:dggk9G2P0.net
>>134
まどマギ優先だぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:07.38 ID:v74jqbrM0.net
水準で言えばこれより近年で面白かったオリジナルは少ないと思う
版権作品は版権の力ありきやけど

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:07.98 ID:ua3MZbtj0.net
>>150
ワイは思うで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:15.33 ID:AkYQ0xepr.net
>>155
まどマギ制作進んどるんやろか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:18.42 ID:BPdwg7Wm0.net
美少女がまったり働く様子でも描くのかと思ったら熱い男たちの物語だったわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:23.36 ID:rP6a4oqF0.net
>>123
監督の自虐やんか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:24.62 ID:CCUcnHlE0.net
PA1番の名作はTARI TARIやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:30.99 ID:NrmFRCyJa.net
PA最高傑作はトゥルーティアーズやろ
音楽も作画もストーリーも完璧や
のえがナンバーワン!

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:31.73 ID:u01YrLqW0.net
本当お前何もないよな、何のために制作やってんだよ
いっつもいっつもつまんなそうな顔で仕事して
雑な仕事で手抜いてあれやったこれやったって自慢するけどよ、
お前の仕事ぶりでキャリアになると思ってんのかよならねー
笑わせんじゃねー

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:32.62 ID:pIdoPzUIa.net
見てて退屈はしなかったけどな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:37.28 ID:EN8wuhn20.net
ホンマに万策尽きたって言えるのはNice boatとかやろ
ちょっと作画崩れたぐらいで言われたら気分悪いわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:49.36 ID:g6fjhJjX0.net
あー作画崩壊を流行らせた罪は重いわ。少しでも静止画あると万策つきたとか糞

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:50.73 ID:dggk9G2P0.net
>>143
ttは雰囲気暗すぎて好き嫌い選ぶわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:55.82 ID:G4x+iZ6/0.net
>>150
限りなくソレに近い作品だろ
自分の中ではttだけど

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:29.46 ID:BPdwg7Wm0.net
>>163
ファッキュー円

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:30.00 ID:v74jqbrM0.net
ゴッドイーターは尽きてるやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:31.98 ID:g6fjhJjX0.net
最高傑作は凪のあすからなんだよなぁ...なお

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:36.96 ID:dggk9G2P0.net
>>158
いや、実際作ったやん
3本も

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:50.30 ID:7NEkwp1c0.net
>>142
ソーマ1回なんか挟んでなかったか?
あれは関係なかったんか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:51.69 ID:Nhp94LQ50.net
>>165
Nice boatは地上波で流すための規制やろ
映像出来てないのとは全然ちゃう

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:58.75 ID:7A9gd1580.net
ディーゼルさんみたいな若くてかわいい子が来たら甘くなるのはしゃーない
うん、枕入っとるな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:09.77 ID:v74jqbrM0.net
正直この作品クソってやつの対案が勝てると思えないんだが

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:29.01 ID:UfXTMYVa0.net
>>76
凪あすはただでさえ1クール目はきついのにNTR耐性ない人からしたらただの苦痛やからなあ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:45.72 ID:dggk9G2P0.net
>>165
Niceboatの意味わかってないやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:57.98 ID:AkLaz1hC0.net
>>162
比呂美に決まっとるやろがks

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:03.59 ID:prnO4sTm0.net
>>13
あれはふたばの演技とゲストを楽しむコンテンツやぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:06.26 ID:w4HVK/eyr.net
マリーはtt以降株下がりまくってたけどオルフェンズで急上昇した
あんな複雑な話もまだかけるんやな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:13.87 ID:5mtImbUq0.net
コネ嫉妬民見苦しいから居酒屋で働いてろや

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:44.30 ID:iJANwTmi0.net
>>165
Nice boat.は「制作」は当初予定の内容を当初予定のスケジュールで完成させて納品できてるんだから
また違うわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:46.21 ID:/+823ZlEp.net
ワイ、TTも花いろもTARITARIも凪あすもSHIROBAKOも全部すき
グラスリップ?しらん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:51.29 ID:pIdoPzUIa.net
花咲くいろは
凪のあすから
truetears
TARITARI
SHIROBAKO

個人的な序列としてはこんな感じ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:01.78 ID:v74jqbrM0.net
>>181
ガンダム種だって6話じゃまだアンチもおらんかったやろ
これからこれから

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:22.72 ID:9zwPS3JN0.net
>>75
小説版で本領発揮やで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:27.93 ID:iJANwTmi0.net
>>173
当初予定スケジュール通りやで
SHIROBAKOのプロデューサーが言ってたから間違いない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:37.51 ID:dggk9G2P0.net
>>182
リーカス枕出てるぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:10.45 ID:KmTPkgpQ0.net
グラスリップを必ずラストに何かあると信じ最後まで見たワイ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:17.88 ID:CCUcnHlE0.net
ガッツレズ説もあるぞ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:24.04 ID:pIdoPzUIa.net
>>190
ぐう健気

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:24.44 ID:1gC1rzRC0.net
>>143
どう考えてもいろは

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:25.02 ID:V1fymv/Z0.net
>>123
キルラキルは最終話当日納品で公式がTwitterで実況しとったな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:25.30 ID:dJGmr8gQ0.net
>>158
もう物語はいいので
まどマギずっと作ってればいいです

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:27.25 ID:iJANwTmi0.net
>>184
SHIROBAKOの水島監督がPAで仕事したAnotherも見ようぜ

ワイまだ見てないけど

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:37.23 ID:v74jqbrM0.net
シロバコは続編だけは作らないでほしい
作るならリアル年月で12年くらい経って業界が変わってからのほうが面白いと思う

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:40.28 ID:Nhp94LQ50.net
>>185
ただの岡田麿里好きやん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:41.14 ID:9zwPS3JN0.net
久し振りにBDマラソンしたンゴ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:48.54 ID:tJ0Qyjk5d.net
>>95
サイコパスネタとしてはともかくゴミ
fateダラダラしすぎ
ゆゆゆ意外な展開()

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:50.49 ID:BhQIJfGa0.net
>>170
ゴッドイーターはPが制作のキャパ無視して企画だけゴリ押したから万策以前のレベルで草も生えない…

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:58.11 ID:7A9gd1580.net
>>191
有能アニメーターはレズのことしか考えないのか

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:25.55 ID:G4x+iZ6/0.net
グラスリップは透子さん可愛かったから(震え声)
やなちゃんも可愛かった

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:32.67 ID:+oRL7f2Yd.net
物語に浮き沈みがあるっていうか、他のPA作品よりもピンチの場面があったからそれを乗り越えたときの爽快感はあって良かった

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:38.01 ID:dggk9G2P0.net
>>197
もともと4クールで作るつもりだったんだぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:39.53 ID:96UoJUL10.net
ttってなんや

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:46.65 ID:9zwPS3JN0.net
22、23話は泣き通しやったで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:50.06 ID:KmTPkgpQ0.net
>>192
11話分の時間返してほしいンゴ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:50.24 ID:iJANwTmi0.net
おうコミックの2巻はいつ出るんだよ
連載追っかけてないからコミックはよ出せや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:52.91 ID:IwgRMjLR0.net
タイヤの子と脚本の子は特に難なくポンポン行ってるのは引っかかった
声優はまぁ実際厳しいらしいから分かるけど

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:58.63 ID:pIdoPzUIa.net
>>198
とらドラあの花はさほどやからマリー好きって訳では無いと思うんやけどなー

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:01.25 ID:/+823ZlEp.net
凪あすはあの赤髪クソ女が胸糞悪かったけどそれ以外は本当最高だったよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:06.38 ID:K0yfY+tz0.net
みゃーもりはリア充っぽいし描写は無いけど男を感じてキツイ
やっぱえまたそやわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:06.98 ID:v74jqbrM0.net
>>205
それマジ?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:09.70 ID:31r1vhuFr.net
シャーロット「ワイは?」

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:25:28.91 ID:bsn8S9EK0.net
ttから見てきて、paで白箱一番好きなんやがワイ異端っぽいなw

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:43.41 ID:CWoi42x4K.net
シロバコのトラブルって役所が労基法を適正に守らせればなくなる問題だろ
もっと脚本の内容で対立するとか声優への演技のつけ方で揉めるとかしろよ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:53.20 ID:ekIqKgWj0.net
社会人4年目やけど宮森が有能過ぎてへこむわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:58.44 ID:/ktSMUbc0.net
ガルパン1年宇津木優季役の山岡ゆりが出てるって本当ですか!?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:59.86 ID:pIdoPzUIa.net
>>215
AB33-4シャーロット

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:15.93 ID:v74jqbrM0.net
>>217
見てないだろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:26.02 ID:EeuqPPMG0.net
>>185
ワイと真逆で草

いろはと凪あすがPAじゃあまり面白くなかった

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:26.63 ID:Pe7Hz0MG0.net
>>215
AB!8万回見直して反省しろ麻枝准

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:33.42 ID:iJANwTmi0.net
>>217
全然中身理解してなくて草

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:49.38 ID:v74jqbrM0.net
シロバコのトラブルって大体対人トラブルやんけ
金とか時間はほとんどないやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:52.54 ID:dggk9G2P0.net
>>214
堀川がDVD特典で言ってるわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:55.09 ID:9zwPS3JN0.net
>>216
わいもやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:27:04.94 ID:bsn8S9EK0.net
>>206
トゥルティアやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:08.81 ID:iD75XPN70.net
>>187
瀬川産スライムを遠藤さんが絶賛には草ですよ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:17.31 ID:NapW37pk0.net
>>217
ちゃんと声優を顔で採用するか歌で採用するか揉めただろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:23.47 ID:tJ0Qyjk5d.net
>>222
恋愛系好きなんやな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:28.58 ID:MK9ketfGd.net
ガッツって何歳なんや?
井口は30台やから40台か

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:45.92 ID:EeuqPPMG0.net
>>216
ワイもや
SHIROBAKOは別格

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:15.41 ID:fS1VoMB/a.net
今更叩いても遅いぞ
2014、年跨いで2015のNo.1アニメは白箱で確定してる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:29.47 ID:pIdoPzUIa.net
>>234
こマ?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:33.93 ID:dggk9G2P0.net
>>216
わいも白箱が一番だわ
ついで、いろは、たりたり、ttやな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:34.90 ID:sSjYGA/Y0.net
ドッロドロの恋愛いれてこないなんてPAじゃない!

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:34.91 ID:LnMizisQa.net
業界に自信ニキと作画厨が目に見えて増えた
あと万策尽きたもうざい

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:42.45 ID:v74jqbrM0.net
でもエクソダスはガチでつまらなさそう

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:15.12 ID:v74jqbrM0.net
バクマンもそうやけど間接的に罪深いよな
業界人がふえまくった

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:24.75 ID:31r1vhuFr.net
SHIROBAKOってここ最近のオリジナルアニメやったらEXODUSが超えるかどうかってレベルやろ
かなりレベル高い

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:39.83 ID:ekIqKgWj0.net
最近一気見したけどリアルタイムで観るのと感想が違うかもしれないけどワイはめっちゃおもろかったで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:41.27 ID:7A9gd1580.net
PAはオタクの考えたリア充像って例えはなるほどなあと思ったわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:54.54 ID:ekIqKgWj0.net
日本語に不自由ニキ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:54.59 ID:G4x+iZ6/0.net
主人公達が社会人ってアニメは自分の中では初めてだったから新鮮だったけどな
毎年たくさんアニメ作られるけど大概高校やら中学生やらでうんざりだったから

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:57.57 ID:iJANwTmi0.net
>>237
TARI TARI全否定ワロタ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:25.62 ID:/ktSMUbc0.net
白箱声優ってなんで伸びひんのやろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:37.92 ID:EeuqPPMG0.net
SHIROBAKO
tt
TARI TARI

この3強

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:39.56 ID:ekIqKgWj0.net
>>245
これ
もっと仕事系アニメ増えて欲しいンゴ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:50.46 ID:iJANwTmi0.net
>>245
いろはやPHYCHO-PASSも見ようぜ
あとはサーバント×サービスとかw

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:51.56 ID:4UMGOLZI0.net
>>193
ほんとこれ

花いろ>TARITARI>SHIROBAKO>tt>有頂天>凪あす>AB>シャーロット>アナザー>カナン>RDG

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:55.77 ID:+vpF/I2Qa.net
1話で学園糞アニメと思って切った人多そう

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:02.43 ID:5mtImbUq0.net
>>247
その後クソアニメに出てるのがアカンのやないか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:17.84 ID:ekIqKgWj0.net
>>247
顔がね…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:18.42 ID:zQMMqy2Lp.net
内容は好きなのに最後まで何人かキャラの名前覚えられなかったンゴねぇ・・・

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:18.78 ID:/zqkBVdk0.net
いろはは無能コンサルと戸松のキャラがみててつらい

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:25.87 ID:9zwPS3JN0.net
>>252
危なかったンゴ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:33.44 ID:1EL4049eM.net
タローとかみたいなヘイトを集める存在は必要不可欠やな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:46.61 ID:+9g4ye9B0.net
いろは前半はクッソ面白かったけど後半飽きてきた

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:47.61 ID:+oRL7f2Yd.net
>>247
まあそこまで上手くないし特徴もないからなあ
えまたその声優とか可愛いだけで別に他の声優が演じても違和感はないと思う

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:48.21 ID:pIdoPzUIa.net
TARITARIは後半が勿体無かったンゴねぇ...

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:04.43 ID:V1fymv/Z0.net
白箱以前からの業界とか作画に自信ニキが「業界や作画を語る奴が増えてうぜえ」とかドヤ顔で言ってるのほんと草生える

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:14.28 ID:uKouYYsL0.net
SHIROBAKO
いろは
tt
凪あす

四強

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:14.71 ID:+wk3ceHw0.net
>>251
なんか足んねえよなあ?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:17.63 ID:EeuqPPMG0.net
【悲報】Charlotte、一応最新作なのに話題にすらならない

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:22.23 ID:dggk9G2P0.net
>>247
みゃーもりの声優上手かったわ
ロロとみむじーもやってるし

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:24.69 ID:v74jqbrM0.net
腐女子ウケ狙って消防署と警察と薬剤士と動物園職員ととび職の男が活躍するアニメやろうぜ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:34.65 ID:iJANwTmi0.net
>>254
佳村はるか「」

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:34.80 ID:rP6a4oqF0.net
>>245
融資部みるぞ!

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:37.27 ID:Lq4cThEr0.net
>>232
井口は26〜7じゃなかったっけ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:37.29 ID:0kEv+vuea.net
最初の5分とかいう地獄
それを乗り越えた後のみゃーもりが歌うエクソダスのオープニングとかいう天国

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:53.28 ID:+9g4ye9B0.net
>>265
言わずとしれた神アニメやから...

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:55.68 ID:CWoi42x4K.net
>>225
契約が曖昧だから無理な納期を押し付けられたり分業がきっちりしてなくて監督が脚本をギリギリで変えたりむちゃくちゃやるせいで対人トラブルが起こるんだけどな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:12.83 ID:G4x+iZ6/0.net
>>250
いろはは見たけど結局高校生だしバイトにしか見えないしな
サイコパスも一期だけ見たよ あれはSFって印象の方が強いし途中で飽きてしまった

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:19.57 ID:NapW37pk0.net
>>252
はい、復帰したが

逆にロリガは期待してたのと違ってて途中で切ったわ
あんなん詐欺やろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:25.34 ID:ekIqKgWj0.net
>>268
お前は顔以外の全てを頑張れ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:27.56 ID:v74jqbrM0.net
タローは使える、有能ってコラムで書いてたな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:35.17 ID:Lq4cThEr0.net
凪あすは後半のまなかがいないところから面白くなってきたけどそこまででリアルタイム視聴はかなり切られてそう

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:33:58.92 ID:bsn8S9EK0.net
どれが一以下なんて人それぞれやからいい争うの不毛やで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:02.53 ID:EeuqPPMG0.net
タローと矢野と小笠原と井口の年齢は気になるな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:08.07 ID:NapW37pk0.net
>>265
PAっていうよりまえだアニメだから別枠なんやろ(適当

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:09.02 ID:59zs0Xyq0.net
>>165
何を言ってるんや君は

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:09.65 ID:V1fymv/Z0.net
木村さんは上手いから仕事増えて欲しいわ
ナレーションとかめっちゃきれいでビビる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:13.02 ID:XJU7qWEX0.net
>>163
まどかとかいう屑
仕事仲間に言っちゃいけないことのオンパレードで草

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:36.41 ID:ekIqKgWj0.net
みゃーもりうまいしかわいいしキャラに合ってたけど個性はなかったからな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:41.30 ID:pIdoPzUIa.net
>>250
サーバント半分まで見たけどあれは無理や...キツすぎる
キャラといいノリといい展開といいまんこまんこし過ぎや

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:41.67 ID:v74jqbrM0.net
サイコパスは大正義甲殻というぞんざいがつらいやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:54.50 ID:G4x+iZ6/0.net
TARI TARIの戦隊物の話はいるのかなあ…
最終回はよかった
心の旋律の回もすき

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:02.55 ID:R8SWDJtt0.net
ワイこういうの苦手やから見てないわ
舞台裏系っていうか
職業系っていうか
ある意味メタ認知的な視点やん
邪道やで
別に裏側なんか知りたくないんや

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:12.06 ID:iD75XPN70.net
>>283
アニメ声よりそっちのが好き

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:20.53 ID:AmLMs00k0.net
リーカスとかいう親父キラーほんと好き。でかすぎ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:20.93 ID:K0yfY+tz0.net
そもそも佳村はるか以外の名前を知ってる人が少なそう

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:26.56 ID:31r1vhuFr.net
>>287
頭の弱いワイはSACよりサイコパスの方がわかりやすくて面白かった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:35:55.01 ID:bsn8S9EK0.net
>>288
空港で告る所が良いンゴねぇ…
セリフが聞こえないのもさらに良いンゴ…

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:55.05 ID:dggk9G2P0.net
アニメは16話くらいが綺麗におさまる話数だと思うわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:59.52 ID:e9UWY1ws0.net
SIROBAKOは登場キャラクター全員活かしてくるから好きだわ
設定も割と新鮮だったからワイは面白く感じたが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:02.02 ID:Lq4cThEr0.net
http://imgur.com/6o5TF2i.png

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:06.90 ID:uKouYYsL0.net
ワイはこれ関係は妄想代理人のアニメ制作回のほうが好きやけどな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:07.70 ID:/ktSMUbc0.net
>>292
一番名前売ったのは間違いなく佳村はるかやな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:12.85 ID:9zwPS3JN0.net
BDのコメンタリーもおもしろかったンゴ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:41.49 ID:v74jqbrM0.net
>>295
そもそも映画は2時間半なのにアニメって長すぎひんか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:43.99 ID:pIdoPzUIa.net
>>297
絵麻ンゴwwwwwwwwwwwwwwww

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:49.96 ID:dggk9G2P0.net
>>280
矢野は25だとおもう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:51.11 ID:+vpF/I2Qa.net
舞台裏ものならアンドロイドアナMAICOが好きだったなぁ
あれは業界ものなのかわからんが

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:59.45 ID:XJU7qWEX0.net
前半は主人公の謎の危険運転での運転上手いアピールが滅茶苦茶鼻についたからほど見てなかったけど
後半は平岡出てきてから俺の中で神アニメ扱いになった
平岡ほどリアルな存在いないだろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:01.67 ID:EeuqPPMG0.net
>>297
年収200万の大学生wwww

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:08.75 ID:ekIqKgWj0.net
>>297
これアニメーターはたまにしか描かないようなやつも含めてだからえまたそくらいやってればみゃーもりくらいには貰えてるべ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:17.69 ID:V1fymv/Z0.net
>>301
ドラマと一緒や

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:19.36 ID:9zwPS3JN0.net
>>298
タローの中の人が同じく制作進行やっとるやつか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:23.71 ID:7A9gd1580.net
>>284
まあゴミ押し付けられてブチギレたくなるのはしゃーない

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:58.68 ID:5mtImbUq0.net
>>295
映画3,4本分だと考えるとちょうどええな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:38:03.88 ID:bsn8S9EK0.net
>>297
大学生200万ってどういうことや
てか学生で控除外れるやんけこれ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:06.60 ID:G4x+iZ6/0.net
>>294
狂おしいほどすき
最後空港まで行くときの電車のシーンが、なんかの伏線だったよな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:18.41 ID:v74jqbrM0.net
平岡軍団のアニメーターがことごとく無能揃い

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:26.48 ID:dggk9G2P0.net
>>301
でも、映画って物足りないって思うことがおおいわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:31.41 ID:rP6a4oqF0.net
>>163
意識低い系に大ダメージやったな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:40.17 ID:9zwPS3JN0.net
>>312
仕送り+バイトとかかも

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:15.37 ID:76JSzFaxd.net
SHIROBAKOみてやっぱりアニメは2クールでじっくりやった方がええと思ったわ
特に原作つきのは1クールだとくっそ中途半端に終わるし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:21.84 ID:NapW37pk0.net
街のケーキ屋さんの収入も買いてくれないと

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:40.03 ID:ekIqKgWj0.net
12話でもOPED抜いたら実質4時間やし意外と中身は短い

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:47.81 ID:9zwPS3JN0.net
ずかちゃんフリーター扱いンゴ……

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:13.97 ID:EeuqPPMG0.net
>>303
平沢と同じ専門卒で平沢が業界歴5年って言ってたから25歳ってことかな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:14.80 ID:9zwPS3JN0.net
後期EDの寝るな寝るなは酷いンゴ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:27.63 ID:v74jqbrM0.net
後半のガイジおるやん?
あれは
「アニメのみんな社交性あって私は絵はちょっと得意だけどコミュニケーションできないよう><」
って人を救うためのキャラだと思うわ
自分より下を見たアニメーター志望が安心して会社を受けられるように

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:44.30 ID:DvO4TfEZ0.net
凪あすの方が面白いのに白箱が凪あすの次クールにやったせいで影薄くなってる

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:47.48 ID:5mtImbUq0.net
>>321
序盤の頃に出された画像やししゃーない

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:51.17 ID:dggk9G2P0.net
>>322
そう

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:57.83 ID:XJU7qWEX0.net
>>314
ゴミみたいな制作会社渡り歩いてきたからしゃーない
許してやってや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:03.36 ID:dJGmr8gQ0.net
PAやったら
tt とTARI TARI がすきかな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:09.00 ID:Pe7Hz0MG0.net
そういや後半の喋れんガイジは無理やわ
何なんあれ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:19.56 ID:V1fymv/Z0.net
>>318
いいアニメなら2クールやってもいっぱい視聴者付いてくるけどほとんどのアニメじゃ長くなればなるほど人は減ってくだろうし、初っ端から2クールと決めて作るのは予算とか的にも厳しいんじゃないの

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:19.83 ID:G4x+iZ6/0.net
シャーロットは兄貴の能力わかって助けに行くぞみたいな回でついにきたかっつ盛り上がったけどその後が嘘のようにつまらなくなってしまった

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:26.63 ID:9zwPS3JN0.net
>>324
えまちんを成長させるためのキャラやろ
あんなんリアルで入ってきたらたまらんで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:33.99 ID:AmLMs00k0.net
ずかちゃんが声優役決まって始めてみゃーもりと
対面するシーンほんと好き。表情がどんどん崩れるみゃーもりにこっちまで
涙ですよ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:34.88 ID:ekIqKgWj0.net
>>330
あれはいらないキャラやったな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:46.20 ID:96UoJUL10.net
>>245
島耕作やこち亀でも見とけや

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:49.01 ID:XJU7qWEX0.net
まあとにかく信者がウザいアニメNo.1やわ
まず萌えアニメだってことを認めてください

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:58.64 ID:Lq4cThEr0.net
グラスリップより影が薄いレッドデータガール

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:11.58 ID:dggk9G2P0.net
>>325
凪ぎ明日は間延びしすぎ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:14.30 ID:BPdwg7Wm0.net
レジェンド杉江が活躍するのは分かりきってたけどそれであそこまでまとめあげるのは凄い

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:25.41 ID:icrTFlIY0.net
>>17
これ
あの白髪の扱いとか雑過ぎやし仕事の楽しみやプライドがどうとかのつまらん話になった
ただの業界あるあるモノで良かったのに

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:33.66 ID:9zwPS3JN0.net
>>334
しばらく思い出しただけで泣いてたで
そんなんけいおん二期の文化祭回以来や

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:33.72 ID:+oRL7f2Yd.net
えまたそ〜
http://i.imgur.com/nFee1sC
http://i.imgur.com/Ca9Sf6X

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:39.08 ID:v74jqbrM0.net
>>334
ここはねえクララが立った並みに語り継がれるべきだと思うわ
柴田理恵ならちょっとあらすじ教えてあげれば絶対泣くやろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:44.36 ID:pIdoPzUIa.net
なんでや!ガイジ可愛かったやろ!

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:52.82 ID:1EL4049eM.net
ガイジはああいう人もそらおるんやろうけどやりすぎだわな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:56.05 ID:qW5jc0rF0.net
>>297
監督カッス以下なのか・・・

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:00.53 ID:5mtImbUq0.net
>>334
あの話は監督と原作者の意見が徐々に噛み合っていくとこの方が好きやわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:07.51 ID:dggk9G2P0.net
落合くんもっと絡めてほしかった

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:14.61 ID:aZOiZbFg0.net
最終話1個前くらいで声優の子が役とれてセリフ言ったシーンでワイ号泣や

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:43:15.66 ID:bsn8S9EK0.net
>>334
あそこは泣くね
芝居の台詞と自分の境遇がリンクしててなお良かった

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:17.18 ID:+vpF/I2Qa.net
>>297
これ声優は誰を参考にしてるんやろか
水樹とか億超えてそうだし

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:22.87 ID:ekIqKgWj0.net
>>334
周回するたびにあそこで泣いてしまう
というかあの話観るために周回してるのかもしれない

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:25.85 ID:iJANwTmi0.net
>>325
間半年あいてなかったっけ?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:31.90 ID:+oRL7f2Yd.net
ミスったンゴ
http://i.imgur.com/nFee1sC.jpg
http://i.imgur.com/Ca9Sf6X.jpg

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:50.45 ID:31r1vhuFr.net
>>332
能力は「略奪ドヤァ」辺りは最高級に面白かったのに、その後最高級につまらんかった

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:00.86 ID:v74jqbrM0.net
あれ、監督の横の人と殴り合いになったのって平岡だっけ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:06.41 ID:Nhp94LQ50.net
>>352
田村ゆかり

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:14.87 ID:9zwPS3JN0.net
>>352
全盛期の林原ってどっかで見た希ガス

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:16.99 ID:R3TGhsdzd.net
ここまでみーちゃんって単語なし

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:34.50 ID:BPdwg7Wm0.net
3大名シーン
・レジェンド杉江覚醒
・ずか大抜擢のときのみゃーもり涙
・やきう

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:35.29 ID:pIdoPzUIa.net
>>334
パワープレイやなぁと思いつつも境遇とか考えるとジワリと込み上げてくるものはあるわな
何よりみゃーもりの表情でやられた

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:36.41 ID:yueybhLOd.net
白箱でググったら自称業界人が白箱を解説してるブログが出てきたゾ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:38.89 ID:c7nEEh4H0.net
なんやかんやでお仕事系アニメだからニートにはつまらんやろうな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:43.40 ID:dJGmr8gQ0.net
>>337
何でこれの信者ってうるさいんやろなぁ
中身は良くある萌えアニメやのに

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:50.88 ID:7A9gd1580.net
あのコミュ障ちゃんは絵麻と二人きりの時はペラペラ喋りまくってそう
というけそうじゃないと通訳できる筋が通らんのやけど

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:58.55 ID:dggk9G2P0.net
>>357
せや

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:59.79 ID:V1fymv/Z0.net
>>332
シャーロットって最後の方奪った能力使いまくってたけどその代償ってなんでなかったんや?
あと主人公の能力の代償は真の能力判明した後も相手に乗り移るときに自分がぶっ倒れるってだけなん?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:05.55 ID:+oRL7f2Yd.net
恐らく感情移入のしやすさが高校生と社会人じゃ全く違う

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:14.26 ID:Lq4cThEr0.net
http://imgur.com/d9BooJ6.jpg
カッス回は色々細かかったな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:14.78 ID:iD75XPN70.net
>>334
そこはほんとよかったなぁ
原画家が声優の演技聞きながら書いたとかってほんまなんかね?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:33.24 ID:v74jqbrM0.net
異世界ファンタジーなんかより仕事のアニメのほうがニートにとって新鮮で面白いと思うんだけど

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:46.00 ID:9zwPS3JN0.net
みーちゃん一番好きやけど
出番はあのくらいで満足してるで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:47.51 ID:lYZHE7JCK.net
ずかちゃんの中の人は歌で食っていくやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:57.14 ID:EeuqPPMG0.net
>>334
さすはさすがに泣く
あのシーンの最後のセリフがディーゼルの採用されたセリフっぽいし
それをずかちゃんが演技してルーシーの原画を絵麻が描くとかぐう感動

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:59.69 ID:NapW37pk0.net
>>361
個人的には万策尽きてませんやね

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:23.33 ID:DvO4TfEZ0.net
>>356
能力は略奪ってやっぱ衝撃的だったんか?
ワイ1話からずっとアニメ板で考察しまくっててほとんど展開読めてから全く面白くなかったわ
タイムリープも略奪も予想通りやったし
まあテロリストと世界編は予測不可やったけど

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:26.00 ID:V1fymv/Z0.net
>>365
どこがよくある萌えアニメなんや...

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:26.61 ID:v74jqbrM0.net
>>375
(やっぱり4人でええな)

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:31.90 ID:G4x+iZ6/0.net
アンデスチャッキーの特集EDで泣いてしまった
あの回はアレやるための振りだってわかっているけどやっぱりなあ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:36.09 ID:9zwPS3JN0.net
>>370
コメンタリーによると
野球好きのメーターひとりに丸投げした模様

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:41.31 ID:5mtImbUq0.net
>>372
漫画ラノベ原作は作者がその手の経験してないとアカンし
オリジナルとなると一から調べなきゃアカンし

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:50.80 ID:pIdoPzUIa.net
>>375
なんか足んねぇよなぁ...?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:51.77 ID:Lq4cThEr0.net
>>361
三女作者と監督が会うところも欲しいな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:04.75 ID:DvO4TfEZ0.net
>>368
いや記憶なくなったやんガイジか?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:14.08 ID:dggk9G2P0.net
田中理恵が当ててる元ネタの人の名前が田中理恵で笑った

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:14.10 ID:Nhp94LQ50.net
タイヤ娘だけはマジでいらんよな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:42.35 ID:ekIqKgWj0.net
>>361
矢野さんが帰ってきて次週に続くところ好き

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:44.29 ID:pIdoPzUIa.net
チャッキー回が一番好きやわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:48.81 ID:XJU7qWEX0.net
平岡とタローが日高屋行く回は正直言うと観ながら泣いた

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:07.79 ID:gVXjiivQd.net
2クール目は茶沢とかいうクソのせいでおもんなかったな
あんな糞キャラ出さないと話作れない無能スタッフ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:48:19.15 ID:bsn8S9EK0.net
>>378
(プルてんは)よくある萌えアニメや
ってことやろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:21.86 ID:e3JYB2Sb0.net
ずかちゃんの心境そこまでわかってるはずがない宮森がなんであんなに泣いてたのかってシーン以外はよかったと思うで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:22.15 ID:9zwPS3JN0.net
>>387
一番女子力高いんやぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:24.23 ID:31r1vhuFr.net
>>377
衝撃というか今回はちゃんと伏線回収するんやなって思った
ABの反省をちゃんとしてると思って盛り上がった
だがしかし...

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:25.90 ID:EeuqPPMG0.net
>>379
タイヤンゴwwwww

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:26.25 ID:AmLMs00k0.net
>>361
みーちゃんが遊園地で女の子っぽい格好してるシーンでは
ダメでしょうか?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:29.70 ID:iJANwTmi0.net
>>374
PA新作ハルチカに成島美代子で出るで〜

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:38.02 ID:v74jqbrM0.net
日高屋近所にないけどやよい軒と見ていいのか?

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:54.50 ID:BPdwg7Wm0.net
白箱名シーンで打線組めるな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:17.86 ID:9zwPS3JN0.net
>>393
小説読むンゴ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:28.07 ID:V1fymv/Z0.net
>>385
え、それじゃ代償の効果遅すぎね?
あれは普通に略奪のしすぎで脳(体)がオーバーワーク起こしてイカれたってことかと思っとったわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:29.40 ID:OdygA6X2a.net
腐が食い付くから人気の男声優起用したろ!
↑これは政治的キャスティング?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:30.83 ID:MK9ketfGd.net
ずかちゃんの人はマクロス絡みで仕事無いんか?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:31.52 ID:iD75XPN70.net
平岡の立場にみゃーもりがいたらどうなってたかって思うと悲しくなるわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:56.13 ID:+vpF/I2Qa.net
>>391
でも実際あんな奴おるからな
あそこまで露骨ではないけど

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:05.93 ID:v74jqbrM0.net
>>393
いやーでもちょくちょくダメだったよーみたいなのあったろ
ずかちゃんやべえよやべえよ・・・って他の4人は思ってたはずや

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:10.02 ID:DvO4TfEZ0.net
>>395
まあ真の能力に関する伏線は良かったな
ただオープニングの文字とサブタイネタバレはやり過ぎだったと思う
終いにはインタビューでもネタバレするし

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:13.60 ID:BPdwg7Wm0.net
>>403
御粗末

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:15.24 ID:G4x+iZ6/0.net
あの社長のモデルの丸山さんて作中同様面倒見良い人なんだよな
干されていた細田守に時かけやらないかって声かけたの最近しったわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:25.88 ID:ekIqKgWj0.net
>>405
だいちゃんは影の主人公なんやで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:26.92 ID:NapW37pk0.net
>>403
どこが政治的なんだよ
夏は暑いからアイスを売ろうって位単純だろ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:27.84 ID:AmLMs00k0.net
暗い部屋で替わってあげようか?
ってぶつぶつ一人で言ってるずかちゃんも好きやで

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:39.95 ID:9zwPS3JN0.net
>>405
比較動画がニコにあったな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:40.89 ID:dggk9G2P0.net
>>399
幸楽苑だな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:55.21 ID:KCPaCM400.net
>>375
タイヤなんてなかった、いいね?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:56.67 ID:AmLMs00k0.net
>>414
はらでい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:07.36 ID:31r1vhuFr.net
>>408
惜しいアニメやな
途中から別の人に任せたら良かったのに
EDは未だに聞いとるで

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:11.49 ID:Gv+r3+HyM.net
まだ1話2話しか見たことないんやけどキャラ多すぎ話早すぎて内容がようわからん
JKがアニメ制作会社に就職したってことだけは理解できた

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:26.49 ID:EeuqPPMG0.net
杉江とかいう名言製造機

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:31.53 ID:XJU7qWEX0.net
>>405
あーいう元気な子は自殺

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:33.10 ID:TqGSlCpO0.net
面白かったけど2期は絶対にやっちゃいけなかった
1発限りの奇襲攻撃だったのに

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:35.49 ID:R6RXEOEKr.net
>>332
ほんま、ワイのワクワク返してほしいわ…

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:38.20 ID:7A9gd1580.net
>>407
そこまで描写したら流石にキツ過ぎるからな
でも視聴者含めて全員思ってたことやろな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:39.86 ID:ekIqKgWj0.net
>>419
JK→短大→就職やぞ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:46.36 ID:dggk9G2P0.net
>>393
三女のオーディション落ちたからの復活やぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:52.06 ID:DvO4TfEZ0.net
>>402
あー代償っていうか不完全な能力って設定なのになんで欠点ないんかってことか
その設定麻枝自身も忘れてるから考える必要ないで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:53.85 ID:5mtImbUq0.net
水島と男声優で思い出したけどヤンマガに監獄学園のアニメの制作みたいな漫画やってるンゴ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:55.44 ID:iJANwTmi0.net
>>419
間に短大行っとるんやで

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:00.46 ID:V5lwentq0.net
>>419
ただの萌えアニメやで
頭働かせるだけ無駄や

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:22.61 ID:XJU7qWEX0.net
>>420
チャンスを掴み取る握力
からのずかを叩く流れは不快だった

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:26.20 ID:G4x+iZ6/0.net
>>406
そういう人を嫌でもわかるように記号化したキャラだったからな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:28.65 ID:EeuqPPMG0.net
>>419
確かに最初はキャラ多過ぎてビビるわw
キャラは見ていくと自然と覚えるはず

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:34.82 ID:gdiRLgtU0.net
>>352
声優で億プレイヤーは5人もいないらしいで
山寺はいったことあるらしい

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:52.10 ID:bjn1+qJl0.net
>>403
監督とかがこいつでいくやで〜は決めうち
オーディションしといてそのアニメのスポンサー関係の声優起用するのが政治的やろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:04.89 ID:9zwPS3JN0.net
>>405
http://www.nicovideo. jp/watch/sm25810085
ンゴw

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:13.75 ID:v74jqbrM0.net
2期はガイジのせいでえまたその成長パートがカットされてしまったのが勿体無いね
こういう変な子が入りましたくらいでもう出さなくてよかった

438 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:31.41 ID:V1fymv/Z0.net
>>427
えぇ...

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:50.33 ID:e3JYB2Sb0.net
>>407
視聴者を泣かせる場面ではあるけど宮森が泣けるほどだとは思わんのよね
本人も5人でいる時には強がれるくらいではあったし

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:22.14 ID:bjn1+qJl0.net
>>422
君んとこでは2期やったんか

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:22.70 ID:Nkj3bYXEd.net
SHIROBAKOスレがあるたび40010にもう二冊描いてほしいと書き込むのがワイのライフスタイルや

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:26.02 ID:DvO4TfEZ0.net
おいちゃんって普通の大学出てりゃ絶対大手就職してたわ
コミュ力ありすぎ仕事もできるし有能すぎやろ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:28.61 ID:BPdwg7Wm0.net
続編の話ってないんか?
いろはも映画やったやん

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:50.19 ID:NZF1jF3V0.net
>>260
これはあるなぁ
檜山修之に5人共第一印象は特徴の無い似たような声だったって言われてた

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:53.68 ID:9zwPS3JN0.net
>>440
小説読むと養成所時代から宮森はいろいろ相談受けてたンゴ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:07.77 ID:v74jqbrM0.net
良く考えると2期って5人がいうほど目立ってない気がする

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:09.69 ID:dJGmr8gQ0.net
>>419
アニメ制作とかに興味なかったら厳しいかもなぁ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:11.17 ID:+9g4ye9B0.net
>>444
その前に漫画の2巻を早く出してほしい

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:11.29 ID:DaxcYacia.net
やっぱいろは信者かよwwあれこそ主人公糞でありきたりな旅館ものやんけ
ほびろんやわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:11.93 ID:iD75XPN70.net
>>411
最後の方でちゃんと力になってくれて嬉しかったわぁ

>>436
ありがとーー

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:16.00 ID:Nhp94LQ50.net
>>444
監督のスケジュールが数年先まで埋まっているのでないで
水島努売れっ子すぎィ!

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:21.92 ID:DvO4TfEZ0.net
小説ってなんやねんオリアニじゃなかったんか?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:27.83 ID:ofvOgXIjK.net
>>443
なお就活でやらかす模様

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:29.92 ID:Lq4cThEr0.net
>>413
http://imgur.com/VF6pF1M.jpg

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:31.78 ID:MhiYXY6gd.net
>>444
監督が忙しい

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:35.34 ID:EeuqPPMG0.net
>>444
PAじゃの社長が続編やれるネタはあるけど監督の予定が立てれないから続編は考えてないって

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:39.78 ID:NapW37pk0.net
>>444
よし、劇場版で高校生時代の話やな
時間軸的に後の話は蛇足だと思うわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:46.90 ID:y9FSHYTx0.net
>>431
あの赤毛の選択のほうが本流やと思うし失敗もしないと思うけど
間抜けで終わるパターンのが実際は多いんやろうな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:48.08 ID:iJANwTmi0.net
>>443
どうかなあ
ムサニで実地の仕事叩き込まれる中で成長したところあるし
面接で全然自己アピールできてなかったから4年生卒でも無理ちゃう

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:50.03 ID:pIdoPzUIa.net
>>449
漫画は読んでないけど良さげなんか?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:53.40 ID:XJU7qWEX0.net
>>453
オリジナルアニメからのノベライズやで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:54.81 ID:gdiRLgtU0.net
>>444
監督のスケジュールは2年先まで埋まってる

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 03:55:57.28 ID:bsn8S9EK0.net
>>440
言うほど宮森が泣けないと思える場面か?
高校生からの夢が叶った瞬間やぞ?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:02.16 ID:AmLMs00k0.net
>>440
いやーでも5人で集まってるときに私たち同じ仕事4人でやってるね。夢叶ったね
ワイヤワイヤ言ってたらキツいで。
それを察しのシーンあったやん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:05.49 ID:36jUpYrV0.net
面白いけど万策厨とあっさい知識で業界人気取りのアホが増えすぎたのは弊害

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:16.80 ID:Lq4cThEr0.net
>>419
ホームページに用語載ってるから最初はそれ見ながらやといいかも

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:26.94 ID:b8zE/22/0.net
ラブライブ好きなようなファッションヲタにはつまらない作品

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:49.36 ID:MhiYXY6gd.net
みゃーもりの中の人はディズニーとかピクサーみたいなほうが向いてるんやないか

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:57.78 ID:BPdwg7Wm0.net
>>452
>>456
>>457
>>463
ヒェーサンガツ
水島有能なんやな

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:07.17 ID:+9g4ye9B0.net
>>461
なかなかやで
あの5人の部活時代
SHIROBAKO好きなら読んで損はないと思う

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:16.25 ID:36jUpYrV0.net
具体的なソースも自分で調べずにわかったようなこと言うアホが多すぎて腹立つ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:18.53 ID:XJU7qWEX0.net
>>466
ホントこれ
やっぱオタク産業ってネラーとかネット市民多いんやろな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:18.65 ID:dJGmr8gQ0.net
>>438
郵便番号って前からあったっけ?
最近みるようなったが…

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:23.49 ID:b3VR7lp/0.net
みゃーもり ビッチ 助手席

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:39.79 ID:iJANwTmi0.net
>>453
アニメを原作にしたサイドエピソードのノベライズや
並行して別の作家に書かせてるから細かな矛盾に目をつぶればまあまあ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:44.61 ID:AmLMs00k0.net
>>455
やっぱきついわ。全然好きじゃねえや。すまんな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:47.79 ID:pIdoPzUIa.net
>>468
そういう持ち上げ方は止めた方がいいと思うゾ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:10.27 ID:lYZHE7JCK.net
>>393
小説読んでこい

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:15.09 ID:DvO4TfEZ0.net
でもこのアニメのせいでアニメ制作分かってますよアピールする自称玄人が増えたよな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:20.83 ID:V1fymv/Z0.net
>>466
それまで2chレベルの知識で作画がどうこう言ってた奴がアニメ見てもうちょっと知識増えたんやから許したれや

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:34.70 ID:G4x+iZ6/0.net
>>419
キャラは見ていけば嫌でも覚える
アニメ制作に興味なくてもお仕事ものとして楽しめるよ
知識とかあったら話の内容がわかりやすい程度
別にしらくても大丈夫

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:40.57 ID:zc2mZOGt0.net
売れてない声優の子が着ぐるみの声当てて、そこから成長するシーンあったけど
たまべヱの声優もそうなる可能性が・・・?

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:26.21 ID:ofvOgXIjK.net
>>476
ずかちゃんの話がアニメ以上に悲惨で草

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:32.43 ID:U/d+eKFY0.net
あおいの中の人有能だった

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:34.51 ID:AmLMs00k0.net
ちなキッズステーションで今再放送やってるから
契約してるなら見た方がええで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:50.64 ID:pIdoPzUIa.net
>>471
あー前日譚なのか
それは興味深いな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:53.95 ID:b8zE/22/0.net
>>478
いや、君は典型的なファッションヲタでしょ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:57.07 ID:7A9gd1580.net
>>442
二冊ってなんや
一応一通りキャラ使っとったやろ!

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 04:00:01.13 ID:bsn8S9EK0.net
>>480
自分の周りには居ないから運が良かったのかも
居たら確かに鬱陶しいかもな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:12.15 ID:D4SP9Xzdr.net
>>468
ラブライブはファッションオタちゃうやろ
どっかで人生脱落した奴等にしか見えん
ワイが知らんだけかも知れんけど
周りのファッションオタはあの花とか進撃の巨人とか好きや

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:13.69 ID:gdiRLgtU0.net
業界の話だが「アニメを作りたいやつはアニメ見るな!」みたいな説教くさいの無かったのがええわ
や禿糞神

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:29.90 ID:v74jqbrM0.net
シロバコでアニメ製作の感動を見てから艦これのアニメみるといたたまれなくなるんやが

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:41.93 ID:z+EGeD3x0.net
http://sp.mbga.jp/_u?u=69688156

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:12.73 ID:dJGmr8gQ0.net
>>468
ライトなオタに受けないってのはわかる
大衆うけするには何かが欠けてるようなアニメ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:22.17 ID:KCPaCM400.net
タイヤネキって最後の方何してたんだっけ 全然覚えてないわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:24.07 ID:V1fymv/Z0.net
>>480
今までは何も知らんやつがそれ言ってたんやで
まだましや

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:24.47 ID:Nhp94LQ50.net
白箱はファンタジーって制作進行が呟いてたで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:33.78 ID:9zwPS3JN0.net
まあちょっと止め絵とかに寛容になった節はあるわ
ギャングスタも許したで

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:46.75 ID:pIdoPzUIa.net
>>488
さぁ...その定義がワイには分からんからなんとも言えんね

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:10.95 ID:kq3GMzmj0.net
>>496
なんか動物のCGとかやってなかったか

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:13.82 ID:G4x+iZ6/0.net
ストーリーの流れ的には12話のえくそだすクリスマスまでがホント良かった
杉江さんはやっばり好き

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:19.20 ID:iJANwTmi0.net
>>496
3Dのモーションのつけかたを絵麻に相談しに来たりしとったで

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:21.73 ID:GG3+hFqE0.net
ttが別格やな!次点でいろはぁ!

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:22.04 ID:9zwPS3JN0.net
>>496
イノシシ空中浮遊ンゴ
宝船にタイヤ付けたンゴ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:27.10 ID:NapW37pk0.net
ウザがられるぼんぼる、万策尽きた
語られることのないおともだちパンチ、やっぱりグラスリップは許されてるんだな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:10.80 ID:ofvOgXIjK.net
>>493
バクマンで熱い会議して決まった新連載が現実ではあっ(察し)やから多少はね

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:14.67 ID:AmLMs00k0.net
>>496
遊園地で可愛かったやろ!

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:35.89 ID:7A9gd1580.net
腹減ったから昨日買ったミスドドーナツでどんどんドーナツするンゴ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:04:17.53 ID:pIdoPzUIa.net
>>509
今確かセール中やっけか
ワイもしたいンゴ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:04:38.09 ID:dggk9G2P0.net
実際、ぷるてんくらいの忙しさなんだろうな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:04:46.39 ID:9X44DrNM0.net
23話が糞で萎えた思い出
全体的には好きなんやけどな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:04:52.40 ID:gdiRLgtU0.net
>>498
そら美化や演出入ってるやろ
矢野のモデルになった人は既に業界辞めてて「あれくらい熱意のある作品に出会えてたら残ったかも」なんて言っちゃうくらいだし

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:04.99 ID:zc2mZOGt0.net
最近の万策尽きたアニメは
ワルブレ、俺ツイ、ゴッドイーターぐらいか

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:44.24 ID:AmLMs00k0.net
>>513
こま?悲しいなぁ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行):2015/11/12(木) 04:06:07.45 ID:bsn8S9EK0.net
>>514
アイマスシンデレラがあるぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:19.34 ID:iJANwTmi0.net
>>514
シンデレラガールズも尽きてるやろ
もともと連続2クール予定やったんやし

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:22.00 ID:9zwPS3JN0.net
>>514
ギャングスタ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:50.42 ID:36jUpYrV0.net
万策尽きたの意味も動画が溶けるの意味もわかってない奴ばっかり

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:52.61 ID:G4x+iZ6/0.net
白箱見て制作進行行った新卒はまだやってんだろうか
何ヶ月か前にPAで募集していたけど最近もまた募集あって察する所があったな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:07:44.96 ID:dggk9G2P0.net
>>518
制作会社潰れただろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:07:54.92 ID:v74jqbrM0.net
監督は照れ隠し的に無能っぽいキャラにしてるんやろうけど
実際はこわそう

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:07.22 ID:+vpF/I2Qa.net
OVAのえくそだすっ!は面白かった
第三飛行少女隊はつまらんかった

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:37.56 ID:iD75XPN70.net
>>436
みたけど平岡周りクソすぎみゃーもり周りに恵まれすぎやん
瀬川さんマジ女神

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:50.07 ID:KmTPkgpQ0.net
>>506
グラスリップはみんな見てないから怒ってすらいないんや・・・

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:02.05 ID:V1fymv/Z0.net
アニメの作画なんて放送時まとめられて大々的にネタにされるレベルじゃなきゃどうでもいいんだよ正直
円盤で綺麗になってればいい
動きとかは別だけどね

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:17.07 ID:v74jqbrM0.net
グラスリップってあしたのジョーリスペクトしとるんやろ?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:28.72 ID:7A9gd1580.net
>>522
まあ何だかんだ言って結構な権限持っとる訳やしなあ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:48.10 ID:DYsVwx8D0.net
地球外生命体の真実
http://live.fc 2.com/42285548/

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:54.58 ID:x0I9D7YQ0.net
いうほどアニメ制作の裏側知れるか?
ワイそっち系の仕事やけどこんなんちゃうで

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:07.30 ID:iJANwTmi0.net
>>525
いちおう見たけど
PAやし種田梨沙と早見沙織やし

誰やっけ、主演の新人の子もいい仕事来るとええね

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:24.62 ID:G4x+iZ6/0.net
初めてBD集めようと思ったけど確か余裕で10万超えで泣く泣く諦めた
はやくBOXだしてくり〜

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:30.35 ID:Tndaw3sx0.net
万策尽きたの人ってワスピーターかと思ったら違うんやな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:39.98 ID:v74jqbrM0.net
>>530
出、出〜www

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:41.29 ID:V1fymv/Z0.net
>>520
ワイは3年後どっかの制作挑戦するつもりやで〜

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:50.47 ID:5mtImbUq0.net
>>514
血塊

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:11:18.54 ID:7A9gd1580.net
漢板野、北野サーカスに駄目出し

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:11:24.58 ID:+vpF/I2Qa.net
ここまで有頂天家族なし

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:00.09 ID:iD75XPN70.net
>>530
ホントの裏側現実描いたら10000%干されるし売れんやろ
程々にして売れるように仕上げたのが重要よ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:10.85 ID:U/d+eKFY0.net
>>498
そもそもこんな製作環境あったらいいのにな!っていう製作側の叫びなんだからファンタジーに決まってるやろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:13.11 ID:NapW37pk0.net
>>533
ワスピーターは知らんけど、有頂天家族で敵側狸兄弟もやってるぞ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:54.43 ID:x0I9D7YQ0.net
>>539
それもそうやな
あんな悲惨な状況を作品にしてもおもろくないわな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:56.71 ID:G4x+iZ6/0.net
>>535
がんばれよ
当たり前だけど制作進行はどこも急募で年がら年中募集しているみたいよ
あとは気をつけた方が良い制作会社とかあるらしいから注意した方がいい

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:00.55 ID:+B9auuyZ0.net
SHIROBAKO唯一の欠点は自称業界関係者が出しゃばってうざかったこと

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:25.57 ID:y4k++ANfp.net
>>455
酒もトップバリューで涙が出ますよ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:54.61 ID:U/d+eKFY0.net
>>514
モバマスは白箱でやってたトラブル大抵やってないか?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:56.40 ID:ofvOgXIjK.net
>>532
7万あれば買えるだろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:19.50 ID:GKOhMxVt0.net
撮影の佐倉さんがかっこよくて好きやったけど覚えてる人少なそう

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:28.16 ID:3YQ9Mkvj0.net
ぶっちゃけ一番可愛いの録音のスタジオにいた子

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:40.07 ID:Nhp94LQ50.net
ハルチカに切り替えていく

http://haruchika-anime.jp/img/pre/sample-chika3.jpg

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:10.64 ID:MhiYXY6gd.net
痩せる前と後でホモの人気が変わる本田さんとかいう苦労人

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:37.01 ID:NapW37pk0.net
脇役おはDコンビか瀬川さんか迷う

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:56.84 ID:V1fymv/Z0.net
>>543
使い捨てられるにしても若いうちにやってみたいわ、好きなものに関わって生きていきたいからな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:16:22.02 ID:ofvOgXIjK.net
>>548
20分あれば十分

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:16:22.31 ID:MhiYXY6gd.net
>>544
それが声優スレでも自称声優がいたな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:15.72 ID:zc2mZOGt0.net
>>526
今は美少女動物園アニメばかりだから作画がちょっと崩れただけで
萌え豚がブーブー言うぞ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:35.26 ID:NapW37pk0.net
>>551
監督がケーキ屋の前で土下座して 戻ってきて欲しい、君がいなくちゃダメなんだ!
で戻ってきてまた太るってエピソード期待してたわ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:40.47 ID:V1fymv/Z0.net
>>548
新しいハイライト作ってみたんだよって言いながらメガネにハイライト入ってた人やっけ?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:01.70 ID:R3TGhsdzd.net
http://i.imgur.com/VdAKkw9.jpg

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:59.19 ID:PlXPfKKbM.net
ワイがバッターボックスのことと勘違いしたアニメか

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:44.15 ID:sKF0bxfna.net
瀬川たそ〜
http://i.imgur.com/3DbxW0A.jpg

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:20:03.73 ID:G4x+iZ6/0.net
>>553
絵とかは描けないの?
アニメーターもヤバイと思うけど制作進行って板挟みになって精神的にかなりキツイと思う肉体的にもキツイのに
中途で入ったメガネの女の子鬱病なるんじゃねえかと思っていたわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:20:13.97 ID:9zwPS3JN0.net
瀬川さん意外と背がちっこくで驚いた思い出

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:20:54.92 ID:U/d+eKFY0.net
>>526
円盤修正すら間に合わなかったモバマス……

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:27.28 ID:9zwPS3JN0.net
>>564
マジで
白箱みたいに発売延期できんかったんか

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:22.37 ID:Nhp94LQ50.net
>>564
三話の魚顔しまむらさんは修正されたやろが

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:42.89 ID:IFWGVUBk0.net
白箱がアニメーション神戸で作品賞を受賞したと聞いてページを見てみたら個人賞に草

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:12.62 ID:IFWGVUBk0.net
アドレス貼るの忘れた
http://www.anime-kobe.jp/award.htm

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:03.95 ID:V1fymv/Z0.net
>>562
模写レベルでカスいのしか書けんで
一応努力はするつもりやけど仕事に出来るほど描ける未来が見えんわ
まあ3年間ガチでやれば上達するのかもしれんがね

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:50.28 ID:U/d+eKFY0.net
>>565
延期したんやで、これでも
毎月リリース取り下げて
>>566
もう789話以降間に合ってない

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:06.34 ID:IFWGVUBk0.net
そんなにA1やばいんか…

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:11.93 ID:/aGPdHT/0.net
平岡が現実で宮森が理想だからその対比がおもろかったなあと

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:47.23 ID:MhiYXY6gd.net
>>567
監督じゃないほうの監督の水島やな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:50.97 ID:Y2LaX0W7a.net
太郎ちゃん可愛いよ太郎ちゃん

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:36.18 ID:7A9gd1580.net
>>573
アイカツに戻ってきてクレメンス・・・

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:39.82 ID:U/d+eKFY0.net
>>571
A1というかシンデレラチームはてんやわんや
ほぼ監督とバンナムが悪いんやけども

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:43.03 ID:+UhJlBaUK.net
>>544
職場環境に自信ニキが自分語り始めたりもしてたなぁ
タローみたいな奴はウチの会社にもいる、とか

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:56.12 ID:zc2mZOGt0.net
>>568
ぶっちゃけこっちの水島の方が締め切りも守るから有能じゃないか

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:13.95 ID:36jUpYrV0.net
ここまでガッツなし

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:28.13 ID:kq3GMzmj0.net
面白いと思うけど見返す気にはならない作品やな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:59.05 ID:VDrDGlKG0.net
みやもりのおっぱいもみたくなるいい作品だったよ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:20.85 ID:/aGPdHT/0.net
>>576
A1の能力がカス過ぎたんやろなあ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:27.15 ID:G4x+iZ6/0.net
そうなんか
アニメ作りに関わりたいならアニメーターの方が直接関わっていけると思うし三年でその力磨くのもアリだと思うけどな
制作進行なんてぶっちゃけなろうと思えばいつでも応募できるしと思うしさ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:04.83 ID:nArNT4bm0.net
>>578
パンツァー・フォー!

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:18.32 ID:G4x+iZ6/0.net
>>583>>569へです

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:57.89 ID:IFWGVUBk0.net
>>576
そうなんか
マジックカイトも危うかったし
電波教師なんてパースがおかしいレイアウトやったし
昔制作進行が自殺した話あるから基本的にヤバイと思ってたわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:52.44 ID:U/d+eKFY0.net
>>582
A1って傭兵軍団だから、監督の人脈によるわけで
その監督はバンナムの傀儡で初監督

>>586
A1ってくくっても作品違えばがらりと変わるから

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:26.30 ID:gdiRLgtU0.net
舛成にやらせといたらどうなったんやろなデレマス

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:04.59 ID:iD75XPN70.net
>>584
2回落としたけど総集編面白かったし2話連続で見れてスッキリ終われたからセーフ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:22.07 ID:U/d+eKFY0.net
>>588
バンナムというかもう具体名出すけど石原がおとなしくならないと誰やってもアカン

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:54.27 ID:MhiYXY6gd.net
>>587
なんでドル箱待ったなしの作品で新人使ったんや…

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:21.95 ID:IFWGVUBk0.net
>>587
でも電波教師は明らかにカイトの流れ引きずってたように見えたわ

ズヴィズダーは最初劇場クラスの作画だったのに段々落ちてってラストはFlashアニメみたいになってて力尽きたのがよくわかる感じやった

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:50.84 ID:7A9gd1580.net
枡成といえばRODは万策尽きかけてましたね・・・

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:38:12.27 ID:gdiRLgtU0.net
>>591
錦織に頼んで断られてアニマスでシリーズ演出やってた高雄だったんじゃなかったか

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:38:53.67 ID:gdiRLgtU0.net
や石糞

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:18.00 ID:Z0vQy6Sb0.net
>>247
主役の子の本業はナレーションだから(震え声

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:39.60 ID:XgbAPePD0.net
PAのアニオリはつまらない続かない結論出てるので観てない

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:44.03 ID:OhCTZubr0.net
キャラデザイン・総作監クラスでも全然大した年収じゃないんだよなあ
http://i.imgur.com/f9iyKns.jpg

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:45.79 ID:G4x+iZ6/0.net
>>598
これ絵麻の部屋じゃないの?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:43:14.34 ID:1gjJduPR0.net
ものづくりとはみたいな観点の話なのにアニメ制作に自信ニキが勘違いしすぎなんだよなぁ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:43:37.87 ID:5mtImbUq0.net
>>599
家に機材ないやろ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:04.38 ID:DP1KQbGi0.net
>>165
通ぶりたいにわかってにわかを叩きたがるよな

111 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/12(木) 03:09:03.80 ID:EN8wuhn20
白箱関連で殺意湧くぐらい鬱陶しいのが万策尽きたを流行らせたこと

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:07.94 ID:iJANwTmi0.net
>>598
キャプションはガッツやけど間取り絵麻の部屋ちゃうこれ
設定変わったんちゃうかな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:46:09.31 ID:T3dkYMHz0.net
>>598
笑っちゃうほどネガキャンのコラに釣られてんなあ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:49.68 ID:G4x+iZ6/0.net
>>601
無かったっけ?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:09.48 ID:OhCTZubr0.net
http://i.imgur.com/soiRyMZ.jpg
http://i.imgur.com/Z5YHmcS.jpg
http://i.imgur.com/dtlTo1w.jpg
ワイは井口選手

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:09.92 ID:txJ5HVQ90.net
やっぱ白箱信者怖いなぁ
最近だとラブガイジより気持ち悪い

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:18.16 ID:MK9ketfGd.net
>>603
最初は自宅でジャージ姿のガッツを出す予定やったらしいな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:30.80 ID:DP1KQbGi0.net
>>607
犯罪者ラブカスはみ出てるぞ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:50:32.39 ID:IFWGVUBk0.net
>>606
井口さん好きだけど煙草吸う人間なのが残念ンゴねぇ…

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:22.65 ID:+v9jIsdma.net
兄チューブで見たけど楽しかったンゴ
割って小説読むンゴ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:17.94 ID:nDoQaNIzd.net
業界分かった風な糞アフィキッズを大量生産した糞アニメだぞ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:55:05.01 ID:OhCTZubr0.net
http://i.imgur.com/U6XVA0c.jpg
生まれ変わったらアニメ監督になって短大卒の女性制作進行に調教されたいンゴねぇ・・・

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:57:54.66 ID:6J2sTqUR0.net
2話くらいまでしか見なかったけど
失敗しまくる無能男がウザくて見るのやめたのだけ覚えてる

総レス数 614
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200