2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●なんJ競馬の血統について語ろうや ★2

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:19:42.17 ID:s/zn515L0.net
大好評につき2スレ目

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:16.57 ID:s/zn515L0.net
まえスレ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447258052/

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:21.33 ID:nu9bMm230.net
イッチの大嘘吐き!!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:45.75 ID:kyMwuivc0.net
もう2スレ目とか今日は凄いな(棒)

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:48.07 ID:s/zn515L0.net
こんなに早く完走してしまうとはたまげたなあ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:19.56 ID:s/zn515L0.net
続々出てきた怪物新馬について語るンゴねぇ・・・

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:20.63 ID:nu9bMm230.net
来年牡馬クラシックはディープ祭りになるンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:32.25 ID:kyMwuivc0.net
とりあえずエリザベス出走予定馬の血統語れば?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:56.07 ID:s/zn515L0.net
カテゴリ違うけどサトノダイヤモンドよりラルクの方が強いんちゃうか思えてきた

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:23.24 ID:wliN7fz/0.net
時代はサウスヴィグラス

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:33.83 ID:s/zn515L0.net
エリ女の登録馬まだ見てなかったわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:15.42 ID:s/zn515L0.net
>>10
サウスはストライクゾーン狭すぎて馬券はともかく一口やと手が出しづらい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:17.91 ID:nu9bMm230.net
>>8
ディープ祭りでしょ?
全部見てないけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:55.24 ID:s/zn515L0.net
いっちゃん上のウインリバティ何者やねんと思ったら3連勝でオープン馬なのな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:59.57 ID:S0h+1XxaM.net
>>12
自分が馬主になればええんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:42.19 ID:s/zn515L0.net
>>15
厳しンゴねぇ・・・
それなら40口とかオーナーズの方がええわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:42.37 ID:kyMwuivc0.net
>>13
どっこいクィーンズとヌーヴォの非ディープで決まると信じてるで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:49.88 ID:hef+TsN00.net
フジキセキとかいう空き巣短距離クソ種牡馬(笑)

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:14.16 ID:dXgkfKOP0.net
>>13
スマートレイアー
タッチングスピーチ
マリアライト
ラキシス
の4頭だけやね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:24.15 ID:D9VIpcYMM.net
菊でキタサン勝って血統に全く興味無くなったわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:35.36 ID:s/zn515L0.net
タッチングは京都22の方が向くらしいけど血統的にはおもっくそ鋭さ負けしそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:34.88 ID:k5VsdKrz0.net
ワイ、一口
大当たりの後は3年未勝利

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:40.52 ID:PNPiFW9Q0.net
>>15
資産7500万円をどうすれば用意できるかなぁ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:42.93 ID:+YwN/pKr0.net
ウイポのSH応募したやつおる?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:05.52 ID:s/zn515L0.net
ディープ4頭しかおらんのか今回

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:11.56 ID:nu9bMm230.net
>>17
うん
ワイもそれアリかと思ってる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:27.77 ID:nu9bMm230.net
>>19
ホンマや!
意外と少ないな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:52.18 ID:s/zn515L0.net
>>20
いやむしろ血統の奥深さを知るチャンスやろ
血統と馬体リンクさせなアカンことが身に沁みてわかったわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:02.33 ID:6FKkZ6tw0.net
>>24
4〜5頭応募したわ
ドゥーナデンのSHが居たら多分ワイや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:07.51 ID:nu9bMm230.net
>>14
4歳秋にして23戦って使い込んでるンゴねぇ・・・

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:23.24 ID:s/zn515L0.net
>>22
何持ってるンゴ?ワイはまだ実質2世代しかデビューしてないわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:33.11 ID:Eh90GA4U0.net
>>15
主役不在の混戦ならば自分が主役になればええしな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:28:15.64 ID:s/zn515L0.net
>>24
審査員望田栗山やからブラジルのインリアリティ系使って応募するつもりやったが
肌馬考えるの面倒になってやめたンゴ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:28:35.15 ID:TXaTyiN60.net
ショウナンパンドラとかミッキークイーンとか天皇賞とかJCに行くからやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:08.84 ID:s/zn515L0.net
>>34
おもろいメンツやとは思うけどその2頭おらんから牝馬最強決定戦って言われてもうーんやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:17.85 ID:6FKkZ6tw0.net
ワイのショウナンアデラちゃんは復帰にま〜だ時間かかりそうですかね…

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:17.99 ID:+YwN/pKr0.net
>>29
ワイもゼンセーショナルとかエクセレブレーションとかノットナウケイトとかアインシュタインのSHで応募したで
お互い採用されとるとええな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:30.37 ID:nu9bMm230.net
>>34
パンドラは天皇賞4着やで
こらJC一発あるで!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:33.36 ID:KvwzbIZsp.net
ロイカバード東スポ杯ってマジ?
そんなん可能なんか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:37.87 ID:S0h+1XxaM.net
>>16>>23
南関とか楽しそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:30:01.33 ID:ICtsTIiH0.net
>>18
フジキセキの孫もゴミしかおれへんな
今週のシュウジ負けたらいよいよ全滅や
キンシャサなんかをバクシンオーの後継とか言ってたバカwwwwwwwwwwww

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:30:13.26 ID:k5VsdKrz0.net
>>31
3年前の馬がリメインサイレント
なおその後リオサリナスラブリーメイクシャリオドール

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:30:15.95 ID:eTFjtZ6Q0.net
5代血統表からノーザンダンサーとかミスプロ消えてると感慨深い

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:30:25.79 ID:s/zn515L0.net
>>40
サンデーの地方なんか割と狙い目やと思ってるわ
地方飛ばされるとは思えん良血馬ばっかやし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:30:38.92 ID:d0bny/EDp.net
スクリーンヒーローはグラスの血が躍動しとるでほんま

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:13.29 ID:J9hdoda5p.net
>>41
シュウジはSS勝ちそう

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:23.90 ID:s/zn515L0.net
>>42
社台やんか!リメインサイレントは馬券でお世話になったから好きな馬やでええなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:22.37 ID:+tNV5A8P0.net
ちなみに土曜日も面白いで
武蔵野はノンコとゴルバロのマッチレースやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:42.61 ID:+YwN/pKr0.net
>>33
そもそもブラジルの種牡馬が収録されるかどうかがわからんしなあ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:44.13 ID:ICtsTIiH0.net
>>46
無理無理(笑)
今週化けの皮が剥がれるで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:07.80 ID:s/zn515L0.net
>>43
ノーザンダンサー8代目とか普通にあるもんなあ
下手すりゃマルゼンスキー6代目も

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:08.43 ID:28ZlMjpSM.net
もう国内でのニジンスキー系は駄目なんですかね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:15.43 ID:zQp4kFnPp.net
>>48ノンコ58キロやっけ?重スギィ!

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:26.46 ID:J9hdoda5p.net
>>50
1600で負けてもノーカンやから(白目

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:49.91 ID:kyMwuivc0.net
>>26
前にもなんJ競馬で同じこと語った記憶があるンゴねぇ
住人少なくて半コテ状態は悲しいなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:11.63 ID:S0h+1XxaM.net
>>53
下手にG1勝つときついんだよな
過去のダートダービー馬も苦しんでた

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:15.92 ID:s/zn515L0.net
>>49
海外種牡馬あんまり気にしたことなかったけどグロリアデカンペオンとか入ってたんかな
これも種牡馬になってから全く名前聞かなくなったけど

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:37.74 ID:a7yD3CM80.net
東京競馬場が改修してから
牝馬のキレだけで通用するようになってエリ女が形骸化してもーた

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:59.19 ID:s/zn515L0.net
>>52
それどころか海外でも死に絶えそうなんだよなあ
今何が残ってるんかな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:00.76 ID:nu9bMm230.net
>>55
10人くらいで回してるからしゃーない

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:04.27 ID:4G6Y2+IYp.net
ムーア来るから思考停止でこいつ買っときゃええんやろ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:04.00 ID:eTgbqZHwp.net
>>56ワイは先週のカゼノコでいい思いをしたから斤量なんて関係無いと思い始めてる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:23.74 ID:J9hdoda5p.net
>>58
京都の馬場もキレで行けるからセーフ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:37.09 ID:s/zn515L0.net
>>61
アッゼニとかいう若手がうまいらしいで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:42.94 ID:99a7zbPB0.net
競馬クイズ出していいンゴ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:53.68 ID:+tNV5A8P0.net
>>53
ここで勝ったら本物やで
楽しみやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:35:14.55 ID:s/zn515L0.net
>>65
いいンゴよ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:35:16.76 ID:a7yD3CM80.net
>>63
いや秋天とJCの間でメンバー集まらん言うとんねん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:35:53.50 ID:+YwN/pKr0.net
>>57
競争馬としてはちゃんと登場するみたいやね
種牡馬になるかはわからんけど・・・

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:36:01.62 ID:nu9bMm230.net
>>51
ノーザンダンサーの肌馬ってだけで良血感があったあの頃

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:36:05.75 ID:99a7zbPB0.net
2006年に牡馬クラシック3冠を達成した馬と言えば?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:36:36.14 ID:a7yD3CM80.net
>>71
メイショウオブウインド

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:36:52.71 ID:s/zn515L0.net
>>71
いきなり難しすぎやろ!

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:36:59.11 ID:eTgbqZHwp.net
>>64許さん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:37:06.28 ID:wliN7fz/0.net
ノンコノユメこの前まで牝馬かと思ってたわ
紛らわしいンゴねぇ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:37:08.47 ID:6FKkZ6tw0.net
>>71
マイネルレコルトやな(白目)

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:37:18.96 ID:J9hdoda5p.net
あっ銭無くなった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:37:43.06 ID:s/zn515L0.net
メイショウサムソンといえばデンコウアンジュの血統もわりかし謎ンゴよ
母父マリエンバードて

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:37:46.32 ID:S0h+1XxaM.net
>>62
まあ馬によるわな
武蔵野は2009年の超豪華メンバーが未だに印象深いわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:38:49.15 ID:s/zn515L0.net
内から外からワイルドワンダー

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:39:09.82 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>72
はやすぎやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:39:38.74 ID:s/zn515L0.net
ンゴねぇ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:10.86 ID:s/zn515L0.net
ゼンノロブロイ左遷も残念ンゴねぇ
ワイの一口1歳馬今のところロブロイ産駒しかおらんからつらい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:18.53 ID:S0h+1XxaM.net
スマファル産駒楽しみ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:18.96 ID:tRQ6axjT0.net
http://fast-uploader-mobile.com/xSSVPLcGQfNTdJJS.gif

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:30.71 ID:eTgbqZHwp.net
pat残金1500円…

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:34.35 ID:jCMkDkX20.net
>>80
負担掛けすぎてしまったな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:41:26.32 ID:s/zn515L0.net
>>84
スマファルはまだ2頭しか見てないけどダート専って訳でもなく融通利きそうに思えた

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:42:02.41 ID:eTFjtZ6Q0.net
そういえば馬ぶんなぐったのはおとがめなし?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:42:39.94 ID:s/zn515L0.net
ノルマンディーにも良さそうなスマファル産駒がいたンゴなぁ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:42:46.40 ID:Eh90GA4U0.net
父ダンスインザダーク
母父トニービン
母母父リアルシャダイ

こんな馬いませんか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:43:05.62 ID:6FKkZ6tw0.net
ロブは一時期勝己の期待を一身に背負ってたのに、こんなにあっさり出されるとは思わなんだ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:43:22.75 ID:s/zn515L0.net
>>89
何も制裁受けてなかったはずやから多分スルー

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:27.86 ID:s/zn515L0.net


95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:38.58 ID:eTgbqZHwp.net
船橋の八百長は?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:58.68 ID:+rxCQiBwp.net
ロブロイは残当ですわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:45:05.22 ID:S0h+1XxaM.net
>>88
大好きだったんや
出始めたら馬券買ってまうやろなあ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:45:27.85 ID:S0h+1XxaM.net
>>95
馬主でお察し

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:45:45.67 ID:+tNV5A8P0.net
>>95
今日の9Rは逸走しただけだから(震え声)

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:45:54.10 ID:SzopS6J30.net
どういう人生を歩めば「フジキセキのアンチ」とかいうド底辺になるのか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:46:00.57 ID:s/zn515L0.net
八百長やってんの周知の事実なのに本人バレてないとでも思ってんのかね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:46:57.89 ID:+rxCQiBwp.net
せやろか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:46:59.26 ID:6FKkZ6tw0.net
次追い出されるのはキャプテントゥーレ辺りやろか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:47:24.63 ID:eTgbqZHwp.net
まあ地方競馬に手を出す時点でアレか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:47:39.35 ID:mQoVKZQjd.net
ダンスインザダークは血統が完成されているから種牡馬として成功しない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:47:40.18 ID:s/zn515L0.net
2歳リーディング
1 ダイワメジャー 栗 毛 千歳市 97 28 225 33 474,486,000 2,108,827 4,891,608 0.289 2.08
2 ディープインパクト 鹿 毛 早来町 59 19 98 23 325,418,000 3,320,592 5,515,559 0.322 2.35
3 キンシャサノキセキ 鹿 毛 豪 60 13 164 15 238,476,000 1,454,122 3,974,600 0.217 1.69
4 ステイゴールド 黒鹿毛 白老町 55 15 105 17 200,098,000 1,905,695 3,638,145 0.273 1.55
5 キングカメハメハ 鹿 毛 早来町 58 16 110 18 189,878,000 1,726,164 3,273,759 0.276 1.39
6 ジャングルポケット 鹿 毛 早来町 35 8 75 11 148,281,000 1,977,080 4,236,600 0.229 1.80
7 ハービンジャー 鹿 毛 英 55 9 114 9 146,731,000 1,287,114 2,667,836 0.164 1.14
8 ハーツクライ 鹿 毛 千歳市 33 11 73 12 130,499,000 1,787,658 3,954,515 0.333 1.68
9 パイロ 黒鹿毛 米 35 9 87 10 118,714,000 1,364,529 3,391,829 0.257 1.44

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:09.28 ID:5mhaqvc+0.net
逆に八百長を利用してこちらも馬券買わんといかんでしょ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:11.78 ID:Pd4QPgVyd.net
>>100
スキーキャプテンの出資者やろな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:12.03 ID:eUILMvLI0.net
血統が完成されているってどういう事ンゴ?
素人には分からないンゴねえ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:25.20 ID:UJv3Qq7c0.net
>>91
父ダンスインザダークはもうほとんどおらんやろ 
代表産駒がクラレントやなかったっけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:29.35 ID:u+X/emAB0.net
土曜に藤田菜七子ちゃん見に行くJ民おらんのかえ?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:30.00 ID:mQoVKZQjd.net
って言うのがよくわからん
まだまだ余地あるやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:41.17 ID:S0h+1XxaM.net
>>103
トゥーレは社台の結晶みたいな血統だからどうやろな
タキオンも後継厳しそうだし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:03.25 ID:s/zn515L0.net
>>109
抽象的やけどそういう血統表って多々あるわ
ダンスはそうやと思わんが

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:09.14 ID:+tNV5A8P0.net
>>106
キンシャサって意外と2000でも走る子おるよな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:12.86 ID:UJv3Qq7c0.net
>>106
さすがダイワメジャー
午前中のレースはダイワメジャー買っとけば間違いないしな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:43.14 ID:s/zn515L0.net
欧州平地リーディング
Galileo 89-264 34% 118 769 £3,255,096 £5,721,446
Dubawi 78-208 38% 108 594 £2,805,904 £3,844,532
Cape Cross 77-202 38% 101 665 £2,618,912 £3,419,931
Dark Angel 85-258 33% 122 947 £1,598,367 £2,798,230
Invincible Spirit 92-266 35% 128 999 £1,594,161 £2,492,142
Oasis Dream 66-232 28% 91 777 £1,785,809 £2,400,460
Teofilo 57-190 30% 83 618 £1,213,543 £2,280,899
Shamardal 87-233 37% 131 766 £1,501,581 £2,237,758
Kodiac 92-308 30% 143 1169 £1,546,047 £2,202,783

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:54.10 ID:6FKkZ6tw0.net
>>113
照哉ご贔屓の血統やから大事にされそうやけど、未だ中央未勝利じゃあなぁ…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:21.17 ID:eUILMvLI0.net
>>114
うーんこのガバガバ説明w
でもオペラオーとかも完成されていると聞いたことはあるな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:35.93 ID:sBMdibJip.net
>>111競馬学校卒業させたらあかんレベルやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:39.66 ID:a7yD3CM80.net
父ダンスってザッツザプレンティの他にGI馬おったっけ?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:57.28 ID:UJv3Qq7c0.net
>>117
ガリレオとドバウィの二強ってなわけでもないんやな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:01.75 ID:4EeceYyw0.net
>>106
バクシンオーいなくなった分稼いどるんやろと思っとったけど1200はそう勝ってなかったわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:14.23 ID:6FKkZ6tw0.net
>>117
Dubawi今年はもしかしてGalileoに勝てるんじゃないか、なんて思ってたけどそんな事はなかったな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:17.20 ID:S0h+1XxaM.net
>>91
ラブリーデイやんけ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:18.89 ID:s/zn515L0.net
>>115
母系は割とスタミナに富んでる方やしな
繁殖牝馬からスタミナ供給してやれば全然持つんやろね

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:27.37 ID:UJv3Qq7c0.net
>>121
オークス馬におらんかったけ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:37.17 ID:vkbqH1Ia0.net
>>121
ツルマルボーイ
デルタブルース

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:38.01 ID:Pd4QPgVyd.net
>>121
ツルマルボーイ デルタブルース スリーロールス

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:57.00 ID:eTFjtZ6Q0.net
トップガンも種牡馬引退したし、キセキもダンスももうええ年やろよう頑張った

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:58.45 ID:a7yD3CM80.net
クイズニキ、年が違ったからってまた出してくれてええんやで
ディープインパクトは2005やで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:04.98 ID:mQoVKZQjd.net
>>119
てか、ブラッシンググルームの血を持ってる時点で種牡馬として終わりっすね

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:09.12 ID:eUILMvLI0.net
>>121
ツルマルボーイとかおるやんか!

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:09.79 ID:s/zn515L0.net
>>119
オペも母父に入って真価を発揮しそうなんやがなあ
サドラーにハイトップにブラッシンググルームってサポート血統の坩堝やん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:10.55 ID:tyDlPGW40.net
キンシャサってシュウジ以外駄馬しかいないよな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:10.82 ID:S0h+1XxaM.net
>>121
豪G1馬がいるやろ
なお

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:43.64 ID:vkbqH1Ia0.net
>>119
いい感じの血が集まりすぎてもうこれに付ける馬ねーわみたいな馬やろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:46.50 ID:UJv3Qq7c0.net
>>130
ダンスインザダークは実質功労馬扱いやろ
たしか種付3頭くらいやったし

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:06.91 ID:s/zn515L0.net
>>133
ただケープクロスもほとんどゴルホが稼いだもんやし
4位ダークエンジェルも2歳戦短距離戦で草刈っとるだけやから二強に変わりゃせんで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:19.44 ID:a7yD3CM80.net
>>127
>>128
>>129
サンガツ
完全に忘れてたわ
橋口か菊花賞かどっちかなんやな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:27.84 ID:eUILMvLI0.net
>>132
なんでブラッシンググルームの血は駄目なんや?
海外だと直径は結構活躍してるやんか
母系に入ると駄目ってことか?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:37.43 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>138
じいさんに毎年女子高生が数人献上される感じか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:49.96 ID:+tNV5A8P0.net
http://keiba.rakuten.co.jp/archivemovie/RACEID/201511111914080309

おもろいからこれの50秒ぐらいから見るんやで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:52.83 ID:s/zn515L0.net
完成された血統表といえばドゥラメンテがせやろ
少なくとも日本では

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:01.02 ID:Eh90GA4U0.net
藤田菜々子ちゃん
・まともにコーナー曲がれない(おおきく脹れる)
・まともに追えない(鞭連打するだけ、鞭打ってる時に手綱シゴけない?)

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:21.38 ID:FssZMLiEa.net
こういうスレってマニアが語るだけ語って自己満で終わるからワイみたいなにわか競馬ファンには辛いわ。

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:34.25 ID:xhSA3ibI0.net
走るディープはブラッシンググルーム持ちやぞ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:44.43 ID:UJv3Qq7c0.net
>>144
ドゥラメンテはもう海外から繁殖買ってくるしかない

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:58.05 ID:eUILMvLI0.net
>>143
むかーし中館か誰かが乗ってた馬が
1コーナーで他のコースに吹っ飛んでったのあったな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:58.54 ID:S0h+1XxaM.net
>>146
知りたいことを聞いたらええんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:18.35 ID:UJv3Qq7c0.net
>>146
少しずつ教えてもらうとええで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:25.01 ID:a7yD3CM80.net
>>134
オペ産の重賞で人気した牝馬おったけど死んだんやっけ?
マーメイドSに出てたような

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:47.93 ID:vkbqH1Ia0.net
>>144
ドゥラメンテはまさにそうやな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:55.63 ID:Pd4QPgVyd.net
>>141
母父ブラッシンググルームは有能やで
オペ トップガン ヤマニンゼファー レディパステル
海外だとラムタラ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:56:01.78 ID:mQoVKZQjd.net
>>141
母父ブラッシンググルームがアウトらしい
ラムタラもね・・・しかも父親がニジンスキーだから直仔は大成できんわな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:56:05.18 ID:oTUHH4Kbd.net
社台は本気でサンデー系繋ごうと思うなら輸入繁殖にディープつけるの辞めた方がええやろ
むやみに非サンデー消費せんで食い繋ごうぜ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:56:10.49 ID:S0h+1XxaM.net
>>152
社台のやつか?
たしかミスベロニカとかそんなの

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:56:23.02 ID:+tNV5A8P0.net
藤田菜々子ちゃん出たら単勝オッズだけ売れる変なオッズになるんやろうな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:56:23.50 ID:s/zn515L0.net
>>146
質問あったら答えられる範囲で応えるンゴよぉ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:00.80 ID:UJv3Qq7c0.net
日本で言う近年の完成された血統は父キンカメの母父ディープかサンデーだけなんか?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:27.24 ID:sBMdibJip.net
>>159馬券についての豆知識教えてくれや

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:30.48 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>160
ワイが思う完成された血統はエルコンドルパサー

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:36.58 ID:UJv3Qq7c0.net
>>156
我らがエイシンフラッシュの出番やな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:36.90 ID:s/zn515L0.net
アメリカリーディング
1 Tapit Pulpit, 2001 $300,000 ($1,912,200) $16,607,241
2 Medaglia d'Oro El Prado, 1999 $125,000 ($1,502,000) $12,451,692
3 Pioneerof the Nile Empire Maker, 2006 $60,000 ($8,288,800) $11,096,203
4 Kitten's Joy El Prado, 2001 $100,000 ($1,658,800) $10,596,158
5 Candy Ride (ARG) Ride the Rails, 1999 $60,000 ($900,000) $10,274,252
6 Giant's Causeway Storm Cat, 1997 $85,000 ($810,000) $9,956,251
7 Curlin Smart Strike, 2004 $35,000 ($1,711,520) $9,572,612
8 Speightstown Gone West, 1998 $80,000 ($1,117,754) $9,135,568
9 Scat Daddy Johannesburg, 2004 $35,000 ($506,000) $8,534,972

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:48.42 ID:vkbqH1Ia0.net
ドゥラメンテつけてクロスが生じない繁殖牝馬って日本におるんやろうか

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:48.89 ID:prnO4sTm0.net
>>143
これだけ派手に膨れてこれなら勝ち目十分あったな
てか死ねよハクサン矢野

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:59.48 ID:6FKkZ6tw0.net
他所で教えてもらった馬やけど、こういうド級の良血馬を探してるだけで楽しい
父Galileo 母父Danehill 母母Hasili
http://www.pedigreequery.com/romantica19

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:58:14.99 ID:mQoVKZQjd.net
まとめるわ

母父にブラッシンググルームを持つ競走馬は強い

母父にブラッシンググルームを持つ種牡馬はアウト

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:58:33.40 ID:s/zn515L0.net
>>161
ジャンポケは東京よりもむしろ中山のほうが得意

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:58:40.50 ID:a7yD3CM80.net
>>157
あーそれ
調べたら4戦しかしとらんのやな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:58:47.62 ID:UJv3Qq7c0.net
>>164
タピット神

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:58:48.78 ID:q7TzyyA5a.net
血統初心者やけどドゥラメンテの血統は完成されてる気がするわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:59:05.45 ID:eUILMvLI0.net
>>154-155
競争馬としてはいいが種牡馬になると駄目なんかねえ
ラムタラは血が濃すぎるのが原因かと思ってたけど

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:59:40.04 ID:sBMdibJip.net
>>169サンガツ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:59:38.27 ID:s/zn515L0.net
>>167
すげえなこれ
G1勝ってるのもさらにすごい

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:59:42.37 ID:eTFjtZ6Q0.net
トップガンは社台と相性がよかったのに残念やった

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:59:55.27 ID:Pd4QPgVyd.net
>>162
ワイが思い浮かんだのはエルコンドルパサーとローズキングダムやな
まあエルコンとローズキングダムは完成の意味合いが違うけど

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:00:08.33 ID:q7TzyyA5a.net
ジェンティルドンナにドゥラメンテつけたらあかんの?最強馬産まれるんやない?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:01:01.84 ID:s/zn515L0.net
エルコンはNDやスペシャルと重ならない形ならいくらでも伸び代あるし
完成度が高いって意味ならせやが多重クロスすぎて付ける牝馬がいないってカテゴリの範疇外やな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:01:32.72 ID:gCPV4Mbt0.net
西武の育成・戸川大輔外野手(19)が来季から支配下登録されることが11日、決まった。
昨年育成ドラフト1位で入団。実家の北海道・日高町の戸川牧場が生産したモーリスは今年G1の安田記念を制覇。
レース当日、東京競馬場へ駆けつけていた戸川も1年で支配下を勝ち取り、「びっくりしました。本当にうれしいです。ここからが勝負。期待に応えられるように頑張りたいです」。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151111-OHT1T50149.html

西武の戸川の馬G1制覇してたんかい

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:01:33.30 ID:UJv3Qq7c0.net
>>178
サンデーのクロス3×3はなぁ
リスク高すぎてつけられないだろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:01:56.27 ID:pheqn0QI0.net
>>178
3×4ならなぁ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:05.91 ID:q7TzyyA5a.net
ジェンティルメンテ
父ドゥラメンテ
母ジェンティルドンナ
母父ディープインパクト

最強やん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:06.57 ID:vkbqH1Ia0.net
最近の日本ってサンデーの血が入ってない割と有力な種牡馬ってなんか出たっけ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:07.92 ID:a7yD3CM80.net
>>178
サンデーの3×3やし
それならジェンティルにキンカメつけた方が、と思う
もしくはルーラーシップかロードカナロア

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:21.32 ID:s/zn515L0.net
>>180
むしろ今回は支配下登録の方が大ニュースやろ
モーリスの生産牧場からプロ出たってしきりに騒がれとったぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:27.02 ID:oTUHH4Kbd.net
>>180
ここで聞いたらモーリスの戸川プロ入りしたんかいになるぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:31.03 ID:q7TzyyA5a.net
>>184
サンカルロ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:50.82 ID:6FKkZ6tw0.net
ホエールキャプチャとかキストゥヘヴンはオルフェ付けてSSの3×3試してたけど
流石にジェンティルクラスやとあんまりそういうチャレンジはしないんちゃうかなぁ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:11.11 ID:UJv3Qq7c0.net
それにジェンティルドンナにドゥラつけるならオルフェーヴルのほうがまだロマンがある

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:16.29 ID:s/zn515L0.net
http://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=71&y=21&sire=0001151936&broodmare=0001110862
ドゥラとジェンティルひっ付けてみたけどルーラーの方が良さそう

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:26.24 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>184
大正義キングカメハメハ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:33.28 ID:vkbqH1Ia0.net
でも3×4が奇跡の血量なんてはっきり言ってとっくに死後だよな
3×4とか見た瞬間(あかん)ってなるやろ現代やと

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:37.50 ID:eUILMvLI0.net
母父としてのディープはどうなんでしょうか
まだサンプルが少ないとはいえ超良血多いし
キンカメ系の天下になるのかしら

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:46.44 ID:buftCsLSa.net
血統はよくわからんのやけど、キンカメとブエナビスタの子が楽しみや

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:11.03 ID:vkbqH1Ia0.net
>>192
キンカメの繁殖入りってもう10年前なんですが

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:14.01 ID:nfYqnxyDd.net
みんな競馬スマホゲーはやってないんか?
ダービーロードやろうか悩むンゴ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:31.79 ID:pheqn0QI0.net
>>189
ホエールってオルフェ付けたんか
2歳の時先着しとらんかった??

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:41.60 ID:s/zn515L0.net
>>193
仔の代でサンデーが4代目に来る繁殖がうじゃうじゃいる時代やけど
意図的に3×4クロス避けられてるな、デンコウアンジュの母もそう

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:41.62 ID:UJv3Qq7c0.net
>>194
多分やけどそろそろディープに大物出て後継が生まれる気がするからディープの天下続くと見るでワイはな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:27.53 ID:q7TzyyA5a.net
>>197
クソゲーやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:29.27 ID:UJv3Qq7c0.net
>>195
ブエナビスタの仔って今年デビューやったっけ?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:29.87 ID:s/zn515L0.net
>>198
芙蓉エスでホエキャプ1着オルフェ2着やで
たまたま生で見てたけど将来あんな事になるとは

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:48.46 ID:UJv3Qq7c0.net
すぐ風呂はいるから保守よろしくやでー

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:57.31 ID:a7yD3CM80.net
>>198
芙蓉Sやね
オルフェも2歳の時は凡馬よ
しかし逆パターンのラブリーデイには驚いた
朝日杯で本命にした覚えあるわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:04.58 ID:oTUHH4Kbd.net
>>198
芙蓉やな
こういう現役時代絡んだ馬同士の配合大好き

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:22.68 ID:+YwN/pKr0.net
ディープ牝馬がキンカメ産駒だらけで萎えるンゴ
キンカメいなくなったところでルーラーシップに代わるだけやろうけど・・・

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:29.90 ID:buftCsLSa.net
>>202
来年やで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:30.24 ID:5mhaqvc+0.net
モンテロッソとかロージズインメイとか全く見ないけどなにやってんやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:41.11 ID:QPVEFbp60.net
ブラックタイドが4年目にして不振の世代になりそう

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:59.51 ID:+3lHRGqid.net
>>207
こっちは良血牝馬ディープばっかで萎えとるんやけど

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:01.97 ID:S0h+1XxaM.net
>>209
モンテロッソはまだやろ
ロージズはまあまあ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:06.23 ID:s/zn515L0.net
キンカメ×ディープといえばサンデーで大人気だったグルヴェイグの2014やな
ドゥラメンテとも7/8同血やし末恐ろしいわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:11.36 ID:a7yD3CM80.net
>>209
ロージズはラフィアンがステゴに行って見捨てられたイメージ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:57.51 ID:mQoVKZQjd.net
右も左もサンデー系、キンカメでおもんないわな

ブライアンズタイム系頑張ってくれや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:01.45 ID:+rxCQiBwp.net
モンテとエイシンフラッシュが再来年かな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:02.13 ID:k08HjhzcK.net
カレンチャンに恋してたロードカナロアは種付けできたんやろか

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:20.54 ID:6FKkZ6tw0.net
>>207
割りとノヴェリストも良いディープ肌に種付けしてると思う
マルセリーナとかカノーロとか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:47.13 ID:nfYqnxyDd.net
>>201
そうなんか‥
ダビパク飽きてきたしなんか面白いの欲しいンゴねぇ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:17.54 ID:s/zn515L0.net
>>218
ワイが期待してるのはペルレンケッテの2015や
ディープ挟んでうまいことドイツ血統のクロス作っとる

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:22.15 ID:UgvCAiPA0.net
なんでディープは種牡馬としてここまで飛び抜けたんだ?
兄貴のタイドも優秀だし、血統的見地ではどうなの

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:25.42 ID:q7TzyyA5a.net
メイショウマンボに種付けしたいんやが種付け料いくらぐらいんするんやろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:34.17 ID:0ZWfDSVQ0.net
結果はダメやったけど
タイキシャトル×テンザンストームも好き
やっぱ現役時代考えた配合は良い

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:34.62 ID:eTFjtZ6Q0.net
ゲームといえばチャンピオンジョッキーの続編はこないんか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:40.28 ID:S0h+1XxaM.net
マルバイユとスクリーンヒーローの仔いなかったっけ?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:41.60 ID:5mhaqvc+0.net
>>212
サンガツ
ダーレーの無能種牡馬軍団から一頭でも成功して欲しいンゴ…

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:44.12 ID:a7yD3CM80.net
>>215
ナリブトップガンジャスティスギムレットタイパラじゃあね…
ギムレットは一発打ち上げたけど牝馬だし

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:44.97 ID:+tNV5A8P0.net
タニノアーバンシーがうんこだった件
結局サンデーの血が走るんだよなぁ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:56.68 ID:sjD7BcrAd.net
>>221
相手繁殖
これに尽きる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:09.67 ID:pheqn0QI0.net
>>203,205-206
サンガツ
カレンチャン×ロードカナロア並みに楽しみや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:25.33 ID:3RmuCnuk0.net
ハービンジャー期待やわ 
マッサビエルには裏切られたが

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:53.57 ID:s/zn515L0.net
ディープはもう母系からして素晴らしいもんなあ
エリザベス女王が育んできた血統らしい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:57.02 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>231
2年目からが種牡馬としての実力やからな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:09.62 ID:q7TzyyA5a.net
ハービンの長距離適性ってどうなの

ってか、血統に自信ニキ的には今年の菊はどうだったんや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:20.68 ID:prnO4sTm0.net
>>215
既に十分頑張ったんやで・・・しかしロベルト系って後が続かんなあ
スクリーンヒーロー頼むでしかし

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:22.47 ID:UJv3Qq7c0.net
>>208
え、まだやったんか?遅すぎやろ
初年度うまく行かなかったんか?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:42.59 ID:mQoVKZQjd.net
>>232
手放したけどな
ハイクレアだっけ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:43.53 ID:QPVEFbp60.net
実質種牡馬引退状態とはいえオンファイアも重賞勝ち馬出したしあの兄弟おかしいわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:54.17 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>234
ワイは本線で取ったやで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:57.33 ID:s/zn515L0.net
>>234
キタサンブラックは3着まで!リアルスティールは消し!
本命タンタアレグリアが頑張っとったがなあ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:12:03.59 ID:c6ZdMeuhp.net
全兄弟でも全然成績が違うと母親の歳のせいかと思うようになってしまったけどどうなんや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:12:10.63 ID:pheqn0QI0.net
>>224
内容そのままでもいいから、新しい馬とか番組表
だけでも更新して欲しいわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:12:22.60 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>236
流産

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:12:56.95 ID:s/zn515L0.net
>>237
せやな
欧州競馬見てたらハイクレアなんちゃらシンジケートとかいう名義もあるわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:01.05 ID:a7yD3CM80.net
ブラックタイドもそこそこ頑張ってるけど
母レディブロンドって走ってるの?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:22.46 ID:vkbqH1Ia0.net
3歳秋にもなって血統で適正距離測ろうとするとか完全にガイジなんやで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:37.11 ID:s/zn515L0.net
>>245
その話題はやめよう

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:43.45 ID:UJv3Qq7c0.net
>>243
悲しいわ
貴重な仔が失われたのか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:49.88 ID:HEKob1Sp0.net
海外に輸出されてるSSで成功したのって
ディヴァインライトの1発だけ?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:56.51 ID:S0h+1XxaM.net
>>245
G1馬出したけど死んでしもたな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:04.10 ID:vkVhnbe00.net
うちのディープインパクトは種馬として成功ですか?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:06.26 ID:5mhaqvc+0.net
>>245
ゴルドブリッツ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:08.42 ID:C7Rdvojw0.net
スクリーンヒーロー産駒の母父のなんでもありな感じたまらなくすきやな
いかにもロベルト系って感じがして

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:20.11 ID:S0h+1XxaM.net
>>249
ハットトリックかなあ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:34.47 ID:/y0n4i/e0.net
>>246
菊花賞なんて毎年血統だけで買っとるわ
それでかなり当てとる

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:41.47 ID:s/zn515L0.net
>>249
タヤスツヨシもフェンスギリギリのホームラン打っとる
あとアグネスゴールドやシーキングザダイヤも南米で頑張ってなかったか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:46.65 ID:6FKkZ6tw0.net
エリザベス女王はHeight of Fashionも手放したあとにナシュワンとかネイエフみたいなの出てきてたな
確か女王が仔馬をずっと見たいからって種牡馬王国のアイルランドで繋養しないとかなんとか

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:48.50 ID:a7yD3CM80.net
ゴルトブリッツそうやったんか知らんかったわ…

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:04.30 ID:UJv3Qq7c0.net
>>251
成功でええやろ
あとはほんまに牡馬の大物が出てくればな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:13.44 ID:3RmuCnuk0.net
オルフェはドリームジャーニー産駒見てる限りうーんて感じやな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:21.25 ID:k08HjhzcK.net
>>249
ハットトリック産駒でダルビッシュっぽい名前の馬がいたような

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:24.37 ID:vkbqH1Ia0.net
>>245
ゴルトブリッツとか出してるし走ってる方やと思うで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:42.82 ID:6FKkZ6tw0.net
ゴルトブリッツの話題はやめてクレメンス
競馬人生トップ10に入るトラウマやぞ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:46.88 ID:UJv3Qq7c0.net
>>256
シーキングザダイヤはたしかアルゼンチンのランキング三位とかやった気がするで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:55.73 ID:/y0n4i/e0.net
>>260
オルフェとドリジャじゃ集まる繁殖の質がちゃうやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:57.37 ID:eUILMvLI0.net
ゴルトブリッツは残念だったな・・・
最後の帝王賞メチャクチャ強かったのに・・・

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:09.83 ID:a7yD3CM80.net
>>249
ちょっと違うかもだけどフジキセキがドバイSC勝った馬出してたような

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:21.20 ID:UJv3Qq7c0.net
ゴルトブリッツの話はやめよう

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:25.13 ID:q3udz8Bid.net
>>260
繁殖の質もそうだがドリジャは受胎率がな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:38.08 ID:s/zn515L0.net
>>257
ハイトオブファッションも超絶名繁殖ンゴねぇ
その2頭の他にアンフワインとアルワスミも産んでる
今年ひ孫のゾーラックが一時期ダービー前売り2番人気まで行ったけど行方不明に

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:38.32 ID:UJv3Qq7c0.net
>>267
フジキセキはシャトルやなかったっけ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:46.22 ID:QPVEFbp60.net
海外に出されたSS産駒といえばレゴラスはどうなったんや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:46.32 ID:mQoVKZQjd.net
>>235
ヘイロー系もロベルト系ももとはヘイルトゥーリーズンなのにこうも明暗別れるかね・・・
スクリーンヒーローには期待だね

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:17:01.51 ID:vkbqH1Ia0.net
>>255
ガイジやね
ダンスとかリアルシャダイのいた時代ならまだしも

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:17:04.91 ID:UgvCAiPA0.net
いうほど繁殖って大事か?
ディープ以外の社台種牡馬見てると、とてもそうは思えないんだが

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:17:15.44 ID:pheqn0QI0.net
>>260
ドリジャはちょっと小柄過ぎてな
オルフェの方が馬格あるしわからんで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:17:37.76 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>275
まちがいなく大事やで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:17:38.42 ID:s/zn515L0.net
>>264
こマ?あの辺のリーディングも調べたいんやがアンテナ届かンゴ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:17:53.02 ID:lr2+V7QY0.net
雑談スレだし [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/matsumotorise/1447251425/

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:18:32.77 ID:+tNV5A8P0.net
やっぱりウォーエンがナンバーワン!

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:18:36.20 ID:UJv3Qq7c0.net
>>278
二ヶ月前くらいの血統スレで貼られてたで
たしかそれ専門の雑誌があった気がするわ
bloodとかありきたりなやつ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:18:37.39 ID:mQoVKZQjd.net
>>274
お前、言葉悪くね?そういう年頃ならすまん

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:03.10 ID:UJv3Qq7c0.net
>>280
おつかれやで面食いおじさん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:09.20 ID:TXaTyiN60.net
ドリジャはセックス下手やからしゃーない

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:31.58 ID:s/zn515L0.net
>>281
多分それ貼ったのワイやけどリアルタイムでリーディングチェックしたい時はどこ見りゃええんやろ
豪州と欧州は一通りブックマークに入れとるが南米はガチでわからん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:42.06 ID:pheqn0QI0.net
ワイ、スペの後継種牡馬が出そうにない現実に震える
トーホウジャッカルとは何だったのか

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:51.52 ID:vkbqH1Ia0.net
繁殖大事だけど、豪華繁殖貰って失敗してる種牡馬の方が遥かに多いからなあ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:51.80 ID:UJv3Qq7c0.net
血統スレは荒れないからいいンゴねえ
平和に雑談したいンゴ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:19:57.76 ID:prnO4sTm0.net
>>273
結局大正義アルマームードやね、デインヒルもこの牝系やしほんとひで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:20:12.51 ID:s/zn515L0.net
父ウォーエンの繁殖ってどれぐらいおるんやろな
BMS最強血統の塊やしまだまだ荒らしてくれるで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:20:27.31 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>275
よく言われるのはアベレージは繁殖大物は種牡馬やね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:20:28.48 ID:a60eIMjn0.net
ジェンティルワイ

父ワイ(27 ニート)
父父パッパ(銀行員)
母ジェンティルドンナ
母父ディープインパクト

いけるやろか

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:20:36.51 ID:i0Wyp9am0.net
血統詳しくないから
欧州→ノーザンダンサー系 北米(ダート)→ミスプロ系 みたいな大まかな認識しかないわ
しかもこの認識すら間違ってそう

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:20:56.10 ID:90zgOSEU0.net
今週雨やからなあ・・・

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:21:00.83 ID:UJv3Qq7c0.net
>>285
あのときのイッチかやっぱり
アルゼンチンとか南米はそもそもネットでの結果を配信したりも不十分やから自分で探すのは難しいやないかな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:21:04.14 ID:6FKkZ6tw0.net
>>280
ローブティサージュ繁殖として楽しみンゴねぇ
ブラックエンブレム並の鉄板繁殖になって欲しい

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:21:06.60 ID:s/zn515L0.net
>>286
ジャッカルが一介の菊花賞馬じゃないのは周知やし種牡馬にはなれるんちゃうけ
あの馬ボトムライン超優秀やしな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:21:11.46 ID:k5VsdKrz0.net
リメはやれるやろうか..

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:21:16.15 ID:UJv3Qq7c0.net
>>286
ブエナビスタにチンコつけよう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:21:51.12 ID:4EeceYyw0.net
サトノダイヤモンドの母系がよくわからんわ
望田栗山は好評価しとったけどヘイローまみれがええんか?

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:12.39 ID:mQoVKZQjd.net
サンデーサイレンス × ワキア 
絶対ニックスだったよなー
コマンダーインチーフってなんなん

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:18.08 ID:a60eIMjn0.net
ディープが牝馬に大物多いのはやっぱりキレ勝負が得意な子が多いからなん?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:22.37 ID:s/zn515L0.net
>>293
20年ぐらい前の知識やなそれ
NDがアメリカで猛威奮ってたり欧州のミスプロ系が世界最高種付け料だったりするで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:29.31 ID:UJv3Qq7c0.net
>>296
レッドオーヴァルとの仔を楽しみにしてるンゴ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:35.03 ID:S0h+1XxaM.net
>>299
最近牝馬強くてこういうの多い
ウオダスも間違いなく最高傑作なのに

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:45.62 ID:a7yD3CM80.net
今週はさすがに2強のどっちかやろ
エリザベス女王杯は毎年当たり前のことだけど下位人気と上位人気の差が激しすぎて穴狙うレースじゃないわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:22:51.23 ID:QPVEFbp60.net
ジンガロがフィリピンで種牡馬やってたらしいけどあそこ競馬あるんか

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:23:01.25 ID:pheqn0QI0.net
>>299
なんならシーザリオにも付けたいンゴ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:23:01.90 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>302
せやな
あと斤量負けしやすい印象やしそれもあるんちゃう

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:23:13.27 ID:prnO4sTm0.net
>>245
これの現役ほんとスゲーわ、おっそいおっそいデビューもあっという間にGIまで駆け上がって入着はするんやからな
皆厳しい訓練したらあとは結局血やね、ヒトカスは努力()で逆転できる程度のぬるま湯ってハッキリわかんだね

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:23:23.63 ID:s/zn515L0.net
>>295
未だにどこで中継やっとるんかもよく分からんわあの地区
10年ぐらい前の本では法律で競馬中継が禁止されてるみたいな事書かれてたし

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:23:53.44 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>286
スペは母系も好きや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:12.38 ID:s/zn515L0.net
>>300
ダイヤモンドの血統よう知らんから調べてみるわ
先週の怪物新馬スレでも誰か解説してたな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:16.21 ID:UJv3Qq7c0.net
>>305
ダイワスカーレットとウオッカの仔が一番見たかったわ
ウオッカの日本に連れ戻してクラシックで戦ってほしいわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:18.69 ID:a7yD3CM80.net
>>310
クラブ規定だからしゃーないけどせめて翌年の宮杯まで見たかったわ
スプリンターも確か連闘か中1やろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:19.57 ID:OI5nj2H00.net
出走表で外国産馬以外でサンデー入ってない馬を見つけるのがかなり難しい
1レースに1頭いるだろうどころではなかった

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:20.97 ID:UgvCAiPA0.net
>>291
そんなもんかな
ディープやキンカメは繁殖いいから子供が走ってるだけとか見るけど、
最近の馬はほとんど母親は良血馬やんけ、とか思ってしまうわ
その中でもこれはって牝馬でも、各種牡馬持ち回りで種付けてたりするし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:41.62 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>310
厩舎がまともだったらなあ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:24:53.18 ID:3RmuCnuk0.net
>>307
南アフリカにもあるらしいからフィリピンにもあるんちゃう?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:25:13.20 ID:99a7zbPB0.net
ディープはフィリーサイヤー

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:25:36.01 ID:s/zn515L0.net
東南アジアもそこら中で競馬やっとるらしいで
2年ぐらい前のキャロットの会報に東南アジア競馬巡りみたいな連載があった

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:25:41.83 ID:UJv3Qq7c0.net
>>319
南アフリカとフィリピンじゃレベルの差がかけ離れすぎてる

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:25:51.39 ID:mQoVKZQjd.net
トウカイテイオーのラストクロップはどうなってんの

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:26:30.58 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>317
君の言うてる最近の馬ってのは強さ見せて名を上げる馬のことやろ?
その下層にはよろしくない馬が多数いるわけでな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:26:34.54 ID:HEKob1Sp0.net
ステイゴールドとスクリーンヒーローは
社台の見込み違いだったな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:26:39.61 ID:QPVEFbp60.net
>>319
南アフリカはパート1国でイギリスの影響多いからまあ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:26:43.15 ID:i0Wyp9am0.net
>>303
ググったら去年の英愛リーディング種牡馬は大抵ノーザンダンサー系やんけ
もしかしてDubawiが今そんな大人気なんか?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:26:48.67 ID:6FKkZ6tw0.net
トーホウジャッカルは種牡馬入りはするやろうけど、まぁ需要はイマイチやろうな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:26:57.28 ID:TXaTyiN60.net
>>300
Glorious Songとその全きょうだい(Devil's Bag、Angelic Song、Saint Ballado)を含んだ繁殖牝馬と相性がええんやで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:27:09.76 ID:buftCsLSa.net
血統サッパリやから、ここ見てたらすごい勉強なるわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:27:16.18 ID:3RmuCnuk0.net
>>326
あ そうなんか
以外やね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:27:17.24 ID:s/zn515L0.net
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2013106101/
母父父ルアーがジェンティルの母父ベルトリーニと同じ血統
ヘイロークロス
デビルズバッグの母バラッドはディープと好相性
母ノーザンダンサークロス
ぐらいかなあ誰か補足頼むンゴ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:27:42.53 ID:UgvCAiPA0.net
>>324
でも結局スクリーンヒーローとかブラックタイドとか、力のある種牡馬は結果出してるやん
繁殖が悪いから結果出せないってのは甘えやろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:27:46.94 ID:S0h+1XxaM.net
>>328
社台に入るか入らないかで大分差が出ちゃうな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:28:04.34 ID:prnO4sTm0.net
>>315
クラブ馬もこの辺融通利かないのがなあ、ローブは流石に引退やけどこれは当然でホッとしたで
鞭おじさんと福永を許すな

>>319
サラに限定しなけりゃ競馬無い国の方が多分少ないんちゃうかな?主だった国は大体どこもあるよな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:28:26.56 ID:s/zn515L0.net
南アフリカは馴染みがないだけでドバイでも結果出しとるしレベル高いで
フォールアスペンの仔がリーディング獲ったり謎のボールドルーラー系が独自の発展遂げてたりして面白い

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:28:38.61 ID:eUILMvLI0.net
サトノダイヤモンドの血統見たけどヘイロー濃いな
まあこんぐらいなら平気か

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:28:39.04 ID:UJv3Qq7c0.net
>>331
今年か去年のドバイダービー勝ったのって南アフリカ産じゃなかったっけ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:28:54.44 ID:/ObTVeKY0.net
ビッグアーサーがバクシンオー最後の大物やな
スプリンターズSを除外になったのは今後にプラスになると思う
来年大きい所を獲って後継種牡馬になってほしい

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:29:16.56 ID:eUILMvLI0.net
南アフリカと言えばサンクラシークの仔は走ってるんやろか・・・

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:29:20.03 ID:0Y8dPf8E0.net
サトノの初G1勝ちがダービーってマジ?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:29:34.88 ID:buftCsLSa.net
ディアデラマドレ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:29:51.47 ID:buftCsLSa.net
ディアデラマドレにはなに付けたらいいんや?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:30:22.21 ID:s/zn515L0.net
>>327
ドバウィは今年ガリレオ脅かして来期種付け料4200万まで行ったんや
マイル中距離のG1ほとんど制圧するんじゃないかってぐらい

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:30:47.18 ID:a7yD3CM80.net
>>339
下級条件とはいえ1200のレースにはほぼ産駒出てるのはすごいと思う
ショウナンカンプとグランプリボスが筆頭になるんかな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:31:10.99 ID:3RmuCnuk0.net
>>338
最近競馬見始めたばっかりやったから知らんかったンゴ
1つ賢くなった

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:31:52.53 ID:UJv3Qq7c0.net
>>345
いまはその二頭やね
大物はビッグアーサーだけやし期待やね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:31:53.69 ID:prnO4sTm0.net
>>344
いっつも思うんやが海外の賞金水準で何をどうすりゃこうなるんですかね・・・?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:01.20 ID:mQoVKZQjd.net
ドバイミレニアムの親戚のオペラオーが直系遺せないはずないんやけどなー

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:05.00 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>333
そいつらこそ大物出してるけどアベレージ低い組やん
リーディングはブラックタイド17位スクリーンヒーロー24位やで
ブラックタイドなんかは勝ち馬率酷いしスクリーンヒーローもリーディング上位組には負けとる
そこはやっぱり繁殖の質よ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:20.35 ID:HEKob1Sp0.net
ロードアルティマってGone West の半弟なのな
今、日本で繋養されてる種牡馬の中でもトップクラスの良血だよな
打率もいいし

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:20.54 ID:i0Wyp9am0.net
>>344
はえ〜すっごい・・・
やっぱドバイミレニアムって神の馬だわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:37.40 ID:QPVEFbp60.net
そういやなんで香港ってパート2国なん?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:44.02 ID:s/zn515L0.net
UAEダービー勝ったムブターヒジは南ア調教のアイルランド産やなかったっけ
南ア調教言うてもマイクデコック厩舎やからインチキやしあんなもん

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:32:59.18 ID:TXaTyiN60.net
ドバイミレニアム生きてれば凄かったやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:33:17.41 ID:UJv3Qq7c0.net
>>348
欧州は貴族の娯楽やから多少はね…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:33:32.82 ID:eTFjtZ6Q0.net
シーキングザゴールド好きやから嬉しいわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:33:54.88 ID:s/zn515L0.net
>>351
ロード入ればロードアルティマ産駒出資し放題やで(ステマ)
あんなもん普通に考えりゃ走らんはずがないよな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:34:15.53 ID:a7yD3CM80.net
>>347
スプリント界に大物おらんし天下はすぐやろな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:34:21.96 ID:s/zn515L0.net
>>353
知らんけど馬産出来ないからとか?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:34:27.37 ID:UJv3Qq7c0.net
>>355
初年度に生まれた産駒からドバウィでるとかホントおかしなことやっとる

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:34:39.89 ID:jCMkDkX20.net
世界的良血ならダノンシャンティなんやないのか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:35:11.72 ID:eTFjtZ6Q0.net
ガリレオとかいうサラブレッドの理想像

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:35:14.50 ID:S0h+1XxaM.net
>>362
ダージーやぞ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:35:34.80 ID:a7yD3CM80.net
世界的良血といえば山本はなんでカジノドライヴを買ってきて日本で走らせようと思ったのか

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:35:43.77 ID:UJv3Qq7c0.net
>>353
香港は競馬のサイクルが成り立たないからやで
開催場としては申し分ないけどその後の生産できないからパート1にはなれないんや

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:01.42 ID:s/zn515L0.net
ダージーは日本に入ってたのが信じられんぐらいンゴねぇ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:03.59 ID:QPVEFbp60.net
アフリカやとジンバブエ生産馬がアメリカのG3勝ったりしたこともあるな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:11.08 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>365
山本だから
これで説明終わる

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:18.43 ID:UJv3Qq7c0.net
>>365
しかもアメリカのクラシック向かうという謎

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:24.01 ID:UgvCAiPA0.net
>>350
アベレージは低くないやろ
頭数が少ないからリーディング順位低いだけちゃうか?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:57.52 ID:UJv3Qq7c0.net


373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:37:07.19 ID:mQoVKZQjd.net
世界的良血馬

フサイチペガサス

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:37:49.93 ID:UJv3Qq7c0.net
ケンタッキーダービー勝つとかすご杉内

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:38:03.26 ID:s/zn515L0.net
>>368
ジンバブエはイピトンビがドバイデューティーフリー勝っとるな
ブダペストの弾丸オーヴァードーズといい競馬後進国から出た鬼っ子かっこE

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:38:22.52 ID:+YwN/pKr0.net
ダージーの壊滅的失敗は目も当てられん
繁殖の質が低いとはいえあんまりすぎる

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:38:34.97 ID:UJv3Qq7c0.net
>>359
意外とわからんと思うで
まだG1の壁に当たってないし

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:38:57.87 ID:s/zn515L0.net
なんでこんな馬が日本におるん部門やとサフロンウォルデンもすごい

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:39:22.76 ID:S0h+1XxaM.net
>>376
産駒一回担当したけどキチガイすぎてあかんかったわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:39:38.76 ID:UJv3Qq7c0.net
>>376
どうしてこうなった
ダージーに震えていたあの頃は一体

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:39:40.47 ID:6FKkZ6tw0.net
タイキブリザードも何も知らん頃はただ単純にフォーム格好ええなとしか思わなかったけど、シアトリカルの半弟なんよな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:40:05.60 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>371
ブラックタイドの勝ち馬率は.170
リーディング上位30で勝ってるのはギムレットの.167だけ
スクリーンヒーローは.265
リーディング上位4は全て3割中盤

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:40:31.44 ID:eTFjtZ6Q0.net
キングヘイロー様もなかなか

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:40:38.67 ID:UJv3Qq7c0.net
>>381
良血ばっか言われてて肝心のなんで良血なのかは気にならなかったんか?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:40:45.68 ID:n+NjeXUk0.net
ルーラーシップ×ドナウブルーの仔にめっちゃ期待しとる
いいとこのお坊ちゃんといいとこのお嬢様で現役時代良い戦績ではあったが一番大きなところには届かなかった同士
走ると面白いなあ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:41:12.25 ID:HEKob1Sp0.net
ウイニングポスト3でめっちゃ推されてた種牡馬

ラムタラ
ソウルオブザマター

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:41:18.96 ID:UJv3Qq7c0.net
>>382
やっぱ上位4頭は違うな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:41:28.10 ID:xi/VTh+40.net
ダイワスカーレットにウオッカつけたいんや

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:42.50 ID:a7yD3CM80.net
落ちそう

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:45.26 ID:6FKkZ6tw0.net


391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:48.81 ID:O/zzK4bX0.net
>>342
>>343
ディアデラマドレにディープつけたいよなあw
とんでもねえ末脚の馬が誕生しそう

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:56.32 ID:s/zn515L0.net
ブリザードは甥にパラクリとか近親にデビッドジュニアもおるんやなあ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:57.91 ID:UJv3Qq7c0.net
>>385
スプリング 一着
皐月賞   二着
ダービー  四着
神戸    一着
菊花賞   二着
有馬記念  三着

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:59.20 ID:mQoVKZQjd.net
>>385
出遅れ癖がね・・・しかもわざとやってたらしい子供もやんちゃそう

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:43:24.02 ID:jCMkDkX20.net
昔、シアトリカルとシアトルスルーがこんがらがったわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:43:26.95 ID:QPVEFbp60.net
中南米とかの競馬は一回生で見てみたいけどそもそも治安が悪いっていう

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:43:38.75 ID:i0Wyp9am0.net
>>393
鞍上は福永祐一かな?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:43:41.49 ID:UgvCAiPA0.net
>>382
その指標って意味あるか?
結局GI勝てるか勝てないかちゃうの

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:43:45.64 ID:4bbUIV/C0.net
ザンとか言うTwitter淫夢乞食wwww
クソ雑魚な絵でRTもらってんじゃねーよ乞食
つまらないBB四コマで喜んでんじゃねーよ乞食
ザン (@zanzanzazazan)https://twitter.com/zanzanzazazan?s=06

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:43:50.36 ID:UJv3Qq7c0.net
ダイワスカーレットもエンパイアメーカーつけられたんだっけたしか

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:44:00.26 ID:6FKkZ6tw0.net
>>385
ルーラーシップの人気ヤバいな
セールでもリーディング上位馬みたいな売れ行きやし、付けられてる繁殖もG1_1勝馬とは思われへん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:44:00.32 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>386
ウイポ7ではオペが優秀で切ない

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:44:15.67 ID:xi/VTh+40.net
>>261
ダビルシムやな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:44:53.84 ID:s/zn515L0.net
ドイツのリーディングサイアーもほぼ確定しとるはずやがどうやって見るんやったかな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:45:12.46 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>395
タイキブリザードのせいやな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:45:25.87 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>398
G1だけが全てってのは的外れやな
そもそもアベレージは繁殖で大物は種牡馬って説についての話だったんちゃうんかい

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:45:26.77 ID:mQoVKZQjd.net
タップダンスシチー産駒の種牡馬はみんな消えたんか?てか、種牡馬になれた馬いるんか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:45:31.11 ID:a7yD3CM80.net
>>401
サンデー入ってないキングマンボ系やからな
母系もダイナカール一族やし
エアグルは女ばっかり産んでたし良かった

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:45:48.03 ID:UJv3Qq7c0.net
>>401
現役から人気あったからやろな
追い込みにはみんな夢見てたんとちゃうか

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:46:12.00 ID:a7yD3CM80.net
>>407
そもそも産駒にろくなんがおらん

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:46:32.17 ID:s/zn515L0.net
>>407
そらもう秋華賞に出た条件馬が代表産駒よ、しかも牝馬
先週子供がデビューしてたで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:46:41.75 ID:buftCsLSa.net
>>391
ディアデラにエイシンフラッシュあかんかなあ?血統素人やから見解求む

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:46:41.90 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>407
1番賞金稼いだ牡馬が500万下やぞ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:47:17.00 ID:xi/VTh+40.net
>>338
ムブタヒージやな ゴルバロとタップザットとディアドムスを子供扱いした
なおアメリカンファラオにケチョンケチョンにされた模様

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:47:36.81 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>401
キンカメがちょうど病気で回ってきたのもある

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:48:04.46 ID:prnO4sTm0.net
>>407
異系には異系の理由があるんやね、異系で確変とか安っぽいギャンブルなんやろか
サンデーは母が異系も異系やったのが良かったけどな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:48:11.63 ID:DfEhvUFLd.net
タップ産にトウホクビジンの後継がいたような

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:48:34.17 ID:s/zn515L0.net
ドイツの種牡馬リーディング見つけた
1 Areion, b.H. 1995 97 541 44 67 12,38% 85 48 971.950 €
2 Tertullian (USA), F.H. 1995 67 384 27 38 9,90% 51 66 569.245 €
3 Doyen (IRE), b.H. 2000 27 132 16 20 15,15% 19 13 558.590 €
4 Duke of Marmalade (IRE), b.H. 2004 8 32 5 11 34,38% 4 5 531.050 €
5 Adlerflug, F.H. 2004 34 150 18 29 19,33% 18 20 506.250 €
6 Soldier Hollow (GB), db.H. 2000 52 204 22 30 14,71% 31 22 473.978 €
7 Dylan Thomas (IRE), b.H. 2003 16 80 7 12 15,00% 12 13 395.550 €
8 Lord of England, F.H. 2003 64 280 23 29 10,36% 27 32 334.660 €
9 Samum, F.H. 1997 41 222 21 40 18,02% 30 25 278.965 €

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:49:03.17 ID:s/zn515L0.net
タップはディープスカイと同牝系やからこの2頭組み合わせると面白いなあって思う

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:49:17.05 ID:HEKob1Sp0.net
キングマンボとかいうお調子者の名前からは想像できない名種牡馬

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:49:34.16 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>418
デュークオブマーマレードおるやん
現役時代好きやったから頑張れ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:17.37 ID:+tNV5A8P0.net
>>369
あのひとは頭おかしい

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:35.46 ID:s/zn515L0.net
http://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=79&y=2&sire=0000891931&broodmare=0001050023
ディープスカイとタップの代表産駒アンティフリーズええやん
生産者さん参考にしてや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:40.21 ID:mQoVKZQjd.net
>>411
サンキュー!久々に追っかけてみるわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:46.26 ID:/ObTVeKY0.net
>>377
それは確かにあり得るな
サクラバクシンオー産駒はG1が壁になる事が多いし
そういう意味でもまずはしっかり重賞レースで経験を積む所からやな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:50.82 ID:jCMkDkX20.net
>>418
1位知らんから調べたらボールド系だとは

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:50:52.41 ID:Sd1XHdocM.net
ウイポでありがち
父タイキシャトル
母父エルコンドルパサー
価格 6億5000万
超大物になる
1300〜1500 ダ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:04.81 ID:n+NjeXUk0.net
>>412
キングマンボの3×3はちょっとムリポ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:15.21 ID:s/zn515L0.net
>>421
なお南アフリカに飛ばされたもよう
左遷直後に産駒がG1勝ちまくる皮肉や

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:51:42.78 ID:mQoVKZQjd.net
>>410
>>413

弱すぎやね・・・

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:52:55.12 ID:s/zn515L0.net
>>426
去年2位のテルテュリアンに譲ったけど4回目ぐらいのリーディング常連やで
ドイツで独自の進化を遂げたスーパーコンコルド系は確かに謎やわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:01.64 ID:a7yD3CM80.net
タイキシャトルもパッとせんかったなあ
史上最強部門はスプリントや長いところは票が割れるけどマイルなら満場一致やろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:02.14 ID:mQoVKZQjd.net
>>416
リボーってのがダメなんかね??
タップの逃げは好きだわ〜

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:15.49 ID:/ObTVeKY0.net
ウイポは久しくやってないなあ
いつの間にか8が出てるんだよな
5年ぶり位にやってみたくなってきた

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:22.94 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>418
ディラントーマス懐かしいわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:53:26.66 ID:zYeAyZzV0.net
ディープ産駒の牡馬が軒並みクソなのはなんでなんや
GI2勝してるのがリアルインパクトだけとかいかんでしょ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:02.16 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>429
まじか
悲しい

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:02.31 ID:UJv3Qq7c0.net
>>432
なんとなく母父タイキシャトルだと走るイメージ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:20.26 ID:a7yD3CM80.net
>>436
安田以外勝ったっけ?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:28.62 ID:s/zn515L0.net
>>435
イタリア現役最強馬がディラントーマス産駒ンゴねぇ
恐らく種牡馬入りするやろうから一応繋がるな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:37.97 ID:k5VsdKrz0.net
ワイはサイレントハンターとかレジェンドテイオーカネツクロスが好きなんや..

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:38.93 ID:S0h+1XxaM.net
>>435
こいつの時の凱旋門行けたら面白かったと思うんだよなあ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:54:56.45 ID:s/zn515L0.net
>>439
なんと今年勝ってるんだよなあ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:29.75 ID:jCMkDkX20.net
>>443
ほとんどがレース名を知らない模様

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:55:48.63 ID:J9hdoda5p.net
ウイポはダート2500〜3200でも引けばええんや

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:12.55 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>441
オールカマー逃げ切りみたいなイメージやな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:13.44 ID:UJv3Qq7c0.net
>>444
わいも知らんわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:13.65 ID:xi/VTh+40.net
>>418
アカテナンゴの直系とか残ってるんか?

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:23.81 ID:s/zn515L0.net
>>444
海外馬券買えるレース一覧の中にも入ってたのにあんまりや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:56:37.25 ID:OI5nj2H00.net
>>418
ボールドルーラー系
ミスワキ系
サドラー系
danzig系
サドラー系(インザウイングス)
サドラー系(インザウイングス)
danzig系
シャーリーハイツ系
ブランドフォード系モンズン産駒

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:00.62 ID:UJv3Qq7c0.net
>>436
糞ではないけど中の上って感じなんだよな
ずば抜けて強いって馬がいない

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:02.11 ID:J9hdoda5p.net
オーストラリアっていったらバンデってどうなった?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:05.48 ID:a7yD3CM80.net
ワイはマツリダゴッホ
中山の鬼神のごとき強さ
オルフェとかディープみたいな強さよりも
マイスター的な強さが好き

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:16.61 ID:6FKkZ6tw0.net
リアパクの買ったレースは確か安田記念よりも格が上やったと思う
ドンカスターやったっけ?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:25.81 ID:s/zn515L0.net
>>448
残っとるけどアカテナンゴの直系はガチで消えそう
1位がボールドルーラー系で2位がミスプロ系ってのが時代の趨勢やわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:35.97 ID:mQoVKZQjd.net
エレクトロキューショニストは母父として成功しそうな血統な気がする

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:47.35 ID:UJv3Qq7c0.net
>>454
それやそれ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:52.40 ID:k5VsdKrz0.net
>>454
ジョージライダーだったと思う

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:57:54.09 ID:a7yD3CM80.net
>>452
レースに出ずに怪我して引退
馬主が矢作から撤退した

うろ覚え

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:32.10 ID:s/zn515L0.net
>>450
そう並べちゃうとドイツ感ゼロやな
ザムムは今年の2歳にそこそこ強いのがおったはずやし頑張ってほしい

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:38.58 ID:UJv3Qq7c0.net
>>459
引退してないやろ
たしかこの間帰厩してたで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:58:52.93 ID:S0h+1XxaM.net
リアパク、クライテリオンに勝ってるし結構価値あると思うけどな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:39.17 ID:s/zn515L0.net
イタリアのリーディングサイアーも調べたいんやが公式に載ってないんだよな
フランスは凱旋門賞を勝った馬の父が1位なのでケープクロス

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:44.01 ID:mQoVKZQjd.net
>>453
秋天有馬秋天有馬 
も好きだわ ションボリクリスマス

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:59:46.73 ID:k5VsdKrz0.net
>>461
まじか
鞍上三浦でステイヤーズステークスかな?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:14.40 ID:6FKkZ6tw0.net
異系配合って単語を見て、そういえば他の畜産で用いられてるヘテローシス(雑種強勢)を一時期調べてたなぁと思い出した
両親のいい所取りが出来て、両親それぞれより優れた個体になるとか、けど繁殖にするとイマイチとかなんとか、色々興味深かった

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:18.23 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>450
ミルリーフマニアにはたまらないシャーリーハイツ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:34.11 ID:OI5nj2H00.net
>>460
インザウイングスの系統はドイツだと勝手に思ってるw

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:47.79 ID:6FKkZ6tw0.net
>>458
あ、ジョージライダーに勝ってドンカスターで負けたんやったか、すまんな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:07.98 ID:a7yD3CM80.net
>>461
ほんまや

シュタルケが何故かスローの中逃げずにオープンで負けて春天出られなかった記憶
こいつとビュイックとメンディザバルはろくなもんじゃない

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:09.62 ID:xi/VTh+40.net
>>48
モーニンもおるで めっさ楽しみや

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:18.38 ID:jCMkDkX20.net
>>462
クライテリオンに先着したステファノス
また香港選ばれたな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:01:31.26 ID:UJv3Qq7c0.net
>>465
すまん、帰ってきたのはバンデやなくてバンドワゴンやったわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:02:00.12 ID:s/zn515L0.net
>>468
まあアドラーフルーグは母系がドイツやもんな、確かアレグレッタのいとこ
インザウイングスてシングスピール経てないラインやと確かに他で走ってる感覚ないわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:02:51.56 ID:prnO4sTm0.net
>>466
競馬で戻し交配とか出来ないんかな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:15.51 ID:a7yD3CM80.net
>>473
バンドワゴン見たかったわ
現4歳しょぼいし

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:24.18 ID:mQoVKZQjd.net
ソ連競馬至上最強馬アニリンとかどんな血統なん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:24.83 ID:6FKkZ6tw0.net
クライテリオンってこの前メルボルンカップも出てたよな
あいつどこでも走ってんな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:37.29 ID:/ObTVeKY0.net
札幌 エアエミネム
函館 エリモハリアー
福島 フェスティブキング
新潟 マグナーテン
東京 ウオッカ
中山 マツリダゴッホ
中京 ファンドリショウリ
阪神
京都 オースミロッチ
小倉 メイショウカイドウ

阪神だけ思い浮かばなかった

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:40.81 ID:k5VsdKrz0.net
バンドワゴンは気性どうにかせんと

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:42.98 ID:s/zn515L0.net
戻し交配て要するにクロスちゃうの

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:03:57.93 ID:UJv3Qq7c0.net
>>466
一度見てみたいけどそれできたら競馬自体が廃れるからな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:32.31 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>479
名誉京都マイスター、ライスシャワー

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:04:39.52 ID:S0h+1XxaM.net
>>479
ゴールドシップは強いんじゃないか

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:01.76 ID:s/zn515L0.net
>>477
http://www.pedigreequery.com/anilin
直系は残ってへんけどこんな感じやで、セントサイモン系
ちょっと前にアニリン持った馬がデンマークだかドイツだかの重賞勝ってたわ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:21.59 ID:a7yD3CM80.net
>>479
サンライズペガサス(小声)
一回目の大阪杯の脚はすごかったわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:26.08 ID:k5VsdKrz0.net
>>479
京都はナリタセンチュリーのイメージ
オオスミロッチといい宝塚で好走してるんだよな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:05:36.68 ID:D/ZHT3c00.net
>>479
>東京 ウオッカ

は?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:24.64 ID:UJv3Qq7c0.net
>>476
ただまだ1F15秒とかめっちゃ遅かった気がする 
レースにはまだまだかかりそうやなって思った気がするわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:38.54 ID:a7yD3CM80.net
>>484
宝塚連覇やしな
ただGIホースはあんまり入れたくない…

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:47.43 ID:k5VsdKrz0.net
>>488
中山ならレゴラスに負ける...

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:02.87 ID:6FKkZ6tw0.net
清々しいほどの中山専用機やぞ

ユキノサンライズ17戦6勝 [6-2-3-6]
中山のみ9戦6勝[6-1-0-2](中山記念、中山牝馬Sなど重賞3勝)
中山以外8戦0勝[0-1-3-4]

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:07:57.42 ID:a7yD3CM80.net
>>489
春のダートで復帰して、みたいな感じなんかな
グランデッツァとかアルフレードとかマイネルホウオウみたいに

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:07.54 ID:UJv3Qq7c0.net
>>490
ウオッカはG1ホースじゃないんですかね(小声)

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:52.80 ID:S0h+1XxaM.net
中山でのインパクトは個人的にゴッホよりヴィクトワールピサのほうが強い

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:08:57.91 ID:s/zn515L0.net
おちそう

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:04.43 ID:jCMkDkX20.net
>>489
15秒も週一で切れる程度で厳しいわな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:10.72 ID:xi/VTh+40.net
>>273
エピファネイアを信じろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:12.92 ID:UJv3Qq7c0.net
>>493
まあそんな感じやろな
バンドワゴンの血統もなかなか見ないから大事に言ってほしい

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:09:20.70 ID:a7yD3CM80.net
>>494
うん
やからウオッカは違和感あるわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:01.60 ID:s/zn515L0.net
バンドワゴンの母方は欧州やと難病指定受けそうなぐらい重い

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:03.50 ID:xi/VTh+40.net
ゴールドアクターの母父キョウワアリシバ
何でこんなんで走るんや

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:22.57 ID:TiN/rUb9d.net
>>495
ピサの中山記念は鬼のような強さ
下手にドバイ勝たずに国内でもっと見たかった

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:37.05 ID:s/zn515L0.net
バンドワゴンちゃうわバンデや
なぜか混ざってもうた

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:15.93 ID:xi/VTh+40.net
>>241
トーセンラーとスピルバーグとか面白いよな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:16.68 ID:a7yD3CM80.net
11年は明け4歳が頑丈で古馬路線おもろかったわ
最近は有力馬が故障しまくりであかんわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:37.14 ID:c/il5GEza.net
今年の二歳馬はなんかレベル高そうな気がする
2012以来

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:11:43.21 ID:mQoVKZQjd.net
>>485
血統表見たけどガロピン多杉内w

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:05.78 ID:k5VsdKrz0.net
>>492
ユキノサンロイヤルとごっちゃになる

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:20.28 ID:TiN/rUb9d.net
>>507
去年も聞いたぞ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:35.07 ID:s/zn515L0.net
>>507
なんJ競馬に毒されすぎちゃうか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:45.30 ID:UJv3Qq7c0.net
父ホワイトマズルって最近全く見かけないって見たことないかも

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:12:50.44 ID:jCMkDkX20.net
>>505
調教によるところも大きいんかね
どっちも長くて急坂のない直線でぶっ飛んでくるが

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:16.63 ID:/ObTVeKY0.net
毎週のように怪物がデビューしているからね、しょうがないね

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:20.82 ID:S0h+1XxaM.net
>>512
元から受胎率低すぎだったしな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:36.61 ID:a7yD3CM80.net
2歳はさすがにまだわからんわ
ただロードクエストとかシルバーステートとかウリウリの下とか修司とかおもろそうなのは多いな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:44.46 ID:+tNV5A8P0.net
>>507
ロードが抜けてるだけやぞ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:47.85 ID:c/il5GEza.net
>>511
毎週怪物誕生してるせいか

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:51.47 ID:k5VsdKrz0.net
アキラはいないんか?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:13:54.87 ID:0i33ERKZ0.net
全兄弟で思ったんだが
ディープが今まで付けて結果出してきた肌馬にブラックタイドとオンファイアを付けてみて欲しいわ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:22.88 ID:UJv3Qq7c0.net
>>507
来年のクラシック始まる頃には残念になってるよ
ディープの天下が続く限りこんな感じになりそう

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:32.67 ID:J9hdoda5p.net
ロークエはショウナンタキオンみたい

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:42.83 ID:a7yD3CM80.net
>>520
それだとディープつけるんだよなあ、現実は難しい

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:14:52.64 ID:90zgOSEU0.net
未勝利すき新馬戦きらい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:20.54 ID:YHuPWU2a0.net
>>521
ここ数世代の低レベル化がディープのせいだと思ってる奴おるんか(驚愕)

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:24.45 ID:S0h+1XxaM.net
>>523
あり得るなら逆だわな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:27.14 ID:s/zn515L0.net
今週の怪物は誰やろンゴねぇ
想定見られんから知らんけどハートレーとかそろそろ出てくるんか

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:28.06 ID:a7yD3CM80.net
>>522
おったな、懐かしい
06世代最初の大物や

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:15:32.30 ID:UJv3Qq7c0.net
>>516
シュウジがここまで勝つとはな
夏のOPかって消えていく馬だと思ってたわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:22.44 ID:a7yD3CM80.net
>>529
今週のデイリー、末の朝日杯までは何とかなるパターンやろな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:30.86 ID:6FKkZ6tw0.net
>>524
3歳の未勝利戦とか見てるとキツイわ
むっちゃ気合はいった名前付けてて新馬戦ルメールで未だ勝ち上がれてないんか…とか思ってまう

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:16:42.27 ID:UJv3Qq7c0.net
>>525
低レベル化というより盛り上がりにかけるってことな
毎週大物登場っていわれて血統みると父ディープばっかやから盛り上がらんのや

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:04.21 ID:S0h+1XxaM.net
>>529
今んとこホウライアキコと同じようなもんやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:09.50 ID:/ObTVeKY0.net
藤沢厩舎落ちぶれすぎやろ
藤沢の所に入りそうな血統の馬が他の厩舎に入るのも当たり前になったな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:19.32 ID:J9hdoda5p.net
>>528
新潟はまともな競馬場じゃないから
ああいう強い勝ち方しても過信は禁物やな
ハープもG1一個だけだし

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:29.40 ID:fL7vD4VLd.net
>>520
ディープはただでさえ他のサンデー系の繁殖強奪しとるのに
同じ血統とか強奪するに決まってるやんか

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:35.19 ID:eTFjtZ6Q0.net
ドゥラメンテには久々に興奮したんやけどなあ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:42.75 ID:a7yD3CM80.net
まあここ最近でレベル高いと言われた10年ですらキンカメ多かったしある程度片寄るのはしゃーないわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:48.17 ID:YHuPWU2a0.net
>>532
キンカメおるしサンデー時代よりはマシやと思うで

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:48.87 ID:s/zn515L0.net
シュウジはツルマルレオンの弟でもあるしNHKマイルぐらいまで持っても全然おかしくない

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:03.38 ID:6FKkZ6tw0.net
父ディープやから楽しめん人はサンデー天国やった時代どう楽しんだんや
父内国産ばっかでくっそ楽しいやん

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:04.87 ID:UJv3Qq7c0.net
>>534
スピルバーグほんとよく頑張ったわ
最近藤沢ローテの青葉賞からのダービーも見なくなったな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:27.90 ID:QPVEFbp60.net
日本の生産頭数減少ばかりが話題になるけど世界全体でも減ってるしこれはどうにかならんのかな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:31.42 ID:/ObTVeKY0.net
シュウジは今のところメイショウボーラーと被るイメージやな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:37.77 ID:90zgOSEU0.net
>>531
このまま勝てなかったらやばい悲壮感がたまらんのやで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:51.62 ID:S0h+1XxaM.net
>>541
その辺のやつらってなんjでは少数派やろ多分

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:18:58.51 ID:a7yD3CM80.net
>>535
シンメイフジ、モンストール、忘れたけどギムレット産の馬も同じような勝ち方で全然あかんかったな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:09.33 ID:jCMkDkX20.net
>>541
初期は非社台のBT産駒がぶち抜いてたから興行的には楽しかったで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:10.25 ID:s/zn515L0.net
>>543
足切りというか低い水準のものが淘汰されてるだけやと思うけどなあ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:16.37 ID:c/il5GEza.net
ディープで満足できない人はオルフェこけたら発狂しそう

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:17.77 ID:UJv3Qq7c0.net
>>541
父ディープやとみんな同じような馬体と走りなんだよサンデーと違って
そこがつまらんのよ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:29.46 ID:YHuPWU2a0.net
>>541
サンデー時代知ってる奴って最低でも30代やからな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:46.78 ID:S0h+1XxaM.net
>>547
アンカツのやつだっけ?
ゴールドアグリやったか

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:49.33 ID:6FKkZ6tw0.net
>>545
ワイは無理やわ
障害未勝利とかも境遇考えると抜けんわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:19:58.60 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>541
そら強いマル外に大興奮よ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:17.54 ID:s/zn515L0.net
ワイはサンデー死んでから始めた人間やけど今の血統情勢には満足しとるわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:19.97 ID:a7yD3CM80.net
>>534
最近持ち直した方やな
ダンムー以降マジで名前聞かなかったしゴルトブリッツは出したら大成したし

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:23.98 ID:/ObTVeKY0.net
>>542
スピルバーグが最後の花火になるんかな
定年までまだあるから巻き返すかもしれんけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:45.92 ID:CpQdy3mc0.net
>>549
でもそうすると血の多様性がなくなってまうで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:20:46.17 ID:UJv3Qq7c0.net
>>550
オルフェーヴルもそんなアベレージ高くないんちゃうか?
ロードカナロア産駒が早く見てみたいわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:13.89 ID:QPVEFbp60.net
>>554
障害と平地行き来してる馬がたまにおるのが謎や

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:14.84 ID:s/zn515L0.net
カズオ厩舎はワイのリッチダンサー2014ちゃんが3馬牝冠取るから安心してええで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:16.50 ID:CpQdy3mc0.net
>>554
境遇考えると競馬自体しんどいわ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:21:33.01 ID:a7yD3CM80.net
>>553
それそれ

新潟2歳のときは馬場がもうあかんから大外一気決まりやすいだけってことか

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:01.11 ID:jCMkDkX20.net
>>551
糞スロー蔓延が拍車を掛けとるわ
サンデー時代はいろんなのがいた

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:06.60 ID:YHuPWU2a0.net
これは名誉GI馬ショウナンタキオンの話ができそうな流れ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:12.81 ID:CpQdy3mc0.net
なんか最近JBBAがまた変なんとってきたらしいやんか

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:20.49 ID:J9hdoda5p.net
>>564
あとあのコース形態と馬場がどうも他の所とリンクしない感じやな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:20.97 ID:mQoVKZQjd.net
みんなお休み(-_-)zzz
また建ててくれ

最後にひとこと・・・オペ最強

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:27.08 ID:s/zn515L0.net
>>559
血の多様性言うてもあんまり劣悪なもんやと逆に害成してまうやろ
そこまで危機感覚えるほど袋小路に陥ってるとも思えんし

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:41.56 ID:6FKkZ6tw0.net
>>563
百里ある

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:50.36 ID:a7yD3CM80.net
サンデーばっかりの年って03年くらい?
でもあの年も面白かったけどなカツハルが頭叩かれたり

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:22:53.33 ID:UJv3Qq7c0.net
>>558
スピルバーグがいなくなってペルーサとルルーシュが賞金的には上に来るのか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:00.08 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>565
サンデー時代もスローベース症候群ってスローばっかやったよ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:00.94 ID:c/il5GEza.net
カズヲはイケメン乗せてる時だけ馬券買う

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:18.53 ID:90zgOSEU0.net
>>565
騎手の問題もあるんとちゃうんかそれ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:20.04 ID:CpQdy3mc0.net
エスケンデレヤや
こいつどうなんやろうな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:20.36 ID:s/zn515L0.net
>>567
エスケンデレヤけ?

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:35.12 ID:CpQdy3mc0.net
>>578
そうそいつや

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:37.31 ID:6FKkZ6tw0.net
>>567
エスケンデレヤか?
Giant's Causeway後継種牡馬【エスケンデレヤ(Eskendereya)】の供用が発表!(JBBA日本軽種馬協会)
http://blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e/90290eb88b9826ff7eba3cf93f147a18

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:42.77 ID:UJv3Qq7c0.net
>>569
おやすみやで
また話そうや

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:44.97 ID:S0h+1XxaM.net
>>562
カズオにクラシック期待するのはね…

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:23:57.72 ID:0i33ERKZ0.net
>>536
ディープ産駒との性能の違いを知りたいわ
今まで全兄弟を同じ肌馬に付けて生まれた子っているんかな?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:03.77 ID:CpQdy3mc0.net
>>570
どうなんやろなあ
まあ今は血の交流が盛んやからな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:31.75 ID:UJv3Qq7c0.net
最近新馬戦ドスローがお決まりになってきたよな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:41.12 ID:jCMkDkX20.net
>>574
フジキセキやバブル世代はそんなんでもなかったわ
時期の問題でもあるんやろう

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:55.60 ID:a7yD3CM80.net
>>568
東京ともあんまりリンクせんしな

直線長い競馬場はあんまり面白くねーわ
中山が紛れるとか言うけど
直線だけの競馬のどこが力勝負やねん

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:24:58.76 ID:OI5nj2H00.net
父サンデーで似たようなのばっかは2003年以降かな
キネーンがサラブレで呆れていた

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:17.55 ID:UJv3Qq7c0.net
>>562
フローラとれるとええな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:32.22 ID:CpQdy3mc0.net
>>580
こいつや
いっつも謎外れ種牡馬ばっかり導入してるイメージやからたまには当ててほしいわ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:33.36 ID:/ObTVeKY0.net
サンデートニービンブライアンズタイムがG1でしのぎを削っている頃が一番好きだった
まあすぐにサンデーの1人勝ちになったな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:25:55.78 ID:FV6sWT1b0.net
ディープは三歳春まで目立つのに古馬上位クラスと走り始めると勝てんくなるからシラケる

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:08.79 ID:etvuYAOMd.net
青葉賞と言えば藤沢やけど
藤沢のフローラ成績ってどうなん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:15.56 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>591
サンデーから大物は出ないとか言われてたわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:33.81 ID:a7yD3CM80.net
>>591
トニービンってクラシックで勝負になった牡馬全然おらんよな
チケットとポケくらいか

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:40.18 ID:2CfyVH8Pd.net
>>592
マスコミのプッシュ開始が見切り発車過ぎるのが悪い

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:26:58.45 ID:6FKkZ6tw0.net
>>590
エンパの代わりとしては若いし、幻のKダービー馬やし期待大やね

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:11.14 ID:UJv3Qq7c0.net
>>592
みんな故障かゆるゆるローテでしょうもないわってなるわ
これはディープだけじゃないけど

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:15.43 ID:s/zn515L0.net
エスケンデレヤの血統まじまじと見つめたことなかったけどまずゴドリーの兄という事におどろき
ジャイアンツコーズウェイ×シアトルスルー×アリダーの時点でもうキレ負け確実やし
近親キャノネイドにワールドウォッチにノルディコか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:26.38 ID:/ObTVeKY0.net
>>594
スペが出るまで言われたな
ブライアンズタイムが大物を多く出していたから余計言われていたな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:39.16 ID:J9hdoda5p.net
>>595
牡馬ならそんないなかったかもしれんな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:45.03 ID:jCMkDkX20.net
>>594
ロブロイまで年度代表馬は出なかった
サンデー同士の潰し合いでもあったが

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:27:57.82 ID:6FKkZ6tw0.net
なんか飛行機ブンブンなのおるけどバレてへんと思ってるんやろか

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:06.15 ID:a7yD3CM80.net
>>593
桜花賞ぶっつけで惨敗したスティンガーがなぜか使って勝ってた
あとはおらんのとちゃうかな

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:25.48 ID:CpQdy3mc0.net
>>599
そうか、あかんか

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:54.34 ID:S0h+1XxaM.net
>>593
あんま記憶にない
スティンガーと後なんかいた気がする

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:56.94 ID:/ObTVeKY0.net
>>595
わりと晩成型が多かったな
サクラチトセオーとかオフサイドトラップとか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:28:59.99 ID:a7yD3CM80.net
>>602
99年の年度代表馬は絶許

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:10.33 ID:BHkL3nn50.net
サンデーは大物出ないといいつつバブル、ダンス、マベサンとかまぁそれなりに強いのはいた

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:29.43 ID:s/zn515L0.net
>>605
サンデーには勝てないンゴねぇ・・・
サンデーに勝ちたきゃサンデー2世持ってくるしかない

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:29:40.47 ID:GwfeE0WT0.net
ロードクエスト次どこでるん?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:07.55 ID:eTFjtZ6Q0.net
レディパステルの仔にも頑張ってほしいわ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:13.09 ID:c/il5GEza.net
今の競馬ってほんとにレベル低いんか?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:19.64 ID:jCMkDkX20.net
>>611
ホープフル

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:21.09 ID:UJv3Qq7c0.net
>>610
タピットとドバウィ連れてくるンゴwwww

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:31.97 ID:a7yD3CM80.net
>>607
呆れるくらいに東京専用やなw
ベガとノースフライト以外東京以外で勝ってないのがすごい、この2頭も東京でも勝ってるし下級条件でも東京でバンバン来てたな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:30:33.36 ID:s/zn515L0.net
>>611
ホープレスSやと
ロード会員のくせにロードクエストガン無視してた負い目があるからこっぴどく負けてほしい

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:17.20 ID:a7yD3CM80.net
>>612
レディパステル好きやったわ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:29.56 ID:s/zn515L0.net
>>615
そんなん買う金ないから総帥が持ってきたアイルハヴアナザーで我慢するンゴねぇ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:32.80 ID:CpQdy3mc0.net
>>610
内緒やけどひっそりアイルハブアナザーが
サンデーぶっ倒す夢見とるで

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:42.06 ID:UJv3Qq7c0.net
>>617
ロードクエストも大成せんやろもって3歳春までやろ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:31:48.05 ID:BHkL3nn50.net
>>613
今の競馬レベル低い派にもタイムやら馬場やら血統やら色々いるが
現実海外で勝負になる馬が多いから相対的には高い方だと思うよ
時代が違う部分の比較は知らない

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:11.93 ID:Cy8yP03Ja.net
ボージェストはさすがにここから覚醒はないやろか

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:16.40 ID:OI5nj2H00.net
>>604
姉のサイレントハピネス

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:47.36 ID:6FKkZ6tw0.net
アイルハヴアナザーは総帥が買ってきたというだけで全切り出来るから楽や

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:50.10 ID:UJv3Qq7c0.net
>>619
ほげっ
ロージズインメイが頭に浮かぶンゴねえ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:53.16 ID:/ObTVeKY0.net
>>616
ジャンポケとか馬券的にはホント分かりやすかったわ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:32:54.75 ID:s/zn515L0.net
>>621
どうなんやろな
マツリダゴッホもチーフベアハートも完成あんまり早いタイプやなさそうやしこれ以上伸び代残してたら困るわ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:02.27 ID:a7yD3CM80.net
まあ古馬王道はちょっと谷間の年やね
ゴールドシップは下手したら有馬に出られず引退とかいう

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:18.26 ID:CpQdy3mc0.net
エンパイアメーカー呼び返されたけど
ファラオが種牡馬入りしたとして三代同時に種牡馬でバリバリやってるって日本でもおるんかな?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:26.56 ID:S0h+1XxaM.net
ロージズよりコンデュが酷いよな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:36.32 ID:jCMkDkX20.net
アイルハヴアナザーの父の母がプリンセスオリビアなんか
だからと言って走るイメージはない

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:43.82 ID:a7yD3CM80.net
>>627
ペリエのガッツポーズムッチャかっこええわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:54.47 ID:90zgOSEU0.net
競馬ファンの言ってることは9割以上当てにならんから多少はね

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:33:57.53 ID:J9hdoda5p.net
ヨハネスブルグはどうなんやろ
マイルはG1で2着の馬がいたよな?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:00.72 ID:CpQdy3mc0.net
>>631
障害用種牡馬になってて草生えた
かわいそう

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:13.45 ID:BHkL3nn50.net
王道は本命のラブリーデイ居るだけまだええと思う
3歳の時ぱっとせんから小物ぽい感じがするからしゃーないけどあいつ強いやろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:38.26 ID:GwfeE0WT0.net
>>614
>>617
サンガツ
www
マツリダゴッホ好きしか買えないよな
わいもマツリダゴッホ好きだけど
ロードなら500口やし
いい血統の方買っちゃうよなー

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:45.98 ID:CpQdy3mc0.net
>>635
デビュー前にピーク迎えてるような勢いで早熟やな
母父ヨハネスはええ感じな気がするで

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:34:54.18 ID:a7yD3CM80.net
>>635
ホウライアキコ?
ホウライアキコが2歳のときヨハネス滅茶苦茶話題になったな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:42.01 ID:s/zn515L0.net
>>630
このパターン珍しいよな
しかも3頭とも種付け料1000万超えてる(超えそう)やし
日本はまずサイアーラインが自国で3代続いた前例がほぼないから断言できるわ、ない

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:09.09 ID:OI5nj2H00.net
>>630
2002年のgallopにアロースタッドでアンバーシャダイメジロライアンメジロブライトが一同に揃った写真が載ってたけど
それぐらいしかないはず

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:09.87 ID:a7yD3CM80.net
>>637
急に強くなったから
みんな追い付いてないね
秋天も340円もつくし

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:14.87 ID:S0h+1XxaM.net
>>640
めっちゃ勝ち上がってたよな?
早熟馬生産器って言ってるのも結構いたけど

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:21.19 ID:6FKkZ6tw0.net
ヨハネスが種付け爆増した世代って来年デビューやっけ
今年と去年はいくらなんでも産駒数少なすぎて評価のしようがあらへん

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:21.79 ID:s/zn515L0.net
先週勝った怪物ラルクの祖母もプリンセスオリビアじゃなかったか
母父の母やっけ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:27.83 ID:k5VsdKrz0.net
ヨハネスブルグのマイルG1ならタガノブルグやろ
ミッキーアイルはダメなんやろうか

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:31.22 ID:zrmV1lg20.net
飲み会で奇跡の血量について熱く語ったら
ドン引きされたンゴwww

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:43.05 ID:UJv3Qq7c0.net
>>628
成長はこれからしていくやろうけどそもそもの能力が期待できないかな
新潟2歳s組は信用してない

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:36:46.99 ID:BHkL3nn50.net
>>635
ヨハネスは早熟のマイラーやな
種付も去年155頭だったけど今年は99頭で落ち着いた
こないだオープン勝ったネロは重賞取れる

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:00.80 ID:i5VN6Scn0.net
太宰が最近馬質向上してきて嬉しいわ
本田から高橋に主戦変更したせいやろか
G1獲るような馬乗ってほしいわ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:46.08 ID:6FKkZ6tw0.net
テスコボーイ→トウショウボーイ→ミスターシービーって被ってへんか?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:37:57.12 ID:CpQdy3mc0.net
>>641
>>642
はえー
いくら代替わりが早い競馬でも超レアなんやな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:23.85 ID:UJv3Qq7c0.net
>>648
趣味の話でオナニーするのはやめとき

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:38:58.81 ID:s/zn515L0.net
血統の話題はドン引かれガチンゴねぇ・・・
周りの競馬好きに血統ネタ通じる人間ゼロやし

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:08.46 ID:UJv3Qq7c0.net
>>650
あれは馬場状態のおかげもあるやろ
まあ、重賞はとれそうやけどな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:41.64 ID:+tNV5A8P0.net
G1の話ならまだセーフ
血統や地方競馬の話はあうと

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:45.32 ID:OI5nj2H00.net
>>652
1986年の1年だけ被ってた

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:39:51.14 ID:a7yD3CM80.net
>>644
今のところそう言われてもしゃーないかもね
小倉2歳で相手にしなかったベルカントとの差が大変なことになってるし

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:03.37 ID:UJv3Qq7c0.net
>>655
周りの競馬と話すときはサンデーのクロスや!とかくらいしか言えないわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:24.38 ID:/ObTVeKY0.net
テスコボーイ→サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ショウナンカンプ→?
テスコボーイ→サクラユタカオー→エアジハード→ショウワモダン

やっぱサクラユタカオーって神だわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:24.61 ID:jCMkDkX20.net
>>646
ラルクの母父がそのアイルハヴアナザーの父やな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:40:36.35 ID:90zgOSEU0.net
そら近親交配がどうの言ってたら変人扱いですわ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:10.83 ID:Uk7o2Pq80.net
ブエナ→ピサ、ローキン、フラッシュ世代
オルフェ→ゴールド、ジェンティル世代
ときて正直今は落ち目な気がする
まあデュラがポキッて、白いのが出遅れたのが大きいけど

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:18.17 ID:6FKkZ6tw0.net
>>658
せやったか、サンガツ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:27.88 ID:S0h+1XxaM.net
>>660
馬主やってる人と話した時に父親の名前とかパッと出したら驚かれたわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:42.14 ID:CpQdy3mc0.net
>>661
グラボス頑張ってくれ
爆死しそうやけど

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:51.93 ID:s/zn515L0.net
>>662
フラワーアリーやったか

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:53.08 ID:FV6sWT1b0.net
>>653
平均的な馬やと孫が種牡馬デビューの頃には1代目は10代半ば過ぎるやろうからなぁ
へたすりゃ後半やし死んでいてもおかしくないもの

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:01.30 ID:prnO4sTm0.net
>>563
これよく言うけどトレセン設備見るとはえーすっごい・・・ってなるよなあ
大事にされる事はされとるで、何でも悲観的に見るのもどうかと思うわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:27.76 ID:a7yD3CM80.net
競馬は実際、ギャンブル、スポーツ、人間関係、血統とかいろいろ切り口あって面白いとは思う
おっさんはいくら儲かったとかそんな話しかせんからおもんないけど

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:48.32 ID:/ObTVeKY0.net
>>667
母父サンデーが気になるけど頑張ってほしいな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:42:50.02 ID:6FKkZ6tw0.net
>>661
プリンスリーギフト大嫌いマンの吉田善哉ですら惚れた馬やからな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:43:33.39 ID:a7yD3CM80.net
>>664
5歳の大将格がろくに日本で走らないのと
4歳が弱すぎるのがね…

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:01.86 ID:CpQdy3mc0.net
爆死といえばゴルシが種牡馬で活躍する未来が見えない
好きな馬が失敗種牡馬になるのは好きだった選手が監督でクソ叩かれるような虚しさがある
お前じゃ緒方

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:06.22 ID:/ObTVeKY0.net
>>673
社台で種牡馬入りする寸前だったらしいね

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:13.60 ID:UJv3Qq7c0.net
>>674
イスラボニータがおるやろ!

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:44:40.75 ID:s/zn515L0.net
この前ラーメン屋で友だちとくっちゃべってたら周りの人間に白い目で見られたけど
確かに飯時に調教だの種付けだの言うてたらそうなるわな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:00.93 ID:CpQdy3mc0.net
>>669
たしかにな
下手に六〜七歳まで走るともうしんどいな

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:07.00 ID:OI5nj2H00.net
アメリカ(の血統)だと3代で同時期に種牡馬は結構あると思う
ヘネシーヨハネスブルクスキャットダディやストームキャットorジャイアンツコーズウェイシャマルダルorロペデヴェガなどなど

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:12.71 ID:SXWaRVWD0.net
>>664
やっぱ3歳馬がJCか有馬勝つと盛り上がるな
世代交代って感じで
ピサローキン、オルフェ、ジェンティルシップで3年も続いたのが奇跡

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:14.21 ID:5TUktRojK.net
>>661
内国産種牡馬には価値は無いとノーザンテーストの後継ことごとく放出してたあの吉田善哉が珍しく種牡馬として欲しがった馬やからな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:16.67 ID:S0h+1XxaM.net
>>678


684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:20.37 ID:eTFjtZ6Q0.net
白いのはそろそろ新しいパフォーマンス見せてほしい、逆走とか

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:26.54 ID:GwfeE0WT0.net
ヌーヴォレコルトは復活したんかな?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:27.29 ID:a7yD3CM80.net
>>677
マイルCSくらいしか勝てそうにないわ…

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:43.76 ID:i5VN6Scn0.net
netkeibaで血統表見てると時間忘れるわ
掲示板機能なくしてほしい
たかが一口でうだうだいうゴミと冥福バカしかいない

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:45:54.82 ID:UJv3Qq7c0.net
>>675
ワイはもうだめや
楽しかったで
大好きな競馬話せてよかったわ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:12.60 ID:UJv3Qq7c0.net
>>686
ジェニュインかな?

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:21.86 ID:BHkL3nn50.net
>>680
米国回転はやいからな
ミスプロなんか長生きだったし四代くらい一緒にやってても驚かん

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:23.22 ID:CpQdy3mc0.net
>>678
調教とかいう世の中と競馬好きで意味合い違いすぎる単語

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:33.52 ID:OI5nj2H00.net
間違えた
ヘネシーは07年に死亡してたから3代じゃなかった

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:50.11 ID:a7yD3CM80.net
>>681
3歳がJC勝つと有馬も絶対3歳が勝つんやなかったかな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:46:52.62 ID:s/zn515L0.net
>>680
やっぱ血統の新陳代謝が早いとそうなるわな
ヘネシーもう死んでるからあれやけどヨハネスブルグ→スキャットダディ→?のラインもいずれ見られそう
スキャットダディもう後継おるしな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:07.38 ID:CpQdy3mc0.net
>>688
安価まちがっとりゃせんか?
とりあえずお休みやで

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:07.41 ID:90zgOSEU0.net
>>678
鞭だの騎乗だのオウマさんがエロに直結するのが悪いんや

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:17.35 ID:J9hdoda5p.net
去年の菊花賞馬はもう忘れた(すっとぼけ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:47:24.16 ID:6FKkZ6tw0.net
>>676
ミスターシービー取られたのにユタカオーまで取られちゃかなわん、って事で凄い金積んだらしいね
けど結果的にサクラユタカオーの代表産駒は社台のバクシンオーという皮肉

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:48:02.94 ID:CpQdy3mc0.net
>>696
やってることはエロそのものに近いわな
機械的すぎてその手の妄想に発展しようがないけど

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:38.84 ID:s/zn515L0.net
おちる

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:44.28 ID:a7yD3CM80.net
>>697
変なローテで使うなと言いたい
阪神出せません春天出せません宝塚!札幌!故障!ってなんやねん

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:49:55.24 ID:FV6sWT1b0.net
>>675
先入観なく3歳の時の成績だけ見たら絶対そうは思わない人多そうやし切り口が多過ぎるんや
難癖も期待もいくらでもできると思うけど個人的には肉体面よりずる賢さの極地の気性が受け継がれるかだけやと思う

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:24.46 ID:0i33ERKZ0.net
>>698
社台ってそういうとこ凄いよな
他所のとこの馬付けたり他所から買ってきて強い馬にしちゃったり

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:36.57 ID:YbdKsJfD0.net
>>678
一時期専ブラで「調教」が禁止ワード扱いやったせいで競馬スレの中身ほとんどあぼーんで見にくかった時があったな
「エロ」も対象のせいでフィエロがとばっちりくらってて草

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:50:50.60 ID:a7yD3CM80.net
ゴルシは日高で種牡馬入りだろうからたまーにオープンクラス出すくらいかなあ…

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:47.16 ID:S0h+1XxaM.net
フェスタが大分きつそうだからな
日高じゃまず成功しないやろな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:55.81 ID:J9hdoda5p.net
>>701
ロジユニヴァース二世かもな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:51:58.78 ID:eTFjtZ6Q0.net
>>705
タマモクロスやマヤノトップガンみたいになれるとええな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:16.65 ID:0ZWfDSVQ0.net
そもそもゴルシってもう権利社台が半分買ってなかったか

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:22.09 ID:a7yD3CM80.net
>>706
日高であれだけ勝てる昆ってすげーわ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:27.22 ID:SXWaRVWD0.net
>>702
ゴールドシップはずる賢いってのも違う気がするわ
ただやる気を出さんだけでずるくはない

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:28.87 ID:s/zn515L0.net
フェスタの仔はそういやこの前初勝利挙げてたな
キャプテントゥーレとのクソ種牡馬チキンレースを見事制してみせた

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:40.40 ID:Uk7o2Pq80.net
白いのはオルフェと違ってでかいから小さいのにもつけれるぞ
ただマックインとかバックパサー、セクレタリアトみたいな感じで
母系でスタミナ伝えるみたいなのになりそう

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:44.97 ID:+tNV5A8P0.net
芦毛やから一応需要あるやろうなぁ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:48.46 ID:BHkL3nn50.net
シップはまぁフェスタほど失敗にはなるまい
あれは血統見ただけでも重たそうだった

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:52:55.19 ID:NUDxFK5M0.net
ダンスインザダークの再評価の流れってなんなん?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:39.21 ID:CpQdy3mc0.net
>>705
それならもうウキウキや
親父に似て丈夫な子供出してくれ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:50.90 ID:s/zn515L0.net
母父タイトスポットの時点で既に試合終わってるもんなあ
母父マックイーンも大概やが

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:53:53.92 ID:i5VN6Scn0.net
今頃乗馬になったラグビーボール牝馬かき集められてるんやろなぁ
カゼノコ・モンドクラッセ
アグネスデジタルと相性よすぎやろ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:30.72 ID:jCMkDkX20.net
>>713
クロスになってたプリンスリーギフトが少しでも出て欲しいわな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:39.00 ID:OI5nj2H00.net
ミスプロで4代ってあるのかな。代替わりが早いファピアノ系は
ミスプロ  1999年まで種牡馬をやってた
ファピアノ  1990年死亡
アンブライドルド  1992年種牡馬入り〜2001年死亡
アンブライドルズソング 1997年種牡馬入り

惜しい

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:54:40.84 ID:CpQdy3mc0.net
>>719
デジタルラグビー配合はガチやな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:08.47 ID:s/zn515L0.net
>>719
そこまで躍起になるようなニックスちゃうやろ
必死こいて繁殖に戻して実はデジタル×ユキノサクラがニックスでしたなんて事になったら目も当てられん

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:55:11.13 ID:a7yD3CM80.net
>>719
ただカゼノコとモンドクラッセはかーちゃん全姉妹なんだよね
だからラグビーボール牝馬が良いとは限らない

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:17.57 ID:PTcPdl3tK.net
インブリードって何ンゴ?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:56:34.87 ID:eUILMvLI0.net
フェスタもトゥーレも良い肌に付けてないだけだから(震え声)

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:04.20 ID:CpQdy3mc0.net
オルフェにサンデー孫の運命がかかっとる気がする
ついでにアッシュゴールドの運命も

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:08.87 ID:i0Wyp9am0.net
数百年に渡ってものすごい数の試行錯誤を経てるのに血統理論が確立してないってよく考えたらすごE

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:11.29 ID:6FKkZ6tw0.net
乗馬から買い戻したミツワオーロラどうなったんやっけと思ったらまだ2013のステゴ牝馬はまだ走ってないんやな
この配合の牝馬って確かくっそ悲惨やったからどうしたって結果は見えてる気もするが

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:13.68 ID:jCMkDkX20.net
>>724
フェデラリストとカイザーバルみたいなもんやな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:33.92 ID:s/zn515L0.net
>>721
アフリート系とかどうじゃろ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:57:48.58 ID:viwiaDa40.net
SFC版のダビスタをやりまくった後に10年以上空白期間があるから、
ノーザンテーストとかが血統図の奥の方にあるのを見るだけでなんか感慨を覚えるわ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:36.16 ID:2ohq5l2G0.net
11月11日美P良

蛯名 脚色馬也
5F 68.1
4F 52.3
3F 38.8
1F 12.6
位置7追毎良化B

調教見れるやつおるか?良いのかわからん
これここでも前相談した友駿のサウスヴィグラスの子なんやけど今週デビューやねん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:45.45 ID:s/zn515L0.net
アフリートはひ孫がいたように思うんだよなあ確か

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:58:54.22 ID:CpQdy3mc0.net
>>728
結局生き物の事ってよくわからへんのやな
動く金は凄そうなのに未だにド爆死する馬も種牡馬もおるし

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:16.44 ID:Uk7o2Pq80.net
オルフェ、ゴルシ、フラッシュあたりの産駒が出てきて
いまみたいに故障で出てこうへんのが少なくなるとエエな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:17.57 ID:a7yD3CM80.net
>>732
10年空白となるとディープ3歳やからな
牝馬が古馬王道で台頭しまくってるのとかもびびるやろうな

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:59:38.03 ID:BHkL3nn50.net
>>725
近親交配のことやで
例えば従兄弟同士で結婚したりすると親が強大なわけだからおばあちゃんかおじいちゃんが同じになるやろ
おばあちゃんが美人やったとしたら、少しでもそのおばあちゃんに近づけるように血を濃くしましょういうことやな

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:07.83 ID:jCMkDkX20.net
ノーザンテーストの4×3が3冠馬になる時代や

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:14.29 ID:s/zn515L0.net
せやBCカップジュベナイルのテキサスレッドや
http://www.pedigreequery.com/texas+red5
アフリート→ノーザンアフリート→アフリートアレックスと全て存命なはず
これの兄は森厩舎におる

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:19.02 ID:c/il5GEza.net
眠いンゴ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:00:20.94 ID:S0h+1XxaM.net
>>734
アフリート→ノーザンアフリート→アフリートアレックスまでは確認した

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:30.64 ID:BHkL3nn50.net
>>729
ステマは総じて悲惨だよ
2歳はヤマニンメルベイユの子がなかなかよさげだけど

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:45.00 ID:s/zn515L0.net
もう種牡馬入りしとるんやとアフリートエクスプレスってのもおる
http://www.pedigreequery.com/afleet+express
アフリート→ノーザンアフリート→アフリートアレックス→アフリートエクスプレスで4代完成や

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:01:47.67 ID:+tNV5A8P0.net
エルコンの血統表を見て感動するんやで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:06.90 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>735
まずわかってるなら馬の前にワイらみたいなのが生まれないように人間を何とかするはずやし

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:42.33 ID:NUDxFK5M0.net
ダンスインザダークが社台に呼び戻され
ロブロイが追放ってどういう意図なんや?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:02:45.48 ID:CpQdy3mc0.net
>>746
やめーや

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:21.56 ID:s/zn515L0.net
>>747
ダンスは年食ってるから余生をって事ちゃうか
ロブロイはロブロイファンのワイですら残当なので残当

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:28.64 ID:6FKkZ6tw0.net
>>743
あの配合が有名になったあともトレジャーマップとアッシュくらいしか走ってへんしな
ニックスの後追いは中々うまく行かへんね

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:41.57 ID:Zww/IHXx0.net
>>744
フォーティナイナーもそうやけど日本に輸出されておいて本国でここまでライン伸ばせるアフリートもすごいな
アフリートアレックスとか走った方なのか?

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:44.98 ID:jCMkDkX20.net
>>744
アフリートの名がそのまま継がれてるのが凄いわ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:03:52.07 ID:a7yD3CM8H.net
>>733
ジョッキーのってそれならあんまり良くはないような
まあ調教は縦の比較だからわからんけどね

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:02.77 ID:OI5nj2H00.net
>>744
アフリート 2010年種牡馬引退
アフリートエクスプレス 2011年種牡馬開始

惜しい

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:05.86 ID:s/zn515L0.net
>>751
アフリートアレックスてプリークネスとベルモント勝った2冠馬やで、ガチ名馬や
そう考えると凄いよなあほんと

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:19.13 ID:/ObTVeKY0.net
>>751
めっちゃ強かったで

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:22.72 ID:6FKkZ6tw0.net
>>746
そういう考えを人間にも持ってくると「アーリア人最高や!」とか言い出すちょび髭が出てきてしまうからね

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:22.90 ID:eTFjtZ6Q0.net
ダート1400みたいなイメージしかないけどすごいんやな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:25.71 ID:z+EGeD3x0.net
http://sp.mbga.jp/_u?u=69688156

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:05:50.21 ID:s/zn515L0.net
>>754
こマ?アフリートそんな早かったんか・・・

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:01.75 ID:QPVEFbp60.net
母父ラグビーボールって小田切さんがよく所有してた気がする

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:17.80 ID:FV6sWT1b0.net
>>743
頭数が少ない割には勝ち上がり率高いし悲惨て程でもない気はするけどなぁ
全部にG1馬クラス求め過ぎやわ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:32.69 ID:BHkL3nn50.net
>>750
カゼノコの話じゃないけど、オルフェとシップは他も似てるからね

>>747
ダンスは年だから呼び戻された
ロブロイはキズナ、エピファ、フェノーメノ、スピルバーグ辺りの馬房あけなあかんから

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:06:43.19 ID:5TUktRojK.net
>>749
産駒成長力無いからなあ……

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:07:14.95 ID:jCMkDkX20.net
>>762
フェイトフルウォー級すら出ないとはねえ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:07:36.04 ID:s/zn515L0.net
http://www.pedigreequery.com/afleet+again
今は亡きブリーダーズカップマラソンのアフリートアゲインとかいう馬は韓国におるんやな
こっちは2012年開始でこれまた惜しい

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:04.32 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>765
すらって重賞馬やんけ
あと頭数かなり少数やし

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:18.24 ID:a7yD3CM80.net
ロブロイ初年度にオークスに5頭出したのにね
サンテミリオンは秋帰ってきたらそっくりさんが帰ってきたんかっていうくらい馬が変わってた

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:25.94 ID:k5VsdKrz0.net
夏の福島でダート500万だかでエグいペースで逃げ切った馬には期待したんやけど
どいつだったかな..

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:31.60 ID:NUDxFK5M0.net
ジエイドロバリーとかヘクタープロテクターとかって牝系には残ってる?

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:08:42.85 ID:6FKkZ6tw0.net
ダンスが社台SSに来たのは確か医療設備が充実してるからじゃなかったか
なんのかんの言うて一時期はサンデー後継の筆頭やった功労馬やしな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:07.19 ID:prnO4sTm0.net
>>757
人種って概念まで攪拌する事もないやろ、ワイらが軽種ならサモア人とか重種やんけ
でも人間の品種改良はロマンやな

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:20.61 ID:s/zn515L0.net
>>770
ジェイドは南米にライン残ってたはずやで
ヘクプロはド名牝出してそこから繋がってる

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:09:30.34 ID:BHkL3nn50.net
間違えたヤマニンメルベイユの子じゃねえわ
2歳でよかったステマはフーラブライド下や

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:30.54 ID:DYsVwx8D0.net
地球外生命体の真実
http://live.fc 2.com/42285548/

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:10:55.41 ID:/ObTVeKY0.net
>>768
オークスが終わった時点では今後はアパパネよりも活躍するやろなあと思ってたわ
なお

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:11:45.70 ID:NUDxFK5M0.net
ダンスインザダークもスペシャルウィークもやけどニジンスキーはいってると
母父としてわりと優秀やな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:00.72 ID:s/zn515L0.net
あっジェイドハンターと勘違いしてたわ
ジェイドロバリーは残ってないな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:14.19 ID:a7yD3CM80.net
>>776
アパパネはかーちゃん見たら
阪神JFで終わるパターンかと思った
まさか3冠どころかブエナに勝つとは

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:12:33.85 ID:eTFjtZ6Q0.net
ヘクターといえばシーヴァ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:13:23.95 ID:OI5nj2H00.net
>>760
ごめん。俺が間違ってた。正しくは
2010年に不受胎のためシンジケート解散、2011年に種牡馬登録抹消
だから2011年も種牡馬として4代続いてることになる

アフリートの産駒成績年度別を見ると2010年生まれが最後の産駒で実質的には2011年の種牡馬生活で産まれた馬はいないからアレだが
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_sire&id=000a000013&course=1&mode=2&type=0

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:10.68 ID:a7yD3CM80.net
>>769
パワーポケット?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:34.84 ID:s/zn515L0.net
>>781
まあ種牡馬抹消されてないんならギリギリセーフってことで
これ以上続いたラインはそうおらんやろ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:50.40 ID:6FKkZ6tw0.net
マックもそうやけど、スタミナ豊富な種牡馬は父としてはイマイチでも母方に入るといい仕事するイメージ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:14:59.97 ID:/ObTVeKY0.net
>>779
まさかG1を5勝もするとはね

金子も凄いよなあ
個人馬主であれは異常すぎる

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:15:18.76 ID:BHkL3nn50.net
ジェイドロバリーならドンキやマンボの奥に普通に入ってるから血の繋がり自体はあるぞ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:16:25.71 ID:s/zn515L0.net
アパパネは先週弟だか妹だかが走ってたけど勝ち馬の前に霞んでもうた

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:16:36.34 ID:a7yD3CM80.net
>>785
マイルCSもフィエロ
高松もウリウリで何とかなりそう
残る朝日杯は豊と一緒に勝って欲しいわ豊も朝日杯だけ残してるし

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:17:51.32 ID:PlXPfKKbM.net
ウオッカの今度の子供大丈夫かねぇ…

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:18.44 ID:s/zn515L0.net
今年のユタカはエアスピネルで勝ちたいよなあ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:18:58.85 ID:BHkL3nn50.net
>>787
パローマはラルクの2着
金子でハワイだとなんかマカヒキと被っちゃう

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:19:10.23 ID:s/zn515L0.net
>>789
来年初仔やったか
いきなり父フランケルやし名牝の仔走らんジンクス乗り越えてほしいわ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:20:05.63 ID:2ohq5l2G0.net
>>753
サンキューやで、まず相手は抽選ですわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:20:31.95 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>792
デブニートを記憶から消すのはNG

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:20:53.10 ID:a7yD3CM80.net
>>792

初子はボラーレちゃうの?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:15.62 ID:6FKkZ6tw0.net
ウオッカと全妹のセレブリティと、どちらが先に産駒初勝利上げるか見ものやで
セレブリティは初年度Dubawi付けて翌年はディープや

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:42.94 ID:BHkL3nn50.net
ボラーレやケースバイケースなんてなかったんや
タニノアーバンシーの勝ち上がりはまだ掛かりそうですかね

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:44.16 ID:s/zn515L0.net
カニキ小絶賛のオーダードリブンも今週か
ベストディールから4年も空いてんのな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:21:46.97 ID:OI5nj2H00.net
ノーザンダンサー系で4代があった

Danzig 2004年種牡馬引退
グリーンデザート 2011年種牡馬引退 2015年9月死亡
デザートプリンス 1999年種牡馬入り
バチアー 2001年種牡馬入り(2002年日本に輸入)

サドラーズウェルズ〜ムーンバラッドはインザウイングスの早死ににより4代ならず

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:14.76 ID:a7yD3CM80.net
>>793
貧乏だからできないけどそういう楽しみ方もええな
勝てるとええな、まずは無事に、やけど

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:22:45.97 ID:Uk7o2Pq80.net
実際もうオグリとかハイセイコーがでてくる可能性はないんやろか?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:22.33 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>801
無い
育成施設が段違い

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:23:30.72 ID:s/zn515L0.net
>>799
おーすげえ、確かにバチアーの新陳代謝早いなって思ってたわ
かと思いきやハードスパンなんかダンチヒ27歳時の仔やし受けが広すぎる

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:08.08 ID:a7yD3CM80.net
>>801
交流重賞出たさに中央から地方に移籍した馬がどんどん駄馬になっていくのを見る限りまずないと思うわ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:13.02 ID:/ObTVeKY0.net
>>801
例え出てきてもハイセイコーやオグリみたいな爆発的な人気は出ないやろなあ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:24:45.84 ID:s/zn515L0.net
ハッピースプリントやラブミーチャンではいかんのか

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:25:33.15 ID:a7yD3CM80.net
地方のトップクラスも
交流重賞から逃げ回る傾向あるしな…

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:25:38.04 ID:BHkL3nn50.net
コスモバルクやプレイアンドリアルみたいななんちゃって地方馬なら可能性あるが
多分人気は据え置きになる

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:04.76 ID:6FKkZ6tw0.net
ハイセイコーやオグリとは言わんけど、レジェンドハンターみたいなのは出てきて欲しい

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:26:57.78 ID:s/zn515L0.net
ハイセイコーも当時で言えば普通に良血の部類やったし
悪い言い方すればどれだけバカをうまいこと騙せるかって事やね

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:03.48 ID:+tNV5A8P0.net
インディウムが強いと思ってる時期が僕にも有りました

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:09.79 ID:0ZWfDSVQ0.net
実際問題地方で走ってるような血統の馬を良血と入れ換えて
小さい頃から一流の待遇受けさせたらオープンまで行ける気がするんだが

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:38.68 ID:jCMkDkX20.net
ハイセイコー人気は理解できんかったわ
チャイナロックは当時のリーディング上位やろ、無敗のエリート的な人気なのか

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:48.83 ID:2ohq5l2G0.net
岡田さんがそれをやろうとしてるけどなんかファンが求めてるのはそんなことではないんだよな、あまりにも非効率だし

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:27:49.94 ID:tjRqp5iOa.net
ワイが期待してる怪物ドレッドノータスはクラシック出られるやろか

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:24.47 ID:/ObTVeKY0.net
アブクマポーロやメイセイオペラやアジュディミツオーみたいないかにも地方の名馬って感じの馬は
また出てきて欲しいけどどうだろうなあ
フリオーソも強かったけどなんか地方っぽさは感じなかったな
馬主がその理由だろうけど

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:28:56.11 ID:s/zn515L0.net
>>815
アッゼニに乗り替わりってマジンゴ?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:18.59 ID:MK9ketfGd.net
>>815
武で京都2歳らしいな
超ハイレベルな東スポ杯回避して

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:25.21 ID:FV6sWT1b0.net
>>812
できると思うけど高いのをできるだけ高くな種牡馬商売的には旨味がないやろうし

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:30.07 ID:s/zn515L0.net
今で言えば父ルースリンド×母父アジュディミツオーぐらいの雑草血統でないと

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:29:30.56 ID:Uk7o2Pq80.net
やっぱ設備がちゃうんかね
池江とかしがらきの外厩やとか言われてるけど
社台の育成牧場で育てて地方で走らせてもアカンのかな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:03.58 ID:S0h+1XxaM.net
>>817
公式で豊でって出てるよ
競馬板のガセ野郎のレス見たな?ww

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:32.41 ID:a7yD3CM80.net
>>818
矢作だから残当
またイギリス旅行行くンゴ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:30:39.68 ID:s/zn515L0.net
>>821
3行目のは既にやっとるやろ、東京ダービー2着ぐらいが限度
さすがにキンカメとかディープ産駒はおらんが

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:31:19.47 ID:s/zn515L0.net
>>822
あっ、バレたンゴ・・・あれガセやったんか

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:02.72 ID:a7yD3CM80.net
アッゼニって何しに来たんや
歴代最低外人になりそう

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:32:46.74 ID:Uk7o2Pq80.net
うーんオルフェとかデュラみたいなのに
地方から来た怪物が殴り込みみたいなの見たいんやけどな
あとくそ強い外国産馬とかも

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:33:10.97 ID:S0h+1XxaM.net
>>825
リッキーもムーアに乗り代わりとか言ってたキチガイだからな
競馬板ってそういうの多すぎるわ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:06.63 ID:s/zn515LH.net
芝路線で近年最強の○外言うたら何になるんやろ
持ち込み入れていいんなら馬体詐欺師も入る

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:18.66 ID:k5VsdKrz0.net
>>782
パワポケはモンドクラッセより強そう

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:26.47 ID:6FKkZ6tw0.net
血統スレはそういうのあんましおらんからええわ
このスレも一瞬競馬板っぽくなったけど、話題についてこれんですぐ消えたし

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:34:37.90 ID:jCMkDkX20.net
英リーディング2桁でもG1勝ってれば審査通るんか

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:11.75 ID:/ObTVeKY0.net
>>827
フリントシャー「お、出番か?」

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:33.40 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>833
糞強い?

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:46.37 ID:s/zn515L0.net
>>832
欧州版の池添とか言われてたな
大舞台でよう顔出してる

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:54.29 ID:2ohq5l2G0.net
キングズベスト産駒ってダート走れるの

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:35:56.89 ID:BHkL3nn50.net
オルフェも珍しい血統だけどステゴがバリバリの良血な上にサンデーだからなぁ
>>829
クリスエスかタップ?最近でもないか
外国産馬ぽくない外国産馬だとキンシャサとかどやろ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:13.04 ID:k5VsdKrz0.net
>>833
海外のブロコレ野郎やんけ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:27.90 ID:/ObTVeKY0.net
ああ、外国産馬か
外国馬かと勘違いした

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:36.98 ID:s/zn515L0.net
G1を2つも勝ってるのに2着ゲッター扱いされるフリントシャーさん

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:36:45.67 ID:tjRqp5iOa.net
>>818
京都やったら前走勝ったしいけるやろね
ハービンジャーはそこそこ京都で走るし

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:37:04.08 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>840
至上最低ルーラーオブザワールドさんんに負けるのが悪い

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:37:12.28 ID:s/zn515L0.net
>>837
その辺まで遡らなアカンのかなあ
じゃなきゃキンシャサみたいにサンデーの魔の手が及ばん路線に逃げるしかないし

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:37:39.39 ID:6FKkZ6tw0.net
フリントシャーさんは凱旋門賞で前売り1番人気だった頃もあるんやぞ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:38:31.00 ID:k5VsdKrz0.net
>>840
その2つ空き巣なきがすんだよなぁ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:38:36.19 ID:Uk7o2Pq80.net
円高の時期から逆算するとそろそろ強いマル外でるとおもうねんけどな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:38:37.94 ID:/ObTVeKY0.net
フリントシャーが今年のJCを勝つからな〜見とけよ〜

なお2着

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:06.25 ID:BHkL3nn50.net
>>843
キンシャササンデーやしね
マイルやとエイシンアポロンおったわ
芝だと一番最近はおそらくアジアエクスプレスやな

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:06.85 ID:a7yD3CM80.net
フリントシャーJC来るのかな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:09.48 ID:s/zn515L0.net
JCといえばザピッツァマンの回避が残念ンゴよ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:26.41 ID:k5VsdKrz0.net
ってフリントシャーはG13つかってたと思うんだけど

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:26.92 ID:jCMkDkX20.net
フリントシャーさん日本に来たとしても走れる血統やないからな
香港は勝ってるからあんま気にしちゃイカンのか

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:39:53.26 ID:6FKkZ6tw0.net
>>842
英ダービー後に重賞勝ってる時点でサーパーシーやクリスキンには敵わんわ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:27.05 ID:S0h+1XxaM.net
>>851
今年なんか勝ってたな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:40:49.02 ID:a7yD3CM80.net
21世紀になってから
JCで馬券に絡んだ馬って3/4がフランキー騎乗よね

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:23.16 ID:MK9ketfGd.net
東スポ杯
2戦2勝馬
プロディガルサン
ロスカボス
マイネルラフレシア
ケルフロイデ
1勝評判馬
スマートオーディン
アグレアーブル

シルバーステートが怪我しなかったらもっと凄いメンバーだったな

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:23.32 ID:BHkL3nn50.net
最近は外国産馬でも牝馬買ってきてサンデーの嫁にするのが主流かね
アルビアーノとか良い子産むと思う

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:25.10 ID:s/zn515L0.net
ほんまや
パリ大賞、香港ヴァーズ、ソードダンサーSの3つやった
対して2着がBCターフ、コロネーションS、凱旋門賞(2回)、ドバイシーマクラシック、サンクルー大賞

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:41:25.81 ID:YHuPWU2a0.net
フリカスがJCで2着に来たらすげーわ
実際は掲示板も無理やろ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:03.45 ID:jCMkDkX20.net
ソードダンサーSを2:23.77で勝ってるんやな
持続スピードならあるんか

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:42:31.08 ID:s/zn515L0.net
>>857
吉田和美さん名義の馬は明らかにそういう傾向あるな
アルビアーノほんまよう買えたわ、あんなん放出したらあかんやろアメリカ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:43:26.11 ID:a7yD3CM80.net
ラブリーデイ以外ろくなのおらんしそろそろ外国馬が絡みそう
ギュイヨンもピサで3着あるし悪くない

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:02.44 ID:a7yD3CM80.net
>>861
エスメラルディーナもそれで買ってきたのかな
もう繁殖上げたらええのに

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:07.02 ID:s/zn515L0.net
ノーザンがステファニーズキトゥンを買ったのも衝撃的だったンゴねぇ
http://www.pedigreequery.com/stephanies+kitten
報道では2億8000万だったはずが今見たら3億8000万って書いてある

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:45:43.21 ID:PlXPfKKbM.net
引退近いし白いのの馬券買ったろぉ
やらかす方に期待しとるが

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:46:02.28 ID:YHuPWU2a0.net
いくら日本馬のレベルが低いって言ってもJCで海外馬が来れるほど落ちぶれてねえよ
デインドリームですらトーセンジョーダン、ジャガーメイル、ウインバリアシオンあたりに完敗やぞ

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:46:15.62 ID:S0h+1XxaM.net
>>863
もう上がったで
アルビアーノのことだったらすまん

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:46:46.48 ID:s/zn515L0.net
最後にJCで馬券絡んだのアルカセットやっけ
終わってるよな

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:47:05.33 ID:Uk7o2Pq80.net
フリントシャーの名前見ると凱旋門思い出す
できるならオルフェ、デインドリーム、フランケルの凱旋門見てみたかったンゴ
あとカナロアと黒キャビアとか
ジャスタとワイズダンとか
てかワイズダンのwiki消えてね

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:03.26 ID:k5VsdKrz0.net
>>868
ウィジャボード
あとデインは馬券内の力はあった(はず

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:06.90 ID:jCMkDkX20.net
>>866
デインドリームは糞枠アンド糞騎乗で負けただけや
ただ世界にもこのクラスはおらんからな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:08.37 ID:6FKkZ6tw0.net
流石に落ちたか

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:09.69 ID:a7yD3CM80.net
>>867
いやエスメラルディーナのことやで
上がったんかサンキュー

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:16.85 ID:S0h+1XxaM.net
>>686
実は翌年に絡んどるで

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:42.52 ID:s/zn515L0.net
>>870
すまんウィジャボードか、コンデュイットも惜しかったな
しかしそのウィジャボードの仔が子供産んで年度代表馬になったのに海外馬はこのザマ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:50.01 ID:BHkL3nn50.net
去年のドイツのやつとかドゥーナデンさんは馬券の中に入りそうな気配あったぞ
>>869
競馬関連のwikipediaは頭おかしい自治厨おるから要出典と削除ばっかやで

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:48:56.39 ID:S0h+1XxaM.net
間違えた
>>868

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:24.91 ID:/ObTVeKY0.net
フリントシャーはコンデュイット以上にやれると思うけどどうだろうなあ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:31.35 ID:YHuPWU2a0.net
>>871
申し訳ないがクソまくり決行したウインバリアシオンに負けてるのは言い訳きかんで

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:49:33.24 ID:a7yD3CM80.net
デインドリームはまあ強かったのかもしれんが1人気にしたらあかんやろ
秋天1人気のブエナと1着のトーセンの馬連がめちゃついた記憶あるわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:50:10.67 ID:+tNV5A8P0.net
トレーディングレザーの影響って無いんか
JCの賞金でも日本まで来るの大変やろ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:50:17.61 ID:s/zn515L0.net
>>876
あのドイツ馬アイヴァンホウは今オセアニア移籍して名前がアワアイヴァンホウになっとるんやが
もう一度ジャパンカップに来日なんて事になったらどうなるんかね
クソめんどいやん

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:10.88 ID:s/zn515L0.net
>>881
それどころか今年のジャップ勢クソ弱いぞってんで近年最多の勢いで出馬表明しとる

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:52.05 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>880
実際糞ほど内伸びだったとこ外から来たから枠次第じゃワンチャンあったし

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:51:59.40 ID:6FKkZ6tw0.net
数年前に来たレッドカドーさんがつい最近まで生死の境彷徨ってたな
下馬した騎手が号泣してたのが印象的やったわ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:52:03.23 ID:k5VsdKrz0.net
そういや欧州はもう競馬のシーズンは終わってるんやっけ?

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:52:08.02 ID:6lLmsBvup.net
JCが盛り上がるパターンはゴルシ謎の激走かミッキー大外ぶっこぬきしか無いなラブリー1着は確実に府中がシラケムードになる
(まだ盛り上がる要素のあるエリ女MCSに)切り替えて行く

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:01.48 ID:6FKkZ6tw0.net
>>883
クライテリオンさん陣営ウッキウキで草生える

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:16.17 ID:s/zn515L0.net
>>886
さっき番組表見てきたけど障害ばっかやったな、もうG1ないんかね向こう

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:24.08 ID:+tNV5A8P0.net
>>883
ほえーサンガツ
やっぱ賞金額高いと魅力的なんやな

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:53:28.39 ID:a7yD3CM80.net
>>881
トレーディングレザー殿下の馬ってだけで買ったわ…

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:18.97 ID:s/zn515L0.net
>>888
メルボルンカップ→香港カップ→有馬記念とかいう謎ローテ
ステファノスに負けた分際でなあ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:21.88 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>890
種牡馬で稼げるレベルならそんなはした金いらんわってなるけどな
そうも言ってられんなら賞金欲しいやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:28.88 ID:a7yD3CM80.net
>>886
カルティエ賞も発表されたし終わったで

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:54:53.54 ID:6lLmsBvup.net
>>888
香港→有馬のローテ予定やっけ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:55:10.39 ID:k5VsdKrz0.net
>>894
ワイも冬休みほしいわ
なお香港へ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:55:40.25 ID:Zww/IHXx0.net
ペルーサ復活してロブロイ追い出した社台で種牡馬入りはまだですか?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:55:42.83 ID:jCMkDkX20.net
府中はシャテインほどまともな競馬場やないし簡単には勝てん
ただ今年は内伸びんしわからんな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:55:49.57 ID:6FKkZ6tw0.net
>>892
>>895
ワイのウイポかな?

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:56:22.04 ID:a7yD3CM80.net
まあJCは古馬対外国馬
有馬が3歳対古馬の構図がええわ
JC出て有馬回避はやめてくれ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:56:34.68 ID:s/zn515L0.net
海外競馬本格的に見始めたの今年からやけど欧州って知らん間にシーズン終わってるのな
日本の有馬みたいにラストで最高潮を迎える訳ではないんや

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:56:57.62 ID:6FKkZ6tw0.net
スノーフェアリーのダンロップ師が現地の記事で「なんでジャパンカップ参戦しないの?」って聞かれて
「だって日本馬つえーもん」って言ってたし、層が薄いと見れば大量参戦もするんやな

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:57:06.72 ID:0ZWfDSVQ0.net
>>898
秋天週は内になってた気がするが
雨でリセットされてるとええな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:57:45.26 ID:1lOlylkgp.net
>>900
???「JCをぶっ壊してそのまま引退したろうか」

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:58:17.19 ID:a7yD3CM80.net
>>901
アスコットのチャンピオンSで終わるイメージ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:59:10.07 ID:ijsu9IwG0.net
>>900
引退するなら勝って引退してくれ期待してるで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:59:27.63 ID:MK9ketfGd.net
エスメラルディーナの下はシルクで募集されてるで
ツアーで牧場の人間がこの馬で韓国行きたいって言ったらカッツミーが爆笑してた

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:59:28.38 ID:a7yD3CM80.net
>>902
馬場適正がメインみたいなところあるしスノーフェアリーはJCで見たかったわ
いい勝負してたと思う

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:59:41.10 ID:s/zn515L0.net
>>905
となるとだいぶ前に終わってるな
ここ2週イタリアドイツでゴミみたいなG1やってたが

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 04:59:59.10 ID:jCMkDkX20.net
>>903
特別戦で内ばかりと思ったら、秋天は外枠ばかりやし
なんだったんだあれは

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:00:24.63 ID:s/zn515L0.net
>>907
せやな
ちょうど一昨日シルク入ったんやけどこの馬ちょっと気になってるわどうなんやろ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:00:46.28 ID:ij002I8ad.net
ハーツクライの種付料800万ってすげえ割高感あるけどどう思う

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:01:32.68 ID:a7yD3CM80.net
>>910
スローになりすぎて
瞬発力持ち味の馬が外に固まってただけやろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:02:08.16 ID:jCMkDkX20.net
ハーツは400万でも安いとは思わん
そこまで打率良くないやろ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:02:12.35 ID:QPVEFbp60.net
>>863
もう上がったやろ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:02:20.52 ID:s/zn515L0.net
>>912
ぐう高いけど歴史的名馬とダービーオークス馬出してりゃ仕方ないわ
ディープとはちょっと違う

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:02:36.84 ID:/ObTVeKY0.net
ゴールドシップは最後まで笑いを取ってくれるはず
JCのスタンド前発走でゲートやらかして有馬出走がおじゃんやろなあ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:03:18.18 ID:ijsu9IwG0.net
>>917
ワイはJC勝つと思ってるから単勝買うで
なお

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:03:35.46 ID:a7yD3CM80.net
ハーツはマスクトヒーローベルゲンクライトウシンイーグル辺りダートもそこそこやれるしね

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:04:50.71 ID:6FKkZ6tw0.net
>>912
今年の成績やと割高やけど、去年はバブルやったからしゃーない
それになんだかんだアベレージは非凡やからリーディング上位ではあるしな

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:05:05.86 ID:a7yD3CM80.net
>>917
スタンド前とかあんまり関係なさそうだけどね
ただ須貝は有馬おじゃんのリスクをなんで背負ったんかが謎
秋天でもだしとけば良かったのに

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:05:32.05 ID:MK9ketfGd.net
>>911
カッツミーはこの馬で関東オークス取るって言ってた
まあ550キロある牝馬やから微妙やな
ただシルクの斎藤厩舎はブラックバゴ、アグレアーブルと連続で当たりがはいったからええかもな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:05:45.19 ID:s/zn515L0.net
白いのは次やらかしたら有馬アウトなんけ?
ゲート難で引退レースのゲートにすら入れないとか草を禁じえないわ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:05:46.71 ID:+tNV5A8P0.net
申し訳ないけど宝塚は壮大にスったけどくっそ笑ったわ
ゴルシはほんまエンターテイナー

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:07:07.59 ID:a7yD3CM80.net
>>923
春天宝塚との合わせ技で一ヶ月停止になると言われてる

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:07:09.24 ID:s/zn515L0.net
>>922
こマ?あとでDVD見て考えるわ
しかし今年のシルクは500キロ超えの牝馬5頭ぐらいおらんか
エスメラルディーナもそこまで脚強い方じゃなかったし心配やね
売れ残ってるのもその辺が一因なんかな

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:07:16.36 ID:AVzlJ3o3p.net
ゴル氏の有馬鞍上未定なのはなんでや

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:07:50.70 ID:s/zn515L0.net
>>925
マジか、有馬駄目ならAJCCで引退や

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:09:49.41 ID:6FKkZ6tw0.net


930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:09:58.91 ID:ijsu9IwG0.net
>>927
ムーア辺り狙ってる?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:10:04.30 ID:1lOlylkgp.net
>>927
まさかの内田説

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:10:11.65 ID:a7yD3CM80.net
>>928
引退式のあとに走るのか…

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:11:15.61 ID:s/zn515L0.net
>>932
引退試合終えた選手がCS出るようなもんやしへーきへーき

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:11:33.18 ID:/ObTVeKY0.net
同じ芦毛馬のセイウンスカイもゲート入りが悪かったな
皐月賞や京都大賞典ではゲート入り嫌いながらも勝利
でも秋天で思いっきりゲート入りゴネて負けて更にJC出走が不可能に
追い打ちをかけるように故障

大好きな馬だったわ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:12:45.57 ID:a7yD3CM80.net
>>934
復帰しての春天も盛り上げたな

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:13:06.48 ID:MK9ketfGd.net
>>926
新馬勝ったシャクンタラーとアグレアーブルも募集時500越えてた
シルクみたいな子会社クラブには体に問題無い能力高い馬は回ってこないからリスクあるけど走ればデカイみたいな馬を狙うのがええやろな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:13:44.68 ID:/ObTVeKY0.net
>>935
現地で見たけど色んな意味で泣きそうになったわ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:13:44.72 ID:6FKkZ6tw0.net
セイウンスカイは死に様が壮絶すぎて笑えないタイプの気性難やったな

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:14:44.51 ID:s/zn515L0.net
>>936
アグレアーブルはそこから500切ってるんやな
ちなみに今残ってるシルク馬で面白い馬なんかおらんやろか
1頭だけ書いて送ったけどさすがに1頭じゃ寂しい

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:15:38.96 ID:/ObTVeKY0.net
>>938
悲しかったけどいかにもセイウンスカイだなとも思った

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:16:08.99 ID:ijsu9IwG0.net
今週はエリザベス女王杯だけどルージュバックは馬券内の来ると思う?

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:17:25.35 ID:s/zn515L0.net
http://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.BosyuInfoScrnList?xb_dummy=1447273003824
血統課的によさ気な馬おらんかのう
予算青天井やから気に入ればいくらでも行けるんやが

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:18:34.87 ID:MK9ketfGd.net
>>939
レディドーヴィルがええと思う
ツアーの時は明らかに食わしこんでたから腹タプタプで500越えてたけどトモは迫力あって良かった
欠点は左脚だけど実馬見る限りは問題ないレベル
まあダメジャ牝馬やから大きいレースは厳しいやろうけど早くから走れそうでなかなかいい
ワイは出資した

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:19:18.78 ID:a7yD3CM80.net
>>941
一頓挫あってのぶっつけだしいらないと思うわ
3番人気だろうし

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:19:52.11 ID:s/zn515L0.net
>>943
こマ?なんやったら今からDVD見てみるわ
しかし個人的にダイワメジャーはNG種牡馬なんだよなあ、いい馬なら全然行くんやが

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:21:53.48 ID:s/zn515L0.net
ホンマに腹ポテッとしとるな
相対的に胸の深さが心配やわ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:23:35.12 ID:s/zn515L0.net
確かに左前クッソ内入ってきとるわ
完歩大きく動けて好感なんやけど同時に重さも感じる

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:24:22.55 ID:ijsu9IwG0.net
>>946
これ1歳だからもう1年あるわけか・・・・・
POGで申し訳ないが、ここ何年か写真見てそれなりにいい馬選んでても難しい

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:25:40.77 ID:s/zn515L0.net
>>948
逆にワイは1歳馬の写真しか見られん派やからPOGも勉強せなあかんわ
形がいい馬がそのまま走るわけじゃないもんなあ、馬体然り血統然り

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:27:16.18 ID:s/zn515L0.net
あと後ろから見てて思ったけどメチャくそ体高低ないかこの馬
血統も見てみよ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:29:27.98 ID:MK9ketfGd.net
ワイのオススメはサンスプリングやけど何故か大人気で満口になった
異常なトモのデカさに惹かれた

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:30:36.83 ID:s/zn515L0.net
サンスプリングはトモでかすぎて心配になってくるレベルやな
血統もせやし稼ぎ場がはっきりしててよい

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:32:30.92 ID:s/zn515L0.net
同時並行でターシャズスターも眺めとるけど成馬の状態をイメージしやすい馬体で
大型馬の割に仕上がり早いんちゃうかと見てる

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:34:20.77 ID:96UoJUL10.net
ガリレオ デインヒルが成り立つんやからクロス濃くてもええやろ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:34:23.17 ID:s/zn515LH.net
と思いきやめっちゃ脚曲がってるやんこの馬あかんわ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:34:43.94 ID:MK9ketfGd.net
今年カタログで興味なかったけどツアーで見て印象ガラっと変わったんはアビとレディドーヴィルやな
アビは抜群に良く見えて即出資した
あれは走るで

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:35:58.40 ID:s/zn515L0.net
>>954
ガリデイ配合はノーザンダンサー3×4やけどなあ
サンデーも3×4増えればだいぶ変わってくるかな

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:37:10.16 ID:s/zn515L0.net
>>956
アビは良かったわ、というかエンパイアメーカー産駒2頭とも素晴らしくよく見えた

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:41:54.87 ID:6FKkZ6tw0.net
エンパ×アビとか海外のバイヤーだったら喜んで買ってくれそう

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:44:14.80 ID:MK9ketfGd.net
>>958
セントルイスガールはちょっとちいさいのが引っかかった
エンパイアメーカーは2歳のジュメイラリーフもかなりよく見えたし狙い目やな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:46:07.92 ID:s/zn515L0.net
シルクの売れ残り何頭か見たけど皆狭踏みというか肢軸が内に寄ってるというかそんなんばっかやな
ここから当たり引きたいンゴねぇ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:46:56.34 ID:i0Wyp9am0.net
深夜の競馬スレ伸びすぎィ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:47:35.12 ID:s/zn515L0.net
>>960
あとセレクトで仕入れたとはいえ値段がネックすぎる
エンパはキャロットで見たのも良かったし意外と詐欺師なんかね

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:49:54.08 ID:MK9ketfGd.net
まあまだキャロよりは探しがいがあるからな
そろそろ坂路調教の動画上がるからそれまで様子見してもええと思うわ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:50:02.14 ID:s/zn515L0.net
前スレが30いくつで落ちたから実質1スレ完走やな

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:51:06.04 ID:s/zn515L0.net
>>964
せやな
まだ警報出てる馬少ないしそれ待ちでも全然ええと思ったわ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:51:42.27 ID:JUabJDh50.net
】徹底討論【サトノダイヤモンドは大成するのか

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:53:23.58 ID:tjRqp5iOa.net
>>967
1600万とオープンうろちょろして引退ちゃう

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:53:33.32 ID:s/zn515L0.net
ギャロップでどえらい評価受けてたな
サトノの新馬詐欺は今に始まった事ちゃうからなあ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:54:24.72 ID:MK9ketfGd.net
ダイヤモンドは相当走るやろな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:55:24.17 ID:s/zn515L0.net
フットワーク的にはラルクの方が全然好きやった
サトノはもう少し膝下伸ばせてもええ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:55:41.26 ID:i6P4qmBZd.net
サトノよりもロイカのが評価気になる
OPくらいはいけそうかな?

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:56:04.07 ID:PTcPdl3tK.net
>>738
そんなことしても劣化おばあちゃんが産まれるだけやないンゴ?

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:58:16.24 ID:i9f6u2x/0.net
フラッシュのこがみたい

総レス数 974
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200