2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9回裏1死2塁でメキシコバはどうすべきだったか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:29.25 ID:oPxrnqgs0.net
外野前進守備で筒香勝負

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:46.65 ID:oPxrnqgs0.net
メキシコバッテリーな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:04.39 ID:+y5eVe120.net
中田まで敬遠

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:14.47 ID:rN/Qe9/50.net
どうせ1点とられたら終わったんだから埋めるのが普通

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:42.07 ID:Ol6C+Qqy0.net
筒香勝負でええやろ
大舞台に弱いし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:43.05 ID:slRakv950.net
とりあえずあのコントロールくそp代えろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:45.88 ID:oPxrnqgs0.net
>>3
それもあるよな
但し松田は犠牲フライ打つぐらいはできそうな気もする

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:50.79 ID:lJJrEA0O0.net
81歳の監督がヨロヨロと「代打、俺」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:57.58 ID:2dlaatoB0.net
どっちにしろ中田とは当たるしな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:03.26 ID:TiowPbeI0.net
中田勝負で正解やろ
中田が上回っただけで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:03.51 ID:EZm4deeA0.net
筒香敬遠の翔さん勝負は謎采配やったな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:07.65 ID:mPJzFqoB0.net
中村敬遠で筒香勝負が一番正解やろ
低めの打球でかつ速いからゲッツー取れる可能性も高かった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:26.08 ID:tfFq7cgQ0.net
左の中継ぎ投入で筒香抑えて、さらに代えて中田敬遠で松田抑えるしかないな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:28.27 ID:S2Nl6wz6p.net
単純に左打者が嫌やったんちゃうの

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:30.50 ID:6ooNTbK40.net
左右病が万国共通だとわかって少しほっとした

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:31.79 ID:DcA/SqLB0.net
どうやったって失点してそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:47.93 ID:oPxrnqgs0.net
>>12
おかわりはあんま当たって無かったから歩かすのはもったい無かったかもな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:57.79 ID:qFSIrdKz0.net
ストレートが130しか出てない糞Pを変える

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:01.73 ID:rN/Qe9/50.net
古田だったら代打川端か

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:21.67 ID:EZm4deeA0.net
今日の松田なら0で終われる可能性あった。満塁策が正解

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:42.57 ID:dpQfmhfDd.net
うーん不調の山田に打たれた時点で詰んでたな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:42.97 ID:mPJzFqoB0.net
>>17
昨日の成績を見る限りは当たっとらんけどゲッツー取る時に一塁ランナーは足遅いに越したことはあらへん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:46.87 ID:M1f4E4Kw0.net
投手も残りの駒がどんな奴かわからんからなあ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:50.36 ID:UgwbPSUva.net
中田当たってたし敬遠は流石に怖い
一応筒香をなんとか抑えて中田敬遠
松田はずっと調子悪いから大丈夫かな?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:10.07 ID:A05heNNba.net
山田に打たれた時点で負け確定

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:18.37 ID:oPxrnqgs0.net
>>20
流石に
松田が犠牲フライ打つ可能性>筒香が長打打つ可能性
だと思う

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:23.71 ID:Tr+mHJei0.net
指怪我してる山田に打たれた時点で詰み

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:58.76 ID:ZPOMzIWH0.net
球速クッソ遅いし筒香にも打たれてたやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:08.53 ID:+tNV5A8P0.net
筒香と勝負

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:14.72 ID:tUdBFhcy0.net
最後P糞過ぎたな
ど真ん中に緩い変化球投げまくってた

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:19.49 ID:ShSIaxrMM.net
間違えてないやろ
中田の調子が良かったのと投手がしょぼいだけ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:40.65 ID:oPxrnqgs0.net
>>28
打たれたら次の翔さん歩かせて満塁で松田と勝負すりゃいいだけやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:45.37 ID:taMia8zM0.net
何しようが負けてただろ 投手がクソだった

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:44.30 ID:mPJzFqoB0.net
メキシコとしては
中村敬遠(無死12塁)
筒香ゲッツー(二死3塁)
中田敬遠(二死13塁)
松田凡退
くらいしか無失点で抑える方法ないやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:28.62 ID:ym9qUQf/a.net
筒香得点圏いいし打球がはやいから勝負するの危険やと思うが

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:45.10 ID:SSWLv5oJ0.net
ツッツ敬遠でHR含む4打点の中田勝負はよくわからんかった
そんなに中田をヒーローにしたかったのかと

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:51.06 ID:MjFEpC+Td.net
>>34
そう考えるとなかなか凄い打線だ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:50.97 ID:xpt/lZ/q0.net
せめて山田に四球だったなら分からなかった

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:54.13 ID:nSbmu+Ej0.net
筒香りと勝負しても結局中田がいるからな
一死一二塁で中田勝負か
一死二塁で筒香勝負
結局どちらか打ち取ってどちらか敬遠なら二死一二塁で松田翔太だし

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:12.79 ID:0HglKgk30.net
左打者にスライダーが投げづらい
それだけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:19.15 ID:zZG+WJLK0.net
ここまで相手を詰ませられる打線って代表ならではでええわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:31.57 ID:1tQOPPg40.net
筒香も猛打賞やったし詰んでたやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:36.20 ID:I62ZmQ0Tp.net
メキシコも左右病あるんやな(適当)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:55.10 ID:oPxrnqgs0.net
最後の中田の打球ってカメラの前に頭があって分かりずらかったんやけどどこに飛んだんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:59.13 ID:icJ+7XPB0.net
山田に長打打たれた時点で詰み
今日のクリンナップが全員凡退は考えにくい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:03.74 ID:nSbmu+Ej0.net
>>36
ツッツは(4-3)で
凡退の一つも当たりは良いファーストゴロだからね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:18.90 ID:SSWLv5oJ0.net
>>39
松田翔太いつの間に俳優から侍ジャパンへ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:38.45 ID:5vUVh7RG0.net
腹括って筒香勝負もしくは松田まで敬遠

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:42.48 ID:oEQmjrHJK.net
筒香と中田が調子よかったからあれしかないな多分

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:47.06 ID:ZObBmC0J0.net
パルプンテ唱えるしかないやろ、
一か八か1プレイで終われる満塁策ぐらいしてもいいくらい

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:46.04 ID:1CvSCHmC0.net
山田が牽制死するまで牽制するべきだった

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:52.94 ID:mPJzFqoB0.net
>>44
センターの前、少しライト寄りのところやないかな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:09.76 ID:59zs0Xyq0.net
山田に打たれた時点でもう無理

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:26.42 ID:OYBQDb950.net
中田に対しては全部ボール球で良かったよな
あのファール見せられたのに最後甘い球とかアホやん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:25.70 ID:tZSlJoPG0.net
4番と勝負しておいて5番から逃げた時点で負けやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:31.64 ID:GkG72gwC0.net
ゲッツーの可能性もあるし筒香敬遠は作戦としてはありやろ
結局筒香中田どっちか抑えなあかんのやからゲッツーもある中田と勝負しただけ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:31.35 ID:oPxrnqgs0.net
>>49
筒香は調子良かったけど外野の頭越すヒットは打って無かったから前進守備でワンチャンあったと思う

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:45.37 ID:Qu4/DZow0.net
満塁までいったら押しつぶされて押し出しそうだなあのP

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:51.53 ID:YN86sQy40.net
>>32
打たれたら終わりやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:53.56 ID:Tfb3FLwXK.net
筒香とか雑魚やんけw敬遠したろ→タイムリー
という傷

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:06:10.13 ID:SSWLv5oJ0.net
>>46
中田もそれまで3打数全部打点ついてるのになあ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:06:34.27 ID:yQC9WtkGp.net
日本贔屓サイドとしては4,5,6の誰かが決めてくれる感凄かったわ
サンキュー翔さん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:06.68 ID:oPxrnqgs0.net
>>59
外野の間抜いたり頭超えない限りなんとかなるんちゃう
あのライトの身体能力だったら正面にヒット転がれば普通に刺せる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:17.08 ID:GY45Pwiz0.net
筒香勝負-中田敬遠が正解やと思うな
筒香か中田でアウトとらなあかんからどっちかといえば筒香

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:27.01 ID:nSbmu+Ej0.net
>>56
筒香勝負してた回帰線では「なんで敬遠しなかった」って叩かれてるのかな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:29.85 ID:6ooNTbK40.net
今日の筒香は打球上がりそうな感じじゃなかったよな
外野前進守備のリスクが小さい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:45.68 ID:aHQJTaeR0.net
満塁で松田だったらどうだったかな
ゲッツー打ちそうだなと思ってたが

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:03.24 ID:xpt/lZ/q0.net
メキシコからすると56番どっちも打ってるし
左右病かつ「後ろの方が雑魚バッターのはず」で一応の最善手だったとは思う

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:11.22 ID:j/X28fbs0.net
あれが正解やろ
同点やねんから塁埋めた方が守りやすくなるしゲッツーも取れる
中田がヤバすぎただけや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:16.56 ID:dc7Lh26w0.net
中田歩かせたら犠牲フライで終わるやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:21.06 ID:oPxrnqgs0.net
>>67
松田ってあんまりゲッツー打ってる印象無いけどシーズン併殺打いくつだ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:21.95 ID:EeuqPPMG0.net
中村筒香中田の並びほんと好き
メキシコはどうやってももう詰んでたろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:28.57 ID:+tNV5A8P0.net
http://i.imgur.com/VxLCTds.jpg

配給ミスなんだよなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:39.92 ID:7/haVdkr0.net
ネクスト川端おったんか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:45.03 ID:lOelgnkG0.net
筒香と中田どっちかでアウトとらないかんから
一二塁で右バッターの中田勝負のほうがええやろ
なお

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:52.29 ID:uuKR4eCGK.net
筒香とも中田とも途中まで勝負でボールカウント増えたら敬遠気味の四球
最悪満塁策で松田勝負すればゲッツーで終わり

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:07.75 ID:uzMwp7Ti0.net
中村敬遠だと思ったら勝負しやがったそこからもう怪しかったわ
結果オーライで中村は三振だけどモヤモヤしたわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:10.18 ID:SSWLv5oJ0.net
>>65
いや、敬遠してもここまで4打点の中田だし別に叩かれることはないと思うぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:32.30 ID:GY45Pwiz0.net
>>69
どっちの方がアウトとれるかもええけど
どっちの方が打つかも大事なんやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:40.62 ID:mPJzFqoB0.net
>>73
流石にスライダー投げすぎやな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:44.96 ID:ad12ZEGn0.net
>>69
明らかに調子のいい中田と勝負せず後続の松田と勝負した方が良かったんちゃう?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:56.19 ID:kwgAMgsv0.net
今日の中田の成績を考えると筒香勝負中田敬遠マツダ勝負が一番よかったのかね
ただしランナー山田だからちょっと処理ミスったりするとワンヒットでも帰ってくるからやっぱ詰みだな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:54.32 ID:ZN7sKPsH0.net
中田四球で松田ゲッツーになるかとおもってたわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:55.86 ID:aHQJTaeR0.net
>>71
17で3位

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:06.01 ID:thIbYvY20.net
9回裏でランナー出してる時点で7割死んでるよな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:06.63 ID:oPxrnqgs0.net
>>78
まあメキシカン専では敬遠策ボロクソ言われてたけどな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:11.16 ID:0D91e42aa.net
味方になった翔さんwwwwww

日本で一番頼りになる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:27.59 ID:p/epK/Xx0.net
筒香勝負で打ち取ったら中田敬遠やろ
筒香も打ってるとはいえ中田勝負はアホやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:36.49 ID:uzMwp7Ti0.net
>>73
中田への配球は素人でもおいおいと思うものがあったわ
意味不明なスライダー多用ホント謎

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:39.32 ID:oPxrnqgs0.net
>>84
あ、意外と多いのね
それなら満塁松田でもいいかも

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:39.94 ID:uLvUbzji0.net
あの二人が当たってるのがほんとでかかったな
おかわり凡退しても何とかなるって思えた

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:47.97 ID:rwJr/81h0.net
ジャップの打者なんて右左くらいしか見てないやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:10:53.90 ID:WhjdQOp3p.net
>>84
ファッキュー内川李大浩

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:07.09 ID:nSbmu+Ej0.net
中村敬遠で筒中田勝負だけは絶対にないわ、それだけは絶対にない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:25.51 ID:SSWLv5oJ0.net
>>86
そうじゃなくて敬遠しても中田勝負になるから敬遠しなくても「なんで敬遠しなかった」って叩かれることはないやろってこと

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:29.22 ID:okFVSwS+0.net
筒香どうこうじゃなくて埋めることに意味がある

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:36.38 ID:aHQJTaeR0.net
>>93
ちなみに1位は24併殺打の内川
言い忘れてたけどパリーグのランキングね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:45.17 ID:mQ/f+NNDr.net
逆に小久保にあの場面でバントしろよって言いたかった
中村じゃできないんやろけどランナー進めるの再優先やろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:50.38 ID:MjFEpC+Td.net
中田が四球だったとしたら
後ろの松田が最低限はしてないと思う

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:11:51.49 ID:ShSIaxrMM.net
ランナー三塁ならともかく2塁1塁からわざわざ満塁にして松田勝負とか言ってるやつパワプロのやり過ぎだろww

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:02.31 ID:GY45Pwiz0.net
>>73
これのポイントは2級目のカーブやな
しっかり目極められてたのにそっからスライダー続けたのが運のつき

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:12.66 ID:27iGNiuM0.net
松田まで敬遠して押し出しサヨナラ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:21.69 ID:F9vIc0Sod.net
おかわり敬遠で筒香タイムリーが今日の勝負の分かれ目やろな
あれで筒香にビビった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:25.19 ID:thIbYvY20.net
満塁で松田にした方が凌げてたかもしれんなぁ
でもアイツサヨナラ場面かなり打つもんな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:42.92 ID:EeuqPPMG0.net
筒香勝負してたら普通に筒香がサヨナラヒット打ってたかもだし
そしたらなんで勝負したとか言われるのかな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:46.20 ID:VGEUQ2psK.net
それよりメキシコベンチにおった女はなんやったんや?
二人ぐらいおったけど奇妙な光景やったわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:50.97 ID:oPxrnqgs0.net
WBCのカナダ戦のとみたいに乱闘に持ち込めばいけるかもしれんな
メキシカンには流石に勝てんわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:58.21 ID:SSWLv5oJ0.net
>>100
走者が詰まってるのにわざわざ走者を3塁に進めるのはさすがに愚策だよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:13:03.13 ID:oPxrnqgs0.net
>>106
通訳やろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:13:06.30 ID:ZN7sKPsH0.net
別にメキシコは間違ってないよ
中田は調子良かったけどゲッツーの可能性も生まれる訳だしね

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:13:09.86 ID:aHQJTaeR0.net
守備でやらかしてて冷静じゃなかったであろう山田にツーベース打たれてた時点であかんわな、マジレスすると

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:13:34.63 ID:mQ/f+NNDr.net
>>96
これよ
今日あたってるとかそんなのはどうでもいいんだよその打席で打つ打たないには関係ないから
塁埋めて勝負するってのが大事だと思うわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:14:09.46 ID:4UMGOLZI0.net
筒香敬遠は大正解。あの場面昨日の筒香の調子ならならサヨナラHRしかない

中田勝負も正解に近い。敬遠するよりはゲッツー狙いで勝負が正解

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:14:07.51 ID:ZN7sKPsH0.net
つつごうと勝負したら二人は討ち取らなアカンからな
中田がゲッツーなら一人

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:14:08.55 ID:ShSIaxrMM.net
>>108
まあ冗談で言ってるとは思うけど
筒香か中田のどっちでも今日の投手では打たれてただろうしどうしようもない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:14:19.78 ID:6BDGXJMra.net
>>73
外すつもりが甘く入ったのかもしれんが軽率やな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:14:24.85 ID:EeuqPPMG0.net
メキシコはやるべき策をやった結果だし采配ミスじゃないよな
打った中田が凄かっただけ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:14:28.19 ID:VGEUQ2psK.net
>>109
ベンチの前まで来て一緒に見てたからビックリしたわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:08.86 ID:zv/sPEgZd.net
メキシコじゃなくて贔屓だったとしてあの打線相手じゃ打てる手がないわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:19.03 ID:GY45Pwiz0.net
>>114
筒香歩かせたなら中田打ちとらなあかんからな
中田歩かせるなら筒香でいい

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:30.13 ID:ad12ZEGn0.net
>>117
これだわ
普通にヒット打たれたんやからどうするもこうするもない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:45.02 ID:kwgAMgsv0.net
よく考えたら今日の打点は筒香1中田4か
やっぱ詰みやんけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:52.27 ID:Tfb3FLwXK.net
>>111
糞アン糞アン焦り盗塁死後糞みたいなベゴベコの状態でよく打ったわな山田

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:54.42 ID:mQ/f+NNDr.net
>>73
いつストレート内側に突っ込むかと思ってたら結局最後も外スラ
見え見えのボールすぎると思うわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:15:57.70 ID:KVRL2jw3d.net
おかわり勝負は正しいと思う実際抑えてるし
筒香の所で左に変えて勝負すべきだったかも

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:16:15.03 ID:g2eMa9OjM.net
1死2塁の場面で5安打1四球5打点の5,6番とか勝負しなきゃいけない状況wwwwwwwwww

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:16:23.55 ID:SS/mfuiuM.net
日本人すげええええええ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:16:36.54 ID:4UMGOLZI0.net
どっち歩かせるかって話やろ
中田より筒香のが怖いんだし筒香敬遠は正解

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:16:57.96 ID:1CvSCHmC0.net
筒香中田でツーアウトとるよりゲッツーチャンス作って中田松田を抑えるほうがベター
1,2塁からの中田敬遠は結果論に近い

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:17:06.99 ID:nSbmu+Ej0.net
>>117
そもそも格下相手にマエケン投げさせてサヨナラ勝ちの辛勝ってどういうことやねん
10-0で勝て

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:17:05.35 ID:ShSIaxrMM.net
>>126
逆に言えば今日はそれだけ打ってるからそろそろ凡退しそうな気もするよな
筒香より中田の方が打率は低いわけだし

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:17:12.80 ID:o0zOfXJU0.net
ボーク基準が各国の審判によって曖昧だし、怪しい牽制で山田をアウトにする
ボーク獲られたら終戦

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:18:08.93 ID:KVRL2jw3d.net
筒香と中田どっちが優れてるとかじゃなくて筒香の方がゲッツーがとりやすいから勝負すべきだと思う

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:18:35.88 ID:ShSIaxrMM.net
>>129
1.2塁からわざわざ中田敬遠して満塁にする監督がいたらそんなやつは辞めさせた方がええ
普通に頭おかしい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:18:40.00 ID:oPxrnqgs0.net
メキシコ語喋れるなんJ民がベンチに一人いたらよかったのにな
日本のプロ野球事情丸わかりや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:18:53.74 ID:mQ/f+NNDr.net
ワイは中村敬遠を推す
あの場面ならとにかくまず守りやすくすることを選ぶ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:19:08.93 ID:aHQJTaeR0.net
>>133
一死二塁でどうやってゲッツーとるんですかね・・・

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:19:21.60 ID:GY45Pwiz0.net
>>136
ワイは誰でアウト取るかを優先する

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:19:20.58 ID:FwqZEChg0.net
投手3人つぎ込んで1人1ストライクで三振狙う

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:19:35.74 ID:ShSIaxrMM.net
>>133
筒香でゲッツー取ろうと思ったらライナーの打球でセカンドランナー飛び出しくらいやから厳しいんちゃうかな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:03.88 ID:060BfVo40.net
正直今日のクリンナップの状態考えると山田に2塁打打たれた時点で詰んでた
個人的には妥当な策だったと思う

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:01.53 ID:ad12ZEGn0.net
>>137
ショートゴロでタッチするんやろ(適当)

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:04.35 ID:GkG72gwC0.net
メキシコは隙のない野球してて好感持てるわ
しっかり一次リーグ突破してや

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:19.82 ID:bS9zluWP0.net
まあ、松田勝負まで考えても良かったような

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:24.73 ID:XJaXernp0.net
225勝負でも良かったかもな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:26.38 ID:2jrlMnURa.net
あの場面でおかわり出塁したら代走出てきたんだろうか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:51.80 ID:p4o2w5M10.net
やるなら中田筒香敬遠やろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:03.90 ID:KVRL2jw3d.net
>>137
おかわり三振したときって山田もう二塁だっけ?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:06.95 ID:XJaXernp0.net
満塁にするのだけはないわ
それなら中田で勝負でいい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:07.71 ID:oPxrnqgs0.net
ぶっちゃけ翔さんとフルカウントまで行った時勝負避けてもええと思ったわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:20.60 ID:pV/i6nGva.net
代打吉田

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:25.02 ID:7W8F3UmFp.net
>>148
2ベースやで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:32.81 ID:aHQJTaeR0.net
何かの間違いで六番炭谷だったら勝機はあったのにな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:42.55 ID:SUVU0C3la.net
筒香と中田どっちがアウト取りやすいかって話やね
普通に筒敬遠で中田勝負が正解だったよ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:21:46.84 ID:C1szVWylp.net
中田筒香敬遠とか本気で言ってるやつはいないよな?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:07.74 ID:nbIOBBYq0.net
どんな略しかたやねん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:08.07 ID:Tfb3FLwXK.net
>>150

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:33.51 ID:KVRL2jw3d.net
>>152
せやせや 七回?ぐらいとごっちゃになってたわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:38.38 ID:SUVU0C3la.net
>>155
いるわけない
ランナー二塁と三塁では天地の差があるんだから

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:41.20 ID:MjFEpC+Td.net
状態考えたとしても
同点の1死2塁筒香、1死1.2塁の中田なら
中田勝負選ぶんじゃない?

ただ筒香を歩かせて中田勝負をせざるをえないと分かっていたなら
逆に状態悪い中村歩かせてでも1.2塁筒香という場面を作るのも有りかもしれないという非常に複雑な状況

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:46.65 ID:nfYqnxyDd.net
あのピッチャー代えない限りどうにもならん
まぁ代わりがおらんのかもしらんが
高校生レベルのバッピやったやんけ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:48.60 ID:Tfb3FLwXK.net
>>150
ボール先行やったし迷うんやない?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:22:49.80 ID:aHQJTaeR0.net
完全に変化球見切ってたからなあ翔さん
いつもみたく外に落ちるの投げときゃ振るやろみたいな感じじゃなかった

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:04.91 ID:eh5h7PMl0.net
筒香が嫌というより左が嫌やったんやろな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:06.21 ID:XpAOFjghp.net
ぶっちゃけクソ甘かったし誰かが決めてたろうな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:23:57.96 ID:zZG+WJLK0.net
筒香敬遠で中田は敬遠覚悟の厳しい攻めやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:02.60 ID:KVRL2jw3d.net
筒香も中田も前の奴が敬遠されて自分と勝負するなんて始めての経験だろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:02.97 ID:ShSIaxrMM.net
>>155
さすがにいないだろw
普通にあり得ないし、尚更あの投手ならサヨナラ押し出しとかになってもっと荒れそう

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:05.59 ID:C47pX/530.net
>>12
でも向こうから見たらつつごう左やし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:14.70 ID:4UMGOLZI0.net
筒香敬遠が正しい時点で
中田と勝負しない手はないわな。満塁策は論外だし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:21.95 ID:xxFQ68Vg0.net
初球アホみたいなファール打って舞い上がってんのかコイツと思ったら
平然と低めの変化球見逃して最後は引きつけてセンター前とか見直したわ
相当状態いいんやろな
秋季練習でバット折ってたって聞いたのに

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:24.07 ID:uzMwp7Ti0.net
中村敬遠無死一二塁で内野ゲッツー外野は前進
後は全力で抑えにかかるそれだけよとりあえずあの投手は代えたい

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:43.06 ID:B9zoPLWWa.net
作戦は間違ってないやろ
打った中田が凄いわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:13.00 ID:2ATttV3A0.net
中村敬遠筒香勝負が一番マシだったと思う

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:25:39.69 ID:ycTHD+5T0.net
>>12
無死1.2塁はさすがに

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:08.18 ID:srRej9jVa.net
最終回の主軸控えた満塁策なんてプロ野球のシーズンでもまず無いからな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:11.82 ID:WT8PUawn0.net
ああなった以上はゲッツーにかけるしか無かったんやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:26:27.34 ID:GY45Pwiz0.net
ところでリリーフはいないのか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:01.41 ID:C47pX/530.net
>>175
さよならの場面だしおかしくはないやろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:07.25 ID:2ATttV3A0.net
明らかに絶好調の中田に回る状況にした時点で割と詰み

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:07.49 ID:mPJzFqoB0.net
>>175
1点取られたら終わりの状況やから考えるのは一番先の塁にいるランナーだけでええんやで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:12.48 ID:okFVSwS+0.net
詳しくは知らんがそこまでの選手層があるとは思えん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:13.92 ID:uzMwp7Ti0.net
>>175
無死一二塁なんてなんてことないだろ山田さえ返さなければいいんだから

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:30.50 ID:ycTHD+5T0.net
無死2塁で中村、筒香、中田って時点でもうね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:27:36.01 ID:aHQJTaeR0.net
あのまま延長になってたとしてもまあ投手陣の差で勝ってたやろうし
エラーでイライラしてた澤村のマッスルミュージカルが開園しなかったのがダメだったといえばそれまで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:28:27.77 ID:aHQJTaeR0.net
>>184
サファテじゃないと抑えられないな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:28:30.35 ID:jA0ws2Y4p.net
ただあの場面点取れなかったら延長で贔屓の投手が無事戦犯になりかねなかったからちょっとヒヤヒヤでしたわ
サンキュー翔さん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:28:50.43 ID:oufAFsXAa.net
筒香と勝負が一番ありえない悪手だな

中田が打ったから失敗だったけど作戦としては成功でしょ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:10.01 ID:p/epK/Xx0.net
結局何いっても結果論だけどな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:29.06 ID:lzuyK2dt0.net
試合の序盤でおかわり敬遠して筒香にタイムリー打たれてなかったら筒香勝負はあったかもしれない
あそこの1点が決勝点の布石にもなったと思う

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:53.31 ID:xxFQ68Vg0.net
>>187
ワイかな?
ヤマヤスがブルペンで投げてんの見た時は頼むから延長はやめろタイブレークなんて無理やと思っとったわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:30:34.24 ID:thSMRxQkp.net
>>97
なんでそんな併殺打ちまくって日本シリーズが優勝できるんですかねえ…

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:14.18 ID:vHubud2ka.net
筒香4打席目もいい当たりだったし目の前で見てる現場が一番勝負したくなかったんやろ
ピッチャー左には無理そうだったし中田も凄かったけどゲッツーで攻撃を終えられるのを選んだんやろな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:31:24.05 ID:NFSEhMXWa.net
結果負けただけで最善手だと思うけどな
筒香と勝負だけは絶対ありえない

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:02.05 ID:oPxrnqgs0.net
勝ったから余裕を持って作戦批評できるという事実
清々しいンゴ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:32:39.43 ID:aHQJTaeR0.net
>>192
ちなみにデホは同率3位の17併殺

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:00.98 ID:EanhaTAH0.net
あちら版加賀なんだろうな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:11.63 ID:oLL+UDns0.net
そもそも澤村のマッスルボールが打たれるから
裏でこんなことになったんやぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:49.25 ID:thSMRxQkp.net
>>196
なんやクソチームやんけ!今シーズン何位なんや?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:33:50.55 ID:2jrlMnURa.net
点取られたら終わりの場面で中田と勝負選ぶしかない時点で決まってた

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:06.72 ID:oPxrnqgs0.net
メキシコのなんJも戦犯探しとかするんやろか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:16.34 ID:aHQJTaeR0.net
>>198
それを言い出すと最終的にマエケン西大野の責任問題になるからねえ…

総レス数 202
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200