2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】投手の作り方に自信ニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:41:00.68 ID:BiXQ6AmZ0.net
草野球チームを新規で作ったんやが
まともなやつが一人しかおらんねん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:41:24.00 ID:BiXQ6AmZ0.net
そこで他のやつに練習させて投げれるようにしたいんやが

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:41:29.11 ID:zv5pQfYv0.net
サクセスモード

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:41:33.81 ID:BiXQ6AmZ0.net
何から始めるべき

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:41:48.93 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>3
パワプロちゃうぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:41:48.19 ID:I95MYpCZ0.net
天才型引き当てる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:42:09.84 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>6
リセットできないぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:42:15.03 ID:lJJrEA0O0.net
酷使したれや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:42:35.69 ID:LKewhjyp0.net
まず彼女をつくってやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:42:51.78 ID:iJANwTmi0.net
窒素20kgとリン10kgとカルシウム5kgと

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:42:56.15 ID:BiXQ6AmZ0.net
一人は結構強い中学でエースしてて
120くらい出るしそこそこはいるしフォークと落ちるええ投手なんやが

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:43:22.70 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>10
なんの成分だよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:43:23.46 ID:y4/CpaO5a.net
まず最低限のフォーム作りからやろなぁ
フォームさえきっちりしとけば投げ込みだけでも草野球なら無双出来る

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:43:28.63 ID:nkgSCuOrM.net
一番コントロール良かった奴に変化球覚えさせるんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:43:40.59 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>8
既にかなり酷使してる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:44:02.08 ID:ih33Sp+A0.net
なんJでクレアチンがいいって聞いたぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:44:10.93 ID:AP4arwDF0.net
じゃあそいつでいいだろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:44:24.94 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>13
フォームか
なんか本とか買うべき?

まぁその唯一のまともなやつに教えさせるのもあるが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:44:39.64 ID:Weo6wBUc0.net
左利きのやつを強制投手にすればええ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:44:44.70 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>17
そいつが来るか来ないかで試合にならなかったりするやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:08.44 ID:rwWJiezra.net
ダイジョーブ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:09.66 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>19
左利き四人もいるのにどいつもこいつもキャッチャーまで届かん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:24.06 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>21
出てきてくれや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:27.04 ID:q051awfm0.net
マネージャー持ってないならフレンドからSRマネージャー借りるとええで
オススメは雪カスかさとりんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:34.89 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>16
なんやそれ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:50.13 ID:pLRXKdk80.net
ワイをバイトで使えや左で110出るぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:45:52.17 ID:AP4arwDF0.net
本よりYouTubeのがよっぽどいい手本だわ
同じ投手を様々な方向から一時停止しながら研究しろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:46:02.85 ID:ZhtS7CVC0.net
ワイがはいったろうか?
ちな大学やきう部

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:46:04.68 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>14
正直コントロールはワイが一番まし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:46:17.55 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>27
なるほど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:46:37.72 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>28
どこ大?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:46:50.97 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>26
どこにすんでるんや?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:47:00.16 ID:rwWJiezra.net
>>23
お守りもっと毛よ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:47:18.24 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>33
そんなお守り売ってないぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:47:23.27 ID:AP4arwDF0.net
>>29
じゃあお前が頑張れや
人任せにしてんじゃねえ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:47:42.07 ID:F4+AGSgw0.net
ワイつかえや左右どちらでも100でるぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:47:45.39 ID:rwWJiezra.net
>>34
どこやねん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:47:48.93 ID:HocLR/sA0.net
ワイが入ってもええで
ちな元大リーガー

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:48:00.15 ID:pLRXKdk80.net
>>32
東京

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:48:04.72 ID:cjCYf3YV0.net
>>12
錬成するんやぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:48:08.84 ID:y4/CpaO5a.net
>>18
何だかんだで独学なら本も悪くないけどくっそええ加減な本も多くてピンきりだったりするから、エースにコーチしてもらう方が分かりやすいかもしれんね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:48:11.46 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>35
ワイがやるにしてもなにか練習法はほしい

ユーチューブでフォームパクるのが良さそうやな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:48:31.64 ID:p/epK/Xx0.net
ゲームかよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:49:24.98 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>41
せやなぁ
あいつに頼むのがええか
でもそいつ190の長身だけでやってる天才型やからちょいちょいわけわからんねんな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:49:37.70 ID:cjCYf3YV0.net
ワイもPやりたい
大学時代は高校野球経験者からも空三奪えてたで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:49:53.68 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>39
大阪や…

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:50:27.19 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>38
すごい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:50:35.99 ID:rwWJiezra.net
それより新たに募集する方がええって
東京なら人も集まるやろうもん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:50:43.97 ID:AP4arwDF0.net
YouTubeでブルペン投球って検索しろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:50:52.28 ID:7GOdzkDBM.net
草野球のPに求められる大前提はストライクが取れるかどうか
変化球やらなんやらは二の次三の次やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:50:59.59 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>48
大阪や
ネットで来る人なんかやばそう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:51:03.71 ID:rwWJiezra.net
あ、大阪か

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:51:26.47 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>40
魔術かな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:51:46.96 ID:sgcd6ih80.net
ワイが入ったろうか
ちな大学バレー部

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:51:48.49 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>50
せやな
でもそれ結構ムズいねんな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:51:50.79 ID:rwWJiezra.net
>>51
ラボラとかで募集したらそんなへんな奴らこんて

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:52:02.74 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>54
関係ねぇ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:52:29.18 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>56
ほんまか
考えてみるわ

ついでにキャッチャーも探そう

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:53:01.72 ID:BiXQ6AmZ0.net
バッテリーはほんまどこも人材難やな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:53:17.02 ID:rwWJiezra.net
福岡ならワイ捕手やったってもええんやがな遠いな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:53:42.29 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>60
福岡も野球盛んそうやけどどうや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:54:03.48 ID:BiXQ6AmZ0.net
大阪は土日にグラウンドとるのが至難の技や

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:54:33.01 ID:rwWJiezra.net
>>61
どこのチームも人手不足や
大阪とか東京は人多くて集まりそうでうらやましい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:54:52.17 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>63
グラウンド全然空いてないけどな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:55:06.14 ID:GY45Pwiz0.net
ぶっちゃけどっかから拾ってくるのが一番確実

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:55:34.76 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>65
まぁせやな
でもできれば育てたいやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:55:44.07 ID:GXUC9ARNp.net
キャッチャー歴15年のワイ登場

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:06.78 ID:AP4arwDF0.net
試合作れるピッチャーって草だとホンマに希少やからな
肩が良いだけじゃやってけんわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:07.22 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>67
ずっと同じポジやれるのすごい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:22.73 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>68
入らんとなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:32.68 ID:rwWJiezra.net
>>64
助っ人呼ぶのにも一苦労やで
特に捕手はホンマおらん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:56:40.06 ID:7GOdzkDBM.net
草野球チーム運営してて思ったのは1番チームに必要なのはエースでも強打者でもなく出欠登録を期限までにちゃんとしてくれる人ってこと

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:11.85 ID:BiXQ6AmZ0.net
ワイなんか
小学校センター→中学ショート→高校セカンド
やからな
下手くそは固定してもらえないバラバラや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:32.00 ID:L3ACHp3h0.net
まずストライクゾーンの広い主審を見つける事から始める

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:36.62 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>71
助っ人はすぐ来るが
キャッチャーはな
人材難やな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:38.02 ID:ycxKu0Cra.net
そこでワイの登場って訳や

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:57:41.34 ID:GXUC9ARNp.net
>>69
二三遊以外イケるオールラウンダーやぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:01.26 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>72
間違いない
来るといってこないやつとかな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:13.98 ID:Kq1kFZnB0.net
まともなキャッチャーおるのがうらやましい
こっちは正捕手が球に微びり出して、二番手は腰いわしたんやぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:58:56.26 ID:GXUC9ARNp.net
キャッチャーってそんな人材不足なんか?
FA宣言したろかな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:22.53 ID:U0bdQNDO0.net
草野球でカネ出えへんのに捕手とか罰ゲームやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:29.05 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>79
ワイも高校野球してたから
キャッチャーのやつとは仲良くて

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:59:59.79 ID:L3ACHp3h0.net
キャッチャーとピッチャー疲れすぎ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:01.99 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>80
キャッチャーはピッチャー以上に引っ張りだこやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:22.60 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>81
まぁしんどいな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:39.66 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>77
ワイと真逆やな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:58.89 ID:twmC0RyXp.net
>>72
毎回確実に来てくれる人は
どんな好選手よりも有能

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:06.50 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>76
頼んだで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:39.13 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>74
限度がある

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:40.93 ID:rwWJiezra.net
>>80
不足どころやないやろ
素人は間違いなく出来んし危険怖い臭いの3K部署やし誰もやりたがらん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:17.32 ID:BiXQ6AmZ0.net
キャッチャーはいいピッチャーいたら楽しいけどな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:37.69 ID:GY45Pwiz0.net
>>79
うんちすぎるやろ
せめて投手捕手くらいは経験者にしろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:38.14 ID:e5rg3UM/0.net
お前がやれよカス

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:45.45 ID:BiXQ6AmZ0.net
もくろみがはまるとぐう楽しい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:49.33 ID:Kq1kFZnB0.net
>>81
一理ある、正直ピッチャーよかつくるの大変だし、苦労多いと思うわ
自分もはじめ立ての頃はキャッチャー以外どこでもやります言ってたわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:21.42 ID:HFMDhoNR0.net
ワイショートならできるで
ちな初心者

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:23.51 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>93
打たれる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:28.85 ID:ps11rL7ba.net
チーム名教えてくれや
球速85キロくらいでストライクゾーン放り込めるレベルで良ければピッチャーやったるで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:47.09 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>96
ショートはバッテリーについで素人にはやらせたくないやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:03:47.87 ID:rwWJiezra.net
>>91
これ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:06.93 ID:7GOdzkDBM.net
ピッチャーは素人でも努力次第で出来ないことはないけどキャッチャーは素人だと逆立ちしたって出来ないからな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:13.76 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>98
それなら何人かおる高校野球経験者のがましや

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:04:36.93 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>101
ほんこれ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:11.31 ID:AP4arwDF0.net
キャッチャーやったことあるけど投手のコントロールでだいぶしんどさ変わるな
夏場にノーコンと組んだ時は死ぬかと思ったわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:14.66 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>100
フォーク空振り→ど真ん中ストレートがくそはまって楽しい

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:17.20 ID:rwWJiezra.net
草野球やり始めて捕手やっとってよかったと思ったわ
体格がええってだけでコンバートやからな
そういうやつ多いやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:21.11 ID:GXUC9ARNp.net
>>90
確かに大変ではあるけど面白いんやけどなあキャッチャー

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:19.66 ID:l9i3aE/z0.net
>>101
野球経験者でもやった事なかったらやりたくないポジションやしな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:05:54.99 ID:ps11rL7ba.net
>>102
ほんならそいつらにやらせろやカスが

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:06:05.38 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>108
別のスポーツやでもはや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:06:10.53 ID:rwWJiezra.net
>>105
軟式でフォーク落ちるてええ投手やな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:06:20.36 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>109
えぇ…

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:06:53.13 ID:Kq1kFZnB0.net
>>92
チームの頭はそういう算段あったらしいんやけど尽く断られてどうしようもなくなったんやわ
最近リトルリーグでずっと捕手やってた人きただけで絶賛状態やわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:05.04 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>111
身長190超えのフィジカルエリートやからな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:15.80 ID:rwWJiezra.net
>>107
その前に怖いって先入観がな
しゃーないけど

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:25.74 ID:GXUC9ARNp.net
>>106
ワイやんけ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:49.82 ID:MRw21xcD0.net
>>19
やめろ(トラウマ)

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:07:58.70 ID:rwWJiezra.net
>>114
ファッ!?
うちにきてほしいわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:08:16.56 ID:BiXQ6AmZ0.net
>>115
バッターおるとな

総レス数 119
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200