2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤村1回1失点 西1回1失点 大野2/3回1失点

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:41:45.52 ID:OHEYDv4S0.net
中継ぎ大丈夫か?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:42:24.54 ID:OHEYDv4S0.net
というか大谷と前田と則本以外は全員不安

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:42:29.24 ID:A3fIxcY50.net
則本牧田増井山崎「そやな」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:42:56.02 ID:HtKYBeSG0.net
山田のエラーなきゃ西以外失点してないから

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:43:01.28 ID:D0V3+mP0a.net
>>2
ファッキュー牧田

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:43:10.43 ID:A3fIxcY50.net
>>2
厳しく言ったら前田も

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:43:12.90 ID:1cU+jGjy0.net
忘れられる口答増井

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:43:31.53 ID:KVFEqt2n0.net
西と大野は1失点だったのがマジで奇跡だった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:43:34.64 ID:erNRHb8ap.net
だから先発と抑えだけ集めるのやめて中継ぎも専業選ぼうや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:05.85 ID:PrqBEBsU0.net
>>7
今日一番安定してたのに

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:09.40 ID:6eJBdmL/0.net
澤村あかんやろとか騒いでるけど1番やばかったのは西なんだよなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:13.08 ID:OHEYDv4S0.net
>>5
牧田は一人抑えただけだからまだ何とも

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:20.81 ID:OSqzozvY0.net
これからは先発と抑え以外にも投手選出すべきやな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:26.34 ID:aShtdvZL0.net
好投すると忘れられるジレンマ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:42.08 ID:dhi7TsCo0.net
やっぱり先発に中継ぎやらせるのって簡単じゃねーんだな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:44.93 ID:1cU+jGjy0.net
>9
むしろ全員先発オモテローテ集めて割り振れば良いじゃない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:43.98 ID:w01jSZRJ0.net
藤浪おらんのが痛いな
金子も怪我なん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:48.63 ID:iZGNTMCf0.net
だから中継ぎは中継ぎのやつ使えよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:44:52.34 ID:PKiyTwEq0.net
西はもうダメやろあれ完全にバッピやったぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:27.26 ID:cOp00Qnx0.net
澤村って実質1安打しか打たれてないだろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:34.35 ID:OUB9cNTO0.net
リリーフは先発宣落ちこぼれ厨逝きましたー

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:39.12 ID:V/LZfzcwd.net
大野out 雄星in

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:37.90 ID:RtcVRJAJa.net
いうて中継ぎで誰かいるか?

山口とか連れてきてもしゃーないやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:46.06 ID:eaIIUsTt0.net
4番ピッチャー憎井を乗り越えた増井ほんま凄い

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:53.52 ID:KVFEqt2n0.net
五十嵐って選出されてないの?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:45:54.53 ID:w01jSZRJ0.net
中途半端な速球派はあかんわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:03.25 ID:y/lrOD4ja.net
西は投球スタイルが国際試合に向いてない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:00.80 ID:1cU+jGjy0.net
則本はプルルトリコ相手に危なかっただろ、松井は完全アウト

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:11.29 ID:fkKQOiz10.net
>>9
クローザーでも外人でもない登板数トップ3
セ 秋吉田島又吉
パ 増田武隈福山

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:20.46 ID:WjD+pSUC0.net
日本にない特殊なマウンドなんやろ(適当)

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:20.92 ID:2IVhU7Ml0.net
増井と則本で789乗り切ろう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:23.91 ID:AjB9aaVlp.net
>>23
九古

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:30.18 ID:2GX06/Qk0.net
澤村はいい当たり一つもなかったし、打たれた感じはイマイチないわ  西はアカン

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:34.08 ID:r7G86g8X0.net
テキサスヒット進塁打タイムリーの澤村はともかく西と大野は捉えられてたな
まあマエケン増井とある程度の球速がメキシコには必要だったんだろうな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:34.85 ID:w01jSZRJ0.net
>>25
あー五十嵐おったらかなり心強いな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:40.41 ID:x8iMGuSO0.net
西野高橋離脱痛い

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:39.64 ID:jY2JzJhu0.net
澤村球走ってたし全然悪かったと思わんわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:47.65 ID:bYxLxO4i0.net
>>28
則本は回跨がせた無能のせいやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:53.82 ID:f0rgb4oK0.net
7回?⇒8回則本⇒9回増井

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:54.79 ID:FB/to/n+0.net
大野はもう一回見たい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:57.20 ID:zVG1ZdW00.net
西は全部ヒット性の当たりだったし大野もゲッツーは取ったけどそれまでが酷すぎ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:46:57.96 ID:AjB9aaVlp.net
今日は増井と牧田がやばかったな
鳥肌立ったわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:00.71 ID:x8iMGuSO0.net
>>25
今年の五十嵐イマイチやねん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:07.56 ID:yeAsIfjU0.net
>>18
ほんこれ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:11.62 ID:wBoHpG2n0.net
小川ってブルペン入りしてたけど中継ぎなんか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:11.88 ID:aaxfta2XK.net
>>23
西野抑え固定で松井沢村増井のセットアッパー陣のつもりだったんやろな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:12.98 ID:z2plPqS20.net
オンドルセク呼んでこい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:17.27 ID:I/0dJR1n0.net
宮西山口が今年良くなったのが痛いな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:17.28 ID:OUB9cNTO0.net
山崎が悪かったらリリーフガバガバになってまう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:22.50 ID:2IVhU7Ml0.net
ラストエリクサー山崎

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:20.59 ID:d8hbNQzH0.net
>>29
こんなん絶対打たれますやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:27.81 ID:I/0dJR1n0.net
>>48
良くなかったや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:27.97 ID:OSqzozvY0.net
澤村は打球の方向が全部運悪かったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:31.93 ID:+OIUGCJF0.net
虚カスがご自慢の澤村打たれて発狂してるわ
シーズン中散々松井増井西野こきおろしたてたくせに

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:36.64 ID:AjB9aaVlp.net
>>37
打たれる直前の球とかも良かったよね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:39.72 ID:TQWSFXfa0.net
大野は左だから外せないのがな〜

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:38.60 ID:MpqDlR1q0.net
本職使うべきやわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:41.51 ID:qDK0cvNJ0.net
これキャッチャーじゃね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:42.54 ID:6jiMSjHb0.net
急造はランナーいる場面で使い難いからまた面倒なんだよ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:46.93 ID:w01jSZRJ0.net
>>43
防御率1点台前半でも不安定なんか
贔屓じゃないから知らんかったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:47:51.38 ID:RtcVRJAJa.net
>>29
これなら先発でいい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:03.77 ID:NW3labTFM.net
西はNPB専やな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:11.69 ID:IGT6QATR0.net
増井もPゴロうまく取れたけど運悪いとヒットやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:10.51 ID:BydZwylL0.net
山崎にかかってるかもしれん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:16.08 ID:9VaKuSFGr.net
おハムって

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:19.01 ID:1cU+jGjy0.net
>>38
普段先発やってるやつが回またぎ苦手ってw

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:19.43 ID:3FAzs+6F0.net
炭谷が悪い可能性もなくはないが盗塁は刺したしなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:20.02 ID:MsHo4riB0.net
久古、侍!w

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:20.98 ID:QAu1ESqRd.net
あと先発陣以外で投げてないの小川山崎くらいか?
明日あたり投げるやろか?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:22.37 ID:y/lrOD4ja.net
大野はバントヒットだから判断しにくい
運が悪かった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:20.66 ID:+d8sSXtn0.net
中継ぎはやっぱ適正あるんかもな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:21.80 ID:ZwVO/xBD+.net
13人中11人が右
しかも先発に左0とかさすがに誰か止めろよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:35.03 ID:ZHiBjBv20.net
>>38
これがバカってヤツか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:35.38 ID:d8hbNQzH0.net
五十嵐は選んでもいいと思うけどなぁ
一時期の球児みたいな華のある投手だわ
たまに押し出すから

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:32.95 ID:fr1+eMXTp.net
炭谷が糞すぎた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:33.88 ID:dhi7TsCo0.net
かといって他に呼びたい中継ぎいるかって言われたら確かに微妙だな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:38.97 ID:CRGWolxK0.net
西よく一点で済んだな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:42.19 ID:RtcVRJAJa.net
山崎はなんか怖くて接戦じゃだせねーわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:41.32 ID:A3fIxcY50.net
おハムってなんでこんなにキモイの?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:45.54 ID:kgy7U8DS0.net
麻酔気持ちよかった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:46.12 ID:GoxK3vzY0.net
則本も回跨ぎした時は露骨に悪くなってたからなぁ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:49.72 ID:WxHZ7xwD0.net
(*^○^*)ヤマヤスの出番なんだ!

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:53.09 ID:MGRCy16j0.net
何で今日嶋から炭谷に変えたん?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:50.85 ID:c0VpjiAc0.net
というか左右のバランス悪すぎやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:56.45 ID:zUjhSTY80.net
ぶっちゃけ一回じゃわからん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:54.64 ID:fPaW4pTt0.net
>>45
延長入ったらいく予定だったんちゃう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:57.98 ID:qLPIXBlj0.net
牧田ってワンポイントならまだまだいけるんやな
所属チームでそんな使い方はできんが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:05.28 ID:KVFEqt2n0.net
>>43
そうなんか
ほぼセ・リーグしか見ないけど、たまに投げてるの見ると絶対打てそうにないわといつも思う

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:08.43 ID:4BBwoEZo0.net
当たりが一番ヤバかったのは西
あいつはもう使わないと思う

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:06.50 ID:ZljS/qok0.net
西野なら今日は無失点やぞ
韓国戦では3失点くらいするけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:06.66 ID:1LpPNM980.net
>>48
宮西は手術するしどのみち無理だった

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:11.07 ID:mP+Oxn3t0.net
西野おおおお

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:10.99 ID:AjB9aaVlp.net
>>69
ライアンボコボコにされて今日の山田と併せて煽られる気しかしない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:11.93 ID:0gHLv7JZ0.net
隠された謎を追え!
http://live.fc 2.com/42285548/

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:12.61 ID:trvFoZ3Sp.net
大野とかいう無名選手選ぶなら創価枠で田中正義呼べば良かったのに

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:13.26 ID:h9DuP3qr0.net
大野は立ち上がり悪いんだから中継ぎとか不向きなのに中継ぎで使うからあかん
左腕少ないから仕方ないんだろうけど中継ぎは中継ぎ経験ちゃんとあるやつにやらすべきやわ、やっぱ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:14.63 ID:3is5inhha.net
西ってカノー壊すわ戦犯未遂するわ国際戦向いてねーな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:18.12 ID:w01jSZRJ0.net
>>70
2回連続バントヒット打たれることなんてあるんですかねえ…
ゲーム以外で見たことないわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:18.73 ID:VqP7vq8v0.net
練習試合の大野炭谷良かったのになあ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:19.29 ID:1FdASDvxp.net
嶋から炭谷に変わってガラッと投手陣が崩壊し出したのに草も生えん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:25.58 ID:JHv+sKEa0.net
ここまでみんなが打たれるんならキャッチャー疑うよね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:32.85 ID:W1nM4jb5a.net
カープが大瀬良壊さなきゃ便利に使えたのに
最後の方はあてにできんかったけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:37.07 ID:soiDSNi+K.net
牧田増井は明らかに打たれるイメージ無かったわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:37.42 ID:OqmfvKk9r.net
ちなDやけど大野は守備までチェンに似なくてもええやないか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:37.54 ID:d6RXtdCY0.net
>>8
大野なんて1本しか打たれてないやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:37.64 ID:oYi59/N70.net
久古よりはまだ山口鉄也の方がええわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:40.78 ID:HxJ12gip0.net
増井が抑えたんだから炭谷どうこうってのはないやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:41.38 ID:+q5RjIsq0.net
大野と澤村はあれ運悪かっただけやろ
西は知らん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:42.40 ID:SE0OpV/FM.net
西野って投げてた??

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:49.05 ID:y/lrOD4ja.net
>>76
西が微妙だから代わりに平野佳寿っていう速球派出すで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:51.78 ID:10OVRg0F0.net
則本好投→やっぱり中継ぎは先発失格がやるもんや!
大野西不調→やっぱり本職にやらせろや!

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:56.87 ID:TAj8lSVL0.net
>>2
マエケンも不安やわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:04.60 ID:uI3wGPbB0.net
澤村は前のWBCだと速球打たれてたから前よりましにはなったんやないの
大野は元々糞メンタルやからリリーフとか向いていないで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:05.31 ID:nszBPJl60.net
明らかにグラウンドに慣れてなかった
中居が実況をサボったせい

115 :Please Click Ad !!:2015/11/11(水) 23:50:08.89 ID:yGHbYUUb0.net
>>98
どう見ても守備の連携の問題やん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:10.52 ID:ZSjBiDKN0.net
なんでオスンファン呼ばなかったんだ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:11.65 ID:RaX1wB1Jd.net
>>66
そら中継ぎモードで練習しとったらそうなるんちゃう
8回は明らかにバランス間違えたようになってたし

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:11.84 ID:GoxK3vzY0.net
>>100
本当なんで代えたのやら
代打でも最悪やったし

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:13.41 ID:jKR2keHt0.net
リードは結果論やから何とも言えんが
バントの後に指示出す訳でも無く真っ先に自分で追いかけて無理と思ったら棒立ちって捕手としてどうなの?
普通瞬時に判断して投手や1、3塁手に指示出すのが捕手の仕事でしょ
あれじゃ内野連携なんて取れないよ
それに炭谷は投球前に内野に何のサイン出してたの?
西武ファンには悪いけどこれがGG取るようないい捕手とは思えないんやが

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:14.59 ID:d8hbNQzH0.net
>>72
その文句こそわからんわ
同じチームは何試合もするわけでもないしそんなのどうでもいいだろ
防御率4点台の左より防御率2点台の右だよ左腕なんて吉川とか雄星とか杉内がトップレベルだぞ
左苦手なチームとかデータあるんか?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:17.67 ID:NiUjB5N60.net
山ア出すならまず安全な場面にしてくださいオナシャス

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:21.27 ID:aK7j1qkV0.net
澤村は最後ストレートならどうやったかなあ
中途半端にフォークで逃げたのがあかんかったな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:22.00 ID:FEurzVje0.net
ストレートの球威ないやつことごとく打たれてて草生えるわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:25.73 ID:RpG1iGtda.net
西はイン攻められないからそらハッピになるよ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:26.39 ID:08VcuEjMp.net
>>72
先発には要らねえだろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:26.63 ID:S3UktLDxd.net
西大野程度連れてくるなら中継ぎ専でいい
枠の無駄になって則本牧田辺りが酷使される

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:27.39 ID:VWtyj5j10.net
牧田と増田は文句なく抑えてたんだから
炭谷だけのせいじゃないだろなんでもかんでも捕手のせいするのはNG

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:33.92 ID:Eg1MzlZ+0.net
マエケンもデカイのポンポン打たれてたし素直にメキシコ野手陣すごかったねでええやろ!

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:34.02 ID:V/LZfzcwd.net
日本のエースはやっぱり大谷やん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:34.75 ID:uD+aGUIg0.net
澤村大野と西じゃ全然内容が違うんだよなぁ
西はもう投げんでえーわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:34.92 ID:1KYiBcuL0.net
抑え牧田でええやん 牧田にしてクレメンス・・・
ちなハム

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:39.32 ID:Xvue48Opp.net
そんな事より炭谷はバントも出来んのか
打席入るなよ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:42.80 ID:zUjhSTY80.net
澤村は使えると思うぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:42.73 ID:trvFoZ3Sp.net
>>102
言うほど壊れてるか?
実力やん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:43.20 ID:fTDuQyfq0.net
大野関連はよくわからん。松田と山田も悪いのか?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:49.96 ID:f7kW9r2F0.net
>>70
中継ぎってフィールディング重視して使われるケース多いよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:50.61 ID:q9PtI+5Z0.net
西 主な決め球無し
大野 立ち上がり悪い フィールディング糞

こいつらを中継ぎにまわす奴www
普通は先発の補欠やろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:54.43 ID:1cU+jGjy0.net
炭谷の守備力なければ逆転されてたわw

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:50:56.66 ID:gc0UZDiQM.net
大野は守りかスになったのがいけなかったけど、西は普通に打たれまくって大丈夫か

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:03.44 ID:TJoczwpz0.net
>>108
どっちもセカンドのアホが悪いわ
菊池やったら余裕やった

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:06.27 ID:TaHnsssI0.net
則本牧田はまだまだ便利屋として中継ぎでいけるからそういう先発投手を探そう

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:07.07 ID:3QGny1sQ0.net
大野はボール自体は悪くないっぽいけど守備あたふたしすぎやわ
あと、何気に前の試合松井も危なっかしかったしもう左右とか気にせんでええんちゃうか?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:12.24 ID:r0DNm99S0.net
>>29
増田はストッパーやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:18.47 ID:okKq97QAd.net
一番ヤバいのは西
大野はバントヒット続いたり不運な部分が多かった。ただフィールディングが弱いのは露呈した
澤村はまあ大丈夫やと思うタイムリーは相手が上手かった

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:21.26 ID:MM7LL1D10.net
>>111
則本については元からリリーフ適正もいくらかあるって評価やからな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:27.94 ID:Ha2zbzng0.net
又吉が調子良かったらなー

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:37.43 ID:8/nv3MUt0.net
炭谷もおかしいよ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:37.90 ID:qDK0cvNJ0.net
つーかメキシコ普通に強くてわろた

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:42.25 ID:Uf1Mt8Qb0.net
投球内容は西が一番やばかった
後二人は守備がなあ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:42.53 ID:VX+6qGoP0.net
中継ぎは三振とるPの方がいいな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:42.67 ID:d8hbNQzH0.net
炭谷を守備専とわりきれないなら代表なんて呼ぶべきじゃないわな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:43.67 ID:aK7j1qkV0.net
増井→牧田が一番いいと思うけど
牧田とかはここぞの時に使いたいってのはあるな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:47.33 ID:qLPIXBlj0.net
>>140
菊池って膝ボロやろ?
治るんか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:46.22 ID:lEIzBCkf0.net
大野と澤村は次以降の登板次第
西はもう見たくない

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:47.60 ID:qGgHu5H40.net
>>128
1(二)ケビン・メドラーノ ARI(A+) 25 左 .292 HR1 盗8 OPS.755
2(遊)フアン・ペレス CIN(3A) 24 左 .209 HR2 盗7 OPS.565
3(左)ホセ・トーレス MEX 31 右 出場なし
4(一)ロベルト・ロペス MEX 30 右 .295 HR10 盗2 OPS.816
5(右)ヤディル・ドレイク LAD(2A) 25 右 .269 HR3 OPS.658 亡命キューバ人
6(指)ルディ・フローレス ARI(2A) 24 左 .241 HR14 盗1 OPS.700
7(捕)ウンベルト・ソーサ MEX 30 右 .277 HR7 盗2 OPS.699
8(三)ブランドン・マシーアス MIL(2A) 27 右 .245 HR2 盗2 OPS.682
9(中)アルフレド・ロペス MEX 26 右 出場なし

こんなのに苦戦してるようではねえ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:47.90 ID:2LpR11Ipd.net
嶋から炭谷に変えたのは明らかに失敗だった
炭谷があそこまで不器用なやつだったとは

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:53.45 ID:f7kW9r2F0.net
>>135
松田も山田も悪く無い
一つ目はどうしようも無いけど二つ目は大野が悪い

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:51.96 ID:8n4EUqaz0.net
こいつらやったらSB森とか田島でも呼んでろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:51:58.12 ID:fTDuQyfq0.net
澤村は中継ぎのが良さそう。抑えは山崎と松井で

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:01.99 ID:cbSUmbk3p.net
炭谷とか言う糞は二度と出すなよ脱税犯

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:09.96 ID:TxPg1FU80.net
大野と澤村は運が悪かっただけ
西は盗塁刺してもらってなかったらヤバかった
よって炭谷さんは無罪

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:09.57 ID:y/lrOD4ja.net
>>136
大野ってフィールディング糞なん?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:11.28 ID:ZwVO/xBD+.net
先発を中継ぎとして使うとしても調整時間じっくりあるWBCと違って
200イニング投げた直後に中継ぎやれとか無理に決まってるやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:13.12 ID:VgDMEMjM0.net
牧田の落ち着き具合に痺れた

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:18.27 ID:rbV83aUC0.net
大野のあれはな
代表だと守備の連携がどうしてもアレになるのはしゃーないのかね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:19.15 ID:5G5c7jw7p.net
各チームのエース級を連れてきて日替わりで中継ぎ抑えやらせればいいんじゃないの

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:22.06 ID:7yI9/JLK0.net
西野が怪我してなければ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:22.43 ID:kJZE1aac0.net
西はコントロールで打ち取るPなのに全部高めに浮いて長打って調整し直せよ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:22.76 ID:A3fIxcY50.net
則本は中継ぎ適正あるっていつから言われてることだよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:29.36 ID:cLTNLwKe0.net
ブラジルでも打てるマークソ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:30.32 ID:bggY3ulE0.net
>>54
まーた被害妄想から

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:29.27 ID:Fj/zJy2E0.net
大野は置いといて西と澤村を同列扱いは無いわ
西とか全部ヒットになってもおかしくない打球だったやん

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:32.21 ID:KVFEqt2n0.net
>>105
そうやけどツキに見放されて無死満塁は絶望感凄かったで
大野が悪いんじゃなくて流れが悪かった
あのゲッツーはマジ助かったわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:36.52 ID:iCcz0eMwK.net
これがマイナーのレベル

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:41.59 ID:erXteBtCE.net
第二先発(中継ぎ)みたいな扱いが悪い

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:39.36 ID:SVwJ9qxHE.net
山崎まだ1本もヒット打たれてへんし抑え山崎でええやん

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:44.11 ID:a10rBjUEM.net
本業の中継ぎ選んだら選んだで
シーズンの疲れあるのに無意味な大会で酷使すんなと文句言う奴必ず出てくるな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:47.88 ID:fyorFXAN0.net
嶋と炭谷の対立煽り厨しね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:46.62 ID:w01jSZRJ0.net
>>162
今年は改善されたけど去年までは悪かったで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:50.05 ID:fpOHzWLZ0.net
>>98
一人目は転がったとこらがいいし2人目のは完全な連携ミスやからな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:52:52.93 ID:HTyu4nnm0.net
やっぱ球速くないと厳しいな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:00.82 ID:Hei+YVe0d.net
澤村はまぁええやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:04.14 ID:nGKDjrbR0.net
前田が結構うたれれたしメキシコの野手が思ってたより凄かったってことでええやろ
西はちょっと内容もアカンかったけど

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:06.97 ID:57UAJlJE0.net
リード云々の前に打たれた奴はもれなく球高すぎでコントロールうんこでしたわ
マエケンもだけどマウンドに違和感あるんちゃう

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:13.64 ID:IbOa+iJ60.net
贔屓のPが打たれたらキャッチャーのせいにしとけばいいから楽やなあ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:13.29 ID:2ya5nXwX0.net
【2006年WBCメキシコ戦】
松坂 5.0回1安打0失点
和田 2.0回1安打0失点
藪田 1.0回1安打1失点
大塚 1.0回0安打0失点
【2015年プレミア12メキシコ戦】
前田 5.0回5安打2失点
  西 1.0回3安打1失点
大野 0.2回3安打1失点
牧田 0.1回0安打0失点
増井 1.0回0安打0失点
澤村 1.0回2安打1失点

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:22.04 ID:h9DuP3qr0.net
>>162
今年はちょっとマシになったんやけど今日の大野は完全に去年までの大野やったわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:23.40 ID:CS51lt980.net
西は全部捉えられてたし1失点で済んだのは奇跡なレベルだったな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:30.79 ID:10OVRg0F0.net
西大野と先頭打者出てたから増井が3凡で終わったのは大きかったわ
牧田の必殺もよかった

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:33.74 ID:mPWTKiXd0.net
でも澤村の場合捉えられて打たれたヒット一本も無いし
ほぼ不運だろ
問題ないよ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:34.12 ID:f7kW9r2F0.net
>>162
いい方では無いな
左腕ってフィールディングいい奴少ないし

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:39.75 ID:TNvgxhPfp.net
>>119
西武ファンが一番疑問なんやぞ
今日出た時も炭谷出すのやめてクレメンスで一致してた

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:38.83 ID:d8hbNQzH0.net
嶋と中村中心で問題ないやろ
炭谷の成績見ろや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:38.90 ID:Uf1Mt8Qb0.net
>>172
澤村は最後以外は悪くは無かった
大野はバントヒット多すぎで判断できない
西は心配だな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:40.92 ID:dhi7TsCo0.net
西野が壊れてなきゃもうちょっと後ろは厚くなりそうだけど

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:44.96 ID:HtKYBeSG0.net
山田はベースカバーだと決めつけて自分の真ん前のゴロスルーして中田がずっと付いてるファーストに突進していったやん
あれはアホやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:46.11 ID:fTDuQyfq0.net
西はどうしたんやろな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:50.05 ID:HxJ12gip0.net
西も大野もコントロールガバガバやったやん 大野は少し可哀想だけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:48.07 ID:trvFoZ3Sp.net
>>155
プエルトリコより強いやん

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:54.74 ID:okKq97QAd.net
散々言われてるけど嶋から炭谷に替えたのが意味不明
あれになんの意味があったんや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:56.03 ID:zY26yTi80.net
対戦相手がアンダースロー見た事ないんやろな
2013のWBCの時も牧田は無双してた記憶

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:53.71 ID:pTTJYUFQ0.net
中崎呼ぼうぜ
後半は神懸かってた

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:59.36 ID:rp/GstYT0.net
澤村は悪くなかったよ
大野はよく分からんけどフィールディング悪そうだから危険だよ
西はヤバいよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:56.79 ID:qDK0cvNJ0.net
つーかマエケン→西って系統が同じで劣化版じゃないの

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:56.91 ID:bYxLxO4i0.net
>>178
ぶっちゃけ大半が炭谷が糞で一致しとるような
古田明らかに怒らせてたし

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:53:59.93 ID:IGT6QATR0.net
西はもう消化試合ぐらいしか使えないな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:05.10 ID:MM7LL1D10.net
>>169
則本のルーキーイヤーの春キャンプあたりに守護神候補とか言われてた

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:02.56 ID:zCBqqx+G0.net
左腕なら大野じゃなくて岡田選べば良かったのに
先発は先発以外やらせちゃいかん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:08.97 ID:fJFq63my0.net
マウンドどころか坂本以外の内野守備もフラフラなあたりグラウンド慣れしてなさそうやったな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:11.73 ID:S3UktLDxd.net
こういう短期決戦で西みたいなタイプは1番いらん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:15.84 ID:qGgHu5H40.net
>>177
むしろペナントが無意味なのにな今の日本じゃ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:19.40 ID:7CvM63Ba0.net
ノムなら今日の戦犯は嶋やろな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:23.62 ID:kJZE1aac0.net
小久保が指示してんのか知らんが継投がわからん
納得したのは牧田のワンポイントでの使い方だけ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:20.94 ID:8n4EUqaz0.net
西のメンタルってクソやなかったか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:27.81 ID:UcmoIfYgE.net
大野out山井in
これで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:25.27 ID:w1mwARoF0.net
>>90
1点差だと鬼だからな
なお

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:30.16 ID:+OIUGCJF0.net
>>171
虚カス君、今日はもう寝た方がええで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:30.25 ID:4CiWxts7p.net
よしじゃあ、大野の代わりに又吉送るわ
ちなD

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:33.16 ID:PBA0RaCy0.net
やくせん  [転載禁止]©2ch.net・
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447249561/

荒らしに行くぞ
山田がミス連発したのを忘れて山田が一番活躍したことにしてる

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:33.56 ID:RYdFPPvp0.net
大野の2つ目はあの位置で左投手がとってもファーストサードオールセーフにしかならんわ
2点差という点差考えても松田が出てくるのが自然

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:33.57 ID:XruMQPWG0.net
>>182
向こうからしたら150あたりの球って打ち頃なんやないの?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:34.04 ID:RGJcWL4u0.net
炭谷さんの今日のハイライト
http://i.imgur.com/3XsM03b.jpg

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:39.66 ID:TxPg1FU80.net
西はフェニックスリーグの調整登板でも失点してたらしいからな
相手は知らんけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:38.51 ID:6dSHzH7O0.net
西に関しては、イメージからして悪い。「西は打たれる」と思って、案の定打たれるから使うな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:41.39 ID:HtKYBeSG0.net
澤村は勝ち継投でもええわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:39.39 ID:k1KbEc6i0.net
>>120
一応雄星は防御率2点代やぞ
安定はしてないけどな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:44.90 ID:GoxK3vzY0.net
西は日本代表のブログ広報に専念にするのが良さそうやな
いっぱい写真撮ってアップしてくれや

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:48.64 ID:0uyPEcp20.net
今シーズンのサッワって70イニング近く投げて自責点10と優秀な数字を出しとるのに
なんで強に限って失点したのか分からんわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:47.39 ID:5mkQCtcf0.net
別に澤村を擁護するわけちゃうがあの場面の失点はしょうがないやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:50.13 ID:R944HmwDD.net
大隣が無事ならよかったんだけどね

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:54.38 ID:5/P8jjl+0.net
西は正直使いどころがないだろもう
大野と澤村は不運なところがあったからまだなんとかなるが

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:54.82 ID:SVwJ9qxHE.net
炭谷先発は舐めプやけどそれでも勝ったんやから別にええやん
捕手でキャプテンでずっと先発はきついやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:54.86 ID:zosneAmiK.net
抑え則本でええやろ

左腕の松井はセットアッパーで左が続く場面で投げさせた方が効果的やし

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:54:58.19 ID:+q5RjIsq0.net
まあでも澤村も最後のとってほしかったけどな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:00.05 ID:d/qDJb0gK.net
西は則本と濃厚なホモセックスして慰めてもらって復活するから

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:01.58 ID:J7W6j8qPa.net
最初は数合わせなんて言われてたけどやっぱ増井呼んでおいて正解だったな
安定感が違うわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:03.05 ID:AMCaH6Nb0.net
小久保の選手選出基準が微妙すぎる
先発あんなに選んでどうすんだよ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:03.26 ID:DQZVYyOU0.net
炭谷は使っても構わんがなんで次に打順が回るときに変えるんだ
嶋に代打で次の回交代でいいだろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:05.43 ID:aK7j1qkV0.net
ヤマヤスがいけるならええねんけどね
ツーシーム次第やな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:03.42 ID:Uf1Mt8Qb0.net
まあどっちにしろ1失点ずつやしみんなうんちでええやん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:06.56 ID:7b0JJ+yW0.net
西以外は悪くないやろ
これで悪いって言ってたらどんな化け物も悪いピッチャーになるわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:08.82 ID:W1nM4jb5a.net
>>184
それは相手も同条件だしアジャストしていくしかないやろ
まさかメキシコのマウンドに合わせてるわけじゃないだろうし

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:11.22 ID:dye72dZk0.net
則本セットアッパー抑え増井で良いでしょ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:11.23 ID:GPHcXQvWp.net
どう考えても炭谷のリードがおかしい
馬鹿の一つ覚えみたいな単調リードで痛打されまくって
嶋の時はホームラン以外あんなにポンポン痛打食らってなかった
しかも守備の連携も炭谷になってグダグダやったし

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:14.20 ID:cwPnyek50.net
ウチのサブちゃん連れて来い

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:15.86 ID:GBW0ILue0.net
牧田はなんかベテラン感ある

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:15.91 ID:w01jSZRJ0.net
>>208
岡田の精神力で代表だととんでもないことになりそうやな…

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:18.16 ID:dt0HcKD70.net
格下相手に大勝は途中でチャンネル変えるから今日のような展開は良かったわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:20.62 ID:B1eORbsT0.net
>>213
ほんとこれ
何で僅差の勝ちゲームなのに自慢のクローザー四人つぎ込まなかったんや

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:22.74 ID:m76ijL37a.net
ガチ急造チームのメキシコに接戦はやばいやろ
相手間違いなく台湾観光気分で来とるで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:26.00 ID:qJK+HHtN0.net
小川が準備してたのが意外やった

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:26.82 ID:RenrTHXA0.net
澤村1.32 山崎1.92
松井0.87 増井1.50

岡田1.57 長田2.06 田島2.28 中崎2.34 秋吉2.36
五十嵐1.38 西野1.83 白村2.03 石井2.06 大谷2.39

ほしい中継ぎおる?怪我人は無理やし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:29.69 ID:Gw4/hIFiK.net
大野と澤村は悪く残っただろ
西さんはアレやったけど
ていうかマエケンも普通に打たれてたしメキシコ打線が調子良かっただけの可能性も

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:31.42 ID:r9coP04s0.net
メキシコあんないい選手いるのになんでメキシカンリーグから来る選手は

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:31.46 ID:1cU+jGjy0.net
残り試合は抑え大谷でええわ、そうして出来れば壊れろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:32.46 ID:wBoHpG2n0.net
本職中継ぎはどこの球団も特に出し渋るやろうな
代表クラスの中継ぎなら60〜70試合平気で投げてそうだし

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:33.24 ID:Z5vEp5VK0.net
見ながらうたた寝してたから
ワイが打たれて負けた夢見たわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:33.58 ID:TaHnsssI0.net
>>235
昨日既に誕生日ホモセックスしての今日やで

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:40.76 ID:qfUPVvsL0.net
大野は数少ない左だから嫌でもまだ出番は回って来る
西は今日で消化試合要員に決定したかもしれない

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:41.16 ID:XkgXbEVJ0.net
先発が全員調子いいとは限らんし先発を多めに代表にいれるのは仕方ないんじゃないの
それにこの時期の中継ぎはばててるだろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:41.64 ID:Gw4/hIFiK.net
大野と澤村は悪くなかっただろ
西さんはアレやったけど
ていうかマエケンも普通に打たれてたしメキシコ打線が調子良かっただけの可能性も

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:45.62 ID:fTDuQyfq0.net
澤村は最後大事なとこでヒット打たれたから印象悪いけどクリーンヒットは結局一本だけやしランナーもエラーからやからな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:47.69 ID:x8iMGuSO0.net
>>200
相性?壮行試合の時って西は誰と組んだっけ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:53.08 ID:ejIBSdnpK.net
>>132
あんな糞みたいなふざけた持ち方構えでできるわけないわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:55.37 ID:bCoZ1OGr0.net
則本は強行回またぎさせなければOK

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:53.21 ID:ooC1coC50.net
投手が打たれたってよりもメキシコが打ってたってイメージだったわ
自滅した部分もあるけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:55.55 ID:jKR2keHt0.net
そもそも澤村のあれ当たってたか?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:55:58.55 ID:wuVOag3p0.net
ガチで藤浪おったほうが良かったんちゃう?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:03.63 ID:TMV0aF0Id.net
ぶっちゃけ韓国戦で投げた投手も分からん
韓国貧打過ぎたし

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:04.97 ID:g8AMdLKj0.net
西は先発の時もそうだけど安定感なさすぎ
投げてみないとわからん投手を代表選で使うのは厳しいよ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:07.18 ID:PFBLXKAT0.net
というか投手というより小久保の継投がなんかタイミング違う感

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:08.83 ID:UOEaMpITr.net
今更やけどなんでこんな左腕少ないんや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:17.86 ID:9VaKuSFGr.net
増井も壮行試合荒れたからな
松井則本小川牧田以外は点取られてる?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:23.08 ID:B1eORbsT0.net
つか早く抑え決めろやクソガイジ
何が決まってませんじゃハゲ死ねやカス

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:26.61 ID:aK7j1qkV0.net
>>227
打たれまくったら写真もあげづらそうなにわろてんねんとか言われそう

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:26.21 ID:mv0SERGGd.net
中継ぎでも先発でもぬるっと抑える則本がおかしいだけで基本は適正重視した方がいい気がする

増井なんかひとり平気な顔して投げてたぞ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:28.54 ID:/nPhheIx0.net
>>119
指示出すのは投げる方だぞ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:28.58 ID:kJZE1aac0.net
先発やってた連中より中継ぎ専から使えよそもそも
山崎とかなにしにきてんのよ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:40.42 ID:5UYuV3OL0.net
澤村って落ちる球もっと投げる印象なんだけど
あっま呼吸が合ってない感じはした
あんな感じなん?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:47.44 ID:Z/Pq+mw0d.net
>>268
怪我訴えてるやつを出すわけにもいかんろう
左腕でだれかいないんかな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:45.18 ID:JHv+sKEa0.net
西は小久保の唖然とする姿が見たいから仕方ないね

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:47.83 ID:ufy3y0VV0.net
澤村フィールディング不安やなあ
同点のタイムリーもやしバント処理ももたついてた

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:48.03 ID:fJFq63my0.net
>>270
安定感無いのに防御率パ二位とかこれもうわかんねえな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:48.93 ID:FstQajWa0.net
皆日本を代表する投手やし
メキシコリーグがイケルやん
良いの引っ張ってこいよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:54.51 ID:9VaKuSFGr.net
ってか牧田いらねえとか言ってた奴
毎回謎の対外国人スキルがある

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:53.77 ID:1MS9ZCMCx.net
大野は 普段先発で調整しているので肩つくりにかなり試合前に投球数を投げ込む
らしい 中継ぎはやったことがないので どういう感じで肩つくりするか不安と
語っていた 今日の1回目のバントは相手の転がした場所が上手かったが2回目の
バントはランナー二塁にいるからサードではなく大野が補球するべき

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:54.24 ID:R944HmwDD.net
澤村もなあ
最後のは坂本じゃなかったら危なかったぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:57.36 ID:DxxOX/Apa.net
大野が運悪い言ってる奴は正気なのか?
先頭打者に軽々ヒット打たれとるしゲッツー取った球だって甘かったからむしろ運よかったやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:59.94 ID:HTyu4nnm0.net
中継ぎなら西より中崎連れてきた方がよかったんじゃないか

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:56:57.67 ID:8n4EUqaz0.net
>>252
西←→秋吉やりたいけど秋吉がホンマに死ぬ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:00.61 ID:x54TfSD+0.net
山崎ってなにしとるんや
あいつ何で投げさんのや

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:01.00 ID:R5qnrQTBp.net
>>252
代表出てる長田が見てみたい
絶対目が離せない投球するわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:04.81 ID:NN+7F6tT0.net
牧田は完全に初見外国人キラーとして安定できるから
今日みたいに困ったときに使っていきたい
回の頭からとかじゃなくて

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:10.89 ID:ZjU9pocQd.net
西だけはもう終わったか

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:12.26 ID:tF7kuGuW0.net
1イニングなら則本でええんちゃう
ランナー出す時点で使いたくないなら松井も無理だろうし

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:12.73 ID:249HE6290.net
https://goo.gl/eAFZPU

野球

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:17.53 ID:g8AMdLKj0.net
>>252
怪我してなければ西野
酷使されてなければ秋吉

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:23.12 ID:3yo8dPdn0.net
てか大野にしろ澤村にしろいい当たりじゃない運の悪いヒットだからセーフみたいなこといってるのおるが
そもそも打たれてるんやらセーフでもなんでもないやろ
特に澤村、ポテンヒットもヒットはヒットや
ストッパーが2安打されてて擁護とか意味わからんぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:26.71 ID:fvl2kngA0.net
ちょっと前までは山口岩瀬とか左の中継ぎいたのに今はいないんか?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:27.11 ID:2YUxFJRP0.net
野球にわかやけど、前田投げ切ったらあかんの?

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:33.81 ID:zCBqqx+G0.net
大野の二回目のバント処理って最短でいけてたとして間に合ってたんか?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:41.87 ID:qGgHu5H40.net
つーかお前らプレミア12どうでもいいとか言ってたのにこんな激論交わしてるのなw

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:43.22 ID:dw6t7ZA40.net
リリーフ選ぶべきなんだがリリーフはレギュラーシーズンでもう瀕死だから難しい

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:44.58 ID:wpiV+B230.net
1イニングだけ絶対抑えるマンっておらんのか?
抑えって本来そういう奴がやるべきやろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:49.96 ID:dhi7TsCo0.net
山浮ェ投げてないのがほんと謎だな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:48.10 ID:o+dEjXc90.net
西はいらんわ
使えそうな左投手と替えたほうがいい

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:54.01 ID:ZwVO/xBD+.net
西とか先発が2,3回でノックアウトされた時用の第2先発要員やろ
なんで接戦の中継ぎで出てくるのか分からんわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:01.55 ID:g1DGOdEq0.net
大野はむしろバントしてくれたからフィールディングがまずかったって言い訳できるけどヒッティングだったら普通に打たれてたろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:57:59.57 ID:XHtnp/Bi0.net
澤村は抑えで点取られたってのが印象すごく悪いな
内容はそこまで悪くなかったけど

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:03.35 ID:r9coP04s0.net
西は国内でも中継ぎさせると糞

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:05.24 ID:kJZE1aac0.net
>>298
炭谷がファインプレーしなきゃ3安打で逆転されてたからな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:05.66 ID:B1eORbsT0.net
松井澤村松井山崎
こいつら一緒に使ったらいけない縛りでもあるのか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:08.11 ID:OSqzozvY0.net
>>292
投球内容はともかくあのメンタルだけは学ぶべきものがあると思うわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:06.17 ID:5mkQCtcf0.net
>>279
キャッチャーによってリードまちまちやからな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:09.62 ID:w01jSZRJ0.net
>>268
そらそうやけど、怪我ならしゃーない

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:12.35 ID:UOEaMpITr.net
大野は全部捉えられとったな
むしろよう1失点で済んだってくらい

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:14.27 ID:IbOa+iJ60.net
>>302
全員同じ奴なわけないやんけ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:14.67 ID:10OVRg0F0.net
澤村の後なんで小川準備させてたんやろ
そこは山崎が松井やろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:21.22 ID:qLPIXBlj0.net
素直に左の中継ぎ増やしたほうがええんやないか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:21.56 ID:57UAJlJE0.net
>>244
あんだけ球高いのにリードもクソもないでしょ
守備の連携の指示ができてないのと打席はゴミにも程があるけど

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:22.60 ID:gyPSze7b0.net
>>250
とは言えメキシコは手を抜いてたわけでもなくね
むしろ日本がなめてたんちゃうか

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:24.05 ID:R944HmwDD.net
>>289
後半の成績みると中崎はアリだが不細工だからなあ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:26.00 ID:MqdHm+I40.net
壮行試合でうんこだった大谷は本戦よくて
完璧だったマエケンは微妙則本は失点寸前てわからんもんやな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:29.10 ID:nszBPJl60.net
>>279
ゴロ処理が全体的にやばかったことを考えると捕逸の可能性考えてたと思う

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:35.70 ID:TMV0aF0Id.net
>>298
今回誰が悪かったかじゃなくて次どうなるかって話だろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:33.16 ID:pKmJeK1E0.net
左腕欲しいなら大野じゃなくて光夫やろ
選考のときからずっと不思議やったわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:33.55 ID:fTDuQyfq0.net
>>279
そこは炭谷のリードやろ。ストレート中心にしてた

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:37.15 ID:DxxOX/Apa.net
>>307
ワイもそう思ってたんやけどな
炭谷もやけど使い方よくわからんわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:38.63 ID:4myYqQkxK.net
横浜ファン曰くヤマヤスひとりでオリックスの全てのピッチャーに勝ってるらしいから山崎はきっと抑えてくれるでしょう

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:38.48 ID:CbupwHU0a.net
増井が憎い…大谷、中田と来てお前まで活躍されたら創価ホモを煽る要素がまるでないどころか調子に乗られるじゃないか…憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:38.50 ID:d/qDJb0gK.net
>>258
西は濃厚なバースデーホモセックスの影響で足腰がガクガクだった…!?

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:45.70 ID:JHv+sKEa0.net
アウトコースに厳しい主審だったしある程度は点の取り合いになるのは仕方ない

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:43.81 ID:9VaKuSFGr.net
>>304
増井則本牧田山崎

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:47.54 ID:BYgLiJJca.net
なんとか先発に6回まで投げてもらって7〜8回のりもと9回増井が一番安定しそう
この2人は別格やろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:49.78 ID:aK7j1qkV0.net
>>279
スプリット落ちる日と落ちん日がある
今日はダメやった

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:56.01 ID:YqGr2XH00.net
澤村が打たれた場面は何投げるのかちょっと面白かったな
よくフォーク要求したとも言えるしまっすぐの球威信じろやとも言えるし落とすなら叩く勢いで投げれとも思うしちゃんとフォロースルーとれとも思うし

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:57.82 ID:S7H0X8N80.net
なんか先発が中継ぎ登板でポンポン打たれるのってWBC終身名誉戦犯ダッシュビルさんを思い出すわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:55.74 ID:fJFq63my0.net
そもそも西ってリリーフ経験ないんじゃないのか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:58:56.23 ID:qLPIXBlj0.net
>>279
西武はフォークPおらんから炭谷が捕れない

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:07.42 ID:TTs15eOq0.net
というより受けてる捕手のリードがいけねえのもあったりなかったり

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:07.84 ID:RWzbMot10.net
2013WBC捕手別防御率
阿部 2.84
相川 5.25
炭谷 6.55

あっ・・・(察し)

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:11.46 ID:J96WBDega.net
もしかして韓国よりメキシコのほうが強い?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:09.22 ID:7b0JJ+yW0.net
山田はしっかりしろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:10.10 ID:nH8HvxkDM.net
この前のWBCだって予選からギリギリやったし日本のレベルが下がってきてるんやろ
メキシコなんか実力的には1Aだけど、今の日本代表は大谷以外は互角と言うこと
別に勝ったからいいんやない

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:11.02 ID:p7bhMPyC0.net
五十嵐の名前でてたけど
今の時点でバテバテなのに代表なんて呼んだら死んでまうやろ
あのおじいちゃん

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:11.03 ID:yrFdSOOQ0.net
小久保「もう我慢できん!ピッチャー田島 !」

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:11.24 ID:S2w5OpTHM.net
>>316
バントヒットだろ犬カス

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:14.32 ID:TMV0aF0Id.net
>>279
落ちるか落ちんか分からん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:14.62 ID:B1eORbsT0.net
>>298
先頭はほとんど山田のエラーやん
結果的に打たれた澤村が一番悪いけど
コントロールガバガバやし

350 :Please Click Ad !!:2015/11/11(水) 23:59:11.97 ID:yGHbYUUb0.net
>>316
ヒット
バント
バント
ショート正面のゴロ

全部捉えられとったな????

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:13.45 ID:SVwJ9qxHE.net
マエケン則本大谷菅野大野でローテ回して全員完投させるのが一番ええと思うんやが

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:23.19 ID:1cU+jGjy0.net
>>312
そら松井2回使ったら没収試合で負けになるわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:25.03 ID:UyWZz2Wvd.net
結局バッテリーの相手は全部炭谷じゃん

答え出とるやん

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:28.06 ID:0RzzEKjD0.net
澤村はあんなもんやろ
いつも走者出しても絶対返さないマンやし
球走ってたら大丈夫

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:31.69 ID:y/lrOD4ja.net
>>338
去年の日米野球で少し投げてた

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:33.65 ID:/nPhheIx0.net
>>320
守備の連携はバント処理は捕球する内野投手が声だして投げる方向は捕手の役目だぞ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:33.56 ID:PKiyTwEq0.net
>>252
代表戦で白村とかなんJ鯖落ち不可避

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:35.43 ID:QAu1ESqRd.net
真面目な話もう一人か二人左を選ぶべきだったんちゃう?
とはいえ誰選ぶんやと言われたら言葉に詰まるけど

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:45.16 ID:KVFEqt2n0.net
Deやけど山崎がセーブ機会で登板したら胃に穴あくわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:45.76 ID:rp/GstYT0.net
澤村ってすげえ荒れそうで意外の荒れないな
まあじゃなきゃ抑えなんてやってないだろうが

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:50.61 ID:zUjhSTY80.net
>>221
打たれたのは落ちないフォークやしな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:54.50 ID:K6YqqTVS0.net
>>279
落ちない日はチェンジアップにしかならない
案の定打たれた

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:55.75 ID:EebiZ41E0.net
山田がフライ落球しなければ澤村は無失点だろ
山田が悪い

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:59:58.00 ID:f3VZDSJD0.net
>>339
増井の時フォーク使ってたやん

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:01.23 ID:etYC/m3G0.net
大野も澤村も壮行試合は炭谷と組んで抑えてたし増井は炎上してたから分からんわな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:00.10 ID:tJlb3FsFp000000.net
山崎はルーキーだしまず楽な場面で投げさせたいんやないか?
そのまま使わずに終わりそうやけど

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:00.62 ID:q9aZgXP10000000.net
>>344
というか日本人選手はツーシームに激弱だからツーシーム投げる相手には大体苦戦しそう

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:01.10 ID:2CZjWaMp0.net
小川は名前あげるまでもなく駄目だもんな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:05.24 ID:GxHP6lvL0.net
プレミア12は日本だけがガチで他国はやる気ない雑魚ばっかかと思ったら
日本も雑魚やったと分かった
やる気あるだけ他の雑魚よりはマシやな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:06.71 ID:+dCvgasX0.net
>>340
そうは言ってもリリーフまで嶋がとってたら発狂する奴おるやろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:09.67 ID:YPY5Li1L0.net
次の先発は菅野?武田?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:07.39 ID:B/sBsnDid.net
大谷増井以外信用できんわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:07.60 ID:Gt/JQJN7a.net
西はアカンな
不調とか相性ってより通用してないって感じがした

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:08.78 ID:8HZGlUqk0.net
そんな左腕欲しいなら壊れかけの山口鉄選んで巨人の戦力破壊しとけばよかったんや

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:16.55 ID:lt21tJT70.net
マジでやばいよ。武田はやめてくれ、CSでもパには打たれまくってるし

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:14.82 ID:M9+OV+db0.net
>>304
そういうリリーフは今年外国人が多かった

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:19.88 ID:NzRO7BCm0.net
抑え増井でええと思う

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:20.64 ID:qL849tEsd.net
>>371
菅野じゃね

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:25.56 ID:GY45Pwiz0.net
>>358
高橋朋が今年も働いてりゃな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:28.91 ID:1d3I/k6+p.net
>>344
これやな
適性とか以前に日本の投手力が下がってるだけ
メキシコなんか草野球のテンションやったのにギリギリとか恥ずかしい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:27.30 ID:4YOj2bgx0.net
>>352
すまんな松井澤村増井澤村や

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:33.23 ID:cc2nhLUNp.net
中田翔 2試合6打点 サヨナラ打
おかわり 2試合0打点

うーん、この

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:34.41 ID:ccrfdvkO0.net
絶対抑えて欲しいなら増井山撫シ井やねん
澤村は回跨ぎ余裕なんだから残しとくべきやったわ明日もあるのに
嶋の件も含めて小久保が無能すぎるら

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:42.90 ID:56fnd78N0.net
>>356
そうじゃなくて投球する前の話でしょ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:48.98 ID:ZcOsGk2z0.net
澤村悪くなかったって言うけど悪くないのに失点するから問題なんじゃないのか

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:53.61 ID:rli2ng100.net
>>330
まだ中島という希望があるから

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:53.82 ID:OQyctnDq0.net
小川ってどこで投げるの?
どっかで先発する?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:54.87 ID:ivnbEZhO0.net
>>341
炭谷のリードについて西武ファンの意見が聞きたいなあ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:55.76 ID:KklY1NpAa.net
球威で押すタイプでもない西を中継ぎで使うのはおかしいんじゃないの
こういう制球重視は調整次第だから短期決戦向きではないね

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:00:58.93 ID:4WeIspd+0.net
>>378
武田やろ
アメリカ戦で菅野らしいで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:07.68 ID:XyuXB0Sr0.net
パ・リーグ11.1回1失点
セ・リーグ6.2回4失点

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:09.55 ID:jsnyr0EFE.net
嶋と炭谷以外の捕手は来てへんのか?
ちな鷲やが嶋も絶対やらかすぞ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:12.08 ID:EKoDsin70.net
>>383
接戦でその辺使わなかったらいつ使うねんって話やな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:17.91 ID:ktKbjSvO0.net
松井も前回は劇場したしリリーフのやりくり難しいな今回は

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:20.19 ID:QX6ajdOe0.net
西はやっぱ先発なんだろ
リリーフは向かない

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:25.99 ID:4YOj2bgx0.net
>>360
今日は140のストレート置きに行ってた気がする

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:23.77 ID:ncYsnQ110.net
>>298
ポテンじゃなくてエラーだぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:28.06 ID:sMttZ05F0.net
これに5失点ってやばない?

1番AA *17試合.296 *0 10 OPS.685
2番AAA*25試合.209 *2 *4 OPS.565 ※インターナショナルL
3番AA *92試合.290 *6 51 OPS.857
4番AAA101試合.295 10 47 OPS.816 ※メキシカンL
5番AA 106試合.269 *3 32 OPS.658
6番AA 121試合.241 14 65 OPS.700
7番AAA100試合.277 *7 33 OPS.699 ※メキシカンL
8番AAA*23試合.250 *0 *3 OPS.651 ※パシフィックコーストL
9番AA *84試合.216 *0 14 OPS.561

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:25.36 ID:/fEW84fB0.net
何でまだ山崎投げてないのにいい方の投手に含めてるんだよ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:29.28 ID:wcpjtYd90.net
炭谷なんか使うからだろ
嶋のままなら無難に抑えて終わってたわ
やっぱりリードって大切やと痛感した

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:28.44 ID:EOtw1RNY0.net
>>384
投球する前で指示ミスなんかあったか?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:33.86 ID:QU9ONRKwa.net
山崎が好投して評価爆上げの可能性ある?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:35.59 ID:5yNr/Ob30.net
まーた素人J民がリードについて熱く語り出してしまったのか

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:33.36 ID:YPY5Li1L0.net
小川の使いどころに困ってる感はビンビン感じる

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:36.79 ID:wNhy0M1I0.net
>>385
悪くないのに失点し続けるなら問題やけどそんな投手おらんやろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:47.08 ID:e908I0HX0.net
正直増井とか一番通用せんやろと思ってたけど
さすがに安定感あるなあ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:54.07 ID:2XHB3lAh0.net
>>392
ヤク中村

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:56.50 ID:qL849tEsd.net
>>390
明日ドミニカか
なら菅野じゃねぇわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:57.11 ID:7Gwwr2E2M.net
>>301
左やしちゃんと最初に動けてれば間に合っとったと思う

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:01:59.75 ID:iRKkoYoYK.net
抑え則本

七回八回は松井増井牧田を相手に合わせて併用

これでええ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:04.27 ID:fcegzSLi0.net
牧田いけるやん!って思ったんやけどいかんのか?
あと増井すごかった

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:09.43 ID:ShSIaxrMM.net
>>369
言うてもどの国も選手自身のやる気はあると思うで
メキシコなんか観光できて好きな野球もできるとか最高やん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:10.83 ID:wcpjtYd90.net
>>341
炭谷みたいなガイジを選ぶ小久保がガイジ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:11.72 ID:hmuUkLGe0.net
マウンドの低さも牧田に合ってた気がした

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:15.19 ID:lnX7IdFP0.net
2Aってことはチラジレベルやぞ
苦戦してもおかしくない

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:16.09 ID:fHdfh29Dd.net
澤村は良いストレートで追い込んでの半端なスプリットだからなぁ
三塁にランナーいてサイン出すあたり炭谷は勇気あるっちゃそうなんだけど

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:18.92 ID:n7cI/xwm0.net
さっきから指示ミスって何の話なんや

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:20.10 ID:EKoDsin70.net
西も大野も澤村もやけに擁護多いなw
責任の押し付け合い好き

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:31.31 ID:fW9E/qQMd.net
澤村は悪くない
松井とか言うボーイとは球が違うわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:33.61 ID:jsnyr0EFE.net
>>407
なんや中村おるんか。素直に優勝チームの捕手使ってクレメンス

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:32.46 ID:pV/i6nGva.net
間水は抑えに回った途端ゴミクズになるから

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:34.79 ID:KdIOLg6U0.net
>>358
無理やり選んで松葉みたいになるんやったら無理に選ばんでええわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:35.74 ID:JZET/9de0.net
別に抑え澤村でええやん、今日も不運みたいなもんやし
松井山崎は8回に使えるし

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:41.28 ID:XzoOmyRJ0.net
>>404
小川は先発ダメそうな時さっさとかえて投げさせるんやろ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:38.76 ID:U/K5kUrW0.net
増井抑えなら間違いなく寿司屋開店すると思う

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:40.67 ID:+Q0iCo+h0.net
>>400
ストレートでカウント取れないのに
リードもクソもないんだが

死んどけ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:47.13 ID:l9i3aE/z0.net
>>412
最終回の追い付いシーンを見れば選手はやる気めっちゃあるだろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:02:50.67 ID:rxuyrhuX0.net
澤村ってシーズンの成績も他の抑えに比べたらクソレベルなのになんで代表選ばれてんの?はっきり言って選んだほうが悪い

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:00.59 ID:5bvorgx/0.net
ほんまガイJ民は一日ですぐ評価変えるからなあ
ド素人のゴミにまともな評価ができるわけないやろ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:00.93 ID:Hc4Vd8Qi0.net
侍ジャパン田島又吉福谷

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:01.45 ID:o7qC1LCAM.net
今日の澤村はあれだけどやっぱパワーピッチャーのが良さそう
球速ある方が歌らる気がしないわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:02.53 ID:tWGQkM1/H.net
ほーん、でも勝ったからええやろ
ちなD

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:03.40 ID:Ajkaeang0.net
リードは結果論だけどなんで西武ファンが炭谷を叩き続けるのかはわかった

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:03.39 ID:7Gwwr2E2M.net
澤村はストレートはよさげやったけどスプリット全く落ちてなかったよな
最後もストレート押しで良かったやろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:04.71 ID:QU9ONRKwa.net
>>420
ルーキーすぎるやろさすがに

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:05.09 ID:n7cI/xwm0.net
澤村が打たれたんスプリット?

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:07.85 ID:p7Ryq6nWd.net
>>404
久古見たかったなあ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:12.06 ID:YPY5Li1L0.net
牧田はワンポイントが一番ええやろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:12.34 ID:pV/i6nGva.net
>>428
八百長枠

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:13.80 ID:ZcOsGk2z0.net
増井は連投しなきゃ抑えてくれる

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:15.05 ID:ShSIaxrMM.net
>>398
やばくないやろ
3Aから連れてきた助っ人がタイトルとれるのがNPBやもん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:16.19 ID:uIST/Bb+0.net
>>398
ソースどこや

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:20.75 ID:/fEW84fB0.net
・強風
・マウンドの違い

たったこれだけの悪条件で日本人投手は崩れてた気がするね
基本温室育ちばかりだからね日本人投手は

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:24.39 ID:8+lb9NVl0.net
>>418
抑えたら投手のおかげ
打たれたら捕手のせいとはよく言ったもんやで

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:25.72 ID:M9+OV+db0.net
>>398
実際見てたけど普通に強くなかったか?
日本に来ても活躍できそうなの多かったわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:32.04 ID:lt21tJT70.net
毎回捕手のせいにするな、炭谷嫉妬民

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:35.47 ID:004a2a0K0.net
西はアカン
代表で打たれてとるピッチングはやめーや

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:39.76 ID:ktKbjSvO0.net
2013WBCでマーが10年前ヤクルトクビになったツギオにタイムリー打たれときは草生えたけど国際試合は成績も大事だが勢いとかも重要なんやろね

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:44.82 ID:ccrfdvkO0.net
吉川じゃなくて大野の時点で疑問やったしノーコンの大野を中継ぎでっていうのもずっと疑問やったわてっきり先発と思ってたのに

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:48.63 ID:sMttZ05F0.net
>>441
いやタイトル取るのはAAAでも上位のやつやん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:03:59.22 ID:4YOj2bgx0.net
>>428
防御率は松井に次いでいいんですが

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:01.75 ID:NzRO7BCm0.net
それよりも守備連携何とかすべき

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:04.04 ID:vCnK0KuSa.net
中田は6番で4番の活躍してるけど4番にすると打てなさそうなのがな
おかわりと松田はもう少し頑張れよ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:05.01 ID:tj4Qolyn0.net
澤村はまあ仕方ない
大野みたいな自身絡んだミスじゃないし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:08.72 ID:sMttZ05F0.net
>>442
ワイがシコシコ調べた

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:13.15 ID:ho+hEKKKa.net
>>127
増田休め

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:17.39 ID:l9i3aE/z0.net
>>445
メキシコの捕手のスローイングは日本人捕手では不可能やろって思った

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:18.04 ID:ZcOsGk2z0.net
変則Pが足りない

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:18.62 ID:ShSIaxrMM.net
>>427
草野球のノリで楽しそうやったわ
決勝リーグで当たったら次は負けるかもしれへんな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:17.86 ID:yfJi8REEK.net
>>358
山口でも森福でもええから経験あるやつ欲しいわ
良かったのは牧田増井の経験者だけやったし

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:20.35 ID:tbVbH5f50.net
澤村も大野も運悪かっただけやろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:26.54 ID:/S6aA3xc0.net
大野は代表レベルのピッチングでなかったな
左やから選ばれたんやろな次は抑えてクレメンス

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:26.18 ID:jF2pUgF2p.net
>>443
ガイジかな?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:30.95 ID:+7A8bjfo0.net
炭谷死ねばいいのに

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:34.77 ID:FYaaTc5M0.net
嶋はリード良いけど肩弱い
炭谷は守備だけ
で、どっちも打撃酷いんだから捕手不足ですわ
中村でええやろもう

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:36.59 ID:e908I0HX0.net
>>428
西野死んだししゃーない
つかそんなに悪ないはずやで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:42.51 ID:p4o2w5M10.net
今のところはメキシコ打線が良かったというしかないな
明日で色々わかるやろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:04:49.36 ID:ktKbjSvO0.net
>>458
秋吉「もう許してください殿堂」

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:00.13 ID:jF2pUgF2p.net
>>455
参考にしたサイトのURLクレメンス

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:03.43 ID:YPY5Li1L0.net
これから全試合昨日みたいにサヨナラで勝てばええんや(暴論)

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:06.71 ID:7Gwwr2E2M.net
なんで今日嶋かえたん?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:08.08 ID:ivnbEZhO0.net
大野は連携問題だったんかねえ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:12.87 ID:gzrcRqPe0.net
いっそのこと又吉でもおればよかったんちゃう(適当)

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:18.05 ID:NN/GxY92M.net
なあなんで山田のバント処理が叩かれてないの?
セカンド正面なのにピッチャーかファーストが取ると決めつけて一塁カバーに走ってたよな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:15.81 ID:M8BqUaDx0.net
立ち上がり悪い大野の代わりに岡田出せばよかったんや!
調子いいとすごい投球するで
なお

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:16.49 ID:etYC/m3G0.net
嶋もマエケンで2失点してるし相手が良かったんやろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:18.12 ID:VgfZaxqU0.net
例えば明日西勇輝が死んだら追加招集出来んのか?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:21.77 ID:eDd7uCVVd.net
>>427
そら出てる選手はやる気あるよ
メキシコ人4人以外全員拒否して試合出てるのはマイナークビ寸前のアメリカ人なんだから

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:19.49 ID:+dCvgasX0.net
>>465
中村そんなに打つんか

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:22.40 ID:DBAFhikS0.net
せめてバント処理はしっかりせーや

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:23.72 ID:zc2mZOGt0.net
>>451
いまどき防御率ってw

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:27.45 ID:rxuyrhuX0.net
>>451
FIP見たら一人だけゴミやで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:27.59 ID:L3ACHp3h0.net
>>398
やる気のないメジャーリーガーより
やる気のあるマイナーリーガーのが厄介やぞ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:27.92 ID:ccrfdvkO0.net
中継ぎは秋吉三上森福らへん入れとくべきやったな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:26.59 ID:Vy0g773Ar.net
>>28
おハムって凄いな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:30.77 ID:zRF5z/vz0.net
久古って血行障害じゃないんか?
手術で完治するもんなの?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:34.65 ID:YWcbqeMd0.net
牧田は連れてきて良かったわやっぱり外人は変則に弱いんじゃねえか

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:36.02 ID:4GRP0VR90.net
山附N晃 防御率0.00 1勝

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:42.09 ID:vmoUid5F0.net
大野は不運が重なっただけやろ、西は全く通用してないからヤバイ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:43.78 ID:hmuUkLGe0.net
>>466
西野ほんと痛いわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:51.22 ID:7mag7KVo0.net
明日は日本が完封した韓国に二桁得点された挙げ句1点に抑えられたドミニカやからなあ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:52.75 ID:7WE5tGxu0.net
>>435
ルーキー?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:57.58 ID:v8oj5wse0.net
>>445
キャッチャー凄かったな
長打もあったし座りながらファースト牽制とか山田刺したやつとか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:55.18 ID:heMc1IPy0.net
ワイ猫牧田がしっかり抑えてくれてホッとしてる
炭谷はすまんかった

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:00.54 ID:ShSIaxrMM.net
>>450
確かになあ
個人的には3A>NPB=2A>1Aやと思ってるから打たれても実力通りやとしか思わへんわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:58.81 ID:GxHP6lvL0.net
開催間近に出たくないって駄々こねてたメキシコと
まさかここまで接戦かますとは笑
ほんと日本のレベルにはガッカリした
投手は4Aとか言われてた時代はもう昔になったんやろねー

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:01.05 ID:rli2ng100.net
GG山田にならなくてホンマ助かったわ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:01.10 ID:gTe09unY0.net
>>383
まぁ松井増井はともかくヤマヤスでも良かったとは思う
結果論になってまうが

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:05.19 ID:qY3GIb1B0.net
>>83
小久保「炭谷はGG取ったんか…抑え捕手にしたろ!」

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:10.40 ID:J6ghgBPod.net
ハメちゃん自慢のルーキーやまやすは期待していいんか?

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:13.75 ID:LLMwpcE8a.net
大野が不運とか言ってる奴は普段野球見とらんのか

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:23.06 ID:4AJTcK5bp.net
澤村は信頼できへんわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:23.14 ID:u+X/emAB0.net
もう西は使わんでもええけど
左の大野はまだまだ出番有りそうで怖いやで

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:26.52 ID:+Zkdv+Yc0.net
直球弱い国多いらしいし千賀五十嵐あたりでいいんじゃないですかね

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:26.67 ID:oEQmjrHJ0.net
>>428
まぁ、ギャンブルやなw

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:34.19 ID:28L9ssP00.net
この三人をリードした捕手に問題があるのではないでしょうか

よって炭谷が悪い、さっさと強制送還して、どうぞ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:36.64 ID:4WeIspd+0.net
澤村と大野は内容は良かった
結果はダメでも今日は勝ったしええやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:37.88 ID:R5Um4id00.net
西は前はほぼ完璧やったのにな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:37.73 ID:ZC/PjaJj0.net
>>323
ヒント 札幌ドーム

海外地方球場とドーム、どっちが投げやすい?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:41.16 ID:VjipoTaj0.net
>>37
>>55
初っぱなツーボールやしめっちゃシュート回転しとるし調子は良くなかったんやろ
加えて山田のアレやし

511 :Please Click Ad !!:2015/11/12(木) 00:06:41.40 ID:JDnoqqWj0.net
大野 奪三振率 6.68 BB/9 2.04
吉川 奪三振率 5.25 BB/9 3.22

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:42.11 ID:uFW71h6TK.net
大野はバントされただけだからまだ分からん

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:42.77 ID:y5Hr6OVK0.net
きうこ!きうこ!きう

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:46.53 ID:fmGB8AfA0.net
澤村は速球は良かったけどスプリットがなあ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:45.42 ID:jsnyr0EFE.net
ワイが神宮行ったときホームラン打っとったし中村はバッティングもええんやろ
あの投手陣のヤクルト優勝させたんやから当然リードもええやろ
なんで嶋と炭谷使うんか疑問やわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:55.42 ID:VpFszpw70.net
劇場型が多すぎて胃が持たねぇ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:06:58.28 ID:vIqIKEzgp.net
大野はちょっとかわいそうやった
澤村は山田のエラーがあったとはいえタイムリー打たれたしあかんわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:01.42 ID:JYs0VGWC0.net
でも炭谷じゃなかったら西は2失点してたろ
嶋は変わって良かったな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:01.95 ID:NN/GxY92M.net
>>501
山田の判断ミスだよ

>>474

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:04.51 ID:ktKbjSvO0.net
この先色んな国と当たるからその国の向き不向きなタイプ見極めていくのが一番大事やろな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:07.45 ID:xIaFg4RJ0.net
中継ぎ専業呼べって話でここまで大谷じゃないほうの大谷待望論なし
CSアレやったし残当

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:07.83 ID:YPY5Li1L0.net
ドミニカはなんでここまでボコボコにされとるん?
選手選考がアレなん?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:11.27 ID:5cigsJz20.net
>>509
一理ある

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:12.30 ID:tJub1nwbp.net
あー三上もいたなああゆう変則は初見は抑えるんちゃうか

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:16.16 ID:rUMCRlCm0.net
小川はクイックどうなん?
後半で僅差やとそこが不安

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:16.45 ID:vCnK0KuSa.net
日本で外国人キャッチャーって無理なんかね
メキシコのキャッチャーは見てて楽しかったわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:23.30 ID:ZcOsGk2z0.net
>>509
どっちが投げやすいの?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:24.10 ID:1qLVL3sn0.net
炭谷叩いてるけど炭谷バズーカ見たとき一瞬掌返したろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:30.98 ID:X6UAh0yg0.net
大野は連携ミスのせいとかいうけど満塁でフォアボール投げた時点で擁護なんかない

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:42.25 ID:6Y2xC6fj0.net
西村山口澤村でええやろ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:39.69 ID:VgfZaxqU0.net
西ほんといらんかったな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:43.94 ID:8+lb9NVl0.net
>>499
意味もなく捕手を変えるのって愚策なんだよなぁ
その試合で積み上げてきたリードがすべて無駄になる
勝ってる試合で捕手変える意味はないで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:42.02 ID:ZC/PjaJj0.net
これで大谷がいつもの札幌ドーム専だったらガチでやばいで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:46.85 ID:klDnlEsq0.net
黒田よべばよかったんちゃう?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:45.71 ID:sMttZ05F0.net
>>469
MiLB.comとかbaseball-referenceとかおなじみのとこよ
名前入れてググるだけー

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:49.98 ID:FYaaTc5M0.net
>>479
嶋炭谷よりは期待出来るやろ
前回WBCも捕手の差をまざまざと見せつけられたけど嶋炭谷じゃ前回の阿部以下やしなぁ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:49.41 ID:hLv1QJUN0.net
>>443
毎試合同じ球場で投げてるピッチャーなんておらんやろ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:50.16 ID:57od3jYS0.net
国際試合なら森福ありやろな
変則左腕は貴重や

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:50.50 ID:DBAFhikS0.net
澤村の守備に期待するのは無理があるでこれが止めれないのが澤村だから

https://www.youtube.com/watch?v=dbvBJpa8qjU&feature=player_detailpage#t=572

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:07:51.75 ID:oOo3gNIK0.net
>>515
まるで今年のヤクルト投手陣自体は悪いみたいな言い方やな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:00.44 ID:KklY1NpAa.net
>>508
シーズン通していくと数字が出るタイプだから国際試合向きじゃないね
派手さもないし

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:03.20 ID:ho+hEKKKa.net
炭谷は呼ぶ方が悪いで解決してるからもうやめて

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:05.07 ID:R5Um4id00.net
炭谷悪くないやろが

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:05.14 ID:zcAiubJH0.net
大野はどっかで使って1回を一人で投げきらせたいな
絶対必要な場面でてくるだろうし

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:09.85 ID:f5ZCPM7/0.net
まぁ韓国戦は平田打ったしこれでプラマイゼロやろ(適当)

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:08.64 ID:p4o2w5M10.net
てか中継ぎなら各球団の守護神並べればよくね
なんで先発を出すんや

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:09.88 ID:7Gwwr2E2M.net
>>526
日本語喋れんとピッチャーと意思疎通とれへんのはきっついで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:10.41 ID:ZC/PjaJj0.net
>>527
大谷の札幌ドーム成績知ってる?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:15.43 ID:LQJVE+Gs0.net
先発を全力投球で中継ぎさせれば打たれんわ、みたいな安易な発想やめーや
向き不向きあるやろ当たり前や

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:13.93 ID:28L9ssP00.net
>>528
どうせ次で被弾するやろなとはおもった、実際刺殺後に被弾とか何度もやってるから
ヒットですんだからその後無失点ですんだけど

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:18.20 ID:ShSIaxrMM.net
>>496
沢村賞のマエケンですらQSが精一杯やからね
マエケンの場合はボール変わってメジャー相手でもQSできそうな気はするけど

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:22.73 ID:4GRP0VR90.net
>>524
三上はオーバーとスリー投げ分けられるだけで別に変則ちゃうで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:27.94 ID:hmuUkLGe0.net
>>504
動かない直球て珍しいんかな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:38.94 ID:gzrcRqPe0.net
>>529
は?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:37.45 ID:q4/3i5pFM.net
なんだかんだ四連勝やな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:41.94 ID:rxuyrhuX0.net
日本の投手ってトップレベルはMLBでもエース格になれる存在だけど
その下の層投手がレベル低すぎやな、140そこそこしか出ない

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:42.35 ID:bjn0ZPoy0.net
なんで左いないからって大野を中継ぎで使うんだよ
6回7回投げてこそだろ
バント2つは事故みたいなもんだし毎回こうはならないと思うけど

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:42.72 ID:JZET/9de0.net
>>470
短期決戦は結果が全てやし勝ちゃなんでもええねん
一試合だけで2Aに打たれたからヤバイとか言われても

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:46.77 ID:hLv1QJUN0.net
>>458
森福を呼ぼう

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:51.19 ID:XB1AT+HX0.net
吉川ってどうなん?

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:51.46 ID:NzRO7BCm0.net
捕手難すぎやな里崎が欲しい

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:57.60 ID:JaSmUZUr0.net
>>515
投手陣との相性もあるんやで 一番無難なのが嶋や
多分小川使う時に組ませるんやないの

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:55.83 ID:VGIDvtGp0.net
>>314
死ねや

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:59.90 ID:Dvh7BjEZ0.net
>>508
失点してないだけで打たれてたろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:00.62 ID:FEhPuFc7K.net
西調子悪そうだったな
あんな球遅かったっけ?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:58.62 ID:EOtw1RNY0.net
指示ミス厨、消える

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:08:59.30 ID:5fYMtkxL0.net
盗塁阻止以外はキャッチャーでそんなに変わらんから

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:03.29 ID:ShSIaxrMM.net
>>534
ガチのメジャーリーガーは禁止です

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:04.00 ID:R5Um4id00.net
>>541
QS率見る限りそれはおかしい

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:04.22 ID:f5ZCPM7/0.net
>>529
?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:06.16 ID:EKoDsin70.net
まあ、マエケンが打たれた時点で悪い予感はしたよ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:06.33 ID:PeBD+qQZ0.net
>>341
相川って・・・

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:14.43 ID:MVB2P2EaM.net
今日の西の時嶋ならもっと失点してたやろ
リードとか以前の投球やんあれ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:15.11 ID:4WeIspd+0.net
>>517
大野と澤村は似たようなもんや
むしろ澤村の方が捉えられてないから良いだろ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:16.34 ID:ccrfdvkO0.net
やっぱり中継ぎは先発失格者のポジションてのは間違いやったな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:19.04 ID:fmGB8AfA0.net
>>526
絶対無理とは言わんけど投手野手に一人の外国人野手の流儀に合わせさせる手間考えたらまず無いだろ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:21.92 ID:LYf+nAXr0.net
マエケン→西
増井→澤村

の似たタイプリレー辞めろ小久保
特に後ろのやつは前のやつより上回った球投げないと打者からしたらカモなんだよ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:26.09 ID:e908I0HX0.net
一番信頼できるのは牧田やな
増井も則本もまだわからん

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:30.27 ID:zc2mZOGt0.net
>>556
エース格・・・?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:30.60 ID:J6ghgBPod.net
澤村は国際試合やとあの投げっぷりが頼りになるな
結果打たれてもーたけど

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:33.83 ID:Ajkaeang0.net
中村でもいいけど多分嶋にちょっと劣るくらいだぞ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:34.72 ID:uEBndRKC0.net
>>398
なんやシングルAとか独立ばっかだと思っとたわ
こりゃ苦戦しますわ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:37.39 ID:MjFEpC+Td.net
国際試合なら加賀使えるだろ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:42.99 ID:NKDuvOYl0.net
ASで落合がやった一人1イニング、9人リレーやろう

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:43.33 ID:tJub1nwbp.net
>>552
あ、そうかパファンやからあんま知らんかったわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:42.14 ID:+dCvgasX0.net
>>536
調べたら全然やんけ
そんな紙より薄い確率のために両者の守備力は捨てられんわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:44.54 ID:ZC/PjaJj0.net
>>508
藤浪西は短期決戦よりもシーズン通してやっと評価される尻上がりタイプ
則本もそうなんだけど中継ぎ適正あるからそれに応じてかわる

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:44.66 ID:iRKkoYoYK.net
則本抑えにしろや
クローザーが不安定じゃ心臓に悪い

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:43.36 ID:/fEW84fB0.net
何か小川もダメそうな気がする

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:46.50 ID:gOqtdWNt0.net
西武の中継ぎwwwwを量産したのは炭谷だってことわかってほしい

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:45.41 ID:gTe09unY0.net
>>546
西野と高橋朋怪我で招集出来なかったんやで(小声)
それ以外やと中崎サトタツあたりになってまう

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:46.80 ID:bjn0ZPoy0.net
>>529
ショートゴロゲッツーの間に3塁ランナーホームイン→牧田に交代だけど

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:49.41 ID:R5Um4id00.net
>>564
一本だけや

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:50.46 ID:ycxKu0Cra.net
先発ばっか集めすぎや
大野とか先発適正全振りやんあんなの

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:54.61 ID:1yk8KJug0.net
戦犯というか
投手はだいたいイマイチやったし
実力通りやろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:53.06 ID:9yM4/HZz0.net
澤村良かったと思うけどな、少なくともメヒコレベル相手なら
でもまあ澤村っていつもあんな感じで失点してるイメージあるからアカンのかな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:09:58.51 ID:+yca71o60.net
前田も、

598 :Please Click Ad !!:2015/11/12(木) 00:09:59.20 ID:JDnoqqWj0.net
>>574
どう見てもきれいなセンター前打たれとったやん

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:08.12 ID:/vNp9yF/d.net
>>381


600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:08.33 ID:X6UAh0yg0.net
>>554
メヒコがボール球何故かあのカウントから打ってゲッツーになったからええけど実際フォアボールやで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:11.36 ID:o3BVq1Pid.net
大野は左ってだけで中継ぎやらすほうが悪い

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:16.84 ID:57od3jYS0.net
岩田も初見ならいけるんかね?
中継ぎWBCでやってたよな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:14.78 ID:PtF2+SCF0.net
山浮ヘ大学代表でも抑えで侍でも抑えってなったらロマンあるな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:19.98 ID:M8BqUaDx0.net
大野が悪いんやない
大野以上の実績を残してる若手左腕が台頭しないのが悪いんや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:22.86 ID:tbVbH5f50.net
大野は先発させるつもりないんかな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:20.19 ID:pV/i6nGva.net
>>546
じゃあ呉昇桓とバーネットとサファテと中崎呼ぶわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:28.99 ID:KklY1NpAa.net
>>569
そんな悪かったか?試合単位での安定感っていうよりローテとしての安定感だよ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:33.43 ID:F7aYN3Tpr.net
戦犯戦犯騒いでる珍カス本格的に死ねよ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:36.24 ID:oOo3gNIK0.net
>>564
どん詰まりのポテンヒット一本だけな

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:42.69 ID:wvyjQxEU0.net
おはDやけどあれが大野やからな
自他問わず悪い流れを作っても何とか最少失点で切り抜ける奴や
7回2、3失点は期待できても1回を0に抑えることを求めたらあかんで

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:40.87 ID:SvKZm7zd0.net
今日の澤村のスプリットクソやったな
ストレートかと思ったわ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:41.12 ID:ZUsIly74M.net
国吉とか福谷とか球質はいいから好投するかもしれん

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:44.00 ID:fbYNw2jqp.net
変則、左腕…トライアウトでノーヒットに抑えたええのがおるやん!

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:46.14 ID:/3U3F7u8r.net
マッスルミュージカルやぞ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:46.86 ID:NYtzmXtjr.net
おハムって単細胞ばっかなの?

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:46.97 ID:qrQ74WkR0.net
中継ぎ本職少ないし
立ち上がりは大目に見ろや

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:50.48 ID:28L9ssP00.net
>>591
最優秀中継ぎの増田でももっていく?嫌やろ西武の中継ぎなんて

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:48.06 ID:y5Hr6OVK0.net
西はブログで写真提供近況報告要員だから…

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:48.28 ID:M9+OV+db0.net
>>546
もうそうなってるで

セ 澤村バーネット福谷スンファン中崎ヤマヤス
パ サファテ増井西野松井高橋佐藤

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:50.99 ID:wTokLiPg0.net
西みたいなストレートごり押しできないタイプは普段組んでないと厳しいやろ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:50.14 ID:ccrfdvkO0.net
中崎はかなり良いけど血行障害やからな
春先と秋はつかえないから代表は無理やな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:50.71 ID:q/GI+o6X0.net
>>9
こういうやつは第一回wbcアメリカ代表の悲劇を知らんのやろうなあ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:52.02 ID:fHdfh29Dd.net
山崎も見たいけどなぁ
代表のキャッチャーにならツーシームどんどん投げ込めるやろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:10:54.89 ID:Enp3y5OTd.net
帰化させて差不和帝くん呼ぼう

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:00.51 ID:nCQpLu7B0.net
西ど真ん中にしか投げてなかったやんどうしたんや今日

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:03.16 ID:B1RMHEjO0.net
>>602
日米か欧州で打たれたやろ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:06.50 ID:VyNeTU/w0.net
>>596
確か澤村は数字的にはよく見えるけど指標的には確かひどいんやなかったか?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:04.90 ID:4WeIspd+0.net
>>598
当てただけやろ
それが良いとこに飛んだだけや

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:05.73 ID:XzoOmyRJ0.net
>>546
選ばれてない抑えは外国人か怪我か成績微妙なのしかいねーぞ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:06.61 ID:hLv1QJUN0.net
>>563


631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:10.60 ID:fmGB8AfA0.net
>>596
いつもに比べて悪かったってわけでなく、実に澤村らしいピッチングして澤村らしく失点した

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:16.29 ID:zpRmVSRO0.net
左腕が2人ともヤバいってのが辛いな
やっぱり松葉と高橋朋を呼ぶべきだったか

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:21.26 ID:ynl4n6s9p.net
>>590
いや炭谷まだおらん頃から俺達とか言われとったやんか

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:26.69 ID:zcAiubJH0.net
日本と違って海外勢はツーシームをあまり苦にしとらんイメージあるからヤマヤス怖いンゴ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:29.58 ID:EVYE0kil0.net
西がぶっちぎりでやばかったろ
ポンポン外野に飛ばされまくってたし

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:29.03 ID:hmuUkLGe0.net
>>556
年俸8億クラスなら結構いるきがする

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:31.34 ID:XEnJgMa0d.net
澤村はやっぱり信用できんな
マウンド落ち着きないからこいつ打たれそうって毎回思うんだわ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:31.61 ID:28L9ssP00.net
>>613
死球四球四球とかいう中後はNG

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:34.63 ID:f7UHZaXK0.net
中日ファンの大野擁護すげーなw
キモい

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:37.59 ID:KdIOLg6U0.net
>>515
いろんな投手との相性って意味で組んだことの多い嶋炭谷
今年の中村のopsは嶋以下炭谷以上
盗塁阻止率は普通 って理由やろ 小川の時とかいくんちゃう?もしくは次の途中出場枠

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:37.66 ID:yZa7TCHF0.net
大野炎上で味噌発狂してたね

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:36.31 ID:J3wE/DZe0.net
大谷叩いてたやつ消えたな
なんだったんだろ
化け物なのはわかりきってたのに

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:42.22 ID:sMttZ05F0.net
>>632
高橋は逝ったやん

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:40.12 ID:63kyrJmM0.net
大谷の屋外球場での相性の良さを信じろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:44.17 ID:7WE5tGxu0.net
【急募】バーネットとサファテを帰化させる方法

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:42.10 ID:Fm4PSCJr0.net
メキシコ打線が予想よりも良かった
良いの探してきて欲しいわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:45.87 ID:jfTBb9Hmp.net
西より中継ぎ専門呼べや あんなゴミ要らんわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:43.19 ID:tbVbH5f50.net
>>598
あのヒットは飛んだとこが良かっただけで捉えたとはいわんやろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:48.04 ID:R5Um4id00.net
>>607
QS率かなり高いよ
だいたい安定してる

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:45.65 ID:c7Tsv2a2a.net
>>598
ただのコースヒットやん

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:52.12 ID:NYtzmXtjr.net
西はファンサは1番いいしブログで広報やってくれてるから…あと声出し要員

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:00.86 ID:EKoDsin70.net
>>635
打たれた内容はぶっちぎりやな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:11:58.95 ID:zc2mZOGt0.net
>>536
今年の打撃成績知らないの?
神宮のくせに炭谷と大差ないんだけど

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:00.07 ID:wTokLiPg0.net
>>625
ストレートの調子悪い時は変化球アンド変化球でごまかすんやけど
炭谷はストレート中心やったな

655 :Please Click Ad !!:2015/11/12(木) 00:12:03.58 ID:JDnoqqWj0.net
>>632
高橋骨折してるから…

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:05.35 ID:+dCvgasX0.net
>>632
もう松葉は見たくないンゴ...
抑えない左より抑える右を投げさせたい

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:13.77 ID:28L9ssP00.net
>>632
松葉はともかく骨折した高橋朋はよべねーよいくらなんでも

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:15.74 ID:1HFrEfmh0.net
西武高橋呼べたら確実に呼んでるもんな
小久保のお気に入りだし

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:17.60 ID:4GRP0VR90.net
山浮ネんて回跨ぎできない奴リリーフの便りにするのやめろや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:24.47 ID:3Y7KJRaO0.net
マエケンだって打たれたんだから西、大野と格落ちのピッチャーが出て来て打たれるのは普通だろ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:22.71 ID:fbYNw2jqp.net
>>590
本当にそうだったら俺達カウントなんて存在しないんだよなあ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:29.48 ID:fmGB8AfA0.net
>>628
中継ぎならしゃーないって言ってもいいけど抑えだと駄目

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:30.86 ID:ynl4n6s9p.net
>>632
松葉は今シーズン糞やったからあかん

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:38.21 ID:voTT9uaA0.net
リリーフ適性ないのを中継ぎで使うなよ
そもそもレジェンド武田が先発ローテ確定ってどうなん

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:35.70 ID:ycxKu0Cra.net
>>596
澤村はあんな感じでランナー出すけどランナーは帰らなくてセーブ付くみたいなイメージ
まあセリーグの打撃が酷かっただけかもしれんな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:37.69 ID:Ajkaeang0.net
山アのツーシームって自称なだけで軌道はSSFだからそこは平気だろ
澤村と同じで落ちる日と落ちない日があるけど

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:44.37 ID:MVB2P2EaM.net
>>654
変化球もうんこやったし投げるたまなかったやん

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:47.39 ID:8+lb9NVl0.net
>>632
松葉 ゴミ
高橋 死亡

もう杉内でよかったんやない?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:47.62 ID:0R95YmGT0.net
澤村は元嫁と言いなんかもってない

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:52.65 ID:YPY5Li1L0.net
山崎大丈夫かなぁ
個人的には心配

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:12:59.60 ID:v8oj5wse0.net
澤村の足元がお留守なのはいつもの事
危ないところまでランナー進めるのもいつもの事

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:00.04 ID:GxHP6lvL0.net
>>551
沢村賞2回の日本のエース様がメキシコに5回2失点だからな
まぁ察するわ
こんな大会全試合圧勝でサクッと優勝して欲しかったが、
無理やなこのメンツでは

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:00.53 ID:8uGApU3L0.net
>>398
この位の選手なら打ってもおかしくないやろ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:00.59 ID:ccrfdvkO0.net
秋吉三上森福田島
ここらへん呼んで欲しかった

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:07.95 ID:/fEW84fB0.net
てか全員球速出てなかったな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:07.04 ID:+yca71o60.net
前田もそれなりにまとめる能力は流石だけど
日本人に通用するフォーシームは全く苦にされてなかったし
得意の外スラもNPB打者より余裕を持って見られていて苦しいピッチングになっていたのは気になる
MLB行ったらツーシームを見せ球にスライダーをボールゾーンに見極められつつ多投して何とか凌ぐタイプのピッチャーになってしまいそう

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:12.12 ID:jfTBb9Hmp.net
>>651
ならさっさと野球辞めて広報に専念しとけ 枠の無駄やろ 死ねや

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:12.43 ID:hmuUkLGe0.net
メキシコのロドリゲス投手19ほしいンゴ
ほしくない?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:17.18 ID:E30Yc/ADp.net
>>653
炭谷とか今宮以下やん

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:15.98 ID:TQtYC+q0a.net
西武がなにもやらかさなければそれでええんや

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:21.70 ID:V3R5fFbd0.net
澤村は不運やったし、ストレートは悪くなかった
大野も不運っちゃ不運やけど、球事態あまりよくなかったし
西は論外
増井は良かったけど、あれが9回でも出来てたかは不明
今日はベンチの継投ミスが大きいよ6回までマエケンで、7回山崎8回増井9回澤村ならあっさり勝ってたんじゃね? 松井はメキシコからしたら合いそう

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:25.00 ID:arKHt6G9d.net
西は今日全部高かったな
あの球威で高いとそりゃ打たれる

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:26.58 ID:VM66KA6E0.net
【朗報】GL中居、台湾の空港でファンの歓迎を受けニュースになる
https://www.youtube.com/watch?v=uiNjyE8-JW4

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:27.24 ID:v8oj5wse0.net
>>668
杉内も死んでるぞ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:30.59 ID:y5Hr6OVK0.net
(久古)

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:34.54 ID:+SR2TajR0.net
炭谷がしっかりしてれば3人で1失点ぐらいには抑えられたわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:34.82 ID:ZcOsGk2z0.net
今の武田勝と組ませたら一周まわって抑えるやろ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:36.55 ID:9p2Nco2IM.net
日本唯一の連勝
皆競ってるね

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:36.66 ID:tJub1nwbp.net
山崎のツーシームはほとんどフォークみたいなもんやから平気やろ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:37.99 ID:4WeIspd+0.net
>>662
あれでダメとか可哀想やな
どんなピッチャーでもあんな失点はするぞ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:41.14 ID:n+fEgnCT0.net
>>674
森福の今年の成績見てきたほうがいい

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:45.87 ID:4GRP0VR90.net
澤村が失点する時はほぼ後ろがやらかしてるから基本安定した投手やろ
お前らなんでそんな過小評価なんや

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:13:50.49 ID:wTokLiPg0.net
>>667
スライダーアカンかったけどチェンジアップよかったやろ
カウント球で落ちる球振らすのがオリのリードやし

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:02.03 ID:ChLy4xy00.net
山崎打てたら大したもんや


695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:06.13 ID:PtF2+SCF0.net
抑え達のFIPとかK/BBとかそのへんまとめてハラデイ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:05.65 ID:+yca71o60.net
国際大会で通用する左ピッチャーを見つけることも
WBCに向けた課題

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:06.24 ID:zc2mZOGt0.net
日本の左腕ってロクなのいねーな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:06.27 ID:xIaFg4RJ0.net
左の中継ぎ連れてけって話なら普通に山口以外いない気がする

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:10.73 ID:vLNZnpoY0.net
絶対柳田殺すマンの久古連れて来いよ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:08.15 ID:8+lb9NVl0.net
>>684
なら左で誰が生き残ってるんや・・・

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:12.51 ID:qK0Rlu+Dd.net
西のせいでメキシコ打線勢いづいてしまった
あと嶋下げるという舐めプする小久保も悪い

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:14.88 ID:X6UAh0yg0.net
>>672
マイナーリーガーだらけやしな接戦なんてしてたらあかんレベルやわ面白いからええけど

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:13.76 ID:g9DtLScf0.net
>>2
則本も劇場やったやんけ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:18.85 ID:fbYNw2jqp.net
>>666
ssfってなんや

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:24.16 ID:+Zkdv+Yc0.net
鷲ファンとしては則本松井を炭谷と組ませたくない

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:38.41 ID:fmGB8AfA0.net
>>690
可哀想だとは思う

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:45.04 ID:+yca71o60.net
沢村はマイナーリーグに腐るほどいるノーコンパワーピッチャーといった印象

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:46.20 ID:Tr+mHJei0.net
西程度の速球じゃメキシコの打者にはちょうどいいサービスボールでしかない
速球だけはやたら強いんだから3A当たりの打者は

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:46.08 ID:ynl4n6s9p.net
>>691
初見なら通用するやろ(適当)

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:48.03 ID:jfTBb9Hmp.net
キューコは対右は今日の西以下やけどええんか

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:52.79 ID:Ajkaeang0.net
>>681
あそこでマエケン交代するのは正解だろ
後ろが西だったのが問題なだけ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:57.67 ID:M9+OV+db0.net
>>700
ゆうせい

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:14:58.89 ID:MMnFDn1p0.net
>>705
ほんこれ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:01.53 ID:k7dr1zRuK.net
第2先発とかいう名の雑用
小川とか使う場面あるんかいな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:04.72 ID:J3wE/DZe0.net
沢村賞って何なんだろうな
大谷候補だったのに変な圧力で前健だったな
やっぱり年間で最高の選手に与えられるべきだろ
前健みたいなゴミピッチャーが沢村賞とか球界は狂ってるわ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:09.37 ID:zc2mZOGt0.net
>>679
その炭谷と大差ない打撃なのが中村やで
なぜ持ち上げるアホがいるのか分からんわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:09.53 ID:JZET/9de0.net
投手陣あんなピンチでも大量点なってないからそんなネガるほどか?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:12.18 ID:ShSIaxrMM.net
>>672
WBCは優勝逃したし、敵戦力に大きな違いはあるけど、優勝という結果さえ得られれば今回はええんちゃうかな
短期決戦は投手有利なのに初見でこんだけ打たれるってスコアラーは何やってたんやろうな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:14.03 ID:28L9ssP00.net
>>712
そいつはメンタルが死んでるからNG

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:22.02 ID:etYC/m3G0.net
>>705
嶋と組んで劇場だったやん

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:24.83 ID:KklY1NpAa.net
正直捕手と投手を出すとこは戦犯扱いばっかりだから損だよね
抑える奴は使われまくってシーズンに影響出るし
やっぱり野手でノーヒットが正義

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:26.27 ID:ccrfdvkO0.net
これから接戦続いたら小久保のボロがどんどんでてくるわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:32.47 ID:8+lb9NVl0.net
>>712
アカン

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:32.52 ID:hmuUkLGe0.net
>>704
SFFの間違いやろうけど
今時いわねぇよ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:38.98 ID:01lnbAbv0.net
てか先発でも中継ぎでも結果出してるし今年復活した涌井でも連れてきゃ良かったのに
経験も豊富やろ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:45.99 ID:GY45Pwiz0.net
>>716
炭谷が.297も打てるわけ無いだろいい加減にしろ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:44.35 ID:6o5u3uXE0.net
>>37
何もわかってねえな
球の良さとか関係なく安定感ないのが澤村

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:47.32 ID:fbYNw2jqp.net
>>715
基準に文句言うんやで

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:50.80 ID:w+vtdlJdp.net
>>705
ほんコレ
嶋と組んで燃えるなら諦めて納得するけど炭谷と組んで燃えて叩かれても納得行かんわ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:52.25 ID:4WeIspd+0.net
明日は山崎試すのかな
抑えは決まらないな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:51.77 ID:sMttZ05F0.net
あの中日平田さんでさえ6kg痩せた
台湾メシが合わなかった説

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:55.13 ID:ynl4n6s9p.net
>>722
どんでん?(難聴)

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:54.58 ID:f5ZCPM7/0.net
本来なら雄星は球界のエースになってなきゃいけないはずなんだよなぁ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:56.60 ID:1qLVL3sn0.net
西って制球良くて三振はあまり取れないゴロPやなかったか?
今日みたいに制球悪いとバッピ化するわな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:15:58.61 ID:nJO24/cc0.net
西はよく1失点で済んだわ
次使うのが難しそう

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:01.46 ID:iRKkoYoYK.net
中継ぎ向き先発ってマー則本や澤村松井みたいな力投派投手やよな

軟投派は中継ぎでパフォーマンスが上がったりはそんなせんし

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:01.52 ID:EOtw1RNY0.net
>>705
松井くん劇場やったやん

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:01.87 ID:gOqtdWNt0.net
>>715
大谷が二刀流(笑)やめればすむことじゃねえか

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:02.12 ID:NHziOo6Vr.net
西叩いてるのはロッテファン?シーズン覚えてる?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:00.58 ID:1yk8KJug0.net
単純にメキシコが強かっただけやろ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:04.58 ID:L3ACHp3h0.net
大野の時の一個目のセーフティあれ山田が突っ込んでたらOUTとれたんじゃねぇの

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:03.33 ID:CDfRJvFc0.net
メキシコのモチベーションに自信ニキ気持ち悪すぎやろ
お前になにがわかんねん

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:04.31 ID:GWYn/jx80.net
仮に今日澤村は戦犯だったとしても、今後澤村使うなとは誰も言わんやろ?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:17.78 ID:R5Um4id00.net
ボールいつもと同じやつなん?
国際球やっけ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:18.24 ID:Soc02TLNd.net
澤村がクソなだけなのに虚カスは炭谷に責任擦り付けてて草

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:21.48 ID:MMnFDn1p0.net
劇場やろうが0は0
1点でも取られてる奴よりかは億倍マシやっちゅうの

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:27.74 ID:6pSYtv2Yd.net
>>735
まともな監督ならもう使わんやろ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:27.88 ID:IZa6VBXSa.net
>>29
すげえメンツwwwwwwwwwwwwwwwww

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:27.91 ID:NHziOo6Vr.net
便器が2013巨人に近い

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:29.91 ID:Dvh7BjEZ0.net
ブログ要員だの広報だの言ってる奴ってマンコ?
こういう奴らが誰と誰が仲良いかとかいうくっせえスレ伸ばしてるんだろうな死ねよ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:32.66 ID:X6UAh0yg0.net
>>715
相応しいのは誰が見てもマエケンやろ
大谷が沢村賞とるんならまずは二刀流と舐めたローテー直してからや

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:33.07 ID:3Zm9Tf6md.net
>>703
120パーセントの力使ったのに2イニング目も行け言われて狂ったように見えたがなぁ
中継ぎで実績ある投手とは思えなかった

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:33.42 ID:6o5u3uXE0.net
>>743
少なくとも抑えとしては二度と使わなくていい

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:39.60 ID:/fEW84fB0.net
>>725
シーズン終盤とCSでかなり酷使されてたから無理やな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:40.78 ID:y9ABWt/l0.net
敬遠策は完全に裏目だったな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:40.33 ID:pEAzXBdQp.net
寄せ集めチームでバント処理の投内連携はキツいか
あと澤村の時の山田は取ってやれや

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:44.99 ID:GY45Pwiz0.net
>>741
そこでファーストが出たら一塁がら空くからな

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:46.14 ID:YPY5Li1L0.net
とりあえず1次ラウンドは突破できそうやね
死のグループとはなんだったのか

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:48.54 ID:fmGB8AfA0.net
山崎あたりは球質以前に慣れないマウンド・捕手に合わせる経験値が無さそうだ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:51.02 ID:jfTBb9Hmp.net
>>735
次は無いぞ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:53.81 ID:+yca71o60.net
>>717
前健の粘りは流石だけど他のピッチャーは綱渡りだった印象
その前健ですらデータ集まれば崩れそうな怖さはあった

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:57.01 ID:e7wuf38s0.net
小声でいうけど、左腕は菊池雄星でも連れてってくれれば…

自滅するやろうけど

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:16:58.23 ID:ws/JxRmma.net
マエケンも物足りなかったな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:00.45 ID:ZAhvHeo7d.net
沢村は球自体は良かった
大野は最初のヒット以外はバント処理ミス×2と併殺なんでわからん
西は酷かった

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:01.63 ID:YpQT76qZ0.net
というか勝ちパターン確立しないのかよ
韓国戦は則本跨ぎで松井だったのに今日は2人とも出ないとか
全員使ってやりたいみたいな優しさここでいるかね

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:03.05 ID:kkXkTvq8r.net
まあ今のNPBは15〜5年前に比べて全然中継ぎのすごいやつ居なくなってきてるのは事実やろな
五十嵐くらい

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:10.80 ID:3fyReAp+0.net
>>29
中日は外人雇おう

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:13.71 ID:PtF2+SCF0.net
松井あかん澤村サワムラーで山浮ヨの期待が高まり過ぎ
これで打たれたら嫌やなぁ 言っとくがまだルーキーやぞ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:16.51 ID:VyNeTU/w0.net
>>746
まあこれやな

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:21.18 ID:R5Um4id00.net
抑え誰がええねん
増井か

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:29.81 ID:Gt/JQJN7a.net
澤村はスプリットばっか言われてるけどストレートもシュートし過ぎて外れたりで微妙やったろ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:28.38 ID:zcAiubJH0.net
とりあえずメキシコの攻撃はおもしろかったわ
やっぱ3AレベルになるとNPBと同等以上やな

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:31.47 ID:ZC/PjaJj0.net
煽って何が楽しいんや…ほんまに野球すきなんかこいつら…

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:29.61 ID:v8oj5wse0.net
>>700
山口久古能見
生き残ってると言えるかは知らん

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:33.41 ID:FYaaTc5M0.net
>>716
なにいってだこいつ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:35.64 ID:ShSIaxrMM.net
>>758
6チーム中4チームが突破できる茶番だからね
2チーム突破で良かったと思うわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:38.83 ID:sLhuGmJ+0.net
>>757
結局どっちもいかないっていう
というかライトカバー言ってるから突っ込めばええのに

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:45.83 ID:L3ACHp3h0.net
>>757
ああいうの横目で見て一塁出てないこと確認できんのか?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:50.45 ID:f7UHZaXK0.net
勝てばいいって奴は目先しか見れないアホ

震災以降の日本人は「強い日本が見たい」っていうのがスポーツ観戦の主なモチベーションなわけ
今日みたいな苦戦してるようだと野球というスポーツから客が離れるぞ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:49.95 ID:qriApqb80.net
中継ぎどうこうもあるけど、大野の時の連携面よ
あんなんじゃバントされたい放題やぞ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:50.98 ID:X1UH+3fI0.net
大野に中継ぎは向いてないよな?
則本みたいな闘志剥き出しのパワータイプなら最初から全力でいけるが
大野は終始軟投で気迫も抑えながら投げるタイプだしさ
シーズン中も回の序盤はピリッとしない事も良くあるし

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:56.82 ID:wTokLiPg0.net
>>765
リーグは6チーム4抜けやからそら試すよ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:58.48 ID:+dCvgasX0.net
今日こそスライダーPじゃなくてフォークPが欲しかったな

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:17:57.73 ID:hmuUkLGe0.net
>>705
誰と組んでも燃えないのが本物(笑)だろ^_^

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:02.92 ID:cS0mOD/G0.net
faridyu「NPBは2Aレベル」

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:03.53 ID:28L9ssP00.net
今日の澤村スプリットがまったくコントロールできてなかったのに
最後の最後で決めれると思ったのかしらんが使わせるかよ炭谷・・・

としか思えんかったな、いつもの増田のときのストレートごり押しでよかったんちゃうかなぁ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:05.37 ID:VlVcYH4ba.net
マウンドどうこう言うけど相手も同じコンディションやからね

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:05.96 ID:MjFEpC+Td.net
山崎はしっかり抑えると思うけどなあ
あまり使いすぎないことが条件だが

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:12.50 ID:zpRmVSRO0.net
打順回ること考えたら嶋から代えるなら中村の方がよくないか?
やっぱ経験の差なんかね

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:14.84 ID:+yca71o60.net
>>743
WBCだは怖くて見ていられないからコントロールもあり決め球もある他の投手に変わって欲しい

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:20.98 ID:aHQJTaeR0.net
守備でもたついて失点するパターン多いよね

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:21.81 ID:Hc4Vd8Qi0.net
大会中に守護神決める監督wwwwwwwwww

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:22.62 ID:GY45Pwiz0.net
>>777
草生えた

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:25.65 ID:o3BVq1Pid.net
プッシュバントはメキシコがうまかっただけや
あそこ転がされたらどうしようもない

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:30.47 ID:k7dr1zRuK.net
西とかいうゴミは要らない
先発を多くいれて本来と違う中継ぎ起用とか北京の人選にクリソツ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:32.68 ID:KklY1NpAa.net
>>779
苦戦しないと盛り上がらないぞ
圧倒的なパワーで優勝しても誰も寄り付かん

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:33.42 ID:ccrfdvkO0.net
山浮ヘ交流戦ほとんどでてないから炭谷嶋じゃ使い方分からんやろうからせめて中村じゃないとな
練習試合も首振られまくってたし

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:39.03 ID:Zje5I8vj0.net
澤村は結果1点やが全部抑えとったやん
最後のセンター前はピッチャーゴロのエラーやな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:40.27 ID:1yk8KJug0.net
>>778
確認してからやと遅いと思うわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:42.12 ID:EKoDsin70.net
>>780
まあ、あれは大野の守備がアレだっただけやと思うけど
守備連携は代表で期待してもしゃーないわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:43.36 ID:JdjuPIop0.net
まあ中継ぎで投げろってのも大変なんやろけど不安に変わりないな
何より炭谷叩かれてシマシマ言われてるのがなんか面白くてしゃーない

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:46.73 ID:Gt/JQJN7a.net
>>785
今日のメンツ的に2.5Aやな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:56.05 ID:YPY5Li1L0.net
もしかして今日の抑え山崎?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:59.43 ID:U8aX+6Ga0.net
中継ぎ誰を信じたらええねん

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:59.85 ID:MMnFDn1p0.net
>>789
そもそも嶋から変える必要性を感じない

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:18:59.33 ID:hmuUkLGe0.net
>>769
1イニング持たないのはなぁ…

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:06.11 ID:4GRP0VR90.net
キュウコンワンポイントで使いたいけど枠もったいないしそもそも小久保が左わけわからん場面で使うからなあ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:04.75 ID:QBt0DPtcp.net
>>773
野球が好きで日本に勝って欲しいからこそ西みたいなゴミを叩くんやぞ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:06.83 ID:aOQtmcHmM.net
炭谷はプラマイ0になることはあってもプラスになることはほとんどないのが痛いわ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:12.42 ID:oOo3gNIK0.net
>>773
なんJが未だに野球好きが集まってると言う認識が既に間違ってる
残ってるのは野球ネタにして煽りあいしたい奴だけだぞ殆ど

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:09.92 ID:JZET/9de0.net
>>761
マエケンデータ集まってたから次回ボコられるとは到底思えないわ
2点位を大量失点というなら別だけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:13.26 ID:y3QNFoxBp.net
あれぐらいでギャーギャー言うなよ
世の中にはプロ野球選手なのにボール投げたらセカンド眺めて余所見してて咄嗟に避ける馬鹿もおるんやぞ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:18.80 ID:7Wc1Tqhn0.net
ロッテの西野君!なんでケガしてしまったんや…。

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:19.46 ID:J3wE/DZe0.net
>>751
前健みたいなゴミピッチャーに与えるよりなんばいもマシ
セリーグと打者の差がありまくりなんだからさ

同じ基準で選んだらセリーグの選手ばかり受賞だな
不公平すぎる
現時点で最高のピッチャーは大谷
前健と大差をつけてるのに

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:19.79 ID:GY45Pwiz0.net
>>778
一塁が飛び出てボール取るまで1秒の出来事
やるならバントした瞬間山田か中田かどっちがが相手を制すしかない

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:21.30 ID:QlLRPuQap.net
>>700
智弁の岡田が50試合投げて1.57

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:21.45 ID:f7UHZaXK0.net
>>796
苦戦する相手にも格がある

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:19.10 ID:nCQpLu7B0.net
西野おりゃなあ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:26.63 ID:L3ACHp3h0.net
>>786
せめて内角のボール球一球ぐらい見せてから行きたかったな

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:36.35 ID:e908I0HX0.net
ヤマヤスが万全なら一番こいつが安心感あるやろ
松井はどうか分からんが

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:36.75 ID:f5ZCPM7/0.net
結論
大野西に先発やらすのが悪い
終わり!閉廷!

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:46.22 ID:+yca71o60.net
>>785
今日の試合でそれもあながち間違いじゃないかもなと思わせられたわ

823 :Please Click Ad !!:2015/11/12(木) 00:19:43.98 ID:JDnoqqWj0.net
>>816
岡田もクソメンタルだからNG

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:46.97 ID:2ALJzt5O0.net
澤村は山田とかいうゴミのせいだぞ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:53.81 ID:kYvK4SNTd.net
公式戦だから結果が大事だけど澤村はコンディション悪くはなさそう。他は点差ついてないと出せない

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:55.98 ID:f5ZCPM7/0.net
>>821
先発以外や

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:56.99 ID:KklY1NpAa.net
>>817
メキシコならそうでもないだろ
まさか台湾やブラジルより格下だと思っていたのか?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:19:59.93 ID:EKoDsin70.net
>>821
ん?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:02.78 ID:K7QhBqsJd.net
>>816
敗戦処理やん

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:04.01 ID:ynl4n6s9p.net
>>821
先発だぞ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:08.08 ID:ShSIaxrMM.net
>>811
まあマエケンなら次回も6回3失点ぐらいにまとめくれると思うで
問題は打線が次も6点とれるかやな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:06.00 ID:a/hfUsMo0.net
>>752
中継ぎで実績ないだろ。先発だぞ。

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:07.82 ID:DkuzmO2zE.net
ランナー一塁でセーフティしかけられてあれをセカンドが取れとか流石に野球知らなすぎるぞ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:08.37 ID:1qLVL3sn0.net
>>821
いつ先発やったんだよ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:08.87 ID:fbYNw2jqp.net
>>818
落ちるボールが主な投手は絶対通用するだろうな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:11.93 ID:5VrSN5NWM.net
なんで外人相手にストレートが武器の澤村をクローザーにしてんの?

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:19.18 ID:tJub1nwbp.net
山崎のツーシームって捕手がとりにくそうだから心配

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:18.03 ID:L3ACHp3h0.net
>>815
代表だとそこら辺はしゃーないんやな

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:41.93 ID:M9+OV+db0.net
>>814
イニング数が少ないのは先発投手としてあかんわ
最高の先発投手の賞やし

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:39.30 ID:gOqtdWNt0.net
>>821
よくそれで閉廷できると思ったな・・・

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:39.88 ID:f7UHZaXK0.net
>>827
台湾よりは格下やろ
メンツを見ろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:46.76 ID:LBtpgEpN0.net
>>831
次投げるの準決勝やろうけど6回3失点でまとめたって言えるかね

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:47.31 ID:6o5u3uXE0.net
>>836
小久保がバカだから

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:51.57 ID:1yk8KJug0.net
>>812
アマチュア球団やろ?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:50.29 ID:y3QNFoxBp.net
やっぱり阿部が捕手出来たらなあって思うわ
まともなのが嶋だけじゃキツい

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:54.32 ID:hmuUkLGe0.net
>>818
ほんとこれ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:56.90 ID:ODD9BtpJd.net
あと攻めだし延長なら100%勝ちそうだったし
同点になったからってそこまでストレスじゃなかったわ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:20:59.69 ID:vmoUid5F0.net
この分だと小川も怖いな

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:05.03 ID:01lnbAbv0.net
西野居ないのがここまで痛くなるとは思わなかったンゴねぇ・・・

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:09.33 ID:qriApqb80.net
>>761
悪い時はいつもあんな感じのイメージ
相手としても打てそうだけど、結局気づいたらいっつも試合作られてる

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:13.43 ID:EKoDsin70.net
サッカーみたいにしょっちゅう代表戦あるわけじゃないしな守備連携は諦めろ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:15.13 ID:o3BVq1Pid.net
>>838
代表じゃなくても無理だぞ
どっちがでるかとかやってたら間に合わない

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:18.51 ID:ZPOMzIWH0.net
何にも関係ないけど澤村のこの動き嫌い
http://i.imgur.com/9LSRXq3.gif

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:18.06 ID:zc2mZOGt0.net
>>775
中村 .231 2本 OPS.575
炭谷 .211 4本 OPS.528

狭い神宮で500打席で2本しか打てない非力中村を持ち上げるのはアホだけ
炭谷なら10本は打ってるわ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:18.40 ID:aHQJTaeR0.net
森福久古じゃなあ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:23.53 ID:ZUsIly74M.net
>>619
ヤマヤスとかいうフィリピン人

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:27.02 ID:arKHt6G9d.net
大野の一本目のバントはしゃーないよ
山田批判する奴いるけどセカンドはあれくらい急いでカバーしないと間に合わんから
二本目はまあ大野が悪いサードが捕ろうが自分が捕ろうがあそこは三塁側に降りてくのがセオリー

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:27.40 ID:28L9ssP00.net
>>819
外ストレートはずれからの外スプリット落ちきらずやったよな
全体的にコントロールできてなかったけどまだストレートで押したほうがなんとかなったんちゃうかなぁと

被弾の危険性からそうしたんかもしれんが

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:29.07 ID:JdjuPIop0.net
ぶっちゃけ小久保って何がしたいのかよく分からんよな

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:35.78 ID:3Zm9Tf6md.net
>>832
短期決戦ではそれなりにインパクトを残して去っているやろ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:38.69 ID:VlVcYH4ba.net
でも大野をスパッと見切ったのは良かったわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:37.00 ID:f5ZCPM7/0.net
>>828
>>830
>>834
>>840
ミスったんや!許してクレメンス

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:39.91 ID:kkXkTvq8r.net
>>758
メジャーリーガー不参加と分かった時点でドミニカベネズエラなんか台湾オランダ以下の評価に落ちてるやろ
何が死のグループなのか
AA打線に苦戦しすぎやろ日本

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:46.31 ID:TGI5NNSQ0.net
増井めっちゃよかった

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:47.37 ID:3Y7KJRaO0.net
大谷とか則本と組めば誰だって抑えられるわ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:55.72 ID:v8oj5wse0.net
>>845
今のメンバーならアヘ単之助も機能しそうやな

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:59.02 ID:JYs0VGWC0.net
>>861
ほんこれ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:21:59.93 ID:CDfRJvFc0.net
>>845
嶋ってほぼリードだけだからな

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:01.83 ID:R5Um4id00.net
ノーノーリレーの最後って西野やったよな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:05.23 ID:+dCvgasX0.net
>>853
でもこれやる気持ちはすごくわかる

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:06.32 ID:+yca71o60.net
>>841
台湾のトップ選手より
1Aとか2Aとかの選手の方が怖いわ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:08.36 ID:KklY1NpAa.net
>>841
台湾は過大評価されすぎている
メキシコは過小評価だ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:12.27 ID:GY45Pwiz0.net
>>838
代表だとっつーかある意味自惚れたくらいのセカンドじゃないと無理

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:13.09 ID:MMnFDn1p0.net
>>821
はぁ〜つっかえ!ほんまにつっかえんわぁ…
やめたら?この仕事

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:13.43 ID:JZET/9de0.net
>>842
それはワーストケースでしょ、6回3失点以上はそうそうありない気がする
3点取れないじゃどっちにしろ野手が悪い

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:13.83 ID:HwfmcPRRd.net
虚カス必死の澤村擁護

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:23.56 ID:Giie3jBQ0.net
言うほど大野捉えられてたか?

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:28.76 ID:wWGlK2+S0.net
増井はよかった
なおスポニューではスルーの模様

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:30.77 ID:hLv1QJUN0.net
>>853
パピ!

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:31.05 ID:2DM+9TYdd.net
>>736
マーもWBCでやらかしてなかった?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:34.89 ID:AK9R3nrF0.net
大野はバント処理よりバントを一発でポコポコ決められるのが悪いよ
日本のバントはもっと苦戦してたのに

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:37.22 ID:GY45Pwiz0.net
>>854
炭谷が.297も打てるわけ無いだろいい

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:41.57 ID:Tr+mHJei0.net
被弾率高い小川出すのもなぁ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:42.65 ID:Koaw8rB0p.net
嶋を替えた理由だけが全然分からん
打順考えても次のイニングが正解やろ
バントもできんガイジ捕手に変える理由ってなんや

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:43.42 ID:nBhCf+0r0.net
おはDやが大野は一回か二回に先制点与えるけど結局8イニング2失点くらいにまとめるタイプなんや
ほんとすまん

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:50.52 ID:TwMMoOtE0.net
マエケン向こうのスカウトの言う通り決め球ないからメジャーやばそうやね

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:50.81 ID:/gKZjXmb0.net
まあなんとかなるやろ(適当)

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:55.87 ID:LYf+nAXr0.net
西って右打者のインコースえぐってナンボだからな
それしないまま外と真ん中だけで勝負してたらただの凡P

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:56.77 ID:8+lb9NVl0.net
>>859
経験ない監督にいきなり任せるのは間違っとるわ
便さんの3軍監督でもやって経験積んでどうぞ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:54.89 ID:sN5oyaNj0.net
メキシコの打線が案外よかったわ
4番のやつとかNPB来たらそれなりに打つんじゃね

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:22:56.37 ID:J3wE/DZe0.net
前健を沢村賞に選んだやつ死なないかな
責任とって死ね
ゴミピッチャーが日本一とか日本の評価を下げてるわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:06.58 ID:i2O5DdbCp.net
>>881
平田と炭谷が下手くそなだけ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:11.14 ID:1yk8KJug0.net
>>881
それってリードの問題やないの

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:09.36 ID:EKoDsin70.net
>>881
というか守備云々は別として普通にバント上手かったなメキシコ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:14.18 ID:3Zm9Tf6md.net
>>884
余裕かつ厳しい場面でサブを使ってみたかったんやろ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:17.65 ID:k7dr1zRuK.net
今の日本の左腕って左に強い左腕少ないのよな
左打者のインにシュート投げられへんからな
それなら右の力のある投手を集めた方が良い気がする

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:19.31 ID:v8oj5wse0.net
>>876
急にどうした?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:22.29 ID:ShSIaxrMM.net
>>842
MLBの球ならともかく
今のマエケンならQSなら及第点やないかな
NPBみたいに下位打線でピンチ凌げるわけやないし

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:27.63 ID:Kjyz2IoIa.net
思い出出場辞めて欲しいわ
出れへん選手おっても別にええやんけ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:35.52 ID:M9+OV+db0.net
>>877
初球のクリーンヒットと併殺取った球もボール球だから相手に助けてもらった印象や
印象はよくないで

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:41.09 ID:4GRP0VR90.net
山浮ヘキューバ戦まで温存やぞ
糞兄弟共つぶすためにな

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:43.16 ID:gOqtdWNt0.net
>>888
相手破戒しすぎたら苦情くるやんけ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:50.23 ID:iRKkoYoYK.net
則本抑えにして松井は左が続く回に投げさせるようにすればええだけやん

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:55.53 ID:hmuUkLGe0.net
>>868
そのリードも言うほどかって感じだから

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:00.91 ID:I+tUX9PS0.net
>>786
ストレート打たれてたらスプリット投げろってなるだけやろ多分

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:01.73 ID:DIjhyMYI0.net
澤村はあと2勝はするで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:03.32 ID:VlVcYH4ba.net
>>865
一理ある
大谷の後のクローザーは松井がええと思うわ
沢村増井山崎じゃ劣化大谷やから打たれそう

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:09.09 ID:GEUDKUnI0.net
安藤「まかせとけ」

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:15.20 ID:PTXTnYmc0.net
西はボールの行き先バラバラだし大野は糞フィールディングがバレたからもういいだろ
メキシコ相手にあたふたするならベネズエラドミニカアメリカにはどうやっても使えない
小川の出来次第で準決決勝は大谷則本増井牧田のパリーグ勢に任しとけ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:26.05 ID:cNXvaXi5p.net
内緒やけど炭谷は今年は唯一自慢の盗塁阻止率でもロッテ田村と便器の高谷に負けて3位やし
細川なんかのキャリアハイも一度も抜いた事無いんやで

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:25.84 ID:qvVwxdyVa.net
>>868
野手としての判断もかなり速いぞ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:30.78 ID:e908I0HX0.net
>>853
菅野もようやるよな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:32.28 ID:nCQpLu7B0.net
やっぱり打てて守れる捕手急務やで日本は

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:43.74 ID:3Zm9Tf6md.net
>>896
松井はめちゃくちゃ強いだろ
チェンジアップも左関係なく使うしスライダーも効果は抜群やぞ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:50.85 ID:+zLtCgsx0.net
メキシコ強打だったね!

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:52.36 ID:aHQJTaeR0.net
大野松井以外の左腕ってほんまおらんな
雄星は絶対無理だろうし

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:53.28 ID:E6x7lkq60.net
誰がやってもキャッチャー批判に発展するんだな
結果論で言われる部分も多いポジションだし損な役割だわ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:24:59.94 ID:7Wc1Tqhn0.net
・外人キラーのフォークP
・セーブ機会失敗なし
・コバマサを彷彿とさせるエンターテイナー

やっぱり西野なんだよなぁ・・・。

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:02.80 ID:v26k4HLF0.net
左右の中継ぎ選んどけよな
中継ぎ軽視しとるのが許せんわ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:03.65 ID:Giie3jBQ0.net
じゃあ大野いらんな
ベンチに引っ込めとけあんなカス

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:09.15 ID:28L9ssP00.net
>>905
まあ全部責任は炭谷に擦り付ければええよ
西武ファンも選ばれた時点で覚悟してることやし選んだほうが悪いし

それが全てが丸く収まるやさしい世界や

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:11.54 ID:hmuUkLGe0.net
>>894
ほんとバントうまかったわ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:16.05 ID:EOtw1RNY0.net
>>888
なお実況スレではインコース構えるなと言ってる奴がいた模様
西のいいとこ理解してなくて草

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:16.81 ID:f7UHZaXK0.net
つーかメジャーから一人も出ないような大会でよくお前らこんな議論できるな…

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:26.20 ID:S8SWPrMUp.net
監督小久保やで
見切るのは西くらいで大野澤村は今後使うぞ多分

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:27.73 ID:fHdfh29Dd.net
何となく左にお強そうな左腕組

砂田…右.322 左.200
田口…右.241 左.195
高木京…右.228 左.183
菊池…右.206 左.203

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:36.76 ID:8+lb9NVl0.net
>>913
しゃーない炭谷の代わりに西武から強打の恵体左打ち捕手出すわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:34.64 ID:+yca71o60.net
メキシコは9番以外は全員NPBのトップレベルと同等かそれ以上のスイングしていた
それが怖い
しかも振り切るのにそこそこボールを見るし当てる

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:39.62 ID:1yk8KJug0.net
>>909
国ごとに本気度がバラバラやから
思ったより弱いとかありそう

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:44.58 ID:hmuUkLGe0.net
>>914
ええ…

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:45.04 ID:ShSIaxrMM.net
プレミア12見てて思ったのはいくら上位打線が良くても下位打線がカスならそのチームは打低になるということ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:50.78 ID:6pSYtv2Yd.net
先発以外は平均球速145以上か変則か絶対的な決め球ある奴だけ呼べや

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:51.04 ID:3Zm9Tf6md.net
>>922
あそこまで華麗に決められると惚れ惚れするな

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:50.89 ID:J3wE/DZe0.net
>>924
誰が過大評価なのか一発でわかるからな

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:53.98 ID:GY45Pwiz0.net
>>924
何を夢見とるんや
メジャーなんて

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:25:57.91 ID:28L9ssP00.net
>>927
てめぇはさっさと引退してオルニチンでも売ってろ上本

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:01.58 ID:7fC676rl0.net
又吉福山どすこい招集へ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:06.50 ID:mHZbDmYp0.net
増田達とかどうなの
西武ファンだから選んでほしくないけど選ばれてたら使えたでしょ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:08.86 ID:LBtpgEpN0.net
>>921
炭谷一番叩いてるのは西武ファンやと思うで

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:09.02 ID:zQou73dK0.net
>>51
福谷「ストライクに球が入らないから打たれずに四球と暴投を連発するだけやぞ」

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:24.52 ID:27wVGAx/0.net
というか明日の先発武田が不安

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:26.40 ID:ZUsIly74M.net
>>926
シーズン途中に支配下登録されたばっかりの2年目招集は流石に頭おかしいんだよなあ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:33.03 ID:xkPja0Ewa.net
>>923
そのレベルの奴が選手をゴミとか言っているから凄いよな
投手は未選出で野手がちょろっと出るくらいがベストだよな、国際試合って

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:34.15 ID:wcpjtYd90.net
西武ははよ森くん育てろやあああああああああ
日本代表の捕手不足を唯一補える人材やぞ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:39.21 ID:JZET/9de0.net
左腕が居ないっていうか、ワンポイントに慣れてるやつだろ
先発で調整してきてるから、尻上がりに良くなる奴も多いし

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:40.01 ID:DBAFhikS0.net
メキシコはバント上手いのが意外すぎる

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:42.56 ID:ShSIaxrMM.net
>>924
メジャー連中来たらNPBなんか論外やで

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:47.63 ID:E6x7lkq60.net
>>939
ネガ猫炭谷アンチだぞ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:51.44 ID:vmoUid5F0.net
インコースもアウトコースもバンハン打ち返してきたし制球勝負タイプは厳しい

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:26:55.14 ID:IDJPRymL0.net
澤村もアレやけど西が一番イラついたわ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:04.38 ID:ccrfdvkO0.net
吉川ってなんで呼ばれなかったの?

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:07.31 ID:28L9ssP00.net
>>938
おい正気か?澤村以上にストレートに頼るしか能のないPやのに
こんな大会で通用するわけがないだろ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:11.56 ID:GY45Pwiz0.net
>>927
これは星ですねえ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:15.21 ID:PkaxcvHu0.net
>>918
しかもスライダーの空振り率12球団断トツトップ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:15.25 ID:e908I0HX0.net
>>926
こんなん使えるわけ無いやろ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:19.07 ID:wcpjtYd90.net
いやもう一人おった
ハムの近藤もや
森くんと近藤が捕手として育てば10年は安泰

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:22.92 ID:7abUFuja0.net
抑え失敗が一番あかんやろ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:35.58 ID:6juNXH9O0.net
先発をいきなり中継ぎで使うからアカンのやろな

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:33.94 ID:hmuUkLGe0.net
>>933
スリーバントもドラッグも華麗でしたね…

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:38.13 ID:hRjaFTTHa.net
上原いればな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:38.75 ID:8+lb9NVl0.net
>>944
ミットでいい音させて捕る練習しとるから無理やぞ
そろそろ外野に専念して欲しいわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:36.87 ID:qvVwxdyVa.net
松井裕樹は通用するしないの前にシーズン中に比べてストレートがヘロヘロ過ぎて戦力にならない感が凄かった

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:41.78 ID:GY45Pwiz0.net
>>951
ノーコンまっすぐゴリ押しだから

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:45.92 ID:f7UHZaXK0.net
>>947
ヒント…WBC

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:27:59.00 ID:6AeKiFbK0.net
西にたいしてインコース使えというけどあのコントロールで投げられたのか?
まともに構えたところに行ってないが

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:05.33 ID:kkXkTvq8r.net
>>951
なぜあの成績で呼ばれると思うのか

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:08.51 ID:ShSIaxrMM.net
>>964
日本負けてるやんけ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:11.40 ID:aJ2/E+sr0.net
本当は則本抑えにしたいんやけどな

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:11.47 ID:CZ89QhHr0.net
増井松井は基本的に良いんだけど、悪い時はランナーためまくるから大逆転がありそうで怖い
逆に澤村とかは代表レベルに満たないピッチャーだけど、1-2失点に収めるイメージがある

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:23.25 ID:wcpjtYd90.net
>>951
ガイジかな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:23.93 ID:5VrSN5NWM.net
>>964
前回負けてるやんけ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:24.54 ID:QX6ajdOe0.net
もうみんな疲れてんだな

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:27.84 ID:55UVnKRyp.net
立ち上がり悪いスターターを中継ぎで使うガイジ
シーズン見てりゃ分かるやろ
先発で使わんなら呼ぶな

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:34.69 ID:EanhaTAH0.net
今一番安定してる日本の中継ぎって誰や?

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:39.16 ID:5fYMtkxL0.net
国際試合で贔屓のキャッチャーには出て欲しくないわ
そいつのせいにされるもん。仮に投手が首振っても

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:42.25 ID:hmuUkLGe0.net
>>956
近藤捕手はもうないでしょ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:43.14 ID:O9wDxfJf0.net
嶋とか呼んで一番マシとか言ってる現状が悲しい

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:45.21 ID:GY45Pwiz0.net
>>964
ヒント(ドヤァ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:55.60 ID:xkPja0Ewa.net
>>962
オフシーズンだから大抵の投手は調子落としているしまあ打者有利だよな
勝っても文句言われる大会で壊れても仕方ないし結果勝てばOKくらいでいいよ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:28:58.01 ID:4GRP0VR90.net
>>926
頭おかしいんかお前

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:05.78 ID:uLHjHBmj0.net
日本は1位通過するとして相手チームどこになるやろな
台湾あたりか

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:14.80 ID:qvVwxdyVa.net
>>968
回跨ぎクソ過ぎたし適性見て澤村と役割交代になりそう

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:13.19 ID:RbB6FMAI0.net
先発微妙で増井則本松井らまで繋ぐ中継ぎとして澤村にフル回転してもらおう

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:15.30 ID:6AeKiFbK0.net
怪我で呼ばれない投手とか西以下の論外なんだよなあ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:24.48 ID:3Zm9Tf6md.net
>>962
それな
疲労が原因なら使わない方がいいと思うが

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:26.54 ID:ncPmixlyM.net
最初から日本代表の中継ぎ陣は不安視されてたからね
これから勝ちながら色々と試していかないといけない
幸い2連勝したので少しは余裕が出来たし

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:25.92 ID:aHQJTaeR0.net
いうてこれまでの代表も左はそんなにいなかった気がする
杉内と内海と能見ぐらいしか記憶に無い

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:27.25 ID:X6UAh0yg0.net
最低限優勝やからな加えて面白い試合せなあかん
プレミア12なんてやるもんちゃうよ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:46.09 ID:xfQEgCtX0.net
>>853
何回やってもチンポジがしっくりこないときみたいな感じだろ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:53.78 ID:vmoUid5F0.net
吉川とか汗タラタラ流して四球連発しそう

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:52.18 ID:LBtpgEpN0.net
第1回のWBCでメキシコを80球足らずで5回1安打無失点に抑えた人が福岡の地で死んでしまったらしい
惜しい人を亡くしたね

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:53.57 ID:0HglKgk30.net
アホばっか

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:29:57.11 ID:gOqtdWNt0.net
>>987
みんなしんじまった・・・

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:01.25 ID:B0g+xXUy0.net
大野はフィールディングよりコントロールが中継ぎ向いてないわな
先発タイプだからしゃーないけどあれは接戦じゃ使えん

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:04.39 ID:5VrSN5NWM.net
>>987
和田は?

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:11.71 ID:Hc4Vd8Qi0.net
>>974
秋吉

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:10.51 ID:+yca71o60.net
MLBも含めてフルメンバーが揃えば大谷に抑えをやって欲しいレベル

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:20.00 ID:xkPja0Ewa.net
>>975
嶋は体のいい奴隷みたいな扱いになっている気がする

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:20.76 ID:AK9R3nrF0.net
先発ローテは大谷マエケン武田菅野か?

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:30:26.04 ID:6HahmaDZ0.net
1000ならちんぽ晒す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200