2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピッツスレ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:33:20.28 ID:RWVPE7lh01111.net
シプルイズベスト
さぁ語っていけ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:33:45.15 ID:3w6x35cI01111.net
アカネのギター完璧

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:34:05.50 ID:PTVyU3+Jp1111.net
自分はスワン

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:34:16.43 ID:RWVPE7lh01111.net
最近のお気に入りは未来コオロギ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:34:25.63 ID:qes2kczT01111.net
ワイは砂漠の花

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:34:54.24 ID:1Si3BH42a1111.net
虹を越えての間奏すき

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:13.07 ID:RWVPE7lh01111.net
>>3
ってかアルバムの小さな生き物って最高だよな
捨て曲ない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:43.19 ID:RWVPE7lh01111.net
NEWアルバムはよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:59.70 ID:PiZ23jidd1111.net
ルキンフォーに慰められるンゴねぇ…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:36:03.67 ID:i6TmaUpr+1111.net
雪風すき

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:36:54.59 ID:RWVPE7lh01111.net
>>10
わかる
カラオケに入ってから毎回最初に歌うわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:37:11.50 ID:3FEWyLaVd1111.net
水色の街こそ至高

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:37:21.65 ID:qBsdzeQZr1111.net
不死身のビーナスの歌詞かっこよスギィ!

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:38:33.83 ID:PiZ23jidd1111.net
>>13
ライブ版ほんと痺れる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:38:58.61 ID:RWVPE7lh01111.net
>>13
ロック系では1番すきやな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:39:28.47 ID:/SERYgPa01111.net
最近スピッツ飼ってる家見ないよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:40:22.63 ID:uODaYcjg01111.net
!!!!!

18 :スピッツに自信ニキ:2015/11/11(水) 16:40:25.82 ID:+4DqR0udp1111.net
「スピッツ」
デビューアルバム。いいね、達観した世界観がありながら若さや青臭さが滲み出てて、歌も演奏もまだまだ下手だけど、その不安定さがいい味出してるんだなあ。
一曲目のニノウデの世界は掴みとしてOK、三輪テツヤ作曲の2曲も草野曲に負けてない
しかしヒバリのこころはデビュー曲・終幕曲としては弱くないか、ラストのギターは秀逸だが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:40:32.88 ID:kc7FTCbza1111.net
カラオケ高すぎない?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:40:37.31 ID:RWVPE7lh01111.net
スピッツ飼ってマサムネって付けるやつ結構いるの?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:41:00.38 ID:kc7FTCbza1111.net
スターゲイザーいいンゴねぇ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:41:31.16 ID:RWVPE7lh01111.net
>>19
でも原キーで聞きまくってるからもうそのキーでしか歌えないわ
低いと違和感ありすぎ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:41:35.04 ID:uCbU+/JSp1111.net
ワイの打線

9今
7放浪カモメはどこまでも
6三日月ロックその3
88823
5けもの道
3春の歌
4ラズベリー
2サンシャイン
1バニーガール

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:41:45.75 ID:P/ewn0VCK1111.net
ライヴでの8823ポルカの流れ

すき

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:17.40 ID:kc7FTCbza1111.net
>>22
ワイも原曲キーなんだがそれが高すぎて歌えないんや
スターゲイザーがギリでる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:46.30 ID:uCbU+/JSp1111.net
>>25
小さな生き物の曲は比較的キー低い気がする

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:53.30 ID:xpxXwuqY01111.net
えにし だっけ?
あの曲よすぎだろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:57.71 ID:RWVPE7lh01111.net
>>25
スカーレットとかが歌いやすい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:43:16.66 ID:i6TmaUpr+1111.net
打線どころかリーグが組めそうなんだよなあ

30 :スピッツに自信ニキ:2015/11/11(水) 16:43:20.52 ID:+4DqR0udp1111.net
「名前をつけてやる」
コアなファンの間で名盤として名高い一枚だが…言うほどいいか?これ
ウサギのバイクはいいよ、これは良い。タイトルチューンも癖になるスルメ曲だ。魔女旅に出るも文句無しの名曲。
三輪さんよ…なんだこの糞曲は。一枚目の輝きはどうした。
ミーコ→プール、の流れはグッドだ、しかし全体的にパンチが足りねえな。あわとか、何で収録したの。野生のチューリップ入れとけよバカ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:43:26.15 ID:kc7FTCbza1111.net
スターゲイザーの君がいなきゃ困るのとこぐうすき

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:43:30.89 ID:P/ewn0VCK1111.net
>>27
なぜライヴDVDにいれなかったのか…

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:43:56.57 ID:uCbU+/JSp1111.net
えにしはなんでライブでやらないんや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:44:12.07 ID:3SgZxvqwM1111.net
プカプカプーとかいうインディーズ最強曲
ワイはクモ少年が走るの方が好きやけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:44:47.44 ID:ioF977k+01111.net
放浪隼純情双六からさざなみOTRまでライブ映像発売しなさ杉内と思ってたが
今度は逆に発売し杉内状態。何故こう極端なんや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:44:54.21 ID:P/ewn0VCK1111.net
>>34
1月1日が楽しみ杉内

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:45:11.43 ID:ssZqFsZL01111.net
自分はジュテーム?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:45:12.57 ID:PiZ23jidd1111.net
>>25
恋のうたとかおっぱいはぐう歌いやすい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:45:14.00 ID:RWVPE7lh01111.net
インディーズ時代全く聞いたことない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:45:27.48 ID:i6TmaUpr+1111.net
>>27
わかる
とげまるはワイの中で一二を争う名盤

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:45:56.78 ID:RWVPE7lh01111.net
シロクマとか歌いやすいやろ
サビのあの部分さえ出れば

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:46:01.44 ID:30OlrB4c01111.net
エア被災代表

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:46:20.43 ID:Cxkth5xa01111.net
猫になりたいとほのほとプールがすこ
初恋クレイジーもええな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:46:48.01 ID:ixF45Ccf01111.net
ワイは死に物狂いのカゲロウを見ていた

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:47:48.21 ID:RWVPE7lh01111.net
基本的にスルメ曲が多い
5回ぐらい聞いてる内にハマる
最初スルーしてた曲とか聞き直すとめっちゃええ曲やんとか

46 :スピッツに自信ニキ:2015/11/11(水) 16:48:13.48 ID:+4DqR0udp1111.net
「オーロラになれなかった人のために」
本格的なオーケストラとロックの融合というコンセプトは面白い。当時の機械音まみれのJPOPシーンにおいてなかなか斬新な試みだ。
でも一曲目の魔法がなぁ…、掴みとしては失敗だよ、せっかく次の田舎の生活がよく出来てるのに
ナイフ、これは聴く人を選ぶタイプだなあ。バスドラの乾いた音が心地いい。終始ジメジメした雰囲気の中で間奏のストリングスの開放感もGOOD
涙、うんこれは草野のソロ曲だね。色彩豊かなオケと流れるようなメロディーが混ざり合って文句無しの名作。

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:48:30.79 ID:ZR10y4NY01111.net
>>5
卒業式に歌えそうな歌詞やなあれ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:48:37.02 ID:RWVPE7lh01111.net


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:05.22 ID:RWVPE7lh01111.net


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:10.59 ID:P/ewn0VCK1111.net
田舎の生活とかいいっすね〜

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:12.57 ID:3SgZxvqwM1111.net
ゴースカはもっとレア曲やるべき
何のためのゴースカや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:34.88 ID:1Si3BH42a1111.net
最近毛嫌いしてたスーベニアが好きになってきた

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:40.15 ID:PiZ23jidd1111.net
>>45
分かるわ
ある程度聞いたらシャッフルで再生するようにしてる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:59.05 ID:P/ewn0VCK1111.net
>>51
こ、今回は999やったから…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:50:22.13 ID:+3AqtCnP01111.net
ホタルめっちゃ好きなんやけどあまり語られなくて悲しい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:50:58.83 ID:PiZ23jidd1111.net
>>51
惑星SEXをリクエストしたのになあ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:51:35.46 ID:RWVPE7lh01111.net
スーベニアめっちゃ好き
ありふれた人生とかテイタム・オーニルとか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:51:36.69 ID:+MJJRZXj01111.net
死にもの狂いのカゲロウを見ていた、晴れの日はプカプカプーとかいうインディーズ二大名曲
だいすき

59 :スピッツに自信ニキ:2015/11/11(水) 16:52:33.43 ID:+4DqR0udp1111.net
「惑星のかけら」
自分たちのやりたい音楽を背伸びせずにやった結果がこれ。
爽やか青春ポップスのカケラもない、ドロドロとした死とセックスの世界。
タイトルチューンといい、シュラフといい、ローランダー空へといい、ナチュラルに病んでる感じは今の時代なら大ウケだろう。
辛うじてアパートと日なたの窓に憧れては後期スピッツにあっても違和感のない、比較的優等生の曲。
トラック2〜4のはっちゃけぶりは今聴くと少し滑稽で笑えるけど、それも含めてスピッツの魅力かな。

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:52:49.92 ID:RWVPE7lh01111.net
>>55
シングルの中ではなぜか影が薄いよね
あとついこの前まで愛のことばがシングルだと思ってた

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:52:54.00 ID:CUkWsEqr01111.net
hiAhiBとかのくせにくっそ歌いづらい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:53:00.59 ID:ZedU8T5D01111.net
>>36
ワイもや
正月が待ち遠しい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:53:32.08 ID:1Si3BH42a1111.net
>>62
セトリ完璧だよね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:54:05.98 ID:hboyWh6Z01111.net
ハチミツは名盤の中の名盤やわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:54:19.09 ID:RWVPE7lh01111.net
ワイの一番の名盤はインディゴかなぁ
一番聞いてるかもしれん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:54:32.56 ID:37Q/Vp7fa1111.net
久々にフェイクファーでも聴くンゴ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:54:50.81 ID:PiZ23jidd1111.net
ワイはさざなみ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:55:14.43 ID:P/ewn0VCK1111.net
>>63
プールの間奏→フェイクファーの前奏あたりは鳥肌もんやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:55:33.46 ID:RWVPE7lh01111.net
マフラーマンと夕陽が笑う、君も笑うの雰囲気すき

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:55:45.04 ID:3SgZxvqwM1111.net
夏フェスとか普段のツアーの方がレア曲やるっておかしいやろ
撮影タイムも要らんし
ブチの歌詞も聴き取り辛いんじゃ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:56:13.47 ID:RWVPE7lh01111.net
あまり知らない人にお勧めするのはさざなみCDだよな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:56:35.28 ID:P6bxvuzf01111.net
スピッツとか童貞しかしらんけど一番入りやすいアルバムって何?

73 :スピッツに自信ニキ:2015/11/11(水) 16:56:35.82 ID:+4DqR0udp1111.net
「Crispy!」
当時の流行に迎合しようという魂胆が丸見えのアルバム。
当時から賛否両論が渦巻いていたらしいけど、オーロラ的なコンセプトアルバムだと思えば決して悪い出来ではない。
冒頭のタイトルチューンはライブ映えのする佳作だし、多摩川の退廃感は初期の匂いが残っていてGOOD
君が思い出になる前に、良くも悪くもバンドの命運を分けた曲だ、俺は嫌いだよ、でも仕方ない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:56:46.63 ID:1Si3BH42a1111.net
ぶちはCD化させるんやろか
変身ポーズみたいにお蔵になったら嫌やな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:57:42.51 ID:PiZ23jidd1111.net
>>72
さざなみCDとかベスト盤

総レス数 75
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200