2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館か滋賀大or和歌山大で迷ってるんやが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:01.07 ID:+KUEbL+b01111.net
どちらかというと立命館に行きたいんやが親が私立は行かせたくないらしい
就職の良さとかってこの中ならどこ行っても変わらん?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:22.72 ID:vtEPO+cJ01111.net
この中なら滋賀で

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:26.67 ID:WPdZza2801111.net
この中なら絶対滋賀大やろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:27.72 ID:xUQkCSNV+1111.net
滋賀の方が良さそう
ちな童貞

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:35.87 ID:ImL1NKpf01111.net
それなら岡山大やね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:40.40 ID:6Q7OgV4Q01111.net
そんなことも自分で決められないからそこらへんの大学にしか行けないんだよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:51:54.15 ID:RRW2HHPvM1111.net
滋賀大って彦根やで
遊ぶところなんもない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:52:11.72 ID:WSKHi5gR01111.net
家から近い方にしいや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:52:26.38 ID:djnKHlFda1111.net
立命館以外ないやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:52:56.64 ID:3KmkPHSA01111.net
彦根寒いし立命で

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:53:04.03 ID:RRW2HHPvM1111.net
立命館は遊べるぞ!

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:53:55.55 ID:AEohkWR501111.net
滋賀大はやめとけ
滋賀に骨を埋めるなら知らんけど
マジで環境酷いで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:54:30.97 ID:ckxRGD+w01111.net
多少無理言ってでも立命館行っといた方がええんちゃう
大学の4年間でガチる気概(TOEIC730 宅建 簿記1級etc)があるなら滋賀やな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:54:31.89 ID:SjFEeAPId1111.net
滋賀は金融つよいな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:54:46.73 ID:WSKHi5gR01111.net
立命館も新しく出来た茨木なら衣笠ほどアクセスが悪いわけでもないやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:54:58.56 ID:BxaeXGNO01111.net
リッツ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:55:30.98 ID:XYB2OYOSa1111.net
就職のことを考えるならリッツやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:55:41.45 ID:TPfh2wkgM1111.net
ひこにゃんおるでw

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:55:43.18 ID:hpzg6Dde01111.net
立命館が1番楽しめるやろ
就活はそんな変わらんやろうし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:55:43.94 ID:VZaXLvaQ01111.net
リッツって地元の就職強いんだっけ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:55:44.86 ID:qFlbvlrsM1111.net
これはリッツ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:56:11.87 ID:eTFF8xPhd1111.net
和歌山は荒廃した街が好きなら

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:56:19.44 ID:+KUEbL+b01111.net
>>13
簿記だけレベル違いすぎる気がするんやが気のせい?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:56:23.48 ID:WPdZza2801111.net
>>20
地元の帝王なのは滋賀大やリッツは地元志向じゃないし

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/11/11(水) 15:56:23.97 ID:iyjU29iL01111.net
京大行けよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:56:44.99 ID:kwXZUlnc01111.net
学部によるんちゃうの

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:57:14.18 ID:jULMlUlkd1111.net
滋賀か和歌山付近で就職したいならそのどちらか、全国まで考えるなら立命

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:57:38.38 ID:VZaXLvaQ01111.net
>>24
滋賀県内の話か
外に出るきないなら滋賀大でええんちゃうか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:57:41.67 ID:ckxRGD+w01111.net
>>23
4年間ガチれば可能やろ
確かにワンランク違うがな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:58:02.74 ID:uODaYcjg01111.net
>>8
ッ!?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:58:26.53 ID:iZGNTMCf01111.net
親じゃなくてお前が大学通うんだからお前が決めろよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:58:41.68 ID:DWR9hq6U01111.net
滋賀滋賀アンド滋賀

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:58:56.28 ID:Z3m3a6WFM1111.net
マジレスすると滋賀


滋賀より就職良い私立は慶應くらいやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:59:10.50 ID:sr9DZizf01111.net
滋賀、立命館、和歌山の順

35 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/11(水) 15:59:16.37 ID:e+/7s2KE01111.net
理系なら和歌山じゃね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:59:52.82 ID:1FdASDvxa1111.net
教育や経済以外なら滋賀大がオススメ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:00:33.11 ID:ckxRGD+w01111.net
滋賀だとKKDRが露骨に舐めてかかってくるから気を付けた方がええで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:00:42.19 ID:HYFN95xg01111.net
滋賀大経済は簡単に入れるのに結構高学歴扱いで就職もそこそこ強い
ただし田舎

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:00:54.32 ID:ewm0PSxB01111.net
OICなら立命行っとけ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:01:06.38 ID:DVDkZByE01111.net
文系か理系かで話が変わる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:01:28.08 ID:68QsGoFgp1111.net
滋賀経済蹴りの同志社経済卒やけどその中なら滋賀がええで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:01:34.30 ID:ewm0PSxB01111.net
和歌山はまず無いな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:01:43.40 ID:jUiDWCxna1111.net
滋賀大は簡単やからおすすれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:02:12.83 ID:ewm0PSxB01111.net
>>43
センター何割で行けるんや?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:02:32.98 ID:ojiAvAZnd1111.net
間を取って京都府立大学はどうや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:02:36.93 ID:qFlbvlrsM1111.net
滋賀大は3教科でいける

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:02:42.16 ID:ckxRGD+w01111.net
もう1年浪人して市大受けりゃええねん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:18.59 ID:ewm0PSxB01111.net
>>45
受からんやろうなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:20.41 ID:jUiDWCxna1111.net
>>44
ワイは570点でいけた

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:20.87 ID:V14v2/cN01111.net
和歌山大 http://i.imgur.com/K93VcP1.jpg
滋賀大 http://i.imgur.com/uF6ZARn.jpg
立命館大 http://i.imgur.com/NhUX0OZ.jpg

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:25.31 ID:ckxRGD+w01111.net
>>44
70%

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:30.60 ID:HYFN95xg01111.net
>>45
めっちゃ難易度上がっとるやんけ!

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:32.68 ID:Z3m3a6WFM1111.net
滋賀大
http://www.econ.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=9:4
資本金10億円企業就職率64%

上智経済
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n240018
資本金10億円企業就職率60%

中央大学経済学部
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n237661
資本金額10億円以上40%

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:03:49.48 ID:dvQvmzRj01111.net
和歌山大に行く層が立命なんて無理無理w
和歌山のアホ公立でも行ける大学やんけ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:04:01.38 ID:sr9DZizf01111.net
スパグロ通ってるし、県外の人でもわかる立命館行くのがいいというのはよくわかる
ネームバリュー考えたら立命館一択だと思う
滋賀はいいけど滋賀で死ぬならいい大学

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:04:22.74 ID:hpzg6Dde01111.net
滋賀が高学歴扱いされる世界なら立命館も高学歴やろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:04:31.45 ID:+KUEbL+b01111.net
>>50
全部スーパーちゃうの?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:04:57.72 ID:qFlbvlrsM1111.net
イッチ考える気ないやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:05.42 ID:Z3m3a6WFM1111.net
滋賀は全体で見たら上智より就職上

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:08.01 ID:yFE5n6btr1111.net
リッツか滋賀大の家から近い方でええで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:25.01 ID:Z3m3a6WFM1111.net
立命館とか勝負にならへんで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:30.23 ID:OHBoB7CiK1111.net
これは滋賀大やね

63 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/11(水) 16:05:33.56 ID:e+/7s2KE01111.net
茨木にできた新校舎よさそうやし立命にしたらええんちゃう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:53.93 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>56
そうだよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:56.76 ID:ckxRGD+w01111.net
立命館は落ち目らしいな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:05:57.92 ID:ojiAvAZnd1111.net
そもそも文系なんか理系なんか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:06:10.83 ID:HYFN95xg01111.net
>>56
田舎の国立信仰は凄まじいで
しかも滋賀大は卒業生に有名企業の重役とかも多いから
おっさんじいさん世代の過大評価っぷりが凄い

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:06:29.85 ID:sr9DZizf01111.net
滋賀の就職なんて地元ブースト使ってるだけ
広く就職する気なら立命館以外ない

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:06:31.06 ID:70XxXpUva1111.net
滋賀作ワラワラで草

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:06:32.29 ID:ewm0PSxB01111.net
>>65
立命と関大は落ち目やな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:06:43.13 ID:68QsGoFgp1111.net
滋賀大はド田舎やし就活も滋賀銀行がベターやから滋賀に大して思い入れがないなら立命館の方がええかもな
滋賀大は平均して就職はいいけど立命館は頑張れば滋賀大出身者がいないような大企業にも入れる

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:06:49.05 ID:kA7tgygBd1111.net
今日はリッツスレ多杉

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:02.19 ID:+KUEbL+b01111.net
ちなワイのスペック
滋賀寄りの京都住み
英国社の偏差値は60弱や

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:03.26 ID:qFlbvlrsM1111.net
>>67
京都銀行の頭取が滋賀大の人らしいね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:06.46 ID:ojiAvAZnd1111.net
兵庫県立大学か奈良県立大学やな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:15.97 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>68
だから何を根拠に言ってんの?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:23.03 ID:ckxRGD+w01111.net
>>70
私立なら最低でも同志社関学入っておきたいところやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:30.40 ID:jmzTIILar1111.net
地元就職しないなら立命館
よその人は滋賀とか和歌山とか言われてもポカーンだよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:07:50.08 ID:qFlbvlrsM1111.net
>>73
志望校の学部は?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:18.49 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>73
なに?経済?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:19.93 ID:ckxRGD+w01111.net
>>78
これがあるんよな。大阪でも残念ながら滋賀大の名前はあまり聞かんで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:20.77 ID:+KUEbL+b01111.net
>>75
兵庫県立もちょっと考えてる

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:25.23 ID:Wpo2Bv+601111.net
滋賀は確か文系学部しか無かったはずやし文系やろ
立命館の文系はほんまにうんこやしやめとき

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:34.54 ID:HYFN95xg01111.net
>>73
それなら3教科受験で滋賀大の前期ならまあ受かる
二次の比率の高い後期だと知らんが

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:49.04 ID:ronm76iOK1111.net
同志社と滋賀なら迷うけど立命館と滋賀なら滋賀だわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:53.40 ID:+KUEbL+b01111.net
>>79
>>80
一応経済を考えてる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:28.10 ID:FbByZWeW01111.net
立命館、滋賀大と和歌山はレベルが違うので併願候補にはならない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:41.24 ID:ojiAvAZnd1111.net
経済なら滋賀やな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:41.39 ID:Y8TFeOwj01111.net
板違いじゃボケ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:50.94 ID:hpzg6Dde01111.net
>>78
他県からしたら旧帝とかレベル高い国立くらいしかわからんからな
関東の人間からしたら関西以外の人からしたら滋賀和歌山のレベルなんて知らんやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:51.88 ID:FcLJS+fq01111.net
立命の国際関係はやめておけ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:52.62 ID:V14v2/cN01111.net
たぶん和歌山は適当に入れただけで滋賀大と立命館の話したいだけやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:03.95 ID:gvrHCXGsa1111.net
そもそも滋賀やら和歌山の大学に行くこと自体あかんでしょ
京都か大阪にしとき
よって滋賀も和歌山も立命館のbkcもアウトや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:04.87 ID:68QsGoFgp1111.net
>>76
滋賀銀行やろなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:07.18 ID:qFlbvlrsM1111.net
>>86
知り合いに立命館の経済おるけど
立命はめっちゃ遊べるぞ〜

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:12.13 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>86
実家から通いたいんやろ?
滋賀大しかないやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:30.11 ID:ckxRGD+w01111.net
和歌山そんなにあかんか。工学部のシステム系はそこそこやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:36.86 ID:dSUrOUt1a1111.net
経済なら和大いくとかないやろ
シス工だけやし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:37.34 ID:Q/Yw/bvop1111.net
バカかよ
滋賀だろ普通

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:38.31 ID:ojiAvAZnd1111.net
>>96
頑張れば兵庫県立大学もなんとかなるやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:51.67 ID:Z3m3a6WFM1111.net
就職は
慶應経済>滋賀大経済>上智経済>>マーチかんかん道立やで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:10:57.48 ID:qFlbvlrsM1111.net
滋賀大とか通学どれだけかかるんじゃ
彦根とか行く気しねーわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:00.97 ID:5p79aCxwa1111.net
ワイ大阪の南部に住んでるから和歌山行く奴はわりとおった
けどその3つの中やったら立命館がええと思うで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:03.22 ID:68QsGoFgp1111.net
兵庫県立とかないわ
滋賀の下位互換

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:06.33 ID:hpzg6Dde01111.net
>>92
半年くらい前に滋賀大のやつがそれでスレ立てまくってたの思い出したわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:07.53 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>100
毎日新快速で2時間乗るのはアカンやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:12.75 ID:kA7tgygBd1111.net
>>86
止めとき滋賀の田舎やで
京都や大阪いきたいなら1時間以内でいけるから他よりは条件良いけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:22.39 ID:+KUEbL+b01111.net
>>96
和歌山にジッジの家があるからそこから通うことができるんや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:23.73 ID:ckxRGD+w01111.net
市大に受かれば親も満足やろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:25.65 ID:FbByZWeW01111.net
>>97
和歌山って文系の併願先産近甲龍やん
KKDRはまず受からない人たちが行く大学でしょ
滋賀大とはレベル全然ちゃうで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:49.79 ID:ckxRGD+w01111.net
>>110
いや工学部のシステム系の話なんやけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:11:56.14 ID:Mcl9mAocd1111.net
>>49
ファッ!?そんな低くていけるんか
何年前や

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:03.03 ID:70XxXpUva1111.net
田舎の受験生は洗脳されてるかなら
まともな判断ができんようになっとる
悪いことは言わんから立命にしときや

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:09.65 ID:+KUEbL+b01111.net
>>101
こま?
上智より上ならメガバンも割といけるんやろか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:16.89 ID:Q/Yw/bvop1111.net
経済なさら滋賀一択やが
その偏差値なら難しいな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:23.46 ID:qFlbvlrsM1111.net
バカ学歴厨のことなんて無視して立命いけ
下宿するならまだしもあんな僻地で4年間も過ごせるか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:28.81 ID:ojiAvAZnd1111.net
>>106
片道二時間くらい普通におるやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:41.36 ID:yFE5n6btr1111.net
滋賀大は伝統があるからな
結構強いぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:47.53 ID:pbHAISEYd1111.net
ワイ阪大生高みの見物

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:53.53 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>111
でもセンター60%切ってるやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:56.44 ID:HzfOmpcoM1111.net
学科くらい書いてもらわんと

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:59.85 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>113
ソース出せゴミ

滋賀は上智より就職実績↑なんだが

かんかん道立とか相手にならんで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:01.14 ID:gvrHCXGsa1111.net
マジで立地は重要やぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:06.86 ID:ckxRGD+w01111.net
受験までまだ時間あるやん
市大受けたらええねん 英語できればワンチャンあるで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:07.73 ID:FbByZWeW01111.net
>>111
でも>>1は文系だからさ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:12.19 ID:hpzg6Dde01111.net
行きたい大学行かな絶対後悔するけどな
立命受かってたらわざと滋賀落ちたらええだけやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:21.72 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>114
滋賀大
http://www.econ.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=9:4
資本金10億円企業就職率64%

上智経済
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n240018
資本金10億円企業就職率60%

中央大学経済学部
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n237661
資本金額10億円以上40%

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:22.07 ID:ckxRGD+w01111.net
>>120
せやったかなあ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:32.88 ID:HYFN95xg01111.net
センター3教科で85%くらい取れれば余裕や滋賀大は
二次の筆記に強いなら80%でも

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:41.99 ID:ckxRGD+w01111.net
>>125
文系か。じゃあ滋賀でええんちゃう

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:45.08 ID:Heb6HLjE+1111.net
>>86
経済なら立命はやめとけ
レベルはそんな高くないし集まる学生は年々アホになっとるちゅー話や
周りがアホばっかやと辛いやろう
ちなワイ立命経済

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:48.52 ID:70XxXpUva1111.net
>>122
何いってんだ田舎もん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:13:52.49 ID:gvrHCXGsa1111.net
>>116
経済なら立命のBKCも立地くそやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:14:00.05 ID:FbByZWeW01111.net
>>127
近大ニキおっすおっす
東海大都市大の次はどこなん?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:14:29.76 ID:ronm76iOK1111.net
滋賀大の経済学部って駅弁の中じゃかなり出自が良いからな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:14:39.13 ID:qFlbvlrsM1111.net
イッチ、ID:Z3m3a6WFM1111みたいなやつって受サロとかで延々とコピペしとるキチガイに似とるやろ?
所詮は戯言や

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:14:43.72 ID:sr9DZizf01111.net
というか世間の感覚として一定以上の教養がある人が全員知ってる大学というと
旧帝早慶マーチ関関同立ぐらいだろ
ネームバリューで迷うまでもない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:14:58.99 ID:vtEPO+cJ01111.net
偏差値60なら同志社ぐらい受けーや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:15:18.62 ID:HYFN95xg01111.net
>>137
一定以上の教養があるなら滋賀大程度分かるだろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:15:29.19 ID:+KUEbL+b01111.net
>>129
三教科なら今の時点で7割ちょい取れてるんやが射程範囲かな?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:15:38.25 ID:qFlbvlrsM1111.net
>>133
俺は通学時間の事言ってるんだけど

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:15:39.56 ID:9rBP2jjI01111.net
富山大蹴り同志社のワイがアドバイスしたろか?
滋賀大いっとき

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:15:41.10 ID:u8jxny8101111.net
まぁ滋賀大を入れてる時点で
文系しかないだろ
家が貧乏なら滋賀大だろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:15:56.58 ID:FbByZWeW01111.net
>>140
2年生なら余裕
3年なら無理

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:16:11.76 ID:Wpo2Bv+601111.net
ワイ立命館には勝ってると思うけど滋賀には負けてると思ってるで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:16:24.11 ID:ronm76iOK1111.net
立命館文系で大企業総合職行けるのなんてほんの一握りやで
パン職でかさ上げされてるだけだし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:16:28.31 ID:55n3izMDM1111.net
>>140
参勤ならいけるやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:16:55.79 ID:wvHg7Phkd1111.net
滋賀行って地味な人生送るといいよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:16:57.77 ID:vtEPO+cJ01111.net
3科目で7割はアカン

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:17:00.66 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>114
卒業者160人で10人以上メガバンク入ってるで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:17:02.34 ID:HYFN95xg01111.net
>>140
5教科7科目のほうは捨てて
3教科重点的にやれば余裕
ついでに3教科受験できる滑り止め私立の勉強にもなるおまけつき

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:17:10.51 ID:715UIfac01111.net
>>140
サークルに入ってない女友達一桁の大学生設定はどこいったん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:17:18.38 ID:ckxRGD+w01111.net
偏差値60あるなら同志社関学の複数学部受けてどっかに引っ掛かればええんちゃう

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:17:33.47 ID:ccr/VxVEr1111.net
滋賀大は確か日経225の社長も輩出しとる
小樽商科大と並んでお買い得駅弁大学

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:06.46 ID:eoNclC2/a1111.net
ワイ工繊、高みの見物

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:10.29 ID:3s9CbqWp01111.net
BKC基本理系キャンパスみたいなもんやし女子かなり少ないで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:14.79 ID:ckxRGD+w01111.net
滋賀大行って滋賀県庁狙えばええ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:16.98 ID:8Lj+4lpZa1111.net
立命館も滋賀ちゃうんか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:22.26 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>136
ワイはソース付きで自分の主張を言ってるだけやで〜

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:24.78 ID:b64aMl2201111.net
滋賀○銀、県外からの滋賀大生が書いたesは通りにくいんちゃうか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:38.28 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>152
ホンマやこいつガイジやんけ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:42.38 ID:55n3izMDM1111.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151111/K0tVRWJMK2IwMTExMQ.html
なんやこいつ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:18:57.25 ID:jUiDWCxna1111.net
>>112
今4回生やで ちなみに三教科ではちょうど7割やった

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:19:01.01 ID:CJi0ngB4r1111.net
滋賀大は夜間主の猿がおるぞ
ちな滋賀夜間

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:19:27.05 ID:ronm76iOK1111.net
金融関係なら滋賀は国立の中じゃ旧帝三商大の次くらいに強いよ
早慶以外の私立なんて相手にならん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:19:36.82 ID:55n3izMDM1111.net
落とせこんなクソスレ
やっぱこんなとこで相談するやつなんて嘘つきしかおらんのや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:19:44.56 ID:OHBoB7CiK1111.net
ふな寿司食えるし滋賀大やね

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:19:45.11 ID:kwXZUlnc01111.net
>>55
スパグロとか別に大したことないやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:12.18 ID:FbByZWeW01111.net
>>166
受験まとめアフィだから落ちないぞホップアップしてるからな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:18.02 ID:AlLaAQ6901111.net
滋賀はまあ遊ぶ環境ではないけど誘惑が少なくて資格勉強はやりやすいんちゃう?文系やとそれなりの資格はあるに越したこともないしな。

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:30.80 ID:gvrHCXGsa1111.net
>>141
すまんな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:44.98 ID:0E+9BTuh01111.net
滋賀大のセンター科目が3教科、2次は国英の2教科なんだから立命館とどっちも受けて受かった方行けばいいじゃん
この科目数なら大した負担にならんし、滑り止めは産近甲龍から2つくらいとっておけば万全
受かってから悩めや学歴厨

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:48.09 ID:vtEPO+cJ01111.net
転載禁止やからな?広告剥がす
http://info.2ch.net/?curid=2113

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:53.39 ID:715UIfac01111.net
大学生なのか高校生なのか
イッチにハッキリと説明して欲しいわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:53.42 ID:inC8yS2/r1111.net
地元の信金すら落ちた滋賀大のワイ、低みの見物
学歴なんかこのレベルならただの飾りだぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:20:59.98 ID:ckxRGD+w01111.net
比叡山があるからええやん滋賀

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:21:04.01 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>165
それな

馬鹿が就職格段に劣る立命館とかいう田舎私立行かせようとしてんの意味不明だわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:21:16.67 ID:wb6XP2rXH1111.net
>>137
その程度しか知らない時点で社会人としての教養は皆無やで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:21:23.64 ID:vtEPO+cJ01111.net
広告の剥がし方
http://info.2ch.net/?curid=2113

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:21:59.22 ID:GWAqvUuL01111.net
>>168
しかもリッツはトップ型じゃないしな
理系なら国立一択だが文系となるとまあどっちでもいいんじゃない?
滋賀大行って後悔することは絶対ない

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:21:59.32 ID:jUiDWCxna1111.net
>>175
なんでや部活やっとらんかったんか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:22:05.64 ID:aTXWOKxDd1111.net
文系やろ
和歌山はやめとき
ちな和歌山大生

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:22:27.59 ID:55n3izMDM1111.net
イッチ涙目配送でワロタ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:22:35.17 ID:K6c0wXV801111.net
>>146
滋賀大はちゃうんか?
どれくらい総合職だしとるのかデータある?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:22:37.41 ID:AlLaAQ6901111.net
>>112
知り合いはセンター580で後期8割ほどで通ったらしい。まあ滋賀は前期ばりに後期も枠があるらしいし前期失敗組でも入りやすくなるんちゃう?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:22:38.40 ID:nnGQVcaw01111.net
滋賀の教育行っとけ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:22:54.53 ID:HYFN95xg01111.net
腐っても旧高商やからな
有名企業の社長重役山ほどおるのに
有名企業じゃ滋賀大知らないなんてことは有り得へん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:23:42.22 ID:ckxRGD+w01111.net
市大行けよ。KKDRを見下せるんやで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:24:00.52 ID:glmHMS2iM1111.net
弟が同志社落ち立命やが、体感七割くらい推薦AOらしくて、そいつら因数分解も危ういレベルみたいでうんざりしてる
兄のワイが西大和京大のエリートコースやから余計卑屈になっとるわ
頑張れオトウット

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:24:22.72 ID:b64aMl2201111.net
データサイエンス学部「よろしくニキーwww」

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:24:33.58 ID:55n3izMDM1111.net
>>189
お前が弟定期

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:24:35.36 ID:HYFN95xg01111.net
>>185
後期は関西のもっとレベルの高い国公立狙ってたけど前期落ちたりセンター失敗して志望校下げた層が滋賀大に群がるから
地味に結構キツイ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:24:41.14 ID:Z3m3a6WFM1111.net
つーか大学が公式で出してる就職データ見れば
いかに滋賀大経済が就職強いか分かるでしょ?ww


ネームバリューとか言ってる人はまず大学が出してる就職進路状況見てみましょうよwww

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:25:02.91 ID:ckxRGD+w01111.net
>>189
西大和ってそんな賢いんか。あのモヤシ集団が?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:25:19.12 ID:Av4i6Zr101111.net
京大一択

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:25:28.79 ID:vtEPO+cJ01111.net
バレた途端消えて草

早速検索して通報するで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:25:38.64 ID:0E+9BTuh01111.net
>>193
頭おかしい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:25:48.70 ID:ckxRGD+w01111.net
市大入ってアメフトやれ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:25:53.30 ID:AlLaAQ6901111.net
>>192
多分後期合格組も多少は私立に流れて枠は空くやろ(適当)
とはいえ前期よりはレベルは上がるのは間違いないか。

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:27:36.13 ID:QaE2i4h501111.net
立命の経営経済て草津校舎ちゃうんやっけ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:27:39.85 ID:hqjW+n/001111.net
滋賀県民のワイ的には
同志社>滋賀大>立命館ンゴねぇ
現に滋賀落ちたやつの滑り止めが立命館やった

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:28:00.06 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>197
どこが?

実際滋賀経済は上智経済より↑の就職状況だし
かんかん道立とかいう就職格段に劣る田舎私立行く理由がないでしょ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:28:36.52 ID:KPBqhZWdd1111.net
ただのアフィスレやん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:29:25.00 ID:2YiZnfkN01111.net
家に近い方いけよ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:29:30.83 ID:vtEPO+cJ01111.net
協力して潰そうで

http://info.2ch.net/?curid=2113

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:29:43.62 ID:+KUEbL+b01111.net
そうや
ワイがアフィや
ID変えてまた立て直すで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:29:47.45 ID:34xnUUlZr1111.net
>>200
経営は茨木やで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:29:55.95 ID:Mo4x2NmE01111.net
立教大か埼玉大か群馬大なら?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:30:18.89 ID:vtEPO+cJ01111.net
>>206
覚悟しろよボケ
系列全部潰してやるからな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:31:37.85 ID:hqjW+n/0H1111.net
https://www.doshisha.ac.jp/career/data/results.html

滋賀のシの字も見えんのだが

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:32:59.38 ID:1O8frWQqd1111.net
>>101
http://i.imgur.com/To5IHVb.jpg

大嘘こくなよ
滋賀経済って神戸経済と同じレベルだったっけ?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:33:39.49 ID:QO0CZqLU01111.net
学部による
理系なら立命のほうがええし

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:33:42.22 ID:ckxRGD+w01111.net
>>210
九州とか神戸が負けるんやからそら国力衰退するわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:34:42.72 ID:+KUEbL+b01111.net
>>209
どうやって潰すのかな?w

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:37.51 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>211
こういう意味不明な商業誌のデータじゃなくて、大学公式のデータ持ってこいゴミ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:57.18 ID:1O8frWQqd1111.net
>>211
によれば上智経済は、慶應商、SFC、名大、神戸、阪市と同じぐらいの就職やが
滋賀がここに割って入るとか違和感ありすぎだわw

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:36:16.10 ID:70XxXpUva1111.net
いくら滋賀で評価が高くても何の意味もないやろ
滋賀で就職するんなら別やが
大手で滋賀を知らん奴はおらんとか言うとるのがおるけど近大や日大だって知らん奴はおらんぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:36:59.99 ID:lFqMny1J01111.net
立命館って滋賀の方?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:38:18.26 ID:1O8frWQqd1111.net
>>215
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_list.php?writer=kusadandy&type=note

商業誌ではなく大学の公式統計を基に作ったものだよ
個人が作ったものだけどやり方はしっかりしてるから信用出来る

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:38:44.44 ID:ckxRGD+w01111.net
市大に入ります(商学部)
アメリカンフットボール部に入ります
大手に就職が決まります

http://imgur.com/M2R3ayB.jpg

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:40:57.72 ID:a+dabakhp1111.net
受かってから考えんかい

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:41:15.76 ID:0E+9BTuh01111.net
この資本金のデータ貼ってる人毎回滋賀大とMARCHKKDR比べて発狂してるよな……何かあったのかな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:04.84 ID:K8PO02Th01111.net
滋賀で企業就職なら滋賀
和歌山で企業就職なら和歌山
その他で就職か公務員なら立命
公務員にはリッツがワラワラしとる

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:31.74 ID:Z3m3a6WFM1111.net
>>222
初めて貼ったゾイ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:33.08 ID:AlLaAQ6901111.net
就職なんて個人の頑張り次第やで…
大学名に自信がないなら資格やらで武装や。

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:43:12.82 ID:0dnVt0zhd1111.net
滋賀、和歌山はないわ
私大ダメならもうちょいがんばって岡大やな

総レス数 226
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200