2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミア12って日本有利すぎないか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:26:11.07 ID:pUO6I0GNp1111.net
開幕戦は札幌
日本だけ19時試合開始固定
バレーを笑えんぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:26:34.46 ID:DKUHos1A01111.net
>>1
http://img-uploader.com/tPUYVfDrYkQYZBB.gif

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:26:37.81 ID:pUO6I0GNp1111.net
準決勝決勝は東京も追加で

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:27:11.31 ID:pUO6I0GNp1111.net
ええんかお前ら

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:27:48.52 ID:pUO6I0GNp1111.net
だんまりやんけ!

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:28:09.27 ID:b8OeoSY0M1111.net
ゴミ試合興行を台湾押し付け

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:28:51.14 ID:pUO6I0GNp1111.net
バレーを笑ってたやんけお前ら

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:29:10.63 ID:eOPK0njs01111.net
http://i.imgur.com/RPkWAGH.jpg

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:30:02.41 ID:pUO6I0GNp1111.net
くっさ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:30:28.43 ID:pUO6I0GNp1111.net
こんな興行優先が許されてええんか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:30:49.75 ID:k+tsO95ea1111.net
>>1ちゃんの言うとおり
これでええか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:31:30.35 ID:pUO6I0GNp1111.net
マジでだんまりやん
見損なったで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:31:54.69 ID:+R/rPckrM1111.net
なんかすまんな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:32:08.60 ID:HNKsVCKt01111.net
スポンサー日本企業ばっかやんけ
それなら配慮は当たり前やろが

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:32:34.12 ID:pUO6I0GNp1111.net
野球好きが集まるなんJもこんなもんか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:01.92 ID:15fY+r3Sp1111.net
ボールは日本公式戦使用球

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:16.73 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>14
バレーと一緒やね
がっかりやわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:33.53 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>16
それもあったわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:41.91 ID:dFfBTjON01111.net
開催することに意義がある!

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:43.55 ID:QlcQzSDEd1111.net
金が欲しけりゃ勝ちたまえ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:00.14 ID:0ItAk8X/01111.net
台湾もナイター固定やぞ
台湾はさらに対中インターコンチネンタル野球場オンリー

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:03.74 ID:Y8TFeOwj01111.net
開催国やし

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:12.92 ID:5Xo+uFNu01111.net
マジ?これは韓国の実質勝利ですわ…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:23.16 ID:L0/Any7T01111.net
悔しかったら外国が金出して地元開催しいや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:23.96 ID:pUO6I0GNp1111.net
スポーツは公平さがまず前提やで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:29.00 ID:TeoGH+vL01111.net
ランク1位やし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:56.58 ID:DCL5SHgn01111.net
まぁ勝ったところでメジャー登録選手0人の大会だし
お金稼ぐ以外の価値もない大会なのは
選手も世間もわかっとる
適当よ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:35:18.36 ID:N+630JMS+1111.net
WBCの収入源の大半が日本の放映権だから
元々は日本単独開催を目指してたぐらいだし
日本戦がゴールデンタイムになるようにするよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:35:49.13 ID:hC7g+wz/01111.net
金が入らんと運営すらできんからね
そら客バンバン入るんであれば海外でやるほうがワクワクするよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:35:56.62 ID:pUO6I0GNp1111.net
日本だけ調整しやすい時間固定
そういや清宮の時もこんなんあったな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:36:20.81 ID:fF0ghDLc01111.net
でも札幌から台湾の移動は罰ゲームだろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:36:37.16 ID:6eJBdmL/01111.net
で?日本以外に有能な国あるの?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:37:04.64 ID:6RMBzH2K01111.net
>>25
ほぉ〜
じゃあ、ラグビーW杯なんてインチキ大会だね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:37:17.90 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>31
しっかり期間は空いてるやん
それなら韓国のが大変やで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:38:04.40 ID:xzpqERGd01111.net
野球のナショナルチームの試合にはもう期待しとらんわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:38:05.11 ID:6RMBzH2K01111.net
どんな大会・スポーツでも開催国特権が認められてるのに今更程度の低い煽りだな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:38:32.62 ID:0ItAk8X/01111.net
プレミア12ゴールドスポンサー
ガンホー
プレミア12オフィシャルスポンサー
HUBLOT アサヒビール NISSAN
読売新聞 日本通運 台北ユニバーシアード競技大会2017
WBSCグローバルパートナー
ミズノ SSK
http://wbsc.org/en/tournaments/2015-premier12

そらもう放映権の絡みもあって台湾と日本はナイター固定よ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:38:37.02 ID:P9nj4u3jd1111.net
本日のNGIDか
サンキューイッチ
グッバイイッチ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:38:58.77 ID:hC7g+wz/01111.net
オリンピックを商業主義すぎる!って批判するのもいかんと思うわ
人気競技を人気のある時間帯に放送してスポンサー料バンバン稼がんとマイナー競技は開催もできんのやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:39:38.09 ID:0ItAk8X/01111.net
開催国はシードが基本やしね
ワールドカップでもそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:39:49.63 ID:6RMBzH2K01111.net
>>39
は?
放映権料知ってるんか

それに商業のためにルールすら変えるとかやり過ぎだからだろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:39:51.21 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>36
開催国特権といいながら開幕戦準決勝決勝しかやらんという

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:40:01.66 ID:u5Il46GB01111.net
運営の資金稼ぎだろうけどチケット収入どれくらい持っていくんだろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:40:51.32 ID:pUO6I0GNp1111.net
言うほど開催国じゃない件

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:40:51.66 ID:wU4ktjK/+1111.net
だから別に選手側も拒否ればいいんだよな
拒否が許されないのがおかしいし拒否る選手がでてくるべきって金やんが言ってたわけで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:40:58.95 ID:S+YkN/2v01111.net
完全に失敗だろなやきうに国際大会なんかいらねえわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:02.62 ID:2q2jSkdOa1111.net
>>41
アメフト「せやで」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:32.32 ID:6mVDZVhf01111.net
都合の悪いことは見ない聞かない
とても素晴らしい自己洗脳

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:38.57 ID:DCL5SHgn01111.net
日本「日本で準備するしきてや。一緒に金もうけしようや」
貧乏リーグ「しゃーないなつきおうたる」
MLB「いらん。怪我したらどうする。誰一人出さん。日本人選手でもダメ」

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:42.47 ID:hTj6FSf301111.net
日本と台湾のための大会やししゃーない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:54.25 ID:3hHmdllFH1111.net
TBSが真の世界一決定戦とか言ってて草

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:41:56.41 ID:pUO6I0GNp1111.net
もうバレー馬鹿にできんからな
今後なんJでバレー馬鹿にするなよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:42:37.65 ID:0ItAk8X/01111.net
北京五輪とかアメリカからの放映権料でアメリカのゴールデンタイムの午前中決勝やぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:42:47.51 ID:6RMBzH2K01111.net
>>47
アメカスだけで盛り上がってろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:42:51.63 ID:hMHSjj2Tr1111.net
ワイらが面白ければそれでええやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:42:59.74 ID:Uk8zGgvp01111.net
>>49
MLBの資金援助によって開かれてる大会やぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:43:16.24 ID:chzheSkl01111.net
加藤良三「ボールを統一するぞ」←この人を追放した無能組織があるらしい

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:43:47.22 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>55
公平性に欠けるのに面白がれる神経がわからん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:43:44.99 ID:+o1HyIUe01111.net
日本と台湾は自国戦ぐらい埋めろや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:43:48.74 ID:6RMBzH2K01111.net
>>52
バレーのルール改正の歴史ぐらい知ってからそのレスした方がいいよ
少なくとも野球はそこには手を入れてないからね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:43:49.15 ID:DCL5SHgn01111.net
>>56
そうなんやしらんかった
じゃあ「金は出してやるからお前らで勝手にやっとけ」ってことか
どっちにしろ温度差ひでーなw

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:21.11 ID:ueTy0r/t01111.net
>>25
http://xup-sp.com/YUjfgDieCTaDLffw.gif

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:22.33 ID:b8OeoSY0M1111.net
第二回はウチが運営するニダ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:30.00 ID:hC7g+wz/01111.net
>>41
放映権料も人気競技あまり見れないとなると値段下がるだろ
あと野球の話ならワイもルール変えてまで五輪に復帰する必要はないと思う
テレビのためにルール変えまくる道を選んだアーチェリーという競技もあるらしいけどな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:30.80 ID:9m9N3aE1d1111.net
ついになんjにバレー豚が

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:41.06 ID:NwnPHGuK01111.net
そもそもIBAFの国際大会が収益性皆無なせいで財政難に陥って
MLBが援助して活動資金稼げるような大会やれ言うてワールドカップの代わりに始まったのがこれやのに
金儲けがどうのとか言ってるアホは何なんやろうな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:42.67 ID:DCL5SHgn01111.net
>>51
普段野球に興味ない世間の大半は
この大会のレベルや参加者なんて知らないからね
言うて煽ったもん勝ちなんやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:53.96 ID:Sqsw7VJj01111.net
>>63
小太りの協会「お金」

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:45:19.20 ID:uODaYcjg01111.net
>>8
ソレ(*σ´ェ`)σイイネ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:45:27.76 ID:hC7g+wz/01111.net
>>60
バレーが変わったのってラリーポイント制とか?
知らんから教えてクレメンス

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:45:47.50 ID:aBAbTzmta1111.net
>>56
金出しとけば体裁は保てる
選手出して怪我されるより100倍マシやろなぁ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:12.67 ID:hCRRrxr801111.net
バレーの時間固定は勝ち点が計算出来てしまうからってのが一番の問題やろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:18.98 ID:pUO6I0GNp1111.net
散々なんJはバレー馬鹿にしてたからな
何でいつも日本開催なんやとか何で日本だけ時間固定なんやとか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:40.37 ID:zrDnEQoI01111.net
19時開始って有利なんか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:47.47 ID:q5SlGoXv01111.net
アメリカでやったほうが中南米の移民が来てくれるんじゃないの
辺境の日本や台湾じゃ誰も来ないだろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:52.83 ID:6RMBzH2K01111.net
>>64
そこは共通認識として一致するな
ルール変えるのならもはや別競技だしな

それこそラグビーなんてラグビー冠してるけれど、全く違うスポーツになってるしな
そうまでして五輪競技にならなくてもいいよな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:46:56.30 ID:PbvtCVvW01111.net
バレーが馬鹿にされるのって開催国とか以上に
対戦相手を前半に弱い国でかためて後半に強い国もってきて
Vやねんニッポンするからやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:47:01.63 ID:DKUHos1A01111.net
>>64
さむくなってきたな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:47:28.79 ID:0ItAk8X/01111.net
世界野球ソフトボール連盟が金ないから
MLBに支援してもらって
ワールドカップとインターコンチネンタルカップ統合して
できた大会

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:47:31.58 ID:TAfn2TxJ01111.net
日本以外開催したがらないのはなんでや?
いつも日本だけ張り切っとらんか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:47:37.29 ID:x4WYogLI01111.net
>>75
そいつらサッカー派やないの

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:47:55.64 ID:UhD+LRwod1111.net
関係無い国の球場で全部やるのが一番や
あとボールもその大会仕様で
金があったらの話やがな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:48:01.54 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>74
時間固定が有利なんだよ
調整しやすいんだから
アメリカベネズエラなんて今試合やってんだぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:48:27.79 ID:ICtelCQS01111.net
世界ランキング1位さまやぞ
優遇は当然や

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:49:10.12 ID:Uk8zGgvp01111.net
>>76
五輪がなくなったから国際野球連盟が破綻したのに復帰しなくていいわけないんだよなあ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:49:25.19 ID:0ItAk8X/01111.net
>>74
固定されてるって点ではコンディション整えやすい
ナイターが有利かどうかは球場次第

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:49:27.13 ID:Nqh5Ptqz01111.net
バレーと違ってちゃんと優勝するから見とけ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:49:27.30 ID:6RMBzH2K01111.net
>>70
以下の3つのルール改正の影響が、世界選手権のゲームの中に垣間見えた。
●サーブにおけるネットインの許容
●ラリーポイント 25点制の導入
●リベロの導入

■ルール改正の基本は、次の3点に要約される。
○見て面白く、ラリーの続くバレーボールにする。
○誰にも理解されるルールであると同時に、プレーに不明確な判定の余地のないものでなければならない。
○試合時間を短縮することで、観客はもちろんメディアに対してバレーボールに常に目を向けてもらえるようにする。
http://www.volleyball.gr.jp/rurufivb.htm

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:50:04.96 ID:wU4ktjK/+1111.net
バレーが馬鹿にされてるのは大して強くないどころか雑魚のくせに必要以上に騒いでるからやぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:50:16.09 ID:xzpqERGd01111.net
>>75
アメリカの球場借りるのが大変そうやな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:50:23.94 ID:6RMBzH2K01111.net
>>87
弱いくせに毎回開催国なのはさすがに草生えるわ

92 :サムソンリー:2015/11/11(水) 13:50:37.98 ID:b8OeoSY0M1111.net
>>75
アメリカは安い席10ドルとかやしな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:50:40.97 ID:1EozKphp01111.net
そもそもメジャーロースター40人枠に選ばれたら出れない時点で

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:51:48.83 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>89
少なくともトップの選手が辞退するとかはないで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:52:40.53 ID:SoNiVbPI01111.net
そしたらWBCはアメリカ有利ってことになってまう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:52:43.52 ID:d6VlZLco01111.net
バレーはジャニーズが応援しとるやろ!
あっ!?やきうもグランドレベルにジャニーズおったか・・・

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:52:55.70 ID:pUO6I0GNp1111.net
なんJも終わりやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:53:18.11 ID:3qtuEzKj01111.net
バレーと違って台湾でもやるからセーフ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:53:21.00 ID:Hp2cewYy01111.net
ルールも日程も作る段階で勝負は始まっとるんやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:53:30.24 ID:45oMgNgm01111.net
オリンピックも開催国の選手だけ地の利があるから不公平な大会やな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:53:31.03 ID:UhD+LRwod1111.net
まあ日本主催やし日本ガン有利なんはしゃーない
この有利を活かして日本のやきう知らない層に強いイメージを植え付けてやきうを盛り上げるんや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:53:52.08 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>98
台湾でもやるってほぼ台湾やんけ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:54:04.42 ID:Uk8zGgvp01111.net
五輪の出場権をかけた世界一決定戦ってなんか草生えるからこの制度だけはやめて欲しい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:54:51.81 ID:OT/RCz8S01111.net
日本と台湾だけ全試合ゴールデン中継やで
なお、アメリカでは中継すらされてない模様

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:54:54.84 ID:M6rfX7mCd1111.net
初開催だし多少はね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:55:23.16 ID:pUO6I0GNp1111.net
ボールも日本のボールってのがたまげたわ
ありえんやろ国際大会やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:55:27.55 ID:hC7g+wz/01111.net
>>103
まあそれくらいはどの競技でもやってるんじゃないか
こないだの体操世界選手権も予選突破=五輪出場権だったし

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:55:34.29 ID:wU4ktjK/+1111.net
>>94
トップの選手が辞退しようがしまいが関係ないやん
悪いがバレーの世界的に有名な選手なんて知らんしそいつの試合見たいとは思わんからな
まぁカス代表相手に勝ってホルホルするプレミア13も大概ダサいのは確かだが両方ダサいものを叩いちゃいけない理由にはならん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:55:40.44 ID:6RMBzH2K01111.net
>>97
お前が言うな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:56:09.58 ID:SCroTxKe01111.net
やきう馬鹿にされまくリンゴwwww

【プレミア12開幕】ハイヒール・リンゴ「野球をやってる国ってどれぐらい?ヨーロッパはほぼやってないですよね?」
http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

初めて野球を見た外国人「野球はカッコイイところが少ない」 石井一久「プレミア12はメジャーリーガーも有望株も不参加」

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:56:54.86 ID:SCroTxKe01111.net
世界やきう()

【世界野球】プレミア12について、街の声「知らないです」「テレビの番組?」

【世界野球】江本孟紀「野球はサッカーと違って僅かな国の中でやってる。プレミア12の経験で得られるものはさほどない」

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:57:03.67 ID:i200Z4kg01111.net
バレーはゴールデンタイムに木村沙織のムチムチボディを拝めるのでセーフ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:57:05.94 ID:wU4ktjK/+1111.net
なんかプレミア13に増えててくさ生える

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:57:07.30 ID:hCRRrxr801111.net
>>106
これが一番でかいな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:57:08.20 ID:1v96b9NCH1111.net
>>84
まだランキング更新されんのか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:58:16.22 ID:pUO6I0GNp1111.net
クソなところは叩いていかないといかんよ
日本つえーってホルホルしたいだけのネトウヨじゃないなら

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:58:52.79 ID:OT/RCz8S01111.net
まーた今も無観客試合やってんな
野球賭博の制裁きつ過ぎるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:58:58.06 ID:ZbfoVMIXr1111.net
二連覇、三連覇ぐらいしてMLB引っ張り出すための前哨戦やぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:59:04.58 ID:6RMBzH2K01111.net
>>106
ボールの”質”は日本が随一なんだけど
なんでNPB球ならダメなの?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:59:08.14 ID:UhD+LRwod1111.net
アンチはそうイライラせずこの大会をお遊び程度に考えて楽になろうや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:59:15.88 ID:BydZwylL01111.net
MLBのボールで統一すればいいのに

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:59:26.27 ID:9kvq4Qv701111.net
ハンデとしてハンカチ王子を投入しよう。

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:00:03.51 ID:jAa3HMCe01111.net
>>1
最強国に合わせて何が悪いんや

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:00:05.92 ID:avCGwwio01111.net
>>106
なんやお前口だすんか?
口だすんならお金もださなきゃあかんで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:00:13.59 ID:x4WYogLI01111.net
>>106
今までもMLB関わってなきゃどんな大会もミズノやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:00:21.25 ID:w0mihIV201111.net
日本に優勝されるためだけの大会やからな
WBCと違ってメジャー選手出ない時点で見る価値ない

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:00:31.39 ID:hC7g+wz/01111.net
>>119
そういや日本人がメジャー球に不満ってのはあるけど
メジャーリーガーって日本球に不満持つんかな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:00:50.30 ID:pUO6I0GNp1111.net
>>119
日本有利すぎるやん
他に日本のボールを普段から使ってるところあんのか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:01:02.69 ID:SCroTxKe01111.net
外国人や街の人や芸能人に馬鹿にされるぷれみあやきう()
年寄しか見てなんだよなー
http://www.dailymotion.com/video/x3d4jyu

【プレミア12開幕】ハイヒール・リンゴ「野球をやってる国ってどれぐらい?ヨーロッパはほぼやってないですよね?」
初めて野球を見た外国人「野球はカッコイイところが少ない」
【世界野球】プレミア12について、街の声「知らないです」「テレビの番組?」
【世界野球】江本孟紀「野球はサッカーと違って僅かな国の中でやってる。プレミア12の経験で得られるものはさほどない」

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:01:06.76 ID:AbyNSKA901111.net
ランク1位の待遇やろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:01:31.53 ID:1v96b9NCH1111.net
>>120
国際試合は真剣勝負やないとつまらんやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:01:37.90 ID:9rBP2jjI01111.net
日本以外どうでもいいと思ってる大会やし別にええやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:03:04.57 ID:SCroTxKe01111.net
台湾では盛り上がってるよ





http://i.imgur.com/3KYOSQr.jpg

http://i.imgur.com/SI12E7G.jpg

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:03:06.13 ID:pUO6I0GNp1111.net
ワイを叩く流れになってるのがほんと情けないわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:03:27.82 ID:1v96b9NCH1111.net
>>132
勝ったら空虚
負けたら恥辱

何も得しない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:03:56.16 ID:OWeGk4hd01111.net
>>115
更新されても、ユニバーシアードとU-18と結果出してるから変わらんやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:13.33 ID:mVjqE40rH1111.net
やかましいわ
野球は日本が一位なんだから優遇されて当然や

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:18.15 ID:uk+v8bev01111.net
>>128
キューバ

だいたい昔から国際球はミズノ製だぞ
今までのIBAFの大会も五輪の試合も全部ミズノ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:24.22 ID:16AJKcZw01111.net
代表常設してるのが日本だけなんて有利すぎるな!

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:24.48 ID:to+PYq9o01111.net
山田さえ見れればあとはどうでもええわ日程て

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:32.27 ID:xzjOtU3jK1111.net
クソ雑魚ナメクジのバレーはなあ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:32.68 ID:jAa3HMCe01111.net
>>106
国際球にNPB球やなくて
NPBが国際球つかってるだけやぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:34.58 ID:u5Il46GB01111.net
マスコミは視聴率が予想以上だったから空席で叩くようになったか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:43.57 ID:Redchg0iM1111.net
何が悪いのか
サッカーなんかでも「アウェーの洗礼」って言葉あるだろ
どんな大会でも主催側が有利なのは当然だろ 子供かよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/11(水) 14:05:06.85 ID:1wyAGIyK01111.net
当たり前だろ
ホーム開催だぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:05:39.81 ID:wU4ktjK/+1111.net
論破したあと情けないと吐くならわかるけど散々ボコられたあと情けないって面白すぎるからやめてくれ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:05:55.16 ID:43rjF2GM01111.net
何が有利なのかわからん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:06:00.73 ID:YpSxHh0301111.net
この大会なんの為に開いたの?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:06:20.11 ID:5UQjDiHPa1111.net
札幌から台湾に移動する分不利だろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:06:21.92 ID:1v96b9NCH1111.net
>>143
そもそも普段視聴率なんて眼中にないのにこういう時だけ持ち出すのはどうなんですかね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:06:41.36 ID:avCGwwio01111.net
金はださないのに口だそうとして糞ガイジしねや

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:06:54.00 ID:6RMBzH2K01111.net
このイッチ面白すぎるやんけ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:07:39.84 ID:SGn5yDgr01111.net
ヨーロッパで来年始まるリーグのほうが気になるY

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:08:41.26 ID:hCRRrxr801111.net
>>127
濡れたスポンジ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:09:06.14 ID:NbwUN3lK01111.net
初戦が札幌ドームってのも大谷先発ありきで決めたんやろ〜な

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:09:48.10 ID:HLi2h5Ck01111.net
いうほど有理か?

総レス数 156
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200