2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰でも知ってる洋楽って何があるんや??

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:06:03.94 ID:wGP7y4Nfd1111.net
OASIS wonderwall

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:06:40.19 ID:IKg9KLNE01111.net
すまんが聴いたことないわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:06:43.13 ID:wGP7y4Nfd1111.net
サムスミス stay with me

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:07:10.85 ID:xTqCCIyrM1111.net
マイケル
billie jean

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:07:10.81 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>2
???「死ねやおまんこ野郎

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:07:38.04 ID:w65aJ/8s01111.net
My Favorite Thingsとか誰でも聴いた事あるやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:07:58.23 ID:BXBXDU6k01111.net
WiiWiLLrockyou

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:08:00.16 ID:wGP7y4Nfd1111.net
OASIS ドントルックバックインオンガーはauのCMに使われてたから日本でも知られてるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:08:52.53 ID:lTqE2VJE01111.net
change the world

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:08:59.16 ID:CqtCe/Xn01111.net
そら合衆国国歌よ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:09:07.07 ID:x07NUuJxa1111.net
バーンやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:09:12.35 ID:FU1biK6n01111.net
ヘイジュード

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:09:18.02 ID:ZTcYq2qN01111.net
カーペンターズ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:09:18.10 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>9
wd are the worldなら知ってるやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:09:25.67 ID:uODaYcjg01111.net
>>8
えらい(灬ºωº灬)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:13.54 ID:oVPuP9hl01111.net
ワム!「ラストクリスマス」

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:22.27 ID:Prbwp21xx1111.net
>>13
大工の金工?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:25.86 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>12
日本ではイメージ最悪だからNG

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:53.57 ID:8iupSQ18d1111.net
we wii lock you

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:53.92 ID:IniNU7ng01111.net
キングちゃんのスタンドバイミー

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:11:03.02 ID:gpqJ48bdd1111.net
移民の歌、タイトルは最近知った

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:11:16.74 ID:6ZOnLtIC01111.net
We build this city

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:11:20.03 ID:H9x6Aa0I01111.net
ワイルドなんとか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:12:01.78 ID:8mf07mUFM1111.net
ボンジョビ イッツマイライフ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:12:20.81 ID:8B8KEVs3d1111.net
蛍の光

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:12:42.64 ID:wGP7y4Nfd1111.net
may Jネキはもう許されたんやな
安心したやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:12:53.05 ID:f53oQ3Ujp1111.net
シャナナナナニーイ!ニーイ!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:07.92 ID:c8wld9+wd1111.net
エアロスミスのアルマゲドンやろな。日本語タイトルだとmiss a thing

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:12.83 ID:hboyWh6Z01111.net
ぜってえスモークオンザウォーターだわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:21.04 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>27
すまんがなんて曲ンゴォ?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:29.32 ID:TTm4piSb01111.net
ジョニーBグッド

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:34.66 ID:BXBXDU6k01111.net
移民の歌

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:37.67 ID:c8wld9+wd1111.net
>>7
これもやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:48.07 ID:P93PRUpDK1111.net
オアシスってこのレベルにないのはわりとガチやと思うわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:58.10 ID:D/SleOdIM1111.net
愛しのレイラ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:05.59 ID:8B8KEVs3d1111.net
>>27
ジャンゴ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:14.23 ID:LfgP0NPQa1111.net
September

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:16.33 ID:dB6XhHoQ01111.net
移民の歌はブロディで有名になったんか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:16.77 ID:lzNSZAQn+1111.net
The Rolling Stones のジャンピンジャック フラッシュ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:38.40 ID:wtb2f4LS01111.net
スモークオンザは95%聞いたことあるやろうけど多分曲名知られてないよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:38.55 ID:MpqDlR1q01111.net
whateverもなんかのcmで使われとったな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:40.28 ID:TUc4jImY01111.net
サイモン&ガーファンクルのSound of silenceやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:48.89 ID:oVPuP9hl01111.net
ヴァンヘイレンのジャンプ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:54.17 ID:ItObC8C/p1111.net
エヴィシャラララ〜エヴィウォウォウ〜

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:57.96 ID:bzgVD06pa1111.net
マジレスするとオアシスなんかより
カーペンターズ
ABBA
ビートルズのほうが有名やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:14:59.03 ID:d6VlZLco01111.net
ビートルズ カーペンターズ アバ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:01.38 ID:EYs+buGi01111.net
バッハとかじゃね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:09.72 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>34
なんでや??
イギリスの次に売れたのが日本やろ??

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:13.57 ID:Xwdc0E/HK1111.net
カーペンターズは2曲くらいありそう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:16.02 ID:Pqivg2we01111.net
シーズン的にはワムとかマライヤのクリスマスソング

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:18.80 ID:lLY1/CkBp1111.net
2010年以降に縛るとGood Timeちゃう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:29.67 ID:cycwHA6x01111.net
とりあえずクイーンのベストアルバム買ったら半分以上は聞いたことある曲やろ
CMで使われまくりやから

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:40.35 ID:fHG1HmyT01111.net
アルマゲドンのやつとか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:41.12 ID:qLhuYj0i01111.net
stand by me

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:46.28 ID:oVPuP9hl01111.net
クラプトンのレイラ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:15:49.08 ID:Prbwp21xx1111.net
>>22
カーズる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:07.91 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>51
まんこの民限定ならI really like youのほうやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:23.96 ID:ZTcYq2qN01111.net
カーペンターズは音楽の授業で歌ったり下校時間に流れるからな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:26.01 ID:2ZS7JJv4r1111.net
take on me

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:28.54 ID:UlJthHKTM1111.net
>>27
>>30
>>36
Welcome to the Jungle?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:31.05 ID:UA3f7Qkh01111.net
ヤーヤーヤーヤーヤー!

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:33.97 ID:6HPHG3q+r1111.net
Bad Dayとか聞いたことあるゥー!てなるんやない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:38.05 ID:pM+tiV30d1111.net
>>27
welcome to the jungle

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:07.94 ID:bzgVD06pa1111.net
テラスハウスで流れる「ウィーフィーアネバーネバーネバー」ってやつは誰のなんて曲や?
テラスハウスのせいであれ聞くたびにイラつく

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:07.97 ID:Prbwp21xx1111.net
>>43
1984年やろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:17.13 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>57
そこまで有名なんか?
shake it offとかhappyの方が上ちゃう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:28.31 ID:S3/CL8VY01111.net
誰でもってことは老若男女問わずだぞ
自分の好きな曲あげてる自己顕示欲野郎キモすぎww

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:30.83 ID:xSMRvUuX01111.net
おーぼーげー

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:32.45 ID:w46dO8xq01111.net
みんなが知ってるっていうのはチャックベリーとかのことを言うんやで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:37.72 ID:oVPuP9hl01111.net
>>65
それが?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:38.52 ID:Prbwp21xx1111.net
>>45
オアシスってなんなん?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:51.67 ID:BXBXDU6k01111.net
21stセンチュリースキッツォイドマン

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:54.91 ID:iUUueH9Gd1111.net
ロイヤルハントのマーシャルアーツ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:01.43 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>66
LINEのCMに使われてたからまんこの民が知ってる率が高いんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:05.78 ID:UA3f7Qkh01111.net
we are the world
他マイケルの有名曲全般

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:12.24 ID:rH4VFRN/01111.net
Queenのwe will rock youかwe are the championsなら大半が知ってそう

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:15.40 ID:bzgVD06pa1111.net
>>71
ただのイギリス人御用達バンド

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:23.24 ID:c8wld9+wd1111.net
last christmas
war is over
let it be

年一回は必ず耳にするからこらなら世代問わないな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:34.77 ID:kMHTSCyi01111.net
カントリーロード

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:38.49 ID:w46dO8xq01111.net
>>64
Taylor Swift / We Are Never Ever Getting Back Together

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:19:02.15 ID:UlJthHKTM1111.net
マイケル、カーペンターズあたりやろうなぁ
ロックバンドは聞いたことあっても曲名とメロディとバンド名が一致しない人多そう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:19:04.34 ID:hboyWh6Z01111.net
queenならi was born to love you かDon't stop me nowの方が知名度高そう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:19:22.87 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>71
イギリスの第二国家歌ってるぐう畜達のバンド

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:19:23.52 ID:bzgVD06pa1111.net
>>80
さんがつ
曲名で大体説明できて草

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:19:33.93 ID:lZJD3xaRK1111.net
ポップスで一番カバーされた回数が多いのってなんやろ?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:20:01.06 ID:Prbwp21xx1111.net
>>77
知らねっす
サンクス

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:20:42.06 ID:tGh+fg1VM1111.net
0 3 5  0 3 6 5  0 3 5 3
0 3 5  0 3 6 5  0 3 5 3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:20:45.83 ID:KYC4TWAzK1111.net
ニコニコのsm27524531に使われてる曲誰か教えてくれ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:21:28.42 ID:96jpBOZv01111.net
hard day's night

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:21:35.11 ID:Prbwp21xx1111.net
>>76
馬原?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:21:40.96 ID:DYMR+7UG01111.net
移民の歌

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:21:46.11 ID:TxCd1+EP01111.net
let it go
story of my life
shake it off

マジレスするとこの3つだけだと思うわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:22:28.28 ID:Prbwp21xx1111.net
>>91
ツェッペリン?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:22:43.61 ID:pseiV0Ud01111.net
ビートルズで一番有名なのって日本じゃAll you need is Loveなんちゃうか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:22:47.50 ID:0gHLv7JZ01111.net
隠された謎を追え!
http://live.fc 2.com/42285548/

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:23:17.07 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>94
helpやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:23:22.47 ID:KYC4TWAzK1111.net
クイーンならウィアーザチャンピオンちゃうか
プロレスとかでもしょっちゅう流れるし

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:23:24.97 ID:oVPuP9hl01111.net
>>94
Yesterdayじゃね?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:23:29.49 ID:6ZOnLtIC01111.net
郷ひろみのあれの元ネタ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:24:17.25 ID:UlJthHKTM1111.net
>>92
下2つ、誰の曲か分からん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:24:32.56 ID:rH4VFRN/01111.net
曲流してあー知ってるコレってレベルならホテルカルフォルニアも入りそう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:24:37.31 ID:Prbwp21xx1111.net
>>99
カサブランカ?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:24:55.34 ID:Prbwp21xx1111.net
>>100
同じく

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:25:02.83 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>100
ワンダイレクション
テイラースイフト

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:25:16.05 ID:mwk1CZbNp1111.net
アメイジンググレイス

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:25:45.91 ID:Prbwp21xx1111.net
>>104
それでもわからん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:25:59.01 ID:3Etdrnnl01111.net
将来結婚式挙げたときの入場曲はトップガンのテーマと決めとる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:25:59.10 ID:UlJthHKTM1111.net
>>104
どっちも見た目は分かるが曲のメロディ知らんわ
どっかで聞いたことあると思うが

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:26:04.75 ID:Z0J3h8ZZp1111.net
バンド名も曲名も知らん人多そうだけどファイナルカウントダウン

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:26:12.17 ID:WXxttBPn01111.net
えんだああああああああああああ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:26:12.86 ID:Pqivg2we01111.net
原題聞いただけで思い浮かぶのはかなり絞られるだろうな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:26:43.88 ID:Prbwp21xx1111.net
>>107
愛のテーマ?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:26:46.68 ID:wGP7y4Nfd1111.net
>>108
ワンダイレクションのはドコモのCMに使われて一時期やたらと流れてたやで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:26:52.47 ID:R84KAsMmd1111.net
シェケワナ シェイ シェイシェイシェイシェイシェイ

茂雄!茂雄!

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:27:06.65 ID:6FlAF19L01111.net
YMCA

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:27:25.03 ID:UlJthHKTM1111.net
>>113
あー分かった
あれワン・ダイレクションやったんやね
というか本人も出演してたっけね

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:27:42.41 ID:fYCSTRvbK1111.net
映画>CMやろな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:28:12.15 ID:1WiMSDC5d1111.net
オーケイ ヤーヤーヤーヤーヤァ!

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:28:31.95 ID:w46dO8xq01111.net
誰でも知ってるってことはじじばばも知ってなきゃいかんから必然的に昔の人になる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:28:36.03 ID:TC/bXTndp1111.net
ズートルビのヘルプ、バースデイらへん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:28:39.19 ID:0lz4rmNm01111.net
カップヌードルでおなじみ
QUEENのI WAS BORN TO LOVE YOU

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:28:40.44 ID:c8wld9+wd1111.net
https://youtu.be/EZXlCUNm9cg

war is over これに決定!

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:28:46.13 ID:Biuz1Z6801111.net
ダンシングクイーン

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:29:02.66 ID:pseiV0Ud01111.net
あとビレッジピープルのGo West、ジプシーキングスのボラーレも絶対知名度高いやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:29:43.39 ID:TC/bXTndp1111.net
愛のコリーダとか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:29:54.82 ID:ao2/bNUu01111.net
誰も知らないやつ探したほうが楽しいで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:30:03.53 ID:eGbabn6jp1111.net
ドモアリガトミスターロボット

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:30:17.74 ID:azC+zQsT01111.net
Queenのborn to love youならほとんどが知っとるやろ。

https://m.youtube.com/watch?v=uMGjN8-9IG0

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:30:19.71 ID:TC/bXTndp1111.net
>>126
本人たちは知ってるやろ。

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:30:27.99 ID:R7y6DOaB01111.net
>>127
ミミクソヲホジリターイ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:30:49.18 ID:Prbwp21xx1111.net
>>126
有栖川

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:30:58.29 ID:R7y6DOaB01111.net
ジグソーのスカイハイ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:18.05 ID:W+eK4c3J01111.net
I Want You Back

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:26.88 ID:Prbwp21xx1111.net
>>132
ミル?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:32.48 ID:UlJthHKTM1111.net
>>124
ビレッジピープルならYMCAとマッチョマンで決まりやね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:56.85 ID:0R4Hm0Qc01111.net
money money money

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:58.79 ID:0lz4rmNm01111.net
洋楽ってジャンルに入れたくはないけどカンナムスタイルは全世界で知られてる

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:32:01.69 ID:nlnI5Xnva1111.net
what a wonderful world

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:32:42.62 ID:mwk1CZbNp1111.net
my way

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:32:58.17 ID:lLY1/CkBp1111.net
sk8er boi

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:32:59.66 ID:TC/bXTndp1111.net
イエスタデイワンスモア

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:33:37.08 ID:TRraQIA001111.net
20th Century Boyちゃうか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:33:40.54 ID:pseiV0Ud01111.net
ここ5年くらいで一番有名なのはやっぱアナ雪なんかね?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:34:19.38 ID:oVPuP9hl01111.net
君の瞳に恋してる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:34:24.47 ID:EhGMBvkJ01111.net
>>143
uptown funkやぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:34:52.63 ID:hboyWh6Z01111.net
>>143
ポーカーフェイスもクッソ流行った記憶があるが老人はわからんやろな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:35:17.30 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>145
日本では微妙ちゃう

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:35:42.76 ID:IAuducUWK1111.net
>>121
>>128
QUEENならWe will rock youとWe are the championの方が有名やろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:35:54.52 ID:V14v2/cN01111.net
メロディは知られててもタイトルまで知られてるのは少ないやろなあ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:36:06.20 ID:TC/bXTndp1111.net
マラライアの恋人たちのクリスマスはどやろか。

ワムのラストクリスマスも。

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:36:49.39 ID:HePE+am801111.net
アルマゲドンで流れたあれ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:37:38.40 ID:+wDOtP+dp1111.net
ドラえもーーん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:37:43.12 ID:TC/bXTndp1111.net
i was made for lovin' you

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:38:38.77 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>149
CMで長らく使われてたwon't go home without youとかそのイメージ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:39:36.21 ID:AOqiKc/yp1111.net
ザナックを選曲したワイ、間奏で手持ち無沙汰

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:40:02.21 ID:nlnI5Xnva1111.net
kissならロックンロールオールナイトの方が

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:40:10.69 ID:QVu8qXD/01111.net
ヘーゥプ!アウィフッフフーンフンヘーゥプ!って曲好き
名前知らない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:40:43.41 ID:a34dQXsm01111.net
聞いたことあるのと知ってるのは別モノやし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:40:54.61 ID:S2ZaVEck01111.net
モーツァルトの運命

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:41:39.04 ID:lLY1/CkBp1111.net
ケセラセラ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:41:56.74 ID:TC/bXTndp1111.net
>>155
ファナックみたいな言い方やな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:42:12.96 ID:rQ/e7HRsF1111.net
洋楽が一番売れてたのが80年代やから80年代のヒット曲はみんな知名度高いで
フラッシュダンス、フットルース、ポリスの見つめていたいとか

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:42:20.94 ID:VSMk0qQG01111.net
カップヌードルならバーチャルインサニティも知ってる人多いやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:42:49.02 ID:hGMoo8A201111.net
katy perryのfire work
ワイが好きなだけやけどな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:42:49.26 ID:5Sb7bsQX01111.net
ジャーニー open arms

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:42:58.80 ID:iPNsSflU01111.net
Deep Purple - Smoke on the Water
https://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M

まさかのこれがないとは
この手のスレの定番なのに
洋楽一曲も聞いたこと無いわーって奴でも最初にピンと来る曲

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:43:02.17 ID:R7y6DOaB01111.net
ビディオキルザレーディオスター

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:43:02.37 ID:TC/bXTndp1111.net
ベイシティローラーズのサタデーナイト

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:43:19.28 ID:oxVBH72F01111.net
タイタニックの曲とか知名度高いんちゃう
極名知らんが

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:43:24.61 ID:pseiV0Ud01111.net
>>162
若年層絶対に知らんやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:43:33.11 ID:TC/bXTndp1111.net
>>166
今はタマホームの影響でバーンのが知名度ありそうだゾ。

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:43:50.93 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>164
情報番組かなんかのテーマ曲で流れてたな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:44:12.12 ID:2erD2VEcd1111.net
>>1
BABYMETALやで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:44:54.65 ID:SoBnHgZ901111.net
スティービーワンダーやろなあ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:44:57.38 ID:idry6EC901111.net
そらホイットニーヒューストンのalways love youよ
ここまで挙がってないとか信じられん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:45:09.59 ID:R7y6DOaB01111.net
オアシスならワットエバーの方が知名度ありそう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:45:43.70 ID:BhUIm1q401111.net
運動会の走る時のアレやろ
CMの曲は世代を超えにくい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:46:03.56 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>162
見事に全部知らん

>>175
>>110

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:46:23.07 ID:taVbhllo01111.net
>>176
ワイもそう思う

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:46:46.49 ID:S2ZaVEck01111.net
普通に考えてこれやろ
https://youtu.be/luMIiA0L8QU

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:47:15.05 ID:vT/smgP301111.net
あーわあーわってやつ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:47:35.69 ID:cJ9moK9wp1111.net
ワンダーウォールなんて日本じゃ全然知名度ねえわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:47:36.52 ID:dg9TtU3C01111.net
daftpunkのone more time
ちょっと前cmで流れまくってた

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:47:37.75 ID:A09vu5MJ01111.net
カーペンターズかスティーヴィーワンダーやな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:47:55.56 ID:UlJthHKTM1111.net
>>150
サビが曲名になっててバンド名が短くて覚えやすいのは強いね、ワム

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:48:26.72 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>182
ナノユニバースのCMの曲か

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:48:32.62 ID:iPNsSflU01111.net
ビートルズの次に有名なのが実はディープパープルというのはあまり知られていない
ディープパープルという名前は今の若年層に知られていないが
曲自体はくっそ刷り込まれている

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:48:47.56 ID:UlJthHKTM1111.net
>>166
最初の方で書かれてるぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:48:55.56 ID:2qrySGE401111.net
アース・ウインド&ファイアーのセプテンバーやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:49:04.82 ID:hud1BY7cM1111.net
Sir duke

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:49:55.80 ID:1QO3Kgw001111.net
マライア・キャリーのあれや
もうすぐかかりまくるで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:50:17.49 ID:lLY1/CkBp1111.net
フレンチポップやけどシェリーに口づケ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:50:33.29 ID:XGY/rDMh01111.net
ハーパースビザールのハッピートーク

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:50:35.00 ID:l+ecAmWv01111.net
サビのメロディーは知っとるんやが曲名が分からん
誰かこの曲の名前を教えてクレメンス
http://u.fileseek.jp/5Azg7VmG

下手な口笛ですまん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:50:41.90 ID:iPNsSflU01111.net
>>29
>>40
>>188
すまんな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:50:43.03 ID:Te2NKFkq01111.net
>>190
これ
イントロもサビも有名やろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:50:51.50 ID:trQfptEHp1111.net
Beat itでしょ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:51:41.29 ID:lLY1/CkBp1111.net
Centerfold
なーなっななななーってやつ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:51:44.63 ID:UlJthHKTM1111.net
メロディの知名度が高そうなのは

ユーリズミックスのThere is must be an Angel
ケイトブッシュの嵐が丘

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:52:16.06 ID:iPNsSflU01111.net
昔洋楽で一番有名なイントロは何?ってスレ立てたけど
ほぼスモークかjumpかバーンだったな
あとは運命とかクラッシック路線

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:52:28.32 ID:pseiV0Ud01111.net
マイケル・ジャクソンやとスリラーになるんかね?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:53:00.19 ID:s0AKvSLvd1111.net
サウンド・オブ・ミュージック

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:53:06.80 ID:wccsy60x01111.net
call me baby

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:53:39.10 ID:idry6EC901111.net
>>194
聞いても全くわからなくて草

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:53:51.62 ID:DnAlr5h4p1111.net
レイパーカーJr.のゴーストバスターズ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:53:50.37 ID:lLY1/CkBp1111.net
>>200
ワムのフリーダムはガチ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:53:57.25 ID:pJm49i8T01111.net
ベートーヴェンの交響曲第9番

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:54:12.46 ID:s0AKvSLvd1111.net
https://youtu.be/iuX3zQmuVbo
これやろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:55:10.40 ID:eSiLSP5p01111.net
アッハッハッハ
エーエーオー

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:55:34.14 ID:0R4Hm0Qc01111.net
>>194
よくわかんねーわかんね

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:55:56.43 ID:hud1BY7cM1111.net
シルヴィバルタンのあなたのとりことか

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:56:38.07 ID:Dk9eZ0Kda1111.net
I should be so lucky

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:56:46.07 ID:0cIE+Dk5a1111.net
>>166
このメロディーは知っててもこれがディープパープルのどういう曲認識してるやつは少ない

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:57:12.70 ID:/hPNfjCs01111.net
http://youtu.be/4JkIs37a2JE
これやろ
CMでもあったし皆知っとる

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:57:17.46 ID:UlJthHKTM1111.net
イントロ聞いてスリラーだ!って分からん奴おるもんかな?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:57:50.35 ID:FSc1nUunp1111.net
Hanky pankyさんま御殿で有名やろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:58:01.38 ID:b8OeoSY0M1111.net
>>80
出会い番組で別れの曲

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:58:50.43 ID:2CmsZ3n901111.net
Village PeopleのGo Westやろうなぁ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:58:52.73 ID:XGY/rDMh01111.net
マーサ&バンデラスのヒートウェイブ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:59:08.12 ID:C6S8Gvmwp1111.net
まず誰でもの定義がわかんねぇ
コモロ諸島で魚採ってるじいさんとかここにあがってる曲一つも知らんだろうし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:59:19.44 ID:rKfpa0UZa1111.net
これはwe will rock you

総レス数 221
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200