2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学とかいう就活に鬼強い大学

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:50:14.93 ID:WEr+fAa/M1111.net
ワイ早稲田政経、嫉妬。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:51:22.81 ID:WEr+fAa/M1111.net
慶應経済行けばよかったンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:51:24.03 ID:Al201VNuK1111.net
就職率95%越えてんの?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:51:42.05 ID:WEr+fAa/M1111.net
>>3
大手率がヤバい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:52:26.20 ID:ueTy0r/t01111.net
http://dotup-mobile.com/mrKiNbWTNGNBmccr.gif

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:53:03.83 ID:mszm0YhQ01111.net
早稲田のOBって就活生落とそうとするよね

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:53:30.53 ID:WEr+fAa/M1111.net
>>6
なんでなんやろな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:53:37.08 ID:iJcxI3njd1111.net
一般職女も多いから男の総合職でみたらそれほどでもないで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:53:54.65 ID:qnZ7MMxv01111.net
慶應出てニートやってる俺の親戚めっちゃクズやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:18.46 ID:WEr+fAa/M1111.net
>>8
こマ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:22.90 ID:RoGTuUUY01111.net
慶應経済>慶應法>>慶應商>早稲田(笑)

はっきりわかんだね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:32.75 ID:63DOEL+Fr1111.net
慶應の一部の一部やから

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:38.34 ID:056goU+c01111.net
慶應出て海苔屋やっとる親戚おるで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:57.71 ID:xTqCCIyrM1111.net
そら高い学費支払ってるんだから残当

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:55:06.68 ID:MnWEYbAi01111.net
ワイ慶応蹴り、高みの見物

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:55:54.94 ID:mszm0YhQ01111.net
>>7
やさぐれて公務員になる早大生wwwwww

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:56:24.08 ID:F1bOqt6C01111.net
なお本人次第の模様

慶應は初めから就職意識してる奴が多い
早稲田は何も考えてないorそもそもリーマンになるつもりがない奴が一定数いる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:57:07.28 ID:40ThgSXJ01111.net
慶応経済のワイ、総合商社全滅もなんとかJXエネルギーと東京ガス、商船三井に拾ってもらえた模様

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:57:13.29 ID:WEr+fAa/M1111.net
>>14
なお早稲田より安い模様。

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:57:32.64 ID:WEr+fAa/M1111.net
>>18
ええなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:57:33.90 ID:hboyWh6Z01111.net
ワイ慶應法政、経済を恐れる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:00.16 ID:xTqCCIyrM1111.net
慶應で東京エレクトロン就職したやつおるか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:01.57 ID:lFGujc/O01111.net
>>18
特定したかも

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:11.44 ID:c93j8sOgM1111.net
ぶっちゃけ慶應は経済に行くのが正解
法学部は歴史からしてそないでもない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:13.21 ID:40ThgSXJ01111.net
>>20
早稲田政経も変わらんやろ
へーきへーき

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:50.13 ID:c93j8sOgM1111.net
まぁワイは法法やけどな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:54.96 ID:mszm0YhQ01111.net
>>4
慶應が50%で早稲田が25%くらいだっけ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:59:07.24 ID:AtDKoiD9p1111.net
ワイ早稲田、公務員試験に逃げる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:59:18.64 ID:c93j8sOgM1111.net
三田会強すぎるンゴねぇ…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:59:22.62 ID:oFFejm6q01111.net
早稲田ってDQN多いよななぜか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:59:46.47 ID:5vNdAFEZd1111.net
ワイ理科大電電、中腰の見物

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:59:48.49 ID:c93j8sOgM1111.net
>>30
和田さん生み出した大学やぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:59:50.55 ID:+7OWDxEn01111.net
巨人監督3人輩出

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:07.49 ID:hboyWh6Z01111.net
内部人気は法政がナンバーワンやしそのうち難易度だけじゃなく就職も法>>経済になるかもしれん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:07.76 ID:lWVwE0Z601111.net
ワイ一橋四年、高みの見物

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:13.68 ID:CLfZmkr0x1111.net
おぼちゃんのおかげでさらに溝を開けられたな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:17.51 ID:mszm0YhQ01111.net
高校理系から、英数で慶應経済
数学くそらく

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:20.53 ID:1sOzN+pj01111.net
慶應いっても地銀のやついたぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:01:32.38 ID:RoGTuUUY01111.net
>>34
法政が内部に人気なのは卒業までがガバガバだからだぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:01:35.57 ID:HI78dL8xK1111.net
個人的なイメージ
東大→頭良すぎてとっつきにくそう
早稲田→チャラめコミュ強
慶応→変に硬派なイメージ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:01:53.67 ID:c93j8sOgM1111.net
>>34
それはねーと思う
経済のが勉強してるからな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:02:27.15 ID:c93j8sOgM1111.net
>>38
慶應で地銀は無敵やぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:03:11.45 ID:hboyWh6Z01111.net
>>39
動機は不純でも一般の難易度ナンバーワンで内部も医学部の次に優秀なのが入って来るんやしそのうち経済と逆転するやろきっと

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:03:23.47 ID:mszm0YhQ01111.net
>>9
文SFCやろ(適当)

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:04:32.36 ID:1O4cd3Yk01111.net
>>40
早稲田→田舎者
慶應→意識高い系
だろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:05:05.92 ID:40ThgSXJ01111.net
今年はSFCも就職実績いいと思うで
知ってるだけでも8人ワイの知り合いのSFC生が五大商社に、4人が財閥不動産に内定しとるわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:05:08.97 ID:Ku4zLqZm01111.net
ワイも法政やで〜

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:05:15.17 ID:3T95qmWqa1111.net
マリン内定のワイ、高みの見物
ちな慶商

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:07:07.53 ID:Al201VNuK1111.net
慶應義塾大学のことを低能未熟大学って言ってる人がいたンゴ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:07:35.64 ID:k+tsO95ea1111.net
帰国子女や体育会系やコネ野郎が大手内定率上げてるだけ
下級国民が慶應行っても大手行けるのはわずか
普通に国立行く方がええで

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200