2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いくら食っても太らない物ってないんか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:38.52 ID:wKdb8s6t0.net
キャベツとかいけるか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:48.50 ID:lWVwE0Z60.net
きり

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:49.63 ID:wKdb8s6t0.net
味噌汁?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:49.07 ID:QU9Pg2j80.net
パン

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:02.25 ID:wKdb8s6t0.net
>>4
穀物やぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:03.64 ID:AkpiNq8mr.net
こんにゃく

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:07.19 ID:lWVwE0Z60.net
きうり

8 :サトル(暁) ◆.SATORare. :2015/11/11(水) 10:57:31.49 ID:qD9Eu8dH0.net
寒天

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:32.31 ID:lYbosF7ud.net
セロリ食べればええんやない?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:30.42 ID:Gurw0qUN0.net
ゆで卵、黄身まで固くゆでたゆで卵はふとらない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:35.09 ID:UUEa7ylCp.net


12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:42.04 ID:HxisZIji0.net
ゆで卵

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:49.90 ID:yPy9jFbq0.net
寒天

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:50.61 ID:/O4YdsrV0.net


15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:54.49 ID:QTFoL7COp.net
こんにゃく

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:55.50 ID:m1EnJA3dM.net
きうり

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:07.84 ID:wKdb8s6t0.net
>>6-9
はいけそう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:15.51 ID:5Xo+uFNu0.net
アイスボックスとか甘くて食いごたえあって12キロカロリーしかないからすき

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:21.68 ID:QTFoL7COp.net
>>16
原住民の腹を見れば嘘である事がわかる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:24.52 ID:wKdb8s6t0.net
>>11
仙人かな?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:31.85 ID:AeIret1S0.net
どうでもいいけどイクラって意外とカロリー高いらしいな
sssp://o.8ch.net/q1q.png

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:38.01 ID:wKdb8s6t0.net
>>18
有能

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:39.03 ID:QU9Pg2j80.net
パン

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:01.28 ID:wKdb8s6t0.net
>>14
太るで
ソースはワイ
しかも気持ち悪い肉が付く

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:16.80 ID:wKdb8s6t0.net
>>21
玉子やからな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:27.46 ID:7nF5yzpD0.net
>>18
初めて知った

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:30.04 ID:wKdb8s6t0.net
野菜は全部いけそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:33.28 ID:1rVTxz0r0.net
>>18
便秘にもききそう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:35.03 ID:v9qce7PW0.net
ワイは何食っても太らんで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:35.88 ID:uODaYcjg0.net
>>18
http://sp-uploader.com/sZhKxDwnSjNN_JRe.gif

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:47.31 ID:wKdb8s6t0.net
逆に太る野菜なんか、なくね?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:02.73 ID:2H1iGTZU01111.net
プロテイン

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:22.19 ID:QU9Pg2j801111.net
パン

>>31
アボガド

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:44.65 ID:q089NePJ01111.net
ワイの屁やで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:44.66 ID:atbRSntmd1111.net
ワイは何をどんだけ食べでも太らんけどな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:47.02 ID:+S8XALP101111.net
>>31
人参大根蓮根
根菜類は糖質たっぷりや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:47.21 ID:QTFoL7COp1111.net
>>27
糖質を多く含むものは糖質減らすダイエットではご法度やぞ
具体的には根菜、ジャガイモ、トマトなど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:56.90 ID:EAMXq56J01111.net
ダイエットしてた時筍の水煮に醤油かけて食べてた
めっちゃ腹膨れるしおすすめやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:27.83 ID:tcoc7c6ua1111.net
寒天

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:35.70 ID:EAMXq56J01111.net
>>37
うーんこのニワカ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:52.66 ID:192LgJ+E01111.net
雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:02:41.86 ID:QU9Pg2j801111.net
>>37
イモ類くらいやろガイジかな?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:02:57.66 ID:n//b9UlY01111.net
最近やたら糖質糖質騒ぐアホが増えたな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:21.27 ID:Q8P+LfYX01111.net
ところてん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:21.51 ID:/O4YdsrV01111.net
>>24
太らんで
ソースはワイ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:26.80 ID:wKdb8s6t01111.net
りんご

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:30.80 ID:4WG9mJS3d1111.net
カニかま

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:41.58 ID:wKdb8s6t01111.net
>>36
ヒエッ…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:04.47 ID:PFQwCm1T01111.net
きのこ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:09.52 ID:tcoc7c6ua1111.net
>>42
トマトもニンジンも大根もダメだぞ
ソースはライザップ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:10.22 ID:w+P5UpO+01111.net
>>36
はえ〜

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:20.06 ID:wKdb8s6t01111.net
>>33
たしかに
見るからに脂肪分の固まりや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:31.37 ID:X+ukJ6ZZM1111.net
>>1
マヨたっぷりで食べたらアカンけどマヨドバうますぎる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:47.59 ID:7bO3kqte01111.net
ヨーグルトだけ食ってたら太らんやろなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:22.23 ID:CSGtMOG+a1111.net
人参はともかく大根蓮根は糖質ないやろ
料理の仕方に問題がある

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:22.66 ID:QaE2i4h501111.net
生野菜好きで一日にキャベツ一玉、キュウリ五本とか食うてたけどまったく体重ふえへんかった
まあほぼ水分やしな、体は冷えるやろうからよくないかもしれん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:28.12 ID:wKdb8s6t01111.net
>>38
初めて聞いたわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:34.57 ID:q+8Veay1p1111.net
のりってどうなん
夜食エースなんやが

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:42.36 ID:Hav+tkxnd1111.net
猪木「キャベツ」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:56.23 ID:w+P5UpO+01111.net
すまんが糖質ってなにンゴ?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:56.64 ID:wKdb8s6t01111.net
>>41
才能もないやつかな?

62 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/11(水) 11:06:15.04 ID:e+/7s2KE01111.net
野菜でも糖分あるからまったく太らないというわけではないんやで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:22.30 ID:cxsOFUnE01111.net
糖質と脂質両方をバランスよく制限かけな痩せるわけないで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:33.18 ID:X0o8ZjX701111.net
豆腐

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:41.90 ID:wKdb8s6t01111.net
>>50
にんじんじゃがいもだいこんとまと

はえーすっごい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:58.12 ID:wKdb8s6t01111.net
>>54
食い過ぎたら死ぬらしいけどな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:15.07 ID:wKdb8s6t01111.net
白菜はいけるんちゃうん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:17.53 ID:8QxmS6t9d1111.net
自分が出したうんこ食えば増えることはないやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:35.36 ID:2UJUPzJQa1111.net
マイナスカロリーとかいう似非科学

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:45.81 ID:wKdb8s6t01111.net
>>56
せやな、確かにからだ冷えそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:01.95 ID:wKdb8s6t01111.net
>>58
海藻だし大丈夫そう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:25.15 ID:n//b9UlY01111.net
>>63
ライカス「糖質一生摂るな」
パンご飯麺が一生食えない縛りときつい運動
そら痩せるやろなぁ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:38.78 ID:wKdb8s6t01111.net
フルーツはいけるやろなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:49.90 ID:2iWik1Hfa1111.net
デーブ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:09:45.49 ID:2p2QXNgf01111.net
ささみ肉は?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:09:55.91 ID:wKdb8s6t01111.net
カレーって太るんやな
まぁ普通か

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:05.74 ID:hCvxk6rBM1111.net
>>60
炭水化物

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:10.60 ID:vT/f+3du01111.net


79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:11:09.43 ID:enjUyT8Vd1111.net
マック食べ続ければその内強制的に痩せざるをえない事態に陥る

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:11:28.00 ID:s0LtTY1Bd1111.net
蒟蒻畑一気

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:12:16.67 ID:wKdb8s6t01111.net
>>77
でんぷんとかか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:12:19.47 ID:2DX18Qzta1111.net
ハイレモンは太らなさそうなのにヨーグルトの方は太りそう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:13:33.41 ID:wKdb8s6t01111.net
まぁわかったのは

根菜はだめ

きゅうり、白菜、きゃべつとかの白い野菜
寒天

かな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:14:20.24 ID:OL2nFX6y01111.net
こんにゃく、寒天
ゼロカロリーやぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:14:56.03 ID:a0eHPUX7r1111.net
氷をバリボリ食べればいい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:15:44.02 ID:khN71a6lp1111.net
メンマ
たしか消化吸収に使う熱量のが高かった気がする
なお塩分

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:04.75 ID:tcoc7c6ua1111.net
寒天はへーきやん?
こんにゃくは芋からできてるからヤバそう

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:08.51 ID:2Kmldjlo01111.net
いくら

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:30.46 ID:4L0DSigX01111.net
バラムツ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:28.41 ID:wKdb8s6t01111.net
>>84
カロリー0=糖質0
ではないから太るとここのやつらがいってた

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:34.77 ID:fjvkX0YI01111.net
セロリやな
セロリは消化するカロリーが摂取カロリー上回ってるから理論的には食えば食うほど痩せる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:48.01 ID:wKdb8s6t01111.net
>>85
病気かな?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:51.08 ID:oqUKdqT/01111.net
脂っこいものをいっぱい食うと気持ち悪くなってあと1日何も食わずに済む

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:18:07.69 ID:ILlAS9kC01111.net
チキン南蛮

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:18:10.95 ID:6HPHG3q+r1111.net
筋トレ初めて暫くたつんやけど食事管理どうしたらエエか全くわからん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:18:22.84 ID:QO0CZqLU01111.net
ところてん
こんにゃく
きゅうり

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:18:34.62 ID:IC0sq0ROa1111.net
濱口が一週間豆だけで生活したら体重落ちた上に肌ツヤツヤになったらしい
実践してみたい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:18:57.20 ID:DKUHos1A01111.net
>>26
女は基地外

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:19:22.88 ID:wKdb8s6t01111.net
>>93
うーんこの無能

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:19:29.79 ID:2BEGnTOr01111.net
ひじきはいくら食っても太らんからバケツ1杯ぐらい食えや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:19:47.90 ID:wKdb8s6t01111.net
>>97
納豆、豆乳

ええな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:19:57.78 ID:tcoc7c6ua1111.net
>>95
筋トレしたあと必ずプロテインのむ
飯は朝昼晩で3・5・2
糖質は制限する
筋トレは過剰にやらずに、筋肉の維持を目標にしてやる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:20:19.32 ID:oqUKdqT/01111.net
>>97
いなばのサラダビーンズの缶詰がうまい
キーマカレーやミートソースと煮込むとうまそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:20:25.40 ID:1TRL4x9501111.net
タバコ吸えば痩せるで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:20:33.17 ID:WGF1hdxE01111.net
バラムツって嫌儲で教えてもらった
昨日

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:20:45.50 ID:6HPHG3q+r1111.net
>>102
サンガツ
ぶっ倒れる寸前までやっとったわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:21:18.30 ID:7zpvD4Cu01111.net
>>101
男やったら女性ホルモン増やしすぎると良くないで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:22:34.97 ID:wKdb8s6t01111.net
>>107
よく聞くよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:22:55.48 ID:wKdb8s6t01111.net
>>104
申し訳ないが「食わない」のはノー

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:23:16.44 ID:ZFQZMl7e01111.net
蒟蒻やろなぁ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:23:17.01 ID:tcoc7c6ua1111.net
>>106
上半身と下半身を交互にやるんやで
腹筋とか背筋とかは毎日でおk
筋トレやるときはおおきな筋肉から始めるのがええで
ワイは大体三日おき週2でやっとる

総レス数 111
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200