2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドカレー屋総合すれ(ネパールの人もOK)

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:36:29.39 ID:H9x6Aa0I0.net
うまンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:36:54.34 ID:zw3dme1Qa.net
ナマステンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:36:57.96 ID:QDqick2K0.net
インパール作戦にみえた

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:37:30.98 ID:H19AzIaqd.net
ヨガファイアーンゴ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:37:36.71 ID:6xgIiLid0.net
ラッシー飲むンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:37:43.47 ID:H9x6Aa0I0.net
チーズナンがうますぎるんやがあれ1500キロカロリーくらいありそうや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:37:51.74 ID:d0jzPCCc0.net
サグチキンカレーうまンゴねぇ…

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:38:13.23 ID:ZYAcEJfC0.net
旨いよね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:38:16.42 ID:g1lpzwR+r.net
高い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:38:38.18 ID:6xgIiLid0.net
>>6
カレーいらなくなる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:38:46.17 ID:qpO66HDGr.net
>>6
うまいけどクッソ重いからきらい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:01.68 ID:aZyZcPcP0.net
他の国の料理だとそうでも無いのにカレー屋はやたらとインド人居るよな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:03.79 ID:8PQz0499p.net
チーズナンやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:15.49 ID:3OSVnR9ya.net
>>11
わかる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:21.76 ID:EZ2VG9Sy0.net
ターリー屋朝半額メニューやらなくなったから無能

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:42.10 ID:Bfq8fhc60.net
じゃがいもひき肉ナンってあるんやけどうますぎ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:52.81 ID:jzFdXDQwp.net
バングラデシュハダメ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:39:58.98 ID:wdsQJ/HJd.net
行きたいけど入りずらいンゴ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:03.57 ID:3eEWmDFVd.net
ネパール人しかいない模様

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:07.56 ID:H9x6Aa0I0.net
チーズナンのあの罪を犯してるかのような美味さはヤバい
チーズもあり得ないくらいたっぷり入ってるし最高や

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:12.69 ID:mixOsS+c0.net
インドカレーて半分くらいまで旨いよな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:14.52 ID:ZYAcEJfC0.net
>>16
どこの店?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:23.05 ID:8K2jqNUk0.net
ランチセットのサラダがショボい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:26.23 ID:PJSGCWI0K.net
バターチキンカレーってどんな味なんだ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:37.06 ID:tWxzuCBJp.net
スリランカはセーフ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:40:44.75 ID:cMCrlgC2d.net
ブータンハダメ?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:41:03.19 ID:H9x6Aa0I0.net
>>24
甘さとコクが堪能できるカレーやで
正直ライスには合わん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:41:20.23 ID:YDercfQjM.net
ネパールとか一番関係ないやん
パキスタン人とバングラデシュ人は認めろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:41:30.76 ID:YN/HDbIna.net
ナシゴレン美味C
ミーゴレン美味C

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:41:43.61 ID:c07/ontz0.net
グリーンカレー頼んで泣いたンゴ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:41:48.75 ID:Bfq8fhc60.net
>>22
なんJガイジが店で暴れて脱糞されても困るから言わんで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:41:50.48 ID:PJSGCWI0K.net
>>27
サンガツ食ってくる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:42:04.80 ID:HujYxzlvp.net
インドカレー屋で出るようなナン作りたいんやが釜ないと無理かね?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:42:37.44 ID:8XG2qAX+0.net
うちの近くにも2件あるけど、怖くては入れないンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:43:02.36 ID:ZYAcEJfC0.net
>>31
こマ?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:43:04.90 ID:g1lpzwR+r.net
インド人はビーフカレーどう思ってるんや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:43:13.60 ID:6xgIiLid0.net
>>34
何が怖いのか意味わからん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:44:13.99 ID:L4zGY4o8d.net
>>36
神の食べもの

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:44:22.52 ID:/0TCK9MX0.net
デリー系はどう分類されますか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:44:26.15 ID:OXf/OCxh0.net
>>33
無理やな
ピザもそうやしそれに特化した道具でないとそれにはならんと思うわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:44:34.89 ID:Bfq8fhc60.net
タンドリーチキンとチキンチッカの違いってなんや?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:45:03.72 ID:qpO66HDGr.net
>>34
キッチンからこっちやたら見てくる以外に変なことないから安心するやで
お釣りちょろまかしてくる中国料理屋よりよっぽど安全や

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:45:25.20 ID:EZ2VG9Sy0.net
カレー屋は極端なハズレがないからいい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:45:32.99 ID:H9x6Aa0I0.net
>>33
熱の通る巨大なボウルみたいなの(蓋もアリ)くらいせんと無理やな
まぁ家庭であれだけ熱出すとなるとキャンプ用品とか使うのが一番早いかもしれん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:46:06.28 ID:LF5aEl790.net
>>17
クニエカエレ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:46:12.19 ID:jzFdXDQwp.net
必死にビラ配ってるから行ってあげたい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:46:44.91 ID:FS5qW0w/p.net
プロの俺はバターチキンとチキンティッカの味で店を評価する
ここがまずい店は手を抜いて潰れる傾向にある

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:46:49.06 ID:t5svzM8Gd.net
パキスタンはあかんか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:46:51.07 ID:0NS/vNRC0.net
ナンよりチャパティの方がすき

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:46:55.76 ID:lIQh2C1XH.net
本場インドでカレー食ったけど日本のインドカレー屋よりも
日本のカレーぽかった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:09.31 ID:gF27GLDT0.net
なんか最近インドカレースレよく立つな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:21.87 ID:jWFavEfh0.net
ナン食べ放題ライス食べ放題で1030円のところ行ってるけど
いつもいっぱいやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:23.56 ID:cPnlrYEdp.net
セットメニューでナン食べ放題の店は優良店

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:27.01 ID:smwd7tet0.net
この場合のネパール人は海外日本料理屋におけるシナチョンみたいなもんやね

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:28.54 ID:TTm4piSb0.net
家から徒歩5分のところにインド料理屋あるわ
美味い

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:31.90 ID:qpO66HDGr.net
>>50
大松「本場はイギリスだぞ」

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:32.11 ID:xYyY0iLm0.net
一人で入りにくくない?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:40.07 ID:lIQh2C1XH.net
>>33
中華なべがあればいけるで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:40.94 ID:Bfq8fhc60.net
>>51
インJ民けっこうおるらしい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:44.66 ID:tiNcDINsp.net
チーズナンほんとすき

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:47:52.92 ID:4D5smigsa.net
ワイがたまに行くネパール料理屋のオーナー兼シェフがサッカーの元ネパール代表選手でビックリしたわ。
かなりのオッサンやけど。

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:48:10.28 ID:FS5qW0w/p.net
>>33
あの釜がタンドリーって呼ばれて
真面目なインドカレーの店は本国から輸入してる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:48:32.49 ID:apXRpXknd.net
>>61
隙あらばネパール語り

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:48:34.99 ID:H9x6Aa0I0.net
>>51
2年前くらいから建てれば伸びるスレとして有名やで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:48:40.68 ID:U0jVo79Y0.net
>>42
近所の中国人の中華料理屋
消費税取ったり取らなかったりや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:48:57.68 ID:kMh3AVvC0.net
バングラ人がやってるフィッシュカレー仲間と食べたら二人共お腹壊したンゴ...

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:48:58.77 ID:TTm4piSb0.net
>>57
最初はそうやけど一度入ったらこっちのもんやろ
近所のカレー屋は接客が丁寧でええわ
おかわり聞いてくれるし

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:49:19.19 ID:HU9o02wgM.net
近所のアリババって店 ナンとかラッシーおかわり自由でランチタイム850円だから狂おしいほどすき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:49:46.07 ID:FS5qW0w/p.net
このスレ全部デブ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:49:51.35 ID:smwd7tet0.net
暴力団の収入源

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:49:56.74 ID:T5PdMZ8s0.net
就労ビザのためのカレー屋多杉内

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:49:58.77 ID:h11dlvEQd.net
パキスタンも混ぜろよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:01.78 ID:U0jVo79Y0.net
腹減ったなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:08.14 ID:6xgIiLid0.net
高円寺にあるカレー屋は昔よく行った
まだあるかしらんけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:25.14 ID:bm8x0avip.net
大阪駅前ビルで美味いカレー屋はどこや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:34.22 ID:b8x95FUt0.net
なんとなく一人で入りにくい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:43.78 ID:ZNZsd4DM0.net
イエローカレーはナンに合う
レッドカレーはライスに合う

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:47.42 ID:hlguP37f+.net
静岡に帰省した時見かけたんやが、ガンジス川、って名前のチェーン店知っとる人おる?
あそこのチーズナンめちゃうまでびびったわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:50:51.47 ID:9zUCUDd1p.net
最近の流行りはスリランカカレーやぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:03.84 ID:kL8OiEn80.net
>>33
植木鉢ひっくり返して穴開けて焼いてるわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:06.73 ID:n7WU4vNM0.net
サモサ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:09.62 ID:U0jVo79Y0.net
>>71
そっか中国人と同じなんやな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:21.90 ID:gF27GLDT0.net
ワイ欧風カレー派
関西で一番美味いインドカレー屋が知りたいンゴ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:31.61 ID:K3MO4ENId.net
新宿サムラートのカレーバイキングうまいンゴねえ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:43.85 ID:kSMcvgb00.net
ヴィカス

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:49.93 ID:BJwm4v94r.net
ナン一枚だと足らんけど二枚はしんどいときはチーズナンだわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:51:57.27 ID:kMh3AVvC0.net
どっちかといえばタイのグリーンカレーのがすき

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:52:02.27 ID:PCZdbPmX0.net
クリシュナ

ちな網走

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:52:02.92 ID:ZYAcEJfC0.net
くっそ旨いのにおかわり無料のナンとか健康に悪すぎるわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:52:05.20 ID:TTm4piSb0.net
ココイチには行かなくなった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:52:37.75 ID:uuHZwEYVd.net
ものすごい頻度で水とナンのおかわり聞いてくれる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:52:37.52 ID:BsHiDBgBM.net
ネパールってカレー文化すごいんか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:52:59.23 ID:gF27GLDT0.net
>>59
>>64
知ってるンゴよ
でも最近頻度が上がってるような気がするンゴねぇ…

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:06.92 ID:b41rq19md.net
マトンとベジタブル食いたくなってきたわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:29.98 ID:tOPOXqWyd.net
最初は敷居高いけど一回いけば何回も通えるようになる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:30.92 ID:Bfq8fhc60.net
ポークマサラカレーすこ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:33.15 ID:jTc7lc3jM.net
冷静に考えると少し高めなんだよなぁ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:34.23 ID:hech9UfO0.net
チーズナン旨すぎやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:35.08 ID:iHQJM0ar0.net
スプーンコピペが貼ってないやん!

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:37.99 ID:ajNjvYzz0.net
近くにはパキスタン人のやるインドカレーやしかないわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:53:36.60 ID:sh6bUv4xM.net
ラッシー大好き

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:54:08.20 ID:TTm4piSb0.net
謎ソース掛かったサラダ美味いよな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:54:27.00 ID:Bfq8fhc60.net
>>101
わかる
締めはラッシーや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:54:33.10 ID:ZRsZVtaY0.net
常連になるとサービスクッソ良くなって草生える

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:54:35.19 ID:sxlEcE53K.net
サイドメニュー、サモサとタンドリーチキン以外でおすすめってある?
メニュー見てもいまいちわからん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:54:47.24 ID:FkTHrikc0.net
なんであんなに、ナンにバター塗るんだよ。しかも生地が甘いし。地元だけかも知れんが。

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:54:53.53 ID:hech9UfO0.net
食後のチャイに砂糖いれて飲むのがええんや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:55:11.39 ID:b5886+S40.net
上手いインドカレー屋の見分け方を教えてくださいな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:55:20.38 ID:kLMvfV6aK.net
やっぱインド人は英語で言うとインディアンなんかなあ…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:55:26.22 ID:TTm4piSb0.net
>>105
シシカバブー

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:55:46.25 ID:YI/wawRJK.net
エチオピアは?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:40.22 ID:03RZ9DSD0.net
マジで大好き

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:55.71 ID:hHx/0Vzmp.net
ナン食べ放題で650円
安杉内

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:56.95 ID:lIQh2C1XH.net
タンドリーチキン食いながらキングフィッシャービール飲めば
ナマステタイム突入よ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:56.91 ID:BJwm4v94r.net
ビリヤニもうまンゴ
生姜スライスちらしてるやつは特にいい

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:56:58.17 ID:tiNcDINsp.net
>>104
わいも最近アイスが付くようになったわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:06.79 ID:gF27GLDT0.net
>>106
ワイも甘過ぎるナン嫌いやわ
バターは適量なら美味い

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:12.23 ID:hlguP37f+.net
東大赤門前のカレー屋もよく昼休みに行くがうまンゴ

店内は日本人ほぼおらんけど、メニューは日本語もあるし安い

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:16.31 ID:x6wtIvINr.net
昔の話だがインド人って下位カーストの手料理は食べないってきいた。なので料理人は全員バラモン。
外国人は地域によるが下位カースト扱いになるので、その手料理食べたくないとか

だからインド人は日本に来てもインド人あるいはネパール人の料理ばかり食っているのは、そのせいかと俺は勝手に思ってる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:23.49 ID:TTm4piSb0.net
インドカレー屋って味の面では店ごとの違いとかあんま無いよな
どれも同じように美味い
噂やとそういうインドカレー屋専門の卸売業者があって実質フランチャイズみたいなもんらしいけど

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:22.54 ID:s1MSEbEE0.net
スナックがうまい
サモサとかチキンティッカひたすら食べるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:31.92 ID:T7WIxqEs0.net
バングラディシュ パキスタン スリランカ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:31.75 ID:6TJVKqBSd.net
>>108
どこいっても旨いぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:37.29 ID:6oIqUkiBp.net
>>29
インドネシアやんけ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:39.87 ID:rsNGQiki0.net
ナンに野菜とチキンを載せてカレー風味のドレッシングをかけてくるっと巻いたやつうまい

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:40.35 ID:sh6bUv4xM.net
店員が片言でちょっと何言ってるからわからない

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:57:49.72 ID:/K7w2xmS0.net
一回インドカレー食ってたら全然暑くないのにドバドバ汗出てきてクッソ焦ったわ
スパイス的な効能なのかね

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:13.58 ID:sxlEcE53K.net
>>110
シシカバブってトルコ料理やないの?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:17.88 ID:z8tUpfkyM.net
酸っぱいサラダあんまり好きじゃない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:31.55 ID:fASboK1+0.net
>>118
あそこまだあるのか!

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:41.28 ID:jzFdXDQwp.net
>>120
中国人がやってる台湾料理屋みたいやな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:47.44 ID:TTm4piSb0.net
>>119
わざわざ外国に行くインド人にそういう偏見は無い
よっぽどの戒律主義者が仕方なく日本に来た場合はそうなるんやろうけど

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:48.68 ID:hHx/0Vzmp.net
>>127
スタンド能力者やぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:58:56.61 ID:H9x6Aa0I0.net
あとインドのアイスもぐううまやぞ
〆はラッシーとこれや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:20.65 ID:hlguP37f+.net
>>127
強制的な発汗作用あるからな

夏場に辛いもの食べて汗かいて体温下げれるから熱帯地域ではよう食っとるんや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:26.03 ID:jzFdXDQwp.net
チャイってインドやっけか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:57.94 ID:ZRsZVtaY0.net
外人経営じゃないけど押上近くのスパイスカフェってのが一番うまかった気がするわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:57.85 ID:N7Z+rVaya.net
店員「ランチ1200円ダヨー」
ワイ「アホか高いわ」
店員「ジャア600円デイイヨー」

近所のはこんなガバガバなとこやけど確かにうまい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:59:59.65 ID:6xgIiLid01111.net
関係ないけど、インド人ってどんなセックスするんやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:00.06 ID:fASboK1+01111.net
>>120
じっさいサラダの中身とかドレッシングすら画一的だもんな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:07.19 ID:O1Ne9oD001111.net
インドカレーて辛くないだろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:12.31 ID:BJwm4v94r1111.net
>>136
インドだぞ
ブリカス占領時代の産物

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:16.03 ID:M4RxzZ3nd1111.net
インドカレーほんまにうまいよな
カレー嫌いやったけどインドカレー食ったら好きになったわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:27.65 ID:lIQh2C1XH1111.net
ただしインド人は絶対に信用してはならない

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:37.00 ID:inakHVHs01111.net
表参道と新浦安に店があるインドカレー屋のサグチキンが今まで食べた中で一番美味かった

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:39.95 ID:ZYAcEJfC01111.net
このスレじゃ上がってないけど辛い水餃子みたいなのもぐう旨い

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:00:48.06 ID:jzFdXDQwp1111.net
>>142
サンガツ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:11.40 ID:6xgIiLid01111.net
IDが1111になっとるな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:18.90 ID:jzFdXDQwp1111.net
>>144
基本外国人はそんな感じする

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:27.95 ID:DTxYzEDv01111.net
スープが美味い

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:34.78 ID:vZBoQjAed1111.net
>>62
へータンドリーチキンのタンドリーってそういうことなんか

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:48.61 ID:6XRfPnDad1111.net
>>56

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:02:29.23 ID:hlguP37f+1111.net
そういや神戸の六甲アイランドにもメチャウマなインドカレーあったわ

そこそこ高くて、チキン焼いとるのが見れるとこ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:02:44.74 ID:gF27GLDT01111.net
>>126
その割にトッピングシステムが複雑でお互い困惑

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:02:47.54 ID:n7WU4vNM01111.net
ラッシーおかわりしたらピッチャーで持ってきた
嬉しいがそんなにはいらん

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:07.20 ID:x6wtIvINr1111.net
>>132
そうかもしれんな

けどこの前、外国人旅行者の国ごとの傾向をテレビで特集していて
インド人の旅行者はインド料理の店行くんだよ。理由は落ち着くとかいうけど別の理由ありそうって思った

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:13.25 ID:BJwm4v94r1111.net
メニューよくみるとたまに日本語間違っててかわいい

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:39.60 ID:b8x95FUt01111.net
ギータ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:03:47.94 ID:oEWRP3Ild1111.net
>>6
あれはあれだけで食べたい

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:19.28 ID:sxlEcE53K1111.net
大抵店内はインド人のPV流れてるよな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:39.65 ID:WFq1GjJz01111.net
チキンカレーと辛口タンドリーチキンLのコンボや

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:04:46.47 ID:ZRsZVtaY01111.net
茶って言葉はすごいな
茶、チャイ、チャーイ(ペルシャ語)、シャーイ(アラビア語)等と歴史を感じる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:09.79 ID:IKT96KAx01111.net
タンドリーチキンぐううま

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:05:16.34 ID:fASboK1+01111.net
>>162
Teaも語源はいっしょだぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:00.65 ID:TTm4piSb01111.net
インド料理屋のインド音楽BGMと韓国料理屋の韓流アイドルのBGM好き

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:23.14 ID:TTm4piSb01111.net
>>162
源流は中国あたりか?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:06:43.62 ID:SQNQlGica1111.net
近所のカレー屋が潰れそうで見てて辛いンゴ...

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:19.71 ID:i5TRp9IkM1111.net
チーズナンは後半冷めて固まるのがなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:26.79 ID:0Gmgi2Bv01111.net
ナンて何枚ぐらい食べるのが普通ナンや?
一枚おかわりするぐらいかと思ってたけど隣に座ったインド人達が
一人で4,5枚食っててビビる

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:53.98 ID:lIQh2C1XH1111.net
インドのレストランで「料理食べるときはは右手しか使わない」って聞いてたから
ナンを片手で不器用にちぎって食べてたら、後から来たインド人が両手でちぎって食べてて驚いた

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:07:57.68 ID:3D4Dq8nPM1111.net
ナンおかわりする前は余裕余裕って感じやけど食べだすときついわ
1.5人前くらいでええんよな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:17.36 ID:TTm4piSb01111.net
>>169
二枚目の後半は必死に詰め込む作業になってまうわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:22.56 ID:KRV+ApLW01111.net
成増和光市あたりでうまいとこないんか?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:24.68 ID:iHQJM0ar01111.net
>>169
30cmぐらいあるナン1枚食ったらお腹いっぱいや
チキンやサラダもあるしな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:46.09 ID:ZB2n8w/cK1111.net
こんな時間に立てたらインドカレー食いに行きたくなるやんか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:08:53.38 ID:FS5qW0w/p1111.net
>>104
さらに常連なると
賄い料理や試作を前菜みたいに出してくれるぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:09:22.88 ID:qRdaK+b6H1111.net
>>164
紅茶入ってくる前のイギリス人て何飲んでたんやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:09:26.52 ID:sxlEcE53K1111.net
インドカレーってクッソ辛いのってあんまりないよな
LEEの25倍みたいなやつとか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:09:38.16 ID:H9x6Aa0I01111.net
ナンは一枚食べてもう一枚は少し食べて持ち帰るんやで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:15.22 ID:12jhMOdRp1111.net
なんかもうカレー風味甘々ヨーグルトだよな
昔蒲田にスパイスだらけのうまいカレー屋があったんだが

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:35.42 ID:55vFnB7I01111.net
ターリー屋とかいう有能チェーン店

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:38.60 ID:BJwm4v94r1111.net
二枚までやなぁ
腹の容量もあるけどカレー冷めるしな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:58.38 ID:b8x95FUt01111.net
>>177
そらもう酒よ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:11:49.90 ID:lIQh2C1XH1111.net
ネパール人が経営してたカレー屋があったけど
ネパール大地震のせいでずっと休業してて悲C

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:11:56.39 ID:sVRbFvtVd1111.net
ナンおかわり自由、サラダドリンクカレー
で1000円とかいう風潮どうにかせえや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:12:24.97 ID:SoxSt+Ig01111.net
高いと思うも思ってた倍の量が出てきて更に謎のおかわり自由定期

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:13:22.98 ID:kqBWspKB01111.net
ナンがパサパサで甘い店は不味かった

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:13:24.52 ID:b8x95FUt01111.net
サラダいらへん

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:13:25.30 ID:WfDOgBu4M1111.net
ワイもこの前行ったんやがナンがでかすぎてビビったわ
http://i.imgur.com/7zLGQnS.jpg

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:13:54.52 ID:FS5qW0w/p1111.net
ここだけの話
インド人が経営してるとこよりネパール人がインドカレー標榜してる店の方がハズレが少ない
インド人はすぐに手を抜くのとネパールには出汁の文化があるので日本人には旨く感じる

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:13:56.02 ID:iHQJM0ar01111.net
>>189
そんなもんやろ
中身スカスカやし言うほど量ないで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:14:04.22 ID:8n6/qOqNK1111.net
ルーの量もナンが2枚分くらいやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:14:15.46 ID:qilESevB01111.net
ワイデブ、ナンおかわり自由の店でナンを無限に勧められる

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:14:40.55 ID:WfDOgBu4M1111.net
>>191
せやな
おかわり無料やったし2枚食べたで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:14:47.13 ID:Dr8fc8aI01111.net
みんな一人で行くんか?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:15:13.23 ID:LFPi0257p1111.net
ココナッツカレー食べたいけど旨いんかな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:15:25.52 ID:FS5qW0w/p1111.net
>>195
ターリー屋以外は1人はキツいわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:15:29.96 ID:EZ2VG9Sy01111.net
>>181
朝の半額サービス無くなったから無能なんだよなあ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:15:30.90 ID:O1Ne9oD001111.net
ワイの近所はナンがお代わり自由やないんやが…

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:15:35.09 ID:SoxSt+Ig01111.net
>>195
喋ってると永久に食べきれないで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:01.53 ID:yZKq9dDr01111.net
インドとネパールは仲良しなの?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:18.90 ID:lIQh2C1XH1111.net
ワイの良く行く店はナンと一緒にポテトチップスみたいなんが1枚付いてくるけどあれなに?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:22.35 ID:bJo+FAtT01111.net
油大量に使うのにスパイスのさわやかさで気にせず食うてまうンゴねぇ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:39.94 ID:Bfq8fhc601111.net
あんまり量食えん人には割高な店多いな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:51.91 ID:b5886+S401111.net
>>177
確か緑茶

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:53.37 ID:dDHk0hzmd1111.net
近所にインドカレー屋ないわ
誰か建ててくれ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:04.67 ID:Y1Nt7pg3d1111.net
ちょうど今から食いに行くで
>>197
むしろターリー屋一人はきついやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:18.22 ID:aOxGuICgp1111.net
>>202
ジャガビーやで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:27.48 ID:Hf5DrMWR01111.net
スリランカは当然セーフ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:51.19 ID:olhUu7pT01111.net
言うてもナン二枚が限界やろルーの量的に

総レス数 210
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200