2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍内閣の支持率がV字回復した理由wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:02.57 ID:XGY/rDMh0.net
日韓首脳会談したから

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:21.33 ID:DOV/HUT40.net
株価やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:32.28 ID:Vl9MnwCcM.net
おはチョンJ民

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:54.35 ID:EIKLeupLd.net
なんJと嫌カスが叩きまくったおかげやぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:25.49 ID:2AJ6aMdz0.net
なんかどうでもよくなったからだろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:42.73 ID:cp8ewYfWa.net
何か取り決めでもあったんか?全く知らんわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:07.09 ID:qF92wQYQH.net
シールズ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:37.86 ID:XGY/rDMh0.net
ソフトクリーム画像の効果もあったという情報筋の噂

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:18.54 ID:2tG8uD690.net
下村とかいう癌をクビにしたから

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:04.23 ID:uZ3tEieX0.net
ほんとにしとるんか?ソースは

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:54.51 ID:r38SZJK7M.net
シールズやろなぁ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:13.99 ID:XGY/rDMh0.net
>>10
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151109-OYT1T50082.html


はい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:30.13 ID:DLdCVoRx0.net
何もかもが消去法なんだよな

野党がゴミだから消去法で自民が選ばれる
自民がやらかさなくても野党が勝手に自滅していくスタイルやめーや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:36.80 ID:2AJ6aMdz0.net
或いは袖の下的な何かか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:04.42 ID:OMxSKPMe0.net
SEALDs

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:29.82 ID:i6xntKTg0.net
巨人と自民の機関紙でどうこういってもしょうがないんごねえ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:46.46 ID:Xxpu7qMed.net
偏差値が28だったからやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:57.58 ID:65YPRTH+E.net
子飼いのシールズが働いてくれたおかげ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:57.73 ID:OMxSKPMe0.net
>>16

内閣支持率53.7%(6.4ポイント増)
不支持率  44.8%(5.9ポイント減)

JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2631507.html

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:55.82 ID:i6xntKTg0.net
>>19
他のもだしてほしいごねえ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:58.92 ID:EIKLeupLd.net
安部ぴょんはなんJに感謝してほしいンゴねぇ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:17.06 ID:XGY/rDMh0.net
今秋プーチン日本に呼ぶのは失敗したんかな?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:18.53 ID:Pb04TR/w0.net
nhkと朝日でも上がってたな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:13.48 ID:OMxSKPMe0.net
>>20
ガイジ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:18.44 ID:XGY/rDMh0.net
>>20
産経・FNN
支持44.2%不支持43.2%
朝日新聞
支持40%不支持41%

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:24.83 ID:FcLJS+fq0.net
中日新聞だけ下がってる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:49.27 ID:Xxpu7qMed.net
何の努力もしてこなかった偏差値28が偉そうにしてたら
反感買うのも当然やな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:05.62 ID:XVDQGg12M.net
安倍より偏差値が低い団体やろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:01.23 ID:mx5ya8SCp.net
シールズ嫌いはわかるけどシールズ嫌いだから安部支持するは意味不明

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:20.77 ID:okJXHMoF0.net
バカ左翼がどんどん自滅してくれるからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:40.68 ID:fNhbJfRXd.net
>>13
20年前とほぼ同じ顔ぶれなのにその時の失敗から何も学ばなかった野党がアホ過ぎ
そして今回も学ばずに石投げに徹する模様

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:42.40 ID:i6xntKTg0.net
御用機関のサンケイでも支持が1ぱーしか
上回っていないんごねえ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:46.37 ID:UzCFyO+Or.net
よくもこう乗せられるわな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:01.58 ID:65YPRTH+E.net
>>29
人間の価値判断なんて相対的なもんよ
特に現実の政治は

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:02.35 ID:2AJ6aMdz0.net
いったいどんな内訳か気になるンゴよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:48.05 ID:XGY/rDMh0.net
>>32
朝日の1%しか下回ってない方が深刻な問題だゾ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:56.89 ID:Pb04TR/w0.net
消去法でしょ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:58.33 ID:fNhbJfRXd.net
>>32
そんくらいしかポジれないのが悲しいンゴ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:10.07 ID:wMaNc3LH0.net
民主党岡田と共産党志位が無能すぎたから

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:30.67 ID:N8eAaLzb0.net
自殺したがってるだけwwwww

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:39.72 ID:XGY/rDMh0.net
NHKも出てたわ
支持47%不支持39%

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:11.95 ID:UzCFyO+Or.net
なんか共闘とか言うてたから共産が選挙辞めて死票減らす気なのかと思ったら共産は擁立しまくる気で民主に辞めろという模様
さすが赤旗株式会社

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:26.90 ID:fNhbJfRXd.net
志位「人民解放軍より自衛隊の方が危険」

こら政権獲る気ありませんわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:29.76 ID:ezH7mYYA0.net
民主党がアホやからやぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:46.96 ID:5Fq4OJczd.net
反安倍派とかシールズとかがあほすぎてな
反原発と全く同じ論理で安倍や原発は支持される

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:57.60 ID:2P0oW6ON0.net
トンスルの作り方w

https://youtu.be/YYc1XqfU-Jo?t=4

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:34.81 ID:GmgtUaFwp.net
>>32
ガイジかな?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:34.90 ID:UzCFyO+Or.net
>>45
原発再稼働は常に反対のが上回ってるけどな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:45.68 ID:dye72dZk0.net
結局民主党と共産党が全く選挙の協力体制出来てないからな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:47.82 ID:zcB3VZOY0.net
シールズのおかげとかマジで言ってるやついるのな
右翼にしろ左翼にしろ一つの団体が世論を動かすなんて無理やろ
ネットに毒されすぎやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:52.62 ID:VTMIg3et0.net
経常収支黒字やったから…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:33.05 ID:UzCFyO+Or.net
共産が選挙辞めるしかないやろ
あいつらそれが仕事やからそんなことできないけどな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:55.00 ID:Xxpu7qMed.net
マスコミと左翼団体と野党が徒党を組んで連日連夜の安保反対運動をしたにも関わらず
支持率全然変わってなくて草

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:21.10 ID:2zMCzVjXd.net
>>50
馬鹿にしてるだけじゃないの
さすがにそんな影響はない

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:25.56 ID:QAu1ESqRd.net
結局他がゴミすぎて自民支持になるいつもの流れやんか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:36.10 ID:jI1MHUMH0.net
>>53
完全に逆効果なんだよなあ
もはや自民の操り人形にすら思えるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:18.72 ID:XGY/rDMh0.net
鳩山のアシストも国民に危機感植え付けてそう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:28.68 ID:UzCFyO+Or.net
レコードチャイナのおかげ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:30.68 ID:VTMIg3et0.net
野党が悪いよ野党がー

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:13:01.19 ID:TJRovUB0M.net
>>53
セクハラの壁と暴力も支持層からどん引きされたしな自滅しすぎ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:01.84 ID:QAu1ESqRd.net
>>59
民主 糞
維新 内輪揉めでグダグダ

ダメみたいですね…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:36.46 ID:XGY/rDMh0.net
国会でのパンドロ追求でさらに野党への不信感増しそう

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:58.11 ID:65YPRTH+E.net
>>43
自衛隊の方が危険(な目に遭うのを懸念)とかじゃなく

自衛隊の方が(???にとって)危険な存在という謎理論

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:01.26 ID:UJ5/UI4J0.net
経済で叩けば多少はボロが出そうやのに
いつまでも安保でグダグダやってるから見放される

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:13.36 ID:DLdCVoRx0.net
どっかの教授が言ってたやん
人生を楽しんでる奴はデモなんかしないって
アンチになるよりオタを楽しむ方が利口って

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:38.19 ID:sSeiyx5/0.net
派閥争いで何も決まらない自民でいるよりはいいんだろうね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:03.77 ID:HmZc0vgC0.net
左翼気味弁護士と馬鹿左翼弁護士の内ゲバには草

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:22.72 ID:i6xntKTg0.net
???『韓国なんぞ相手にする必要もない!
     歴史認識も解決する必要などなし』

下痢便『会談シタんご、慰安婦もはなしあうんご』

??  『やっぱ阿部ぴょんさいこうだわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:46.15 ID:65YPRTH+E.net
>>50
シールズ無駄骨おり乙という皮肉なんやで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:06.41 ID:fNhbJfRXd.net
>>53
2006に自治労との共同作戦で上手く行ってから2009までやって政権交代までこぎ着けたのはええが
肝心要の民主党が糞過ぎて国民に見限られたからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:29.59 ID:tXl79DKI0.net
なんであがったんやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:35.71 ID:TJRovUB0M.net
>>62
民主党員が経済とか責めろとかいってんのに無視するからな
大臣責めても辞めて終わりだからな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:59.95 ID:bkiUoWWT0.net
共産党は労働問題だけ野党としてやっててくれや
外交軍事になると途端にガイジになりおる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:14.24 ID:4MP+Ntd50.net
>>62
あれって仮に事実だとして30年前の事を追及するのはどうかと思うわ
これを言い出したら民主党なんか傷もんだらけやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:21.02 ID:XGY/rDMh0.net
>>68
君どっからきたんや?兄国か?いろいろとおかしいで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:33.14 ID:UzCFyO+Or.net
南紀事件はなかったと主張した反論が何も取り上げられないのは異常やのう

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:40.52 ID:SkW5+LXt0.net
>>65
安倍のじいさんの岸伸介やな
安保反対デモを見ながら「健全な国民は後楽園球場で野球を観てるもんやでw」

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:40.98 ID:5cV0l/E/0.net
ID:i6xntKTg0ちゃんはいきなりどうしたんや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:48.90 ID:ii2bFzzSK.net
朝日「朝日新聞ですが世論調査にご協力を…」
アベシン「朝日?くっさ!協力なんかするわけないやろ」ガチャ

朝日「朝日新聞ですが世論調査にご協力を…」
アベしね派「朝日さんか!喜んで協力するで!」

朝日の調査で安倍内閣の支持率が低いのは当然なんだよなあ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:51.85 ID:93x7zPtn0.net
>>53
普通の家庭はいちいち支持率の電話に答えないで適当な理由つけて切るからな
政治活動家の勢力でしかない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:00.25 ID:HmZc0vgC0.net
>>72
なんとか還元水で上手く行ったという幻想があるんやろ
あれは種々の状況がもう自民下げ民主上げの流れにあったから
意味あっただけなんやけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:23.62 ID:W2/TML5B0.net
中国300人ツアーとか沖縄基地ぶっつぶす路線とか
民主党の浮かれ具合は振り返るとアホだった
何でまじめに勝ちを固めにいかなかったのか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:32.17 ID:dOBP5tTO0.net
共産党との連携は共産が得するだけだから辞めるべきだわ
民主党はいろいろとオカシイ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:20:01.03 ID:UzCFyO+Or.net
>>83
共産は身を切るつもりなしだからな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:20:29.08 ID:QtQWS/usK.net
>>53
昨日の報ステ面白かったわ
共産「国民に黙って勝手にするな」
安倍「選挙で説明して圧勝やったやん」
共産「勝ったらやってええんか」

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:05.09 ID:fNhbJfRXd.net
>>82
仙谷「日本の文化大革命だあああ!!!」シココココ

これが全てやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:13.82 ID:tXl79DKI0.net
共産党と民主党は選挙協力だけちゃうんか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:24.65 ID:UzCFyO+Or.net
>>85
選挙ってあの消費税延期の是非を問うたとかいうアレか
まあ乗せられる方が悪いか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:26.13 ID:okJXHMoF0.net
>>82
事業仕分けとかいう亡国パフォーマンス
あれはさすがにヤバすぎた

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:50.36 ID:HmZc0vgC0.net
昨日の読売の民主の今特集記事で共産との協力について書いてあったけど
民主執行部8人で会議して
岡田「連合政府は蹴るけど選挙協力はしたい」
細野「共産と組むとかもってのほかやろ」
他6人(細野何言ってだコイツ)
やったみたいやで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:44.82 ID:MPrwy7CvK.net
反自民の奴らはなぜか自分のイデオロギーや理念ばっか叫ぶ幼稚園児並みの脳味噌の持ち主が多いから残当

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:44.94 ID:i6xntKTg0.net
岸はまだ安保のデモが原因のひとつで退陣したが
この馬鹿はなんもせんごねえ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:48.22 ID:fNhbJfRXd.net
>>89
蓮舫が宇宙無断と息巻いてる中、はやぶさが帰ってきたのは草はえたわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:52.74 ID:ikwq9mCt0.net
民主は交代する時別にできることだけ言っとっても
普通に交代できたはずなのにスタートから沖縄でこけたからな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:24.00 ID:fNhbJfRXd.net
>>93訂正
宇宙無断→宇宙無駄

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:45.78 ID:5cV0l/E/0.net
共産・志位委員長、沖縄、原発、TPP、消費税も国民連合政府の共通政策化に意欲

共産だけひとりで暴走してて草生える

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:46.29 ID:i6xntKTg0.net
>>82
そら大敗したからといって自民の体力は民主の
それよりあるんごねえ
目に見えた成果を立て続けにほっしたのは
まちがいじゃないんごねえ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:29.56 ID:kTEfRmrP0.net
民主党は解体しろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:42.98 ID:XGY/rDMh0.net
>>93
政府が帰還時にもシカトしまくって黙殺してたら
NASAが専用機飛ばして帰還映像撮影してて草生えた

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:50.39 ID:4MP+Ntd50.net
事業仕分けはれんほーの高圧的な態度で実は国民からの評判が悪かったんやない?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:09.68 ID:UzCFyO+Or.net
鳩山が翁長くらいやれたら変わったかね
結局ヘタレたカスや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:22.85 ID:tXl79DKI0.net
共産党は政権取らせたらイカンけど自民党の暴走止めようとする抑止力としては有能

…って思ってたけど最近ぶっ飛びすぎて草生えますよ
これは一議席も与えたらいけませんわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:35.57 ID:W2/TML5B0.net
>>97
基地なんか目に見えた成果すぐ出る分野じゃないんだよな。。
単に普段から各人関心持ってた案件に権力持った瞬間に飛びついただけに見える

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:01.35 ID:UAPE4sioM.net
そもそも支持率って意味分からんのだけど先週支持しなかったものを今週支持したりするの?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:04.22 ID:okJXHMoF0.net
>>100
なぜある分野の専門家でもない素人の議員が事業仕分けなんてできるんですかねぇ
ホンマ狂ってたわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:17.69 ID:QrAvnyPUd.net
>>16
tbsでもやんだよなぁ


 調査は7、8日に行いました。

 安倍内閣の支持率は前の月の調査より6.4ポイント上がって53.7%、不支持率は前の月より5.9ポイント下がって44.8%と、4か月ぶりに支持が不支持を上回りました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2631507.html

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:25.66 ID:97VglVff0.net
普通にやったら政権取れる可能性は十分あるのになぜ野党は普通にやれないのか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:38.25 ID:W2/TML5B0.net
>>102
最近テレビによく出てくる眼鏡のあおりやのおっさん嫌いすぎる

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:42.04 ID:qqQ6ekcw0.net
内閣改造したのに面子が変わってないと報道してたのに
馳浩とか新しく大臣になったやつらの仕事を割と取り上げるマスコミ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:53.90 ID:l08JwOoR0.net
じゃあ誰が総理すんの?→……

安倍ぴょん「(笑)」

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:10.57 ID:FOB+aEVKp.net
良くわからんが大したこともしてないのに6.4ポイントも上がるってどういうカラクリなんや?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:18.54 ID:g4ZiOftep.net
自民も糞なのは明白なんやが野党はパンティーとかで足引っ張れば引っ張るほどますます支持されなくなるってことをいい加減理解したほうがええわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:52.99 ID:dOBP5tTO0.net
>>107
政権獲得に真剣になると内部での意見の対立が露呈してしまうというジレンマ
もうどうしようもない

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:58.49 ID:gIpfeJZta.net
開き直って民主は消費税増税反対に切り替えろ
自分たちが決めたことやろとは言われるだろうけどそれは間違っとったわすまんなとか言っとけ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:01.35 ID:ZjCrOelCK.net
安部に似てる浅田真央が復活したから

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:12.63 ID:QrAvnyPUd.net
安倍「この支持率、やはりワシは有能やな」
ワイ「ちゃうで。敵が無能なだけやで」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:25.83 ID:ikwq9mCt0.net
最近共産が調子乗りすぎや
政権とらんから入れとるやつもおるのに

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:35.85 ID:okJXHMoF0.net
>>114


119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:48.33 ID:7Od6r4q7H.net
反支持者の反支持の理由はわかるんやけど(その理由の正当性はともかく)
支持者の支持の理由がわからへんのやが
そのへんどうなんや

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:52.46 ID:TLGPU5Y3a.net
シールズって自衛隊が何する組織かも知らなさそう

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:55.25 ID:LgqRYR77d.net
共産は表に出れば出るほど国民の支持が離れることにいい加減気付けよ
労働問題を中心に主張しとけ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:18.20 ID:b5886+S40.net
>>113
かつては社会党でもあったジレンマですな。

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:33.09 ID:tyoZni5O0.net
これ上級国民だけに聞いただろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:48.30 ID:5cV0l/E/0.net
民主も共産もそんなにシールズと連携したいんか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:48.91 ID:C3MI2+Cn0.net
民主とかなんでガチ系の左翼と普通の保守系が同居してるの?
今のままじゃ議席が変わるわけないんだし解散して再編しろよ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:01.69 ID:MPrwy7CvK.net
共産党は前の都議選だかで1に戦争反対、2に9条、3でやっと保育園増やせとか言ってる時点で人間よりイデオロギー優先のゴミクズだと再認識した

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:16.64 ID:A3g5g60Gd.net
>>119
安倍やないのが政権執っても安倍より良くなりそうには思えんからやで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:22.13 ID:b5886+S40.net
>>119
他に積極的に誰が良いってのがいないから

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:26.71 ID:6IBmoDp7d.net
>>107
そういう事やるには現実的な政策立案をしないといけないから、今までの主張の大半を撤回せざるを得なくなる
今までの主張通りやってみると、鳩山だったり、そうでしたっけ?ウフフみたいな現象連発

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:28.86 ID:5vC8yTUca.net
シールズをそれこそ盾にして世論誘導したのが嫌われたんやないの?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:30.41 ID:fNhbJfRXd.net
>>94
鳩山「基地関連進んでないやん!無駄や!県外移転や!」
自民「アホぬかせ!12年かけてようやく説得したんや!」
鳩山「知らんわ、沖縄のみなさーん!県外移転ですよー!」
沖縄県民「ええんか?!じゃあ県内移設反対!」
アメリカ「で、白紙にしたんはええけどこれどうするん?」
鳩山「腹案がある、トラストミー」
沖縄県民「いつになったら県外に移設するんや!ふざけんな!」
鳩山「沖縄県民からエール貰ったから辞めるわ、ほな。」

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:38.31 ID:i6xntKTg0.net
>>101
金もあり時の勢いもあり能力もあるのに
絶望的に胆力がなさすぎたんごねえ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:58.42 ID:wrKpZWdq0.net
志井るず
ぱよぱよち〜ん

↑こんなん見せられたら嫌でも自民党いれるしかなくなるやんか…

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:02.38 ID:jf3rWxDKM.net
鳩山みてると民主党はもう選択肢に入らないからな
維新か自民しかない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:03.15 ID:2AJ6aMdz0.net
なぜ共産の話なのか
このスレがよくわかんね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:21.95 ID:97VglVff0.net
>>113
あかんやんけ!

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:18.30 ID:XGY/rDMh0.net
共産党って支持者に生活保護斡旋して機関紙とらせたり活動させてたり
自称別組織の民商で集団押しかけ申告させたり節税指南()させてて、
国民にバレたら現代のアカ狩り始まるくらいのことしまくってるよな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:25.21 ID:6IBmoDp7d.net
>>119
株価って分かりやすい指標が大成功してるし集団的自衛権は必要だと思ってる人もそれなりには居るだろ
言う程、支持率が上がるのが不思議って程でもない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:28.21 ID:5r4GAVlz0.net
安倍「特定の過去にばかり焦点を当てる姿勢は生産的ではない」

サンキューアッベ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:28.81 ID:g4ZiOftep.net
>>116
なら相対的に有能なんやないか…

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:42.54 ID:Hl6hc/YSp.net
シールズ→シシィ→ぱよぱよちーん
の黄金リレーがあったからな当然の結果やろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:52.63 ID:743UybwX0.net
サンキューシールズ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:04.86 ID:fNhbJfRXd.net
>>99
BBCは科学大好きやから
特番組んでたな
一番シカトしてたのが日本という有り様

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:25.18 ID:i6xntKTg0.net
>>113
大半もの民衆は相対的に所得が下がっているのに
株価が上がれば支持するんごかねえ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:28.25 ID:2tG8uD690.net
まぁ小泉時代のような宗教的な人気とは違うわな
安倍本人の人気じゃないから少しミスるとまた落ちるよ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:37.58 ID:fNhbJfRXd.net
>>112
なお真ん中から割れとるDAY

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:42.40 ID:TtCYF1zCd.net
左翼が本来の左翼でなくて
左翼=売国奴に成り下がったからね
自民が勝つのが当然

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:48.25 ID:jULMlUlkd.net
>>131
戦犯

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:56.21 ID:iPRkDybi0.net
安保法案の時下がってただけやしね

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:36:18.65 ID:sSeiyx5/0.net
イデオロギーで勝ってるわけじゃないんだが

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:36:26.14 ID:A3g5g60Gd.net
>>144
雇用が回復しとるうちは支持率下がらんで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:42.97 ID:NS1RdvxN0.net
朝日の見出しで
下がった時は一面トップ
上がった時は一面の端か見出しだけで詳細は中

やからわかりやすい
何が公平な報道や海外の見習ってウチは右新聞です!とか見出しに書いとけや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:46.48 ID:i6xntKTg0.net
>>151
その雇用先は問題ないんごかねえ
定年した人間の数もむかんけいないんごかねえ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:04.48 ID:ikwq9mCt0.net
>>144
最近はちょっと上がっとらんか?
まあ格差拡大はしとるきがするが

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:07.62 ID:fNhbJfRXd.net
>>126
ドリル小渕は実際に地元に保育園建てまくったから地元の人間が庇うし、許すんだよなあ…

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:17.08 ID:MPrwy7CvK.net
所得下がったとかいっても最初から選挙にもいかんようなアホが下げてるだけである程度政治に興味ある意識高いやつは大概上がってるだけやぞ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:26.98 ID:XGY/rDMh0.net
>>151
ほんこれ。ワイみたいに身内や親戚に失業者おったもんは
正直実質賃金が多少減ろうとも雇用増やした業績を評価するわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:33.45 ID:jULMlUlkd.net
>>144
日本の国民の3分の1は公務員と大企業の関係者

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:39:08.20 ID:i6xntKTg0.net
>>152
どこもそうなんじゃないんごかねえ
お前殺すわ親族全員刺し殺してやる
世田谷も霞む惨劇をみまってやるよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:39:14.69 ID:fRxzD6EiF.net
>>153
イチャモン付けたいんはわかるけど、支持率下がらんのはそれが理由やからな。

株価とか庶民には逃亡か?ほとんど関係ないで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:39:51.32 ID:fNhbJfRXd.net
>>159
はい通報

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:33.87 ID:2tG8uD690.net
世田谷惨劇ニキは毎朝元気やな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:35.70 ID:5cV0l/E/0.net
ガイジやんけ…

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:36.79 ID:97VglVff0.net
>>152
カナロコかどっかが「ワイんとこは反政府やで〜」って書いてたな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:50.72 ID:Hl6hc/YSp.net
>>159
はい脅迫

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:00.10 ID:B09ptbUhp.net
>>89
蓮舫の「二位じゃダメなんですか?」だけよく取り上げられてるけど、アレ台本なんやで
事前に政府側がどんな質問するかは全部決まってた
教授側がマスコミ多くてびびってどもっちゃったから裁かれた感出てたけど実際はなんでもない
仕分けの実態は一度支払う金を見直す、て名目で天下り先とかかる費用ばら撒いただけや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:31.62 ID:TtCYF1zCd.net
>>159
なんやこのキチガイSEALs朝鮮人は‥
かかってこいやカス

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:05.09 ID:aAvV20JFK.net
国民感情を逆なでした後から解りやすい経済など目先の対策でケムに巻くのは
首相の祖父のやり方の真似なんやで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:35.23 ID:TLGPU5Y3a.net
>>159
これはいけない

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:32.06 ID:XGY/rDMh0.net
>>168
お、JFKやんけ!脳みそ出てるぞ!

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:36.60 ID:dOBP5tTO0.net
国民とひとくくりに語ってもあまり意味ないんだよなー
国民の意見は多様それを理解できなかったからどっかの運動は失敗したな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:52.31 ID:NS1RdvxN0.net
朝日の慰安婦やらかしの時の読売産経あたりのウキウキっぷりも面白かった
朝日側が記事出すと必ず翌日に「こんなこといってるけどやっぱし朝日糞だわ」てのに大きく紙面さいてたし

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:11.60 ID:TtCYF1zCd.net
>>168
集団的自衛権に君は反対なのか?(;゜0゜)

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:06.88 ID:tXl79DKI0.net
自民党には絶対入れたくないし民主党も腐ってるし共産党もぶっ飛んでるしもうないじゃん…

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:20.04 ID:FgvB9boy0.net
>>166
自衛隊の事業仕分けも台本やったらお笑いにもならんで

「自衛隊も自分でAK47を自分で作って使えばええやんけ」とか平気で言ってるアホいたぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:24.33 ID:Jfmxb9Wy0.net
先進国だと経済しか争点にならん

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:46:29.90 ID:NS1RdvxN0.net
ここ20年なら国内外含めた評判一番いいのは小泉なんかね?
大臣の時ウザかったの一点だけで解散総選挙までして郵政民営化したのは草
実際はほとんど国営のままやけどサービスはよくなったかな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:16.65 ID:QtQWS/usK.net
中川松岡おったらTPPももっとええ感じやったろうな
残念やわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:50.86 ID:1hUiMjLQ0.net
非正規4割の社会で正規雇用減りまくってるのに言うほど雇用環境良くなってるといえるのか?
若者とか貧乏すぎやんけ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:57.19 ID:sCNeIxQgd.net
んごかねえって何や?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:59.04 ID:B09ptbUhp.net
>>175
台本にないとこではアホ発言もあったな
制服とか装備中国で作った方が安くなるやん?なんでやらんの?とかいっとったな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:47.32 ID:1hUiMjLQ0.net
>>177
小泉なんてマスコミ使いがうまかっただけやで
評価なんて全然高くない
なお安倍も小泉みたいにマスコミ操りがうまい模様

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:53.59 ID:xOPS0xF30.net
すまんが日本の新聞も海外の見習ってウチは右新聞です!とか見出しに書いといて欲しいンゴねぇ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:00.56 ID:ZxiivTUna.net
sealdsとかいう安倍の後ろ盾団体

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:35.32 ID:1hUiMjLQ0.net
>>183
なお海外主要メディアで産経みたいな右翼新聞は損沿いしない模様

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:59.15 ID:VTMIg3et0.net
>>61
安保のときすら足並み揃わないからうんこやで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:18.06 ID:ikwq9mCt0.net
>>183
日本は大衆紙やからなあ
海外は収入やらなんやらでいっぱいあるけど

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:25.39 ID:FgvB9boy0.net
>>181
東大大学院の教授とは思えないアホ発言やったな

極めつけは「カラシニコフ1丁30ドルやからこれ使えばええやんけ。ネットで言ってたぞ」

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:47.90 ID:QtQWS/usK.net
>>177
小泉でわかったことはアメリカさえ繋いどけば安心ってことやな
サービスは良くなってる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:49.59 ID:d8hbNQzH0.net
経済ダメダメなのに経済に強いとか言われてるのが謎ですわ
ネトウヨニキさえ国防外交はいいけど経済はなぁって苦言呈してるのに

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:50.50 ID:/DcCI9Rw0.net
ぱよちん音頭でぱよぱよち〜ん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:51.17 ID:NS1RdvxN0.net
>>186
山本太郎と愉快な仲間達の出番やな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:56.97 ID:ronm76iOK.net
安部はどうでもいいけど反安部のやつらが嫌いだから安部に入れるわ

総レス数 193
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200