2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスタムーア「世界征服したいンゴねぇ・・・」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:35:53.91 ID:fO0dTidT0.net
デスタムーア「でも人間の力は侮れンゴ、勇者も怖いンゴ・・・」
デスタムーア「せや!就職できないようダーマ神殿封印するンゴ!」
デスタムーア「強力な武器を人間に渡すメダル王も消すンゴ!」
デスタムーア「マダンテはワイ以外使えんようにカルベローナも消すンゴ!」
デスタムーア「ワイに向かってこんように、夢と現実を分けてがんじがらめにして支配するンゴ!」
デスタムーア「ワイの信頼する4人の魔王に封印を守らせるンゴ!ワイは気配を消すンゴ!」

ぐう有能

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:36:41.56 ID:UJ5/UI4J0.net
なお部下は無能揃いな模様

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:38:15.00 ID:iGMYbh5m0.net
目の前にある城すら滅ぼせない無能とは大違いやな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:38:17.60 ID:51zX53LH0.net
ダークドレアム「無駄だぞ」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:38:25.75 ID:T1xQQA6P0.net
慎重で用心深いンゴね
これを打ち破るというか刃を届かせるのは不可能ンゴよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:38:34.86 ID:3FAzs+6F0.net
ミルドラースさんが部下など要らんと慢心したのを見て学んだら今度は部下が無能だったオチ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:39:17.77 ID:7BIxIHbv0.net
ダークドレアムって結局なんだったんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:39:23.03 ID:SzIRenYb0.net
まさか夢の世界にで来るとは思いもしなかったやろうか

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:39:49.54 ID:sv1l3XEWd.net
ライフコッドの防具屋「この鎧7000Gで展示したろwwwwwwww」

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:40:46.83 ID:2qeHXB7v0.net
デュランは自己中すぎてあかんわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:40:56.47 ID:cNqR5QFn0.net
オルゴデミーラのほうが有能やろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:42:04.38 ID:SzIRenYb0.net
ラプソーンとかいうガチの雑魚
完全体で真正面から負けるってなんやねん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:42:32.34 ID:pAtCvzm50.net
オルゴデミーラ「真ん中の小さい島だけ消し忘れたけどまあええやろ」

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:42:32.79 ID:7BIxIHbv0.net
ドラクエって人間側の最大戦力が揃いも揃って無能過ぎない
神や精霊毎回負けてるやんけ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:43:13.13 ID:w10fos/y0.net
ムドーなんて後半の街の住人にボコられるレベルやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:43:16.57 ID:IKg9KLNE0.net
>>12
じゃあ結界外さずに勝ってみろや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:43:25.01 ID:XaNYdvcx0.net
なぜここまでやったのに実際の征服だけは疎かにしていたのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:43:29.95 ID:kjb1C9nq0.net
>>6
6は5より前の時代やぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:44:36.81 ID:oRDbhuJT0.net
伝説の3悪魔>幻界の四諸侯
オルゴデミーラ軍よっわwwwwwww

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:45:52.88 ID:fO0dTidT0.net
>>15
ムドーは実際の強さよりラーの鏡ないと倒せないのがヤバイんやで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:46:25.86 ID:SzIRenYb0.net
思えばなんちゃらがないと倒せないやらそんな奴ばっかやな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:47:44.93 ID:iPRkDybi0.net
ラーの鏡とダーマの神殿
似てるとは思わんか?

おもわねえよ6死ね

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:48:31.38 ID:0WAA5vdC0.net
自信ニキ、夢と現実にわけた意味なんなん?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:48:54.58 ID:udahRmIy0.net
>>14
神が勝ってるときは人間にとって平時なんやから話になるわけないやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:49:01.73 ID:sXZ9zVV80.net
>>23
さすがに夢には入ってこんやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:49:27.39 ID:viGkav/v0.net
スライム「ワイより弱い生物おらんかなぁ」

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:50:00.39 ID:B7+dlUhc0.net
>>13
無人島だから消さなかったんだぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:50:20.07 ID:+6PBx1xZK.net
地理的にスライム格闘場やベストドレッサー会場ってメダル王がいたとこだよな
子孫なんかな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:50:25.82 ID:yF72Z1/W0.net
ミルドラ先輩はコツコツと力を溜めてあとは人間界の門を開いて
いざ征服というその一歩目でつまずいただけだから

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:50:42.13 ID:UJ5/UI4J0.net
>>23
とりあえず現実世界でダーマ神殿とかメダル王の城とか封印
でも人々の記憶(=夢)には残ってる
じゃあ夢の世界を具現化してそこも封印しよう
とかそんな流れやったような気がする

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:50:44.25 ID:fO0dTidT0.net
>>23
夢を支配されるってメチャ怖いやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:51:10.43 ID:8oZM+lk10.net
封印とかいうRPG特有の甘え
何故消滅させないのか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:51:10.86 ID:MRDxHMUZp.net
>>14
>>24
こういう話ってどこにでもあるよな
まんこの「胸チラチラ見てるのは毎回分かってる」と同じ
その時しか認識せんからそれしかないと思ってるやつや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:51:56.18 ID:dN5pmjQ00.net
世界征服に最も近付いたオカマ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:52:24.19 ID:fO0dTidT0.net
>>32
そら世界征服したいからやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:52:54.82 ID:ueTy0r/t0.net
>>9
http://up-to-img.com/pfCaDiLnTbNTeBbB.gif

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:53:20.22 ID:8oZM+lk10.net
>>16
必死に杖に祈っててクッソ無防備な状態の相手に慢心して余裕こいてヘラヘラ不敵に笑ってるガイジが何か言ってますねぇ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:53:38.48 ID:nDFXtaCM0.net
ここまでしてたら世界征服完了しとるやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:53:42.25 ID:B7+dlUhc0.net
ラプソーンはリメイクでかなり強化されたから…

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:54:28.04 ID:84XCL8mn0.net
リメイクデブはラスボス最強クラスなんだよなぁ・・・

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:54:39.08 ID:viGkav/v0.net
>>28
歴代のラスボスの多くが世界地図の中心に拠点を置こうとしてたのを
ルビスが「あの島には魔を引き寄せる何かがあるのかもしれない」って言ってたのと同じで
その地域にはちょっとおかしい人が住む何かがあるんやろなぁ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:54:40.02 ID:fiWOkylU0.net
微妙にスレイヤーズと設定似てる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:54:45.33 ID:+6PBx1xZK.net
ダーマだけは壊滅させてたよな
なんでやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:55:13.53 ID:TRPixORl0.net
ドラクエ6はターニアがかわいそう過ぎて泣きそうや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:56:29.34 ID:/yrR9BQOa.net
>>43
最後らへんの主人公たちの惨状を見るに職業がヤバイからやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:56:56.21 ID:sn/dNrbmM.net
一行が旅に出ても征服を進めないからやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:57:54.28 ID:udahRmIy0.net
ダーマを完全消滅させるだけでほぼ勝ち確やろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:58:09.51 ID:/yrR9BQOa.net
もっと6語りたいンゴ・・・

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:58:18.64 ID:oGJyBJ2x0.net
テリーさんが本気を出せばダークドレアムもパーティに加えられる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:58:23.99 ID:8oZM+lk10.net
オルゴはホンマに有能というか自分にやれるだけの最大限の努力をした感がある
正直言ってあれでダメならどうしようもない
おまけに運も悪く相手は歴代屈指のチート主人公

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:58:42.56 ID:viGkav/v0.net
6はちゃんと序盤で夢の世界とか現実世界とかいう単語を使って世界観を説明すべきやろ
上の世界と下の世界とか幻の大地とか未来と過去の世界とかミスリード誘いすぎて最終的に話が記憶に残らないんや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:59:04.14 ID:sXZ9zVV80.net
自分が魔王側のドラクエやりたい・・・やりたくない?
魔王のくせに生意気だみたいな設定でRPGっぽいやつやりたいンゴねぇ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:59:21.37 ID:Db+rq6b0K.net
6と7の魔王は賢いよな
7なんて過去に行けるチートなきゃ完全支配なのに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:59:31.97 ID:/yrR9BQOa.net
>>50
頭はずば抜けてええやろうな、脳みそ出とるし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:59:55.36 ID:tVq7YnRJ0.net
ガチの有能なら序盤に全勢力を持って勇者を滅ぼすべきなんだよなぁ・・・

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:00:25.36 ID:zZP0fhjA0.net
>>49
神童だったのに成長してただの人になってしまった模様

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:00:34.78 ID:viGkav/v0.net
>>50
6主人公って言うほど特別やったか?
すぐ勇者になれるくらいしか才能描写無かった気がする

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:00:35.40 ID:Fuamj0rR0.net
オニオーンの集団にすらリンチされる6主人公wwwwwwwwwwwwww

ずしおうまるやらなんやらと互角に戦える村人から何も学ばなかったのか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:00:52.28 ID:g8jUsS/D0.net
6はあのドラゴンは結局バーバラなの?なんでムドーの時離脱したん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:01:02.53 ID:/yrR9BQOa.net
>>52
兵の管理、人間のどうたらとかやりたいンゴね
ラスボスの勇者は相当鬼畜な強さにしてほしいンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:01:09.54 ID:zZP0fhjA0.net
>>57
7の話やろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:01:13.22 ID:BAAbSdWf0.net
作戦は随一
なお強さで言えば歴代で唯一凡人でも倒せる糞雑魚な模様

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:01:17.09 ID:IKg9KLNE0.net
>>58
毎日畑からモンスターが取れる村なんやろ(適当)

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:01:46.52 ID:T1xQQA6P0.net
>>55
色んなところに点在してどれが危険因子かわからんやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:01:55.89 ID:viGkav/v0.net
>>61
すまんな
ラスボスの名前ちゃんと区別できてなかったわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:02:31.23 ID:udahRmIy0.net
>>55
勇者なんて台頭するまではそこらの雑兵やぞ
人類絶滅させろ言うことになるで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:02:40.62 ID:Db+rq6b0K.net
なんJは世代の影響か6と7はスレ伸びるよなテリワンから入ったの多そう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:02:47.98 ID:Fuamj0rR0.net
>>55
???「よし、みなのもの、ひきあげじゃあ」

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:02:59.22 ID:iHQJM0ar0.net
ほぼ世界征服してたのに最後のツメが甘いオルゴデミーラ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:03:03.75 ID:2qeHXB7v0.net
なんだかんだで四大魔王はみんなキャラ立ってて好きだったわ
ムドー以外バカっぽいのは否めないが

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:03:09.58 ID:8oZM+lk10.net
デスタムーアは努力はしたし強かったがほんの僅かに慢心あるにはあった
オルゴに至っては一切それが無い
完全体に戻っても無いのに出向いて演技までしたりホンマに余念がない
こんなに頑張ったのに勝てんのはもうただただ運が悪かったとしか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:03:19.39 ID:/yrR9BQOa.net
>>66
そんな危険性があるならそれでええと思うんやけどね・・・魔物だけの世界、ええやんけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:03:21.17 ID:B7+dlUhc0.net
6のBGMとSEほんときらい
テキストもダーマとラー似てるやろ?とかひつこいとかガイジやし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:03:30.84 ID:zZP0fhjA0.net
>>55
ピサロの悪口はもっとやれ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:03:51.39 ID:51zX53LH0.net
>>66
とりあえず1番物価が安い村潰すンゴ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:04:03.84 ID:g8jUsS/D0.net
勇者を職業にした6は絶許 生まれつきの特別感がある存在で良かったんや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:04:29.43 ID:udahRmIy0.net
>>72
おうゴキブリ絶滅させてクレメンス

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:04:29.75 ID:HMBGRx3XH.net
サジェストに
「キーファ クズ」とか出てきて草生えた

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:04:33.69 ID:viGkav/v0.net
>>59
その辺りは何かどっかの小説家のブログで細かく考察されてたな
もともと堀井のインタビューではそこが6のストーリーの核やったけどあえてぼかしたらしい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:04:46.71 ID:TiSiKrQC0.net
いつからか分からんが
ラスボスってどいつもこいつも同じになったよな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:05:05.57 ID:Na9IPbCc0.net
山肌の道とかいう最初期のダンジョンで迷ってガチで詰みかけたのはドラクエ初プレイといえどワイだけやろな…

敵が割と強いのに普通に昼寝しとるランドって何者やねんとブチ切れやったわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:05:20.12 ID:/yrR9BQOa.net
>>77
結界とか貼るゴキブリは全滅無理やな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:05:51.56 ID:Vnd1ieNR0.net
じじいスタイルでもなかなかの強さ
そして脳筋スタイルと思わせてバフデバフをきっちりかけ防御しつつ闘う
顔と手を分断させ回復役と攻撃役を分ける
ぐう有能

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:00.97 ID:BAAbSdWf0.net
>>76
ほんとこれ
シンシアやパパスの犠牲はなんの為やったんや
まあダーマ製人造勇者は天空の勇者の足元にも及ばないやろうけど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:07.98 ID:B7+dlUhc0.net
何故ハーゴンさんはローレシアとサマルトリアにもすぐ攻めこまなかったのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:19.72 ID:zZP0fhjA0.net
ザオリクやめろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:21.01 ID:g8jUsS/D0.net
>>79
わざとボカしたんか 結果印象に残ってるし堀井の狙い通りなんやろな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:38.62 ID:WCD0Fmyl0.net
6の終わらせ方は漫画版を参考にしろという風潮


わかる

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:41.19 ID:8oZM+lk10.net
>>74
元々滅ぼす気満々だった癖に女殺されて責任転嫁し恩を受けても悪びれないゴミクズはよ死ね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:06:48.40 ID:MRDxHMUZp.net
>>76
1の時点で勇者なんてゴロゴロおったんやで
竜王討伐に向かった人間をひとまとめに「勇者たち」って呼んでるテキストが作中にある

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:07:07.15 ID:2qeHXB7v0.net
手にザオリク持たせるのは斬新すぎる発想やったわ
ムーアくん頭ええね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:07:50.50 ID:9ayclSySM.net
>>90
そのころは設定ガバガバやろ
天空とロトはちゃうし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:07:57.59 ID:8oZM+lk10.net
>>85
犬相手に腰砕けて現を抜かしてたんやろうなぁ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:08:14.37 ID:Db+rq6b0K.net
しかし6リメイクは許さねーからな
リメイクのリメイク出せやボケ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:08:20.40 ID:BAAbSdWf0.net
>>90
けどロトの子孫以外は皆竜王に着く前に殺されたかませやん
世界を救う奴が元凡人ってどうやねん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:08:41.67 ID:oGJyBJ2x0.net
1の勇者は3の子孫じゃなかったのか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:08:52.56 ID:Fuamj0rR0.net
>>90
そうじゃなきゃあんなガラクタ装備で送り出さないからな
なお2

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:04.43 ID:/yrR9BQOa.net
>>94
何十年後とかなりそうやな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:10.57 ID:8oZM+lk10.net
>>91
??「さて、おあそびはここまでだな。 そろそろ おわりにしよう」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:21.63 ID:8v0an2170.net
ミルドラース「ゲマくんは本当無能だったンゴねぇ」

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:30.98 ID:viGkav/v0.net
言うて勇者が特別なのは4と5だけやろ
他のナンバリングの勇者は単なる形容語や

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:31.61 ID:udahRmIy0.net
>>95
始祖になったということやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:40.82 ID:WCD0Fmyl0.net
時系列的には456やっけ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:09:51.03 ID:WCD0Fmyl0.net
間違えた465や

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:10:16.24 ID:B7+dlUhc0.net
死んでも王様前で復活できる加護のあった1勇者はその時点で特別なのかもしれない
レベル上げないとゴーストドラキーすらきつい1から考えるとその他大勢の勇者も頑張ったんだろう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:10:19.58 ID:BAAbSdWf0.net
>>103
6→4→トルネコ三部作→5やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:10:24.51 ID:/yrR9BQOa.net
>>99
悪夢ニキは何なんやろうな、どういう存在なんや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:10:34.63 ID:g8jUsS/D0.net
645やなかった?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:10:41.64 ID:zZP0fhjA0.net
1世代に1人ずつしか子供作らないならともかく何世代もあとの話なら何人かロトの血族はおるやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:11:32.84 ID:B7+dlUhc0.net
ドレアムって実力でムーアに勝ってるのは間違いないけど
魔物の魂を食らうっていう設定から対魔物特攻みたいな性質持ってるんかと思ってる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:11:39.28 ID:BAAbSdWf0.net
恵まれた指揮力からの
凡人に敗北という結末とフルボッコイベント

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:11:45.28 ID:8v0an2170.net
闇夢ニキは身体のパーツが最大悪ニキと似通ってるんだよなぁ

最大悪ニキが見てる夢が闇夢ニキなんじゃない?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:02.91 ID:5naaL8Vh0.net
>>100
ぬわーーーーーーーーーーーっ!

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:05.79 ID:Db+rq6b0K.net
6のマスタードラゴンの卵を割る選択肢ほしい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:11.25 ID:8oZM+lk10.net
>>94
モンスター削除、テリー詐欺という黒歴史

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:22.17 ID:Vnd1ieNR0.net
人に対しては手加減し、魔王に対しては手加減なしで戦うぐう聖ダークドレアム

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:24.91 ID:ERCcMrrrd.net
オルゴデミーラとかいう1人で世界征服寸前までいったクッソ有能

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:48.04 ID:IKg9KLNE0.net
ダークドレアムにも
「スライムくんのいのちおいしいンゴww」とか言ってる時代があったんか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:49.62 ID:B7+dlUhc0.net
いうほど6のシステムにモンスターいるか?
ワイ昔ホイミンくらいしかまともに使ったことなかったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:50.38 ID:WCD0Fmyl0.net
>>106
6は一番過去か
じゃあ6で勇者大量生産して最終的に一番優秀な勇者を天空入りさせたってことでええんちゃう

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:05.28 ID:hx5epN6Md.net
>>107
魔族絶対殺すマン
作中の説明通り
破壊と殺戮の神

デスタムーアが完封されたのは相性が悪すぎた

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:06.42 ID:i/ffLMY7d.net
>>117
あそこから逆転されるって相当無能やで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:07.35 ID:cCYKUFsn0.net
デスタムーア「カジノで人を堕落させるで 欲望に飲まれて苦しむとええわ」
デスタムーア「でも魅力的な景品ないと盛り上がらんなぁ… よっしゃ!破壊の鉄球大盤振る舞いや!ついでにメタキン鎧もおいたろ!」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:11.32 ID:jWR97Py10.net
オルゴデミーラのオカマ形態って必要か?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:19.31 ID:YN8a35E+0.net
>>109
サマルトリア以外滅ぶ
サマルトリアも王はロトの血入ってないやつに乗っ取られてる

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:13:36.22 ID:BAAbSdWf0.net
>>110
ドレアムがムーア(最も防御力が高い第三形態頭)に与える最低ダメージは105
これが対ムーアに限りダメージが100倍に膨れ上がって
全形態を9999ダメージで瞬殺できるようになるんやな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:17.46 ID:Fuamj0rR0.net
>>109
勇者A「ワイロトの末裔やで」
勇者B「ワイもやで」
勇者C「あたし将もロトの血を引いてるんですわゾ」

王「(めんどくさいから全員おだてて送り出すンゴ)」

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:19.74 ID:8oZM+lk10.net
>>100
地下で寝てるヤバイのすらどうにも出来ずあまつさえ自分の世界に町まで作られても何もせず引き篭もって魔界の王自称して一体君は何がしたかったんですかね

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:25.75 ID:udahRmIy0.net
>>122
主人公補正やぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:28.21 ID:/yrR9BQOa.net
>>121
そんな危険な神はデスタムーア倒した後で倒さなアカンのと違うんか

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:32.48 ID:VpqxYT07p.net
4のあいつの無能っぷりよ
誰とは言わんが

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:35.46 ID:PqYvTwe00.net
ほんとかしらんが誰でも勇者になれるのは夢の世界だからときいてなるほどと思った
主人公はちょっと妄想激しい子なんや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:37.23 ID:LTSfTUFhp.net
オルゴデミーラ様の右腕のバリクナジャ様の功績も大きい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:38.61 ID:cNqR5QFn0.net
7は神様がオルゴ以上に有能だったんやろ
散り際にメルビン封印して、自らを4精霊に分裂させたんじゃなかったか

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:41.51 ID:viGkav/v0.net
>>119
5以外のゲームに仲間モンスターは不要やな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:42.42 ID:Db+rq6b0K.net
オルゴデミーラ=キーファ説はむしろこれで行ってほしかったな
これ多分途中で変更されてるよな
離脱した意味がよくわからんもん

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:14:58.18 ID:zZP0fhjA0.net
>>125
いや3から1にかけての話や

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:15:25.02 ID:Vnd1ieNR0.net
島一つつぶしのがすチョンボしたけど、大陸全復活したあと神に化けて魔物送りこんだからな
主人公さんサイドが強すぎた

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:15:26.41 ID:dvlvyrydd.net
DQに比べてFFラスボス勢はやる気ないのが多すぎる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:15:41.80 ID:BAAbSdWf0.net
>>116
あれはムーア相手に相性がいいだけやで
手加減はしとらん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:15:47.09 ID:9ayclSySM.net
>>123
6はカジノクッソ稼ぎづらいから有能

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:15:57.70 ID:rq1ELsnOK.net
近所でなにか起きたらロトの血を引くものよの流れやろ皆早死になんやろな子孫少ないの

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:16:20.83 ID:hx5epN6Md.net
>>130
上にも書いてあるけど魔物特効の性質あるから人間相手には能力は落ちるけど
ガチでやって勝てる人間がいるとも思えん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:16:25.76 ID:MRDxHMUZp.net
>>124
堀井のことやから何らかのメタファー入れてるんちゃうか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:16:28.19 ID:UW/+bVch0.net
>>139
やる気ない以前にポッと出の割合高いしな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:16:45.27 ID:Vnd1ieNR0.net
あれ、ダークドレアム倒したあと、ワイは手加減しとるんやで〜みたいなこと言ってなかったっけ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:16:46.26 ID:LTSfTUFhp.net
>>139
アルティミシアは頑張った

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:04.93 ID:jWR97Py10.net
>>139
エクスデスさんはいろいろ奮闘してたやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:12.33 ID:udahRmIy0.net
>>146
(震え声)

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:24.85 ID:BAAbSdWf0.net
>>143
20ターンキルすると「完全に私の負けだ」って言うんだよなぁ...

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:33.01 ID:R0J7UpxDp.net
ミルドラくんは人間上がりにしては頑張ったほうやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:43.12 ID:hx5epN6Md.net
>>139
ペプシマンだっていろいろ設定あるんやぞ!

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:51.52 ID:2qeHXB7v0.net
ピサロも発想自体は悪くないと思うんやけどな
ただ魔王自身が前線に出てまでやることではないな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:17:56.66 ID:kE01QHKua.net
メダル王の数合わせ感
ダーマ奪還された時点で全力で奪い返さないとあかんかったね

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:01.93 ID:i/ffLMY7d.net
デュラン系統はやたら潔い

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:16.51 ID:WCD0Fmyl0.net
>>148
カメェー!

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:28.63 ID:BAAbSdWf0.net
>>153
自分で潰しにきたからこそのインパクトやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:28.73 ID:Vnd1ieNR0.net
FF勢は最後あたりで完全な力を手に入れる感じがおおいんちゃうか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:34.14 ID:aT2OAw2mK.net
クリムトとマサールとかいうクソチートを仕留め損ねるホモカップルが悪いよーホモカップルがー

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:37.03 ID:8oZM+lk10.net
バリニキは使った策は有効やし軍師としては有能やったんや
戦わず有能な護衛がいればもっと活躍出来たんや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:54.43 ID:T1xQQA6P0.net
ペプシマンがよく言われるけどクジャ自体に魅力も糞もなかったりする
あんなしょうもない奴をどこまで引っ張るのと思ってたら最後まで行って驚いた

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:58.02 ID:hx5epN6Md.net
>>150
そうなんか!
殺せないのはやっぱり神やからか?
それともその台詞はただの余裕なんかな?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:58.65 ID:cCYKUFsn0.net
魔王としての実績や行為よりも
ただ寝てるだけで最強格に位置づけられるエスターククッソ有能

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:13.40 ID:viGkav/v0.net
>>142
強すぎる英雄は平時には恐怖の対象やからな
民衆の圧力で酷い目に遭ってたんやろなぁ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:17.10 ID:/yrR9BQOa.net
>>150
なんでとどめささんのや・・・そんくらい強いなら頼まんでもデスタムーアとかほほいのほいやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:25.49 ID:4bCIBHLXa.net
支配しているというより、いつ現れるか分からん勇者にビビって隠れてる感じやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:28.40 ID:VpqxYT07p.net
4って勇者以外はそれぞれ必要性あったんか?
銭ゲバデブなんか論値やんけ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:53.62 ID:udahRmIy0.net
>>163
寝起きにボコられてホンマかわいそう

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:54.00 ID:oRDbhuJT0.net
6って言うほど天空シリーズでもないよな
そもそも4と5もそれほど関連無いし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:54.33 ID:RCWQdhP30.net
こういうお人形遊びでンゴンゴ言わせるのめっちゃ腹立つ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:19:57.07 ID:Db+rq6b0K.net
サタンジェネラルが
デュランの使い回しなのかなC

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:00.73 ID:BAAbSdWf0.net
>>162
本当はHP17000ぐらいで
13000削られた時点で降参してるからやろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:02.03 ID:sn/dNrbmM.net
8までしかやってないんやけど完全体エスタークは出たんか?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:15.32 ID:Vnd1ieNR0.net
ピサロとかいういち早く勇者の存在に気づきつぶしに行った有能
なお

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:28.51 ID:zZP0fhjA0.net
>>163
寝る子は育つを体現する有能

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:33.13 ID:7KsLSpQ2a.net
そもそも神様がずっと鍛錬してて裏ボスの時の強さを持っていればオルゴとか雑魚だったんだよなあ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:34.61 ID:IKg9KLNE0.net
8のエスタークで完全体じゃなかったら倒せる気がせんわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:35.99 ID:8oZM+lk10.net
>>161
ゼノブレでいうムムカがラスボスみたいなもんやな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:20:38.88 ID:fu77Bwon0.net
FFはそもそも世界征服を目的としてるラスボス自体少ない
皇帝位で後は自分が辛い目にあったから世界滅ぼす為に凄いの呼ぶわみたいなんばっかな印象

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:01.95 ID:0WAA5vdC0.net
7主人公って言うほどチートなん?水の精霊になんかしてもらっただけの海賊の息子やろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:01.76 ID:APnAkntpr.net
6主って4主の次くらいには悲惨よな
分裂してた期間が長かったから融合しても上の世界がなんやろ

世界救った結果自分の家族も故郷も思い出も全部消滅や

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:06.66 ID:VpqxYT07p.net
>>169
直接関わってくるのはエスタークとマスタードラゴンぐらいやな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:11.63 ID:/yrR9BQOa.net
>>171
メタルキングヘルムを装備したぐう畜

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:17.57 ID:ERCcMrrrd.net
>>167
銭ゲバデブは手持ちいっぱいの破邪の剣のために必要なんだよなぁ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:34.69 ID:yFDqG8xN0.net
>>4
かっこいい

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:21:58.39 ID:f258cqEG0.net
最後めちゃくちゃされるやん
あれどうかと思うわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:00.59 ID:Vnd1ieNR0.net
>>176
一発ギャグが効かんかったんやろなぁ・・・

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:13.41 ID:7Q+bJuRD0.net
なぜドレアムほどの大物をただの色違いモンスターにしたのか

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:15.23 ID:qeAsidTI0.net
サイコピサロはデスピサロの完全体だっけ?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:20.24 ID:Y8zCVMQ/0.net
>>71
弱ってる時に攻める主人公とかいう人間のクズ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:20.44 ID:hx5epN6Md.net
>>172
破壊と殺戮の神を野放しにする主人公達無能やんけwww

まあ、実はまだ本気出してへんとかいいかねんけど

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:24.85 ID:viGkav/v0.net
>>169
天空シリーズはマスドラの話やからな
その出生の秘密を紐解くストーリーやから無関係ってことはないぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:30.43 ID:8oZM+lk10.net
>>171
サタンジェネラルをモンスターズに出さない辺りが何とも分かってない所

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:46.10 ID:jWR97Py10.net
>>167
ガーデンブルグで大活躍やぞ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:49.14 ID:3yx4tKa50.net
>>50
7の神様もオルゴデミーラに負けてから臥薪嘗胆してクッソ強くなってるからな
どっかのトロッコで遊んでいた無能は見習ってどうぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:22:58.90 ID:+6PBx1xZK.net
>>173
9は歴代ボスと戦えるし倒すたびにボスのレベル上げられるから99まで上げたら完全体やろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:03.06 ID:dddpn9eHp.net
4のエスタークって不完全なまま殺されるだけ?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:20.35 ID:RRe7VizN0.net
6の主人公達は生身で「城」を倒せる変態だからなぁ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:22.78 ID:FoM2oNNG0.net
>>173
DQ10でさらに進化したけどまだ発展途上や

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:35.18 ID:/yrR9BQOa.net
>>196
適当で草

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:37.44 ID:aT2OAw2mK.net
エスタークは設定のガバさを活かしてどんな世界にも殴り込みに行く有能
少年ヤンガスのミルドラース?知らない名前ですね…

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:44.44 ID:1qaLsERO0.net
デスタムーアって何でマダンテ使えたんや?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:23:57.39 ID:Fuamj0rR0.net
>>167
導かれしものってことにして仲間に連れ込めば船とはじゃのつるぎ何十本が手に入るからね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:24:15.85 ID:qeAsidTI0.net
>>197
寝起きドッキリで記憶失うまでボコられただけだぞ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:24:17.53 ID:Db+rq6b0K.net
>>193
モンスターズはわざと出し惜しみしてるんやで
8丸々使い回したジョーカーにウィッチレディだけ出さなかったり
未だに出してない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:24:22.88 ID:BAAbSdWf0.net
>>197
完全に「返事がない、ただのしかばねのようだ」って出るで
まあ体色違うし偽物なんやろ
あの当時の本物はデスピサロやミルドラースと同格程度やろか

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:24:51.12 ID:Y8zCVMQ/0.net
6と7はラスボスを有能にしたせいで物語が微妙になってしまうという残念な展開

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:24:56.60 ID:8oZM+lk10.net
>>190
少しでも可能性を消す為に良かれと思って出向いた策が結果的に裏目に出てしまったんや
慢心ではなく焦った結果なのがまた悲しい話

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:24:56.65 ID:Vnd1ieNR0.net
主要国一つや二つもつぶせんチキン雑魚魔王ばっかりやから
デスタムーアやオルゴデミーラは有能と言ってもいいだろう

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:25:14.14 ID:/yrR9BQOa.net
>>206
返事がないだけかもしれんで・・・

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:25:44.73 ID:8v0an2170.net
進化の秘法的にエスタークくんは
デスピサロ・エビプリや災厄の王みたいな第二形態があってもおかしくないが
その場合ドラクエ世界が崩壊するやろなぁ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:25:49.08 ID:BAAbSdWf0.net
>>209
フォロッドを潰したマシンマスター 有能
レイドックを潰せないムドー 無能

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:10.79 ID:jdtUCWDh0.net
倒れてた男を拾ってお兄ちゃんと呼びながら同居するターニアの闇

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:13.62 ID:w10fos/y0.net
イルルカリメイクのエスタークはクッソ強かったわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:16.80 ID:Fuamj0rR0.net
>>206
しかばねから生き返るのはオーリンちゃんもやってるし4では珍しくないんだよなあ…

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:31.01 ID:NrndbdoR0.net
ミルドラースとかいうぽっと出
ゲマ倒して終了でいいじゃん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:42.51 ID:BAAbSdWf0.net
>>211
モンスターズでグランエスタークっていう強化版が出たで
設定的には別人やけどな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:47.52 ID:3yx4tKa50.net
>>147
アルテミシア=リノア説とか言うタブー

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:26:56.26 ID:udahRmIy0.net
>>213
なにがおかしいんですかね・・・

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:27:01.92 ID:zZP0fhjA0.net
>>212
ゲームすらストップさせる最強のボスを呼びだすマシンマスター有能

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:27:22.97 ID:8v0an2170.net
マスタードラゴンとか言うぐう無能

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:27:57.98 ID:VpqxYT07p.net
テリー=ダークドレアム=エスターク説すき

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:01.21 ID:xfaPpkDQ0.net
勇者というシステムを作ったやつが一番最強
つまり神

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:06.05 ID:ERCcMrrrd.net
いきなり現れて瞬殺されるシドーはラスボスとしての自覚が足りない

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:07.05 ID:fu77Bwon0.net
>>220
あちこちでフリーズが頻発するのはオルゴデミーラの仕掛けた罠だった?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:13.61 ID:hx5epN6Md.net
マスタードラゴンの人間形態が無能デブなのが腹立つ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:14.34 ID:52dR2seCa.net
>>218
ディシディアでリノアと同じ武器を使ってたらしいな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:17.58 ID:BAAbSdWf0.net
>>221
天空の剣を強くしたり大神殿に連れてってくれたりしてくれるやろ!

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:22.68 ID:f1x927Cl0.net
グラコスとかいう抜け作を魔王に引き立てる上司

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:23.33 ID:8oZM+lk10.net
>>207
まだ手ぬるいとはいえRPGとしてはゾーマ位が丁度良かったんかな
ミルカスとかいうオラ付いただけの一般人はラスボス降板して、どうぞ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:35.37 ID:x0AdSr020.net
つーか勇者オラつきすぎやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:28:35.42 ID:NrndbdoR0.net
ランドとかいうヤリチンからターニアを守るごっこ楽しい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:29:00.98 ID:y7NEPwVe0.net
やっぱりオルゴデミーラがナンバーワン!

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:29:02.48 ID:vQpbTDZB0.net
リメイク8のエスターク強すぎやろ
20000越えとか面倒や

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:29:08.49 ID:dddpn9eHp.net
>>216
シドーゾーマミルドラースもやろ
デスタムーアやラプソーンすらポッと出感あるわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:29:10.15 ID:52dR2seCa.net
シドーさんはパルプンテで逃げ出してもそのまま事なかれになることから本当は大人しい奴なんやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:29:25.99 ID:Vnd1ieNR0.net
オルゴデミーラは幹部クラスの仲間いすぎやな
しかもきっちり大陸滅ぼす有能ぞろい
オルゴデミーラ自身も神と戦い相打ちにする超有能
主人公さんサイドがキチガイすぎる

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:29:32.92 ID:Db+rq6b0K.net
チャモロ=エビルプリースト
とかいう謎理論もあったな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:30:03.34 ID:52dR2seCa.net
>>235
ゾーマは一度顔合わせしたし多少はね?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:30:22.54 ID:viGkav/v0.net
5はボス陣営を主人公にしたらかなり面白そう
ミルドライブールゲマジャミゴンスとか相当キャラとして使いやすそう

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:30:44.46 ID:zZP0fhjA0.net
>>238
テリカスの陰謀やろなあ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:30:50.06 ID:VpqxYT07p.net
>>238
ミネアの祖先やっけ?
ハッサンとミレーユが結ばれてた記憶

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:05.05 ID:fu77Bwon0.net
>>240
ジャミを操作キャラにしたら18禁になるのでNG

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:22.48 ID:Y8zCVMQ/0.net
ドラクエ8好きだけど唯一ラプソーンが残念だわ
なんだあのゴミ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:24.19 ID:Db+rq6b0K.net
ボトクは行動が有能だから許されてるが
バリクナ弱なみにクソザコだよな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:26.11 ID:Vnd1ieNR0.net
ミルドラース陣営はゲマが孤軍奮闘してる感じがするわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:31.89 ID:BAAbSdWf0.net
王者の風格はゾーマとピサロの二強やな
ゾーマ:常に冷静沈着で感情を表に出さないが、不気味な余裕は出している
死ぬ時になって初めて笑い、そのまま死んでいく
ピサロ:やはり常に冷静、同様したのは唯一対等だと認めたエスタークの死と恋人ロザリーの死のみ

デスタムーアは小物っぽいのがアカン

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:49.12 ID:Vrg+ri0J0.net
DQシリーズって携帯ゲーム機ではプレイできないんか?
PSPとかvitaでプレイしたいんやけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:54.38 ID:8oZM+lk10.net
曙も中々良いラスボスやったで
マルチェロとか誤算もありつつめげずに頑張っとった
有能な部下がもっと居ればな、ゲモン一人程度では荷が重かった

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:02.39 ID:qcgQrjtna.net
>>119
後はドミンゴくらいやな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:04.30 ID:B+MUosLMd.net
チンコヘッドとチンコフェイス
どこで差がついたのか…慢心、環境の違い

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:23.29 ID:f1x927Cl0.net
7は人間同士の争いも多かったからな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:29.12 ID:8v0an2170.net
シドーさんは破壊のタイミングじゃないのに呼びだされて
怒って目の前にいた3人組に手当たり次第攻撃したら返り討ちにあった可哀想な破壊神

無能なイルルカ魔王真形態の中ではジェノシドーはまともにかっこE

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:29.70 ID:52dR2seCa.net
>>247
引き上げじゃあ!←かっこいい

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:34.64 ID:2qeHXB7v0.net
冷静に考えるとマーサってさらわれ損だよな
最後はやっぱいらんとか言われて切り捨てられるし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:36.02 ID:viGkav/v0.net
>>243
ジャミとかいう終身名誉ビアンカの夫
一理ある

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:36.36 ID:iHQJM0ar0.net
>>248
任天堂機+スマホで1〜10まで遊べるで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:42.42 ID:hx5epN6Md.net
>>248
スマホでできる

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:46.40 ID:Fuamj0rR0.net
>>243
馬並みやし虜やろうなあ…

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:53.45 ID:Na9IPbCc0.net
オルゴデミーラくんは攻め手がゆるかったんちゃうか
戦闘力に欠けるあめふらし君に強い護衛をつけなかったんがいかん
あめふらし君を大量生産してバリクナジャ辺りに護衛させて全部の街の住人を石化風化コンボで全滅させるべきやった

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:55.26 ID:2GNwSMmRa.net
デュラン「こいつ伝説の武器防具たくさん持ってるンゴwwwwwwww」

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:32:57.63 ID:BAAbSdWf0.net
>>249
リメイクでジャハガロスという部下が追加された模様

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:33:15.75 ID:Vrg+ri0J0.net
>>257-258
スマホは嫌やな…通信料かかるやろうし

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:33:33.57 ID:d8X6C2b90.net
ゾーマってラスボス界のレジェンドみたいな空気出してるけど個人的には正直ぽっと出ラスボスの感を拭えない

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:33:38.78 ID:hRTdZ31i0.net
ムドー以外が無能やったのが悪い

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:33:44.42 ID:hx5epN6Md.net
>>263
じゃあニンテンドー3DSやろな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:33:52.62 ID:wqr5AG71K.net
エスタークとかいうラスボスの前座だったのに後から強化され続ける奴

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:33:54.89 ID:f1x927Cl0.net
>>247
ぽいってかドレアムさんのボコりでモロ小物露呈させちゃったやん

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:05.14 ID:+vlBGzkid.net
王子「メダパニに苦戦しまくりやんけ!この隙に隠れるで〜」

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:05.47 ID:RRe7VizN0.net
海底宝物庫に一般兵士グラでキラーマジンガを配置する有能がいるらしい

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:11.24 ID:58Ppswp+0.net
4をやる度に思うんやけど使い手死んだらモシャス解けるんちゃうんかい

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:17.37 ID:IKg9KLNE0.net
ハゲが仲間に加わってるとはいえジャハガロス弱すぎやろ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:29.13 ID:Vnd1ieNR0.net
ラプソーンは杖に封印されるという特殊型だったから
幹部が全然おらんかったのが痛いな
杖持たせて自身の力で乗っ取るくらいしかできんかった

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:31.54 ID:8oZM+lk10.net
>>246
あんなに頑張ってる部下を一言で吐き捨てたのが印象悪化の一員やな
「私の部下達を随分可愛がってくれたようだな」とか言ってればカリスマ性増したのにホンマに小物やな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:37.80 ID:nq6yEJMC0.net
やっぱ最強はエスタークなんかな
アイツだけしっかりした背景がなくて故も知らぬ邪神って感じやし

しかも割と可愛いところもある

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:46.16 ID:Y8zCVMQ/0.net
シドーはラスボス感ぜんぜんねーな
中ボスぐらいがちょうどいいグラ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:00.48 ID:Vrg+ri0J0.net
>>266
DSは絵が汚いから嫌なんやけどなぁ…しゃーない買うしかないか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:04.14 ID:X/vd3s08r.net
>>264
セリフがな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:04.48 ID:ERCcMrrrd.net
>>260
全滅させたら昼ドラ出来なくなるからダメだぞバリクナジャ君!

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:05.39 ID:AkzqA/xn0.net
4と5のエスタークって別物らしいな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:05.65 ID:f1x927Cl0.net
アスラゾーマとかいう奇形作るなや

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:06.53 ID:iHQJM0ar0.net
>>268
引きこもって部下に任せてたのにいきなり結界内にワープしてきてボコられたらそらあんな風になるわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:16.56 ID:8v0an2170.net
>>268
あんなの見せられたら誰でも小物になるだろ!

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:35:17.30 ID:Fuamj0rR0.net
>>244
七賢者殺害→封印解除→城復活→完全体
と満を持して登場したにも関わらず1ターンでキルされる無能

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:10.00 ID:8v0an2170.net
漫画版ムーア最終形態の空間を割るヤプール演出ぐうかっこE

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:11.56 ID:8I+YjByV0.net
竜王「スマンゴwww世界の半分上げるンゴwwwwwww」
勇者「おう、考えといてやるよ」

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:32.52 ID:d9BdBSrJ0.net
デスタムーアのイベント見なくてもつるはしで部屋見つけられるグレイス城ンゴwww

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:34.35 ID:8oZM+lk10.net
>>262
ラプソーン本人が頑張って賢者の末裔殺して回ってる間にこのぽっと出右腕は何かしてたんてすかね…

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:38.18 ID:dddpn9eHp.net
>>273
ドルマゲスとかマルチェロとかカッコいいけど、まったくの他人だもんな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:45.77 ID:VpqxYT07p.net
>>263
かからんよ
ガラケーですらできた

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:36:50.46 ID:viGkav/v0.net
>>276
そんなん言うたら竜王なんて変身前後どっちもラスダンの雑魚がええとこのグラやんけ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:37:02.07 ID:Vnd1ieNR0.net
世界の半分やるとか言ってレベル1の復活の呪文教えるぐう畜竜王

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:37:03.01 ID:52dR2seCa.net
>>287
ドレアムやぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:37:25.05 ID:Y8zCVMQ/0.net
人気・実力・ラスボス感の全てあるゾーマがやっぱりナンバーワン!

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:37:36.89 ID:6nXWKbqz0.net
クリスタルパレスとかいう慢心の象徴

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:38:12.87 ID:udahRmIy0.net
あめふらしくんはトラウマ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:38:23.15 ID:ZGIi+uDo0.net
ムドー「この爪、勇者に渡ると面倒やし城の宝箱に隠しとこ」

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:38:24.95 ID:52dR2seCa.net
>>295
にじくじゃく「よろしくニキーwww」

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:38:32.66 ID:57H7uWUB0.net
>>291
そもそもラスダンがゾーマの使い回しやからな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:38:52.25 ID:Vrg+ri0J0.net
>>290
そうなのですか?
じゃあスマホに入れてみるわ サンガツ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:39:02.18 ID:Vnd1ieNR0.net
グラコスが弱すぎる
でも普通なら海底なんてだーれも来ないし有能っちゃ有能やけど

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:39:02.62 ID:R0J7UpxDp.net
7主人公もホンダラさんがおらんかったら道中3回は詰んでたんやで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:39:22.61 ID:hZyQ3HFGK.net
>>284
鍛えすぎた勇者サイドに問題が

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:39:24.21 ID:FoM2oNNG0.net
熱心に呼んでくれたハーゴンくんのために勇者と戦ってあげるシドーぐう聖

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:39:50.10 ID:8oZM+lk10.net
>>276
魔王に召喚された我を持たぬ殺戮本能だけのトンデモ怪物感出ててワイは嫌いじゃないで
少なくともペプシマンみたいないきなり出てきて訳分からん説教始める奴よりはマシや

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:00.90 ID:Db+rq6b0K.net
7リメイクで石化したおじさんが
リアルに砕け散る描写で泣いたわ
ドットでも悲しかったのに

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:33.81 ID:FoM2oNNG0.net
>>294
ゾーマ「伝説の剣やっと砕けたわ その辺に破片捨てとこ!」

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:35.00 ID:BAAbSdWf0.net
公式によると通常ゾーマとダークドレアムが同格な模様
つまり
闇ゾーマ>ダークドレアム=ゾーマ>デスタムーア=バラモス>デスタムーアの部下達
らしいで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:46.52 ID:nq6yEJMC0.net
エスターク「寝かせて、寝かせてクレメンス…」

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:49.74 ID:B7+dlUhc0.net
光側に属する竜王を闇に染めロトの子孫も自分陣営に引きこもうとした異魔神ぐう有能

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:58.86 ID:99AneTyy0.net
なんで主人公の住む島には都合よく過去に行く移籍があったんや、自信ニキさんよ
偶然か?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:40:59.25 ID:viGkav/v0.net
>>301
言うて大陸水没させるパワーはすごいやんけ
意味あったかどうかは知らんが

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:41:02.18 ID:TLGPU5Y3a.net
>>308
何の公式やねん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:41:05.65 ID:X/vd3s08r.net
5 引き篭もり
6 有能
7 有能
8 メタボ有能

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:41:10.14 ID:udahRmIy0.net
>>307
じゃあどうしたらええねん

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:41:10.55 ID:dddpn9eHp.net
竜神王「体力の限界やで、3時間だけ寝かせろや(一度、里に戻って出直すがよい)」

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:41:27.27 ID:oRDbhuJT0.net
1勇者とかいうビルダーズ世界の終身名誉戦犯

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:41:35.20 ID:lbrd0VCr0.net
勇者が育つ前に居所自分の足でつかんで速攻かけたピサロさんもわりと有能ちゃう?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:01.87 ID:BAAbSdWf0.net
>>313
ヒーローズの設定やで
堀井雄二氏が全面的に監督した模様

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:14.57 ID:y7NEPwVe0.net
>>310
異魔神さん完全体になった途端小物化して草

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:19.59 ID:udahRmIy0.net
>>310
最終的に壮大な自殺に付き合わされただけのもよう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:19.98 ID:8v0an2170.net
シドーくんは破壊神(悪神とは言っていない)だから
殺しちゃ不味かったんじゃないんですかね

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:24.46 ID:dddpn9eHp.net
>>311
偶然だぞ!!

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:25.81 ID:Vrg+ri0J0.net
スマホに入れるからオススメのシリーズ教えてくれや
シリーズはGBのテリワン、DSの9をプレイしたことあるくらい

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:33.49 ID:TLGPU5Y3a.net
>>311
水の精霊がいる無人島に神が作ったから
案の定オルゴはその島はスルーしたから本編に無事繋がった

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:40.93 ID:B7+dlUhc0.net
>>294
衣なしだと最弱候補まであるんだよなぁ
直前に賢者の石丁寧に置いとくとか馬鹿じゃないの

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:42.39 ID:+6PBx1xZK.net
6は>>30のような設定を理解してからまたやると結構楽しめる

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:46.24 ID:84XCL8mn0.net
ダークドレアム イケメン 強い
http://i.imgur.com/PPqQ9h8.gif

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:57.83 ID:TLGPU5Y3a.net
>>319
マ?
やってしまいましたなぁ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:00.98 ID:rjMWx3RW0.net
ドラクエなんの話や?
ちょっとおもろそうやんけ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:02.76 ID:FoM2oNNG0.net
>>315
自分が現れたという魔王の爪痕にポイーしときゃよかったんやない?
人間暮らしてる街の草むらに捨てるとかいう無能采配

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:14.48 ID:VpqxYT07p.net
>>324
そら3と5よ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:26.04 ID:0gHLv7JZ0.net
隠された謎を追え!
http://live.fc 2.com/42285548/

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:27.91 ID:0ioUOnbI0.net
>>328
アス比のせいかしらんけどスリムやな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:29.79 ID:Fuamj0rR0.net
>>326
いうて3の賢者の石ってうんこじゃん

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:47.91 ID:L6EiEPuCr.net
>>31
ゆめゆめ油断できんな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:50.36 ID:fR6ip9ah0.net
結局バーバラの正体はなんだったの?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:54.22 ID:GtMvr+vfE.net
夢の世界ではマウントスノーのあった位置にポツンと祠があって屍とその近くにマグマの杖があるんだよな 考えさせられる

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:43:58.41 ID:viGkav/v0.net
>>302
超すごい聖水のあった入り江ってたしか精霊の加護が無ければ封印されてて入れない場所やったな
ホンダラさんはガチで勇者の才能あるんやろな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:09.46 ID:NrndbdoR0.net
バーバラだけ現実にもどってこれないのかわいそう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:15.21 ID:iHQJM0ar0.net
草アレルギーで死ぬゾーマくん

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:20.39 ID:udahRmIy0.net
>>317
竜王のお面の下がクッソ美人でハメハメされたんやろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:21.30 ID:VpqxYT07p.net
ルビス様とかいう即ハボエロ女神
やりたいんじゃあ!

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:22.75 ID:+kNRse1la.net
ゲームの魔王系ってたいがい無能やけど抜け目の殆どない有能やな
部下を見る目がなさそうやけど

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:22.87 ID:HovhTjIUa.net
>>315
肌身離さず持っとけばええんやで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:36.12 ID:B7+dlUhc0.net
>>335
3の賢者の石って回復量ベホマラー並だったと思うんやが

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:44:54.11 ID:/P6ONdLh0.net
>>315
肌身離さず持っとけばええんやで

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:02.13 ID:IKg9KLNE0.net
>>328
文字が仕込まれてて草

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:09.98 ID:7RbebCPfr.net
>>59
あれはマスタードラゴンだぞ
ソースはバトルロード

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:15.09 ID:Vrg+ri0J0.net
>>332
サンガツ
とりあえず5触ってみるわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:38.93 ID:oRDbhuJT0.net
ドレアムとか10じゃただの小物やぞ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:39.53 ID:Vnd1ieNR0.net
ホンダラさんは金儲けのためならどこでもいきそう
キーファに誘われて探検する主人公と一応血がつながってるだけはある

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:56.24 ID:VpqxYT07p.net
ゲマのセリフがフリーザで脳内再生されてまうのはワイだけか

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:45:59.24 ID:Fuamj0rR0.net
>>346
じゃあ40だかしか回復しなかったのは4かな
ごっちゃになってたわすまんな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:46:07.48 ID:TLGPU5Y3a.net
>>349
えぇ・・・EDの生まれる生まれるだよから生まれたのがマスドラちゃうんかい

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:46:11.11 ID:y7NEPwVe0.net
>>339
悪い面が強調されてるだけで、好奇心旺盛で何事にも臆さない行動力は勇者の資質やからな
一見正義サイドに見えるボルカノは保守的で何も行動せんただの村人Aでしか無いんやな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:46:29.74 ID:B7+dlUhc0.net
なんか5といい8リメイクといいモンスターズといいエスタークってかなり強キャラにされるよな
あれってできそこないの進化の秘法使ったからデスピサロより強いわけないんじゃないの

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:46:31.14 ID:8v0an2170.net
主人公に闇の世界を押し付けるってことは
りゅうおうニキは光の世界に行きたかったんやなぁ……

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:13.97 ID:kqBWspKB0.net
>>326
でも凄い物自分の城に置いとくのはそこまでおかしくないんやないか
ゲームやから拾われてしまうけど

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:19.72 ID:Vnd1ieNR0.net
>>358
竜王の子孫はぐう聖やったからね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:31.40 ID:Fuamj0rR0.net
>>357
充分な睡眠>>>>進化の秘法(笑) 
やぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:32.80 ID:VeAGYMena.net
かなた美緒

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:36.23 ID:ZGIi+uDo0.net
主人公「何か透明な女おるやん」

主人公「まぁえっか、先にラーの鏡探したろ」

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:43.94 ID:/P6ONdLh0.net
>>328
ウンコリメイク6やったけどドラクエはやっぱドット絵やな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:49.49 ID:udahRmIy0.net
>>358
紋継ぐかな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:47:52.78 ID:L6EiEPuCr.net
>>355
THE ENDが産まれたんやで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:48:05.40 ID:BAAbSdWf0.net
>>357
ダークドレアムとエスタークは制作チームのお気に入りなので強くされてるだけやで
なお過剰な優遇に切れた堀井雄二氏によって
ダークドレアムは衣無しゾーマクラスに落とされた模様

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:48:12.82 ID:0ioUOnbI0.net
ビルダーズの竜王の誘いにのっかった勇者ってなんなんすかね

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:48:25.72 ID:/DJWvLTUa.net
ゲマがヒーローズ2に出るなら声もつくかもしれん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:48:31.44 ID:kqBWspKB0.net
>>360
人を心狭いと見るやその印象を変えることない根に持つ男やぞ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:48:31.77 ID:cNqR5QFn0.net
7の魔物はほんとやり方が汚い
島ひとつひとつあんなバラエティに富んだ滅ぼし方はないわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:48:48.87 ID:R0J7UpxDp.net
>>338
6はこういうところに自分で気付いた時に絶頂射精するゲームやからな
ただ漫然とボス倒して進んでボス倒して進んでだと面白い部分に一切気付けない

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:49:02.48 ID:NrndbdoR0.net
王様さんサイドも魔王に脅されて十分な支援ができない可能性

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:49:19.80 ID:58Ppswp+0.net
2は一回攻略知ると一気に簡単になるな
ラーの鏡もそうだが金の鍵も即ゲットボンバーやし

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:49:48.91 ID:B7+dlUhc0.net
知っててもはかぶさ使わないとシドーが超キツイんだよなぁ…

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:50:06.99 ID:iHQJM0ar0.net
>>371
魔物倒して解決したのにドロドロ愛憎劇で勝手に滅んだ街がありましたね…

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:50:33.60 ID:B7+dlUhc0.net
>>367
そうなんか
ゾーマとかドレアムってユーザーサイドにも信者多いから優遇され続けるモンかと思ってた

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:50:53.33 ID:L6EiEPuCr.net
>>374
レベル上げがめんどくなるけどな
迷った結果強くなってましたがなくなる

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:04.93 ID:X/vd3s08r.net
真のラスボス

1 沼地のさまようよろい
2 ロンダルキア抜けてすぐの3匹
3 ヤマタノオロチ
4 キングレオ
5 プオーン
6 ダークドレアム
7 バリクナジャさん
8 レイティス

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:16.97 ID:/P6ONdLh0.net
11のドット絵嬉しいけどせっかくなら頑張って動く様にしてクレメンス

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:21.86 ID:ufPIgaA5d.net
目の前にまでこられて世界の半分やるとかチンフェに通ずるものがあるな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:22.41 ID:dLkZU3aa0.net
ミルドラースってなにしたっけ?
ゲマがいろいろやってたけどミルドラース自体がなにしたか覚えてない

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:46.98 ID:7RbebCPfr.net
>>249
ゲモカス舌出てるぞ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:49.73 ID:y7NEPwVe0.net
>>371
「ワイは村ごと人間を石にするで」
「ワイはからくり兵で皆殺し路線や」
「時の螺旋に閉じ込めて無限ループやで」
???「赤ちゃん半魚人にして攫うンゴwwww」

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:52.57 ID:Db+rq6b0K.net
7はそれに人間も魔物みたいな描写するからな
7のとき堀井病んでただろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:55.28 ID:BAAbSdWf0.net
>>377
ゾーマ→人気はあるがなぜか冷遇され続けた
ヒーローズで相応な扱いになった模様
ダークドレアム→田代砲、下部制作陣のお気に入り

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:51:55.34 ID:Vnd1ieNR0.net
女をさらい繁殖力を下げ男たちに自らの手で村をボロボロにさせる
火山噴火させる
人を動物にさせる
機械を使い数の暴力で滅ぼす
人を石化させる
ダーマを乗っ取る

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:05.13 ID:VpqxYT07p.net
ミルドラースってなにしてたんかようわからんな
ビアンカ救出してハッピーエンドで良かったんちゃうか

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:12.15 ID:kqBWspKB0.net
>>367
ええやん
ムーアボコボコにするのあんま好きやなかったわ
ドレアムの格下がることでムーアも格落ちてしまうけど

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:19.68 ID:7RbebCPfr.net
>>253
はいザラキ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:21.62 ID:Fuamj0rR0.net
>>372
夢と現実のリンクほんとすき
やっぱ堀井って天才だわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:30.63 ID:X/vd3s08r.net
>>382
自宅に引きこもって指示だし

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:39.40 ID:3Ut6Euv60.net
>>213
完全にヒモを養うダメンズウォーカーだよな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:40.17 ID:B3F5A1ue0.net
ゾゾゲル?なんやこいつヘラヘラしとるだけの雑魚やんけ!
なお

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:00.98 ID:bocsaanLd.net
オルゴデミーラとかいう有能
あいつラスボスのくせにアクティブ過ぎやろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:01.58 ID:L6EiEPuCr.net
>>379
あくまのきしやろが

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:03.72 ID:udahRmIy0.net
7は光が無さすぎるんだよなあ
やっててゲーム性以外の部分でたのしないねん

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:15.27 ID:/P6ONdLh0.net
>>383
神鳥()卵割れてるぞ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:30.69 ID:BAAbSdWf0.net
>>381
あげる世界の半分がないチンフェと一緒にしちゃアカンで
なお城けんまされ続けて外装が廃墟と化した模様

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:34.80 ID:5HMLJN6Ta.net
アスラゾーマってどこで絡んでくるんや?
後モンスターズの世界ラスボス徘徊しすぎや

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:35.97 ID:dLkZU3aa0.net
>>392
ゲマが出先機関やったわけやね

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:39.90 ID:8v0an2170.net
エスタークが見てる夢がダークドレアムだよなぁ?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:41.78 ID:NrndbdoR0.net
>>397
マリベルとの会話楽しい

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:56.99 ID:viGkav/v0.net
>>378
2の難易度過大評価もこれが原因なんだよなぁ
攻略が共有されすぎてポンポン進むもんやから常にレベルが低い状態やねん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:53:57.80 ID:TLGPU5Y3a.net
へえドレアムゾーマ程度になったんか
やるやん
闇ゾーマが最強なんか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:02.13 ID:udahRmIy0.net
>>403
顔がね・・・

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:11.96 ID:ZGIi+uDo0.net
テリーがタイムアタックみたいな低レベルプレイでも大して役に立ってなくて草
比べてハッサンは頼りになるンゴねぇ・・・

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:16.32 ID:lzubqkT10.net
ワイデスタムーア「ダーマ神殿でベホマとスローカーブ覚えたろ ^^」

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:29.86 ID:kqBWspKB0.net
>>394
ヘラヘラしてて危ないのはドグマやぞ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:34.64 ID:9ayclSySM.net
>>388
マッマ探しのついでやで

411 :末尾D ◆xPwJKU7nxo :2015/11/11(水) 07:54:36.47 ID:10orKypSd.net
衣ありはともかく衣なしゾーマはあんま強い気がせん
格は充分やけど

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:39.81 ID:/P6ONdLh0.net
>>382
攫ってきた主人公の母ちゃんに結界張り&街造りやらせて地下の変なのに怯えながら城の中でオラついてた

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:43.73 ID:viGkav/v0.net
>>379
エテポンゲが入ってないやん!

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:51.97 ID:Db+rq6b0K.net
>>400
イルルカに出てきた捏造魔王シリーズや
当時は糞叩かれたらしい

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:54:54.72 ID:nq6yEJMC0.net
そもそも一番の悪って時点でエスタークは格が違う

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:00.90 ID:BAAbSdWf0.net
>>405
そうやで
堀井雄二氏、有能

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:01.19 ID:U0jVo79Y0.net
ドランゴじゃなくてテリンゴwwwやんな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:13.13 ID:zZP0fhjA0.net
>>390
1発じゃ死なないあたりやっぱシドーって神だわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:20.49 ID:kqBWspKB0.net
>>403
マ「離脱するぞ、犬爺リップスと旅してろ」

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:20.72 ID:TLGPU5Y3a.net
ミルドラってマーサ拐った以外は何もしとらんやろ
後はゲマたちが勝手にやって自分はマスドラ越えるためにシコシコ力蓄えてたやん

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:27.67 ID:B3F5A1ue0.net
トルッカの誘拐犯物語の終盤まで放置してたンゴwwww

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:37.35 ID:dLkZU3aa0.net
>>412
地下のへんなのってなんや
エスタークか?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:40.28 ID:Clzg1QcN0.net
ダーマの神殿という教育機関を潰すのは有能やな
人にとって成長できないというのが一番の痛手やからな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:55:52.05 ID:VpqxYT07p.net
>>410
マッマ探しがメインやったか
マッマは殺されるんやっけ?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:06.07 ID:WCD0Fmyl0.net
ゾーマはBGM補正だいぶあるよな
DQのラスボス戦でメロディアスなの勇者の挑戦くらいちゃう

あとは全部現代音楽みたいなのやし

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:14.42 ID:dLkZU3aa0.net
>>420
その間マスドラはトロッコで遊んでたけどな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:17.53 ID:B7+dlUhc0.net
イルルカはガキのワイが見てもなんやこの同人臭いモンスターども!?って思ったわ
シリーズ好きな奴ほど受け入れられん奴やったと思う
魔王にかぎらず各系統の最強系もな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:19.66 ID:B3F5A1ue0.net
>>409
せやった、さんがつ
なぜかいつも間違えるんや

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:25.48 ID:8v0an2170.net
ドレアムsageすると自動的に他のも下がって大変なことになるから
そもそも迂闊に触らず出さずでよかったんや

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:41.40 ID:IjeGGyZj0.net
漢ハッサン、空中に浮く城に怒涛の飛び膝蹴り
あれなんかわろてまうわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:48.50 ID:iXYpl0XIp.net
>>416
なんだかんだ3がおもろかったからゾーマ強い言われたら納得せざるおえん

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:49.61 ID:YynXNb43p.net
でもオルゴデミーラはオカマじゃん?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:50.52 ID:s7VRG8Gva.net
>>379
ヘルクラウダーやろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:08.71 ID:TLGPU5Y3a.net
>>422
せやで
ビビって手が出せないとか言われてて草生える

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:14.55 ID:B7+dlUhc0.net
>>425
ドラクエのラスボス戦の大半は魔王の強大さを表現したBGMだからな
タイトル通り勇者側の勇ましい感じを表現した3が珍しいだけや
8もそっちに近いな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:14.87 ID:X6kQX9Xs0.net
天空人とか言うガチ無能

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:15.55 ID:ybOvRtmBM.net
神童テリーさんは魔王同士配合させて子供仕込ませられるのになんでやらないのか

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:20.52 ID:lzubqkT10.net
>>144
確か製作中にゲイバーにハマって無理やり作中にねじ込んだんじゃなかったっけ?(ニッコリ)

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:35.72 ID:kqBWspKB0.net
>>425
3と4位しかラスボスBGM頭に残らん
2もまぁ残るかな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:41.77 ID:cNqR5QFn0.net
8のリブルアーチって当時魔城都市とか闇の神殿建てた職人の街だよな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:42.81 ID:/DJWvLTUa.net
7やってると魔王サイドになって人間滅ぼすゲームにならねえかなって思う

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:49.13 ID:Db+rq6b0K.net
>>427
あれはモンスターズがヒットして
めっちゃ調子に乗った結果らしい
なおキャラバンハートで一時シリーズ凍結

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:51.97 ID:Gn4MiCqX0.net
外伝絡めていいならエスタークなんてロト剣盾装備したヤンガスにボコられる雑魚やぞ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:55.68 ID:udahRmIy0.net
>>437
動物愛護精神

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:57:56.78 ID:iHQJM0ar0.net
リメイク版でスライム格闘場でワクワクしてるテリーさんかわいい

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:14.78 ID:X/vd3s08r.net
ドラクエで本当に怖かったのが

7の虫の町で右下の家の母ちゃんが死亡→クリア後いくと何事もなかったかのように娘が恋人と生活&家の墓増える

2のロンダルキア抜けて、祠までの雪道

4の2章、城に戻ると誰一人いない&無音

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:37.20 ID:B3F5A1ue0.net
ブラティーポに拾いたてのほしのかけら使った結果wwww

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:49.97 ID:BAAbSdWf0.net
ピサロ、ゲマ、イブール「勇者怖いんで潰すわ
後の人間はゆっくりみたいなもんやしほっといても平気やね」

ゾーマ「装備込みの勇者怖いんで装備壊すで、丸腰の勇者なら余裕や」

ミルドラース「勇者?そんなもん怖くないで、丸ごと潰してやるからかかってこいや」

デスタムーア「勇者以前に人間が怖いンゴ、メダル城まで潰すンゴ」

うーん、この小物感

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:53.13 ID:VpqxYT07p.net
>>441
IIIの性格診断で街破壊するンゴ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:58:57.24 ID:Vnd1ieNR0.net
トロッコで何十年も遊んでたマスタードラゴンってマジでなんやねん
人間の姿だと運動量すらも落ちるのか
飛び降りろよクズ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:02.70 ID:nq6yEJMC0.net
DQMJ3楽しみンゴねぇ…
ももんじゃやレオソードに早く乗りたいんじゃ〜

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:09.47 ID:B7+dlUhc0.net
>>442
キャラバンハート途中で投げてしもうたわ…
あれこそまともにリメイクして欲しいな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:20.25 ID:IKg9KLNE0.net
>>443
ロトの盾まだ手に入らんやろ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:24.76 ID:dLkZU3aa0.net
>>446
7どういうことや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:28.05 ID:/P6ONdLh0.net
>>432
ワンマンでもひたすら頑張る髭熊デブ
部下いるけど自分も滅茶苦茶頑張るオカマ
ただ家の中でオラついてたナメック星人

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:32.30 ID:kqBWspKB0.net
>>447
あれ何でか知らんけど発売直後からみんな知ってた

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:34.80 ID:5HMLJN6Ta.net
>>414
まだ本編に絡んでへんのかいな
イルルカは負の遺産やね

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:35.10 ID:oRDbhuJT0.net
ワイ将ここまで9と10のラスボスの話題が全然無いことに気付く

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:59:43.37 ID:qZek0Gcw0.net
ずいかくしょうかくとかいう最終盤に出てくるくせに影薄い奴ら

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:16.39 ID:c8JBy9Md0.net
世界を半分もあげるって竜王はガイジ?

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:18.66 ID:udahRmIy0.net
>>448
負けてるから入念に潰してるほうがまだましやぞ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:24.50 ID:bocsaanLd.net
デスタムーア第二形態がKBTITってマジ?

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:27.28 ID:dLkZU3aa0.net
>>450
なんやかんや楽しくてやめられへんかったんやろ
そういうことあるやん

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:47.20 ID:YynXNb43p.net
>>139
基本的にシドーみたいな奴多いからな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:54.80 ID:ZGIi+uDo0.net
主人公「そこのMOBキャラに化け物の正体教えたろ!」

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:56.80 ID:Db+rq6b0K.net
しかしテリワンのリメイクは酷かった…
やった人ならわかると思うけど
あのクリア後シナリオなんやねん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:57.10 ID:kE01QHKua.net
>>144
神様に性別はない

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:00:58.86 ID:B3F5A1ue0.net
>>459
地道な拷問してて好感持てる

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:01.90 ID:VpqxYT07p.net
ミルドラースよりブオーンのほうがラスボス感あったな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:02.64 ID:lFEkJEX90.net
お前ら9のエルギオスさんにも触れてやれや
名前すら出てないやんけ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:06.30 ID:7RbebCPfr.net
>>459
頭がね…

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:11.42 ID:xfaPpkDQ0.net
ぶっちゃけザオリクとかいう魔法があるし死に対してあんまり深く考えてなさそう

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:16.98 ID:8v0an2170.net
>>457
本編に絡んでこなくていいです(真顔)

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:31.47 ID:udahRmIy0.net
>>463
は?仕事しろや神やぞ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:36.86 ID:TLGPU5Y3a.net
>>462
おばさんやめちくり〜

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:01:58.19 ID:dLkZU3aa0.net
>>139
ソリドールさんには笑わせてもらった

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:20.36 ID:ygvD8WRMd.net
りゅうおう→むのう
ハーゴン→ゆうのう
バラモス→むのう
ゾーマ→ゆうのう

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:30.54 ID:kHMx6ebMa.net
世界無くなってしまってますやん

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:32.31 ID:8v0an2170.net
>>470
結局どれくらい強いんですかねあの人

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:33.82 ID:X6kQX9Xs0.net
>>446
チビィの所か?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:40.36 ID:Vnd1ieNR0.net
力が欲しかったんだろうけど、拷問して落ちないあたりでさっさとあきらめて殺せばよかったのに・・・
てかあの脳筋のなりで兄弟を殺される幻覚見せるとかみみっちいことやってて草生える

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:54.24 ID:B3F5A1ue0.net
チャモロがあんま強くないって最近知ったわ
ワイ軍だといつもスタメンやったのに

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:02:56.68 ID:X/vd3s08r.net
>>454
虫の襲撃→母「この子は私が守ります!」娘「ガタガタ」

虫退治→娘「ありがとうございました!私、この人と結婚するんで超幸せです!」&家の前の墓が2→3に増加

あの母ちゃん何処いったのか?そして何故言及しないのか、そして墓が増えたのか
7最大の闇だと思う

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:00.20 ID:B7+dlUhc0.net
ゲルダ「ワイ戦闘は苦手やで」
ヤンゴス「あいつ弱いンゴ」
リメイクゲルダ「嘘ンゴ キラジャグするンゴ「

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:01.04 ID:iHQJM0ar0.net
勇者メルビン、オカマ形態のデスタムーアを「あのような 美しき者」と評す

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:08.81 ID:Fuamj0rR0.net
>>470
大正義魔王地図のおかげでクリアまでがチュートリアルと言われる9ほんまかわいそう

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:29.26 ID:kE01QHKua.net
>>470
別に世界征服する気なんかないしなあ
比べるならガナサダイやろ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:32.37 ID:/P6ONdLh0.net
>>458
9は人間側がカスやったという設定なので何も生まれん
強いて言うならあんだけ暴れておいて結局マンコ一人の説得でなんJ民ばりにテノヒラクル-したのには草

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:57.19 ID:TLGPU5Y3a.net
>>479
人間滅ぼそうとした神様を滅ぼすくらいには強いらしい

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:01.72 ID:X6kQX9Xs0.net
>>466
どうなるん?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:02.64 ID:yaGZ11iC0.net
>>1
就職云々の前に生まれた途端に消せや

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:09.07 ID:MV4u4tdTp.net
>>167
女神の洞窟飛ばすと勇者が序盤で良い防具手に入れられるし
全アイテムカンストさせて仲間に入れて速攻でリバーサイドに突っ込んだわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:22.69 ID:GtMvr+vfE.net
ドラクエ6の海底でシレッとルビスが出てくるのが謎 しかもあまり印象に残らないし

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:25.18 ID:udahRmIy0.net
>>483
普通に死んだんやろ、よくあることや

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:43.51 ID:/QPJ5uFPp.net
ムドーは有能やったのに

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:04:44.05 ID:kqBWspKB0.net
>>477
バラモスはかなり奮闘しとるやろ
ジパングとサマンオサ抑えてカルロスを馬に変えとるんやぞ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:02.80 ID:TLGPU5Y3a.net
>>494
せめて触れたれやってことやろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:06.32 ID:dLkZU3aa0.net
>>483
7やってへんからわからんが
母ちゃん虫にころされたんちゃうんか?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:12.86 ID:BAAbSdWf0.net
よくよく考えると唯一の世界征服目的の魔王やないか?
竜王→母の形見である光の玉の強奪が目的、世界は半分勇者に与えるぐらいどうでもいい
シドー→世界の破壊、滅亡が目的
ゾーマ→世界征服は手段、目的は人間から恐怖と絶望を集める事による自己の強化
デスピサロ→当初はエスタークの復活、その後はロザリーの敵討ちとしての人類殲滅
ミルドラース→自分を魔界に封印したマスタードラゴンへの復讐
オルゴ・デミーラ→神さまになりすまして自分を進行させる事
ラプソーン→光と闇の統合とか
エルギオス→逆恨み
ネルゲル、マデサゴーラ→電波

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:14.10 ID:Db+rq6b0K.net
虫のやつは後から救えるルートあると知って超後悔したなあ
あそこだけ選択肢で決まるとか聞いてへん…

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:26.50 ID:kE01QHKua.net
>>484
ヤンガスに助けて貰おうとする乙女ゲルダ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:31.43 ID:/DJWvLTUa.net
リメイクのドルマゲスくんちょっとうるさすぎんよ〜

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:36.67 ID:G7ZnWtDV0.net
エルギオスとかいう微妙ボス

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:42.38 ID:Q2Y7ltQtM.net
>>470
公式でエルキモス扱いされてて可哀想

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:42.90 ID:8v0an2170.net
グランドラゴーン>闇ゾーマ>しんりゅう>普通ゾーマ

なお知名度

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:46.69 ID:B3F5A1ue0.net
配下の魔王にひとりだけ無能がおるよな
誰とは言わんが

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:48.72 ID:/P6ONdLh0.net
ああ、でもあれやな
ピサロとかいう正真正銘のゴミクズよりはまだ9のエルキモスの言い分は理解出来るで
あいつは元々人に危害加えとらんし本当に悪いのは人間側やしな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:59.64 ID:/PsyE2LA0.net
>>492
ほんまDSリメイク4は頭おかしい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:11.61 ID:+kNRse1la.net
6と7は時代反映して暗いな
7は普通にえげつないけど6はちょっと考えないとえげつなさに気づかなかったりするタチの悪いやつがちらほら

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:25.33 ID:B7+dlUhc0.net
ゾーマって自己の強化なんか目的にしてたんか
人間の恐怖と絶望でオナニーしたいだけかと思ってた

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:42.41 ID:iHQJM0ar0.net
えぇ…わざとじゃなくてルーメン滅ぼす奴居たんか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:42.71 ID:X/vd3s08r.net
一番冷や汗かいたのが、5のオラクルベリーで身ぐるみ剥いで防具売りさばいた金で沼に突っ込み
5Gしか残らなかった時だな

カイジの気分

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:44.18 ID:H19AzIaqd.net
>>462
上半身に比べて下半身が貧弱だからな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:54.94 ID:kE01QHKua.net
>>483
7ではよくあること
からくり兵のとこなんかもっと悲惨やないか

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:59.05 ID:oRDbhuJT0.net
3のやまたのおろちってあれバラモスの部下なんか?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:06:59.17 ID:B7+dlUhc0.net
>>505
ぼく「メダル集めたンゴよ〜」
ジジイ「銀もだぞ」

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:15.37 ID:PVl89JEXp.net
メラミとかいう糞有能な呪文が一瞬で覚えられるんだからそら封印されますわダーマ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:25.15 ID:HcBYoTJ40.net
ドラゴンクエストのラスボスはベホマすら使えない無能ばっか、はーつっかえ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:56.03 ID:TLGPU5Y3a.net
>>518
ムーア「手でザオリク唱えるンゴ」

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:57.10 ID:kE01QHKua.net
>>496
ジパングとサマンオサ関係は有能やけど
ポルトガの奴は小物すぎないですかねえ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:07:57.70 ID:qZek0Gcw0.net
軍事国家っぽいアークボルトがあんなに近所のムドー軍にノータッチなのが謎やけど何か説明あったっけ
協定結んどるんかあいつら

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:06.84 ID:viGkav/v0.net
>>493
そこでガッツリ世界設定を説明したりしたらドラクエやなくなるからあれくらいでええねん
なんかあるんやろなぁとうっすら匂わせるくらいで留めるのがドラクエ流や

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:12.69 ID:Vrg+ri0J0.net
めっちゃワクワクするンゴオオオオオオオ
http://i.imgur.com/SVvXJ0v.jpg

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:12.72 ID:/P6ONdLh0.net
ピサロよりも畜生でもなければ元々悪党でも無いだけに特に話す事も無いというのが何とも言えん
特別な攻撃も持っとらんしまぁ良くも悪くもとにかく影は薄い

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:13.34 ID:B7+dlUhc0.net
>>514
おそらく母が自分を守って死んだのにそのことを悲しむ素振りすら見せずに幸せー!ってやってるのがやろ
フォロッドは死人に対して悲しんでる感じはある

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:28.07 ID:dLkZU3aa0.net
>>519
ピッチャーなのにバッティング頑張りそう

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:35.67 ID:BktNA+j10.net
>>458
10のラスボスは主人公の殺害に成功してるのに

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:47.21 ID:Vrg+ri0J0.net
めっちゃワクワクするンゴオオオオオオオ
http://i.imgur.com/SVvXJ0v.jpg

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:08:53.74 ID:sv1l3XEWd.net
ふくろ(直球)


預かり屋を駆逐した有能

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:13.32 ID:kE01QHKua.net
>>516
グランドラゴーン「金まで集めたんか!暇人やなあ」

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:16.80 ID:yaGZ11iC0.net
信長なら交配される前に天上人界焼き払っとるで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:21.14 ID:8v0an2170.net
ムドーよりバトルレックスのほうが圧倒的に強いからね しょうがないね

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:21.71 ID:R8VY8JMPa.net
>>527
ほっておけばあの化け物ハイスペックが島から出ることなかったやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:25.09 ID:bocsaanLd.net
>>518
左手「ザオリクするンゴ」
右手「ザオラルとベホマラーするンゴ」

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:26.53 ID:B7+dlUhc0.net
3はFC版がすき
4はDS版

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:27.84 ID:Vrg+ri0J0.net
二重に書き込んでもうてるわ
すまんな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:47.10 ID:kqBWspKB0.net
>>516
ぼく「銀集めたで〜」
竜「金もあるんやで」
ぼく「金集めたで〜」
竜「すごいな」

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:52.29 ID:IKg9KLNE0.net
ムドーはラーのかがみないと倒せへんし

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:09:59.00 ID:BAAbSdWf0.net
>>531
ヘルムードとかいうドラクエ界の信長

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:02.16 ID:d9BdBSrJ0.net
キャラバンハートはマスタードラゴンやったかを作る難易度がクッソ高くてそこまでいかんとやめた覚えあるわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:38.36 ID:5HMLJN6Ta.net
>>483
家が空いたので別の家族が入居した可能性

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:39.87 ID:B7+dlUhc0.net
えぇ…グランドラゴーンと戦ったやつそんなおるんか
ワイはもうそこで呆れてやめてまいましたわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:41.32 ID:kE01QHKua.net
>>518
瞑想あるで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:10:47.07 ID:8v0an2170.net
ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ シャベラナイ……。

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:03.14 ID:Vnd1ieNR0.net
レイドック王って普通に無能だよな
なに自分で現地に赴いてやられてんねん
しかもムドーにされていいように使われるし

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:05.29 ID:iHQJM0ar0.net
墓ネタといえば8の異変後の王家の山が怖い
娘は馬が食われたって言ってるけど実際に居なくなってるのばおばあちゃん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:14.26 ID:Y84rUw6cd.net
>>521
ドランゴさんの対応だけで手一杯やから、ムドーなんて小物に構ってる暇が無かったんや

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:14.51 ID:udahRmIy0.net
ドラクエにはかわいい敵キャラがいないのがちょっと

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:16.23 ID:moJk2Vaad.net
7は大人になってからプレイし直して「まぁ言いたい事は分からなくはないけど・・・」って感じになるけど、
やっぱりプレイヤーに嫌な気分にさせるために露悪的と言うか胸糞な要素入れてるのは間違いないと思うし、やっぱ糞シナリオやわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:16.80 ID:sv1l3XEWd.net
しんりゅうとかいうエロ本を大事にしてる神

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:21.56 ID:BAAbSdWf0.net
>>540
モンスターズのラスボス作成は諦めた方がええで
ワイも初代でデスピサロ作るのさえ断念したわ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:44.29 ID:8v0an2170.net
バトルレックスなんJ民説

ドランゴ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:11:47.89 ID:kE01QHKua.net
>>521
どっちみちラーの鏡なかったらクルクルさせられて終わりやからな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:01.35 ID:nq6yEJMC0.net
ドラクエ主人公に一人だけ糞みたいな家柄の奴いるよな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:06.72 ID:BAAbSdWf0.net
>>548
スライム「ふざけんな!(声だけ迫真)」

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:15.95 ID:bocsaanLd.net
3DSのイルルカはぬるかったンゴねぇ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:29.96 ID:B7+dlUhc0.net
キャラバンハートはシナリオ段階で食料システムだるいし配合が転生だかになって???ってなってやめてしまった

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:32.27 ID:sv1l3XEWd.net
リメイク7ってムービーどうなってんの?
あの無表情ダンス

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:46.76 ID:/PsyE2LA0.net
>>548
ウィッチレディおるやんけ、しかもぱふぱふまでしてくれる

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:47.81 ID:viGkav/v0.net
>>546
初耳やけどめっちゃ怖いやんけ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:51.22 ID:kqBWspKB0.net
>>544
今日もスープを作り続けるゼボット2号君、有能

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:12:52.84 ID:zZP0fhjA0.net
>>545
気がついたらわしはムドーにのところほんとすき
あんなん笑うわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:13:56.27 ID:X/vd3s08r.net
>>541
それも考えたが、それはそれで怖い

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:03.64 ID:X6kQX9Xs0.net
>>553
呪われしゼシカ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:05.91 ID:iHQJM0ar0.net
>>558
最初から3Dだからそのまま踊るで
表情もちゃんとあるで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:06.83 ID:UUKMForL0.net
>>562
デーデデデー(迫真)

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:20.94 ID:lFEkJEX90.net
>>562
デーデデッデー!(迫真)

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:23.78 ID:THRPgXP20.net
ドラクエって5しかやったことないんやけど時系列と世界観ってどうなってるんや?
流石に全作品同じ地球上の話では無いよな?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:26.70 ID:kE01QHKua.net
>>531
そういやドラクエヒーローズに信長っぽいのおったけどやっぱり魔王なん?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:45.74 ID:X/vd3s08r.net
>>546
あったあった
あそこ怖いよな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:49.65 ID:udahRmIy0.net
>>544
これほんときらい

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:14:55.03 ID:viGkav/v0.net
>>562
ガキ使の絶対に笑ってはいけないシリーズ感あるよな

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:00.47 ID:kqBWspKB0.net
ムドーだったのじゃのあのSEいかんでしょ…

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:01.43 ID:d9BdBSrJ0.net
>>540
いやいやデスピサロレベルとは全然違うで
+99のモンスターを基にせんと出来やんのやで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:04.63 ID:B3F5A1ue0.net
>>566
>>567
この効果音ほんとすこ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:16.63 ID:UFsDe7tCd.net
この中に羊の群れに倒される魔王がいまーすwwwww

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:18.23 ID:YynXNb43p.net
>>477
バラモスは中間管理職やぞ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:18.68 ID:9ayclSySM.net
>>528
文字だけ解像度高すぎる無能

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:46.61 ID:d9BdBSrJ0.net
>>551
やった

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:15:54.52 ID:BAAbSdWf0.net
>>554
1:ロトの子孫
2:1主人公の子孫
3:アリアハンの勇者オルテガの息子
4:天空人のハーフ
5:グランバニア王とエルヘブンの民の子
6:レイドック王子
7:実は伝説の海賊シャーク・アイの息子
8:大国サザンビークの王子と竜神のハーフ(なお竜神族の里から追放され
叔父に事情を打ち明けても拒否される模様)

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:01.54 ID:udahRmIy0.net
>>576
羊は幻想種なんだが?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:04.31 ID:/P6ONdLh0.net
>>549
RPGで説教臭いシナリオはアカンってこったな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:05.85 ID:ronm76iOK.net
死んだ子供の魂を親に会わせたり、絶滅動物甦らせたり、ピラミッドを主人公のパワーアップアイテムが眠る場所にしたぐう聖魔王マデサゴーラ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:15.33 ID:kE01QHKua.net
>>552
ボロンゴwww

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:22.76 ID:kqBWspKB0.net
>>578
BGMもほこらになっとる模様

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:22.82 ID:WgPVKodU0.net
テリーとミレーユの美形姉弟ほんとすき

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:26.32 ID:6cwhBVRad.net
ンゴねえとかいうアフィ御用達用語

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:16:43.49 ID:B7+dlUhc0.net
6の悪のモチーフほんときらい
これ絡んでる曲ほぼゴミ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:07.16 ID:BAAbSdWf0.net
>>569
ヘルムードっていうハーゴンやイブールみたいな邪神の側近やで

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:12.15 ID:/P6ONdLh0.net
>>552
マタンゴになっちゃうンゴwww

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:24.83 ID:PYhik4WKd.net
エルキモスは人間恨む気持ちもわかるけど最後の止めが勘違いなのが印象悪すぎる
コナンのshine回みたいなもんや

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:31.31 ID:iHQJM0ar0.net
>>588
モンスター的要素の曲にはほとんどあれ絡んでるやんけ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:17:38.25 ID:9ayclSySM.net
>>585
7リメもBGMの使い方変になっとったな
無能すぎ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:46.40 ID:B7+dlUhc0.net
>>592
全部クソ曲やん
ムーア最終が一番マシ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:50.38 ID:fV29lmgka.net
3ターンで倒せば仲間になるんやろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:55.48 ID:bocsaanLd.net
ワイスライムナイト、吹雪の剣を持たせて貰う

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:18:56.82 ID:kE01QHKua.net
>>589
そっちなんか
どうせコーエーとのコラボなんやから魔王信長でも良かった気もするけどなあ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:00.70 ID:Qx4N+ItYd.net
モンスターズやってるとドレアムとかデスタムーア雑魚設定は違和感あるンゴねえ…

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:10.43 ID:BAAbSdWf0.net
>>591
帝国のゾンビを大量に作ったのに
自分だけ捕らえられたままだったぐう無能

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:15.58 ID:kqBWspKB0.net
ガラケー版の移植とかいくらなんでも手を抜きすぎなんだよなぁ
手軽だからやるけど

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:25.57 ID:8v0an2170.net
闇竜シャムダぐうかっこE

やっぱり鳥山デザインのドラゴンを……最高やな!

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:46.22 ID:kE01QHKua.net
敢然と立ち向かうええやん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:20:01.60 ID:+t0HY3Hsa.net
>>59
容量が足りなくてうやむやになったんやで

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:20:25.05 ID:Db+rq6b0K.net
7の廃墟とかで流れるめっちゃ悲しいBGM本当にかなC
失われた世界からこれ流れるとブルーになる

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:20:25.93 ID:n7S3l15Cd.net
>>7
破壊の神だぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:02.07 ID:udahRmIy0.net
バーバラとセックスしたい

ちなヤク

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:06.70 ID:BAAbSdWf0.net
>>597
ちなみにあれは鳥山明氏がデザインしたらしいで
何書いてもDBになる昔の鳥山明氏、無能
無双コラボでは信長風ボスを書いてオタや腐向けの絵まで書けるようになった最近の鳥山明氏、有能

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:08.09 ID:kqBWspKB0.net
>>603
ほーん
容量の問題なくなったリメイクできちんと説明して貰えたんやろなぁ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:08.28 ID:nq6yEJMC0.net
>>581
デスカスドレアムさん来てるぞ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:10.61 ID:MNrM6745a.net
夢の世界を具現化させた理由が良く分からん
具現化しなけりゃわざわざ封印する必要ないやん

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:18.20 ID:f/B4XJ260.net
何年もトロッコで回ってるガイジに城主任せて
天空人は何考えてんの?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:45.83 ID:UmriLIUta.net
ワイなら3以降のメタル系スライムを最優先で滅ぼすわ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:01.68 ID:nyCW6T55d.net
9でイザヤールに方舟からたたき落とされたときはめちゃくちゃワクワクしたンゴ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:12.81 ID:H19AzIaqd.net
>>552
勇者「死ねー」
マタンゴ「グエー死んだンゴ ほなマタンゴ」

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:16.14 ID:/PsyE2LA0.net
>>608
4リメでシナリオ追加したらクッソ不評だったのでシナリオ追加はキャンセルだ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:26.91 ID:kE01QHKua.net
>>607
マジでか
コーエー側が用意したんやと思ってたわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:49.49 ID:zZP0fhjA0.net
>>611
パワー系やし多少健常者入ってるからあんま雑に扱えなかったんやろ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:22:56.30 ID:udahRmIy0.net
>>610
夢を現実にするのが人間やぞ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:24.13 ID:kqBWspKB0.net
>>615
4で追加された内容があまりに酷かっただけのように思うんやがなぁ…

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:30.06 ID:Vnd1ieNR0.net
むしろ魔物を各地に配置せずいきなり街や城襲えば絶対征服できんだよなぁ
だれもレベルアップしないで済むで

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:33.77 ID:B7+dlUhc0.net
7の過去フィールド 過去街 過去お城の3大鬱曲
やすらぎの地とかいう癒し曲だいすき

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:35.55 ID:X6kQX9Xs0.net
>>615
なお8でまた余計なことした模様

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:35.65 ID:g4ZiOftep.net
>>55
ダイの大冒険だとやってなかったけ?

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:41.46 ID:8v0an2170.net
追加されたものより削除されたもののほうが多かったリメイク6の話題はキャンセルだ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:23:49.06 ID:Q2Y7ltQtM.net
>>611
一般人とは時間の感覚がまるで違うのかもしれん

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:30.74 ID:iHQJM0ar0.net
リメイク6の最大の追加要素は仲間会話
アモスが楽しいおっさんになった

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:42.44 ID:6OOBx1ODa.net
サンマリーノのペット毒殺イベントって言うほど必須か?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:43.75 ID:/P6ONdLh0.net
>>604
ワイが来るのは8のアレやな
多分言わんでも殆どの人がアレでわかる筈

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:47.23 ID:JISOZqIhp.net
石板はバキー。ガキは無視ーで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:52.28 ID:ETjqEpukH.net
>>587
猛ア便やな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:54.00 ID:zZP0fhjA0.net
>>615
あんなんちょっと考えれば叩かれるのわかるやん…
ロールプレイングゲームなんだから主人公目線でシンシア放ったらかしてまでピサカス救いたいと思うやつなんかおらんで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:55.63 ID:udahRmIy0.net
>>620
数の暴力で殺されて終わりや

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:24:56.48 ID:AJtW79qLE.net
10のマデサゴーラはほんまキツかったな
システムが今までとだいぶ違うから単純に比較できんけど今までのシリーズのいわゆる大魔王では倒すのに一番苦労したわ
あれ緩和システム導入前にサポのみで突破できたの何人居るやろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:01.69 ID:XkgXbEVJ0.net
いきなり街や城襲っても選ばれし勇者なら生き残っちゃうんだよなぁ
ソースは4

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:08.97 ID:B7+dlUhc0.net
>>627
自分たちの姿が見えないことの不便さの強調じゃないの?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:14.56 ID:8v0an2170.net
無能ドラゴンが元の姿に戻るには
トロッコに20年乗り続けるという試練をクリアしなきゃならなかったんやで

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:25:33.66 ID:X6kQX9Xs0.net
>>618
ワイは手抜きに感じたわ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:17.52 ID:B7+dlUhc0.net
殺しても生き返るしならば二度と生き返らないようにはらわたを喰らい尽くしても生き返る
こんな化物相手に勝てるわけねーわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:17.64 ID:kqBWspKB0.net
>>626
会話楽しいからアモスとバーバラ馬車から出して進めるンゴ
なお誰とは言わんが戦闘で足引っ張りまくる奴が出る模様

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:21.91 ID:Vnd1ieNR0.net
毒殺未遂事件はお前らは姿みえないんやで〜って伝えたかったんだろうけど
すぐ姿戻るしただただ胸糞なシナリオや
ドラクエ7っぽい、好きだけど

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:24.06 ID:eP/M0hKXp.net
http://i.imgur.com/dTuuv3y.jpg

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:40.63 ID:8v0an2170.net
>>627
透明のままでは誰にも干渉できないと言う描写やで

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:26:54.06 ID:ZSjBiDKN0.net
こいつとオルゴデミーラは本気で世界征服しようとしてて好き

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:13.27 ID:TLGPU5Y3a.net
>>640
それ6やないの

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:27:32.14 ID:B7+dlUhc0.net
いうて正直そういうもどかしさなんてドラクエに求めてないってのも確かやな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:01.01 ID:kqBWspKB0.net
>>640
7やったらターゲットは犬じゃなくて人やったかもしれん

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:01.96 ID:Vnd1ieNR0.net
>>644
ドラクエ7っぽいシナリオやな〜と後々思っただけや

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:02.13 ID:kE01QHKua.net
>>631
まあ、それやと姉妹は父親に使いたいわけだしなあ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:09.32 ID:yLLeU70sM.net
大松「完璧だったらゲームにならんぞ」

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:16.00 ID:udahRmIy0.net
>>645
なお無視されるもよう

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:43.65 ID:Heb6HLjE+.net
>>639
ワイ「バーバラは魔法使いしかありえない」
バーバラ「グエー死んだンゴ」

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:28:45.31 ID:J5GgDnk7p.net
>>641
ゾーマ、シドー、デスピサロぐうかっこいい
ドラクエの魔王デザインは秀逸揃いだ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:10.80 ID:GYflMUgX0.net
ピサロとかテリーって本当に女に人気あるんか?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:16.39 ID:X6kQX9Xs0.net
>>646
カヤとイワンの所やな
あいつ等どうなったか結局分からんのかな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:22.46 ID:BAAbSdWf0.net
>>641
一番右...

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:29.62 ID:jZaGJ5x90.net
小さい頃テリワンめちゃくちゃやって好きやったんやけど最近テリーのwiki観てショック受けたわ…
なんでや姉ちゃんと幸せに暮らしましたじゃあかんかったのか…

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:42.46 ID:bocsaanLd.net
>>641
やっぱ第七形態デスピサロは最高やな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:50.05 ID:GtMvr+vfE.net
サンマリーノの町長ははざまの世界でダメ人間になってるんだよな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:52.42 ID:B7+dlUhcH.net
ぼく、攻略本の熟練度の上がりやすさの指標と上級職1つで勇者になれるというのをみて初回プレイからスパスタルート

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:52.43 ID:/P6ONdLhH.net
>>631
なんか毎回リメイクでやる事ズレてんよな
仲間入りはシンシアで無くピサカス、アモスに力入れてモンスター排除、新キャラ無し、フォズどころか新キャラすら無し

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:53.00 ID:/PsyE2LAH.net
若い娘が犬を毒殺しようとした結果町長だけ不幸になるとか酷いわ
ハゲおやじなら不幸な目に合わせても誰も悲しまんやろとか思っとるんやろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:54.74 ID:s0S+nhPEH.net
>>641
シドーの首にぶら下がってるのって誰の頭蓋骨なんや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:29:59.12 ID:7RbebCPfr.net
ゾーマ君のオタ芸風通常攻撃好き

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:07.13 ID:udahRmIyH.net
>>649
ワイ松「主人公補正で打ち破るだけやから同じことやぞ」

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:13.32 ID:kqBWspKB0.net
>>648
少なくともピサカスの関係者には使わんやろ…
別にあいつおらんくてもエビプリ倒せば万事解決や
ゲームの都合かピサカスパーティ入れんと戦えんけどそれが余計に腹立つ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:13.51 ID:6OOBx1ODa.net
洗礼受けたニートがまともになるところすき

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:14.02 ID:UmriLIUtH.net
ドラクエ8の最初の街の周りをウロウロしてドランゴに殺されたのは皆んな通った道なんか?

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:55.29 ID:V7D92Jcid.net
>>641
やっぱミルドラースさんが一番かっこいいな、魔王の風格ってのが漂ってる
それ以外は雑魚にしか見えん

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:39.80 ID:iHQJM0ar0.net
ラプソーンは城と合体するなら鬼眼王バーンみたいにして欲しかったわ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:45.80 ID:/P6ONdLh0.net
>>657
こうして改めて見たら凄いインパクトやな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:31:54.30 ID:8v0an2170.net
メラガイアー←まぁガイアの剣あるしええわ 火【球】やし
ギラグレイド←母音だとGRGRでギラギラやしええな でもベはどこ行ったんや?

バギムーチョ←ファッ!?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:27.57 ID:7RbebCPfr.net
>>666
なおチャゴス

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:30.84 ID:udahRmIy0.net
テリーとミレーユって近親したんか?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:59.58 ID:kqBWspKB0.net
>>660
アモスに力入れてモンスター削除はまぁええとしてもっと色々説明すべきとこあったやろ
あの女ガンディーノ入ると黙りすぎやろ普段猫に挨拶して回るくせに

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:23.09 ID:B7+dlUhc0.net
ワイ「マヒャドデスってなんやねんデスくっつけただけとか適当杉内」
ワイ「よく見たらマヒャデドスやんけ」

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:24.33 ID:DQQB7a8l0.net
ドラクエ6の夢の世界って完全にマトリックスをパクってるよな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:40.28 ID:A/zezZ2y0.net
>>668
おはミルカス

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:43.81 ID:8v0an2170.net
今までのラスボスにはなかった手と頭だけの奇抜デザインデスタムーアぐう素敵

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:33:49.34 ID:/P6ONdLh0.net
>>641
シドーほんとすき
今出ても全く古く無いしぐう格好いい

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:01.73 ID:f/B4XJ260.net
シドーとかいうぐうつよボス
他のザコ共は見習うべき

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:18.27 ID:H19AzIaqd.net
>>641
一番右ヤンガスの父に似てるわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:19.22 ID:PYhik4WKd.net
ピサロに関してはファミコンの時は主人公無視して救いたいって意見大量にあったから仕方ないわ
その当時騒いでた奴らはリメイク後どこ行ったんだよ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:28.58 ID:iHQJM0ar0.net
>>671
>名前の「ムーチョ」はスペイン語で、日本語での意味は「もっと〜」であり、
>直訳すると「もっとバギ」、つまりバギクロスより凄いといった意味でつけられたものだと思われる。

うーん

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:30.86 ID:GYflMUgX0.net
リメイク5は好評やろ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:33.62 ID:yLLeU70sM.net
エスターク「眠りを妨げんのならええんやで」
ぐう聖

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:35.83 ID:XBNKmE0Z0.net
やっぱり上から下まで有能だったオルゴデミーラがナンバーワン!

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:34:59.50 ID:oZcO368QK.net
オルゴデミーラは結局何がしたかったんや

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:01.52 ID:Vnd1ieNR0.net
スカラバイキルトで自身を強化し、主人公さんサイドをルカナンで弱体化したところを
大防御しつつ体当たりしてくる魔王がいるらしい

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:26.76 ID:udahRmIy0.net
>>687
新世界の神になる

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:35:38.32 ID:H1An3Pc7p.net
>>662
滅ぼしたどこぞの国の王様の髑髏ちゃうんか?

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:36:25.42 ID:kqBWspKB0.net
4を助けるならピサカス救わないルート設定するしかないやろな
もう裏ボスクインメドーサでええわ
あと出来れば中川翔子の存在を遡ってなかったことにしたいとこやが

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:04.07 ID:IKg9KLNE0.net
シドーニキ「この頭蓋骨くりぬいて鎖繋げてぶらさげるンゴwww」

カチャカチャやってる光景考えると微笑まC

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:11.34 ID:/P6ONdLh0.net
これだけ各魔王の第二形態が凝ってるなら
大魔王ゾーマの第二形態(アスラゾーマではない)はさぞ格好良えんやろうなぁ(遠い目)

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:22.92 ID:kE01QHKua.net
>>646
てか、7やとぺぺの下りやね
アレ見て多くのプレイヤーは男なら女かっさらって駆け落ちせんかい思ったやろな
なお、キーファ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:40.68 ID:8v0an2170.net
ぶっちゃけ7勇者が干渉しなくてもそのうち修行完了した神様がカマホモを消滅させそう

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:37:43.12 ID:DUtiFSTNd.net
>>660
8でかなり思い切った事やってるからへーきへーき
あと8年くらいまてばまたリメイク出るやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:01.94 ID:bocsaanLd.net
デスピサロは一人だけドラマ性強すぎやろ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:14.52 ID:udahRmIy0.net
>>694
王族がやったら許されるわけないよなあ?

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:27.38 ID:ronm76iOK.net
皆の者引き上げじゃあを引き上げだにした無能

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:32.69 ID:/P6ONdLh0.net
>>692
ラスボスだからと身だしなみを忘れないシドー君

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:34.78 ID:ronm76iOK.net
皆の者引き上げじゃあを引き上げだにした無能

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:38:39.34 ID:8v0an2170.net
クインメドーサ帰ってこ〜ぉい

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:39:02.10 ID:gw8scEK+0.net
最強は冒険の書消えたンゴ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:39:19.77 ID:udahRmIy0.net
>>695
もうお前神じゃねーから!されておしまいやぞ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:39:23.28 ID:BAAbSdWf0.net
>>698
しかも父と妹に一言も別れの挨拶を言わない無能

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:02.81 ID:MACx6dAT0.net
6大好きやけどやっぱり思い返してみると3が一番よくできとるな
FFがくっさいわかりやすいやり方でやるようなことをセンス抜群のやり方でやっとる

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:17.03 ID:zZP0fhjA0.net
>>705
あの後アイラ見せたらウキウキでそれもなんか嫌やったわ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:40:21.79 ID:kqBWspKB0.net
>>705
別れ際の手紙「装備は返しておくぞ」

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:01.02 ID:BAAbSdWf0.net
>>708
アルス「種返せ」

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:11.52 ID:miorycgw0.net
>>458
冥王の方はホワイトデーイベに選出されたのに
魔王ときたらのう

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:11.73 ID:H1An3Pc7p.net
>>706
しかも世界地図の勉強言うて親を説得できる有能っぷり

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:31.24 ID:EcguyppQd.net
ゾーマとミルとムーアは遠距離からでも攻撃できるっぽい描写あったのになぜしなかったのか
ゾーマはアリアハンの兵士をなんか稲妻落として消してたしミルはイブール消したしムーアはカルベロのババア消したし

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:44.97 ID:Vnd1ieNR0.net
あの神殿気になるわ、一緒に探索しようや

ファッ!?村すくったら島復活しとるやんけ!この調子で大陸復活させようや!

すまンゴ、ワイはこいつら守るンゴ

ワイらはずっと友達なんやで

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:01.69 ID:B7+dlUhc0.net
種は温存か主人公集中型のワイはキーファの被害には合わなかった
こいつ一番クズだと思ったのはライラさんのために飲み物もらってきてくれないか?
からの主人公から取り上げて一人先に飲み物もらってきたやで〜したところ
ほんまクズ死ねクズ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:20.11 ID:udahRmIy0.net
>>713
死ね(直球)

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:21.71 ID:miorycgw0.net
>>683
忍殺後かな?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:39.71 ID:zZP0fhjA0.net
>>712
再使用にかかる時間が5年とかそういうレベルなんやろ(適当)

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:42:53.62 ID:UVRkhkVo0.net
キーファとかいう蛆虫はいらんから妹かフォズたそを旅につれだしたかった

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:05.06 ID:/P6ONdLh0.net
>>712
ミルカスならオカンに使ったサンダーストームが最後の一回だったんやろ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:30.24 ID:yaGZ11iC0.net
それを捨てるなんてとんでもない!(童貞向け)とか
呪われていて外せない!(既婚者向け)とか
秀逸だよな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:43.36 ID:BAAbSdWf0.net
>>710
しかもエントリー数50人ほどからの10位以内やで

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:45.12 ID:H1An3Pc7p.net
>>458
地図要素のために、一番長く時間かけた癖してラスボスの顔や攻撃すら忘れてしまったわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:43:54.69 ID:kqBWspKB0.net
>>718
最後仲間5人から一人お留守番という糞中途半端な状況なんやし仲間増やしても良かったよなぁ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:15.25 ID:mn5gHOvmd.net
ボスが優しすぎんよー
はらわた食べるとか言ってるのに棺桶入れるだけやし

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:39.17 ID:X/vd3s08r.net
>>713
すまんご

オルゴデミーラとして敵となる

倒す

キーファ「ずっ友だよ!」

これなら感動

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:42.35 ID:EcguyppQd.net
>>717
どれも異世界超えて攻撃してるから仕方ないんやろか…

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:51.07 ID:UVRkhkVo0.net
>>723
せっかくの会話システムやのに3人旅期間長い無能

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:56.91 ID:udahRmIy0.net
>>724
全部食べてるんやで

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:57.17 ID:MACx6dAT0.net
>>711
現実世界がモチーフってストレートな方法やけど子供の教育的にありやなあと思うわ
ワイが親ならゴリゴリのファンタジーもいいけどそういうのを子供にやらせてあげたい

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:57.87 ID:Vnd1ieNR0.net
フォズはダーマ神殿で働くという重要な使命があるから仕方ないとして
ザジを仲間にさせてくれよ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:44:59.75 ID:H1An3Pc7p.net
>>712
雷雲を召喚しただけだから…

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:04.32 ID:/PsyE2LA0.net
>>723
あんな狭い部屋に男が2人でお留守番してたら何も起きない訳が無いし多少はね?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:12.33 ID:kqBWspKB0.net
やっぱピサカスとキーファがドラクエ二大糞だわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:16.63 ID:d8upWap1a.net
>>724
はらわた食べられても生き返るんやで

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:25.21 ID:zZP0fhjA0.net
>>723
4人パーティなんやからそれ以上仲間出すなら最低8人で馬車いるわな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:42.50 ID:pzoLSZf2d.net
ムドー戦のBGMが一番ラスボスっぽいよな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:42.76 ID:abEMGdS/0.net
相手4人で4回行動、自分、一人で2回行動
不利ですよ。

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:49.77 ID:4et9rDGC0.net
消そうと思えば(魔王の風格)

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:51.59 ID:EYgBHkOu0.net
勇者をどうこうしようとかするからアカンねん
無限復活出来る状態が問題なんやから
神官とルビスの方を優先的にしばくべきや

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:45:58.02 ID:B7+dlUhc0.net
シドー戦の曲すき

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:46:04.36 ID:3mvikkraM.net
ムドージャミラスアクバーグラコスデュラン
どれが4人やっけ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:46:10.53 ID:TLGPU5Y3a.net
>>730
本来あいつ仲間になるはずだったんやないかなぁ
山賊四人衆とかイオ使えるザジおったら楽やったのに

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:46:21.04 ID:udahRmIy0.net
>>739
イマジン「やったぜ。」

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:46:24.54 ID:Vnd1ieNR0.net
エロジジイや小汚いガキも自分の部屋に泊めてあげるぐう聖マリベル

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:46:57.45 ID:H1An3Pc7p.net
>>736
アレフガルドの曲を転調しただけのゾーマ戦
だがそれが良い

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:46.04 ID:/P6ONdLh0.net
>>737
デスタムーア「おっ、そうだな」

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:50.83 ID:DPyvLak3K.net
7のグアンエスタードって消せなかったんやなかったっけ?
2次創作かもしれんが神殿に守られててあの小島だけは手が出せなかったとか

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:47:55.59 ID:/PsyE2LA0.net
リメイク8「仲間追加するぞ」



お っ さ ん と お ば さ ん

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:16.47 ID:UVRkhkVo0.net
ザジカスってなんか旅に出たんやっけ
モブの僧侶とかは後日談的なんがあるけどあいつはないんやな

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:41.68 ID:Db+rq6b0K.net
ドラクエ3の最後越える演出はマジで出ないやろな
ガンダムでいう逆襲のシャアみたいな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:45.68 ID:udahRmIy0.net
>>747
神カスが邪魔してきただけやぞ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:46.54 ID:UVRkhkVo0.net
プロビナ神父やな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:48:51.55 ID:MYftK0Za0.net
>>748
チャゴスのほうが良かった?

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:09.74 ID:IKg9KLNE0.net
>>748
萌え豚か何か?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:10.59 ID:kqBWspKB0.net
>>749
ダーマでネリスがゲホゲホ言うとるだけやな
普通に仲間にする展開に出来たと思う

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:31.95 ID:Vnd1ieNR0.net
>>748
お↓ば→さ↑ん↓だとふざけんじゃねーよお前!お姉さんだろぉ!?

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:38.08 ID:TLGPU5Y3a.net
>>753
チャゴス鍛え直してやりたいンゴねえ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:38.48 ID:B7+dlUhc0.net
エスタード島は元々無人島だったから見逃したとかじゃないんだっけ?
そこにたどり着いて街を作ったのがコスタールの奴らとかそんなんなかったか?

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:49:43.23 ID:zZP0fhjA0.net
プロビナの神父は妙に好戦的というか他のモブ神父と傾向違うよな

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:13.02 ID:yaGZ11iC0.net
>>748
ドラクエでおばさんが追加されるなんてあるか?
オッサンならよくあるけども

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:40.05 ID:HTa7mbAn0.net
5のおかん20年以上も敵地でミルドラース抑え続けるとかすごすぎなんだよなぁ
ミルカスはわざわざおかん連れてきて街一つ浄化される無能政策するし

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:41.49 ID:/P6ONdLh0.net
>>748
あれはまぁ妥当なラインやろ
8そこまでサブキャラ豊富でも無いし
あれが出来るなら何故フォズを入れなかったのかと余計に腹立つで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:50:43.40 ID:pzoLSZf2d.net
8はあの4人が絶妙やったから追加キャラは正直いらんかった

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:51:02.98 ID:CceEVQm+p.net
>>750
1〜3の流れちゃんと体験できたやつは羨ましいわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:51:11.38 ID:EcguyppQd.net
オリジナル
ピサカス「恋人が人間に殺されたンゴ。許さんゴ。進化の秘法でもなんでもやって人間滅ぼすンゴ」

リメイク
ピサカス「勇者たちが黒幕はエビプリと教えてくれたンゴ。不本意だけど手を貸すンゴ。よろしくニキーwww」


うーんこのクソリメイク。ピンクのおっさんとデブはともかく勇者と2章4章組なんか肉親殺されとんのに納得するはずないやろ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:51:12.97 ID:kqBWspKB0.net
プロビナといえばラズエル君とかいう無能な働き物

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:51:32.60 ID:/PsyE2LA0.net
>>753
チャゴスパーテイーに入れて何か条件満たすとチャゴスが王族として成長したので馬姫寝取られエンドとかええやん

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:51:35.84 ID:UVRkhkVo0.net
>>760
ゲルダお姉さんやぞ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:51:58.53 ID:EYgBHkOu0.net
>>748
SO3でアドレーが追加されたのを思い出すわ
コンパチでいいからクレアにせーやって声相当大きかった記憶ある

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:52:39.92 ID:Vnd1ieNR0.net
チャゴスとか血筋だけはいい糞無能

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:52:57.26 ID:IKg9KLNE0.net
>>767
くっさ
お前なんかキモいから死ね

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:00.51 ID:Qop6qcF6x.net
7は主人公側のシステムがチートで何でもありやからな
あんなに都合よく動かれたらオルゴさんサイドもどうしようもない

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:26.24 ID:udahRmIy0.net
>>770
チャゴスのHP知らんな?ちびるで

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:26.69 ID:KcUv/aMY0.net
そこまでやって魔法の絨毯消し忘れるとか

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:29.45 ID:8v0an2170.net
ドラクエ9はリッカとかルイーダとかラヴィエルとか女キャラだけは優秀だから
もっと女の子推せるグラでリメイクして

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:29.37 ID:TLGPU5Y3a.net
チャゴスってフェラ上手そう

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:33.97 ID:ywfjFvLu0.net
http://i.imgur.com/yrw2AAc.jpg

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:53:40.17 ID:7JL1lbjZa.net
始まりの場所の近くではなぜか雑魚モンスターばっかりでてゲーム進めて行くと強敵モンスターが出てくることだけは合理的な理由が欲しい
毎度毎度なんかしっくりこない

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:54:01.56 ID:/P6ONdLh0.net
>>761
森に乗ったり街に居たり地形効果による超回避で息子が辿り着くまでミルカスのあの遠距離魔法を延々と避け続けた説

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:54:02.04 ID:XYyLr7wma.net
マリベルを寝とった漫画版種カスを許すな

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:54:12.98 ID:GYflMUgX0.net
BBAが仲間になるドラクエってないやろ
ジジィはしょっちゅう仲間になるけど

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:54:25.70 ID:BAAbSdWf0.net
8はグラフィック劣化、ゼシカの衣装改悪は最低やったけど
ゼシカエンドは最高やな
あんな糞馬姫と誰が好きで付き合うねん

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:54:39.04 ID:yaGZ11iC0.net
>>768
お姉さんやんけ!

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:54:53.19 ID:zZP0fhjA0.net
>>774
わざわざリスト作っといたのにちいさなメダル取りこぼすみたいなもんやろ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:55:25.04 ID:q5V2Qum60.net
>>769
しかもPT枠広がったとはいえ強制加入ンゴ

せめて入れられるのを選べれば良かったんだよなあ
既存面子は相変わらず排他

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:56:02.37 ID:EYgBHkOu0.net
モンスターズプラスの2主人公連中かっこええわ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:56:11.53 ID:/P6ONdLh0.net
>>782
5と8は露骨に優遇リメイクされてて草
ある程度売上見越してやってたとしたらタチが悪い

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:56:47.44 ID:ywfjFvLu0.net
>>782
http://i.imgur.com/mjWgAjE.jpg
http://i.imgur.com/YaHbPSg.jpg
http://i.imgur.com/9CBw7jy.jpg
http://i.imgur.com/kgeJeEz.jpg

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:56:57.46 ID:TLGPU5Y3a.net
>>786
ハラデイ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:57:20.82 ID:/P6ONdLh0.net
>>786
サマカスの妄想やぞ

総レス数 790
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200