2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集合住宅の風呂と洗濯て何時まで許されるんや???

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:34:01.09 ID:resZAxeY0.net
ワイの上の階の住人が毎日3時に風呂入っとってうるさいんやけど、
これって管理会社に連絡して良い事案なんやろうか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:34:43.77 ID:y71ASd9pp.net
管理会社「そう…」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:35:02.56 ID:gQIN8sYi0.net
報告して常識かどうか聞けば良いだろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:35:14.13 ID:cJ78vMPB0.net
だいたい9時ぐらいがボーダーラインらしいけど
夜遅いときは12時でもシャワー浴びる
しょうがないやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:35:40.31 ID:8UshdNaL0.net
すまんな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:36:03.93 ID:ehhi2hu/0.net
ウチの真上のアホも毎日この時間にシャワーやで
夜勤仕事やろうから我慢したるわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:36:06.73 ID:/Vy/i7+p0.net
普通の人は寝とる時間やぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:36:14.32 ID:resZAxeY0.net
せめて12時までに風呂入れや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:36:27.02 ID:moeBA7oH0.net
イッチが上の階の住人なんか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:36:42.68 ID:/3z/31/Z0.net
ド深夜でもドライヤーガンガンかけてるで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:37:01.64 ID:J7W6j8qPa.net
寝てたらそんぐらいじゃ起きんしなぁ…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:37:03.00 ID:cJ78vMPB0.net
つうかワイの隣人は今の時間にカラオケやっとるで
イーブンやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:37:20.34 ID:Zwcaypc5d.net
え集合ってそんな聞こえるもんなの

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:37:36.49 ID:MCFQZnLh0.net
そんな風呂の音気になるか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:38:05.09 ID:resZAxeY0.net
>>9
ワイの上の階の住人が2時〜3時に風呂入っとるんや
その他の騒音は全くせんから気をつけて生活してくれとるんやろうけど
風呂の音が多きすぎんねん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:38:06.00 ID:mfbMsYkD0.net
>>6
やさC

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:38:15.39 ID:53HwZrO9a.net
洗濯はアウトやけど風呂はしゃーない部分もある

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:38:55.45 ID:MCFQZnLh0.net
静かな洗濯機ないんか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:38:56.12 ID:DKUHos1A0.net
>>7
http://up-to-img.com/DjHCGkcszxEUMGpT.gif

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:39:01.83 ID:ehhi2hu/0.net
>>14
普通に水の流れる音とかガタガタうるさいやろ
耳栓してへんかったら目覚めとるわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:39:05.59 ID:eoNclC2/0.net
そんな音聞こえてくるんか
大変なんやな君達

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:39:21.14 ID:/ebLVIKc0.net
これがあるから鉄筋コンクリート以外には住みたくないわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:39:30.42 ID:hobSeEW/0.net
こんな時間にションベンする音聞こえてきて腹立つわ
朝まで我慢しろや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:40:00.67 ID:MCFQZnLh0.net
>>20
わあ大学の目の前で住んどるけどくそどもが騒いでても起きんで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:40:42.73 ID:resZAxeY0.net
>>22
鉄筋コンクリートやで・・・
絶妙にシャワーの水が床にハネる音だけ聞こえてくるんや
昼間なら全く気にならんのやけど、この時間静かすぎて聞こえてしまう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:41:06.57 ID:53HwZrO9a.net
なんで壁薄いとこに住んでるんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:41:45.53 ID:rlwrLI990.net
この前四時に洗濯機まわしたら一発で苦情のちらし挟まれたで
ちな鉄筋コンクリ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:41:49.90 ID:ehhi2hu/0.net
>>24
音に対する感受性が違うんやろなあ
一回ガタガタやられると気になるんや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:41:55.69 ID:GNTo/Ang0.net
耳栓買おう(提案)

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:41:56.57 ID:MCFQZnLh0.net
わあが気づかないうちに騒音源になってる可能性
あるな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:42:02.25 ID:1GVahqpS0.net
風呂はいつでも大丈夫やろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:42:12.37 ID:cJ78vMPB0.net
鉄筋て書いてあっても
部屋の仕切りは石膏ボードのとこが多い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:42:35.88 ID:O1Ne9oD00.net
>>25
上は空き部屋やで
聞こえるはずがない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:43:21.09 ID:rlwrLI990.net
家賃やすい場所に住んどる限りはちょっとの音は我慢するのがマナーや思っとるで
グチグチ言う奴は高いとこ住むか立地諦めろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:43:24.91 ID:/ebLVIKc0.net
>>25
鉄筋コンクリートでそんなに気になるならプレハブアパートなんて住めんな…
ちょっと神経質過ぎなんちゃう?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:44:02.06 ID:/ebLVIKc0.net
>>32
ヒェッ…!

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:44:15.05 ID:/ebLVIKc0.net
>>34
一理ある

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:44:25.55 ID:kA7tgygBd.net
ワイ毎日1時ぐらいに風呂入るんやけど響いてるんかな

上のやつが風呂入ってるとか全く分からんわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:09.41 ID:ehhi2hu/0.net
別にドシドシ煩いアホはアホなりに普通に生活しとるつもりやからイラついてもしゃーないんやで
苦情入れても普通に生活しとるだけなんやし

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:09.94 ID:MCFQZnLh0.net
騒音嫌なら最上階に住むしかないな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:17.54 ID:k9J0RBl/0.net
>>25
さすがにそれは心療内科行く方が先やで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:23.38 ID:yDczzEk90.net
変にクレームつけると
向こうもクレームつけてきそう

それが怖い

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:32.67 ID:9LWufVu1d.net
そんなん別にいいやんガイジやろ
ワイは夜中でもシャワーも浴びるし洗濯機もまわす
その代わり隣人のギシアン聞こえても文句言わんわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:35.08 ID:7H3Gu5w1M.net
洗濯は昼間にやらなアカンけど風呂はいつでもセーフやぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:45:50.79 ID:jlmal2Qra.net
ワイ木造アパート民上のドタドタ音に驚愕
実家が鉄筋マンションやったから騒音とか都市伝説と思ったらマジなんやな
まぁヘッドホンしてりゃ気づかん程度やけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:46:00.28 ID:vubIQkoy0.net
風呂場と寝る場所近い間取りとかどんだけ狭い部屋すんどんねん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:46:15.67 ID:resZAxeY0.net
>>38
角部屋やと上の階の水まわりの音が響き易いんやで
わいも他の音は生活音すら聞こえんけど、風呂のシャワー限定で音が響いとる

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:46:34.75 ID:cKXFD35g0.net
まぁ時計の音すら一回気になるとちょっと寝れなくなるからな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:46:37.23 ID:k9J0RBl/0.net
>>46
さすがにそれはワンルームマンションではよくある間取り

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:47:03.01 ID:vubIQkoy0.net
ふろの

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:47:09.77 ID:ehhi2hu/0.net
>>25
わかるで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:47:37.31 ID:zw3dme1QM.net
いうほど12時までに帰宅するか?
風呂くらい許したれや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:47:43.53 ID:jAT9tAYP0.net
そんな音聞こえたことないわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:47:47.54 ID:0gHLv7JZ0.net
隠された謎を追え!
http://live.fc 2.com/42285548/

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:48:01.86 ID:KimOMygB0.net
洗濯は怒っていいけど風呂は許してやりーや夜勤で汗だくになりながら働いてるかもしれへんやんまさかそのまま寝ろってわけにもいかんやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:48:35.83 ID:vubIQkoy0.net
>>49
1Kやけど気にならんわ
風呂気になるとか病気やで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:48:40.94 ID:resZAxeY0.net
管理会社に連絡して、こういう音響いとると記録だけしとって下さい。て頼むかな・・・

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:48:51.01 ID:ZoJu7d7Id.net
夜勤なら職場にいるやろ
アホか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:49:50.26 ID:rlwrLI990.net
ギシアンもウェーイも我慢してやっとったのに洗濯機一発アウトはさすがに解せんかったで
お互い窮屈にならんように黙っとるのが最善やで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:50:22.34 ID:resZAxeY0.net
いや、ワイも帰宅するのがその時間なら文句言わんで
一度上の階の住人らしき人が23時に帰宅しとったのに
シャワーの音が聞こえてきたのが3時やったからキレとるんや
女性みたいやけどホントに勘弁してほしい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:50:46.61 ID:P72xxHbU0.net
パソコンの音量70にして音楽ながしとるでー

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:50:49.43 ID:vubIQkoy0.net
夜11時ごろ音楽ガンガンにかけてる下の住人にクレーム入れたことあるけど事の最中に音楽でかき消してると知って悪い事した事と思ったわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:51:28.08 ID:q2H5zH5W0.net
集合住宅の自由度はDQN度に比例します

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:51:38.17 ID:GNTo/Ang0.net
誰の目から見ても明らかに異常ならともかく多少の事はこっちも自衛策とって回避しようや
やっすい耳栓でもそれなりに効果あるし無駄なケンカせんでもええやん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:52:03.12 ID:/Vy/i7+p0.net
アニメのために夜更かししとるやつには言われたくないやろなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:52:04.95 ID:MtPtfeUr0.net
たまに友達と騒いでたら隣の部屋に騒音注意されたとかいう奴おるけど
注意する奴の根性に感心してしまうわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:52:12.62 ID:yDczzEk90.net
>>60
何時にシャワー浴びようが向こうの自由
クレームつけるだけ無駄だし
向こうから嫌がらせくる危険もあるで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:52:17.00 ID:yaGZ11iC0.net
今から掃除機かけるで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:52:36.21 ID:k9J0RBl/0.net
>>56
そっちに関してはワイに言われても困る
まあ同意やけど

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:52:57.15 ID:ueTy0r/t0.net
>>35
りりしいね

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:53:19.62 ID:1uGVGLIo0.net
>>66
我慢ばかりしてたら体にも精神にも悪いで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:53:25.86 ID:9t4YaJru0.net
同じ賃貸RCマンションも専用賃貸と分譲賃貸で全然違うな
洗濯も風呂音も掃除機の壁当たるカツカツ音も全然せんわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:02.45 ID:9OPgbEHP0.net
ワイはちょっとでもうるさいと発狂しながら部屋で暴れまくるやで~

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:12.39 ID:jlmal2Qra.net
>>68
いかんでしょ

掃除機と洗濯機だけは絶対夕方までに終えとかな
でも隣人によっては冷蔵庫とかレンジの開閉音が大きいとかケチつけられる例もあるらしくて困惑

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:13.26 ID:kMHTSCyi0.net
別に自分の家だから何時でもいいよ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:16.86 ID:resZAxeY0.net
考え方の違いなんかな・・・
確かにこっちも耳栓使うとか努力足りんかったかもしれん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:19.37 ID:q3bfqh2d0.net
え、ワイ当たり前に2時3時に風呂入ってたんやけど迷惑だったんか…ちな2階

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:55.74 ID:49SEHcTPa.net
大学時、下宿先では耳栓必須やったわ
主に冷蔵庫のモーター音に対してやけど

完全に静かちゃうと寝られへんわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:54:57.78 ID:/ebLVIKc0.net
>>60
これはセックス後のシャワーやろなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:55:00.20 ID:rxsD/dAo0.net
オランダでは風呂洗濯どころか便所の水を流して良い時間まで法律で決まってるんやで
ガンガン文句言ったらんかーい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:55:35.66 ID:MtPtfeUr0.net
風呂場で歌ってる奴の声きこえてくるけどもう一周回って面白いわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:55:50.95 ID:nLrK9aRI0.net
シャワーはまあ音の性質的に許せる範囲やろ
テレビをやたら大音量で見る奴とかはアカンわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:56:09.58 ID:9t4YaJru0.net
耳栓一度使うと離れられんな
ひどい物件の時は耳栓の上からヘッドホンで音楽かけてたで 病むわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:56:19.95 ID:dCwDMvCGp.net
神経質な俺かっこいいみたいな奴おったよな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:56:38.78 ID:resZAxeY0.net
>>77
普通は風呂の下が風呂やから、洗濯機とか掃除機と違って、鉄筋なら音聞こえとらんと思うで
ただ角部屋やと反響音で下に風呂の音だけピンポイントで増幅されることあるみたいやから気をつけてや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:57:05.16 ID:QkJsu/zkM.net
夜中眠れなくてウォーキングして帰ってきたら汗流すからしゃーないやん
寝れなくてローションオナニーしたあともそのままだとベトベトで気持ち悪いからシャワー浴びるし
そこらへんはお互い様で許し合わないと。生活騒音なんだから

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:57:17.76 ID:/ebLVIKc0.net
角部屋って静かなイメージやけどそんな事もあるんか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:57:18.18 ID:49SEHcTPa.net
耳栓してアイマスクもしたら自分の心と毎晩向き合えるで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:57:56.34 ID:MSpD1pA3d.net
耳栓って目覚ましどうしてるんや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:58:07.07 ID:q3bfqh2d0.net
>>85
そう、角部屋やないし風呂の下が風呂理論で余裕こいてたんや
まあ木造やけどな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:58:10.14 ID:/ebLVIKc0.net
>>86
ウォーキングはともかく深夜のローションおナニーは我慢できるんじゃ…?

総レス数 91
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200