2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木県 ←実は山梨県より何もない県

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:59:04.83 ID:RD4p0S330.net
残念だが当然

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:59:38.72 ID:K3+WYkxv0.net
いちごがありそう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:59:41.58 ID:sbbSD/PZ0.net
日光「は?」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:00:23.15 ID:Y/KqdhfQ0.net
実はの意味がわからん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:00:30.14 ID:HWbrQyjK0.net
餃子だけで勝ってるから

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:00:34.10 ID:OklW+iiG0.net
日光鬼怒
最高なんじゃ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:00:50.10 ID:CnPKW5Dx0.net
群馬の間違いだろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:00.68 ID:8oZM+lk10.net
栃木で旅行の予定は組める
山梨指定で旅行の予定組めって言われたとき本気でしんどかった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:01.57 ID:t9bu5Vro0.net
リアルに何もない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:07.60 ID:P6bxvuzf0.net
神君脱糞公もオカンムリ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:07.23 ID:S5bRZhnU0.net
日光だけで秋田より上

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:09.10 ID:hoOlTxJz0.net
富山

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:13.54 ID:ChErI/t40.net
那須の混浴温泉行きたいンゴォォォォォ!!!

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:16.62 ID:Wg8yQIQf0.net
茨城定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:23.95 ID:vzGbZusLd.net
茨城の間違いやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:50.82 ID:tSJul9J00.net
ワイ那須塩原市民激怒
宇都宮にはアニメイトとメロンブックスあるで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:53.18 ID:t9bu5Vro0.net
茨城には海があるが栃木にはない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:53.56 ID:HLN9bTiF0.net
日光
那須
餃子

普通に観光力高いんだよなあ
新潟なんかガチで何もないぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:01:57.51 ID:6aRuRPbvx.net
茨城はマジで何も無さ過ぎてネタに出来ない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:02:00.08 ID:BnkSjlPa0.net
山梨 武田信玄

栃木 宇都宮とか佐野とか那須とかそういう感じ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:02:29.79 ID:pjyDbS+Q0.net
山梨のぬるすべの温泉は夏最高、栃木は硫黄泉は冬が温まる
どちらも良い

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:02:48.58 ID:Fq4156ng0.net
茨城には筑波山とか偕楽園あるし山梨よりマシ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:02:59.33 ID:t9bu5Vro0.net
山梨はまだいろいろある

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:11.74 ID:Dhv+S+Bm0.net
餃子

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:16.03 ID:854SVIFPp.net
山ばっかやで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:16.71 ID:Wg8yQIQf0.net
>>22
おっ
茨城民か?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:37.35 ID:WYE1EArd0.net
>>14 15
クソガイジちぃーす^^

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:37.57 ID:MxKT3hcE0.net
観光だけ見たら何もないのは埼玉やろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:39.82 ID:Fq4156ng0.net
>>26
うん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:56.31 ID:xFxlMatoK.net
茨城はバンジージャンプの名所あるやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:07.76 ID:Wg8yQIQf0.net
>>29
仲間や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:08.50 ID:WuOm0ISdd.net
>>8
甲府あたりに何も無いのがキツい
富士五湖行くしかない

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:06.36 ID:sIX1g7LjM.net
まじで群馬は何もないぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:11.90 ID:WYE1EArd0.net
>>19
無いのはお前の脳みそやで

つくばあるからそこで診てもらうとええで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:13.89 ID:ojsSasJu0.net
山梨ってなにがあんの
梨もないんやろ?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:35.46 ID:8Z3Nd8cF0.net
富士山ある時点で圧勝だろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:46.23 ID:+gfRJkGHp.net
チンフェ原産地

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:00.42 ID:/V4YsO70a.net
いばらきちゃう?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:58.29 ID:vzGbZusLd.net
>>17
出たよ、何かあるたびこれだよな
海なんて全国にあるんやから何の魅力にもならないんだよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:02.37 ID:t9bu5Vro0.net
栃木に旅行に行く積極的理由が見つからない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:04:59.96 ID:kr2j/okLd.net
那須高原とか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:02.55 ID:BnkSjlPa0.net
信長の野望だと葡萄だった記憶がある

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:17.78 ID:ChErI/t40.net
小淵沢とかよかったで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:25.26 ID:WYE1EArd0.net
栃木はキチガイ荒らしが異様に多い

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:28.38 ID:hJbEDS5J0.net
見た目がゲロそのものの名物あったよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:56.01 ID:KduerciBp.net
電車とかの交通面じゃ茨城に11-4位つけられてるんちゃうか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:09.22 ID:RpjItV2q0.net
鹿の湯はいい所だった

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:12.05 ID:uJJba5xE0.net
北部はええけど
南部は何もないよな足利学校ぐらいやろか
北関東の平野部は何も無いイメージ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:19.01 ID:ZnLjvfIGd.net
御用邸あるんやぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:25.36 ID:J/EN9Mdmp.net
なんにもないんだな、コレが

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:35.51 ID:QvCTonVBa.net
>>8
忍野八海とか富士急とかいけばええねん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:33.22 ID:ojsSasJu0.net
>>45
県民も嫌いだからセーフ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:36.79 ID:056goU+c0.net
ワイ茨城県民、茨城の良い所が見つからない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:40.00 ID:DwpPNikXd.net
栃木はむしろ上から数えた方がいいくらい多いんだよなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:06:53.10 ID:sp+n21490.net
山梨スレ完走して草

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:04.86 ID:xFxlMatoK.net
ツインリンクもてぎ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:09.23 ID:ojsSasJu0.net
レモン牛乳とかいうレモンの欠片もない飲み物

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:17.95 ID:t9bu5Vro0.net
>>54
おいおいあからさまな嘘はよせ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:21.20 ID:zhykxtvua.net
長野には勝ってるやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:23.88 ID:xuukmHFf0.net
目糞と鼻糞が「どちらがより糞か」で争う図

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:21.68 ID:6Q7OgV4Q0.net
栃木 自治医科大
茨城 筑波大
埼玉 防衛医科大

群馬 群馬大www高崎経済www前橋工科www

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:35.22 ID:Fq4156ng0.net
>>31
茨城は群馬、栃木と違って有名な温泉地ないのが痛いな
だから万年魅力度最下位なんや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:35.91 ID:DwpPNikXd.net
>>48
足利エイシンワシントン知らんモグリか?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:07:54.49 ID:THyh4SPCd.net
足利麺すきやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:08:02.26 ID:lzjhIh57K.net
栃木ってたしか県単独のAMラジオ局がなかったんじゃないか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:08:17.62 ID:ZnLjvfIGd.net
>>59
長野は日本有数の観光地やろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:08:22.68 ID:QvCTonVBa.net
>>53
ひたちのほうに変な形した綺麗な花がいっぱい咲いてるとこ無かったっけ?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:08:23.84 ID:2tG8uD690.net
>>48
田舎が国道沿いのイオンとチェーン店中心の無個性な街になることを「北関東化」というくらいやからな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:06.47 ID:ChErI/t40.net
>>48
佐野のラーメンといもフライ大好きやで
観光名所?そんなん知らん分からん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:04.57 ID:WYE1EArd0.net
>>62
あんな20人ぐらいしか社員いない会社にケチつけられても困るだけなんだよな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:15.93 ID:/Vy/i7+p0.net
宇都宮餃子とかいう普通の餃子

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:25.87 ID:Fq4156ng0.net
>>65
茨城なんて全国で唯一地方テレビ局ないで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:31.00 ID:E7xsItsOa.net
>>59
何が勝ってるんですかね・・・

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:31.52 ID:s8KviGqj0.net
日光、那須、鬼怒川

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:09:52.46 ID:ZZ6QekND0.net
>>35
富士急ハイランド

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:10:21.91 ID:056goU+c0.net
>>67
海浜公園のコキアの事やな?そこはコキアが咲いてる時期とロッキンの期間以外存在感無いと思うンゴ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:10:26.78 ID:ojsSasJu0.net
>>71
宇都宮餃子が普通なのではなく普通の餃子が宇都宮餃子なのではないか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:10:24.30 ID:s8KviGqj0.net
>>65
栃木放送があるぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:10:31.29 ID:Wg8yQIQf0.net
茨城の観光地は駅前にいる黒金のジャージきたヤンキーやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:10:32.57 ID:Fq4156ng0.net
>>67
日立じゃなくてひたちなかやで
高速道路の出口からすぐやからアクセスは最高や

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:11:08.29 ID:9ayclSySM.net
ほんまもんのゴミ県やで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:11:14.11 ID:sp73lbpt0.net
栃木県民の言葉
http://download1.getuploader.com/g/nanj/6217/nanj_6217.jpg

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:11:49.15 ID:E7xsItsOa.net
栃木と群馬は兄弟
両方何もない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:11:54.94 ID:EjSL86Ka0.net
鬼怒川温泉と日光東照宮以外、何もない

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:12:29.61 ID:DwpPNikXd.net
>>84
華厳の滝(震え声)

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:12:48.68 ID:pvMhaVbo0.net
もぐささんの作者て足利じゃない?教頭のツラに見覚えあんだけど…オカマの…

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:12:49.25 ID:fqNICyBt0.net
東照宮やショボい滝見ておもろいか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:12:49.95 ID:/Vy/i7+p0.net
唐澤山があるぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:04.01 ID:9ayclSySM.net
なんで関東なのか
東北でええやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:18.06 ID:EjSL86Ka0.net
栃木に美味しいラーメンはあるんか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:18.57 ID:KVx307Wg0.net
都民だけど旅行に行くなら山梨≫栃木

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:20.86 ID:vzGbZusLd.net
>>87
筑波山よりはマシやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:23.97 ID:wMOxWJx6d.net
佐野ラーメンすこ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:41.10 ID:pvMhaVbo0.net
>>90
佐野ラーメンはうまいんじゃないかな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:51.24 ID:6KLuOiVVd.net
びわ湖しかない滋賀よりましやからへーきへーき

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:08.99 ID:2CmsZ3n90.net
幸福の科学の総本山があるしセーフ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:09.65 ID:fctGcvnq0.net
「山梨には武田信玄の物語ぐらいしか名物がない」
by司馬遼太郎

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:15.04 ID:sp73lbpt0.net
>>71>>77
本来ニンニクを入れないのが宇都宮餃子

その理由は、中国では餃子にニンニクを使わないから、
旧陸軍の宇都宮師団が中国から持ち帰った焼き餃子もニンニクを使って無かった
宇都宮餃子に入ってるのはニンニクではなくニラ

なお、今はみんみん等の地元有名チェーン店でも普通にニンニクを使ってるので
現状はこの限りではない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:35.83 ID:nFX1+DPAd.net
>>38
茨城は企業誘致数日本一やで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:36.42 ID:8x4i7V0X0.net
栃木にないものってプロ野球チームと海と空港ぐらいやな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:37.46 ID:E7xsItsOa.net
>>95
ピエリあるし

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:14:47.14 ID:/oJ3ekb+0.net
宇都宮で栄えてるのはアニメイトが入ってるビルだけだな
あとは閑散としてる

総レス数 102
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200