2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国士舘バカにしてる奴は当然この問題解けるよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:32:54.51 ID:Jeo4Pim40.net
http://i.imgur.com/tjjNIab.jpg
a,bは互いに素な数さらにaは奇数
自然数nに対し整数An,Bnを(a+b√2)^n=An+Bn√2を満たすように定めた時、次を示せ
(1)A2は奇数であり,A2とB2は互いに素
(2)全てのnに対してAnは奇数であり、AnとBmは互いに素

数3C入ってないから文系は言い訳にならんで

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:11.48 ID:AeJszb/v0.net
オナニーのし過ぎで右だけ握力80kあるンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:13.33 ID:Jeo4Pim40.net
まさかとけんとかないよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:25.35 ID:BlpuekeT0.net
そんなん暗算で余裕よ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:33.93 ID:Jeo4Pim40.net
ちゃんと解答うpせんと認めんで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:44.84 ID:K3+WYkxv0.net
ガイジだから問題文が読めない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:44.90 ID:7Ont9+4tp.net
簡単じゃん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:50.08 ID:Jeo4Pim40.net
普通に書き込んでもええけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:47.42 ID:C80Okwln0.net
解けなかったらなんやねん長谷川コラ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:14.58 ID:Jeo4Pim40.net
え、まさかとけないの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:19.75 ID:Qv8MB4sHM.net
証明問題でスレ立てるとかガイジやん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:21.06 ID:Ck575lNV0.net
グーグルマップの国士舘の画像
これなんなん?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:27.02 ID:nkQAsZJl0.net
余裕やろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:29.47 ID:VXT5vnqK0.net
文系だし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:33.75 ID:Jeo4Pim40.net
これで国士舘バカにするとか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:50.62 ID:nKKDUBBY0.net
長谷川亮太は解いてへんけどな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:54.10 ID:Hgnm3ML60.net
素ってなんやねん
味の素か

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:51.94 ID:xcJ/KqGYd.net
すみません解けないです
解こうとも思わないです

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:54.62 ID:Jeo4Pim40.net
>>14
数3Cは使わないで
言い訳やで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:04.20 ID:4/Oyt4640.net
国士舘卒にも解けなさそう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:15.65 ID:qLkLM0DXK.net
中三にはクリアしたレベル

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:22.63 ID:Jeo4Pim40.net
前は解こうとしてる奴もおったのに今回はやる気がないな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:24.84 ID:iDxcl+cd0.net
国士館バカにしてたのはチンフェやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:39.20 ID:Jeo4Pim40.net
悔しくないの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:46.31 ID:LfwZYcyTp.net
自分が解けないから他人に解かせようとする低学歴の鑑

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:01.02 ID:LfwZYcyTp.net
ぐう賢いw

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:09.01 ID:Jeo4Pim40.net
チンフェ叩きしてる奴はこの問題当然とけるわな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:23.74 ID:m/TVpyQK0.net
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、東京工業大、一橋大、東京医科歯科大
●私立
早稲田大、慶應大、医歯薬系

このレベルだけが上級国民になれる
国士舘とか論外

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:29.55 ID:0/niVqux0.net
このやたら問題出してくるアホは早稲田大学出身とかほざいてたな
おまけに早稲田の問題出してやったらガン無視だった

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:31.15 ID:g+itUcAL0.net
これ京大の過去問ちゃうか
しかも最高ランクやんけ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:32.05 ID:Jeo4Pim40.net
で、解答は?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:30.19 ID:66P9yJBi0.net
これ○○大の数学シリーズか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:47.79 ID:z4jNM7Tw0.net
× 国士舘を馬鹿にした
○ チンフェを馬鹿にした

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:49.65 ID:8mKxMXwYp.net
>>25


35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:36:54.80 ID:EQ+iftHc0.net
最後のmはどっからきたの?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:00.79 ID:IubP7wxB0.net
デザインが15ヶ年とかのやつやん
どこのや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:08.01 ID:gHPbecEI0.net
わい高専3年生解けない
受験が無いからね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:14.08 ID:HedCljUXd.net
マジレスするとチンフェは推薦だから普通に解けない可能性が高い

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:13.82 ID:Qv8MB4sHM.net
だから証明問題はめんどくさいからやめろ

どうせ帰納法だろ

ちな偏差値80

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:14.10 ID:Jeo4Pim40.net
>>32
国士舘大の数学25カ年 第6版やで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:24.08 ID:AYPWkcGF0.net
見た瞬間に解けてた

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:41.37 ID:SP8vlQ9b0.net
ちゃんと素について説明してくれる優しさ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:43.99 ID:Jeo4Pim40.net
ほら

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:48.11 ID:P/a8GgdC0.net
レベルD持ってきてて草

国士舘がバカにされてるのは、そんな問題を捨て問題とみなして他の簡単な問題をある程度解ければ入れるからやで

偏差値で語れやウンカス

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:37:58.75 ID:0h/nJibt0.net
解けた!
やっぱ国士舘大学って糞だわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:38:06.39 ID:56gezyoNd.net
ルート2が無理数を使ってよいって時点で使えってことやろ
ヒント出てるやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:38:20.33 ID:Jeo4Pim40.net
>>35
打ち間違えやわ、nな
すまんな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:38:32.31 ID:aXTE4Ap/0.net
片目つぶってても解けるわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:38:44.22 ID:7lmYRkDZ0.net
>>37
ワイ高専卒、編入したのに解けない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:38:49.03 ID:Tvgg4+QR0.net
余裕過ぎて草
ちな旧帝理系

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:38:50.21 ID:C80Okwln0.net
こうして俺はこの問題を二日がかりで堪能した

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:00.97 ID:Jeo4Pim40.net
訂正、すまんな
http://i.imgur.com/tjjNIab.jpg
a,bは互いに素な数さらにaは奇数
自然数nに対し整数An,Bnを(a+b√2)^n=An+Bn√2を満たすように定めた時、次を示せ
(1)A2は奇数であり,A2とB2は互いに素
(2)全てのnに対してAnは奇数であり、AnとBnは互いに素

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:05.31 ID:ukkf5tJK0.net
国士舘レベル低すぎやろ......

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:04.26 ID:LUwytJAp0.net
しらん
ちな東海

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:10.56 ID:66P9yJBi0.net
アカン、現役生やけどfocus終わらせてくるわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:19.95 ID:Qv8MB4sHM.net
>>47
だから帰納法だろ
もはやこれが答えだろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:32.05 ID:Jeo4Pim40.net
文章はオミットしてるから詳しくは画像みてな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:32.78 ID:BS2YoHlp0.net
彼は推薦だし

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:39:57.25 ID:RQGgJHuA0.net
>>43
京大理系2009の問題やろうがカスが
気づけない周りも糞やが

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:00.36 ID:Jeo4Pim40.net
あgw

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:03.42 ID:BlpuekeT0.net
解けんけど学歴で勝ってるからセーフ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:05.28 ID:aIG5+PAH0.net
aを奇数で表して
一は代入
二は帰納法やん
良い問題やね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:09.00 ID:AHywQcysr.net
チンフェは指定校推薦やからこの問題は解いてないぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:21.47 ID:xD4I2z/pd.net
>>56
せやで
それさえ気付けばもう終わり

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:30.13 ID:Jeo4Pim40.net
あげ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:36.89 ID:Cb2Un9zr0.net
国士舘ってCランぐらいか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:45.12 ID:ve1ygvmY0.net
甲乙あるし京大のか?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:40:53.05 ID:HqAP8aS+a.net
gcdつかうやつか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:41:08.18 ID:HSQgd3jw0.net
http://www.risuken.com/nyushi/2009/kyoto_ans6.html

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:41:08.35 ID:+WDnGKCmd.net
京大の問題やんけこれ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:41:12.56 ID:Jeo4Pim40.net
帰納法ニキはええで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:41:19.62 ID:wd792m5H0.net
はえ〜最近の国士舘は京大と同レベルの問題出すんすね〜
http://imgur.com/A9QqZ2l.jpg

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:41:43.10 ID:8qij0qZD0.net
京大やん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:41:50.44 ID:lGNGBJen0.net
京大ってこんな簡単なんか
東大とえらい違いやな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:42:00.11 ID:bLJFs1bV0.net
http://blog.japan-cities.net/wp/wp-content/uploads/2015/04/keio-youchisya-test5761.gif

国士舘の過去問や解いてみろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:42:09.43 ID:8qij0qZD0.net
>>74
まあ何も問題はこれだけちゃうし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:42:13.78 ID:Jeo4Pim40.net
バレバレやんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:42:30.53 ID:Jeo4Pim40.net
あんたらカンええな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:42:51.61 ID:8qij0qZD0.net
>>77
死ねやゴミカスうんこハセカラ民
家燃やされて死ね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:42:52.83 ID:pNtZlbcb0.net
>>75
小学校入試やんけ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:43:26.71 ID:+WDnGKCmd.net
>>77
滑ってるぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:43:34.75 ID:HgJTNXJh0.net
>>75


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:43:49.33 ID:8qij0qZD0.net
>>78
死ねゴミカスハセカラ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:44:01.54 ID:HqAP8aS+a.net
>>75
バスは乗り口が裏だから右か

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:44:10.78 ID:ukkf5tJK0.net
>>75
まずすぎて草

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:44:26.88 ID:tzvNsAfj0.net
>>78
帰納法と整数のクラシックやぞ、青チャレベルやってたら絶対これの類題はやってる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:44:32.21 ID:5cSsnnas0.net
>>64
終わりだけど解答作るのがクソめんどい
普通に数学的帰納法使うと詰むから一捻り必要

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:45:05.13 ID:cK2pTqq8p.net
>>75
意味わからん解けへんわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:45:14.74 ID:8qij0qZD0.net
>>86
青チャ未だに全部持っとるけど解き方全く覚えとらん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:45:20.57 ID:UEM0NZ79E.net
(1)
A_2=a^2+2b^2, B_2=2ab
aが奇数だからA_2は奇数+偶数で奇数
A_2は2とa,bの任意の約数で割り切れないのでA_2とB_2は互いに素
くらいでええんか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:45:47.24 ID:XzOqKg9K0.net
結構簡単な問題やね

国士舘と言えどももうちょい難しい問題出すやろ正答率は知らんが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:45:53.63 ID:RQGgJHuA0.net
>>75
薬、T、四、高、解なし、B、大

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:46:55.50 ID:ZrBl1aMg0.net
ワイ高専生だけど解けんわ
高専じゃこういう数学あまりやらないから仕方ないね

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:47:09.80 ID:G136fUVd0.net
今から解くから保守しててクレメンス

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:47:15.36 ID:5cSsnnas0.net
この年の京大でエグいのは5あたりか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:47:51.11 ID:5cSsnnas0.net
>>94
国立大の最近の過去問だからググれば自分で答え合わせできるよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:48:13.52 ID:wG7PMXCe0.net
これ京大か
一橋かなんかで似たのはやった記憶あるけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:48:37.97 ID:Q9s2CzYy0.net
>>63
ほんこれ、指定校なんて法を犯さない限り受かる推薦だし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:49:14.52 ID:pKwxhNYJ0.net
ワイAO、さっぱり

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:49:37.60 ID:RQGgJHuA0.net
見た瞬間に25ヶ年系のフォーマットだって気づかないのってアレだわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:49:42.26 ID:LbwwJ8hn0.net
京大やし帰納法に気づいたからといって単純に解けるわけないやろ
ルート絡んでるし平方数とか規則性見つけるタイプちゃう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:50:03.34 ID:EFVtNTvl0.net
解けるけど書き込むのだるすぎやわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:50:08.78 ID:HgJTNXJh0.net
http://i.imgur.com/csCp3QF.gif
http://i.imgur.com/s4agqgA.gif
http://i.imgur.com/x2DxrIM.gif
国士舘やぞ

総レス数 103
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200