2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】大学受験に自信ニキニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:15:39.54 ID:YY6MZFK60.net
ワイ、高卒ニート(通信)、21。
大学に行きたいと思い大東亜帝国レベルの大学(小学校教諭免許が取れる)を先日受験したンゴ。

この手の大学ってFランク大学に近い大学ばっかやけどなんか理由あるンゴ??

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:15:52.22 ID:YY6MZFK60.net
国立に行く頭ないンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:16:10.92 ID:YY6MZFK60.net
みんな宜しくやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:16:56.85 ID:The8m3zqM.net
何が言いたいのかわからん
小学校免許がとれる私立がFランばかりなのは何故かと言いたいのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:17:10.25 ID:lZBNdqknp.net
大東亜帝国レベルとか行く意味ねーから

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:17:23.14 ID:YY6MZFK60.net
>>4
それもそうやけど行って大丈夫か等

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:17:37.86 ID:YY6MZFK60.net
>>5
って言われると思ってた

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:17:45.43 ID:K3+WYkxv0.net
埼玉大学とかそんなにレベル高くないし国立だからってハードル上げすぎなんや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:17:51.96 ID:YY6MZFK60.net
だから資格取得できるとこなんだが

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:18:08.30 ID:AJ0tiUKKp.net
どうせ落ちるから何も考えんでいいンゴよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:18:06.05 ID:o5yajkzc0.net
行ってもええやろ
動物園の人間バージョンや
それがしかも4年間
天国か地獄かは足りないお前の脳で考えろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:18:18.88 ID:YY6MZFK60.net
>>8
リアルにあかん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:18:38.46 ID:YY6MZFK60.net
>>10
恐らく受かってるンゴ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:18:53.89 ID:YY6MZFK60.net
>>11
ありがとうやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:18:57.82 ID:The8m3zqM.net
別に教員になりたいならそこで免許とって教採受ければええ
ただ入った後ほかの教員にバカにされるのは間違いない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:19:04.42 ID:lsRAzK710.net
こんな時期に受験できるんか?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:19:13.59 ID:DlKxflux0.net
Fランに行って大丈夫か?ってこと?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:19:28.24 ID:YY6MZFK60.net
高学歴J民に相談するのは怖いんやがワイ底辺の連鎖から抜け出すにはこれしかないんや!

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:19:42.26 ID:lGFvedfCp.net
>>15
教員になってからは学歴なんか誰も見んで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:19:54.40 ID:NgwtftUfd.net
しらん
ただこれからニートするくらいなら行って悔い改めたほうがいいとも思う
でも仕事あるならいかんでもええんちゃうか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:13.38 ID:YY6MZFK60.net
>>15
なんか小学校の現場の若い先生はF多いと聞いた

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:28.63 ID:lZBNdqknp.net
低学歴の教師とか誰も信用しねーわ
授業中も皆内職しだすで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:26.19 ID:TTBruR5V0.net
受験に自信ニキって毎年受験してる熟練者のことなんやろなぁ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:29.61 ID:The8m3zqM.net
>>19
普通に見るぞ
まあ小学校ならまだマシな方かもな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:33.76 ID:YY6MZFK60.net
>>16
できるよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:36.43 ID:K3+WYkxv0.net
小学生なんてチンパンみたいなもんやしF欄でチンパンの飼育方法学ぶのもいいかもしれんな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:20:55.80 ID:YY6MZFK60.net
>>17
うん、

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:07.66 ID:NgwtftUfd.net
>>21
それはしらんけどな
先生って結構年数跨いで入ってくるらしいからこれからストレートなら案外ましちゃうか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:08.88 ID:YY6MZFK60.net
>>24
高校とか高学歴だよな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:14.67 ID:5qe3fX6Z0.net
ガイジかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:38.00 ID:The8m3zqM.net
高校は教員が低学歴とわかった瞬間に誰も授業聞かなくなるからな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:42.57 ID:YY6MZFK60.net
>>28
なるほどンゴねぇ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:56.78 ID:YY6MZFK60.net
>>31
進学校限定やな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:21:59.94 ID:DlKxflux0.net
小学校の先生ならそんなもんだろ
でも教員免許とったからといって教職に就けるわけではないからな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:22:26.13 ID:YY6MZFK60.net
>>34
それはもちろん承知してる
でも中高教員よりかは可能性あるかと

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:22:38.27 ID:lZBNdqknp.net
>>19
見まくるんだよなあ

京大理学部卒と明治大卒の2人の教師が数学担当やったが後者の時はみんな寝てた

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:22:41.02 ID:lGFvedfCp.net
小中は学歴云々よりもホウレンソウできて行動力あればなんとでもなる気がするわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:22:53.04 ID:NgwtftUfd.net
なんか教師って余裕で教員試験落ちたりするらしいからな
うちの世界史の先生二年落ちた言うてたし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:22:59.36 ID:YY6MZFK60.net
>>36
進学校限定やな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:23:42.24 ID:YY6MZFK60.net
私立の中高一貫とか宮廷引率しか居ないだろー
生徒のほうが頭良さそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:24:25.68 ID:YY6MZFK60.net
ワイが大学行くことについてはどう思うンゴ?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:24:51.11 ID:YY6MZFK60.net
機電?とかいうとこがええとは聞いたけどそんなとこに行ける頭は全くない!

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:25:13.64 ID:NgwtftUfd.net
あとやっぱ教師とか関係なく
3浪あつかいなんやし大学行ったほうがええで
だいたいニートから大学生とかそれだけで人生逆転やぞ
こっからは適当に就職したらええわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:25:50.48 ID:Lwqyypue0.net
小中でも早々と受験オタクになったやつが出身大学聞いてたで
地元のF欄であ…(察し)ってなってた
ちなみに小中どっちも普通の公立

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:26:00.61 ID:YY6MZFK60.net
>>38
普通に何年も浪人するみたいよ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:26:28.04 ID:DlKxflux0.net
どんな大学だろうがニートよりはマシだし
金あるならとりあえず行ったほうがいい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:26:30.81 ID:YY6MZFK60.net
>>44
小学生に馬鹿にされるのは良いわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:26:53.23 ID:YY6MZFK60.net
>>43
もう大学は行くことにしたんや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:26:57.44 ID:lGFvedfCp.net
>>41
金があるなら行っとけ
でもこれまでどんな生き方してきたか知らんが教員も所詮体力勝負やぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:27:04.89 ID:YY6MZFK60.net
>>46
悟り開いたんやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:27:12.05 ID:lZBNdqknp.net
まず21で高卒ニートって終わってるよね
大学行ったとしても完全に浮くし卒業してからもどうなのっていう
同年代はもう就活始めてるわけで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:27:38.57 ID:Qt/98oRDH.net
>>44
聞くやつおったなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:27:38.73 ID:YY6MZFK60.net
>>49
やっぱりそうンゴねぇ...

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:28:03.85 ID:AJ0tiUKKp.net
教師の学歴とか生徒にバレへんやろ
自分で言わん限り

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:28:05.30 ID:YY6MZFK60.net
>>51
もうそれについてはあんまりつっこまんでくれや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:28:22.11 ID:YY6MZFK60.net
>>54
馬鹿にされるのは良いよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:28:31.68 ID:1s4xtkYz0.net
やりたいことが出来る大学に行けよガイジか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:28:36.04 ID:The8m3zqM.net
>>54
ほかの教師に知られてほかの教師から漏れるっていうのが多い気がする

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:28:35.17 ID:NgwtftUfd.net
>>51
だとしても諦めるとかいう選択肢はありえんやろ
これまでの人生を悔い改めて前向きにがんばるしかないんじゃないか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:29:46.52 ID:YY6MZFK60.net
社畜しても良いとは思ってる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:30:01.13 ID:Z705diBO0.net
大学も通信でええやんw
どうせ教員目指すなら明星大の通信にでもいけば?
願書出せば通るでw

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:30:33.48 ID:lGFvedfCp.net
人生にブランクがある教員って少ないんや
そういう生徒の味方になれる数少ない教員になれるで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:30:39.45 ID:AJ0tiUKKp.net
>>58
そんなパターンもあるんか

でも大東亜とかやったら生徒に言ったら可哀想やから言わんのちゃうか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:30:49.27 ID:YY6MZFK60.net
>>61
通信で取ったらどうなるん?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:17.10 ID:Lwqyypue0.net
>>47
>>52
まあ言うてもそいつぐらいでワイ含めて他のやつらは、ほーんって感じでなんのこっちゃわからんし興味もなかったけどな
そんなことより子どもが好きか嫌いかの方が百倍大事

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:24.00 ID:CRhtUJ+Q0.net
21高卒で働いてんならまだしもニートっていう時点でな
ニート中に勉強してないの?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:25.93 ID:The8m3zqM.net
>>63
まあそうかもな
ワイの高校では宮廷の奴が理科大の奴をリークして授業誰も聞かなくなった

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:41.80 ID:lZBNdqknp.net
3浪なら中位旧帝大理系以上に行かないとなあ
そんくらいしないと挽回は厳しいだろう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:51.88 ID:YY6MZFK60.net
俺は人付き合いとかは苦手ではない

ただ面倒くさかったんや

それに目の前のゲームが楽しかった

それだけ

だからニートしたし通信行った

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:32:30.18 ID:YY6MZFK60.net
>>65
身内の教員に聞いたら意外と子供好きな人に限って続かんらしい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:32:47.69 ID:YY6MZFK60.net
>>66
ゲームしたりマウンテンバイクで遊んでた

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:32:53.80 ID:DlKxflux0.net
>>69
大学生なんて暇なんだからとりあえず現役でどこでも入っとけばよかったのに
ゲーム氏放題だぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:00.63 ID:CRhtUJ+Q0.net
>>69
自業自得で草

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:03.58 ID:YY6MZFK60.net
>>68
ニートや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:33.48 ID:Z705diBO0.net
>>64
何も変わらない
どうせお前みたいな高校も通信で卒業して3年ニートやってる奴が大学かようなんて無理
というか、まず受験が無理。
なので通信大学いけ
俺は大学卒業後、社会人になって通った
けど、途中で転職してかなりいい待遇になったから教員になるのやめた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:37.20 ID:YY6MZFK60.net
>>72
>>73
やめてくれ...
人生を前向きに行きたい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:54.61 ID:S9ujeoio0.net
通信高校卒業ってなかなか凄くないか?
あれ卒業率低いって聞いたが
それだけガッツがあるなら大学も放送大学とかでええんちゃう

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:03.35 ID:lGFvedfCp.net
>>69
現代の不登校生徒の鑑やな
半数がそんなんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:16.67 ID:YY6MZFK60.net
>>75
教員脂肪だったけど結局やめたってこと?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:28.03 ID:NgwtftUfd.net
つうかたぶん就職するでお前
あと教員なっても大概商業高校とかやしそれはそれで安心せえや
有名私立なんて最低日大いっとかなとってもらえんから

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:43.51 ID:AJ0tiUKKp.net
>>67
草やわ
言った先生も理科大で生徒が不満持つは思って無かったやろな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:34:43.64 ID:GiN/ZIah0.net
ワイ三浪成成明学、低みの見物
なおサークルはそれなりに楽しい模様

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:35:07.18 ID:FPlNsgHm0.net
は?大東亜って今の時期試験やってんの?

総レス数 83
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200