2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一般人「和 歌 山 県 に 旅 行?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:01:12.89 ID:Gho/LNW50.net
これが現実

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:01:34.68 ID:ZQS2LuYh0.net
たま駅長?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:01:35.61 ID:Bhb3VzLS0.net
落合博満記念館

はい論破

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:01:58.28 ID:Ff5ytxjkx.net
南紀白浜温泉

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:02:06.69 ID:vjc9FQ/B0.net
>>1
伊勢神宮とかご存じない?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:02:46.91 ID:BCMuYsu40.net
ムスタファ・ケマル・アタテュルク

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:02:56.39 ID:ZQS2LuYh0.net
>>5
これが現実

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:03:11.21 ID:0fpcPGWO0.net
大正義マリーナシティ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:03:30.86 ID:lKwL4PYwr.net
マツゲンで買い物したい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:03:42.76 ID:+L0rjoZ50.net
和歌山いくなら奈良で鹿と戯れるわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:03:47.68 ID:YRbBBQ8m0.net
和歌山は観光スポットの宝庫なんだよなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:03:51.00 ID:Bsypn/Zbr.net
>>9
予算余るからやめとけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:07.80 ID:UslnDFFBa.net
>>3
県民ですら殆ど知らないという事実

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:17.83 ID:lKwL4PYwr.net
>>12
貯金増やしたいンゴねぇ…

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:18.73 ID:KOUKn1a70.net
落合記念館

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:20.87 ID:JTfhGNnwp.net
紀三井寺競馬行くンゴ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:25.82 ID:Gho/LNW50.net
柿の葉寿司があったか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:30.81 ID:/Au1VBMd0.net
?????

和歌山こそ観光がメインの県だろ
まーた滋賀カスか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:39.79 ID:/LtAr9th0.net
白浜に高野山に有田みかんになんぼでも観光地あるやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:41.18 ID:rFTTf8bn0.net
唐招提寺

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:43.23 ID:UslnDFFBa.net
>>8
マリーナなんて遊園地としていくもんちゃうで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:04:48.96 ID:czWbVYqz0.net
和歌山ラーメンうますぎぃ!

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:03.16 ID:Bj0DfKrZd.net
御坊駅何もなかったわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:03.21 ID:apgduAbXa.net
ALSが風土病とかヤバすぎるやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:04.60 ID:B4+nctjU0.net
ナチ卍の滝はおすすめ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:05.90 ID:UslnDFFBa.net
>>16
いつの話やねん
今は医大や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:03.92 ID:G0lngndM0.net
和歌山は観光スポットいっぱいあるのに、それぞれバラバラある上、交通の便も悪いから観光地として確立されないだけなんだよなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:15.46 ID:fNFkNpK60.net
な...南紀白浜

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:15.34 ID:Zdrfxcpl0.net
>>5
三重を張ってはいけない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:54.21 ID:VJd/OKwZd.net
大正義アドベンチャーワールド

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:05:58.79 ID:vrii0YBq0.net
熊野古道って和歌山やないの?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:06:00.96 ID:BCMuYsu40.net
ホテル浦島

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:06:10.43 ID:/Au1VBMd0.net
「滋賀に旅行?」
「三重に旅行?」
「愛知に旅行?」
「岐阜に旅行?」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:06:15.41 ID:UslnDFFBa.net
>>27
高速ないせいで下の方に行きにくいわな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:06:46.53 ID:NftksUtJ0.net
落合記念博物館でスピードガン測れるんやで
これ豆な

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:06:47.83 ID:UslnDFFBa.net
>>31
和歌山だけやないな
メインではあるけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:21.14 ID:/9GtB23Z0.net
和歌山の勝浦に行ってきた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:19.91 ID:xXlkGr9Od.net
瀞峡があるやろガイジかな、

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:27.59 ID:G0lngndM0.net
>>34
南紀白浜空港とか何人知ってるのかぐらいだろうしなぁ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:29.22 ID:M4UxyY750.net
星空きれいンゴよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:36.55 ID:/Au1VBMd0.net
「富山に旅行?」
「福井に旅行?」
「石川に旅行?」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:45.23 ID:UslnDFFBa.net
みんな来てくれや和歌山
いいとこやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:07:50.54 ID:TfdyiR3S0.net
高野山とかいう大正義があるやんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:13.86 ID:YiqSZsKgd.net
高野山「(°Д°)」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:15.03 ID:G0lngndM0.net
パンダ可愛いぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:13.98 ID:5fhpVEzR0.net
国体で色々整備されたから多少行きやすなったやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:18.58 ID:fNM+RhB3d.net
県立博物館?は黒川記章建築で良かった
故・たま駅長は寝ていた
和歌山駅近くの居酒屋に入ったら阪神ファンの客にビール奢って貰った

ワイは好きやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:17.60 ID:d8NeDy+00.net
みかんがおいしいんだよね・・・

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:27.79 ID:KOUKn1a70.net
クジラ美味いンゴ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:32.97 ID:UslnDFFBa.net
>>39
白浜空港はなぁ…
正直特急乗っていく方がいいと思うわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:08:36.25 ID:6/7X4viB0.net
大正義エネルギーランド

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:09:06.23 ID:Zdrfxcpl0.net
高野山はみんな割とマジで奈良県にあると思ってそう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:09:08.47 ID:G0lngndM0.net
久しぶりに帰ったら高速が作られててびっくりしたンゴねぇ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:09:36.97 ID:UslnDFFBa.net
後和歌山駅からの交通手段がバスしかないことやなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:09:38.34 ID:xXlkGr9Od.net
>>33
草津
熊野
味噌煮込み
下呂
>>41
氷見
かに
金沢

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:10:25.18 ID:UslnDFFBa.net
>>53
どっかにできたか?
イオンの方になんか道路できたのは知ってる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:10:34.75 ID:6/7X4viB0.net
>>39
あれでも年間利用者10万人はいるという事実

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:10:37.91 ID:G0lngndM0.net
あと和歌山城もあるンゴ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:10:38.60 ID:xXlkGr9Od.net
御坊とかいう大都会
和歌山の次に都会やろあそこ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:11:13.30 ID:YiqSZsKgd.net
金沢なら和歌山よりはなんかあるやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:11:20.44 ID:UslnDFFBa.net
>>59
御坊はあかんやろ
岩出のがマシやで
御坊なんてロマシしかないやほ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:11:44.81 ID:CGhJQPRGE.net
夏場に紀伊半島ツーリングするとかならええ感じに観光地点在してるんやけどな
普通には行きづらい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:11:48.14 ID:G0lngndM0.net
>>56
ワイの実家が紀伊駅辺りなんだけど山沿いに高速作られてた
国体に合わせて作ってるらしい
あんまり詳しくは知らん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:11:58.44 ID:/Au1VBMd0.net
なんやこのイッチアフィカスかよ解散

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:12:22.04 ID:PcrtmSHq0.net
http://imgur.com/O0xrdpi.jpg
この前猫駅長見てきた

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:12:27.94 ID:yg8gfZDp0.net
田辺に帰りたいンゴねぇ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:12:42.57 ID:ltKEB7TP0.net
紀伊半島の和歌山って潮岬までで終わりかと思ったらまだ三重県側に続いてるんだよな

近畿ってこんな感じになってる

兵京都滋
庫大賀
 阪奈三
 和良重
 歌やま

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:13:02.06 ID:lNdvlqJ00.net
パンダがいっぱいおるとかまじかよ場所は〜
あっ・・・(察し)

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:13:08.47 ID:UslnDFFBa.net
>>63
紀伊って六十谷の近くのとこやっけ?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:13:36.61 ID:x2LpAxmgK.net
西御坊
Airの聖地巡礼、西御坊から先の廃線巡りも可

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:13:59.38 ID:YiqSZsKgd.net
キニ速さん!私は黄色でお願いします!

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:14:06.12 ID:ltKEB7TP0.net
東京から電車新幹線で行くと最も遠いのが和歌山の先っちょ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:14:19.70 ID:TfdyiR3S0.net
三重とか大阪とかフェリー乗れば四国も行けるええところやんけ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:14:26.62 ID:jlqcATvM0.net
龍神スカイラインからの龍神温泉よ
日本三大美肌の湯よ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:14:58.85 ID:hE1bVMVF0.net
>>30
これ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:15:17.60 ID:G0lngndM0.net
>>69
せやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:15:28.41 ID:nx53PbiD0.net
>>34
一応今通そうと頑張ってるで
三重の高速から和歌山の南端通って大阪まで通すんちゃうかな
ちなみに今は尾鷲までや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:15:29.26 ID:UslnDFFBa.net
>>73
三重はやっぱり遠いで
和歌山市民的には

総レス数 78
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200