2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白根「支配下での契約を待ちたい」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:50:41.64 ID:5wsKgDKS0.net
――育成契約を拒否してのトライアウト参加となったが?

「ここからは連絡を待つだけ。今日の最後の打席も現役最後の打席のつもりで入った。例えどこからもオファーがなくても後悔はしない。その中で支配下で取ってくれる球団からの連絡を待ちたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000102-spnavi-base

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:51:36.85 ID:mlkfMzWld.net
どっかとんのかね?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:52:28.81 ID:jwODtk3Od.net
育成って野球界の非正規雇用やな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:52:40.90 ID:ZnqJ20sdr.net
そんな現時点での育成嫌かね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:52:55.13 ID:gFF08bCxM.net
サンスポ


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:53:12.81 ID:NN1FH5oWa.net
松田抜けるしむしろチャンスだったのに

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:53:45.38 ID:RWHtdoEK0.net
今日3安打くらいしたしあるんちゃう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:54:33.75 ID:kYns90A60.net
清々しくてええな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:54:55.72 ID:0PqikONi0.net
見切りつけるなら若いうちもいいんじゃねーか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:55:22.05 ID:UbuhlY6Jd.net
>>4
年俸300万とかやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:55:29.21 ID:9ZBA0RV6a.net
カープ取れや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:55:33.19 ID:SbXoIi8VK.net
>>7
マジかよ
投手誰やろか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:55:43.71 ID:687tG0uJr.net
今江と白根
どっちが先に契約きめるかな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:55:51.61 ID:ATEtvJuJd.net
育成やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:55:57.44 ID:5qLkak+Z0.net
まぁこれくらい思い切りあるなら見つからなくても生きていけるやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:03.05 ID:t+2dWa/Y0.net
割と争奪戦になりそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:27.95 ID:e+BFeLU80.net
顔がね・・・
昔のジャイアン風なら取るともあったやろけど

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:30.95 ID:oaLoEnxua.net
>>2
知らね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:39.03 ID:1BrRnJpFd.net
ぶっちゃけ育成ならソフトバンクから出る意味がないしなあ
支配下であれば話を受けると、育成ならソフトバンクやろうな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:55.72 ID:SbXoIi8VK.net
まだ(22)やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:57:11.47 ID:+Pr54exKa.net
>>12
(*^◯^*)・・・・

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:57:22.98 ID:ulpsmkgfd.net
でも四球少ないんやろ?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:57:43.52 ID:cZldjbuQ0.net
ソフバンで育成とかほぼほぼノーチャンスだしな
層が厚すぎるし
他球団に流されて活躍してるやつら見たら出て行きたいと思ってもおかしくない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:57:47.95 ID:9oXWuZG00.net
野球辞められる踏ん切りついてるなら育成拒否でええやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:57:55.83 ID:AfGgwQTe0.net
こういう選択もいいと思う

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:58:00.81 ID:paePeg/i0.net
ロッテが取ったら笑うわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:58:00.94 ID:HoN1rxhL0.net
ソフトバンクにおると楽やな
最悪育成で残れるやろし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:58:46.36 ID:LLm1efTsK.net
欲しい
ちなC

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:59:13.14 ID:vTRjjFjZ0.net
どの守れるん?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:59:17.54 ID:J+Vr48700.net
職業野球と縁切る覚悟しての事やなあ
ええ思い切りやわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:59:34.54 ID:UvDuDPal0.net
>>19
本人曰くオファー無くても育成でソフトバンクに戻るって選択肢は無いらしいで
まさしく背水の陣や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:59:52.08 ID:ym8k8FuV0.net
支配下で獲ってくれるところがあればええな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:00:02.91 ID:0zvbBlaZ0.net
二軍でもあんまりパッとしない成績やしなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:00:10.23 ID:vTRjjFjZ0.net
>>29
どこ守れるん?の間違えや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:00:47.68 ID:687tG0uJr.net
>>24
なんかそんな感じの覚悟きめてるっぽいよね
鷹が育成再契約を提示しても拒否して引退しそう

36 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/10(火) 16:01:00.67 ID:ZhZ05C100.net
阪神取る風潮になってるけどソースサンスポやし信用できないんだよなあ
個人的には取った方がええとは思ってるけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:01:03.44 ID:Fb2FYZUv0.net
>>20
もう(22)なんやで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:01:09.86 ID:hcf6zH/h0.net
支配下じゃどこもいらんと思う

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:01:18.18 ID:c0RuAW3n0.net
だらだら育成で野球してる奴にこんな決断できるわけないし
頑張ってほしいわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:01:25.03 ID:1BrRnJpFd.net
>>31
という気持ちで望んだつー話やろ、ほんまに支配下の話がなければ日本球界から去らなければならない
実際それで諦めきれるとは思えんがな、前言撤回はこの年なら許されるやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:01:25.96 ID:3MCGNrW+a.net
育成拒否は残念やけど鷹としても支配下ってレベルでは無いんでしゃーない
どっか見つかるとええな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:01:40.24 ID:QbwhMoCzH.net
枠スカスカ
レギュラーがFA

ピンズドやろなぁ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:02:16.90 ID:8m6Pwx5T0.net
>>40
そういう意気込みとかじゃなくてもうホークスに戻ることはないってはっきり言ってたぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:02:34.38 ID:yzKRR7Nk0.net
こういうこと言うって実際事前に接触があったんちゃうの

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:02:34.56 ID:gFF08bCxM.net
>>42
ロッテか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:03:06.96 ID:gNClgFua0.net
守備どれくらいできんだろうな

47 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/10(火) 16:03:27.06 ID:ZhZ05C100.net
ロッテはゴリラ抜けても中村で穴埋めできるしな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:03:30.21 ID:ym8k8FuV0.net
本指名からの育成やから年俸470万円で高卒支配下とそう遜色はないから年俸ではないんやろな
いつまでも2軍に甘んじてられんつー覚悟かな
育成選手である限りはその目はないからなあ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:03:47.92 ID:cjAZNPtr0.net
松田抜けたら後釜の急先鋒だったのにな
ホント勿体無い
塚田、上林、内野無理で外野になったし競争相手は明石と吉村くらいやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:04:13.13 ID:AfrUo1hK0.net
枠空いてるし500万位なら阪神獲ってもええやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:04:48.47 ID:liGzDMdA0.net
要するに「亀澤が羨ましい」ってことやろ
選手層の薄いチームならチャンスを掴める自信があるってことや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:01.73 ID:PfW0x8Sv0.net
カウント1−0からの2球目、132キロストレートを捉えて左中間を破るツーベースヒット。 ソフトバンクの育成契約を蹴ってトライアウトに臨んだ白根が結果を出す。(前楽天藤江)
カウント2−1からの4球目、143キロのストレートをとらえて右中間を破るスリーベースヒット。白根はこれで2本目のヒット。(前ロッテ上野)
カウント1−0からの2球目、143キロストレートに詰まってファーストファウルフライ。(前ヤクルトウーゴ)
初球132キロに詰まってピッチャーゴロ。(前オリックス柴田)
カウント2−1からの4球目、低目の136キロをはじき返して二遊間を破るセンター前ヒット。
白根はこれで6打数3安打。(前ソフトバンク中村)
カウント2−2からの5球目、137キロストレートを捉えるもセンターフライ。ソフトバンクの育成契約を蹴ってトライアウトに臨んだ白根。7打数3安打でトライアウトを終えた。(前ソフトバンク北方)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:03.64 ID:t+2dWa/Y0.net
>>44
いや、今のところそういうオファーは一切、ありませんね。
自由契約になるということで、『他に行き先があるんでしょ?』と
多くの人に言われましたし、(王貞治)会長もそう思っていたみたいです。
ただ、僕はそういうことを計算して行動するタイプじゃないですから

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:13.16 ID:UvDuDPal0.net
>>40
ホークスに戻ることは無いとハッキリ明言してる
そもそもそんなヌルい覚悟なら自ら退団申し出てトライアウトなんて受けんだろうよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:19.29 ID:c0RuAW3n0.net
>>49
だったら支配下登録してあげてるやろ
その気がないから自由契約にしたのに
後釜の急先鋒とかよう言うわwww

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:34.91 ID:brjmd4gJ0.net
キムショーの枠空くから来たらええわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:38.70 ID:yzKRR7Nk0.net
>>53
それなりの覚悟はあるんやな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:40.46 ID:I2VeHk8qa.net
マジでカープに行ったら面白い
木村FAやしイケルで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:42.96 ID:ZCK8aUal0.net
まあ阪神で決まっとるんやろうけど
阪神が支配下枠使えないなら賭博で枠スカスカな巨人が取りそう

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:05:47.46 ID:hGUDOkvE0.net
>>51
亀は二軍レギュラーやったけど白根はちゃうでなぁ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:06:00.63 ID:t+2dWa/Y0.net
>>57
すまん、これは松中の発言や

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:06:04.41 ID:LxhYtD6zp.net
>>52
北方の137キロストレートが泣ける

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:06:25.72 ID:TTYq/Zoa0.net
>>29
1,3塁で守備率だけ見たらそこそこ守れてるっぽい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:06:25.77 ID:J+Vr48700.net
接触あったなら円満移籍できるやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:06:40.31 ID:3MCGNrW+a.net
逆に言うとソフトバンクではもう上に上がれんと悟ったんやろな
他球団なら、って姿勢で成功するかは分からんが

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:06:49.49 ID:xBmK02vP0.net
オファーなかったらどうすんの?
こいつ高卒ガイジやで?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:07.04 ID:NiY8FiOIa.net
なんで出ていったんや
もう少し頑張ればよかったろうに

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:11.49 ID:9oXWuZG00.net
白根が王に直接「行き先あるんでしょ」とか言われてるの想像すると草生える

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:11.52 ID:nM1qVowU0.net
致命的に打力がないチームならワンチャンあるんやないの?
育成拒否とか覚悟があっていいと思う

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:31.65 ID:z/MjtuWT0.net
中日来るか?周平と競争することになるけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:44.82 ID:iNIyplWW0.net
虎のジャイアン誕生やろなぁ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:45.62 ID:yzKRR7Nk0.net
>>61


73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:51.15 ID:kHIyxaed0.net
3塁打の時のベーラン速かったし普通に使えると思うで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:07:58.69 ID:cjAZNPtr0.net
>>55
松田が出ていくと思ってなかったんや
すまんな
多分白根も松田は生涯ホークスだろうと思って退団決意したんだと思う

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:01.03 ID:wLzoX6Uy0.net
喜多方は球速だけならまだ出るんやろうけど
力入れて投げるとゾーンの中に納まらないんやろう・・・
ノーコンはやっぱ駄目やな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:10.42 ID:azOmCamd+.net
支配下契約の内定電話が来てガッツポーズするも
急遽取り消しに

77 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/10(火) 16:08:12.77 ID:ZhZ05C100.net
松中みたいに何も考えずに出て行ったんじゃなくて多少の公算はあるやろうけどな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:16.39 ID:z/MjtuWT0.net
>>69
セリーグのヤクルト以外全部と楽天オリックスか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:17.08 ID:8m6Pwx5T0.net
SBじゃ上に上がれんわって嘆くほどの成績でもないと思うがな
悪くはないけど

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:27.68 ID:cZldjbuQ0.net
松中なんかよりよっぽど好感持てるから頑張って欲しいなあ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:29.80 ID:WhZ5x3Ng0.net
>>65
そら上がらせる見込みがあるなら育成に落とされたりせんやろ
球団の意向が変わることを期待するよりは自分から活路を切り開いていくしかないわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:37.90 ID:SX/SkI2bp.net
Deやけど1、3塁守れる右打ちとかピンズドやろ
梶谷の後輩やしはよ取れや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:56.87 ID:FeAYdoNEp.net
亀澤はどういう流れで支配下入ったんや?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:59.81 ID:rlt193Q7M.net
甲子園ではかなり話題になったけどプロとしてはどの程度の選手なのかわからん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:09:24.97 ID:hcf6zH/h0.net
もし育成での採用の電話が来たら断るんかな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:09:28.29 ID:uXGurYbPD.net
>>61
絶対わざとやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:09:43.67 ID:c0RuAW3n0.net
>>74
たしかにそれはあるかもしれんな
なかなか松田が出て行くとは予想しづらいかも

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:09:50.59 ID:745Yfj+30.net
ええやん
長くしがみついてもええことないで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:09:56.01 ID:I2VeHk8qa.net
>>84
ウエスタンじゃわりかし打ってたで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:24.39 ID:ZCK8aUal0.net
本命 阪神
対抗 賭博で枠スカスカな巨人
穴 ハメ

とるとしたらこんなところかな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:29.10 ID:ywRr+sqyM.net
>>83
球団にトレードみたいに打診してテストの打診来てるよって試合中に伝えてもらった

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:30.31 ID:3MCGNrW+a.net
思ったより長打無いのが鷹的には微妙やったんやろ
塚田くらいは打ってくれんとねぇ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:31.56 ID:cu1qWaeX0.net
今年指名された大学4年と比べてどんなもんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:40.17 ID:Zaj+Rqo9K.net
ケガが多いイメージあるんだけどなぁ
育成に落ちたのもそれが原因だろうし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:46.09 ID:FjgClqds0.net
阪神でしょ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:54.11 ID:Kw6woA64+.net
ヤクルト獲ったらええやん
あそこ二軍すかすかやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:10:58.60 ID:ttlMhEhip.net
>>85
これだけ言っている選手にそんな失礼なオファー出さへんよ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:11:06.51 ID:n6nZe0sVr.net
ちな鷲だけど栗原獲得するぐらいなら白根の方が欲しいわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:11:31.10 ID:nM1qVowU0.net
TBSの年末特番が食いつきそうなケース

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:11:50.96 ID:hGUDOkvE0.net
>>83
試合中に中日から話あるぞその場で決めろっていわれじゃあ行きますって

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:10.01 ID:bCnQNckSE.net
サードの層スカスカやし打撃スタイルはヤニキ好みやし少なくとも阪神は行くやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:11.85 ID:OAI1pn8e0.net
育成なんかより社会人でオファーあったらもうそっちでいいわな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:18.98 ID:J+Vr48700.net
1,2年目はスペってほとんど動けてないんやな
んで3年目に育成落ち

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:33.51 ID:Gjj9jKLA0.net
ソフバン大学から下位指名と思えばええんやないの

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:39.55 ID:tKYCUuxV0.net
若狭敬一のスポ音 @cbcspoon1053
https://twitter.com/cbcspoon1053

中日からは落合GM、中原、清水両スカウト、垣内、朝倉両編成、小林広報が視察に訪れました。
落合GMは終始無言。中原スカウトは「投手では矢地とヤクルトの江村。野手ではソフトバンクの白根が目立ってたかな」と評価。 #cbcspoon1053 #cbc1053

ヤクルトの小川GMは「阪神の藤原。監督時代に対戦していいイメージがあります」と評価。
元中日スカウトで現在は楽天の編成の早川氏は「オリックスの前田君。左だし、実績もあるしね。あとは山内」と発言。球団によって評価はわかれるものですね。 #cbcspoon1053 #cbc1053

私の取材した限りでは楽天が山内投手にかなり興味を持っている模様です。
即獲得となるかは不透明ですが、練習参加やテストはあるやも。 #cbcspoon1053 #cbc1053

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:49.34 ID:3UxDJtTR0.net
>>93
実績ないし、取るとしたらこういうノリだよね
大卒ルーキーと同条件で比較して見込みあるかどうか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:12:57.16 ID:jW2E0MvYp.net
要はするに松中と同じ考えってことやろ
SBなら無理だけど他なら支配下イケるやろっていう

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:13:04.31 ID:ttlMhEhip.net
>>98
ショート、甲子園の人気者、東北枠という三冠王逃したせいで
バラバラに採用することになったんだから諦めなさい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:13:16.29 ID:FeAYdoNEp.net
>>91
>>100
流石にレアケースやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:13:29.47 ID:3MCGNrW+a.net
>>107
松中は黙ってたら来年も支配下貰えてたんだけどな…
あいつ馬鹿やから

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:14:23.30 ID:I2VeHk8qa.net
>>108
ファースト 動物園の人気者 東北枠
栗原ピンズドやんけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:15:20.94 ID:cjAZNPtr0.net
そもそも二遊間ばかり育ててサードの後釜熱心に育てようとしなかったからな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:15:27.30 ID:DezK0bon0.net
トライアウト受けます言う選手に出戻り育成枠残しとくほどSB温厚やないやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:15:37.74 ID:l7ElfL4pr.net
ソフトバンクブランドの白根がいらない球団はないでしょ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:15:44.29 ID:ZSBb25l5d.net
横尾より打ちそう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:15:58.97 ID:/UZ1E/IPd.net
亀澤がそれなりに戦力になって、残念な終わり方やったけどオリックス丸毛とかの例もあったし今後は育成自由契約からの他球団支配下の流れはそれなりに増えてくるかもな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:16:35.47 ID:FeAYdoNEp.net
>>114
細山田と北方は欲しがるとこありますかね

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:16:51.74 ID:JTdwbzr0d.net
>>52
北方コントロール良くなってるやん

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:16:52.27 ID:cjAZNPtr0.net
>>113
そんなことしたら育成みんな気軽にトライアウト受けに行くやろな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:16:55.41 ID:9oXWuZG00.net
>>107
行けるとまで思ってるかどうか
0%よりは10%の方がマシ的な考えじゃないの

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:17:05.73 ID:jW2E0MvYp.net
>>113
出戻りOKっていう話をしたって記事を見たような

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:17:08.75 ID:MqPyeI8/0.net
ソフトバンク投手陣と戦わずに2割7分じゃ微妙だよなあ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:17:50.31 ID:3MCGNrW+a.net
>>122
松中があんだけ打てるリーグやからな
上林くらいだと期待できるんだが

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:17:50.95 ID:XVW/Xqcf0.net
>>72
まあ逆に王さん辺りにとってもそういう話なしで出てく奴なんてまずいないってことや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:18:03.05 ID:ttlMhEhip.net
>>119
ホンマは育成ってそういう扱いなんやで
囲い込みたいなら支配下にせないかん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:18:18.93 ID:soa22N4e0.net
>>113
一応OKではあったんやろ
ただ白根がもう育成では契約しないって自ら追い込んでるだけで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:18:38.48 ID:xgq4jvBL0.net
松田抜けたら白根のサードがぽっかり空くんやがなあ
今から支配下でオファーしたら戻ってくるかな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:18:47.43 ID:OALXN5QQd.net
こういうメンタルのやつは伸びそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:19:04.64 ID:ASQua0KA0.net
勝負に出たんやなあ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:19:25.21 ID:gc1dPOCj0.net
白根(19) 二軍出場無し
白根(20) .000(**1-*0) 0本 00打点 出塁率.500 OPS.500
白根(21) .000(**7-*0) 0本 00打点 出塁率.222 OPS.222
白根(22) .274(179-49) 3本 14打点 出塁率.309 OPS.678

三軍じゃ打ってるけどぐう微妙

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:19:37.89 ID:c0RuAW3n0.net
>>125
まあ去年の亀沢から今年の白根と、少しずつそういう流れになりつつあるのはええことよ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:02.36 ID:3MCGNrW+a.net
>>130
二軍ならOPS.750は欲しいよなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:19.88 ID:XVW/Xqcf0.net
>>119
それは健全やと思うけどな
一応3年毎とか他にもなんやかんやで育成契約一端きらなアカン事になってるのも流動性の一環やろし

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:20.93 ID:DezK0bon0.net
>>121
編成も終わったキャンプ後に退団決めても出戻りOKとか大概ガバガバすぎるやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:21.12 ID:iKslVVOJ0.net
松田FAしたし白根支配下もありえる?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:32.83 ID:J+Vr48700.net
>>119
その方が本道やとは思うけどなあ
でも温情で育成契約の奴がそれやるとアレやな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:47.94 ID:sjYVMDgp0.net
問題は守備よ
内野そこそこ守れるんだったら絶対需要ある

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:20:57.21 ID:ASQua0KA0.net
>>130
初年度にトミージョンやってリハビリに1年掛けたんやからこのへんの成績はしゃーない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:21:03.41 ID:yjVrcB/x0.net
どこかの球団が支配下で取っても、正直1〜2年ぐらいで戦力外になりそう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:21:59.86 ID:ywRr+sqyM.net
>>134
育成は支配下枠の外だからゆるいよ
3軍まで有るし試合するにも人数いるし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:22:14.16 ID:Zaj+Rqo9K.net
そもそもまだ22で球団もじっくり育てようとしてたのになぜこんな危機感持ってるんだろうな
よほど嫌なことでもあったのか借金でもあるのか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:22:48.16 ID:o5Ufpf6ad.net
島根の子やし広島取れや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:22:53.11 ID:IDAHwBsrd.net
>>4
育成ってトータルで見ると下手したらノンプロ以下やからなぁ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:22:57.62 ID:I2VeHk8qa.net
>>141
母子家庭かなんかやったろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:23:08.76 ID:WysKp5cSa.net
阪神が獲得調査って出てなかったっけ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:23:24.67 ID:9oXWuZG00.net
>>139
それでも育成のまま時間潰すよりはマシやろ
やってみて通用しなかった、で一応日の目は見たことになる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:23:25.87 ID:DeW/+/x1p.net
>>142
島根って広島と関係あるんか?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:23:42.85 ID:3UxDJtTR0.net
>>141
育成であと3年くらい飼われるより、支配下1年でも再挑戦して死にたいって事なんじゃない
大学行き直したりするにしても、25くらいからだとキツかったりするし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:24:01.26 ID:qGQk7YI/0.net
TJ手術と右肩亜脱臼してるけど送球いけるん?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:24:06.89 ID:I2VeHk8qa.net
>>147
近い近いアンド近い

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:24:12.11 ID:jW2E0MvYp.net
負けん気は強いが義理堅くはないタイプや
好きな人は好きやけど、嫌いな奴は嫌いやろな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:01.25 ID:DeW/+/x1p.net
>>150
そもそも島根の位置が思い出せない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:36.45 ID:Q1JjLQDb0.net
>>130
だんだん成績あげてるやん 来年.330くらい上げてもおかしくない推移
来年大卒ルーキーと同い年と考えたら切るのは早かったな
俺は昔から野球を見る目だけはガチだと知人から言われてる

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:39.89 ID:I2VeHk8qa.net
>>152
砂丘で有名

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:42.27 ID:soa22N4e0.net
 三笠球団統括本部副本部長は「ルール上、現在は自由契約選手。トライアウト受験を希望してきましたので」と説明した。11年ドラフト4位で入団した白根は、今季から育成契約となっていた。
10月31日に自由契約選手として公示された。球団は5年目となる来季も育成選手として契約する方針だったが、10月末に白根が退団とトライアウト受験を申し入れていた。

 白根は「ホークスに戻ることはありません。来年5年目になる。残って育成のままで終わってしまうのであれば、トライアウトを受けた方が後悔はない」と強い決意を語った。

意気込みは嫌いじゃないから応援してるで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:51.56 ID:ttlMhEhip.net
>>147
歴史的には特段何もないけれど最近は島根の漁師は広島に出荷するらしいで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:54.24 ID:gijehRJT0.net
>>117
細山田は引退なんか?
トライアウト出てなかったけど

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:57.44 ID:jW2E0MvYp.net
育成大成功したらノリさんになる逸材や

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:25:58.21 ID:3HRJadvo0.net
過去3年間3軍ぐらしで今年から2軍昇格
それで2割7分くらいで守備率も高い

そんなに悪い成績じゃないと思うけど

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:26:14.62 ID:YH+3kodFd.net
ロッテ入れば巌が育ててくれるやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:26:15.86 ID:fYbmzovi0.net
>>113
今回は認めたけれど、本人が拒否したんやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:26:17.69 ID:J+Vr48700.net
広島から山越えたら島根やんけ
激しく険しい山やけど

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:26:21.42 ID:c0RuAW3n0.net
高校時代は問題児扱いされてたけど
プロ入りしてすぐめっちゃ痩せてたし
意外にプロ意識かなり高いんやろな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:26:29.65 ID:gFF08bCxM.net
>>152
広島の上

同じ島が付いてるから
上下で

165 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/11/10(火) 16:26:39.32 ID:ZhZ05C100.net
>>157
たぶんまた育成に戻るだけやと思う

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:26:51.32 ID:Q1JjLQDb0.net
亀沢の二軍成績ハラデ〜イ!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:27:02.89 ID:jW2E0MvYp.net
>>153
野球を見る目が確かな割にはルールを把握してへんし、
スレの流れも読めへんねんな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:27:07.58 ID:fYbmzovi0.net
>>130
トミージョン手術したことも書かずに何言ってんだこいつ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:27:34.12 ID:mw50R9ex0.net
ヤクルトにマジで欲しい
レギュラー数人以外の層が薄すぎてやばいからな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:27:37.29 ID:Q1JjLQDb0.net
亀沢の二軍成績ハラデ〜イ!

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:27:50.21 ID:Q1JjLQDb0.net
>>167
くっさ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:27:54.34 ID:I2VeHk8qa.net
マジレスするとジャイアンの恩師が広島出身
先輩の梶谷もオフは広島でトレーニング
思いつくだけでもこのくらいすぐ出てきた

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:28:46.84 ID:jW2E0MvYp.net
>>171
おっ、ガイジか?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:28:53.88 ID:Ff37h/Ojp.net
>>166
確か今年通年で一軍やったぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:09.84 ID:pLqxoRRh0.net
さすがに一二三のほうが上やろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:16.61 ID:J+Vr48700.net
>>155
ホークスに戻ることはありませんの所は
もうちょっと言い回し考えても良かったかな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:34.43 ID:/Iia8qyo0.net
こういう奴って大概キャンプオープン戦でいいから支配下ってのが今まで多かったけどとりあえず育成でて言われたらどうするんやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:35.90 ID:Q1JjLQDb0.net
>>174
SB時代のって意味に決まってるやんガイジかな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:46.95 ID:K/OzGtgxE.net
どうなってもしらね〜ぞ〜

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:48.70 ID:jW2E0MvYp.net
>>174
そういう意味ちゃうやろ
SB時代の亀沢の成績を参考にしたいって意味やろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:54.63 ID:3r9J+fAw0.net
中後悠平(ロッテ=26)

大平 118キロスライダーが右腕に当たり死球
佐藤賢 フルカウントからスライダー見送り四球
原 四球

中後の最速は145キロ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:30:00.44 ID:Rav3qWAd0.net
こういう覚悟はええね
三冠王落合GMに現実を説かれてしおらしく中日育成入団するとええよ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:30:20.59 ID:WG/ijP730.net
>>147
少年野球のイベントとかにはカープが選手来るから一応カープの勢力範囲やと思う

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:30:28.45 ID:PhSP8kxRd.net
今年の糞打低だったイースタンで実質二年目にしてはいけるほうやないか?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:30:32.46 ID:/UZ1E/IPd.net
>>170
2014が2割7分、2013が3割2分ぐらいだった気がする
どっちも100試合ぐらい出てたような

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:30:52.46 ID:/9Pkg92x0.net
中後って新人王みたいな活躍してたのにもう切られたのか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:08.64 ID:iQyrCcsm0.net
>>130
入団後故障ばっかでまともにプレー出来てなかったもんな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:27.62 ID:2vRrFi60a.net
>>106
いや、大学生取るよりもメリットあるで
高い契約金なし、戦力外のだから大学との関係気にせずに切れる

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:27.67 ID:ttlMhEhip.net
>>183
ファンはおれへんけどな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:29.30 ID:85YvhLGrr.net
亀澤は今年の成績はともかく
育成からいきなり中日でフル一軍完走したからな
他の育成も夢目指したいんかな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:32.93 ID:I2VeHk8qa.net
>>177
コメント真に受ける限り
春から居酒屋ホールスタッフも辞さずってことやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:34.06 ID:hC/tIZ4k0.net
隠された謎を追え!
http://live.fc 2.com/42285548/

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:55.73 ID:V02aOgDGa.net
え、こいつバッターでプロ入りしてたの?
高校のときはエースだったよな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:32:27.74 ID:85YvhLGrr.net
亀澤は佐伯が熱心にソフバンにアタックしてたらしい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:32:31.91 ID:ttlMhEhip.net
>>193
最初から野手よ
高校でも中軸打っていたし

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:32:39.53 ID:fYbmzovi0.net
>>178
亀澤恭平 27歳 4年目 右投左打 172cm 73kg
 ファーム成績
2013 .310(210-65) 1本 26打点 14盗塁 出.364 長.384 OPS.750

2014 .276(290-80) 2本 28打点 13盗塁 出.331 長.355 OPS.686

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:32:42.82 ID:9jOzSdQ1a.net
ワイは当時投手として見たかったがもう無理か?ちなロ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:01.70 ID:cjAZNPtr0.net
白根ってなんであんなに痩せたん?守備のため?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:07.71 ID:jW2E0MvYp.net
>>193
スレの中でトミージョン受けたって散々言われてるがな
初年で靭帯やって、その後に打者転向や

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:22.04 ID:/9yhtg95K.net
>>49
塚田は最近またサードやり始めてるぞ
明石慶三吉村高田もいるし白根は6番手くらいだよ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:31.37 ID:IaNEQe74a.net
>>49
急先鋒の使い方違うし、
上林は元から内野やらす気ないし、
色々頭悪いなキミ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:47.89 ID:fEBRqSAW0.net
まだ22言ってるやついるがもう22だろ
大卒と同じ年齢の今で支配下契約取れないなら大卒育成と対して実力が大差ないことになる
ちょうどいい諦め時だろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:51.33 ID:3UxDJtTR0.net
>>188
もちろん、「見込みあるなら」メリットあるって意味で書いた

大卒ルーキーより落ちると評価されたら、ただの枠の無駄だろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:04.55 ID:ym8k8FuV0.net
>>166
2014年は
106試合.279(297-83)2本29打点13盗塁出塁率.333長打率.357

やな
なお帝王牧原が.374打ってたw

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:14.88 ID:zuFvWJSf0.net
阪神言うけど陽川や原口辺りと年齢もタイプも被ってへんか?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:19.67 ID:x8VPZHUTd.net
今後SBと巨人の3軍から逃れて他球団の支配下されるパターン増えるだろうな
3軍だといても流石に簡単には支配下されんし

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:26.99 ID:c0RuAW3n0.net
>>186
そんな歴史は一切ないが

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:42.10 ID:soa22N4e0.net
社長が育成を今までの社会人的な受け皿にして他球団にバンバン輩出したいって言うてるからな
これが成功したら育成の価値がどんどん上がるから後輩のためにも頑張って欲しい

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:48.30 ID:fYbmzovi0.net
>>198
だからトミージョン手術の超過酷なリハビリ生活


 プロ野球生活の始まりは苦行僧のような毎日だった。11年のドラフト4位でソフトバンク入り。
だが、ユニホームに袖を通すキャンプインよりも前の1月、右肘の故障が判明し手術を受けた。
 復帰に1年以上を要する、いわゆる「トミー・ジョン手術」だった。プロ1年目はファームでの出場実績もない。ひたすらリハビリの日々だった。
 リハビリだから、決してハードな練習ではないはずだ。しかし、白根は日々どんどんと痩せ細っていった。
100キロ超だった体重が78キロまで一気に落ちたのである。
 「単調な日々にストレスを感じていたのもありますが、リハビリとはいえ練習量が僕にはきつかった。
高校時代は練習らしい練習なんてしていませんでしたから。一から十までメニューが決められて、それをきっちり行うというやり方自体が初めてでした」
http://sports.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2014/columndtl/201408140001-spnavi

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:35:11.05 ID:cjAZNPtr0.net
>>201
わざとやで
流石に誰も気づかんとは思わんかったけどな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:35:18.54 ID:PaoPnpir0.net
潔くてええやん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:35:34.64 ID:85YvhLGrr.net
>>204
牧原って結局一軍で打率どんなもんやったん?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:35:44.26 ID:ttlMhEhip.net
>>205
そいつらもう見込みないで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:36:33.84 ID:jW2E0MvYp.net
入団後に即トミージョン手術を受けて、
ようやくまともにプレー出来るようになった途端にコレやから
不義理と言えば不義理ではあるが、
人生かかってるからしゃーない

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:37:20.28 ID:gijehRJT0.net
採用決まった選手はもう連絡来てるんやろな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:37:29.45 ID:fYbmzovi0.net
白根(19) 二軍出場無し ← トミージョン手術
白根(20) .000(**1-*0) 0本 00打点 出塁率.500 OPS.500 ←主にリハビリ生活 
白根(21) .000(**7-*0) 0本 00打点 出塁率.222 OPS.222 ←主にリハビリ生活
白根(22) .274(179-49) 3本 14打点 出塁率.309 OPS.678 ←本格的な練習再開

 参考までに
亀澤恭平 27歳 4年目 右投左打 172cm 73kg (現中日1軍メンバー)
 ファーム成績
2013 .310(210-65) 1本 26打点 14盗塁 出.364 長.384 OPS.750
2014 .276(290-80) 2本 28打点 13盗塁 出.331 長.355 OPS.686

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:37:42.19 ID:Yxn+3H0+0.net
実際松田がいなくなるとしても
サードは
(ホモリンor新外国人)→明石→塚田→猪本→白根

これぐらいの序列やろ育成でいても出番ないわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:37:47.43 ID:RifzVmWW0.net
キャッチャーミットチラ見打法の白根が二軍とはいえここまで打つとは思わんかった

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:38:24.30 ID:ym8k8FuV0.net
>>212
44-7の打率.159でサッパ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:38:44.40 ID:Tyj9Y8Jga.net
高卒選手が支配下後の育成契約では2年目から自由契約になるなんてルールを知ってるとは思えんしどっかの球団が知恵つけてると思うけどな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:38:53.07 ID:dxKh2ZfY0.net
言うほど悪いとは思えんし背水の陣って覚悟がええわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:39:00.22 ID:85YvhLGrr.net
>>219
これは帝王ですね間違いない

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:39:18.14 ID:ElzY44sDM.net
>>216
去年まで全然出てないのなら見込みがあると思うチームはあるだろうね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:39:28.55 ID:gijehRJT0.net
>>220
さすがにそれくらい知ってるやろ
バカにしすぎや

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:39:31.52 ID:yzKRR7Nk0.net
ソフトバンクは打者は帝王が多い印象があるな
古くは小斎

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:39:33.22 ID:/9Pkg92x0.net
>>207
益田と勘違いしてたわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:40:08.03 ID:xuynrCGn0.net
かっこええコメントやな、どこか獲ってやってくれ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:40:45.48 ID:3MCGNrW+a.net
>>225
中村晃や柳田も帝王か?って言われてた所から這い上がってきたからな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:40:56.10 ID:cjAZNPtr0.net
猪本とか福田ってサード無理なん?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:41:09.46 ID:r82w3WXf0.net
誰ですか?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:41:15.97 ID:JHrK9CTI0.net
中日あるで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:41:26.61 ID:/9yhtg95K.net
>>216
全然間違ってるぞ
昨年も一昨年も三軍で試合出まくってたわ
ちゃんと調べて書けや情弱

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:42:27.23 ID:3ZV1z/Kkd.net
応援しとるけど引退やったら悲しいなぁ
ヒートベアーズという選択肢はないんか

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:43:02.86 ID:ge378VLFa.net
育成再契約を蹴るんやから支配下狙いに決まってるやろ
育成契約しか取れなかったら引退するかもしれんで

総レス数 234
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200