2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平安時代の野球にありがちなこと

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:18.05 ID:INt05jyed.net
試合が終わる度に監督が一首詠みあげる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:46.00 ID:GWn3sO4oM.net
木毬

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:47.03 ID:INt05jyed.net
球場への移動手段は牛車

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:33.80 ID:Xj/MalzG0.net
バットは鞘

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:39.69 ID:INt05jyed.net
蹴鞠とは犬猿の仲

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:46.03 ID:INt05jyed.net
方違えのせいで移動日が長くなる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:41:42.84 ID:D8f+nU8j0.net
ボールが石を藁で囲んだ物

総レス数 7
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200