2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の空港 有能無能スレ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:09:05.81 ID:2DZscDx8d.net
羽田 超有能
成田 ウンこちゃん
羽田成田間のリムジンバス 地獄

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:03.72 ID:2DZscDx8d.net
大阪伊丹 有能、モノレール不便
関西空港 有能やが遠い、連絡橋脆弱

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:15.93 ID:2DZscDx8d.net
那覇…狭い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:43.94 ID:iXyA8xR+a.net
キングオブ無能
広島空港

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:04.18 ID:qrlscb52p.net
福岡 超有能

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:04.25 ID:2DZscDx8d.net
>>4
国際線あるん?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:04.48 ID:YvtCaqbRd.net
福岡 アクセス 有能

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:23.20 ID:JAm6Daf00.net
福岡空港有能すぎワロタ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:44.14 ID:jUd0Qdmma.net
>>6
国際空港だけで終わらせるつもりかよ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:07.99 ID:B1RER0oL0.net
新千歳空港
もはや空港じゃなくてショッピングモール

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:23.53 ID:2DZscDx8d.net
福岡…有能 街近
神戸…無能 アクセスは良いが教習所並の小ささ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:28.29 ID:8396wqGs0.net
丘珠とかいうごみ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:04.63 ID:rFn7BYQfa.net
空港はもっと遊べるとこにすべきやわ
早めについて時間潰すのに最適

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:14.46 ID:D3g9MNZJ0.net
天王洲アイルちゃん!

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:17.62 ID:2DZscDx8d.net
>>9
いや、国際線あったらセキュリティとか並ぶ度がちがうやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:18.54 ID:XMVLjPv60.net
日本3大無能空港
佐賀
静岡
茨城

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:33.93 ID:GotOmIvda.net
有能…岩国
無能…広島

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:41.70 ID:NUg7zzFr+.net
富士山(笑)静岡空港とかいうゴミ屑

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:47.81 ID:2DZscDx8d.net
松本空港…がらんどう 無能

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:14.85 ID:BMYHV38Jd.net
>>16
茨城は百里基地のおまけだから…

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:23.23 ID:qQazPctU0.net
>>17
有能 岡山空港
無能 広島空港

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:36.50 ID:gxIO2upYd.net
静岡空港とかいう糞雑魚なめくじ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:48.15 ID:2DZscDx8d.net
広島はなんでうんこなん
長崎みたいに遠いのか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:51.29 ID:8396wqGs0.net
最近秋田に空港あるの知ってビビった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:31.09 ID:gxIO2upYd.net
川勝のうんこやぞ静岡空港は

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:44.94 ID:2DZscDx8d.net
伊丹はアクセスをなんとかすべき
モノレールおっそい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:48.66 ID:qrlscb52p.net
宮崎も地味に有能

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:50.50 ID:YvtCaqbRd.net
>>16
佐賀とかいう基地化や拡張しての国際化を拒む馬鹿

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:56.76 ID:ILufq/qx0.net
新千歳
地方にしては有能

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:03.92 ID:vIbuH6TWa.net
羽田が有能…?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:08.26 ID:9t6dc2kCK.net
オホーツク紋別という離島並みの閑散空港

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:08.13 ID:A+xtshu30.net
冬の北海道で比較的安全なのどこや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:50.00 ID:kRM34SNr0.net
セントレアは電車賃除けばそこそこ有能

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:59.60 ID:KgPvghJc0.net
中部国際空港この前いったけど
有能だったわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:07.54 ID:2DZscDx8d.net
>>30
羽田有能やん
特に国際線ターミナルできてから
成田のうんち度が増した

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:41.55 ID:Yi6Eyd2Ta.net
熊本長崎は無能なんだろうけど嫌いじゃない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:59.83 ID:b0ZLFF3IM.net
>>26
ほんまこれ
寝屋川市駅近隣住民のワイは鈍行乗って門真行って
モノレールを端から端まで行かなアカン
モノレールに快速ほしい

あと茨城空港はワイの帰省に使うから有能

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:04.06 ID:pacVdI5w0.net
長崎は元々大村に飛行場があったから沖合移転したようなもんやし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:12.15 ID:hOmMlsKM0.net
広島は無能レベルにすら達してない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:22.36 ID:qrlscb52p.net
大分空港とかいうクソゴミ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:37.42 ID:6R0eM+4k0.net
成田は便所がボロい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:07.47 ID:119KgvlLa.net
成田の農民問題はいつ解決するんですかねぇ・・・

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:11.22 ID:2DZscDx8d.net
>>37
モノレールリニアにしてターボつけてくれ
あと万博行きという謎行き先やめてくれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:16.25 ID:kRM34SNr0.net
駐車場無料時代の名古屋空港は有能
今はやや無能

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:39.68 ID:LYamOtSnd.net
成田〜関空便とかいう誰に需要があるのかわからない奴

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:53.07 ID:9t6dc2kCK.net
>>32
到着先が200km単位で狂うんですがそれは…

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:55.85 ID:6R0eM+4k0.net
>>20
海外に飛ぶのが上海と韓国だけという無能
東南アジアいけやと

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:13.83 ID:SgSEXZxj0.net
福岡空港がナンバーワン!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:19.93 ID:cwI54ESZa.net
茨城空港は自衛隊用なん?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:23.33 ID:JiPrcw2L0.net
>>21
岡山は駐車場無料ってのがええな
広島はあんな山ん中やのに駐車場料金取る無能リムジンバスは呉行くついでに東広島駅寄って呉

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:30.79 ID:bgMfiBckr.net
立地考えたら一番有能なのは福岡やろな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:31.67 ID:NMWza/8q0.net
>>37
http://imgur-sp.com/BNDBCzkJgXnTfKHN.gif

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:32.83 ID:9MMoakwy0.net
茨城空港はロケセットやから

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:39.91 ID:YyrhZsHNM.net
福岡って立地だけの一発屋だよね

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:44.68 ID:mZaExIC9K.net
>>36
黒字やぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:55.46 ID:b654AieQM.net
宮崎空港
ええな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:56.57 ID:iXyA8xR+a.net
>>23
死ぬほど遠い
実質高速で行くしかないから、通行止めになったら終了

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:18.40 ID:BMYHV38Jd.net
成田は未だに滑走路の中に住宅があるとかどうなってるんだ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:19.43 ID:kRM34SNr0.net
>>42
ほぼほぼ解決してるで
羽田の国際化で成田の立ち位置が微妙になったし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:19.56 ID:nVlRXJci0.net
旭川 無能

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:20.38 ID:2DZscDx8d.net
神戸空港の小ささは異常
東京からの便が着陸できないぐらい小さい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:20.18 ID:eQq9rAEia.net
茨城は東京80km圏内やから世界的に見れば東京のサブ空港扱いやぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:23.18 ID:YvtCaqbRd.net
>>49
もともとは百里基地っていう首都防空の要やで
空港はロケセット

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:57.32 ID:qQazPctU0.net
広島なんか西飛行場が広島空港時代だった頃からアクセスうんこ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:06.35 ID:BA6+S2ap0.net
別に大きさよりアクセスが全てやろ
関空なんてクソや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:20.01 ID:YyrhZsHNM.net
北関東に空港が無いのって何でなんや?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:24.33 ID:b0ZLFF3IM.net
神戸空港から茨城空港への便を使うワイは無能空港の存続に貢献してるわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:26.27 ID:XMVLjPv60.net
関空伊丹神戸
あの狭いエリアに3つの空港があるのって怖い

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:26.42 ID:mZaExIC9K.net
愛媛空港 普通

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:29.52 ID:5w5zm/ZjC.net
離発着数も利用者数も激少な空港を無能とか言ってるヤツはどうなん?
そんな基準だと慶良間粟国空港とか見たらびっくりするで
一番無能なのは仙台と旧石垣だろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:30.27 ID:N6yfdiTmp.net
セントレアとかいう飯屋街

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:36.84 ID:b0ZLFF3IM.net
>>66
あ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:02.63 ID:Tb7aO+ytp.net
広島空港の凄いところ
広島駅からなら道路状況によっては福岡空港の方が早く着く

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:07.02 ID:dYHIlcUpa.net
福岡空港って言う程便利か?
電車とバスが通ってるだけだろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:09.09 ID:f/J6nbJf0.net
岩国有能
本数増やしちくり

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:13.50 ID:JAm6Daf00.net
茨城は水戸都市圏の空港としては普通やろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:22.69 ID:60KsYc0I0.net
福岡は超有能
那覇もモノレールでまぁまぁ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:24.13 ID:pfGb0DD70.net
女満別は?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:28.99 ID:HfalbuKnd.net
羽田はそのうちJRも通るし、京急がスピードアップすりゃマジで超有能やな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:29.72 ID:kRM34SNr0.net
>>65
アクセスも大事やけど
ちっこい飛行機ばっかも狭くて結構困るで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:37.52 ID:mZaExIC9K.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :143万 九州1位☆
仙台 :103万 東北1位★
北九州:99万 九州2位☆
熊本 :73万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :46万 九州5位☆
長崎 :45万 九州6位☆
宮崎 :38万 九州7位☆
いわき:33万 東北2位★郡山 :33万 東北3位★秋田 :33万 東北4位★
青森 :31万 東北5位★/久留米 :30万 九州8位☆/盛岡 :30万 東北6位

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:39.55 ID:N6yfdiTmp.net
>>70
旧石垣は滑走路短杉内で急発進急ブレーキがスリルあったンゴねぇ…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:44.21 ID:YyrhZsHNM.net
>>72
北関東方面からの自家用車以外のアクセス無いところはNG

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:45.47 ID:5w5zm/ZjC.net
>>49
自衛隊基地拡張という名目だと野党の反対で予算が降りなかったので
県民念願の空港と言う事にして自衛隊基地を強化した超有能

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:57.78 ID:JiPrcw2L0.net
>>75
米軍「ダメです」

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:16.49 ID:NUg7zzFr+.net
>>62
HISとかで検索すると
東京(成田・羽田・茨城)とかいう選択肢があって笑える

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:17.23 ID:BMYHV38Jd.net
東京に近いと飛ばせば儲かる羽田線が使えなくなるのが痛い

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:45.82 ID:SgSEXZxj0.net
羽田はLCCがないのが糞

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:46.52 ID:pacVdI5w0.net
羽田て言うほど有能か?
普通に1時間掛かるわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:54.24 ID:kRM34SNr0.net
横田使えばいいやん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:56.43 ID:2DZscDx8d.net
書き割バリのターミナルビル

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:05.51 ID:qQazPctU0.net
>>50
どこも有料だから少しでも安いところに停めようと空港から遠いところに駐車するハメになる
結果車で行かん方が良かったンゴってなる

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:05.66 ID:119KgvlLa.net
>>59
やったぜ。
航空写真見ると草が生える曲がりくねった誘導路はいつ直るんや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:14.54 ID:cwI54ESZa.net
>>63
>>84
サンキュー

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:19.13 ID:zFpdoNZf0.net
関空はラウンジがクソやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:19.93 ID:2DZscDx8d.net
>>89
すぐ品川でられるやんけ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:20.75 ID:5w5zm/ZjC.net
>>65
アクセスがいいところって大抵発着制限があるからな
福岡伊丹旧石垣
コイツらのせいで他空港が多大な迷惑を被る

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:39.92 ID:YyrhZsHNM.net
埼玉あたりにLCC専用の国際空港作ってくれ
川島町あたり全部潰していいから

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:46.49 ID:4b+G9o1U0.net
>>11
神戸ほんまちいさいよな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:48.63 ID:JAm6Daf00.net
成田はスカイアクセスニキができてから言うほど無能ではなくなった

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:19.83 ID:b0ZLFF3IM.net
福島空港とかいうちょっとの雪ですぐに着陸不可になる無能

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:21.61 ID:nVlRXJci0.net
千歳から札幌は30分くらいやっけな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:32.85 ID:UiFTsR560.net
陸の孤島だけあって宮崎空港は案外有能

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:40.04 ID:2DZscDx8d.net
>>95
航空会社のはええで
カードのラウンジはうんち

なお伊丹のラウンジは大学の学食以下

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:50.08 ID:8mPrTBF9p.net
家から30分で羽田行けるけど、LCCのためにわざわざ成田使ったらクソやったからもう使わんわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:02.12 ID:5w5zm/ZjC.net
>>82
燃料満タンだと747も737も離陸出来ないので、本土直行便は宮古経由にして宮古空港で給油するンゴwww

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:05.66 ID:mCMcml980.net
神戸は実際便利

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:20.13 ID:N6yfdiTmp.net
夏は白い霧で冬は雪で直ぐ閉鎖する釧路 無能

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:34.85 ID:TNN2DCtia.net
成田の第3ターミナルの無能さはちゃんと声高に唱えるべき。
駅から徒歩10分歩いた後に2階で保安検査→一旦4階へ上がりすぐに2階の搭乗口まで下がる無能ぶり。

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:37.83 ID:6/7X4viB0.net
神戸とかいう三宮からポートライナー一本でいける神立地
なお

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:44.06 ID:U7mZS9Jc0.net
伊丹は阪急が乗り入れたら便利やのに

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:48.96 ID:2DZscDx8d.net
>>107
神戸羽田便ってないやろ?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:54.84 ID:MzpB3Y7i0.net
ワイ阪急民、スカイマークが充実してる神戸空港まで安く行けてご満悦

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:08.67 ID:OP0o1aVVp.net
松本空港とか言う山岳救助専門空港

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:10.17 ID:5w5zm/ZjC.net
>>74
マジ便利です

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:16.54 ID:N6yfdiTmp.net
>>106
747着陸出来んやろ
1400しか無かったんやぞ747降ろすには2000はいる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:22.25 ID:b0ZLFF3IM.net
>>110
あのあたりって意識高そうな施設いっぱいあるけど全然区画埋まらないよな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:23.20 ID:Kw6woA64+.net
福岡空港は滑走路増やせないの?
あそこ限界やろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:24.36 ID:MzpB3Y7i0.net
>>112
あるやん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:31.17 ID:LuANgxWX0.net
茨城空港は東京まで500円で行ける有能バスなんだよなぁ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:33.52 ID:qrlscb52p.net
>>112
普通にあるやろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:41.96 ID:YyrhZsHNM.net
関西の空港はどこも街まで出るのがめんどいな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:48.67 ID:JiPrcw2L0.net
>>108
広島空港夏でも冬でも霧が出て挙句アシアナ落ちたんですがそれは

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:58.50 ID:2DZscDx8d.net
>>113
梅田からもバスでてるらしいな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:59.72 ID:mZaExIC9K.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :143万 九州1位☆
仙台 :103万 東北1位★
北九州:99万 九州2位☆
熊本 :73万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :46万 九州5位☆
長崎 :45万 九州6位☆
宮崎 :38万 九州7位☆
いわき:33万 東北2位★郡山 :33万 東北3位★秋田 :33万 東北4位★
青森 :31万 東北5位★/久留米 :30万 九州8位☆/盛岡 :30万 東北6位

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:11.62 ID:9t6dc2kCK.net
>>108
2Fの謎のマッサージ勧誘まだおるんやろか…?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:12.94 ID:zFpdoNZf0.net
>>104
CXの指定してくるラウンジとかありえないくらいひどいぞ
リノベ前しか行ったことないやが、サクラもやたらチャイニー多いし狭いしうんちやったわ
他は知らん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:17.98 ID:Tb7aO+ytp.net
広島駅から広島空港までは道路状況めっちゃよくても1時間運が悪いと2時間以上かかるとかホンマギャグかよ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:22.36 ID:wNIPgE2Ld.net
お前らなんでそんな色々な空港知ってんの
国内だと羽田、成田、那覇、新千歳くらいしか行ったことないんだが

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:32.41 ID:kJU/5M4M0.net
この間帰りに福岡空港初めて使ったけど近くてよかった
博多からも天神からもすぐやねんな

仙台空港今度使うかもしれんけどどうなん?
多賀城方面に用事あるんやが

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:32.66 ID:5w5zm/ZjC.net
>>77
那覇は平行滑走路無いと限界なのがもう
今絶賛埋立中だけど
辺野古の自然を守れと言ってる連中もこれは見て見ぬふり

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:42.07 ID:b0ZLFF3IM.net
阿波おどり空港wwwwwwwwwwww

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:46.80 ID:LuANgxWX0.net
>>84
なお飛んでいるのは型遅れの爆音糞ファントム

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:48.50 ID:N6yfdiTmp.net
>>118
今の誘導路拡張して滑走路2本にするらしいで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:49.02 ID:qQazPctU0.net
>>111
というか神戸方面から行くことを配慮されてないよな
まあでもリムジンバスだいぶ出てるし悪くないやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:19.30 ID:mZaExIC9K.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:23.56 ID:fCzn8xHU0.net
鹿児島空港は立地以外有能

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:34.62 ID:Ya4DjNhDa.net
>>11
神戸は駐車場代安いから有能やぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:37.35 ID:YvtCaqbRd.net
>>118
計画が進んでるで
ただ滑走路同士の間隔が近いから同時の離着陸が出来ない

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:40.86 ID:XMVLjPv60.net
八尾空港が一番いらんやろ
伊丹あんのに

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:09.35 ID:2DZscDx8d.net
>>127
ワイはスタアラ民やからワンワールドあんまわからへんねん
サクラそうなんか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:18.36 ID:AAeK70JNM.net
>>137
立地が酷すぎやしませんかね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:25.35 ID:p8qwZSBRd.net
神戸空港はたまにオリックスの選手おるで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:44.99 ID:4ezU8zw50.net
セントレアと関空、成田は設備はええんやが距離がな。
福岡は有能やが街が近すぎて降りる時が怖い

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:48.03 ID:LYamOtSnd.net
成田の便も全部羽田でやると滑走路何本必要なん?
成田本当に無能だから羽田がいい

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:48.96 ID:qvXPLbdHa.net
仕事で大館能代空港を使ったワイ
本数の少なさにむせび泣く

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:51.73 ID:JiPrcw2L0.net
>>133
ファントム爺さんに向かってなんて口の聞き方だ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:57.14 ID:qqkswQ6e0.net
・国内線
福岡 札幌 鹿児島 沖縄

・国際線
ソウル 台北 上海 武漢(上海経由) 武漢(直行便) 南寧(武漢経由)
寧波 温州 南京 合肥 天津 西安 杭州 石家荘 塩城


静岡国際空港やぞ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:57.67 ID:EeYq9ngc0.net
福岡全てにおいて有能
仙台立地だけ有能他無能
広島無能

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:06.52 ID:YyrhZsHNM.net
新千歳は札幌まで50kmは離れ過ぎや
快速エアポートでJR北海道が延命するためには必要やけど

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:07.87 ID:2DZscDx8d.net
>>138
ただではないやろ?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:13.00 ID:rmku/O+Hd.net
松本はヘリポートだけにした方がコスパ良さそう

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:35.83 ID:XMVLjPv60.net
神戸空港って
着陸激ムズのパイロット泣かせの空港なんだよな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:35.92 ID:5QU7IHWd0.net
空港使ったことないんやけど山陰ってどうなん?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:36.54 ID:7ewj/75X0.net
松山っていつかは伊予鉄通るんか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:38.40 ID:IfkMSmWx0.net
富士山静岡空港とかいうごみに勝てる空港なんてあるんか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:39.40 ID:5w5zm/ZjC.net
>>88
スカイマークやエアDo、ソラシドエアがあるやん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:45.71 ID:ETAh6Y/+0.net
そもそも、広島は山だらけで人が住むのに向いてな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:46.16 ID:4b+G9o1U0.net
>>109
ほんと迷子なるわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:48.20 ID:6j9trlmy0.net
福岡空港 朝六時から運用せえや無能死ね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:57.65 ID:0HTdKtIM0.net
>>24
ない都道府県なんてあるんか…

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:02.90 ID:Wv4Zy7l4d.net
>>129
ネット知識に決まってるやん
行ったことないけど語ってるやつらばっかりだよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:11.74 ID:BMYHV38Jd.net
>>145
ただでさえ羽田容量足りて無いのに成田便移したら倍くらいの敷地いるんじゃないか?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:12.13 ID:Tb7aO+ytp.net
>>150
電車通ってるのに文句言うなや
広島なんてバスしかないんやぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:12.85 ID:gQLnJPGWd.net
四国だったら松山が一番有能かな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:12.91 ID:PIy8P+2Nd.net
岡山は飯が無能

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:17.47 ID:6ea3MNq30.net
千葉に住んでるから成田発着の機材、シートの優遇はすこ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:17.65 ID:fCzn8xHU0.net
そもそも有能無能の基準ってなんや?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:19.05 ID:S7OQk6+u0.net
那覇は基地なけりゃもっと快適に離陸できるのにな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:19.37 ID:2DZscDx8d.net
なお羽田の第三滑走路、遠杉内
海の上にできたやつ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:23.97 ID:4ezU8zw50.net
静岡が一番無能やろ。霧で延期ばっかりやで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:28.09 ID:qvXPLbdHa.net
>>24
秋田空港はわりと規模デカイで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:33.19 ID:BJPejmS+0.net
>>161
埼玉「・・・」

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:41.51 ID:BxbxduBd0.net
松山空港
ガチで有能

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:59.05 ID:7ewj/75X0.net
>>161
神 奈 川

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:04.92 ID:Lwq4cxGkH.net
神戸空港に結婚式場ある意味が分からへんねんけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:06.41 ID:kJU/5M4M0.net
>>161
ヘリポートしかないで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:07.36 ID:qvXPLbdHa.net
>>161
栃木にないんだよなあ
グンマーはどうやったっけ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:12.78 ID:Huh2Jo6wd.net
大分空港は国内唯一のホバークラフト輸送を手放した時点でゴミ中のゴミ
いっそのこと廃港しろや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:15.66 ID:5w5zm/ZjC.net
>>116
そういや東京直行便は737だったわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:16.18 ID:1by47jTud.net
>>150
丘珠つかえや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:20.00 ID:YyrhZsHNM.net
どこの空港も街との距離感が那覇くらいであって欲しいな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:21.89 ID:EeYq9ngc0.net
>>168
路線・便数とアクセスやろ空港なんやし

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:23.78 ID:MzpB3Y7i0.net
>>124
せやね
まぁでも阪急使う人が多いやろな
神戸空港から河原町まで行っても1000円切るとか安すぎやわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:27.88 ID:2DZscDx8d.net
>>162
出張J民やぞ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:37.87 ID:wcnZ+9+s0.net
宮崎が有能な理由教えてクレメンス

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:53.76 ID:XMVLjPv60.net
富士山静岡空港って
静岡県民が建設よう許したな
知事無能すぎるわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:34:58.39 ID:JiPrcw2L0.net
>>109
あそこ行くリムジンバス乗ると第一第二ターミナルでワイ以外全員降りて最後一人になる事ばっかやわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:02.92 ID:qQazPctU0.net
>>155
その予定やぞ
これでアクセスもだいぶ解消される

広島西飛行場が広電通ってたらどんだけ有能やったか
滑走路だって海側に伸ばせば良かっただけやのに

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:07.68 ID:YyrhZsHNM.net
>>181
丘珠じゃ道内移動ばかりやろ…

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:31.62 ID:RSPmsMw50.net
福岡空港は利権ヤクザのせいで利益出てないぞ
橋本に長幼の序がどうとかいってたやつが同和ヤクザも兼ねてるからな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:35.48 ID:IfkMSmWx0.net
>>187
知事のプライベート空港やぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:40.21 ID:rr55rkVy0.net
就寝名誉無能空港コンゴーニャス

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:51.62 ID:eQ4GHiSx0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447086533/

レスバトルしたいので来てください!
私、ID:bXfbGG65ですから来たら「ID:bXfbGG65=柏のコービーおじさん」とレスくださいそれが開始の合図です
注意点としては、レベルが高いので強い人のみとさせていただきます

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:35:57.00 ID:9t6dc2kCK.net
>>154
基本羽田乗り場。

米子と出雲は少しだけ選択肢あり。

しかし鳥取便は羽田じゃ基本バス移動なんは何でや…。

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:00.86 ID:qqkswQ6e0.net
そもそも静岡空港のために設立され
飛行機購入資金を県が無償貸し付けまでしたフジドリームエアラインズが
静岡じゃ儲からないからといって名古屋に逃げた

そのくらいウルトラ超絶無能空港なのが静岡空港

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:06.53 ID:qrlscb52p.net
但馬空港 超有能

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:14.30 ID:ZMDWjcWZp.net
>>27
なんでや

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:17.84 ID:uKCvC5Jr0.net
新千歳とか世界一なんやし無能なわけがない

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:18.61 ID:pacVdI5w0.net
羽田と成田くっつけたら混雑酷すぎて糞無能空港になるやろな
そもそも強引に作ったから禍根が残るねん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:25.25 ID:RYxqE9vc0.net
成田の第三ターミナル本当に遠くてワロタ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:25.41 ID:2DZscDx8d.net
>>184
京都やったら阪急がええね

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:27.71 ID:YyrhZsHNM.net
>>178
そもそも群馬栃木埼玉にないからな
流石にあの地帯は空港不毛の地すぎる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:44.06 ID:OCKFmDUpp.net
戦力外通告 大分空港

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:50.81 ID:UEutIphvd.net
>>78
うんこ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:52.73 ID:bdxUeY1Yp.net
福岡空港とか市からちょっと外れた南の人間んだとアクセス悪いし普段からうるさすぎて頃したくなりますよ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:52.94 ID:YvtCaqbRd.net
>>186
JRが横付けされてアクセスが良い
市内から割りと近い

なおJRは1時間に1本

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:36:54.74 ID:QC6PwMdw0.net
茨城空港は無能か

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:07.57 ID:5w5zm/ZjC.net
F-22やスペースシャトルも来る嘉手納空港が最有能
地下には核もあるで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:27.42 ID:Tb7aO+ytp.net
>>189
あれは全部政治家が悪いんや
戦犯亀井静香&その師匠

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:32.02 ID:N6yfdiTmp.net
函館 普通
函館山あるしあれ以上市街地に近付けられんわな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:34.90 ID:5QU7IHWd0.net
>>195
サンガツ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:35.53 ID:V7UJHiFw0.net
関西空港ってなんであんな大阪の南に作ったん?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:36.97 ID:2DZscDx8d.net
>>197
城之崎近い?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:51.74 ID:qvXPLbdHa.net
>>203
ワイ宇都宮に住んでたことあるけど
アクセスいいとはいえないけど新幹線と羽田空港でなんとかなってしまうンゴねぇ
車社会やし

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:13.61 ID:OCKFmDUpp.net
>>211
夜景が綺麗だしセーフ
新千歳空港の無能さに比べたらマシ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:38.68 ID:Huh2Jo6wd.net
>>207
飛行機と接続できる時間に走れば誰も困らんやろ
あとたまに百年の孤独が原価で売ってるで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:46.33 ID:N6yfdiTmp.net
>>214
近いが出石の方が近いぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:49.61 ID:2DZscDx8d.net
>>213
騒音と漁業のなんたら

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:51.22 ID:DaLc8rn8p.net
>>213
この前亡くなった塩爺のゴリ押しやで
関空が出来るって決まるまでは泉州の南部は超僻地やった

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:38:58.78 ID:qQazPctU0.net
>>196
鈴与のわがまま、超無能
はよ小牧空港廃止にしろや

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:05.01 ID:Zc9DMmOD0.net
松山空港は地方にしては中々有能やったな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:08.96 ID:JiPrcw2L0.net
>>213
騒音対策やろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:14.10 ID:Ya4DjNhDa.net
>>151
ただではないけど他の空港と比べるとめっちゃ安い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:22.57 ID:qnZmpATIa.net
宇部空港…下関から微妙に遠い。やや無能
北九州空港…下関から都市高速でまあまあ近い。ただし駐車場が有料。やや有能。

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:30.07 ID:uKCvC5Jr0.net
調布飛行場とか言う無能に見せかけた有能
飛行機の性能アップでもうちょいデカイの就航しねえかなぁ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:31.30 ID:5Fevca3ra.net
羽田の雰囲気好きやな
前はよく飛行機見に行ってたで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:39:38.26 ID:CTfaag34d.net
味噌県民やが中部空港は有能

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:07.59 ID:8Isl+JZ7p.net
渡良瀬遊水地に空港作るとかいうバカ計画

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:12.20 ID:nVlRXJci0.net
東京モノレールで羽田行くとマイルたまるけど少し高い

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:22.92 ID:5w5zm/ZjC.net
>>160
住宅地を飛ぶ空港は発着制限あるんやで
早朝夜中もやってる空港って大抵海上か埋立やろ
那覇空港みたいにちょうど上手いこと滑走路の両端とも海という地形もあるけどな
(75%は埋立だけど)
お陰で伊丹とか福岡は台風とかで最終便が遅れるとダイバートしてえらいことになるんや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:23.27 ID:TNN2DCtia.net
>>188
バスで東京駅に行こうとしても必ず第1
、2ターミナルで足止めをくらってイライラするしそのくせ空港使用料はいっちょまえに380円もふんだくるクソ空港だわ。

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:30.81 ID:6C7fgYlsp.net
茨城空港しか存在価値がない小美玉

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:32.52 ID:YyrhZsHNM.net
>>215
何とかなるけど慣れてしまっただけやと思うで
空港まで3時間は見とかないといけないのは旅行のハードルを上げるしな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:35.45 ID:eQ4GHiSx0.net
どもっす!柏コビーっす!

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447086533/

レスバトルしたいので来てください!
私、ID:bXfbGG65ですから来たら「ID:bXfbGG65=柏のコービーおじさん」とレスくださいそれが開始の合図です
注意点としては、レベルが高いので強い人のみとさせていただきます

NBAスレはほんとレベル高いんで、そこだけ注意っす!

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:36.82 ID:v2xxaeDuH.net
丘珠 無能

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:42.02 ID:N6yfdiTmp.net
>>221
小牧は有能やろ
C-130もKC-767もおるでよ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:40:57.20 ID:2DZscDx8d.net
>>224
羽田はセキュリティの後ANA FESTAでソバを食べるンゴ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:41:03.41 ID:EeYq9ngc0.net
広島空港ホンマ無能
年何回も使うのに使うたびに殺意わくわ
軍の施設あったんだから土地なんていくらでもあったやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:41:15.06 ID:teMz0DP3d.net
セントレア
ビール飲み放題

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:41:40.69 ID:7KfHmMxJa.net
関空を神戸に合併して欲しい
大阪市内からも神戸空港は半額でいけるし

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:01.52 ID:dUlJMtHv0.net
伊丹だとモノレールケチって空港〜蛍池間を歩いたりするが
クソ高い仙台空港アクセス線を安くすませる方法はないか?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:08.04 ID:5w5zm/ZjC.net
>>169
ラプコンは嘉手納だけじゃ無く首都圏にもあるからな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:10.91 ID:2DZscDx8d.net
>>241
神戸無理やで
滑走路短すぎ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:16.22 ID:LuANgxWX0.net
>>147
うるせーんだよバカ野郎
違法騒音だぞこの野郎

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:25.60 ID:qqkswQ6e0.net
>>239
無能空港の9割は立地だしね
広島西とかいう有能
なお

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:26.86 ID:hiwKKtFQd.net
>>225
北九州空港は早朝と深夜だけで価値がある

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:27.92 ID:lDphEoTPp.net
羽田と成田はラウンジが快適
ワイはANAしか使わんけど、ダイヤモンドメンバー用が出来てから、かなり良くなったンゴねぇ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:36.92 ID:uKCvC5Jr0.net
>>109
LCC向けで金かける気ないんでしゃーない チャンギ空港だって似たようなもんやしお門違いの文句やで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:38.01 ID:6j9trlmy0.net
>>231
いや、冗談だわ
すまんな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:45.69 ID:5w5zm/ZjC.net
>>171
霧と言えば帯広

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:46.28 ID:pacVdI5w0.net
??「JALの123番は永久欠番かな?」

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:57.23 ID:M2eQSm1G0.net
ワイ浜松市民、具体的にどう静岡空港がクソなのか知らない
どんなクソ具合なんや?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:15.54 ID:ym8k8FuV0.net
>>241
元々の関空案は神戸沖だったという…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:23.87 ID:w2JvpgDl0.net
僻地の成田以上の無能は無い
時間と金無駄やで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:29.77 ID:5Fevca3ra.net
>>242
リムジンバスとか無いの?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:30.53 ID:vIbuH6TWa.net
ワイ泉南民、関空を叩けない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:37.35 ID:DGAhMy+E0.net
竹原の実家からそこそこ近いから広島空港有能

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:38.36 ID:5w5zm/ZjC.net
>>179
そもそも九州は空港多すぎるねん

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:43:38.87 ID:2DZscDx8d.net
>>248
焼酎とかもあるンゴねぇ
登場時にはベロベロのもよう

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:19.15 ID:2DZscDx8d.net
>>249
チャンギはターミナル間の移動が快適

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:28.54 ID:YyrhZsHNM.net
>>253
浜松民ですら使わない場所にあるところとか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:33.64 ID:6jB/cjs5p.net
埼玉 ない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:39.31 ID:8J/CxTIR0.net
広島空港ほんと無能
ワイ帰国子女なんやけど昔住んでたとこが近くじゃ広島空港しか直行便なくてその時出会った彼女が今の彼女や

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:40.75 ID:5w5zm/ZjC.net
>>186
空港のチキン南蛮がメチャウマ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:46.40 ID:A5DWzBVUd.net
>>240
カードラウンジでひたすらハイネケン飲んでたわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:52.49 ID:mCMcml980.net
神戸をもっと大きく国際空港として作ってりゃ関西の空港問題は解決したのに住民運動でぽしゃったんだよな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:12.11 ID:YyrhZsHNM.net
新千歳のラウンジはサッポロクラシックが飲めるから有能

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:15.66 ID:M2eQSm1G0.net
>>262
なんだかんだ新幹線ばかり使うンゴねぇ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:25.58 ID:JAm6Daf00.net
>>253
ちょうど霧が出やすい場所にピンズド
静岡と浜松のほぼ中間ぐらいにあるのに浜松市民に意識されてないくらいの立地

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:28.63 ID:rRoiVLoP0.net
>>71
遊園地感覚で行くまんまんがいて超迷惑

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:33.05 ID:RSPmsMw50.net
福岡空港カメコウジャウジャですごいンゴねぇ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:44.48 ID:5w5zm/ZjC.net
>>187
静岡県民が嫌がらせで滑走路の端に松植えて
開業が遅れたんだろw

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:53.79 ID:2DZscDx8d.net
ドーンと行こうや!
プイプイ プイプイ
PULL UP! PULL UP!

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:04.03 ID:rRoiVLoP0.net
>>78
まんこ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:07.06 ID:5Fevca3ra.net
空港で飲む酒は何であんなに美味いんだろうな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:12.62 ID:Qnbh8Uy+0.net
石見萩空港とかいう名前詐欺

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:20.15 ID:lDphEoTPp.net
>>260
分かる
社会人になって初めてラウンジ入れるようになった時
飲み過ぎてベロベロになったわ

なお、飛行機の中でぐっすり寝られるので以外と悪く無い模様

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:47.61 ID:J4zT5lKed.net
県内全てからのアクセスを考慮した結果広島市からも福山市からもバスで一時間かかる無能空港

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:58.81 ID:5w5zm/ZjC.net
>>191
ブラックドラゴン?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:46:59.15 ID:N6yfdiTmp.net
>>271
元々そういう層の来港も見込んどるししゃーない

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:07.19 ID:M2eQSm1G0.net
>>270
霧が出るんか
具体的な位置も県民なのにまったく知らんわ
利用しようと思う機会もないし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:21.41 ID:qqkswQ6e0.net
>>253
浜松ならセントレアいったほうがいいし(そっちも浜松市民狙い撃ちでシャトルバスが静岡よりも豊富らしい)
東部なら羽田いったほうがいい
便数も桁が違いすぎる
茶畑に最適な霧が出やすいところに作ったから、濃霧で航空会社が使いづらい
FDAはLCCではないから、微妙に高い
まぁ会社経営としては、価格競争に巻き込まれないから堅実で結構なことなんだけど

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:25.29 ID:9PNsorg/p.net
>>267
住民運動が原因で神戸案がポシャったっていうのは悪質なデマやで
神戸で反対運動が盛んやった頃は泉南の漁民も反対運動してて場所は決められん状態やった
神戸で反対運動が落ち着いて誘致に方針転換した頃に泉州も後追いして来て、神戸は後ろ盾になる有力政治家が居なかったのが致命傷になった

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:32.38 ID:Yi6Eyd2Ta.net
>>45
帰国者向けの便やで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:45.64 ID:hl1uKQE0a.net
パパパッと立川に空港作って、終わり!

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:46.55 ID:qQazPctU0.net
本当に広島の政治家は無能アンド無能
広島空港移転、広島大学移転、アストラムぶつ切り、西風新都、都市高速、市民球場の跡地開発、サンフレ新スタ問題
広島駅前再開発だって30年遅いわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:01.31 ID:pacVdI5w0.net
>>261
T2に行かんと飯が食えんのがな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:13.82 ID:Tb7aO+ytp.net
>>279
福山からも広島からも遠くて敬遠されるという究極の無能采配
東広島に作ればよかったのに

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:14.78 ID:EeYq9ngc0.net
研修で仙台空港も行ったけど
あの立地なのに新幹線に全部持ってかれてて無能臭やばかった
田んぼと野っ原しかないんだから近くにドームでも立てればええのに

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:14.87 ID:IfkMSmWx0.net
>>270
しかもJR東海に空港に新幹線止めんかと頼むふてぶてしさ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:21.97 ID:3E5lYj4r0.net
去年初めて松山いったけどなんか実家みたいな安心感あった
緊張しない空港久しぶり

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:33.13 ID:mCMcml980.net
>>284
ほーん、じゃあ結局政治力の差か

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:39.36 ID:Yi6Eyd2Ta.net
成田はバスや電車がいっぱいあるので、そこまで不便ではなくなったと思うけどなあ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:40.05 ID:uKCvC5Jr0.net
>>273
誰がどう見ても失敗する要素以外ないからしゃーない
熱海から先の新幹線駅と東名高速を全部潰す位してやっと許されるレベル

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:46.23 ID:9PNsorg/p.net
>>287
そもそも新球場は20年前には完成しとかなあかんかったレベル
晩年の広島市民のボロボロさは度を越してた

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:48:57.18 ID:2DZscDx8d.net
>>288
鯉ポンドわかるか?
あそこのマッサージチェアで寝てるのがワイやで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:02.19 ID:M2eQSm1G0.net
>>283
はぇ〜詳しくサンガツ
きけば聞くほどクソ空港ンゴねぇ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:05.01 ID:lDphEoTPp.net
航空会社のラウンジに慣れると、カードラウンジのショボさにビビるんやけど
立派なカードラウンジもあるんか?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:36.77 ID:WCNIXiv5a.net
函館空港 無能の極み

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:42.24 ID:Zt4y57xha.net
>>294
LCC松「6:30発だぞ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:47.97 ID:ym8k8FuV0.net
静岡空港は静浜基地拡張ならまだ文句は少なかったやろうな
別にあんな場所に2500mのランウェイなんて要らんねんw
1500mで十分や

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:50.43 ID:4oA8L9W00.net
仙台空港も周辺にいろいろ作っているよな
赤字の空港線利用せいということか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:54.54 ID:ci96KKMEd.net
茨城空港は戦闘機鑑賞用スペース付きショッピングモールやぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:54.96 ID:CKkx0zTq0.net
高知龍馬空港


可もなく不可もなく

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:49:58.52 ID:3E5lYj4r0.net
>>274
肉棒PULLOUT!(号泣)

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:01.26 ID:JiPrcw2L0.net
>>287
平和公園近くの高層マンションにはアホみたいに反対するのに厳島神社向かいにアホみたいな宗教施設造られとるしな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:14.64 ID:2DZscDx8d.net
東の静岡
西の広島
が残当か?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:20.22 ID:5w5zm/ZjC.net
>>213
伊丹空港周辺住民がゴネ捲って、長年多大な税金をザルに注ぎ込むハメになったので
伊丹廃港の意思表示も兼ねてあそこに作った
で、いざ伊丹を廃港に仕様とすると、いままで散々嫌がらせして補償金で飯食ってた連中が
便利な空港を奪うなと廃港に大反対

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:21.40 ID:XuDR7s+50.net
HND FUK OKA
こういう表記好き

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:29.11 ID:M2eQSm1G0.net
静岡空港って富士山てついてるから富士市かと思ってたら牧之原なんか
まったく近所って印象がないンゴねぇ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:31.57 ID:6j9trlmy0.net
JALのファーストのラウンジって入るとき何も言われなくねーか?
ワイは福岡で一度だけファースト乗ったけど
入るとき全く確認されんかったわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:36.45 ID:rRoiVLoP0.net
>>228
名鉄は無能

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:44.03 ID:hl1uKQE0a.net
カードラウンジのサイゼリヤ臭

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:44.72 ID:87He3KNx0.net
広島空港とかいう名前の福山空港無能

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:49.60 ID:lDphEoTPp.net
>>304
新千歳も似たようなもんやで

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:59.24 ID:Yi6Eyd2Ta.net
>>301
成田で国内線乗るか?普通

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:02.80 ID:KkcVc6Uh0.net
静岡空港は最近中国人旅行者のおかげで黒字化してるってマジ?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:05.60 ID:e51UVCuNM.net
セントレアのカードラウンジ有能
ビール飲み放題

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:06.05 ID:qQazPctU0.net
>>296
当初は1995年頃に広島ドームを今のマツダスタジアムのところにとかいう予定やったからな
まあドーム作らんで良かったけど無能にも程がある

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:12.17 ID:ZtqLzibod.net
>>198
空港から自宅に帰る前に見送った人が東京に着くんやぞ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:29.94 ID:Ebc3eB0l0.net
>>313
30分で行けるから十分有能やろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:27.82 ID:CKkx0zTq0.net
>>315
市内まで遠いよな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:35.80 ID:2DZscDx8d.net
>>310
大阪は
ITM (OSA)やぞ!

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:54.82 ID:5w5zm/ZjC.net
>>238
羽田はANA側とJAL側でテナントの質が違いすぎるわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:51:55.05 ID:pacVdI5w0.net
>>297
サボテンしか覚えてないわ
今度行くから見とこ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:09.10 ID:A5DWzBVUd.net
>>319
第二はいつ行ってもガラッガラやし天国ですわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:15.77 ID:qQazPctU0.net
>>315
なお福山民は岡山空港使う模様

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:16.51 ID:hl1uKQE0a.net
>>312
チェックインの時に入室券みたいなのもらわんの?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:30.42 ID:87He3KNx0.net
>>323
あれは新幹線に客とられますわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:34.61 ID:JiPrcw2L0.net
>>319
広島空港のなんちゃってラウンジ楽天ゴールドで入れるけどアルコール無いから無能

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:32.03 ID:uKCvC5Jr0.net
>>320
挙句の果てに、市民球場解体後の跡地利用も決まっていなかったと言う

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:42.15 ID:5w5zm/ZjC.net
>>240
こマ?
松山空港でポンジュース飲み放題ってのも聞いたけど?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:50.21 ID:UEutIphvd.net
>>275
それ女満別高校

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:52.95 ID:Yi6Eyd2Ta.net
>>318
黒字かどうかは知らんが赤字確実と云われてた空港は中国線で少しでも赤字を減らそうとしてるのは確かや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:52:57.67 ID:rRoiVLoP0.net
>>283
遠鉄バスがよく伊勢湾岸道や東名走るのよく見かける

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:01.11 ID:TNN2DCtia.net
>>249
LCCの悪かろう上等のイメージで成田空港が便乗商法してないか?空港使用料はしっかりとってるんだからあえて不便に作ることはダメだろう。

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:07.25 ID:GPd6UGEBd.net
一夜過ごすなら関空飛び抜けて有能やで
ワイエアアジア民は帰国後一泊して帰ってるけど快適やわ
ジェットスターで成田使った時は無能過ぎて風邪ひいたわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:15.67 ID:qqkswQ6e0.net
>>318
全便満席でも赤字だぜ
中国便がくるといっても、出すもの出しまくってるからくるわけで、
静岡に就航する条件が、着陸料とか施設利用料大幅にまけてやだし
茨城とか、他の地方空港も誘致合戦してるから、かなりの厚遇だからこそ増えている

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:36.02 ID:ZtqLzibod.net
>>65
関空専用鉄道あるし有能やろ
伊丹が無能だわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:37.16 ID:O5eVnx7tM.net
成田~広島 安いから往復で利用したけど行きも帰りも無能で疲れた

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:39.70 ID:CKkx0zTq0.net
>>330
せやな。大阪まですぐやし

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:51.51 ID:Tb7aO+ytp.net
>>328
あのなりでなんで駐車場を無料にしないのか理解できん
それで利用客少ないとか嘆くから阿保と馬鹿の極みだわ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:54.72 ID:xq05+pz0M.net
ブーゲンビリア空港wwww

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:57.65 ID:vIbuH6TWa.net
ワイも穴カード作ろかな
ラウンジ民羨ましいわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:54:06.95 ID:m4kB/LK10.net
福岡ドラゴンズー

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:54:33.07 ID:rRoiVLoP0.net
>>322
終電早杉や

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:54:34.74 ID:CC15YBJ8r.net
エアポート成田とかいう千葉市民専用初見騙し列車

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:54:35.99 ID:hl1uKQE0a.net
米子鬼太郎空港よりダサい名前ある?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:54:39.03 ID:usgyzpNmd.net
>>142
鹿児島市を中心に考えると糞立地だけど、
鹿児島・熊本・宮崎へのアクセスを考えられての立地だからアレでいいんだよ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:54:48.10 ID:87He3KNx0.net
>>328
あかん…

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:08.28 ID:ySyHfxqb0.net
小牧はMRJとかで需要あるな
近くに映画館あるのはええけど鉄道網がね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:06.61 ID:e51UVCuNM.net
>>327
JAL AMEX
MUFGが発行してるから第一第二に入れる有能

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:09.08 ID:ZtqLzibod.net
>>74
ちびるで博多駅から五分で空港やで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:11.09 ID:+OvabtBYd.net
福岡超有能なんやけど、立地良すぎる上に空港自体はそんなにええもんないから、本当に飛行機乗り場としてしか使わんな
羽田とかはちょっと早く着きそうなら、ちょっと空港でご飯食べたりするけど

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:18.57 ID:Wv4Zy7l4d.net
ANAのゴールドメンバーのやつとかなんJにおるんやなあ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:33.11 ID:ym8k8FuV0.net
山口宇部空港もなあ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:39.15 ID:SSp+xfRTp.net
>>16
佐賀は物流拠点として割り切ってるだけやし
無能とは思わん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:36.96 ID:uKCvC5Jr0.net
>>337
あえても何も、現状どこに第三ターミナル作ったて変わらんやろ。

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:37.18 ID:LzMmuOXlp.net
静岡空港は藤枝あたりから分岐する路線があればな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:55:44.29 ID:CTfaag34d.net
成田とか関空とか広すぎなんじゃ、殺すぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:00.91 ID:6j9trlmy0.net
>>329
貰わんかったわ
検査場はファースト通ったけど
自動ドア開いた時窓口にどうぞとも言われんかったわ
アレ絶対潜ってる奴いるわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:04.24 ID:JyQ7+ghEr.net
http://tabetainjya.com/img/1105/yudoto1.jpg

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:09.92 ID:ZtqLzibod.net
>>73
広島って岩国空港使った方がええんちゃうか?
岩国実質広島市やろ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:14.74 ID:pavFFx480.net
>>321
そのまんま東が九州の知事の会合どこにすんねんって話で
東京が最短時間だったって話で草

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:23.32 ID:BMYHV38Jd.net
立地良すぎると市街地近いってことだから騒音問題が出てくるのも悩ましい

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:29.84 ID:Zt4y57xha.net
>>345
修行してSFCにせーや

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:47.56 ID:9PNsorg/p.net
>>346
あれだけ便利で利用者多いのに松本ドラゴンのおかげで大赤字という

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:09.84 ID:JiPrcw2L0.net
>>363
アシアナは反対から行って墜落しとるな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:18.40 ID:R2c+7nxW0.net
なんでや!函館空港有能やろ!
空港から車乗って5分で温泉宿や

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:24.51 ID:N6yfdiTmp.net
>>352
駐車場無料やぞ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:30.32 ID:GPd6UGEBd.net
関空遠いか?
ラピート乗ってスマホ弄ってたらあっという間やで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:31.32 ID:4oA8L9W00.net
>>363
空母かな?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:44.94 ID:ym8k8FuV0.net
静岡空港は最後の手段で下を通ってる新幹線のトンネルに駅を作って直結させてこだまを停めてもらうくらいやなw

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:51.85 ID:XuDR7s+50.net
那覇空港ってなんで最初からもっと広く作らんかったんや?
単純に昔より需要が増えただけなん?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:57:57.67 ID:lDphEoTPp.net
一昨年、友達とキャンプ見に行こうやって事で沖縄行ったんやけど
友人が旅費ケチってLCC使ったけど
成田発
使用便が急に使えなくなって欠航
みたいな感じで、着いた時にはヘロヘロになってたンゴねぇ

やっぱりLCCはアカンと思ったわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:58:01.96 ID:NhlPOcZ10.net
>>372
特急乗ってスマホ弄らないといけない時点でうんこやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:58:06.13 ID:SSp+xfRTp.net
>>368
いやまあ あんだけの立地やし
土地代ヤバいのはトレードオフやろ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:58:31.88 ID:Zt4y57xha.net
>>372
せめてサザン(無料席)やろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:58:33.30 ID:2DZscDx8d.net
>>375
狭いよなぁ
いちおうラウンジは綺麗

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:58:59.82 ID:SSp+xfRTp.net
>>367
今って条件厳しすぎて修行してまでってイメージなんやけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:06.54 ID:GPd6UGEBd.net
ニコスのゴールドカードでラウンジや
んで、おかきとチョコと野菜ジュース頂き過ぎて機内は便所生活や

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:11.49 ID:Tb7aO+ytp.net
>>364
岩国は便数が少ないのがネックなんよ
広島空港の全部持ってきても良いくらいなのに

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:17.18 ID:Zt4y57xha.net
>>375
拡張した時もあんなもんやと思ったんやろな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:23.29 ID:9PNsorg/p.net
>>378
土地代(同和利権)やぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:39.18 ID:2DZscDx8d.net
>>381
蜜墨のプラチナカードにせーや

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:48.09 ID:GPd6UGEBd.net
>>379
980円チケットやと江坂までしか行けへんのや

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:59:59.95 ID:lDphEoTPp.net
>>356
ワイは出張多いからダイヤモンド取れたで
まあ、このペースやと来年はプラチナ止まりやろうけど

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:00:02.03 ID:3oPyz1qFa.net
>>305
ワイの家から行きやすいので有能

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:00:23.85 ID:ZtqLzibod.net
>>117
笹井芳樹「せやろか」

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:00:27.20 ID:JAm6Daf00.net
静岡空港はJR東海道線で静岡都市圏と浜松都市圏を二分する営業境界の島田駅がちょうど最寄り駅で
しかもそこまでですらバスで30分かかるという時点で敢えて不便にしてるのかと疑うレベル
車で行くにしても東名吉田・牧之原・新東名島田のどのICからも微妙に離れてるという

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:00:42.45 ID:oCzFQKA20.net
福岡は有能と見せかけて赤字垂れ流しの無能やで
今んとこ永遠に黒字化の見通し立ってないんやで
隠れた税金泥棒や

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:01:04.72 ID:Zt4y57xha.net
>>381
せやねんな

わお20年前に修行JGC/SFCしといてよかったわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:01:14.70 ID:2DZscDx8d.net
>>388
ワイも出張J民やで
優先登場やけどダイアモンド多すぎで実質最後尾

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:01:19.88 ID:GPd6UGEBd.net
金あるんならそらLCC使わんでええやろ
年に何回も行くならJALとかタイ航空何か使ってられへんで
エアアジアとスクート様々よ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:01:34.31 ID:4sPw3Ds1M.net
>>364
使ったことないからしらんけど岩国から広島までどうやって移動するのが多いんや?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:01:57.74 ID:ym8k8FuV0.net
福岡空港は超便利やけど土地を買い上げんことには一生黒字にはならんやな
それが無理ならもういっそのこと雁ノ巣空いたから埋め立てて新空港作ったほうがええかも

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:01:58.21 ID:JiPrcw2L0.net
>>389
なんJ民に高知民は居らん筈なんやけどなぁ
http://i.imgur.com/MLnMgxZ.jpg

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:03.68 ID:Yi6Eyd2Ta.net
>>392
まぁ需要はあるからなあ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:33.29 ID:jPs0y5OZ0.net
アンチ乙
鹿児島空港は薩摩大隅宮崎熊本各住民のアクセスを考えた完全有能立地だから

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:33.63 ID:6CiYli/70.net
調布の事故ってその後どうなったん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:39.61 ID:+2PaxMjTp.net
仙台空港のクリミアぐううま

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:46.89 ID:2DZscDx8d.net
国際線になるけど
関西空港の第二ターミナル 無能
漂うプレハブ感

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:50.60 ID:+2XCeXMh0.net
アジア圏に行くなら関空>>>成田やな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:50.99 ID:Zt4y57xha.net
>>395
エアアジアは無能

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:05.92 ID:JiPrcw2L0.net
>>401
エンジンアメリカに送って調査中

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:09.02 ID:3oPyz1qFa.net
>>398
残念ながら居るんやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:27.82 ID:DxcgKRQmr.net
>>40
高速できてからは、並みの無能レベルになったんちゃう?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:41.70 ID:lDphEoTPp.net
>>394
ワイはいつもの通路側取るから、国内線なら優先搭乗最後の方に乗るわ
最近の国際線のジグザグシートがクッソ有能やと思う

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:49.12 ID:5w5zm/ZjC.net
>>310
UEO=久米島空港

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:55.39 ID:Ebc3eB0l0.net
>>403
成田第3もコストコみたいなターミナル+イオンのフードコートって感じやな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:56.98 ID:bAiCkuEyd.net
広島空港とかいう陸の孤島

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:58.60 ID:2DZscDx8d.net
>>395
ワイエミレーツビジネスクラス
高みの見物

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:58.79 ID:ZtqLzibod.net
>>388
>>185
ワイ旅行好き
出張に憧れる
なにやったらそんな出張できるんや?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:04:11.21 ID:Zt4y57xha.net
>>403
羽田の国際線もちょっと前まではそんなだった

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:04:16.39 ID:DxcgKRQmr.net
>>63
笑ってはいけない空港

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:04:39.66 ID:IaNEQe74a.net
>>206
アクセス悪いと感じるようなちょっと外れた南の人間なのに騒音がうるさすぎるなら、
そりゃ(自分の事を)頃した方がええわ。

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:04:43.53 ID:5Zps65TN0.net
毎日が北海道物産展のCTSがNO1

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:05:11.89 ID:gKyIinn20.net
成田とか圏央道とかそうだけど
ああいう国策に逆らう市民団体は公開処刑せーや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:05:15.57 ID:Zt4y57xha.net
>>413
裏山C

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:05:27.79 ID:rZvuS3Y80.net
まだ結論出てないんだっけ?

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:01.97 ID:X8dnGpkDa.net
根室中標津空港
降りた瞬間牛のうんこの臭いがする

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:04.55 ID:XuDR7s+50.net
>>410
ファッ!?
なんの略や…

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:05.10 ID:ZtqLzibod.net
>>350
宮崎熊本にも空港あるやろ
鹿児島なんてでかい都市鹿児島市しかないんやから
鹿児島市からすぐいける距離に作らんと無能やで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:09.67 ID:3E5lYj4r0.net
ワイ技術職出張がなさ過ぎて泣く

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:20.56 ID:GPd6UGEBd.net
ビジネスええな
ワイは一生乗ることあらへんわ
前に座ったタイ人に搭乗席を限界まで倒されてケンカせんでもええんやから羨ましいわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:35.27 ID:5w5zm/ZjC.net
>>418
一酸化窒素?

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:07:04.52 ID:oCzFQKA20.net
>>350
言うても熊本南部と宮崎西部とかほぼ人住んどらんやん

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:07:08.81 ID:3E5lYj4r0.net
10年くらい前に行った北海道の空港で
降りた瞬間ちっさ!ってなったのどこやったかな
富良野の近くやで旭川か

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:07:10.51 ID:Q8eoIO+C+.net
広島は空港のような何か
カープとかサンフレッチェも飛行機使用は新幹線で福岡らしいし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:07:17.80 ID:4sPw3Ds1M.net
ステルスの技術採用したら騒音問題もクリアできるやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:07:33.11 ID:2DZscDx8d.net
伊丹は551の蓬莱レストランあるでー
有能

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:07:52.28 ID:ZtqLzibod.net
>>153
日本版
赤い尾翼を追え
がスカイマークに言われることになるのか

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:08.62 ID:jPs0y5OZ0.net
そもそも桜島の火山灰考えたらあの立地になるからしゃーない

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:10.77 ID:Zt4y57xha.net
>>423
空港コードの3レターやろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:15.92 ID:+2PaxMjTp.net
>>431
音はそれなりやで
救難機のu-125とかはそれなりに静かやけど

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:29.19 ID:rZvuS3Y80.net
>>310
KIX表記好き
関空をキックスと呼ぶ非旅行業界民嫌い

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:33.73 ID:JiPrcw2L0.net
>>425
フィールドメンテマンになれば電話一本で日本中予備だされんで
下手したら世界中いかされんで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:33.05 ID:6ea3MNq30.net
>>426
台湾ならチャイナエアラインのビジネスは安いよ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:09:15.91 ID:NhlPOcZ10.net
中標津 SHB
 宮崎 KMI
 静岡 FSZ
 佐賀 HSG
久米島 UEO
屋久島 KUM
 新潟 KIJ

意味不明すぎて草

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:09:23.37 ID:DxcgKRQmr.net
>>424
市街に近すぎると灰が降るからね
しかたないね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:09:28.56 ID:AwtLEKOk0.net
>>310
TDNすき

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:09:52.04 ID:3E5lYj4r0.net
>>438
うらやましいンゴおおと思ったけどそれはそれで自分が旅行行く時間作るのが大変になるか

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:10:10.49 ID:Zt4y57xha.net
>>426
タイ発券しとったころや
アップグレードが割引運賃OKのころはよく乗ったわ

今はたまーにインボラされたときくだけやなぁ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:10:33.25 ID:5Zps65TN0.net
東京国際空港羽田に到着いたしましたていう機内アナウンス好き

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:10:54.71 ID:N6yfdiTmp.net
>>440
適当レターも多いんやで特に最近開港のは

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:11:03.49 ID:l07CADtM0.net
ワイグンマー、低見の見物
飛行機なんてF/A-18とトヨナガ自動車のセスナがたまに飛んでくるくらいやわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:11:16.67 ID:ZtqLzibod.net
>>396
ワイも使うたことないから知らんけど
新幹線新岩国駅もあるし在来線岩国駅もあるやろもあるやろ
アクセスなら何倍もマシやで

>>383
本数増やせんのやろか

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:11:25.56 ID:3E5lYj4r0.net
昔離陸前に携帯の電源切ろう思ったら切る前に前の人の足元に落としてもうて
着陸までずっとほったらかしたことあったけどあれやばかったんかな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:11:59.18 ID:rZvuS3Y80.net
>>440
nakaSHiBetsu
FujisanShiZuoka
あとわかんねえな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:05.90 ID:DxcgKRQmr.net
>>449
はよ成仏するんやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:09.14 ID:XuDR7s+50.net
>>446
必ずしも略称ではないんか
勉強になったわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:41.68 ID:6ea3MNq30.net
今まで新幹線派だったワイここ最近飛行機乗るようになってマイレージカード作るとは夢にも思わなかった

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:42.37 ID:ZtqLzibod.net
>>173
所沢飛行場あったやろ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:51.08 ID:4jgb4q7c0.net
広島行こうと思うんだけど→絶対に新幹線で来いよ
って返すようにしてるし皆そうしてると思う

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:54.82 ID:bGyqiYsH0.net
>>449
本当にヤバかったら持ち込ませないやろな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:57.53 ID:lDphEoTPp.net
>>426
社会人になって初めてビジネスクラスに乗った時は、別の乗り物に思えたわ
たまにファーストクラスにアップデートされるけど、エコノミーからビジネス程の驚きは無いンゴねぇ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:12:58.33 ID:Zt4y57xha.net
>>449
そのくらい多少はね

今は切らなくてええで
フライトモードにはせなあかんけど

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:13:02.61 ID:2DZscDx8d.net
羽田伊丹で飛行機使うマイル乞食でおま!!!

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:13:35.78 ID:tk8ETTSda.net
茨城空港ははよTXと高速通せや

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:13:37.17 ID:ym8k8FuV0.net
SBの雁ノ巣の2軍改修福岡市が渋ったのはこういう事情からやな
相変わらず冷たい畜生やでw
いっそのことヘリポートだけじゃなく空港移転しやがれw

福岡空港ヘリポート、移転先は雁の巣
http://qbiz.jp/article/63888/1/

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:13:54.62 ID:IaNEQe74a.net
>>430
福岡の海外線の1割近くは山口・広島人やからなー

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:14:05.06 ID:N6yfdiTmp.net
ワイ機内3DS民、高みの見物
機内で携帯ゲーが解禁されてうれC

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:14:12.40 ID:J79DcS/Fd.net
成田の第3ターミナルクソ遠い
無能

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:14:19.51 ID:NN1FH5oWa.net
>>460
つくばエクスプレスと常磐線をどこで交差させるかで揉めそう

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:14:26.96 ID:Zt4y57xha.net
>>457
うそやん

ファーストクラスはほんま別世界やぞ
3回しかのったことないけど

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:14:35.69 ID:Ebc3eB0l0.net
マイル修行とかなんでやるか分からん
いくら修行してもモトは取れないんやろ?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:14:45.48 ID:DxcgKRQmr.net
久米島 UEO
屋久島 KUM

えぇ…
久米島 KUM
でええやんけ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:07.84 ID:5w5zm/ZjC.net
>>437
喜界島のKKXもええで
間抜けなのは小松のKMQと帯広のOBOやろな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:19.86 ID:Ebc3eB0l0.net
>>464
言うほどか?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:22.19 ID:6ea3MNq30.net
>>460
通勤客が「スーツケース邪魔ンゴ」とか言って車内でイラつく所が容易に想像できる

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:24.86 ID:llixhFr00.net
福岡ってあれ解同のクソどもに税金垂れ流してる戦犯やんけ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:30.25 ID:Zt4y57xha.net
>>464
じゃけん
バスでいきましょうね

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:40.57 ID:lDphEoTPp.net
>>458
去年からやっけ?
普通にVITAプレイしながら離着陸出来て、便利になったな〜って思ったわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:45.04 ID:ZtqLzibod.net
>>234
言うても栃木に空港作っても本数大阪便福岡便一日一本とかやで
札幌あたりなら二日に一本とかやろ
それなら三時間で済む方がええやろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:46.67 ID:2DZscDx8d.net
神戸空港はすごいで
近くに京コンピュータとか理研とかイケアがあったり基本空き地だらけや

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:47.73 ID:llixhFr00.net
>>464
LCCやし

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:49.79 ID:DxcgKRQmr.net
>>469
サンキューおっぼwwwww

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:15:59.44 ID:Ebc3eB0l0.net
>>473
なお第2→第3だとクソ遠回りする模様

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:16:19.28 ID:NN1FH5oWa.net
名古屋民やけど
名古屋は新幹線で関東関西出れば良いので中部国際いらんと思うんやけどな
でも札幌とか那覇に行くのには便利

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:04.28 ID:2DZscDx8d.net
羽田のANA側にあるホテル ぐう有能

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:16.11 ID:x2nyO/mLK.net
ここまで名前の出てなさそうな南紀白浜が一番無能という事でええやろ


高台にあるから災害時のみ有能っぽいが

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:24.33 ID:llixhFr00.net
便利なところに作ると次は騒音がーで発着数制限されたり高さ規制で周辺の開発に影響が出たりするんやで

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:24.90 ID:F+08TE8u0.net
このスレ馬鹿多すぎて笑える

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:35.73 ID:GoSA2Nz3a.net
関空の第2ターミナルがクッソ無能
なんで飛行機降りてから第1ターミタルまで45分もかかるねん

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:45.96 ID:MaYvtmyd0.net
関空は遠いけど毎回ワクワクするんだよな
りんくうの感じとか連絡橋渡って空港見えたときの近未来感がたまらん

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:57.27 ID:Zt4y57xha.net
>>479
あれ先に第3で下ろしてほしいよな
てかゲートのとこでええわ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:18:03.29 ID:7J5bmdIbr.net
空港と航空会社の関係がわからん
電車みたいに航空会社が作るんやなくてテナントみたいに「空港作ったから使ってね」って呼び込むん?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:18:17.36 ID:ZtqLzibod.net
>>259
東京行くなら飛行機一択やからな
ワイみたいに飛行機怖い奴以外は新幹線で東京行こうなんて思わん

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:18:47.74 ID:tk8ETTSda.net
>>471
8両化が先か

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:19:24.99 ID:7CYdGUgv0.net
>>140
八尾ってヘリメインやぞ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:19:29.96 ID:ZtqLzibod.net
>>181
丘珠の住宅ぼっとん便所ばかりってマジ?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:20:08.32 ID:GoSA2Nz3a.net
>>140
そもそも一般人は殆ど使われへんやろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:20:14.68 ID:DxcgKRQmr.net
>>150
札ド行くなら、バスが有能やで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:20:25.98 ID:lDphEoTPp.net
>>466
そら、凄いなとは思うけどエコノミーからビジネスになった時程の驚きは無かったンゴねぇ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:20:27.68 ID:6ea3MNq30.net
アシアナの機長から見れば一番の無能空港は広島空港やろうな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:20:35.39 ID:ZtqLzibod.net
>>217
二行目意味不すぎる

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:21:45.19 ID:rZvuS3Y80.net
>>488
航空会社はお客さんやしJALANAは空港の株主だったりする

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:22:15.45 ID:MaYvtmyd0.net
ワイの地元はスカイマーク撤退して遂に陸の孤島化したわ
もう気軽に都会にはいけないンゴ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:22:26.08 ID:ZtqLzibod.net
>>488
せやで
やからスカイマークの畜生ぶりが叩かれとる

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:22:46.23 ID:pavFFx480.net
>>430
来年のACLで空港使わな移動時間破綻するようになるから(震え声)

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:23:22.06 ID:PaR8orp0a.net
全国区の芸能人を福岡でもてなすって番組は絶対福岡空港がオープニングだよな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:23:22.11 ID:JiPrcw2L0.net
>>500
スカイマーク「だってパイロット集まらないんだもん」

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:23:36.30 ID:7CYdGUgv0.net
>>324
OKAって沖縄やなかったっけ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:23:40.33 ID:rZvuS3Y80.net
>>471
朝早くに着く飛行機あるんですかね・・

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:23:52.13 ID:ZtqLzibod.net
>>486
ワイはk-Jetとか言う高速船使って三宮から関空使ったけどほんま未来感あったわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:24:29.66 ID:pavFFx480.net
>>452
3文字やと被りまくりやからどこも使わないJとQとかで重複回避やからしゃーない

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:24:35.39 ID:rZvuS3Y80.net
>>468
どっか外国に取られてたんやろ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:25:18.49 ID:OZBjQ+lp0.net
地方空港なんて9割は赤字やろ
赤字前提の公共サービスとして作ってるんかな?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:25:56.43 ID:7CYdGUgv0.net
>>403
ピーチだけやししゃーない
外国もLCC専用ターミナルはあんなもん
プロントとか入っとるだけマシやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:26:30.73 ID:lDphEoTPp.net
空港で儲かってるのって、羽田と千歳位やっけ?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:16.30 ID:rZvuS3Y80.net
>>497
嘘なんか?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:24.93 ID:7/Va9BORd.net
大分空港とかいう産廃
国東半島とかに作って何がしたいんじゃ!利権か!

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:33.64 ID:ZtqLzibod.net
>>509
自前の土地なら無能空港でも黒字やぞ
世界トップレベルの有能空港福岡は毎年赤字
隣の無能空港熊本は毎年黒字や

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:43.11 ID:e1GQ/YBXH.net
羽田新千歳は世界屈指のドル箱なのにやっと下がってきた感じやね

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:46.01 ID:sPSgbSt5M.net
福岡良すぎてうんこ漏らすレベル

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:57.34 ID:ZtqLzibod.net
>>512


518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:28:16.38 ID:7CYdGUgv0.net
>>511
関空は儲けてんちゃう?
中国人観光客ドバドバやぞ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:28:19.63 ID:+2PaxMjTp.net
>>476
あの静けさ大好き
アイス食いながら市街一望するのが至福の時やで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:28:35.44 ID:N6yfdiTmp.net
>>511
セントレアは空港への観光客で稼いどるで

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:28:39.99 ID:Zt4y57xha.net
>>513
ホーバークラフト通したかったんやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:29:26.49 ID:rZvuS3Y80.net
>>517
原価じゃなくて定価やろってことか

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:29:54.89 ID:ZtqLzibod.net
>>521
ホバークラフト=大分って
日本人の認識になってたくらいやからな
あれ乗ったことあるけど楽しかったわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:29:57.02 ID:XuDR7s+50.net
福岡空港って有能に見せかけて大赤字だった気がする

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:30:13.90 ID:xHsPAb/3+.net
快速エアポートの運賃、ゴミ!w

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:30:31.87 ID:ZtqLzibod.net
>>522
済まんワイ全く理解できんのや
意味分かるなら解説頼むわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:30:43.06 ID:pavFFx480.net
>>511
国管理のとこで航空事業だけやと羽田新千歳小松広島
非航空事業込やと
黒17赤8トントン1、八尾不明

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:30:58.65 ID:OZBjQ+lp0.net
今調べたけど非航空系収入含めると全部黒字になるんやな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:16.43 ID:Zt4y57xha.net
>>523
あのゲロ袋が伊達ではないことを知ったわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:17.47 ID:H7Rwb6AE0.net
よし、鳥取砂丘コナン空港は許されたな!

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:28.89 ID:cHRw6W8q0.net
セントレア意外と有能なんだな
地元民として嬉しいわ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:33.16 ID:rZvuS3Y80.net
>>526
百年の孤独」っていう名前のお酒やん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:45.37 ID:pavFFx480.net
>>524
地主「お金」

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:51.10 ID:bxVq/m3Ep.net
丘珠は玉ねぎ畑潰して拡張してどうぞ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:53.13 ID:OZBjQ+lp0.net
>>528
含めるとやなくて非航空系収入だけでだわ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:31:54.64 ID:GoSA2Nz3a.net
>>526
百年の孤独って焼酎の名前や

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:32:04.00 ID:rZvuS3Y80.net
>>525
JR北海道唯一の黒字路線ww

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:32:15.66 ID:sB09vABrd.net
名前すら挙がらない阿蘇くまもと空港

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:32:17.30 ID:niLfI94H0.net
福岡空港は松龍のえげつない利権をなんとかしないと無理だろ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:32:20.66 ID:87He3KNx0.net
>>526
百年の孤独って名前の酒やで

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:33:03.27 ID:DxcgKRQmr.net
>>513
今なら、別大沖に浮かして作れんのかな
深いんかな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:33:27.75 ID:rZvuS3Y80.net
>>538
ちょうど熊本黒字って言われてるで

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:33:50.36 ID:9hRT2zOWa.net
>>526
百年の孤独ってガルシアマルケスの小説やで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:34:06.80 ID:Zt4y57xha.net
>>537
札幌ドーム直接行くから乗らないンゴねぇ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:34:11.63 ID:HzPCz+MPd.net
マッカランみたいなとこないんかな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:34:27.61 ID:ZtqLzibod.net
>>532
ヒェェwww
九州からも置いてけぼりにされてる陸の孤島でそんな辛い名前の酒売るんか、、

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:34:34.37 ID:a3oB4bTda.net
丘珠とかいう冬は飛ぶかどうか全く信用できないゴミ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:34:53.41 ID:P2gsYUvrd.net
久米島空港のゲームコーナーとか行く度に変わってなくて安心するけどあんなんいらんやろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:35:52.95 ID:ZtqLzibod.net
>>536
サンガツ
>>540
サンガツ
>>543
アンユーファッス

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:36:04.28 ID:7/Va9BORd.net
>>541
瓜生島あるししょうがないね

総レス数 550
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200