2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MLB「前田が100億は過大評価、大谷は200億超える」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:04.97 ID:NJAF7RCn0.net
 プレミア12に出場する広島の前田健太(27)は今オフのメジャー挑戦がウワサされ、すでに米メジャーの情報サイト「トレード・ルーモア」(電子版)ではFA選手の中で14位にランクイン。
移籍先はダイヤモンドバックスが有力で、条件は約24億円の入札金に加え5年約74億円と予想している。

 大リーグ公式サイトも「マエダはたぶん争奪戦になる」と報じているものの、「入札金も合わせて100億円というのは、どうみても過大評価。
前田はダルビッシュ(29=レンジャーズ)ほどの馬力も球種も、田中将大(27=ヤンキース)のスプリットのような絶対的な決め球もない。
それに故障で何度か登板を回避した昨シーズンからフォームが変わった。肩や肘をかばって投げているようにみえる。入札金も含め50億円がいいところじゃないか」とは、あるメジャースカウト。そしてこう続ける。

「ダルが右肘靱帯を移植するトミー・ジョン手術で今季を棒に振れば、このオフに右肘のクリーニング手術を受けた田中にしても右肘靱帯の部分断裂を抱えたまま。
松坂大輔(35)、和田毅(34=ともにソフトバンク)、藤川球児(35=元レンジャーズ)らはメジャーでトミー・ジョン手術を受け、それ以降、ロクな活躍をしないまま日本に戻ってしまった。
球種が豊富で制球に優れた日本人投手がメジャーで評価されているのは間違いないが、学生時代からの勤続疲労なのか、環境の違いにモロいのか、あまりにも故障のリスクが高過ぎるのです」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:40.68 ID:NMWza/8q0.net
>>1
ィィ―ヽ(*’ ‘*)ノ―ョォ♬

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:58.74 ID:NJAF7RCn0.net
 そんな中、ただひとりの例外が、昨夜の韓国戦で6回を2安打無失点、10奪三振で勝利投手になった日本ハムの大谷翔平(21)か。

 昨年の日米野球終了後には大リーグ公式サイトが「いますぐメジャーに挑戦すれば、ヤンキース入りした田中の7年総額180億円を上回る」と報じた。

「ヤンキースはキャッシュマンGMが大谷にゾッコンで、前田や金子を含めてどの日本人投手より評価。いまから腰を浮かせている。ヤンキースが争奪戦に加われば、総額200億円も夢じゃありません。
高校時代はケガでさほど投げていないし、プロでも間隔をあけて使われている。肩や肘の消耗が少ない上、まだまだ上積みも期待できますからね」とは前出のスカウトだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000011-nkgendai-base

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200