2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミア12がいまいち盛り上がらない理由

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:24.22 ID:kFAJBAyc0.net
一体全体なんなんや?

サッカーなんて東アジアカップみたいなしょーもない大会でも盛り上がってんのに

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:52.52 ID:fJiKY+KS0.net
罰ゲームにしか見えないから

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:53.14 ID:Zt4y57xha.net
俺の中ではすげぇ盛り上がってるわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:04.34 ID:LLOuFT3/d.net
いや思ったより盛り上がっとるわ
大正義日テレ日曜バラエティとTBS下町ロケットの裏で視聴率19%も取れるとは誰も思わんかったやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:55.74 ID:+O/SkhZM+.net
楽しんでるで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:57.25 ID:vTBjgkWR0.net
>>4
大谷すごすぎたわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:35.18 ID:kFAJBAyc0.net
>>4
数字ではそうやけど日本全体での盛り上がりに欠けてる感じするやんけ
サッカーみたいに列島全体が熱狂するようなあれがないわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:57.08 ID:Zt4y57xha.net
決勝戦のチケット買うべきだったと後悔

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:32.87 ID:wkVoFVMod.net
台湾が準決勝進んだらチアは東京ドームきますか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:37.98 ID:/UCTQUlq0.net
せやせや
ちな鴎

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:14.65 ID:KsIs4a/F0.net
普通に強いから

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:31.61 ID:kFAJBAyc0.net
>>3>>5
そこやねん
野球ファンしか楽しめない大会やんプレミア12って
ラグビーW杯なんてラグビーファンじゃない層もたくさん見てたわけやし

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:10:02.76 ID:XLes6GXcp.net
他国が盛り上がってないから
日本人って他所が盛り上がってないと自分も盛り上がらないからね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:10:30.67 ID:CmGPmQ2P0.net
一般層も楽しめんのはWBCだけってことやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:10:39.01 ID:X64rqieQd.net
ラグビーも今大会以外はラグビーファンしか楽しんでなかったやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:10:40.11 ID:543cftTl0.net
列島全体と言いつつなぜ東アジアカップを例にあげてしまうのか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:05.24 ID:XgiHf7UMa.net
サカ豚死ね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:37.65 ID:CGkQ+lij0.net
そら
野球ファン以外にはいきなり始まった大会なんだから

盛り上がるわけないやろ
WBCだってボブの誤審まで盛り上がってなかったし

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:41.62 ID:sJkYwakn0.net
メジャーリーガー人気に乗るしかない野球

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:43.65 ID:8Bp0CZZL0.net
今日の先発
ベネズエラーメキシコ
ベネズエラ フレディ・ガルシア(台湾リーグ義大サイ)
メキシコ Cesar Carrillo メキシコリーグ6勝6敗、防禦率4.40

プエルトリコーイタリア
プエルトリコ サンティアゴ
イタリア マエストリ(NPBオリックス)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:50.26 ID:G0qYuTuL0.net
季節外れの野球観てもおもんない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:55.26 ID:kFAJBAyc0.net
>>16
まあ何カップでもええわ
ただサッカーの国際試合は日本人の大半が興味あるやろ?
ではなんで野球はそうはいかんのかってことや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:12:09.22 ID:w2J0qOpP0.net
日本全体の盛り上がりを感じることに自信ニキ
そんなもん報道の匙加減次第で印象がらりと変わってまうわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:12:51.77 ID:+200Jxuj0.net
日本国民のほとんどはスポーツそのものには全く興味ないからね
サッカー日本代表にも興味なんて無くてワールドカップって言う世界最大のスポーツ大会って権威に媚びてるだけ
ラグビーも世界最強格に勝つ日本すげーってだけでラグビーの世界大会に興味なんて持ってる奴ほぼいない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:23.40 ID:FhRF8+7f0.net
プレミア12ってネーミング微妙な気がするんやけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:24.20 ID:aeBtUi9c0.net
東アジアカップってなんだよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:31.27 ID:j+yFbB9wM.net
日本でやってるから
世界大会ごっこにしか見えない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:35.68 ID:LLOuFT3/d.net
ライト層を取り込むほどの盛り上がりにしたいわけか
ラグビーの感じだと野球のルールとか選手の知名度はあまり関係ないだろうしな
第1回WBCとかラグビーみたいに何か歴史的快挙が必要なんとちゃうかな?
もしくはW杯みたいに悪目立ちでもいいから若者が盛り上がればテレビの注目度も増すやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:48.92 ID:8Bp0CZZL0.net
キューバーカナダ
キューバ Yosbany Torres
カナダ ラルー(元ヤクルト)

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:53.72 ID:QNpTKj3fK.net
以下好きなホモガキ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:57.88 ID:DsqKsd8/K.net
>>4
ほんこれ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:14:05.46 ID:AiJHUPUnp.net
盛り上がりとかどうでもいい
この時期にやきうが観れる幸せ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:14:08.49 ID:543cftTl0.net
>>22
野球の大会を大半が興味ない言うならサッカーの大会で興味あるのなんてW杯だけやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:14:17.69 ID:+REeZ4ktd.net
WBCも全然最初は盛り上がってないやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:14:27.57 ID:HBfxpJYx0.net
これから台湾でやるから国際試合感が強くなってくるで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:14:49.36 ID:ISucqgba0.net
参加各国もフルメンバーで超本気っていう大会だったら良かったのにな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:15:01.97 ID:xFGJUDfZa.net
いうほどサッカーも最近は熱狂って程でもなくなってきたやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:15:07.57 ID:XMVLjPv60.net
そら選手一人も出てない球団のファンは
盛り上がらんわな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:15:11.26 ID:kFAJBAyc0.net
>>28
そういうことやライト層を取り込みたい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:15:28.45 ID:CmGPmQ2P0.net
第1回WBCなんてあのイチローがいたのに観客1万とかだったからな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:16:03.69 ID:Kgo51DI+p.net
サカ豚やんけ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:16:33.99 ID:CGkQ+lij0.net
中継しないテレビ局がネガきゃんするのは
どうにかしてほしいな

腐ってるわ日本のテレビ局は

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:16:50.65 ID:8OOkIuqjd.net
ライト層を取り込むにはぶっちゃけマスコミ次第

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:14.07 ID:kFAJBAyc0.net
>>42
すぽると見た奴がそんなん言ってるけどそら商売なんやししゃーないやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:14.16 ID:8Bp0CZZL0.net
アマリカードミニカ
アメリカ ジーク・スプライル(レッドソックス3A)
ドミニカ Vitor Mateo(ブレーブス3A)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:31.78 ID:+200Jxuj0.net
>>39
100%無理
ライト層は日本人スゲーしたいだけで野球が世界的にマイナースポーツなのは事実だから
野球で世界一になっても日本人スゲーできないから

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:59.59 ID:CGkQ+lij0.net
>>44
わざわざ下げるとこないやろ
スルーするだけでええやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:18:19.58 ID:DsqKsd8/K.net
>>12
ラグビーは森元による政治的後ろ楯が有るからネガキャンされない

野球はフジみたいな関係ないテレビ局からネガキャン毎度毎度されとる

全く環境が違うわ
もう少し石井浩郎が頑張ってくれなアカンねん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:18:50.88 ID:kFAJBAyc0.net
>>46
やっぱライト層っていうか一般人ネトウヨが増えたってことなんかな
ここ数年ホルホル番組もめっちゃ多いしなんなんやろなこの風潮

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:18:57.07 ID:PgdFcQi1x.net
>>1
そーなん?
知らんがな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:19:15.39 ID:543cftTl0.net
>>46
オリンピックよりWBCの方が盛り上がってたやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:19:20.27 ID:w2J0qOpP0.net
>>44
結果だけ淡々と報じてサラッと流せばいいのに
なぜ全力で盛り上がってないアピールをするのか理解に苦しむわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:19:53.02 ID:HBfxpJYx0.net
>>49
みんな最近ネットやりだしてネトウヨなりたてのホヤホヤが増えたんやろなあ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:19:54.69 ID:omVmup390.net
MLB機構がメジャー契約選手を派遣しないと発表
世界大会と銘打ってるにの世界の強豪が協力しない大会なんてなぁ・・・
世界で足並みそろえることができない世界大会を無理にすることないのに
まぁ金稼ぎたいんだろうけどね・・・

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:01.40 ID:Xc7mujoT0.net
正直こんな盛りがるとは思わなかった
大谷さまさま

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:06.40 ID:CmGPmQ2P0.net
一般層に少しでも見てもらいたいなら田中やダルビッシュ先発させりゃいいよ。100%無理だけど

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:15.94 ID:0jUdCPVv0.net
なんでも初回はそんなもんよ
WBCでイチローが言うてたやん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:42.46 ID:PgdFcQi1x.net
>>22
ハゲ?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:43.08 ID:PZdLsAY6d.net
昨日のオランダ対台湾はかなり面白かった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:50.36 ID:T6sUfQfAM.net
6の4抜けという半分以上が消化試合のGL
というかなぜ12チームいう数に何か根拠あるんか

無関係のユースの結果で出場権もらえるのも意味わからん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:53.74 ID:JsEze9iI0.net
「女子サッカー…?なでしこ…?サワホマレ…?」→「なでしこ!うおぉ!澤!川澄!すげぇ!すげぇ!国民栄誉賞!」
「リーチ…?ゴロウマル…?エディHC…?」→「ラグビー!ラグビー!うぉぉ!見て!ホラ!五郎丸ポーズ!」

野球は既に国民的スポーツで日本人メジャーリーガーも普通に活躍したり世界大会でも既に連覇したりしてるんやから
今さら瞬間的な盛り上がりとか流行ブームの面でほかのスポーツみたいに伸び白ないんやししゃーなくね?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:21:14.01 ID:CGkQ+lij0.net
一般層に見てもらうなら
監督も小久保じゃダメだな地味すぎる

コメントもおもしろくない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:21:15.81 ID:NGjpdCNT0.net
日本戦以外の扱いが悪い

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:21:48.05 ID:C7TrD8CP0.net
>>46
それはあるだろうな
野球で日本人スゲーは野茂イチロー第1回WBCでやり終えてしまった

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:21:58.17 ID:+200Jxuj0.net
斎藤祐樹がそのままプロ入りしてマーのライバルに育ってりゃニワカ人気あったかもしれない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:22:18.78 ID:kFAJBAyc0.net
>>59
ワイも見てたけどどうも台湾の拙攻には苛々させられたな
最終回の反撃だってその前にダメ押しされてなきゃ勝てたかもしれんのにって思って見てたし

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:22:19.03 ID:HRzYkM1V0.net
観客動員は空席もあったが視聴率では予想以上の数字やったわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:22:37.32 ID:AiJHUPUnp.net
ラグビーはもって今年までだゾ
日本人は飽きやすい

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:22:41.01 ID:C7TrD8CP0.net
>>56
まあ田中はともかくダルはメジャー参加OKでも今は無理やなw

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:23:02.69 ID:CmGPmQ2P0.net
監督も有名な奴にしないとな。現時点では松井ぐらいしかいないけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:23:26.76 ID:eDTwOQ1Va.net
予選がすべて台湾開催ってどういうことや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:23:42.99 ID:3vJEohHpp.net
>>70
ちょうど暇になったやつがおるやんけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:23:49.15 ID:cONf594f0.net
マスコミの気分しだいなんだよなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:23:50.76 ID:OGFqP/hTp.net
大谷が素晴らしかったわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:24:14.91 ID:pldXKguep.net
19%の9割は大谷のおかげやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:24:14.93 ID:e+BFeLU80.net
周りがやる気ないからやろ
日本だけやんけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:24:17.65 ID:PgdFcQi1x.net
>>45
プロやろ
アメリカも

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:24:53.28 ID:bejBAmTXp.net
大谷のおかげで盛り上がったやんけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:25:02.54 ID:iNnTc6jDd.net
>>72
ノリはまだ現役やぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:25:17.03 ID:omVmup390.net
どうやったって現状はMLBが世界最高峰というのが世界の共通認識
それが不参加って時点で、じゃあこれは何を決める大会なのって思う
出るならやる、でないならやらない
これでええことやのにね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:25:26.09 ID:+200Jxuj0.net
>>75
大谷にそこまでの集客力はねえよ
むしろ韓国のほうが集客力あるわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:25:44.61 ID:kFAJBAyc0.net
>>75
七時から放送
先発100マイラー大谷
相手は韓国

これでたったの19%ってとこに頭打ち感を感じるわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:26:10.28 ID:HRzYkM1V0.net
盛り上がらないと思ってる連中は錦織や五郎丸や浅田みたいにワイドショーで取上げられて欲しいんやろか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:26:16.25 ID:QzB62JOIp.net
ガイジだな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:26:36.40 ID:Ag7c3nv3a.net
>>7
dentsuの力としか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:26:44.86 ID:bELvfTbe0.net
阪神さんの選手が出てないからに決まってんだろ
NPBは阪神さんを中心に廻ってんのに

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:26:48.96 ID:BgfRakjDp.net
>>81
お前チョンけ?
大谷のおかげに決まってるやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:02.56 ID:JsEze9iI0.net
>>83
そんなもん無理やのにな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:08.76 ID:/ZiDwvXv0.net
今日はキューバとベネズエラは勝つんやろうけど
アメリカドミニカとイタリアプエルトリコって実際どうなんや
プエルトリコ相当やる気ないみたいやし拮抗してんのかな
自信ニキいたら教えてくれ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:23.18 ID:kFAJBAyc0.net
>>83
ワイドショーでも取り上げられたいやん
そっから更にライト層が食いつくわけじゃし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:24.17 ID:Zt4y57xha.net
>>59
知ってる選手結構でたしね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:46.65 ID:omVmup390.net
この大会の規模で平日なら10%ちょいがええところ
十分だとは思うがな
共興的には成功してるんちゃうの
選手への影響はしらんけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:52.44 ID:nSlnGgooF.net
>>83
珍プレー好プレーをまたやってほしい

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:19.07 ID:INt05jyed.net
>>89
イタリア親善試合でベネズエラに勝ってたし期待してるで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:23.80 ID:eGVWu7Qvp.net
大谷はもう浅田クラスやと思うけどな
さすがに五郎丸は超えてるやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:24.68 ID:DsqKsd8/K.net
>>80
そうは言ってもシーズンオフのやる気ないメジャーリーガーよりも
シーズンオフでもやる気ある売り込む気満々のマイナーリーガーの方が恐いで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:29.44 ID:1HqSR9ET0.net
>>1
坂豚やけど世間的には盛り上がってないぞ
やきうでいう若手厨みたいのがホルホルしとるだけや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:38.86 ID:+200Jxuj0.net
>>87
永遠のライバル韓国をけちょんけちょんにするのが見たい奴の方が大谷見たい奴より多いだろ
ニワカ人気なんて下手すりゃ斎藤佑樹以下だろ大谷なんて

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:39.44 ID:wJNcEzsq0.net
>>72
松中やな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:41.87 ID:vP5C00nZ0.net
視聴率19%なら十分みんな楽しんでるよ
今のゴールデンTV放送枠は、どのジャンルでも90年代の10%減くらいだし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:42.57 ID:Loej/saf0.net
何かしらの大会でアメリカが本気出してくれたら最高なんやけどな、あいつら愛国心高すぎんねん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:42.86 ID:kFAJBAyc0.net
>>93
あんなん必死にやってる選手のミスを笑いものにしてるだけやん
リスペクトに欠けて不快やわ
ネット上だけでええわあんなノリは

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:28:58.12 ID:CmGPmQ2P0.net
>>83
これが希望ならオコエと清宮しかおらんな。プロで活躍するかどうかも分からんが

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:29:18.07 ID:/ZiDwvXv0.net
>>94
あ、そうなんや
マエストリがどんなもんかいまいち知らんけど
どっち勝ってもおかしくないな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:29:39.14 ID:3vJEohHpp.net
>>101
第1回WBCのメンバー見てみ
チビるで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:30:02.67 ID:2TSd52Ngp.net
>>71
最初は全部台湾だったのに日本が美味しいとこ持って行ったんだよな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:30:42.95 ID:kFAJBAyc0.net
>>105
メンバーがガチなだけやんけ
采配なんてまるで選手全員使をおうとする小学生チーム並にお粗末なもんやったし全然本気じゃないやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:30:45.81 ID:3vJEohHpp.net
>>102
ライト層取り込むなら珍プレー好プレーは必要やと思うけどな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:30:57.55 ID:ii1rPjMip.net
>>98
ないわ
大谷人気舐めすぎ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:17.94 ID:34JLZrjy0.net
だってアメリカ本気メンバーだしても勝っても当たり前扱い負けたら恥なんやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:25.22 ID:v3hoHQnVd.net
ハンカチ王子が活躍してればな
羽生みたいに人気出たかもしれんのにな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:25.48 ID:YNRxzc4r0.net
モチベーションムービーの中居で草生えた

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:28.34 ID:kFAJBAyc0.net
>>108
そっから入ってくるライト層なんて球場で野次を飛ばすようなガイジや
要らん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:32.22 ID:xuynrCGn0.net
韓国は煽るだけの格のある選手が出てきてたけども問題はこれからだよな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:41.60 ID:AiJHUPUnp.net
>>106
最初は共同開催な

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:46.71 ID:ZtICWjsid.net
いうて予選やからなぁ
決勝トーナメント行ってから本番やろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:31:54.23 ID:o5Ufpf6ad.net
東アジアカップは日本がベスト4に入ったやつやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:32:13.96 ID:sUf5z6Ubd.net
>>113
段々本性が出てきてるぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:32:14.71 ID:Gwc2r4I2H.net
>>7
野球ファンでもない人やと、日本シリーズ終わってああこれで今年も野球終わりやね〜みたいな空気はあるからね
プレミア12?なんやそれ?野球の国際大会?WBCじゃなくて?みたいな感じの人けっこうおるで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:32:47.20 ID:w2J0qOpP0.net
>>102
珍プレーでライト層の興味引いて好プレーですげえええええと思わせる好企画なんだよなぁ
あの番組でリスペクトされてないのは審判くらいや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:32:56.92 ID:7h0MeFYwp.net
優勝したところで世界一とは思えないから
この大会で優勝して世界一いいいいいいと叫ぶアナ想像してみ?
寒気するで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:33:03.12 ID:iNnTc6jDd.net
>>113
ワイドショーから入るのなんか顔で判断しとるのしかおらんて言うぐらい暴論やろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:33:22.30 ID:kFAJBAyc0.net
>>119
野球ファンからしたら日シリ終ってからが本番なのにな
キャンプにストーブリーグにって

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:33:37.20 ID:HRzYkM1V0.net
自分はシーズン重視でとにかく怪我が嫌だから野球代表不要派やけど
日曜は大谷の低めに来る速球と坂本の守備にはちょっとだけ感動したで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:33:48.95 ID:iNnTc6jDd.net
>>123
これはハメカスやろなぁ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:33:49.53 ID:wJNcEzsq0.net
>>113
お前みたいなガイジがおるから野球は衰退しとるんやで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:34:15.83 ID:3vJEohHpp.net
>>123
これは弱小球団ファンやろなぁ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:34:18.65 ID:CmGPmQ2P0.net
>>123
シーズンが本番だろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:34:31.05 ID:kFAJBAyc0.net
>>126
いつ野球が衰退したんだよガイジ
観客動員数見ろガイジ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:34:54.60 ID:KsIs4a/F0.net
ライバルだったはずの韓国が弱すぎてビビった

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:01.50 ID:BxM4A5v20.net
松井秀喜が監督だったらフジテレビはプレミア12批判をしていただろうか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:09.22 ID:jCALlYSU0.net
まずメジャーリーガー不参加の時点で破綻してるやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:12.69 ID:we+LrYljM.net
>>121
勝ったらなら世界一でええやん
なぜか野球ファンってこういう大会認めたがらないよな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:14.70 ID:T6sUfQfAM.net
サッカーでいうCWC的な寒さがあるから
野球知ってるやつほど乗り切れんのやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:17.94 ID:RtK7a8k0M.net
大会の位置づけがよくわからないねん
五輪より凄いの?WBCより凄いの?
一般人は思っとるはずやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:33.85 ID:3vJEohHpp.net
>>129
視聴率下がってるからな
大リーグがあれだけ稼げるのも放映権のおかげやし
TVで試合見るライト層は取り込まなあかん

137 :まとめブログで見るなんJは面白いか?:2015/11/10(火) 11:35:37.00 ID:Wb026XGo0.net
>>12
五郎丸特集しか見てないぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:47.18 ID:iIztP47t0.net
なんのかんの言うても面白ければ盛り上がるよ
去年の日米野球が壮行試合の阪巨連合軍戦が一番盛り上がったみたいに
今のところ試合くっそつまらんやんけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:48.43 ID:CGkQ+lij0.net
>>130
韓国って野球もサッカーも弱くなってるよな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:57.39 ID:GbqvrkHh0.net
アメリカのやる気がないからやろなぁ
メジャー勢が出てこないとね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:35:58.86 ID:543cftTl0.net
>>1ちゃんはガイジ装ってただ煽りたいだけなんやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:36:04.26 ID:DCz1V+S/p.net
大谷のスター性でなんとか視聴率取れたけど、次からはヤバそうやな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:36:07.75 ID:/ZiDwvXv0.net
>>123
シーズン手抜くとか余裕ありすぎて草

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:36:21.15 ID:kFAJBAyc0.net
>>136
スカパーとかネット放送とかで見てる層はその視聴率に反映されてるんすか?(笑)
地上波放送だけで判断するとか頭悪いな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:36:49.56 ID:czWVta5F0.net
意外と盛り上がってるけど金田みたいな老害が邪魔してる感じ

あとなんJの馬鹿どもも邪魔してる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:36:54.68 ID:we+LrYljM.net
>>142
日本代表が出る試合で低視聴率はありえんやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:05.08 ID:CmGPmQ2P0.net
準決勝で前回の台湾戦並の試合展開をして決勝でアメリカとでもやれば視聴率はけっこう上がるで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:09.92 ID:t7zqPbex0.net
>>91
侍用にSBのバーデン・ハンバーグを登録しておいて欲しかった。

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:10.13 ID:wJNcEzsq0.net
>>129
なお収益

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:12.71 ID:e1GQ/YBXH.net
でも視聴率ホンマええな
数字取りやすい試合展開でもあったけど

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:27.16 ID:Loej/saf0.net
>>105
負けたからと言うより対した反応無かったからやろ?
何でもかんでも自国の中だけで完結させよる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:38.41 ID:I/sPxD5PD.net
ピッチャーに華のあるのがいないのが悪い

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:59.32 ID:DCz1V+S/p.net
>>146
大谷先発じゃないと苦しいやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:37:59.55 ID:+200Jxuj0.net
日本のスポーツマスコミの個人にしか注目しない病っていつになったら治るんだろうな
チーム競技なのにこの選手が凄いこの選手が危険しか言わねえ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:08.99 ID:7h0MeFYwp.net
>>133
こんな大会で世界一連呼されても寒いだけやで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:18.17 ID:iNnTc6jDd.net
>>152
広島が優勝しないのが悪い

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:29.33 ID:HRzYkM1V0.net
ラグビーファン煽るわけじゃ無いけど
この前のW杯優勝国知ってる人ってどれだけおるか知りたいわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:41.53 ID:e1GQ/YBXH.net
初戦は大谷より韓国効果の方が大きいちゃうか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:55.24 ID:Gwc2r4I2H.net
>>140
メジャーにしたらじぶんとこ主催のWBCあんのにわっざわざこれにメジャーの選手送り込む必要性ないからなあ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:56.35 ID:czWVta5F0.net
このスレタイからして間違ってる

まあ野球アンチの印象操作にひっかかるお馬鹿ななんJ民が多数なんだろうけど

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:38:57.42 ID:72LcbdiV0.net
ベネズエラガルシアでんのかよw

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:09.70 ID:kowJX+ird.net
WBCがあるやん
なんだよプレミアってw

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:11.38 ID:pfGb0DD70.net
第1回やから仕方ないやろ
これから歴史を作っていけばええ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:12.26 ID:wJNcEzsq0.net
>>133
トップ層まったくいない大会で世界一や!って素直に喜べたら凄いと思う

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:13.20 ID:BMYHV38Jd.net
野球ファンでも意味わからない大会だからなあ
でも代表効果でミーハーが増えるのはいいこと
視聴率が高いのもその層が見てるから

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:16.45 ID:3vJEohHpp.net
>>144
地上波見るくらいのライト層取り込んで野球人口増やさな衰退するやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:27.11 ID:ECQrLIc4d.net
>>59
チアが即ハボだったのとAJが守備うまくてさすがやと思った

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:36.80 ID:V6zifzf10.net
この前の東アジアカップが盛り上がってるっていうならプレミア12も盛り上がってるやろ
いうてもいまいちやけど

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:37.68 ID:Fpe+1W4Wa.net
じゅうにじゃなくてトゥエルブにしろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:44.24 ID:llixhFr00.net
なんや、一試合目からWBC決勝みたいに盛り上がってないと不満なんか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:47.07 ID:9tmOpu570.net
>>138
百里ある
試合がおもんなくて途中で寝てしまったわ
まぁ日本的にはいい試合だったやろけど、もっと手に汗握る勝負が見たいわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:56.65 ID:syfbzcTY0.net
日本が強すぎるから

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:39:56.92 ID:T6sUfQfAM.net
来年は来年でまた何かしらの大会作って大量に試合組むんやろ
また世界最高峰の戦いとかアメトークで煽って

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:40:04.01 ID:e1GQ/YBXH.net
あと延長してくれたテレ朝に感謝や
コミッショナーが拘った書き込みも見たけどあれホンマなら有能すぐる

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:40:20.94 ID:kFAJBAyc0.net
>>157
なにいってだこいつ
NZやろ小学生でも知ってるで言いがかりにも程があるわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:40:32.27 ID:we+LrYljM.net
>>153
大谷じゃなくて日本代表が人気なんやで。日ハムの試合で視聴率が取れるか?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:41:24.86 ID:pfGb0DD70.net
最初にしては盛り上がってるほうや
ただ空席いっぱいなのはあかんわ
見た人にしょぼい大会だと印象づけてしまう

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:41:25.87 ID:7R2JnDQe0.net
あの裏番組の中で19%も取ったんなら盛り上がってる方じゃないのか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:41:27.11 ID:9nCDn2QIp.net
>>158
大谷効果やろ
大谷ってだけで視聴率取れるのは今回でわかったし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:41:31.43 ID:2TSd52Ngp.net
古田もWBCに比べて盛り上がってなかったな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:42:16.29 ID:XK55J+jtp.net
>>176
マエケンわからんけど大谷はわかるっていう一般人腐る程おるで
大谷がいるかいないかは大きい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:42:18.37 ID:kFAJBAyc0.net
>>178
数字の割にさっぱり盛り上がってる気がせんわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:42:27.94 ID:lfY0IuDt0.net
正直韓国戦は大谷が点取られる気配すなかったし
則本松井はそこそこランナーだしても
点差があったからドキドキもしなかったというか

試合としては面白くはなかったわな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:42:38.94 ID:543cftTl0.net
>>179
むしろ今までわからなかったのに何でそう思えるんや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:42:54.84 ID:Rvsag9+s0.net
これからどうWBCと差別化を図っていくのかが課題やろな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:42:58.43 ID:+200Jxuj0.net
>>179
大谷が投げない大会初戦韓国戦の視聴率が出たら大谷効果って言っていいけど
そんなのほかにあったか?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:04.31 ID:kFAJBAyc0.net
>>181
マエケンわからん日本人とかいねーよニワカ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:05.80 ID:/ZiDwvXv0.net
韓国はあまりにも弱すぎたな
日本ホームってのもあるがWBCでボコったときよりも差感じたわ
弱いにしろせめて台湾のシンカーなげおじさんみたいなのが出てきてくれないと

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:15.50 ID:3vJEohHpp.net
大谷効果は次の試合の視聴率みな分からんやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:21.16 ID:AiJHUPUnp.net
勝ったら世界一連呼してええで
そういう大会や
悔しかったら選手派遣せえや

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:28.97 ID:Lssv89pqp.net
>>184
試合後の大谷フィーバー見ればわかるやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:34.27 ID:e1GQ/YBXH.net
>>185
日本は同じスタンスでええんちゃうか?
相手のガチ度とか気にする必要ないし

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:36.13 ID:bvaKOVPI0.net
やっぱメジャーリーガーに出て欲しいわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:41.16 ID:lfY0IuDt0.net
でも準々決勝からは視聴率はあがらやろな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:46.23 ID:7h0MeFYwp.net
なんとか盛り上げよう盛り上げようと大げさに煽ってるのが逆に寒いみたいな
試合中のCMもくっさいのばっかりや

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:43:48.38 ID:KsIs4a/F0.net
今のところ他が弱いだけやな
接戦じゃないとおもんない

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:03.46 ID:Lssv89pqp.net
>>186
試合後の大谷フィーバーでわかるやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:12.06 ID:qvXPLbdHa.net
日韓戦と決勝に残ったら決勝は盛り上がるよ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:13.05 ID:kFAJBAyc0.net
>>195
ガンホーのCMはマジで寒いからやめてほしい

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:25.55 ID:LzauzTyQa.net
日本人は日本代表が好きなだけやん
ラグビーもそうだけど競技や選手の人気じゃない

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:28.60 ID:+200Jxuj0.net
>>189
次の試合見ても分からない
大会初戦に相手韓国って視聴率取れる要素が大谷以外にもあるから
次落ちてもそれが大谷の影響かどうかわらかん
分かるのは次に大谷が先発した試合

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:36.41 ID:66frx4eS0.net
ていうかイッチが思ってるほど東アジアカップは盛り上がってなかったぞ
過大評価しすぎだろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:37.98 ID:vVpdELYPd.net
残り力関係考えると4連勝するはずだし
多分冷めるわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:44:52.10 ID:3wIwWaur0.net
昨日中継ぎ台湾のいいP出てきた時は盛り上がった

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:45:07.61 ID:LbEbWzVrp.net
>>187
マエケンなんて野球ファン以外知らんで
大谷はスポーツ選手関連のランキング常に上位
知名度に差がありすぎ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:45:22.32 ID:BIm6YyHz0.net
電通と博報堂の差じゃない(適当)

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:45:22.87 ID:5w5zm/ZjC.net
プレミア12という名前が良くない
リアルワールドシリーズとすればいい

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:45:50.60 ID:SJQ2QHoc0.net
ライト層を取り込みたい 
のに
珍プレー好プレーみて笑うにわかはいらない?

ばーか

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:45:53.33 ID:LzauzTyQa.net
>>198
韓国とかどうでもええやん
ていうか対戦相手に興味ないで日本の視聴者なんて

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:45:57.75 ID:ULEI6zFH0.net
むしろ思ったより盛り上がってる
台湾オランダも客入ってよかった
問題は今日からの他国同士の試合

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:22.78 ID:qvXPLbdHa.net
大谷以外の先発でも視聴率変わらんかったやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:27.46 ID:0yGDFtFa0.net
19.0% 19:11-22:59 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×韓国


世間的には盛り上がってるぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:40.50 ID:AiJHUPUnp.net
>>209
それはない

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:42.25 ID:5w5zm/ZjC.net
>>200
外国を知らないヤツほどこう言うことを言う

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:47.80 ID:3vJEohHpp.net
>>209
韓国戦は視聴率効果あるやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:53.49 ID:543cftTl0.net
>>211
ワイもそう思うで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:54.28 ID:qASRU2vY0.net
今日は
19時からアメリカードミニカ Jスポ2

19時30分からプエルトリコ-イタリアやるから実況するやでー

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:00.71 ID:UOCWXDY0d.net
帰宅してプレミア12見てそっから録画した神宮大会見るとか最高やろ‼

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:07.62 ID:kFAJBAyc0.net
>>212
ワールドカップの日本対ロシア並の数字は欲しい

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:18.07 ID:qvXPLbdHa.net
>>209
台湾ラウンドの視聴率がでればわかるやろね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:18.20 ID:9tmOpu570.net
>>205
大谷の知名度って何でそんな高いんや?
二刀流(笑)の話題性だけでそんな有名になるもんなんか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:32.89 ID:wJNcEzsq0.net
>>205
マエケンは野球まったくわからん俺はかーちゃんですら知っとるからまだ知名度あるほうちゃうかな
藤浪大谷斎藤佑樹あたりは知ってる奴多いやろな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:41.86 ID:PF5bUcPTd.net
日米野球もオールスターも大谷が投げると視聴率めっちゃ高かったよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:51.49 ID:LzauzTyQa.net
>>213
実際今までの試合ってそうやろ
よく知らない国知らない選手が相手でも視聴率取れたやん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:55.32 ID:vVpdELYPd.net
博報堂も頑張ってるじゃないか
日本戦7時からの試合に全てしてるし

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:47:57.31 ID:pfGb0DD70.net
テレビで映る球場の雰囲気は大切やで
空席いっぱいなのと相手攻撃時にシーンとなるのは盛り上がってないように見えて良くないわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:48:10.79 ID:/j61AKJ20.net
そら蝦夷地であんなクソ高いチケットの値段設定したらガララーガ、特にチョン側は
スカスカになるのは当然だわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:48:20.34 ID:3vJEohHpp.net
>>221
そら二刀流でニュース放送しまくったからな
あれだけ放送されれば知名度も高くなるよ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:48:20.74 ID:wJNcEzsq0.net
>>221
テレビでアホみたいに大谷連呼してたし今でもしょっちゅう取り上げられとるやん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:48:24.34 ID:wcnZ+9+s0.net
人気の程はさておきサッカーやラグビーは普段からテストマッチなり親善試合なりで国際試合をするわけだが野球はそういうのがないよね
その辺の差がプレミア12がパッとしない理由かもしれんな
ただ野球の場合シーズンの日程考えると大変だし難しいところではある

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:48:49.58 ID:0yGDFtFa0.net
>>225
そら金だしとるやから
実を貰わんと

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:07.14 ID:NQyIrxPup.net
>>226
明日からやばいンゴ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:08.38 ID:we+LrYljM.net
>>215
韓国だけ視聴率伸びたことなんてないやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:12.71 ID:76793Bwup.net
でも昨日の台湾とオランダ見てても一つのプレーに全力な感じが凄い良かったで
普段のレギュラーシーズンじゃ中々あそこまで熱くなる選手見れんからな 選手も純粋に仕事ではなく勝負を楽しめるんやないか?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:13.54 ID:E4a5d2PQ0.net
盛り上がらない(視聴率19%)

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:19.53 ID:3vJEohHpp.net
>>226
鳴り物使うの日本くらいやししゃーない

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:19.80 ID:5w5zm/ZjC.net
どっちにしろ勝ち進めば勝手に盛り上がってくるわな
何ヶ月も前から情報仕入れてカウントダウンするほど盛り上がるなんて、そんなイベントはまず無い
女子WCだってラグビーだって、事前にそんな事をやってる事すら知らなかったヤツが大半だろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:22.48 ID:8Bp0CZZL0.net
監督が小久保じゃなかったらもっと人気でたやろな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:37.41 ID:PkaBG+Hxd.net
野球ファン以外にとって、ハロウィンとかワールドカップみたいにバカ騒ぎ出来るかどうかが焦点だからな

本質的な競技や大会の面白さは問題でなく、渋谷とかの若者にとってはファッション性があるかどうかが大事

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:49:42.12 ID:CmGPmQ2P0.net
>>226
明日からは日本攻撃の時もシーンとしてるぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:06.16 ID:kFAJBAyc0.net
>>226
メジャーの平日昼間の試合なんてガララーガやけど盛り上がってない感じなんて全くしないやんけ

甘えや甘え

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:09.57 ID:e1GQ/YBXH.net
台湾は日本式の応援やった気もするけど鳴り物はないのか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:22.87 ID:UOCWXDY0d.net
スポーツに興味ない知り合いに何で斎藤佑樹プレミア12に出てないの?って聞かれたからシーズン中に怪我して今は投げられないんだよって事にしといた

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:27.22 ID:QXruU3Wt0.net
なんか国際試合感がないからちゃうか
国同士の戦いというよりNPB VSみたいな感じ
サッカーはJリーグ VS感がない

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:36.72 ID:TMtmp+O10.net
大谷が凄すぎて思ったより一般人がびびっとるわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:40.33 ID:XWWSg3CXK.net
大谷って160q出す人でマエケンは体操するお兄さんやろ?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:42.69 ID:8Bp0CZZL0.net
>>234
バレンティンの全力疾走で内野安打なんて初めてみたで

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:55.92 ID:wJNcEzsq0.net
>>226
そもそも野球は動かない時間が多いし盛り上がりも少ないから普段見ない奴にはウケ悪いやろな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:50:59.35 ID:LzauzTyQa.net
>>220
ていうか今までの国際大会見れば分かるやろ。相手なんて関係ない

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:14.41 ID:+200Jxuj0.net
>>223
去年の日米野球で一番視聴率高かったのは則本らでノーノーした試合
大谷先発試合は最低

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:21.78 ID:aZ3o4zZ1p.net
>>222
大谷だけ知名度のレベルが違うわ
マエケンやら藤浪と同列にするな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:22.51 ID:NxgkWREGd.net
>>86
珍カスくっさ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:24.76 ID:mXG2Y/ni0.net
盛り上がってるぞ
ソースは視聴率

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:32.14 ID:pfGb0DD70.net
>>238
中畑ジャパンをもう一度やるか

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:48.78 ID:XnTk1B1q0.net
おはフジテレビ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:09.00 ID:JR0rP89I0.net
開幕でこれなら大健闘やろ、決勝いけたら25%くらいいけるんちゃうか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:10.66 ID:kFAJBAyc0.net
>>238
原でええやん
今からどうせ暇やろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:13.36 ID:JLRXx6sw0.net
サムライファイアー

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:17.79 ID:qvXPLbdHa.net
>>249
来週には分かるんやからそうあせるなよ
数年前の視聴率なんて参考にならんやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:25.19 ID:e1GQ/YBXH.net
>>254
でも小久保が無理に下の名前で呼んだり明るくしてるのを見とると中畑でええのかも知れんね

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:29.08 ID:xNOS2EZUd.net
>>223
わかってて書いてるんだろうけど日米野球は大谷が投げた試合が1番か2番目に視聴率低かったぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:35.33 ID:3vJEohHpp.net
>>255
フジテレビは足引っ張る前に面白い番組作る努力するべきやね
WBCもフジテレビ放送出来んかったやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:38.41 ID:MliP8FBu0.net
プレミア12いうても
もとよりこれに出場してるチーム以外遊び野球やってるとこしかないんねんから
wbcとの差がなくてwbcのプレミア感を奪って共倒れしてるだけやんけ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:41.96 ID:5w5zm/ZjC.net
>>244
サッカーは大抵国外組がいるからちゃうか
WBCだってオール国内組だったらイマイチ世界大会感が出ないやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:52:43.06 ID:kFAJBAyc0.net
>>256
決勝で25%っていくらなんでも低すぎない?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:53:03.57 ID:YmVs0VygM.net
大谷が人気なのは間違いないけど視聴率に影響あるかって言われたら微妙な気が
みんな国際大会好きなだけやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:53:13.93 ID:1js4waE7a.net
J民しか見てないやろ
スレ伸ばすな焼き豚

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:53:44.41 ID:LzauzTyQa.net
>>259
ていうかなんでそこに拘るの?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:54:09.55 ID:uhXMn1woK.net
優勝間際になれば盛り上がるんじゃね
アメリカもしょぼいし微妙だけど

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:54:27.17 ID:e1GQ/YBXH.net
3点くらいのリード展開が一番見る人増えると思うで
面白いのは1点差以内なんやろけど

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:54:35.08 ID:qvXPLbdHa.net
日曜日はベネズエラ戦やから
日韓戦効果なのか国際公式試合(代表戦)が好きなだけか分かるやろ
ワイはグッと下がると思うけど

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:54:44.93 ID:05AcOOVL0.net
>>266
菅野が投げてても19%いったとおもうのか?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:54:57.48 ID:BxM4A5v20.net
「初めてのプレミア12だから客が入らなかった」という理屈は通らないと思う
第1回WBCで客が入らなかったのはWBCに対してではなく野球日本代表への関心度のなさ
札幌での北京五輪予選もマスコミが長嶋Japanと煽ってて満員ではなかった

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:55:20.79 ID:qvXPLbdHa.net
>>268
ワイは日韓戦だから高視聴率やと思ってるから
君はそこを否定してるからやね

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:55:34.48 ID:/EX0kr7F0.net
MLBの選手でないから

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:55:53.00 ID:/Au1VBMd0.net
??「プレミア12は世界一を決める大会じゃない」

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:55:55.95 ID:YmVs0VygM.net
>>272
行くやろ。野球もサッカーも国際大会だとみんな見るだけだと思うけどなあ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:56:03.45 ID:3vJEohHpp.net
WBCは30,40%越えてたからプレミアも30%は超えて欲しいね

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:56:08.58 ID:iNnTc6jDd.net
>>243
やさC

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:56:08.59 ID:aRpXfKJxp.net
大谷が数字持ってる

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:56:37.56 ID:+200Jxuj0.net
>>272
菅野でも10後半はいけるやろ
まるで大谷が10%ぐらい数字上げたかのような風潮は流石に無いわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:56:46.76 ID:QXruU3Wt0.net
>>264
まぁそれやろなぁ
青木とか岩隈とかおったらと思うし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:56:59.06 ID:5ix6trWkd.net
プロ野球で十分だから

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:57:04.60 ID:5w5zm/ZjC.net
WBCは辞退者多いとは言え、名前の知れ渡ってるメジャーの一流どころが出てるし
日本もメジャー組が大抵何人かいるから(前回は監督がアホだったのでアレだけど)
そりゃWBCと比べたらドメスティックな感じがするわな
これでもまあ盛り上がってる方

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:57:07.48 ID:bbrz1Bhd0.net
(テレビでの)盛り上がり

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:57:24.81 ID:wJNcEzsq0.net
>>278
19%とかで満足しとる奴おるけど日本の野球の規模考えたら少なすぎるからな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:57:51.50 ID:YmVs0VygM.net
てか韓国戦だけ数字伸びたことなんてないやろ。向こうの選手の話もせんし関係ないような

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:57:57.84 ID:KsIs4a/F0.net
イチローいないししょうがないね

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:08.04 ID:qvXPLbdHa.net
>>272
変わらんやろ
大谷だから観たのっておるんか?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:14.61 ID:UHYofh1ha.net
なんJで毎日のようにプレミア12のネガキャンしてるのって一体どういう層なんや
とにかく野球を潰して快適にアニメ実況雑談したい層か?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:15.58 ID:SBYercZP0.net
ワイの嫁は韓国戦だから見てたぞ
次も韓国戦以外なら決勝くらいしか見なさそう

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:24.71 ID:juEpTmUW0.net
>>265
サッカーが盛り上がろうが、野球が盛り上がろうがお前の実生活になんら影響ないから

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:27.59 ID:pfGb0DD70.net
こないだのは日本が守備のときも大谷を見れるからチャンネル変えられなかったのかもな
球速見てるだけですげえってなるし変化球の三振も素人でもわかるくらい圧倒的やった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:29.88 ID:UHYofh1ha.net
マエストリクビになったから就活込みの試合になるな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:33.81 ID:e1GQ/YBXH.net
>>286
日曜は裏強いからな
ワイもロケットダッシュは録画しておいたし

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:40.90 ID:NQyIrxPup.net
視聴率が盛り上がりの基準みたいになってるなもう
視豚の影響受けすぎぃ!

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:48.52 ID:UOCWXDY0d.net
>>279
何かプレデターズ見るためにずっと韓国戦見てたら気になったらしくてわざわざ電話かけてきた、これを機に野球に興味持ってくれたらうれC

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:58:54.14 ID:543cftTl0.net
>>287
今年あったサッカーとバレーは関係なかったような気がする

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:08.19 ID:UiZBUSXWa.net
世界大会始まった感が全くない

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:13.93 ID:3vJEohHpp.net
>>287
マスコミが長い間日韓戦で煽ってるからな
韓国に勝つのが見たいって層はおるやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:20.09 ID:55oUuzfh0.net
世間では賭博の方が盛り上がっとるな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:23.08 ID:LzauzTyQa.net
>>284
イチローとマーは知っててもジーター知らない国民性なんだからメジャーの選手とかどうでもよさそう

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:24.99 ID:wVzD23km0.net
「19%程度で満足してちゃあかんやろ」



ちょっと焼き豚のこと格好良いと思っちゃった

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:27.07 ID:paLk68Sb0.net
てか今回視聴率良かったのは先発大谷と最初に点取れてたと相手が韓国と終盤ヒヤヒヤやけど抑えれたとか野球をそこまで知らない人が見てもそこそこ面白かったからやないの
例えば最初に点取られてたり負けてたら視聴率悪かったわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:28.44 ID:a40qIKJqM.net
第1回 WBC
キューバ×日本 43.4%

第2回 WBC
韓国×日本 40.2%

第3回 WBC
日本×オランダ 34.4%

プレミア12
韓国×日本 19%

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:35.79 ID:wJNcEzsq0.net
>>297
友人「さいてょ糞やんけ!」

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:59:56.66 ID:kFAJBAyc0.net
>>302
ファッ!?
ジーター知らん日本人とか今まで見たことないで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:22.19 ID:iUPB/77X0.net
メジャー組が参加したら盛り上がるんやろうな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:22.98 ID:hkrf0Xr20.net
イチロー・ダル・マーぐらいつれてこなきゃダメよ
そんなレベルの大会でもなし

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:26.89 ID:wJNcEzsq0.net
>>307
どこの国に住んでるのかな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:29.73 ID:hoG700Gp0.net
野球国際大会「プレミア12」が実は世界的には盛り上がっていない理由 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447119137/

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:33.53 ID:cLvg7vHc0.net
結局のところマスコミがどんくらい取り上げるかどうかやろ
実際ラグビーなんて五郎丸以外の名前言えるやつおるんかと

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:41.76 ID:+200Jxuj0.net
>>307
ジーター知ってる女なんて見たこと無いわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:45.98 ID:LzauzTyQa.net
>>307
日本に相撲見に来たけど誰も気づかなかったやん

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:00:55.21 ID:UOCWXDY0d.net
>>306
何年か前の怪我の記事送りつけとかなきゃ、、、

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:06.98 ID:AUsaD0EL0.net
アンチが盛り上がってないって言いまくるから盛り上がってない気がするだけやで

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:11.94 ID:nnz1Z+og0.net
よその国でNPBから出場する選手おる?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:21.30 ID:3vJEohHpp.net
>>307
A.ロッドは知ってるけどジーターは知らんの多いで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:21.95 ID:oPseWmje0.net
次はサッカーのAマッチDAYパクればいいやん

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:34.67 ID:+0ID7k8Hd.net
日本が強いスポーツは盛り上がらんねん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:35.28 ID:SJQ2QHoc0.net
>>307
交友関係狭すぎやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:55.24 ID:3vJEohHpp.net
>>317
昨日の試合におったやんけ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:59.83 ID:TMtmp+O10.net
ジータって強化版稼頭央で合ってる?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:05.72 ID:/Au1VBMd0.net
サッカーの世界大会はどの国もガチで来るのに野球はなぜやる気が無いのか
もっと全力の世界大会が観たいんじゃ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:15.45 ID:pfGb0DD70.net
ジーターが相撲の大阪場所を見に行ったときはNHKは隙さえあればジーター映しとったで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:17.02 ID:ZtICWjsid.net
>>317
チェン、イデホ、バレンティン

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:39.93 ID:5w5zm/ZjC.net
>>302
ジーターとかはさすがに知ってるだろと思うけど
流行とかムーブメントはまず情強のオピニオンリーダーが作るから
そのオピニオンリーダーが絶賛する選手が出ないと、大多数のフォロワー(一般人)も付いてこない
テレビ局も自身をオピニオンリーダーだと思ってるので、微妙な選手ばかりだと飛びつかないし

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:41.02 ID:ccK0INT3d.net
日本たけガチとか恥ずかしい

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:41.70 ID:HJ2qR7AAd.net
1の煽りが下手すぎてボロボロになってる件

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:50.30 ID:hy78FWJ/r.net
歴史も認知もない大会、メジャー不参加、ネガキャンされまくり
これで四時間やって19%って今の時代やと異常やで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:03:16.32 ID:ULEI6zFH0.net
とりあえず1時間後にプエルトリコ対イタリア始まるから見ようや

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:03:27.93 ID:KR+te8DW0.net
だって日本以外の国は放送すらしてないだろどうせ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:03:29.66 ID:KsIs4a/F0.net
>>326
デスパイネとグリエルもやぞ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:03:42.93 ID:DaX2/Dmz0.net
たぶん日韓戦やからライト層も食いついて見てたんやろ
ライト層は日本代表が強いのは知ってるけど韓国も強いと思ってたんやろ
メディアでも煽ってたしな
実際には日本韓国は相当レベルの差があるのにな
負けるわけない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:08.65 ID:5w5zm/ZjC.net
>>318
ワイがテレビ局の制作担当なら15分使ってジーターの付き合った女特集やって
野球世界大会盛り上げるけどなw

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:09.59 ID:KsIs4a/F0.net
あとイデウンコか

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:27.89 ID:qASRU2vY0.net
しかしプレミア12って相当気合入れて宣伝してるよな。
至る所で広告見るで。

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:30.38 ID:0yGDFtFa0.net
>>332
韓国は地上波でやってただろ
スンヨプ解説に呼んでたし

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:47.23 ID:UiZBUSXWa.net
陽岱鋼

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:54.19 ID:3vJEohHpp.net
>>334
韓国の実力が一気に落ちたからなぁ
ラビットすぎるのも問題なんやな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:04:55.25 ID:xKB8c8A9d.net
なんていうか中途半端なスレになってしまったな
煽りたいならしっかり煽れ議論したいならしっかり議論しろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:15.75 ID:u4pYwQVk0.net
日本がつよすぎるんや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:29.52 ID:ZtICWjsid.net
>>340
加藤良三(ニッコリ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:36.08 ID:j21xqcMQp.net
大谷はもう浅田クラスやろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:36.57 ID:sxVCf9+i0.net
2006年WBC 初戦中国 18.2
2009年WBC 初戦中国 28.2
2013年WBC 初戦ブラジル 25.4

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:41.20 ID:hUtafYPDK.net
正直オールスターや日本シリーズよりもお祭り感あるやろw

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:05:43.73 ID:x1Uflsf7H.net
>>333
(*^◯^*)グリエル…?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:15.57 ID:ZtICWjsid.net
>>345
第一回やからこんなもんやな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:15.65 ID:5w5zm/ZjC.net
>>337
でもプレミア12が何か分かってないヤツが多そう
一目見て野球世界大会だと分かる名前にしないと意味が無いのに
これを考えたヤツはアホだと思う

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:17.93 ID:OTi/9TnH0.net
韓国と拮抗してるかと思ってたけどそうでもなかった

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:23.44 ID:8Bp0CZZL0.net
青木が解説に来てたけど青木って誰?っておもってるひとがほとんどやったな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:38.29 ID:xUjAPvb80.net
10球団「カッタデー、みんなおつやで」
10球団「勝てて良かったわ」

ロッテ「デスパデウンチェン頑張ってやー」

珍「今日の戦犯決めるぞwwwwwwwww坂本wwwwww大谷wwwwwwww炭谷wwwwwwww増井wwwwwwwwwww山田wwwwwwwwwwww日本弱すぎwwwwwwwwwwプレミア12おもんねーわ」

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:54.13 ID:lfY0IuDt0.net
日本はガチでメジャー組いれても
多分今のメンツのままだろうな

青木上原は怪我だし

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:06:55.12 ID:UiZBUSXWa.net
トリプルスリー2人の打線が見たかった

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:07:21.78 ID:uupz30v10.net
プレミア12って名称が野球を全く連想させないから

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:07:23.77 ID:3vJEohHpp.net
>>348
初戦なんてこんなもんやで
2次リーグで視聴率あんまり変わらんで決勝トーナメントで一気に上がる

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:07:37.15 ID:LB+Wo5R9F.net
視聴率に関しては予選ラウンドはもう19超えられない日曜ないし

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:07:53.85 ID:jeoXIvpA0.net
盛り上がってる件
オランダVS台湾でさえ
楽天(AJ、ファンミル、バレ)VSロッテ&ハムとして見られておもろかった

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:03.08 ID:NQyIrxPup.net
>>349
だから世界野球とかつけて煽ってるやん

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:05.89 ID:wJNcEzsq0.net
>>352
一般ファン「カッタデー、みんなおつやで」
一般ファン「勝てて良かったわ」

一般ロッテファン「デスパデウンチェン頑張ってやー」

なんJ民「今日の戦犯決めるぞwwwwwwwww坂本wwwwww大谷wwwwwwww炭谷wwwwwwww増井wwwwwwwwwww山田wwwwwwwwwwww日本弱すぎwwwwwwwwwwプレミア12おもんねーわ」

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:08.10 ID:UOCWXDY0d.net
むしろアメリカ代表がガッチガチで打線組んできたらどんな感じのメンツになるのよ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:13.59 ID:ffo85+sl0.net
大谷に華がないから

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:23.18 ID:a40qIKJqM.net
WBCは平日の朝やってて30%とかやったからなぁ

今回は日曜のゴールデンタイムやし、また違うんやろう

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:24.34 ID:5w5zm/ZjC.net
>>340
韓国は平均年齢がな
特に投手
キム・グワンヒョンが出てきたときは確かに強敵だと思った
先発投手一人で全然変わってくるのが野球だからな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:36.58 ID:NJAF7RCn0.net
>>349
あわせて真の世界一決定戦って言ってるやん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:41.58 ID:w2J0qOpP0.net
>>352
真の虎党はあの時間帯スカイAの猛虎キャンプリポートでウキウキやったからセーフ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:08:53.71 ID:1zSYnS360.net
認知度が低いわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:09:02.40 ID:a40qIKJqM.net
プレミア12をWBCと思って見てる奴多そう

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:09:09.23 ID:pfGb0DD70.net
>>344
それはさすがにないな
浅田は女版イチローくらいの人気あるで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:09:38.16 ID:1zSYnS360.net
>>349
WBCとの違いはわからんわ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:09:53.41 ID:jeoXIvpA0.net
>>368
一般には違いなんてわからんよ
単にWBCっぽい世界大会としか思ってない

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:01.03 ID:D+CUSDfWM.net
>>360
なんJ民が一番楽しんでるやん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:01.09 ID:n7fAsw6/0.net
なんでブサヨは盛り上がってないことにしたいんや

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:10.36 ID:UiZBUSXWa.net
世界一ってMLBが毎年勝手に決めてるからな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:15.12 ID:DhAx1Wrt0.net
僕が言いたいのは延々

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:19.70 ID:EsFNRKq70.net
19%で盛り上がってないとかねーわ
野球ファンしか見ない日シリが10%やぞ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:21.86 ID:3vJEohHpp.net
WBCは2年後か?
第3回の雪辱って言ったら煽れて視聴率も伸びるやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:22.10 ID:5w5zm/ZjC.net
>>359
そのまんま世界野球とかにするとIBAFの野球ワールドカップや世界大学野球選手権みたいで
なんかアマチュア感があるんだよな
世界最高峰の大会という感じがしない
まあ実際世界最高峰では無いので残当かもしれんけど

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:10:47.92 ID:a40qIKJqM.net
>>376
確実に日シリよりは盛り上がってるだろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:20.58 ID:HIoNisiWr.net
アメリカのマイナー選手がアピールのためにWBCとかよりガチなら盛り上がる

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:26.97 ID:qASRU2vY0.net
>>377
来年の2月から予選始まるから。
配信があれば実況するやでー

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:31.87 ID:EgAWDkZN0.net
普段野球見てない知り合いは見てたな
大谷のフォークすげえって言ってた

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:43.53 ID:SStMKjW70.net
WBCと被ってる上に知名度が低いから、そりゃ盛り上がるわけ無いわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:49.80 ID:n7fAsw6/0.net
なんでブサヨは盛り上がってないことにしたいんや

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:11:51.55 ID:3vJEohHpp.net
>>374
孫禿がMLBと話し合ってワールドシリーズの勝者た日シリの勝者の試合組んでくれるやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:00.76 ID:a40qIKJqM.net
>>372
日本が勝った瞬間に韓国煽りスレと戦犯スレがトップになる板やからしゃーない

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:14.05 ID:5w5zm/ZjC.net
どうせなら田中ジャスティスとか選んどけばまだ面白かったな
まあコアな野球ファンぐらいか喜ぶのは
プロより好投されても困るだろうし

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:47.80 ID:UiFTsR560.net
盛り上がっとるやん鯖落ちまくったし視聴率も健闘しとる

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:56.40 ID:sWwZLm66d.net
だってアメリカが手抜きしとるし

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:12:58.65 ID:n7fAsw6/0.net
なんでブサヨは盛り上がってないことにしたいんや

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:03.79 ID:zBPAjwuV0.net
めっちゃ盛り上がってるけどね
フジらがそれを認めようとしないだけで

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:13.63 ID:x1Uflsf7H.net
>>387
ジャスティスならわりとマジで創価からの視聴率期待できるかもな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:22.84 ID:LB+Wo5R9F.net
どうせメキシコ戦13%くらいで糞大会って言われるのが見える

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:29.59 ID:DhAx1Wrt0.net
マジなのが日本だけってのが哀れ
2軍とアマでやっとけよ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:30.87 ID:paLk68Sb0.net
マスコミとか盛り上げ方下手すぎやろ・・
まあ目玉がなさすぎるんやろうけどな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:42.98 ID:iNnTc6jDd.net
>>335
ヤクルト優勝してから日シリまでの間に磯山さやか特集組んでそう

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:13:46.60 ID:hFv2XV5Pp.net
大谷は韓国抑える前にソフトバンク抑えてみろや

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:14.89 ID:n7fAsw6/0.net
>>394
韓国は本気だったのに
負けたらマジじゃないことにしようとしてるんか

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:22.77 ID:dFihvBJTM.net
>>183
あのノーアウト満塁はヤバかったやろ 1打1点差やぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:14:51.80 ID:bICkkNgAF.net
俺が選ばれてない

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:00.33 ID:UiFTsR560.net
>>394
韓国キューバオランダもおるやで〜

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:15.01 ID:a40qIKJqM.net
>>400
当たり前や

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:15.56 ID:xBeKOxiUM.net
>>393
関係ないやろ。相手の選手なんてワイもほとんど知らんし

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:18.56 ID:Fr8AK5aE0.net
急にこういう工作始まったよな一体どんな連中がやってるんやろなぁ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:21.51 ID:pfGb0DD70.net
大谷は見栄えするのもええな
スタイルええし顔も悪くない

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:31.28 ID:e4ciRyJ0d.net
小久保ってだけで無理

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:53.56 ID:Fr8AK5aE0.net
>>393
それでも野球なら十分やろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:57.04 ID:9kRokkDKK.net
たまべえが飯ツイしかしない

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:02.45 ID:UiZBUSXWa.net
松坂が投げれば盛り上がるで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:12.35 ID:a40qIKJqM.net
オリンピック始まったらプレミア12どうするんやろな

ただでさえ辞退してる国とMLBが参加してないからなぁ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:31.50 ID:UOCWXDY0d.net
小久保がグラウンドで一人で演説っぽく喋るCMをタケモトピアノに変えてクレメンス

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:39.77 ID:4CpkFJpGa.net
珍カス蚊帳の外でくやしいのう

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:44.33 ID:iMYo8ERv0.net
WBCでも予選の印象ないだろ結局準決勝決勝で活躍しないとアカン

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:16:45.46 ID:HIoNisiWr.net
なんで、小久保なんやろなー

嫌いな奴の方な多いんちゃうか?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:05.18 ID:xBeKOxiUM.net
>>399
ちょいちょいピンチはあったけど打たれても逆転しないレベルだったからそこまで気にならなかったな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:27.34 ID:VrlYo6niM.net
WBCとの違いがわからん

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:40.98 ID:KsIs4a/F0.net
小久保はCMがくさすぎ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:48.97 ID:1t7wLCFnd.net
東アジアカップだって第一回は盛り上がってないだろ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:17:49.29 ID:hUtafYPDK.net
マジになってるのが日本だけってことにしたがってる奴はなんか情けないな…

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:20.52 ID:+8WgrE7V0.net
盛り上がりって全局ワイドショーやニュース枠で騒ぐ奴の事でしょ 

そんなんいらないよ 

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:21.94 ID:l7JXeWvh0.net
小久保やなくて原でよかったやろ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:33.86 ID:5w5zm/ZjC.net
正直クローザーは松井より澤村の方が良いのでは無いかと思うのだがどうか?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:50.19 ID:SStMKjW70.net
>>393
平日19時、予選第2戦目、相手メキシコ

10%切るかもしれんで

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:18:55.42 ID:a40qIKJqM.net
http://i.imgur.com/ISY2oMK.jpg
http://i.imgur.com/ss9zDlg.jpg
http://i.imgur.com/kRC9jOH.jpg

Do you know サムライ? Do you know サムライ?
NO! NINJA Hmm…???
NO! OSUSHI Hmm…???
NO! KABUKI Hmm…???
YES! Japanese Hero!!

425 :ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd :2015/11/10(火) 12:19:09.50 ID:xkpci/RpM.net
メジャー組いないから

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:15.31 ID:5w5zm/ZjC.net
>>414
小久保嫌いな奴

清原、後藤、元木、ODA

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:19:53.91 ID:nQ69indIp.net
>>422
西野がおればな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:01.75 ID:6EtiB65ur.net
サッカーだって最近はワールドカップですら見ない人増えてるし、サッカーとは違いシーズン見てる人が一般で圧倒的多いからね。

野球だってまったくみなくて4年に1回だけならサッカーより見る人おおいよ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:02.63 ID:j21xqcMQp.net
>>369
大谷はイチロー超えたやろ
この大谷フィーバー見ろよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:05.30 ID:en+jmRHea.net
>>1死ね

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:22.88 ID:n7fAsw6/0.net
なんでブサヨは盛り上がってないことにしたいんや

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:23.52 ID:a40qIKJqM.net
>>429
末尾p定期

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:20:35.19 ID:LB+Wo5R9F.net
>>425
久しぶりにみた

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:03.63 ID:j21xqcMQp.net
>>405
スタイルは日本最強や
顔も可愛いし、スター性ばつぐん

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:10.39 ID:pfGb0DD70.net
ここらで山田3連発ほしいな
また騒がれるで

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:13.81 ID:YCxeGPvK0.net
メジャリーガーが居ない
マジでつまらん

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:13.91 ID:iMYo8ERv0.net
>>424
応援しろたまカス

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:17.12 ID:VrlYo6niM.net
まあ、マジになってるのは日本韓国台湾だけ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:38.52 ID:YZuXJjmjK.net
小久保はルックスが百姓っぽいんだよな
侍ジャパンと言うなら、侍っぽい前田なんかが監督に適任だろう

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:21:54.40 ID:cjc1t+sDE.net
>>340
ラビットよりゾーンの問題んちゃうか?韓国リーグゾーン狭いんやろ?
あのアメパイヤ平均的なアメパイヤやったから外広かったし

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:14.34 ID:W7i7z35Fd.net
メジャーリーガーいないのはでかいだろ
サッカーでも国内組だけの代表戦とかあんまり視聴率よくないし

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:21.88 ID:1zSYnS360.net
>>420
友達がいないのかな?
会社や学校で話題に上がるとかや

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:22.77 ID:a40qIKJqM.net
いくら盛り上がっても来年には破棄されそうな大会やからなぁ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:22:25.79 ID:6EtiB65ur.net
>>439
引退したしガッツやればいいのにな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:08.79 ID:LB+Wo5R9F.net
予選残り4試合日本には間違いなくエース級当ててこないし
メキシコベネズエラはコールドかな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:17.77 ID:1zSYnS360.net
>>424
球っぽい物だけ食ってるんやな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:30.88 ID:6Zhh4aUw0.net
珍珍ぼくの珍珍(出てない)

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:36.51 ID:3vJEohHpp.net
>>440
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/08(日) 23:32:18.58 ID:744KKmnx0
・後輩投手は先輩打者のインコースは攻めてはダメという暗黙のルールが有る
・ストライクゾーンが内に厳しく、外に厳しく、低めに厳しい
・三割打者多いけど、三振が100超えてる三割打者が多い
・極端な打者有利な環境下
・投手のコントロールは総じて低い。凄い投手はいるが基本パワー投手でコントロールはあまり気にしない
・ストライクゾーンがアレなので四隅を突くコントロールが必要とされない
・後輩投手が先輩打者に勝負球、変化球投げると後が怖い


嘘か本当かは知らんけど

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:23:53.81 ID:rWbGvnVaa.net
珍「盛り上がるな!日本負けろおおお!!」

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:01.80 ID:xBeKOxiUM.net
>>446
ガバガバすぎるやろ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:06.93 ID:WBLJqNro0.net
ワイは贔屓から出てるし楽しんでるわ
シリーズ中怖かった野手が味方になるってだけで燃えるンゴ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:24:30.62 ID:l7JXeWvh0.net
>>444
それなら侍名乗れるな
小久保とか監督実績ないのにやらせるってどうなんや?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:03.14 ID:a40qIKJqM.net
>>451
贔屓出てなくてもおもろいもんはおもろいで

おもろいけど大会が糞

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:04.40 ID:3vJEohHpp.net
>>424
このネットで適当に拾ってきた感ホント嫌い

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:06.84 ID:aLGDz6tep.net
大谷は、日本野球界にやっとスターが出てきたって感じやな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:09.61 ID:Bsypn/Zbr.net
>>424
札幌満喫してんじゃねえよカス

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:11.99 ID:Y9CFelW8a.net
サッカーってしょうもない相手国までも強豪扱いするよな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:27.34 ID:1zSYnS360.net
>>450
2枚目はバットっぽい物やな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:39.03 ID:uFRN3gBg0.net
真面目な話普通に日本が強くて優勝しそうだから盛り上がらんのちゃう?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:43.48 ID:6CdCz7Pl0.net
>>457
そもそも練習試合を
キリンチャレンジカップって

さも大事な試合みたいにするのが草生える

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:52.32 ID:XgLcWjMMa.net
球蹴り東アジアなんか一般人存在認識してないだろ
だからかろうじてまだ代表は強いみたいな妄想できるんだし
平均視聴率20%近くあるプレミア12とは比較にならんよ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:25.76 ID:pfGb0DD70.net
名将和田ジャパン
これなら阪神の選手いなくても阪神ファン満足やろ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:36.28 ID:en+jmRHea.net
なんで野球界を盛り上げようとしてるのにお前ら批判的なんや
昨日のオランダ対台湾最高におもろかったで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:43.73 ID:iMYo8ERv0.net
本気のチームがどこもないのが一番の問題

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:50.97 ID:a40qIKJqM.net
>>462
そんな奴がやったら若手誰も使わずに40代のメンバーとか作りそう

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:54.86 ID:fY7ZtzmA0.net
どこらへんがプレミアなの?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:07.21 ID:a40qIKJqM.net
>>466
名前

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:28.34 ID:WBLJqNro0.net
>>453
そうなんか
阪神ロッテハァンも楽しんでるんやな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:32.07 ID:Fr8AK5aE0.net
>>463
なんカスに野球好きなんかおらんのやろ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:42.48 ID:xBeKOxiUM.net
>>459
むしろ日本が勝たないと盛り上がらんやろ。他の国が決勝戦やっても誰も見ないわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:27:50.61 ID:Rb0UuNP20.net
>>457
しょうもない国でも大体攻めあぐねて苦戦するから
日本目線なら強豪ってのは間違いではない

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:03.52 ID:l7JXeWvh0.net
>>464
賞金とかないんかな
10億とかなら本気出す国出てくるやろ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:17.13 ID:gaOkvkj20.net
野球は強いから世界大会準決勝くらいじゃないと盛り上がらないサッカーは東アジアとかW杯初戦から盛り上がらないと盛り上がるところがなくなる
部活の強豪校と弱小校の盛り上がりどころの違いみたいなもん

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:41.37 ID:n0Qwo5nW0.net
思ったより盛り上がってたわ
準決勝や決勝までいけばかなり盛り上がるんやろな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:42.62 ID:YZi0FZuaa.net
本スレ勢い200000
鳥専80000
お嬢様専50000
まったり50000
侍専30000
アウトレイジ専30000
超まったり20000

少なくともなんJに居て乗れない奴はおかしい

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:28:53.12 ID:fZANnZ5t0.net
メジャーリーガーの大切さがわかる大会やね

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:07.48 ID:a40qIKJqM.net
http://i.imgur.com/xUt209W.jpg

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:18.38 ID:WBLJqNro0.net
>>475
本スレこんなに速かったんか

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:29:53.83 ID:LzauzTyQa.net
>>475
侍専ってなんやねん。本塁打で候!!!とか言っとんのか

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:08.57 ID:lEfDRZ1U0.net
結局決勝とかまでいけるかどうかじゃね
決勝はとりあえず見るかで30%はあるやろ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:43.98 ID:uFRN3gBg0.net
>>470
勝ち上がるかもしれないし勝ち上がれないかもしれない微妙なラインが一番盛り上がる気がするんや
日本が負けたら報道がフェードアウトなんて野球に限ったことじゃないし

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:30:52.40 ID:cjc1t+sDE.net
>>475
mateの糞画像騒ぎあってこれなら中々やな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:13.57 ID:543cftTl0.net
>>475
タマベヱ専がないたまよ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:45.60 ID:+8WgrE7V0.net
またネガキャンですかw

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:48.66 ID:XgLcWjMMa.net
>>474
予選で20流行ってたり近いもんな
本戦で接戦なら25%で年間視聴率駅伝に次ぐレベルはいく

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:57.31 ID:YZi0FZuaa.net
>>478
準決勝あたりスレ一覧と勢い見ててみおもろいで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:32:09.04 ID:eQq9rAEia.net
他のスポーツより時間が長くて19%なら充分やろ

総レス数 487
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200