2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】30歳なんやけどどんな服買えばええんや?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:14.85 ID:ym41nkGH0.net
私服がダサすぎて恥ずかしいからオシャレになりたいんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:46.46 ID:+gAHumoj0.net
パーカーにジーパンだぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:50.61 ID:sJkYwakn0.net
いまならコーデュロイのジャケットやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:51.60 ID:feuD0xC2p.net
シャネル

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:03.48 ID:ObBSinWad.net
金はあるんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:25.65 ID:0+nQ8J8Fx.net
そらもうパガーニよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:31.68 ID:ym41nkGH0.net
どんなメーカー?ブランド?の服買えばいいんや?できれば通販がいい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:36.58 ID:Z0D0iaxYa.net
ユニクロええと思うんやが

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:41.44 ID:wNH2FGiN0.net
オフでもスーツでええやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:01.26 ID:IXYUDEX9a.net
30歳にもなってお洋服のことをこんなとこで相談とかいままでどうやって生きてきたんやこのガイジ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:08.20 ID:8Goh9eOTd.net
金持って百貨店行って店員さんに見繕ってもらえ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:31.62 ID:ym41nkGH0.net
>>5
初期投資に50万。毎月6万〜7万くらいは服や靴に使えるとおもう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:46.63 ID:vkh/uEa3x.net
マジレスすると紳士服の広告のカジュアルコーナーの感じがええと思うよ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:59.39 ID:gEJSZ7m3M.net
ユニクロでもいけよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:17.46 ID:ym41nkGH0.net
>>10
そら学生時代に買った服だけでこの歳よ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:21.22 ID:tsABwojO0.net
ユニクロはどうかと思うけどあんま高いブランド着てるやつも浮くわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:22.54 ID:qZa5rQZUa.net
この時期はワークマンやな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:26.95 ID:FAwoEXCb0.net
ブルックスブラザーズでええやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:06.45 ID:ObBSinWad.net
>>12
それなら余裕やろ
お店行って頼めばええよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:19.92 ID:fac1++oFK.net
まずなある程度方向性を定めておいたほうがいい
アメリカンな感じかヨーロピアンな感じかアジアンテイストとか
てんでんばらばらなのはまずい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:27.32 ID:4CpkFJpGa.net
30過ぎたらネタじゃなくてユニクロ着てもバカにされない
それより海外旅行は最近どこいったとかの話題の方が大事

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:33.20 ID:ym41nkGH0.net
田延彦の私服みたいに細いパンツに革靴、カーディガンみたいな
服ってどこで買えばええんや?ああいうのええな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:51.51 ID:IXYUDEX9a.net
>>15
街中で同い年ぐらいのやつのファッション見ろよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:24.17 ID:FAwoEXCb0.net
>>22
ラルディーニ
タリアトーレ
で検索や

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:38.60 ID:TbcWGKjna.net
体型にもよるんでね?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:40.03 ID:tsABwojO0.net
>>22
高田はヒステリックグラマーちゃうか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:47.00 ID:mWiWa6xr0.net
セレクトショップいったら見繕って貰えるよ。アローズ、ジャーナルスタンダード、アダムエロぺとか行けばその額出せばすぐオシャレになると思われる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:52.04 ID:gCt87E0ka.net
30過ぎると服装とか外見で自慢するやつ急にいなくなるから
仕事の実績とかバカンスの海外旅行のほうが大事

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:02.23 ID:e1GQ/YBX0.net
ガチアドバイスなんやがこの本が参考になったンゴよ(タイトルきもいけど)
http://i.imgur.com/1C8kxtq.jpg

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:18.08 ID:NMWza/8q0.net
>>22
みんなはろうぜ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:32.50 ID:ym41nkGH0.net
>>23
見てるだけでそのセンスが手に入るわけないやろ頭おかしいんか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:55.87 ID:wNH2FGiN0.net
同僚とプライベートでも付き合いがあるならそれを参考にするのが無難やで
自然と収入や社会的地位、交友関係を考慮したものになる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:04.69 ID:wPQb+XQF0.net
着丈と身幅のバランスしっかりとれば何着てもそれなりになるやろ。わからんならマネキン買いしろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:05.96 ID:wl5n1wMB0.net
30歳にもなって、自分のスタイルとか無いのかよwwwww
ワイはない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:08.09 ID:3F/WKXpp0.net
高田の私服ってそんなんやっけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:19.80 ID:vIbuH6TWa.net
ワイ氏35歳
この時期にはスタジャンで発見される
なお、死後数年が経過している模様

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:26.59 ID:0v8f0FjP0.net
雑誌読めばええやろ
ファッション誌はおっさん向けの方が多いぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:36.69 ID:9/Th41mx0.net
おっさんになったら流行りを追いかけない
何十年も変わらないスタンダードなスタイルにするべし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:01.58 ID:uDiKH1aT0.net
今時の30代なんて見た目もガキみたいなもんだから、アローズとかセレクトショップでいいんじゃないの

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:36.88 ID:mi7fJXC8+.net
30にもなって2chで服聞かないと買い物もできないってやべーな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:51.49 ID:PqOHGCy4a.net
BEGINに載ってるようなの買っときゃええんやろ多分

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:02.62 ID:/9yhtg95K.net
シャツにジャケットでええやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:19.83 ID:mlsh4jB50.net
それだけ金使えるなら店もノリノリで対応してくれるやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:28.81 ID:wl5n1wMB0.net
ファッション誌のファッションって現実味が無いというか
普段オシャレしてない奴が無理して着ても、服が歩いてるみたいになりそう

ワイはファッション誌よりファッション通販誌をおすすめしたい…
まだ現実味があるし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:48.38 ID:ym41nkGH0.net
>>40
健常者にとって当たり前のことでもそれをできない
奴もいるんだゾ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:14.33 ID:mi7fJXC8+.net
>>45
ワイが悪かった

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:39.73 ID:BwenajUW0.net
30代の私服って20代と比べると金かからんで良いよな

女にモテるための服とか買わなくて済むし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:40.39 ID:Jf4ffquga.net
でも実際30過ぎるとおしゃれか否かのハードルは一気に下がるよな
夏はアローズとかの短パンにデッキシューズ履くだけで職場内でお洒落やなって言われまくった

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:47.29 ID:tsABwojO0.net
だいたい最後の学生時代のセンスで時間が流れる
そのまま40まで行く

中卒→シュチューシー
高卒→ディーゼル
大卒→ユナイテッドアロー

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:50.44 ID:wNH2FGiN0.net
ガイジならガイジらしく服装なんか気にせんと日陰でひっそり生きとれや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:51.66 ID:NDvJ72Yo0.net
小金持ちなら好きなの着たらええやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:57.75 ID:ym41nkGH0.net
>>46
ええんやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:01.02 ID:ObBSinWad.net
とりあえず聞いたことある店に入ってみればええ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:01.52 ID:cHEmDaK/0.net
ワイは28歳やけどラルフローレンしか着ないで まぁ海外のブランドこれしか知らんのやけど

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:06.03 ID:TbcWGKjna.net
ワイはオックスのBDシャツだけは手放せないな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:07.89 ID:5qpvNp+20.net
ワイエブ
ユニクロのXXLなんか歯が立たない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:08.39 ID:ObBSinWad.net
>>54
ワイはラコステ
それしか知らん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:35.63 ID:feuD0xC2p.net
アローズのタグが付いた服をいい歳したおっさんが着てると見るに耐えない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:55.04 ID:mmUwZRil0.net
バナナリパブリックとかいう神

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:01.73 ID:tsABwojO0.net
>>54
>>57
年中ポロシャツしか着れんやんけ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:34.41 ID:6MSzSP7Z0.net
ポロシャツ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:34.79 ID:5qpvNp+20.net
ワイ3798歳発達障害無職
まだ半そででもいいと思う
そとみるとみんな長袖ンゴねえ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:37.48 ID:sBxIejyj0.net
トミーのおっさん向けでええんちゃう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:47.99 ID:K4Rkbbc+x.net
白シャツにジーパンに黒いジャケットでええやんけ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:07.89 ID:cHEmDaK/0.net
>>60
セーターとかコートとかなんでもあるで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:12.24 ID:60KsYc0I0.net
ユニクロに行って可愛い店員に揃えてもらう
通販がいいならモデル着用の一式を買う

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:24.01 ID:wPQb+XQF0.net
>>62
いいからおまえは早く資格とれ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:03.13 ID:wl5n1wMB0.net
金かけられるなら○|○|の通販とかどうや
モデルのコーディネート丸ごと買えばええ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:21.57 ID:4zCSiAH3p.net
>>59
名前がダサすぎ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:31.26 ID:gCt87E0ka.net
30過ぎると周りの同い年は8割方オシャレから脱落しとるから
すこし流行に合わせるだけで大絶賛されるわ

長袖ジャケット+ハーパンとか9月ぐらいにやってたらめっちゃ若い子からウケよかった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:34.03 ID:h1x8Da4RM.net
アフィの餌

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:46.86 ID:kZLSR+P+0.net
ユニクロでええやん
自分の体型がだらしなくないならどんな服来ても似合うで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:54.57 ID:5qpvNp+20.net
48
   49

名前よくしってるな
こういうくつとかああいうくつとか形でおぼえてるんじゃなくて
名前で覚えてるのか
シュチューシーってなんだよ伊藤忠か?
ディーゼルってエンジンか?
ユナイテッドアローって合衆国?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:18.32 ID:Gh1zTF/y0.net
30ならデパートの紳士服売り場行けば
ちょうど30歳ぐらいをターゲットにしたブランドいっぱいやん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:24.91 ID:ym41nkGH0.net
>>72
177*80やで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:28.93 ID:RLZaGlNHH.net
30代のおっさんが若ぶって着れるブランド
http://shop.grn-sui.com/sp/

お金あるならこんな店使わんでええけどな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:53.23 ID:kZLSR+P+0.net
>>75
ワイとまったく同じやん
普通の服ちょっときついやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:07.64 ID:eb4tQZkG0.net
ユニクロやライトオンは正直無いけどジーンズメイトとマックハウスは正直アリだよな?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:12.37 ID:lR4L5IHJd.net
>>68
ワイもめんどくさいからVOIでモデルさんのコーデベースに見繕っとるわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:25.09 ID:l7JXeWvh0.net
>>70
ハーパンジャケットは敷居が高いな
ワイはジーパンチノパンにロンTネルシャツパーカーやな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:52.53 ID:dfQZAumo0.net
伊勢丹行け

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:52.67 ID:+NwE/4hd0.net
>>49
せやな
その後は金かけて材質や質感がええ高級ブランドになっていくか
金なくてユニクロやらしまむらになっていくか
センスがなかった奴は服は着れればええとファッションを放棄するかやわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:53.38 ID:xIFJH/r+0.net
とりあえず自分に似合う形と色を把握する
通販やとこれが難しい
把握したら通販でもおk
お洒落(服にこだわってる金かけてる)とセンスがいいは別

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:16.75 ID:ym41nkGH0.net
>>77
LだとちょいきつくてXLだとすげえゆるいみたいな事よくあるわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:23.26 ID:eQq9rAEia.net
最近は40代50代の芸人がテレビで若者服着とるから
あんま30で何着てても年甲斐ないとかはいわれんよな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:26.88 ID:kZLSR+P+0.net
ある程度年齢行くと体型に合う服着てるかどうかの方が大事や
過度にキメキメやときしょい

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:27.66 ID:l7JXeWvh0.net
>>75
ワイとほぼ同じで草
20代の頃の入る?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:32.85 ID:e1GQ/YBX0.net
洋服のブランド多すぎンゴ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:45.28 ID:FAwoEXCb0.net
>>78
格が下がってるんですがそれは

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:59.94 ID:5qpvNp+20.net
ハーパンて略語なんだ

ハーフパンツはわいもはいてるで
でもこれ画像検索したらみんなすね下ないな
脛毛そってるのか

わいぼーぼーやで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:15.23 ID:kMeHsuN00.net
しまむら行けば小学生からおじいちゃんまで似合う服が取り揃えてあるやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:19.72 ID:tsABwojO0.net
お金持っててもドルガバとかペラフィネとか着てるやつのがユニクロよりクソダサいわな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:41.11 ID:ObBSinWad.net
>>84
それなら通販はやめた方がいい
近所にモールかなんかないんか?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:43.27 ID:lR4L5IHJd.net
>>85
あれは髪型含めてメイクが決まっとるから許されるんだと思うんやが…

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:52.69 ID:QXvfY7dGr.net
そらもうケーヨーデイツーよ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:55.14 ID:ym41nkGH0.net
>>87
ゆったり系のアメカジ買ってから皮肉にも今でも着れてしまう
むしろビンテージ感出てきてる感じや

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:58.48 ID:5qpvNp+20.net
ライトオンってほとんどMサイズしかないやんけ
たまにLあるくらいでXLとかなんてない

着れない

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:47:10.61 ID:BBfX5vfO0.net
その年ならジャーナルスタンダードいけるやろ
学生には高くて手だせへんわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:00.89 ID:kZLSR+P+0.net
夏はブランド物のサイズ合ったポロシャツ適当に着てたらええやろ
どれくらい筋肉あるんかしらんけどその体型やったら膨張色以外なら着映えするやろし
ワイがそうやねんけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:09.46 ID:ym41nkGH0.net
>>93
近所にららぽーと横浜ならあるで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:16.59 ID:mi7fJXC8+.net
別にブランドにこだわったり金かけまくる必用は無いけど
自分の体型にあった綺麗な服着てればお洒落には見えるやろな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:21.59 ID:HaiTkJo1K.net
ファッションに自信ニキの意見って全く参考にならないしあてにならない
当たり前なんだろうけどさ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:26.00 ID:mmUwZRil0.net
>>92
ペラフィネほんときらい
信じられない値段とセンス

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:28.28 ID:l7JXeWvh0.net
>>96
ワイも30代やけど入らなくなってきたで…
アメカジに逃げたわというか楽

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:51.55 ID:j84iBUYOM.net
ワイ今でもSHIPS着とるわ
しかも数年前から新しいの買ってない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:13.45 ID:Bx+dBBTS0.net
30ならGUでギリ行けそう
CMの男とほぼ同じ服を揃えろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:27.03 ID:lR4L5IHJd.net
>>102
そりゃ年齢体型で条件かわってくるもん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:50:28.16 ID:kZLSR+P+0.net
ワイはアメカジよりヨーロッパ貴族がバカンスで着こなすようなセミフォーマルで育ちの良い感じでいってる
服は運動する時以外ピシっとしたい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:50:41.12 ID:Gh1zTF/y0.net
きっちりしたスタイルじゃないなら
アウトドアブランドのもの着てるとええで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:50:59.56 ID:BBfX5vfO0.net
筋トレ始めてから着れるtシャツなくて草ハエルワ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:03.71 ID:5qpvNp+20.net
>>102

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:52:00.96 ID:e1GQ/YBX0.net
アバクロかっこいいけどタグいらないンゴ…

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:52:30.21 ID:ym41nkGH0.net
ファッション難しすぎやろ・・・・政府が人民服支給せえや

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:52:41.86 ID:eTTgLHHNa.net
>>109
これ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:04.92 ID:HaiTkJo1K.net
>>111
なんだよ?図星で声も出せないか?
やっぱりファッション語る奴って糞だわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:23.19 ID:l7JXeWvh0.net
>>108
ええな
赤とか黄は夏はええけど秋冬は着れんな
基本上はグレーか紺やわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:33.59 ID:kZLSR+P+0.net
なお今風呂あがりパン一の模様

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:40.81 ID:XVDdLru9d.net
>>113
そんなんやったらイケメン以外全員死亡やんけ!

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:01.48 ID:uDiKH1aT0.net
悲しいかな、30代になると赤系とか明るい色取り入れるの避けて無難な黒白系ばかりになってしまう
そういうの出来る人が本当のオシャレなんだろうな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:43.57 ID:ym41nkGH0.net
車選びとか服選びってほんと自分に合うの選ぶの難しい
車も白買ってウキウキしてたら家族にボロクソ言われたンゴ・・・・

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:47.39 ID:l7JXeWvh0.net
>>120
汚れがあんま目立たんのやぞ!ってキレろ
なおグレーが一番目立たん模様

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:03.83 ID:mnTkPeWb0.net
野球帽とおかんに服買ってもらったらええやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:12.36 ID:lR4L5IHJd.net
>>110
チノパン入らんンゴ…

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:15.58 ID:hCJ5oDa1D.net
伊勢丹メンズ館行って上下全部整えてもらえよ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:22.38 ID:kZLSR+P+0.net
>>119
年取ると体格よくなっていくから膨張色使いにくくなっていく面もあると思うわ
華美が過ぎると水商売っぽくなるしな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:30.05 ID:IuFzcdu4d.net
>>120
それをなんjできくとかガイジかな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:37.85 ID:eTTgLHHNa.net
>>120
白はないわ
黒やろ

雨の度にとか洗車面倒やんけ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:59.81 ID:D+CUSDfWM.net
>>127
黒のが汚れ目立つで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:10.65 ID:+NwE/4hd0.net
糞田舎に飛ばされたから店少過ぎるんじゃ
ショップで服買おうもんなら被りて量産型になりおる
古着しか買えんわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:21.92 ID:K5NWS+5y0.net
長瀬の服パクれや
http://i.imgur.com/ExxRMal.jpg

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:25.87 ID:tsABwojO0.net
>>127
おまえ黒い車所持した事ないやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:51.98 ID:ym41nkGH0.net
>>127
ディーラーで白勧められたら「へぇ白がええなぁ!」オプション
勧められたら「へぇオプション付けたろ!」って思い込むのがワイ
みたいなジャンルの人間やで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:53.68 ID:kZLSR+P+0.net
>>127
車の汚れ目立つ順は黒>他>白>シルバーやで
服やと黒目立たないけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:01.76 ID:uDiKH1aT0.net
>>127
汚れ目立つのは黒やろ・・

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:19.82 ID:l0Vvt1xod.net
金余裕ならスーツで年齢相応のショップ行ってマネキンの一式買っちゃえばええんやないの?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:45.79 ID:lR4L5IHJd.net
>>115
ワイにもレスくれやwww

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:00:53.66 ID:87pxzV8D0.net
彼女に選んでもらえばええ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:01:41.33 ID:eTTgLHHNa.net
>>131
すまんな
適当やった

日産のワインレッドだけや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:02.51 ID:eQq9rAEia.net
>>129
30代で古着はどうかと思う

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:12.25 ID:kZLSR+P+0.net
10年くらい前は自分でもあー似合ってんなって思える服着てたけど体重増えてからはきついな
60`台まで落としたいけど厳しいわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:39.40 ID:l7JXeWvh0.net
>>137
女のセンスもアレやで
自分で恥かかない格好選ぶしかないで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:30.32 ID:l7JXeWvh0.net
>>139
10代20代の頃に買った古着は許されるんか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:31.75 ID:MCNAstrHa.net
>>137
彼女っていうか嫁やけど
30過ぎた男の服は女に選ばせたらあかんわ
真っ赤な服とか青白ストライプの服とか買ってくるで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:43.79 ID:kZLSR+P+0.net
>>142
ワイはその頃に買った古着はほぼ家着になっとるで
やっぱ古着ってボロいわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:05:17.71 ID:tsABwojO0.net
誰か言ってたけど確かにアウトドア系はええんちゃうかな
歳とると個性的ってのは疎ましくなるやろし 変じゃないの最高級がこれやと思う 短パンにくそ派手なストッキングとかせなんだらな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:04.08 ID:5udnk5+2a.net
visvim

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:24.81 ID:l7JXeWvh0.net
>>143
ワイも嫁にこういうの着ろやって言われるけどダサい
逆に嫁にはこういうの着ろやって服買ってやってる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:32.39 ID:02bdgfOzd.net
>>130
ナイフ持って通り魔やってそう

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:05.76 ID:eTTgLHHNa.net
>>143
わかる

光沢のある深緑のシャツ
光沢のあるワインレッドのシャツ
光沢のある青のシャツ

ホストにでも仕立てる気かと

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:11.96 ID:kZLSR+P+0.net
>>145
冬の上着は時々モンベル、サウスフィールド着てる
でもこれ20代後半までのファッションやと思うわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:40.93 ID:MCNAstrHa.net
>>142
裏原系とか恵比寿系とかの時代のもんやろそれ
あかんそれは今着たらあかんやつや
若い子からみたらオッちゃん臭く見られるで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:48.36 ID:iyNniMKi0.net
サイズだけ気をつければブランドはそこまで気にする必要はないらしい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:06.29 ID:87pxzV8D0.net
さまぁ〜ずみたいな格好はどうなん?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:14.84 ID:l7JXeWvh0.net
>>144
15年以上経っても現役で着てるシャツが何枚かあるわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:51.99 ID:2qzXgwojF.net
パーカーとチノパンでええやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:15.56 ID:kZVt+JOhr.net
学生時代のセレクトショップのまんまやわ
これ以上高くなるならスーツの方に金使う

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:17.19 ID:vjAqazmN0.net
30歳とか一番服装に悩む年齢だよな
20代のノリで選ぶと浮いてしまいそうやし

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:40.50 ID:iXyA8xR+a.net
日本男児ならふんどし一丁でええんちゃうか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:41.51 ID:kZLSR+P+0.net
おっさんファッションが手軽で年増の連中にも馴染むから気楽で良いんだよなぁ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:44.28 ID:l7JXeWvh0.net
>>151
パタゴのアウターはいかんのか
ビッグEのGジャンはいかんのか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:09:57.15 ID:e+BFeLU80.net
30にもなって自分の服すら選べんのか・・・

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:10:07.81 ID:ym41nkGH0.net
ワイは仕事柄スーツ着ないからなぁ。冠婚葬祭用に4着だけやスーツ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:10:47.71 ID:tsABwojO0.net
>>150
そうなんか
ワイはモンベルとか50のジジイ着ててもおかしくなく感じるわ オシャレまでも思わんけど

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:11:35.83 ID:kZLSR+P+0.net
>>163
まぁアウトドア派でアクティブな年増演出したいんやったらアリやと思う
ワイの方向性がもうちょいセミフォーマルやからそう感じるだけやと思う

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:12:00.05 ID:+NwE/4hd0.net
>>139
古着って言ってもビンテージとかやないで
2~3年前の物とかこの糞田舎にショップがないブランド物とかや

ワイは服が被るとか恥ずかしくてたまらんねん
外でて同じ服着とる奴みたら家帰って着替えるわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:12:43.60 ID:O+3fXU7Yd.net
>>157
そうか?
個人差はあるけど、今時の30なんて大学生と見た目変わらんやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:12:46.03 ID:ym41nkGH0.net
鎌倉とかいくと50台60代のおっちゃんがさりげなくパタゴニアや
モンベル着こなしててかっこいいンゴねぇ・・・・

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:01.69 ID:4ZWVoWEv0.net
別にユニクロでええやろ
ただ今の季節アウターが被ると最悪なのでアウターだけはカネかけろ
まぁノースフェイスは高いからモンベルでええやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:09.37 ID:HqAP8aS+r.net
毎日喪服着たいわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:13.96 ID:0qBEpkFy0.net
ワイ30歳、大学時代から来てきたダウンジャケットが破れ、次なる冬のアウターが決まらない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:22.72 ID:kZLSR+P+0.net
年離れた連中はまだ若いもんって目で見るから勢いを恐れとるのを肌で感じるんや
地味なファッションはおっさんの警戒心を解く為でもあるし親父転がしの一環意識しとる

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:28.72 ID:d1+hfV000.net
サイズ合っとったら無印でええで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:46.44 ID:l7JXeWvh0.net
>>165
服被るとか最高に恥ずかしいな
同じの持っとるなぁと思うことはあって着てこなくて良かったと心底思う

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:13:49.02 ID:yl4gHohnM.net
>>168
ノースフェイスとかいちばん大学生とかぶりそうなもんだが

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:14:00.84 ID:1WwOXoR/0.net
服なんてここ数年贔屓チームのレプリカしか買ってないンゴ…

総レス数 175
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200