2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金田「プレミア12とか出なくていい、選手は休め」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:18:21.35 ID:CGkQ+lij0.net
金田正一氏 侍ジャパンの解散を提案、今の時期は体を休めるべき
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151110-00000005-pseven-spo

>本来、日本シリーズが終わったこの季節は、選手は体を休める時期なんです。選手の本業は春からのペナントレースで死力を尽くすこと。
そこで良い成績を残し、カネを稼ぐのがビジネスなんだ。
そのために秋から冬にかけてしっかり休み、力を蓄えて、春・夏に爆発させる必要があるんです。

 日本には四季がある。樹木は春に花が咲き、夏の日差しで新緑となる。秋には紅葉して、冬はじっと寒さに耐えて次なる春に備える。
この意味をよく考えなさい。生き物は休むべきときに休まないと、
必ず体にしわ寄せがくるんだ。体を休めることも仕事なんです。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:18:59.69 ID:dM8FvEz30.net
日本には四季がある

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:19:37.76 ID:CGkQ+lij0.net
>それに選手は球団の大事な「商品」なんです。万が一、選手生命を左右するようなケガをしたら誰が責任を取るんだ。
選手も選手だ。ホイホイ尻尾を振って招集に応じるのはおかしい。

大谷翔平(日本ハム)が「すごくワクワクしている。優勝できるように頑張りたい」なんて意気込みを見せていてガッカリしたよ。
そんなところで頑張るなら、ペナントレース中に頑張ってソフトバンクを倒したらどうだ。

 野球の国際試合は、五輪で復活させるだけで十分なんです。それもメジャーの主力が出てきて初めて成立する。
それ以外は不要だ。メジャーが参加しない国際大会に日本が一線級のプロを出す必要はない。



結構いいことも言ってるよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:19:43.79 ID:MaICynpW0.net
デスパイネ「は?」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:19:50.49 ID:Nm36GBHca.net
面白いと思った?定期

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:20:06.79 ID:ddT1fsW20.net
かねやんええこと言うな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:20:25.18 ID:z0WgDOHhp.net
実際怪我されたら雇い主はたまらんやろし
MLBが選手出さへんのもカネヤンの言う通りやしな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:21:45.22 ID:3r9J+fAw0.net
藤浪「やったぜ」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:21:46.09 ID:c+yBYLy7H.net
まだ生きてたのか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:21:47.07 ID:HBfxpJYx0.net
めずらしく全て正論というね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:21:47.15 ID:P7KpYPiTx.net
百里ある

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:21:50.70 ID:cU8N9sqPd.net
二軍で組んだらいいのに 有望株で

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:22:14.82 ID:z0WgDOHhp.net
>>3
メジャーが出ない理由がまさに自分が言ってることの通りなのに
メジャーが出てきてとか同じ文章内で矛盾が成立してて草

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:22:34.97 ID:/8Xkf3PDK.net
これはわかる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:23:19.43 ID:MaICynpW0.net
正論

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:23:20.11 ID:4cVPndrp0.net
五輪を復活させてもメジャー選手は出てこないぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:23:33.47 ID:eQvHVO8K0.net
せやな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:24:00.29 ID:LkPOrmk5M.net
野球だけだよなそういう寒いこと言うの

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:24:16.91 ID:IDAHwBsrd.net
メジャーリーガー見たいならメジャー見ろ定期

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:24:42.65 ID:HRzYkM1V0.net
せやせや
国際試合なんかいらんし
ASもいらん
ついでにCSもいらん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:24:42.71 ID:z5r4j+6gM.net
金田の言ってることは昭和の理論やろ
今は日本代表を使って選手のアピールせんと新規のファンなんて簡単に増えんぞ
金田がスポンサーになって放映権ウン十億払ってくれるなら別だけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:24:56.80 ID:ykQaLKaV0.net
日本には四季がある

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:25:02.39 ID:J/5Uva15d.net
日本一か最下位のソフトバンクか横浜が行けばよかったのに

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:25:11.53 ID:hcf6zH/h0.net
オリンピックだってアマ選抜でええわ
プロはペナントだけやれ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:25:34.86 ID:scFfaZ+S0.net
結局今宮>>>>>>韓国代表というのが証明されただけだな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:25:53.27 ID:dM8FvEz30.net
いうて国際大会もりあげて世界中で流行って欲しい気もするがな

なんだかんだ代表戦はみてまうし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:26:00.34 ID:NFRirByp0.net
阪神ってやっぱ有能球団やな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:26:08.61 ID:UlEr68UE0.net
日本代表で試合に出てもビジネスにならないんか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:26:29.91 ID:xGX8Dufc0.net
アメリカ「1軍に怪我されたら困る!シーズンに影響したら困る!アピールの場が必要なマイナーリーガーを出す!」

なんJ「メジャーリーガー出さないアメカスwwwww本気だせよwwwww」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:05.24 ID:e+BFeLU80.net
やっぱ金田って神だわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:18.74 ID:G7E2Mmsb0.net
>>25
今宮は師匠の鳥越と同じで、9月以降に力を発揮するから

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:25.25 ID:D4tTPlOYK.net
プレミア12が国際野球連盟のお金稼ぎだからね
オリンピックから除外されて補助金が無くなった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:26.41 ID:wwS5OKB10.net
藤浪「出たくない奴は出なければいい」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:36.50 ID:LkPOrmk5M.net
>>28
なるやろ。日本代表は視聴率取れるんだから

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:27:51.24 ID:ByIgH60i0.net
悲しいなぁ
所詮は在日か

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:02.32 ID:z0WgDOHhp.net
選手や選手所属球団への保険問題をなぁなぁにしてやるべきではないけどな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:04.27 ID:ddT1fsW20.net
組織委員会「日韓戦するンゴwwww」


会 場 札 幌 ド ー ム 

アホなのか
11月の札幌に遠征するバカいねーよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:05.64 ID:7+8iTzYQ0.net
ぐう正論
こんな大会で怪我でもしたらホンマアホやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:34.94 ID:VcVlkcaq0.net
結局みんなペナントの方に価値があると思ってるんやから
そこが変わらん限りカネヤンの意見が正しい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:28:59.39 ID:c+yBYLy7H.net
秋のキャンプもするなよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:11.48 ID:w2pTG/5Xd.net
難しいところだよな。
単に野球が好きだから365日試合に出たい!と思ってる選手もいそうだしな。

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:21.20 ID:qStrN8t60.net
国際大会をガチでやって野球の露出増やそうとしたら、こういう茶々はいるんよな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:39.05 ID:QjD4oY280.net
別に強制じゃないんやし、今出てるので嫌々やってるのは居らんだろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:29:44.45 ID:ddT1fsW20.net
>>39
そらそうよ
こんな大会出ても金にならんだろ
ペナントレースに万全に挑んで活躍して
年俸UPした方が選手のためや
怪我してペナントレース前半出れなかったら減俸

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:22.70 ID:SkdCe13M0.net
野球を盛り上げようという気が無いな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:33.90 ID:6cF1w3++0.net
>>13
メジャー打ちのめす機会があるのならそれはそれこれはこれで打ち負かして欲しいタイプだからね、仕方ないね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:46.03 ID:F+AbZy6s0.net
五輪復活が天から降ってきたみたいな当たり前の感覚の金田はおかしい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:30:59.32 ID:UlEr68UE0.net
>>34
いや個人の収入って意味でね
なんらかの報酬はあるんだろうけど
日本代表チームから個人に払われるのか
所属チームに払われるのかもよく分からん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:01.00 ID:xt11UrXBd.net
支持するかどうかは別にして提言としては至極真っ当やと思うわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:06.00 ID:qpyFgNR+0.net
万里ある

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:29.74 ID:U8p9W9u60.net
気持ちはわからんでもないが野球界が必死こいて盛り上げようとしてんのにただの水差し野郎やんけ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:31:54.11 ID:XGB5kuoJ0.net
お前も国鉄で頑張って巨人倒せよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:02.14 ID:X9MugpmAp.net
なんで足引っ張るようなことするかね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:13.67 ID:PU2I5DbZ0.net
万里ある

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:32.09 ID:QjD4oY280.net
もろもろ昔の人の考え方や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:01.88 ID:4oYqqQzA0.net
感情的に反対したくなるけど言ってることがそんな間違ってるとは思われへん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:03.56 ID:ddT1fsW20.net
野球界盛り上げるならペナントレースでやれや
誰がこんな時期寒いのに札幌ドーム行くかよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:37.19 ID:cIgutTqN0.net
>>38
なんかクソワロタ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:03.34 ID:MaICynpW0.net
WBCに全力ならわかるが、オフシーズンのこのクソみたいなプレミア12に1級選手を出す必要が無い

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:32.48 ID:6cF1w3++0.net
>>57
時期関係なくて草

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:53.95 ID:LkPOrmk5M.net
人の心を持っていないおかわりが頑張ってんだからインセンティブみたいなものがあるやろ多分

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:34:59.00 ID:R/1p1gaK0.net
チョン最低だな
https://youtu.be/YYc1XqfU-Jo?t=4

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:10.95 ID:sJkYwakn0.net
左腕で子供抱かなかっただの、試合の日は運転手に運転させて球場向かったとかほんまなんやろか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:19.90 ID:/UCTQUlq0.net
せやな
ちな鴎

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:32.66 ID:4EgfuPfx0.net
正論だけど日本は正論を叩く国だからなぁ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:48.62 ID:ddT1fsW20.net
若手主体で組んどけばええやろ
日本野球はMLBに数十年と遅れとるわ
仮に怪我したら組織委員会は責任取れるのかって話
小久保は責任取ってくれるんか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:35:49.91 ID:TEN+zn9w0.net
全部からくりか大阪でいいじゃん
僻地でやってビジネスもクソも無いわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:28.59 ID:6cF1w3++0.net
>>66
今より若くするのか・・・(困惑)

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:30.94 ID:4B/PdEk3d.net
プロ野球人気を未だに日本シリーズで帰結させてるからこんな考え方になる
誰も見ない日本シリーズを最大の祭り事にし続けたら野球なぞ一瞬で廃れるわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:33.47 ID:gz/j2ONa0.net
でも自軍の選手が出ていないと寂しいんやろ?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:34.75 ID:lPPdewEFp.net
こういう誰も得しないようなこと言う奴って性格悪いんやろな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:36.96 ID:e1GQ/YBXH.net
でも実際に現役の時にあったら喜んで参加するタイプやろ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:58.50 ID:xebcKj6C0.net
じゃあなんで他のスポーツはワールドカップを優先できるんだ?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:03.82 ID:krUrOFsK0.net
こんな大会オールアマで優勝せんと逆に恥ずかしいわ
こんなのにNPBのトップクラスが出るなんてNPBはKBOやマイナーリーグと同レベルと言ってるようなもんやろ
まあ実際マイナーリーグとは同レベルやけどそれを実際に認めてどうすんねん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:15.11 ID:6cF1w3++0.net
>>67
ビジター席以外だいたい埋まってたやん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:19.30 ID:gKn44m5T0.net
札幌なんかでやったら儲からへんで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:49.22 ID:sJkYwakn0.net
>>72
ウキウキで日米野球でとったな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:37:50.22 ID:AUsaD0EL0.net
老害すぎる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:08.26 ID:MPWRIfMd0.net
金本に見えたわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:15.28 ID:LkPOrmk5M.net
>>66
ホントつまらん事言うよな野球ファンって。他の競技だってそういうのあるけど代表戦やってんのに

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:36.18 ID:8xVJtERsp.net
>>77
なおボコられる模様

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:39.78 ID:8AEKk5e00.net
プレミア12なんか頑張る価値ないってのはわかるけどオリンピックで十分とか言うのは適当もええとこやろ
あんなんアマチュアの大会やん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:38:56.45 ID:eOI2anqud.net
こんなこと言ってるからファンが増えねえんだよ老害

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:08.52 ID:TEN+zn9w0.net
>>75
韓国戦とかまともな場所でやったらビジター席も確実に埋まっただろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:27.70 ID:XGB5kuoJ0.net
あっ…(察し)
日米野球金田正一
25登板、1勝12敗、93回2/3、49奪三振、防御率7.11
118被安打、20被本塁打、56四死球、82失点、74自責点

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:28.32 ID:krUrOFsK0.net
>>80
他の競技で今回の野球日本代表より総年俸多い日本代表なんて存在すんの?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:54.96 ID:e1GQ/YBXH.net
>>85
思い出補正なしか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:00.98 ID:6cF1w3++0.net
>>73
世界大会がだめってわけじゃあ無いんだな
野球には世界大会って文化が無くてリーグ中心で回るスポーツだから、大会に合わせたリーグ予定を組んだりできない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:05.20 ID:q+bAylb1d.net
期待の若手が中心の大会にするとか?
一軍でバリバリやった選手は休んでいいと思うわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:20.46 ID:gz/j2ONa0.net
金田、韓国敗退・・・
あっ・・・(察し)

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:35.10 ID:lYtpGRZz0.net
全くだわ
落合徹底的に拒否しろよ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:57.69 ID:8Bp0CZZL0.net
代表監督やってくれって言われたらホイホイやるタイプ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:08.69 ID:qStrN8t60.net
NPB人気がもっと衰退したら、どうせレベルが下がったからとか適当に言うんだろうな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:11.94 ID:krUrOFsK0.net
サッカーだって毎年毎年Aマッチデーが減って行ってクラブ優先の流れになっとるがな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:36.19 ID:LkPOrmk5M.net
>>86
サッカーの海外組は高いんじゃないの?サッカー知らんけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:39.82 ID:WG2cnNnbK.net
>>63
本当やで
移動で左手が窓側にくる席にも座らんかった
監督時代はサンダル履きの若手にキレる
選手がいる前でわざと調理場行って食材チェック
選手の意識変えたかったがスタッフには無礼な事したと後で謝罪とか
逸話色々

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:41.95 ID:z5r4j+6gM.net
>>69
ほんこれ
金田のいってることは正論かもしれんけど現実が見えてないわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:43.96 ID:aUpaaS910.net
国際Aマッチとかにして強制的に人を集めれるようにしろ
拒否したら罰則で所属チームで数試合出場停止

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:41:57.74 ID:ddT1fsW20.net
MLBの考えが正論
2軍選抜でええやろ
次世代の代表育成で

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:10.78 ID:6cF1w3++0.net
>>84
韓国から行きやすい札幌で埋まらないんならどこも埋まらないかと

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:40.15 ID:hm2AEFL3K.net
プロはWBCだけでええんちゃうの?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:42:52.05 ID:krUrOFsK0.net
>>98
そんな規則作られたら12球団全部NPBから脱退して新リーグやな
まずオーナー会議でそんなルール通るわけ無いやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:01.59 ID:450yzOd90.net
アフィカス「おい金田叩けや。まとめられねーだろ。せや、対立煽りしたろ。
珍カスが藤浪を擁護するために数の暴力使ってる。ほら材料与えたぞ。俺の養分になれよなんJのカスども」

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:23.36 ID:6cF1w3++0.net
>>101
野球世界大会はどうなりましたか?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:24.05 ID:F+AbZy6s0.net
確かに正論だけど…て言ってる奴
もっとストレートにただの理想論やろと言ってやれや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:34.10 ID:VcVlkcaq0.net
他の競技はW杯や五輪が最高の舞台やけど
MLBとNPBはリーグ戦の方が価値もレベルも上やから

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:42.74 ID:zAXDUqjIa.net
>>99
アメリカはアメリカでええやん。日本人は日本代表が好きんや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:22.19 ID:ddT1fsW20.net
メジャーリーガー出ないのに盛り上げもクソもあるかよ
06年のWBC予選ではメジャーリーガー出て盛り上がってた
サッカーのA代表は海外組も出るし他国も有名ドコロが招聘されてる

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:28.72 ID:6dCpY0lb0.net
老害やろ
高視聴率だったしこういうので貢献しとるわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:02.85 ID:aUpaaS910.net
>>102
世界の全チームがそうすればいいんだよ
サッカーが出来て野球が出来ないのはおかしい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:08.85 ID:Vk1gNxHD0.net
ワイ「今は秋季キャンプで身体をいじめる時期だろ」
金田「う、うるさい。素人はだまっとれ」
ワイ「やったぜ」

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:46:23.02 ID:ddT1fsW20.net
>>106
金だよ金
こんなお遊び必死に頑張ってもたがか貰える金はハシタ金
ペナントレースで頑張っていい成績残した方が自分のため

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:47:08.61 ID:450yzOd90.net
アフィカス「おらおら、もっと金田叩いて、まとめさせろ」

何回スレたてても思うとおりにならなくてワロタ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:47:12.17 ID:zAXDUqjIa.net
>>106
国際大会が最高の舞台とかありえんやろ。競技人口多い方が勝つわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:47:43.34 ID:krUrOFsK0.net
サッカーのワールドカップは賞金バカ高いしな
プレミア12もあれくらい賞金出れば金で文句言う奴も居なくなると思うよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:47:48.97 ID:uM79owCc0.net
>>111
不調の選手はともかく大抵練習に勤しむ時期やと思うんやけどほんとは違うんかな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:48:33.44 ID:B15zaIJWd.net
ペナントなんかいくら頑張っても野球人気に繋がらんわ
クソジジイはよしね

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:07.14 ID:krUrOFsK0.net
>>111
金田クラスやったら秋季キャンプ免除やろ
知らんけど

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:13.63 ID:FTxyKPwza.net
>>41
それなら自主的にウィンターリーグ行けばええやん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:18.17 ID:pLqxoRRh0.net
秋季キャンプやってるやん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:21.13 ID:omVmup390.net
プロ野球でいえば2軍レベルが大半の連中相手に
ほぼ1軍オールスターの連中組んで勝つ試合って面白いのかな・・・
メジャーがWBCに興味ないってのもわかるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:23.37 ID:6dCpY0lb0.net
プレミア12 日韓戦
平均視聴率19%
最高視聴率24.7%

ペナントは?日シリは?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:40.02 ID:8axZA2KM0.net
WBCでもメジャーリーガー(特に投手)と球団は似たようなこと考えてサボってるんやで
やる気あるのは怪我してなくて立場安泰の野手だけ
WBCでメジャーリーガーが金田と同じ事言ったらお前らメッチャ叩くよなw

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:49:44.29 ID:z5r4j+6gM.net
>>115
クラブワールドカップですら優勝賞金500万ドルやからなあ
プレミア12もせめて最低これぐらいは用意せんとな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:50:06.19 ID:JEPeBoISa.net
WBCで全然ダメでもシーズン活躍した田中はヒーローやもんな
国際大会の活躍で名が売れたやつってあんまおらんよな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:50:36.88 ID:ddT1fsW20.net
>>124
スポンサーがねぇ
クラブ・ワールド杯ってTOYOTAやろ?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:50:46.28 ID:omVmup390.net
>>122
これよく言われるけど、視聴率平日+5%は見込める日曜で
大谷先発でライバル韓国で19%だぞ
明日の試合とか11%ぐらいしか取れんぞ多分

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:16.49 ID:00Goum5ma.net
新しいものを極端に嫌う典型的な老害

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:28.35 ID:2TSd52Ngp.net
>>118
昔は秋季キャンプなかったぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:40.45 ID:Vk1gNxHD0.net
>>123
金田も叩かれてるやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:51.81 ID:6dCpY0lb0.net
>>127
4時間の平均なら十分や
1時間番組感覚で考えたらあかんで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:57.34 ID:FTxyKPwza.net
代表戦の視聴率なんてどうでもええわ
週一でしかも週末にしか試合しないのに動員数が雨の日のロッテオリックス戦並しか入らないJリーグを見たら余計そう思う

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:51:58.50 ID:l7ElfL4pr.net
>>122
これがすべてやな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:52:06.74 ID:zAXDUqjIa.net
>>127
韓国とか特に関係ないやん。日本人は日本代表が好きなだけやで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:52:27.77 ID:XMVLjPv60.net
実績ないジジイが言っても説得力ないよな・・・

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:52:48.47 ID:fy3ytpH+0.net
二日酔いでプレーは当たり前の昔の選手の言うことなんか聞く必要ないで
昔はおおらかでよかったと言ってるたぐいの老害なんだから
こいつらがのさばるから今もNPBは発展しきれない

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:03.18 ID:6vdB4EjF0.net
アマの祭典でええやん
視聴率稼ぐためにプロがかり出されてかわいそうやわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:05.04 ID:r/FPhGCF0.net
>>133
何が全てなのか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:12.49 ID:FTxyKPwza.net
>>125
国際大会終わったらメディアが取り上げないし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:21.82 ID:JUtIbYzgd.net
何回かやってそれで駄目ならやめればええやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:24.74 ID:ddT1fsW20.net
優勝賞金
プレミア12 380万ドル
サッカーワールドカップ 3500万ドル

やる気あるんか野球界
これで盛り上げる?アホか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:25.45 ID:OP0o1aVVp.net
まだ去年の日米野球のが良かったわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:38.25 ID:6cF1w3++0.net
>>136
おはお客さん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:49.10 ID:vufgFhYs0.net
金田はとにかくケアへの取り組みを速くやってた選手やもんなあ
破天荒なキャラクターに見せて左腕は大事にしてたし

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:07.75 ID:FDu1XNM70.net
>>41
無意味なレスやなー

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:19.10 ID:Vk1gNxHD0.net
金田は朝から夕方まで練習させる秋季キャンプを批判せえや
実戦を繰り返すプレミア12の方がよほどええやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:23.07 ID:krUrOFsK0.net
>>141
ワールドカップはプロの大会にプロが参加しとるって感じやな
プレミア12はアマチュアの大会にプロが参加しとる
恥ずかしいで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:37.64 ID:ddT1fsW20.net
FIFA女子サッカーワールドカップ2015優勝賞金
200万ドル(約2.5億円)

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:46.95 ID:8axZA2KM0.net
>>130
アフィ管理人が30分以上延命させてこの程度やぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:53.99 ID:FDu1XNM70.net
>>42
茶々とは言わんやろ
もう11月やし休ませろって意見は普通

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:02.81 ID:6cF1w3++0.net
WBCの賞金ハラディ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:12.25 ID:omVmup390.net
世界一を決める世界大会ってのが熱が入るのであって
これに勝ったって世界一なんて誰も思ってくれないのが悲しいところ
イチロー、松井に続いていろんな選手がメジャーで大活躍してれば
そういった評価も少しずつ変わったのかもしれないけどな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:20.90 ID:687tG0uJr.net
本音じゃ贔屓の選手とくに投手とかは
ゆっくり休んといて欲しいけど
プロ野球をとりまく環境がかわってるからな
全国規模で盛り上がれるイベントないとあかんし

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:26.15 ID:9tmOpu570.net
>>136
たまに昔の映像が白黒で出たりするけど
ピッチャーもバッターもクソみたいなフォームばっかやな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:26.37 ID:TEwMR/V10.net
だれだよこいつ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:28.76 ID:JEPeBoISa.net
井端の扱いほんま草はえる
結局シーズンがダメだと国際大会の活躍なんて全く意味ない

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:55:44.82 ID:hy9IkPh90.net
そもそも五輪復帰のための国際試合やろが
なんでこういう努力を老害が足引っ張るんや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:03.35 ID:FTxyKPwza.net
>>146
金田クラスになると免除やん
シーズン働けなくて体のケアをするほど体使ってないようなカネを稼げない雑魚が必死こいて練習するのが秋なのに

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:06.26 ID:gz/j2ONa0.net
アホは放っておいて
明日の試合楽しみやね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:16.32 ID:ddT1fsW20.net
世界のスポーツの大会の優勝賞金

1位 UEFAチャンピオンズリーグ(サッカー)
   4340万ドル(35億1500万円)
2位 UEFA欧州選手権(サッカー) 
   3300万ドル(26億7300万円)
3位 FIFAワールドカップ(サッカー) 
   3100万ドル(25億1100万円)
4位 フェデックスカップ(ゴルフ) 
   1000万ドル(8億1000万円)
5位 UEFAヨーロッパリーグ(サッカー)
   900万ドル(7億2900万円)

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:26.86 ID:ddT1fsW20.net
6位 ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー) 
   890万ドル(7億2000万円)
7位 スーパーボウル 
   850万ドル(アメフト)(6億8800万円)
8位 ワールドシリーズ 
   790万ドル(野球)(6億3400万円)
9位 ドバイワールドカップ 
   600万ドル(競馬)(4億8600万円)
10位 スプリントカップ・シリーズ(NASCAR) 
   580万ドル(4億6900万円)

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:33.08 ID:krUrOFsK0.net
>>157
五輪復帰してもシーズンと被るしメジャーは出ないしで邪魔なだけやろ
WBCだけあればそれでええわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:34.49 ID:8E9KCIYfd.net
それはたしかにある、こんなの若手出しときゃええねん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:37.09 ID:sAfjmrtD0.net
>>157
五輪なんかやらなくていいしそもそも賭博ジャイアンツで全部おじゃんになってるぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:48.17 ID:zAXDUqjIa.net
>>141
言うほど安いか?サッカーの額がおかしいだけやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:49.74 ID:6D6mtpry0.net
そらこんだけ寒いときに無理したら故障率跳ね上がるからなあ…

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:57.70 ID:378ViCK+d.net
ジジイには死期がある

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:03.53 ID:bv/aCzEU0.net
珍ちゃんは都合の良い情報しか見ようとしないよな
当の藤浪は「出来れば出たかった」って残念がってたのに

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:15.54 ID:6cF1w3++0.net
>>166
寒くないんだなこれが

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:16.60 ID:6VBIorTe0.net
在日だからか代表へのこだわりとか無いんやろうな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:17.87 ID:ddT1fsW20.net
>>151
2億6千万円

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:40.44 ID:6cF1w3++0.net
>>171
思ったより高いやんけ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:44.66 ID:RU/YfY9r0.net
選手が出たくないなんて言えるわけないやろ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:45.71 ID:hVRxBTLE0.net
昔は国際試合とかないだろがよ 黙ってろじじい

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:48.53 ID:DuoepoAM0.net
日本には四季があるからな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:54.89 ID:XAzK2vIBp.net
いい事言うな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:02.75 ID:5yLcz5930.net
何で今更やめろとか言うねん、やる前に言えや
日韓戦あっ・・・(察し)

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:18.69 ID:FGUTutT7d.net
怪我うんぬんなら日程的にいうと開幕前にやるWBCよりシーズン後にやるプレミア12の方がええと思うな
開幕直前に怪我したらそれこそあれやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:58:37.69 ID:wcyfKqs/0.net
見世物のサルが踊るの渋ってどうすんだよ
別に出場選手が全員壊れたところで困らんわ
代わりはいくらでもいる

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:14.78 ID:9tmOpu570.net
>>162
WBCを3年間隔にしてくれたらプレミアなくてもええわ
正直4年は長く感じる
かといって2年は短いと思うし3年が妥当だろう

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:44.82 ID:XMVLjPv60.net
サッカーなんか年中やってるぞ
オフ作らなアカンとか
プロ野球選手は軟弱なんだよ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:44.99 ID:6cF1w3++0.net
>>180
五輪と被る

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:59:49.29 ID:Vk1gNxHD0.net
球団が参加を許可しとんのやからええやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:00:09.44 ID:zAXDUqjIa.net
まあ金にしか興味ないクソ生意気な山田が出てるんだから結構ボーナス貰えそうな気がするけど

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:00:30.95 ID:Gh1zTF/y0.net
野球好きとしてはシーズン終わってからも楽しめるので偶にはやって欲しい

でも、日本には四季があるからしゃーないわな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:00:32.30 ID:4B1rzDuB0.net
>>154
それは映像技術とかもあるで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:00:45.58 ID:omVmup390.net
確かに2軍の選手とか若手だけで構成されてたら
まじめに見て応援する気になったかも
小さい規模・選手相手にガチメンバーで優勝したってなぁ
世界一の扱いになるわけでもないしWBCの方がまだマシだし

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:01:18.07 ID:64YZNd7P0.net
さすが190キロ投げてた人は言うことが違う

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:01:19.94 ID:pzd/8sl90.net
サンキューカッネ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:04.75 ID:sAfjmrtD0.net
だいたい犯罪者の素人が監督やってるようなチームで真面目にプレーするのも応援するのもただの馬鹿

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:15.53 ID:Xk8XkcoLM.net
どうせ秋季キャンプやったりするのがなくなるんやしええやん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:02:41.10 ID:ISucqgba0.net
プレミア12は残念ながらほんとクソ大会になったからな
日本も1軍クラスは出る価値無かったわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:03.02 ID:Vk1gNxHD0.net
>>187
だからな、昔はそれでよかったけど
今は台湾韓国のプロレベルが上がって勝てないんだよ
フル代表やないと全く話にならん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:05.17 ID:H0zvddmo0.net
老害の意見にサカ豚が賛同してるのか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:10.85 ID:XAzK2vIBp.net
日本には四季がある

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:13.81 ID:PS14o2330.net
藤浪の仮病ボイコットはダサいけどな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:26.54 ID:687tG0uJr.net
本来ならこの時期にWBCやって欲しいわな確かに
アメリカでも11月は大きいスポーツイベント3月のカレッジバスケみたいなんなさそうやし
感謝祭あたりに決勝もっていったら盛り上がるかもしれんし

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:29.67 ID:5s5unHGMp.net
第二回WBC以来行方不明になってる投手もおるしな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:32.39 ID:zo3yhJ430.net
まあ確かに選手寿命縮めそうやな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:39.93 ID:r/FPhGCF0.net
単純に開催時期が悪いことが全ての原因

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:03:45.54 ID:hVRxBTLE0.net
母国がぼこられて急に怒り出したのか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:03.03 ID:TYI2jDWC0.net
WBCじゃいざ知らず
こんな糞大会で怪我するなんて馬鹿馬鹿しい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:37.98 ID:DhAx1Wrtp.net
実際ペナントの試合数2/3ぐらいにしないと選手はしんどいんじゃないの

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:04:40.46 ID:F20XTVLk0.net
ぶっちゃけ今更プレミアを否定しとるのは珍だけやと思っとる

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:05:35.13 ID:4B1rzDuB0.net
いや、単純に選手寿命は随分削られるやろ
休みが減ってまた来年もフルで出るんやし
打者だけでええやん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:05:47.17 ID:Vk1gNxHD0.net
始まったばかりのものを糞やなんやと全否定しとったら広がりを失ってしまう

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:05:47.64 ID:sJkYwakn0.net
>>203
メジャーは160試合やるんやから今の日程は緩すぎるやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:05:54.08 ID:krUrOFsK0.net
>>193
オールアマの日本に負けたオールプロの国があるんだよなぁ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:29.18 ID:gz/j2ONa0.net
普段セしか見てないけど
秋山はすごいと思った(小並)

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:58.88 ID:DhAx1Wrtp.net
>>207
そのメジャーはプレミア12に出てないじゃん
この時期に看板選手招集前提の世界大会やるなら、て意味よ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:07:05.99 ID:2TSd52Ngp.net
>>187
じゃあ若手メンバー中心だったIBAFワールドカップ見てたか?
見てないやろ

総レス数 211
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200