2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、卒論をここまで寝ずに頑張っても1500字

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:03:50.24 ID:vurAg+Te0.net
6時間で1500字とか効率悪すぎて禿げる

二万字分小説書けとかなら余裕なのになあ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:06:05.25 ID:cstue2PK0.net
字数じゃなくてページ指定ならグラフでも貼りまくっておけ
字数指定でもグラフ貼りまくってそのグラフの数値のことでも解説し出しておけば余裕

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:07:30.68 ID:JmSqjNvJ0.net
なおなんJはする模様

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:07:56.82 ID:aL9LJA0a0.net
なんで今の時期に卒論やねん
執筆は来年になってからやろ普通

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:08:05.28 ID:+LdN2G9+0.net
ただのレポートじゃないか毎日こつこつ頑張ってや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:08:20.68 ID:qh++Lc2w0.net
お前死ねや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:08:48.25 ID:gU4S9/Av0.net
10ツイート分か
カスやな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:09:13.55 ID:aL9LJA0a0.net
大学生のふりしたかったんやろ?
エアプもほどほどにせーや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:09:50.00 ID:vurAg+Te0.net
法律の歴史だから図なんか書けないんだよなあ
出来る事といえば条文丸パクリくらいかな

参考文献の文章ってどの程度編集しなきゃいけないんだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:10:43.63 ID:vxXmO3S70.net
>>8
12月提出もあるやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:11:25.19 ID:vurAg+Te0.net
>>4
年明け提出で審問が来年やからやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:11:26.87 ID:aL9LJA0a0.net
>>10
ファッ!?
学部によって違うんか・・・?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:11:27.75 ID:MlwOB7LX0.net
ずいぶん早いんやな
ワイは調べることすらしてないぞ
やっと本買ってきて進めようかなくらい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:13:15.63 ID:vurAg+Te0.net
参考文献として記入しても流石にコピペはマズイんだろうしかといって要約すると短くなりすぎるし
絶対文献書いてる奴も文字数稼ぐために糞みたいな文章構成にしてるわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:13:19.97 ID:7EIHeh3J0.net
もう字数は確保したやで
後は適当にまとめるだけや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:14:01.23 ID:+wzyS7/c0.net
12月提出やけどまだ3300やで
ワープロが嫌いすぎて進まん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:14:25.90 ID:vurAg+Te0.net
学者は論文書いたら文芸作家に提出して読みやすく理解されやすいように編集してもらえや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:14:44.92 ID:7g+zUACS0.net
コピペして引用元付けといたらええやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:14:56.60 ID:vurAg+Te0.net
>>16
iPhoneで書いてるわ
座ってキーボード叩くの疲れるンゴ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:16:06.59 ID:cstue2PK0.net
引用ということにすればコピペしても何の問題もない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:16:23.49 ID:vurAg+Te0.net
>>18
去年コピペがわかったら審問で聞かれて書き直さないと単位貰えないって事案があったらしいから怖くて出来ん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:17:23.78 ID:vurAg+Te0.net
>>20
引用って事にするためのテクニックとかあんのかな
調べてみるンゴ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:17:29.83 ID:7g+zUACS0.net
というかむしろ引用やったら勝手に文章変えたらアカンやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:18:24.20 ID:vurAg+Te0.net
>>23
論旨の元になったソースとして使ってるから問題は無いっていうかそっちが大道やろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:18:44.75 ID:vurAg+Te0.net
ああ大道になってもうた

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:18:45.38 ID:EL64DbhN0.net
集中力が切れた頃やね

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200