2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、作曲!!!!!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:13.29 ID:JmSqjNvJ0.net
今作ったンゴ
みんなの意見を参考に構成をしっかりしたンゴ!どうや!みんな!
http://fast-uploader.com/file/7002644160349/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:21.90 ID:StTS/NDc0.net
せやな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:47.34 ID:7M5Ymgsy0.net
せやな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:53.61 ID:JmSqjNvJ0.net
>>2
ンゴ?どうや、いい感じやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:09.03 ID:/M8Qqsdj0.net
せやな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:11.96 ID:JmSqjNvJ0.net
>>3
ンゴ・・・?どうや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:17.78 ID:L+HX2nU+0.net
聞いてないけど耳痛くなった、訴訟

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:30.25 ID:fMQN0DXe0.net
せやな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:42.06 ID:FruOEvFya.net
せやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:42.76 ID:JmSqjNvJ0.net
>>7
聞いてほしいンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:53.08 ID:o/W2aLTG0.net
せやな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:18.03 ID:Q593Fjmx0.net
せやな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:19.91 ID:HYEgN8jD0.net
また悲壮のやつか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:21.47 ID:kE7vUKjn0.net
せやな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:27.68 ID:ynM9+J0W0.net
眠くなるな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:42.94 ID:JmSqjNvJ0.net
感想をほしいンゴ・・・

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:47.41 ID:FtJSAl170.net
病院でかかってそう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:52.86 ID:WzfonX/40.net
ワイの屁やな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:55.15 ID:9wZKbSfe0.net
こいついつも作曲してんな
昨日も作曲しとったやん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:53.00 ID:iUPB/77X0.net
だいぶ良くなってるやん
ピアノしか入れんの?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:04.01 ID:JmSqjNvJ0.net
>>13
違うンゴ
>>15
サンガツ!せやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:31.89 ID:fW54DHyK0.net
ごちゃごちゃしすぎ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:43.21 ID:0qBEpkFy0.net
オルフェウス全盛期は楽しかったンゴねぇ…
ハセカラも笑えた

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:48.22 ID:JmSqjNvJ0.net
>>19
一日1、2曲は作るンゴ
>>20
せや、わいはピアノ極めるンゴ!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:53.60 ID:3xaPv0HE0.net
昨日よりいい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:17.53 ID:iYQjBW4BM.net
聞いてないけどええやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:24.27 ID:yLHysvRTd.net
昨日のひとか?
昨日の深夜も夕方も建ててたやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:23.40 ID:JmSqjNvJ0.net
>>22
ファ!?そんなことないと思うンゴ・・・ダメなんか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:50.64 ID:HYEgN8jD0.net
転調に草だw

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:01.47 ID:1k28XxKKd.net
46秒辺りは好き

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:34.66 ID:JmSqjNvJ0.net
>>25
サンガツ!
>>27
機能って時計的な昨日ンゴ?せやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:08.79 ID:cAwHpjGe0.net
テレテレテレテレ好き

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:12.78 ID:9mFr3fSFd.net
トリルがいいンゴねぇ
もっと展開が欲しいンゴねぇ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:12.28 ID:JmSqjNvJ0.net
>>29
やめてンゴ・・・というか転調してないンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:28.43 ID:nqhDofW9a.net
わるくないんやろうけど、特に思うことはない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:37.59 ID:FZcG66sA0.net
テロテロテロで気持ちよくなる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:07.95 ID:ynM9+J0W0.net
自分で弾いてるん?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:20.80 ID:fW54DHyK0.net
出だしはいいと思うよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:27.71 ID:JmSqjNvJ0.net
>>32
サンガツ!
>>33
そうンゴか?わいはこのくらいがちょうどええと思ってるンゴ
あんまりしすぎるといかん気がする

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:30.04 ID:/8dchF1e0.net
ピアノ極めるとか向上心ねーな
そらその程度やわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:12.09 ID:iUPB/77X0.net
もっと音を重ねて主旋律に厚みがほしいな
音の長さも単調だから抑揚がなく聞こえる

音楽全くわからんけど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:20.96 ID:JmSqjNvJ0.net
>>35
ンゴ・・・
>>36
ええやろ
>>37
機械ンゴ
ワイうまくないンゴ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:11.87 ID:f0XWoZCHK.net
せやな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:22.64 ID:HYEgN8jD0.net
曲作る時にいつもテーマ決めてるんか?
例えば悲壮みたいに

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:43.91 ID:eZg4HBtl0.net
bgmって感じ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:04.54 ID:bq8eX5Tn0.net
コードスケール勉強しろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:11.10 ID:JmSqjNvJ0.net
>>40
向上心あるわ!イラッときたンゴ!
>>41
せやなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:17.45 ID:0TZSpW3K0.net
盛り上がりに欠ける...

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:31.55 ID:Taz0Y4N30.net
不快すぎて草
まだ氷山のやつのほうがマシやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:42.15 ID:rnIK4HvE0.net
クオリティ高いやんけ
プロやろ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:08.53 ID:yLHysvRTd.net
なに使って作ってるんや?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:21.74 ID:Uj2LQbn6H.net
なんかクドイな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:23.88 ID:XuDR7s+50.net
トリルうるせー

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:38.50 ID:Bv6a/njF0.net
ピアノの練習曲としてはええんやない

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:45.34 ID:JmSqjNvJ0.net
>>44
これは決めたで、でもはずかしいから言わないンゴ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:07.67 ID:FxF3mElz0.net
糞定期

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:13.42 ID:7p9txVBJ0.net
曲調がめちゃくちゃやんもうちょっと統一感出そうや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:24.30 ID:wGGkIufJ0.net
下手かどうかはともかくテーマが分からん
題名とか付けてみたらええんやない?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:37.54 ID:0lZ4qnP50.net
ほのぼのエンドロールみたいやね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:48.17 ID:JmSqjNvJ0.net
>>48
ンゴぉ・・・そんなに盛り上がっても曲の雰囲気壊すと思ったんや
>>50
ンゴ?違うんだよなぁ、趣味ンゴ!なかなかやるやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:48.35 ID:HvaDkKU40.net
前にも別の曲アップしてた?
聴きやすくてええと思うで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:03.95 ID:Uj2LQbn6H.net
トリルがありすぎてクドイな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:04.47 ID:p9aboGQt0.net
トリルがもうちょい自然な感じになればもっと良くなるかも
個人的にはピアノ以外も入れてみて欲しいンゴね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:41.58 ID:CdKZ/XXe0.net
どうやって作曲の練習してるか教えてクレメンス

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:45.05 ID:RCE1mAgH0.net
題名付けると聴く人のイメージを先行して固定してしまうからテーマは自分の中に秘めておいて、どうぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:12.97 ID:JmSqjNvJ0.net
>>58
せやなぁ、あんまりタイトルつけんからわからんンゴ・・・

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:22.88 ID:bbP7acdT0.net
ショパンっぽい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:59.67 ID:p9aboGQt0.net
ワイは昨日の空とかいうやつの方がすき家で

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:02.61 ID:JmSqjNvJ0.net
>>65
そうや!それや!めっちゃわかるンゴ
自由にイメージするほうがいいに決まってるンゴ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:07.47 ID:yLHysvRTd.net
おすすめのソフトとかある?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:59.43 ID:JmSqjNvJ0.net
>>67
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
めっちゃ嬉しいンゴ!!!サンガツ!ショパンとかリストみたいな曲作りたいとおもって作曲はじめたんや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:11.05 ID:HYEgN8jD0.net
>>55
テーマは「君と初めて出逢った時」やろ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:15.97 ID:xuKgPmLcK.net
趣味で作曲するのに悲壮ニキの許可とってないんか?あかんやんけ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:24.31 ID:XTmqMOLO0.net
繋がりが悪い

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:39.76 ID:XuDR7s+50.net
>>67
9-2かな?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:04.21 ID:JmSqjNvJ0.net
>>64
ネットや、あと本や

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:14.80 ID:ynM9+J0W0.net
1から全部聴きたいんやが

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:28.40 ID:JmSqjNvJ0.net
>>72
ンゴ?

>>73
ワイそいつンゴ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:15.67 ID:PinyzWOlp.net
昼に情熱的をテーマに作ってくれ言うた者やけどこれは情熱的ちゃうやんけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:40.83 ID:gcl1bhSp0.net
ポケモン金銀で流れてそう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:49.25 ID:HYEgN8jD0.net
>>78
悲壮くんやんか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:11.42 ID:JmSqjNvJ0.net
>>79
すまンゴ・・・やろうと思ったんやけどさっぱりダメだったンゴ
わいはこういう物哀しいのしかつくれないンゴ、すまんな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:24.45 ID:yLHysvRTd.net
触発されたからワイも温めてたアイデア使って作曲してみるわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:01.51 ID:nlx4D2Yo0.net
ビロビロビロビロのところで笑ってしまったんだが

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:29.94 ID:5EBO+7Xu0.net
VIPでやれ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:49.88 ID:PinyzWOlp.net
>>82
そうなんか
やろうとしてくれただけ感謝やわ
いつか底抜けに明るい曲を聴きたいやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:00.82 ID:+Uc7p9w70.net
エロくない
やり直し

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:11.68 ID:JmSqjNvJ0.net
>>77
ンゴ・・・あんまり自信ないから見せたくないンゴ、すまンゴ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:20.29 ID:RCE1mAgH0.net
ワイも作曲してみようと思ってフリーソフト集めてモタモタやってたけど
win8になってMIDIまわりがボロクソになって訳わからんで積んだンゴねぇ
なんかソフトとか機材は整えたりしたんか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:25.15 ID:IcIpjkKta.net
和声理解してる?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:09.48 ID:JmSqjNvJ0.net
>>86
これとかいいとおもうンゴ
https://www.youtube.com/watch?v=kwvfCR2DXxI

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:46.35 ID:PinyzWOlp.net
>>84
たしかに1:04からのとこは草生える

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:28:25.54 ID:JmSqjNvJ0.net
>>90
理解してるンゴ
コードとかやろ、カデンツとか、トニックとか

総レス数 93
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200