2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道の東側ってガチで闇が深いよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:14.20 ID:2yAcwv4w0.net
人の住む場所ではない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:57:49.52 ID:XO3Dxm5dp.net
グーグルマップ見るだけで人間勝てねえわってわかる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:15.95 ID:maeHgRBh0.net
森が深いんだよなぁ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:23.55 ID:tbcm75YKM.net
逆に言うと人殺したりしてもバレなさそうだよね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:33.78 ID:GPMaM5te0.net
人がいないから本当の意味で闇が深い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:41.34 ID:d0n6Yqlc0.net
雪が深い

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:00.80 ID:FTiQDsvpp.net
帯広とかはまあ普通やで
北東の方とかは道民でも何があるかガチで知らない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:01.41 ID:E3Ocj+hw0.net
変な儀式とかありそう
生贄とかあるんやないか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:14.87 ID:2yAcwv4w0.net
50年後とかどうなってるんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:25.76 ID:p1N9T4OYx.net
明かりが無いからね
そら闇は深い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:40.01 ID:GPMaM5te0.net
>>6
そうでもない
西の方が日本海側の地域が多い関係で雪が深い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:59.30 ID:Rm06F7zY0.net
自然が豊か(住めない)

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:00:26.28 ID:4ZIp8wqN0.net
釧路、網走あたり?
よくわからん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:00:46.13 ID:uAv/RfrY0.net
街灯ないからね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:16.10 ID:IgOabbMd0.net
東だから夜が早い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:24.57 ID:qKit+VF90.net
ムネオの庭

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:28.83 ID:27in3mKC0.net
サロマ湖の近くに親戚いたンゴ
何がどうなったらそこに住むことになったのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:34.28 ID:/dqX5hC50.net
雰囲気がロシアの田舎に似てるわ
http://tamagazou.machinami.net/nemuroshigaichi.htm

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:40.19 ID:yiM7ToWF0.net
なんもないよなマジで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:43.07 ID:NkKLXdys0.net
室蘭の美人JK失踪はガチで闇が深い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:56.37 ID:qhPCJQnX0.net
>>6
釧路とか北海道の中じゃかなり雪少ないで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:12.20 ID:wUqGqQSW0.net
闇が深い(キャッキャッ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:24.90 ID:U0nEgV4d0.net
そんなこと言ってたらシベリアとかどうなるのか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:29.86 ID:2yAcwv4w0.net
>>18
半沢直樹で根室に行かされそうになってたな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:32.97 ID:p1N9T4OYx.net
ってかそろそろ釧路に大地震きそうやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:41.43 ID:0uD79tBd0.net
名前で言うと中標津になるんかな、あのあたりの
超だだっ広い平野の辺りとか衛星写真で見るとなんかヒエッてなるわ
定規で引いたみたいな道路とポツリポツリとしか建たない民家
なぜあんなところに住み始めたのか、ちゃんとした生活はできてるんやろかとか
考え始めるとなんか怖くなるわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:43.37 ID:ZKABQoAU0.net
摩周から標津の方行ったら牧場だらけでビビったわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:51.74 ID:9FXfcG2P0.net
ラブホの受付が近所のBBAだからすぐ地元にバレる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:58.17 ID:2qEniaVI0.net
根室とかいう最果ての地
遠すぎてビビるから車で目指してみるといいやで〜

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:21.40 ID:GPMaM5te0.net
>>23
夏は蚊の大群で闇が深い

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:22.28 ID:ZKABQoAU0.net
>>29
電車で行こうか(ゲス顔)

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:46.94 ID:IgOabbMd0.net
釧路の夏は寒すぎる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:51.00 ID:U0nEgV4d0.net
>>26
実際は山奥の狭い谷なんかよりはよっぽど住みやすそうやけど

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:02.28 ID:t6RjSsZt0.net
ヒグマドンおるんか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:06.68 ID:hKPDrMs/x.net
警察呼んでも車で1日とかいう場所にすんでると
銃で武装したくなる気持ちも分かる気がする

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:17.43 ID:SqW8hK1FK.net
衛星写真見るまで誰も気付かなかった湖とかあったしな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:17.57 ID:CJZSlE2s0.net
札幌旭川函館帯広釧路北見室蘭小樽に支店があるんやが外れクジってどれ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:35.66 ID:U0nEgV4d0.net
>>31
スーパーとかちって釧路までしか行かん?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:36.41 ID:+kesJf160.net
ソビエトが占領してたら結構発展してそう
ロシアからの入植者も増えて

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:49.37 ID:1bWAaEN70.net
寂れてるで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:49.55 ID:jYG+gPA40.net
運が悪いとガチで根室あたりに転勤するんやけどやばいんか?
ロシアのマフィアとかいるんか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:51.96 ID:kHj5+WOy0.net
ちょっとだけ行ってみたい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:01.13 ID:hQ/aHWvG0.net
ばんえい一回見に行ってみたい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:05.92 ID:GPMaM5te0.net
>>29
釧路まで行ったワイ「根室?釧路の隣か、すぐつきそうやな」

根室に着いたワイ「」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:19.09 ID:cseY6o9K0.net
http://i.imgur.com/hRwYxde.jpg
辛そう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:30.99 ID:2qEniaVI0.net
>>37
その中なら北見か室蘭やろな 札幌旭川函館帯広は問答無用で当たり、小樽釧路もまあ当たりや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:46.05 ID:FTiQDsvpp.net
>>37
北見

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:50.74 ID:GPMaM5te0.net
>>41
それは稚内

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:51.51 ID:9FXfcG2P0.net
釧路民「根室観光するなら1日かかるさー!」

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:02.02 ID:Vb/KDXLZ0.net
根室電車で行ったら厚岸辺りで高校生か何かがぞろぞろ降りてって草

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:11.53 ID:rZvuS3Y80.net
ガチで深いのは霧

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:16.38 ID:xGZSMtzK0.net
根室より知床に行きたい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:19.62 ID:/dqX5hC50.net
>>45
シムシティしたくなるな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:27.99 ID:K6NH4P1Q0.net
中央部に簡易拠点があって
あとは沿岸部に時々港町があるという程度のイメージ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:34.42 ID:jYG+gPA40.net
>>46
小樽が当たりってマジ?
坂と中国人しかないやんけ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:41.03 ID:U0nEgV4d0.net
>>37
北見

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:46.39 ID:qhPCJQnX0.net
>>37
俺は夏がクソ暑くて冬がクソ寒く雪多い旭川北見が嫌だな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:50.80 ID:J6stvpKT0.net
糞定期やんけ
羆に喰われて死んでしまえ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:51.84 ID:tZTg9NXa0.net
エロい風習がありそう

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:59.76 ID:S4yPM2qn0.net
隣近所まで一キロはあるな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:00.66 ID:meH9aP1gK.net
釧路とかアッテムトだぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:01.54 ID:w/UR6oWk0.net
牡蠣とかポークチャップとかエスカロップとかあるやん
道東有能

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:07.11 ID:9FXfcG2P0.net
>>55
札幌に近いのは強い

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:07.68 ID:enkRE+N70.net
吹雪で陸の孤島になるで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:14.21 ID:SLE0R7sg0.net
>>45
ワイでも広い家が買えそう

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:17.94 ID:tZTg9NXa0.net
知床と網走は行ったことあるで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:30.58 ID:AAaDoTvj0.net
ワイ室蘭民、東側の括りに入れられ困惑

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:34.61 ID:ynAL2/yB0.net
釧路は楽しい
あとは知らん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:34.80 ID:SqW8hK1FK.net
>>41
マフィアもヤクザもヤンキーもいない
ていうか人自体いない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:43.45 ID:2qEniaVI0.net
>>55
まあそうやけど一時間かからずに札幌に行けるアクセスを考えたら当たりやで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:56.17 ID:U0nEgV4d0.net
>>44
見た感じもしかして名古屋から京都くらいある?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:00.49 ID:qhPCJQnX0.net
>>55
小樽自体はクソだけど札幌近いしまあ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:08.26 ID:DEKJyy9W0.net
こんなところで一生過ごすと思ったら頭おかしくなる
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/eaa6739110c42ecd94437d37823962de4e02ecb2.82.2.9.2.jpeg

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:10.34 ID:jYvxgQoc0.net
青姦してもバレなそう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:16.23 ID:tZTg9NXa0.net
室蘭って工場工場アンド工場なイメージ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:24.03 ID:L0abo6COr.net
地名が漢字一文字のナンバーの車まだおるかな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:28.56 ID:QvQM0aAh0.net
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:43.35 ID:9FXfcG2P0.net
>>73
住めば都(至言)

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:42.00 ID:xgMjt7Yl0.net
>>41
何もおらんで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:43.95 ID:QvQM0aAh0.net
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:49.94 ID:GPMaM5te0.net
>>55
埼玉とか千葉のベッドタウンに住む感覚やし
札幌自体が外れとかいうならもう何もいうことはない

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:47.58 ID:EN3DUi4j0.net
常紋トンネルとかいう究極の闇

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:53.66 ID:YHpWAdv20.net
でも自然観光なら東の方やぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:27.57 ID:0uD79tBd0.net
>>71
鉄道で言うと名古屋〜京都が約150km、釧路〜根室が約135kmやな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:31.64 ID:S4yPM2qn0.net
ワイ北見市民、ハズレ扱いされなく

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:47.32 ID:U0nEgV4d0.net
>>73
言うほどか?
東日本大震災で流された奴ら全部こんな感じやったやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:08.62 ID:K6NH4P1Q0.net
小樽と函館あたりは生きていけそう

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:11.37 ID:IgOabbMd0.net
>>85
あたり要素がない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:13.87 ID:Dm30wH5U0.net
人嫌いのワイならむしろ天国やろなあ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:14.05 ID:fpaAiSN3a.net
ワイ網走市民、監獄しかない

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:15.04 ID:7yfmxz3Y0.net
>>37
北見室蘭釧路

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:17.67 ID:YHpWAdv20.net
>>85
北見はなぁ……国道沿いだけまぁまぁ固めて他は……ってイメージや……

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:16.58 ID:w/UR6oWk0.net
>>85
好好麺ことハオハオ麺ってまだやってる?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:19.31 ID:U0nEgV4d0.net
>>84
(アカン)

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:23.93 ID:xBZNvZhT0.net
日本のアラスカ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:37.66 ID:h3DBYoUO0.net
わい根室ち住んどるけど高速で札幌まで行っても10時間くらいかかるで
下道だと一日かかる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:43.84 ID:0EQzQ3pH0.net
札幌までの近さはとても重要

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:58.03 ID:S4yPM2qn0.net
>>93
あるで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:58.02 ID:+R8PQhO5a.net
観光客「北海道観光するで!札幌に行くンゴ」

観光客「なんもないやんけ!」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:05.46 ID:NwO5W2cS0.net
2ちゃんではお約束の地域煽り
道民同士でほとんど起こらない
理由は簡単遠すぎて広すぎてお互いよくわかってない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:12.78 ID:9FXfcG2P0.net
212制覇しようとしたどうでしょうって凄いわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:18.35 ID:w/UR6oWk0.net
ジャンボホタテバーガー有名ンゴねぇ別海町

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:23.16 ID:TfaskSeqd.net
根室とか辺りの人は旅行するのも苦労しそうゆ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:24.97 ID:SqW8hK1FK.net
釧路まで120kmの青看板見たら軽く絶望出来るわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:25.35 ID:U0nEgV4d0.net
>>85
まああの選択肢の中でやから…
何回か行ったことあるけどぶっちゃけわりと普通だよな
仕事無いこと以外は特に問題は無いように感じた

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:26.86 ID:GPMaM5te0.net
>>73
そのレベルできついなら日本では大都市以外どこも住めないで
地方都市も中心部以外これに近いレベルで車必須やし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:30.42 ID:rZvuS3Y80.net
>>73
この景色で寒くて風強くて日が短いとかそれだけで悲しくなる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:49.41 ID:poJabdWvp.net
ワイ釧路市民、深夜コンビニに行く途中でキツネに遭遇

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:51.22 ID:qNldh5T2p.net
風俗とか売春どうなんやろな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:54.26 ID:2qEniaVI0.net
>>93
ハオハオ麺知ってるやつおるとか草

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:57.65 ID:cWrEvh+ba.net
北朝鮮並の闇の深さ
ソースは衛星写真

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:01.08 ID:DEKJyy9W0.net
函館、小樽ですら住みたくないわ
ギリ許せるのは札幌の中心地のマンションやな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:21.18 ID:7i+/VMqO0.net
北海道ドライブとか絶対楽しいやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:26.37 ID:EVdVJVLhp.net
ロシアのモスクワ・サンペテ以東って人住んでるんか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:28.64 ID:GPMaM5te0.net
>>99
本州からの観光客「札幌なんもないやんけ!」
道内からの観光客「はえ〜、札幌って何でもあるんやなあ」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:28.93 ID:w/UR6oWk0.net
>>98
サンキュー自家製にんにく餃子

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:37.70 ID:G0SEAOgl0.net
ワイ札幌民深夜大学内でキツネに遭遇

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:42.96 ID:S4yPM2qn0.net
>>109
北見のデリへルは本番しほうだいやぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:42.49 ID:rZvuS3Y80.net
>>100
ライバル視してないんちゃうm

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:51.71 ID:tZTg9NXa0.net
室蘭でキツネに会ったで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:58.96 ID:DEKJyy9W0.net
>>106
さすがにそれはない
地方都市でこれより人間味がある土地はいくらでもある

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:04.29 ID:2qEniaVI0.net
>>109
すすきの一択やな なおちゃんと予約しないと横綱が土俵入りしてくる模様

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:08.81 ID:IgOabbMd0.net
ワイ江別市民何もないけど特に問題ない

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:13.73 ID:9FXfcG2P0.net
>>113
何時間も同じ風景見てみろや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:21.60 ID:SqW8hK1FK.net
>>99
札幌はあくまで拠点であって日帰りで小樽富良野門別あたりに行くんや

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:23.28 ID:rZvuS3Y80.net
>>114
何を言うとんねん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:21.16 ID:2yAcwv4w0.net
>>118
若い子おるの?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:29.45 ID:jYvxgQoc0.net
滝川駅と新十津川駅の中間に住んでたわ
新十津川駅はほとんど利用しなかったけど

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:36.40 ID:oyQSMVjE0.net
>>108
札幌でもキツネくらいならよくみるからな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:38.51 ID:GPMaM5te0.net
>>117
キタキツネレベルなら札幌どこ行ってもおるやろ
20年前に地下鉄で出た時はさすがにニュースになってたけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:42.01 ID:NwO5W2cS0.net
>>115
大人の夜の街としかいいようないからな
おすすめできるの

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:54.80 ID:U0nEgV4d0.net
>>114
ワイエカテリンブルグ民憤怒

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:16.74 ID:S4yPM2qn0.net
>>127
おるわけないやろ
若いのはみんなすすきのいくんや

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:27.59 ID:poJabdWvp.net
>>129
そうなんか
去年北海道来たからウキウキで書き込んでしまった

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:31.58 ID:GPMaM5te0.net
>>121
むしろ人間味でいうなら大都市よりここのほうがあるんだよなあ・・・
「人気」っていいたかったんやろうけど

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:34.53 ID:0uD79tBd0.net
>>123
札幌近くてイイネ・
電車の利便性とかを考えても岩見沢なら我慢できるレベル、
江別ともなればイケるやんレベルってのがワイのイメージ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:35.78 ID:4lH7MtOR0.net
>>132
開示しろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:39.99 ID:Tq+uY7ia0.net
花咲線なのに花咲駅が廃駅になる模様

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:50.65 ID:T/waa3cD0.net
美幸線とかいうロマン路線
なお

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:00.15 ID:RXkfdJnq0.net
普通に大麻自生しとるみたいやな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:09.20 ID:U0nEgV4d0.net
>>119
岩見沢江別北広島恵庭らのクソ共の醜い争いが

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:16.29 ID:rZvuS3Y80.net
道が広いのが寂しさを煽るんやろなあ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:31.31 ID:BrvOmHkT0.net
釧路って年がら年中曇ってるよな
住んでたら鬱になりそう

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:54.17 ID:DEKJyy9W0.net
>>135
人間味であってるで
自然は人の手が入ってこそきれいになる
ただのほったらかしの原野に人間味などない

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:52.42 ID:xgMjt7YlM.net
ワイ釧路におったことあるけどキタキツネなんて全然見なかったで
札幌くらいの街で見れるってことは残飯でも取りに来てるんか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:55.67 ID:jYvxgQoc0.net
美瑛あたりに住みたいわ
のどかな田舎だけど旭川に近いし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:53.03 ID:WqafRlQW0.net
釧路の外れから根室の入口まで車運転したが100km以上あって途中に町もあるのに
信号10箇所くらいしかなくて驚いた同じ田舎でも信号だらけの帯広はなんか違う

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:58.09 ID:enkRE+N70.net
夏はいい
冬はアカン

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:03.60 ID:b3nEYuAm0.net
北見室蘭ってそこそこ人口あるしそこそこ栄えてるんじゃないの?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:02.81 ID:K6NH4P1Q0.net
北海道と九州は火山で壊滅しそうだから怖い

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:06.10 ID:ZkLdobKFd.net
>>118
それ客も嬢も地元民しかおらんやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:09.29 ID:0uD79tBd0.net
>>143
ちなみに生活保護率

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:16.45 ID:+R8PQhO5a.net
>>115
基本的に「北海道らしさ」を求めての旅行なら小樽や函館じゃないと満足できんからな
札幌はあくまであのだだっ広い田舎に都会があるから持ち上げられてるだけで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:17.09 ID:rZvuS3Y80.net
>>140
駆除しとるぞ(怒)

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:24.27 ID:NwO5W2cS0.net
>>141
近けりゃおこるんだよなぁ当然
千歳は絶妙に仲間はずれになれる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:24.57 ID:qhPCJQnX0.net
>>87
函館は当りや
女の子が可愛い

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:25.83 ID:U0nEgV4d0.net
>>121
人間味とかいうクソ指標
それあなたの感想ですよね

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:34.96 ID:4b+G9o1U0.net
北海道にガチでクローズみたいに荒れてる高校あるってまじ?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:46.71 ID:2qEniaVI0.net
ちな美唄〜滝川間の日本一長い直線道路が29.2kmや。この間一切カーブ無いで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:09.93 ID:fHglP0Xy0.net
札幌市内やったら大麻どこに自生してるん?
地名からして麻生とか?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:24.47 ID:rZvuS3Y80.net
>>146
渋滞うざそう

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:25.77 ID:BrvOmHkT0.net
正直札幌はほんまにかわいい子多いと思う

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:33.56 ID:qhPCJQnX0.net
釧路は定期的にくる震度6クラスの地震のせいで住みたくない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:33.88 ID:NwO5W2cS0.net
>>158
議員先生いた余市かな?
DQNな高校なんてどこでもあるやろし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:37.10 ID:T/waa3cD0.net
>>159
滑走路かな?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:41.11 ID:GPMaM5te0.net
>>144
それこそ「人間味」ではなくて「人気」なんだよなあ
少しは日本語勉強してどうぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:53.83 ID:y96JuVxMa.net
ガチれば下道2時間かからない>>104

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:51.27 ID:+R8PQhO5a.net
>>158
白陵かな?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:57.63 ID:U0nEgV4d0.net
>>149
室蘭は産業あるしあんまクソなイメージ無いな、行ったこと無いけど
あとはぬっちとパン屋のイメージ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:00.99 ID:cseY6o9K0.net
>>114
人口3762万人。ただし面積1311万km2で南極大陸ぐらいに広い

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:59.01 ID:aLGDz6te0.net
北海道て野球見るやつおるんか

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:04.75 ID:4b+G9o1U0.net
僻地でもネットあるんやろ?
さすがに

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:10.01 ID:0uD79tBd0.net
>>140
大麻駅があるからね(ニッコリ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:25.25 ID:Q9zT/AJ00.net
↓ジャスコ100km

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:27.60 ID:w/UR6oWk0.net
帯広の豚丼うまンゴ
ぶた八ってまだやってるんか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:30.77 ID:+R8PQhO5a.net
>>160
そんなんじゃなくても大麻(直球)という地域があるで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:33.55 ID:U0nEgV4d0.net
>>155
千歳は大正義新千歳空港のおかげで一目置かれるんやろ多分

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:39.17 ID:2yAcwv4w0.net
ニセコとかいうオーストラリア

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:39.51 ID:NwO5W2cS0.net
>>165
滑走路過ぎて
車乗ってる家族全員殺した道でもある

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:45.35 ID:fpaAiSN3a.net
>>171
野球だけが唯一の楽しみや

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:49.49 ID:DEKJyy9W0.net
>>157
まぁ人間味って婉曲的な言い方したけど
要は文化程度が低いってことや
教育、芸術、娯楽、医療どれも最低ランク

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:53.04 ID:hBElhofw0.net
ワイ釧路民、ブチ切れる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:01.76 ID:G0SEAOgl0.net
>>171
ローカルでハムの話ばっかしとるで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:03.76 ID:w/UR6oWk0.net
>>171
ほぼおハムたまにGP

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:08.27 ID:GPMaM5te0.net
>>171
むしろテレビで野球見るくらいしか娯楽がないやろ、札幌以外は

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:17.46 ID:rZvuS3Y80.net
>>150
火山が強くない場所なんかないやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:19.28 ID:L0abo6COr.net
行ってみたいわ
グーグルマップみるだけでおもろい

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:20.00 ID:td/XjKD00.net
>>141
わい元北広島民
明らかに格下やろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:26.61 ID:hQ/aHWvG0.net
キツネで思い出したが、エキノコックス?みたいなんほんまにあるの?
さわったらだめなの……?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:30.71 ID:tv0y2p8fD.net
マイナス20℃だからね
住人はガイジしかいない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:38.86 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>149
国立大学あるくらいだな
栄えてないで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:39.74 ID:hcn0sJDa0.net
>>104
時速120キロで1時間あればつきそうなのん

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:42.18 ID:T/waa3cD0.net
>>172
ADSLだったりするんだよなぁ・・・
光?ケーブルありません。

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:11.90 ID:SqW8hK1FK.net
余市は今は知らんけどヤンキー3割不登校7割くらいやないの
白陵とか新陽のほうが荒れてそう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:14.18 ID:IgOabbMd0.net
>>189
小学校の時徹底して触るなって指導されるから
触らない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:15.03 ID:4b+G9o1U0.net
わい九州民
北海道のかわいこちゃん夢見る

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:12.62 ID:cbx1RFw10.net
ワイ将、北海道ツーリング中に帯広より東が急に怖くなり緊急帰宅

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:22.49 ID:w/UR6oWk0.net
>>182
ディスバーガーってまだやってる?
鹿肉バーガーで美味かったわ
ふみぞの湯の足マッサージ気持ちいいンゴねぇ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:26.50 ID:qvn/aej/0.net
奈良県南部もやばいもよう
人の死体いっぱい埋まってそう

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:35.01 ID:WpdjWQTp0.net
わい根室出身釧路育ち、泣けてくる

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:40.55 ID:U0nEgV4d0.net
>>181
三陸沖や足摺岬らへんと比べて特に劣ってるか?
別に別格感は無いわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:44.49 ID:2qEniaVI0.net
>>189
せやで 触った手で飯食いでもしたら15〜20年後に腹食い破られるか脳やられるかして死ぬで

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:45.51 ID:JIcvUvfk0.net
無職が移住してワンチャンあるんか?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:46.87 ID:kQ2HP7eN0.net
狐を見かけて近寄るのは道外の人間
逃げるのは道民

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:47.54 ID:tv0y2p8fD.net
>>172
光もワイmaxもあるで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:49.90 ID:fSHyNLOc0.net
帯広民やがええ場所やぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:48.47 ID:b3nEYuAm0.net
北海道で可愛い子多いとこってどこだと思う?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:53.08 ID:+R8PQhO5a.net
札幌市民「南区は札幌じゃありません」

なお面積

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:55.13 ID:4b+G9o1U0.net
>>193
マジかよ……
2015だよなぁ?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:00.25 ID:td/XjKD00.net
今年は一周ツーリングしたで
マジで稚内〜サロマ湖はなんもないな
興部の民宿にお世話になったわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:07.50 ID:NwO5W2cS0.net
>>189
それは小さい時から尋常じゃなく教育される
さわったらぜっていにあかんは
ただそれ以外の寄生虫は寒いこともあって道外よりも生息してない

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:09.68 ID:hQ/aHWvG0.net
>>195
あかんのか……しょぼんやね、かわいいのに

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:15.89 ID:GPMaM5te0.net
>>193
それはない
というのも、ADSLって実は都市以外では運用が辛いネット接続法
ちょっと前までは田舎はISDNが光の二択だった

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:32.39 ID:BrvOmHkT0.net
割とキツネやタヌキは普通にその辺歩いてるで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:47.89 ID:qd5rtlui0.net
従兄弟が江別やが寂しい町だな
住みやすいらしいけど

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:46.61 ID:WpdjWQTp0.net
>>193
アホか
歯舞ですら光通っとるわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:51.80 ID:hQ/aHWvG0.net
>>202>>211
ヒエッ 気をつけます

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:53.37 ID:td/XjKD00.net
>>197
もったいな
まさに北海道やろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:09.64 ID:RZZ7gAr5K.net
帯広以外の十勝の死に具合に比べたら観光地もあるしへーきへーき

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:13.30 ID:rZvuS3Y80.net
>>182
なんでいつも低気圧で浸水するの?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:24.88 ID:WpdjWQTp0.net
>>202
去年後輩(20代中盤)がエキノコックスかかって最近やっと復帰してきたわ
全部取り切ったか怪しい

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:26.54 ID:enkRE+N70.net
北海道の女ってヤニカスだらけで性格悪いで
ちな童

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:29.88 ID:oGY9XbkG0.net
>>85
駅前よりイオン行った方がマシなレベルだよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:27.85 ID:gLSljbdK0.net
釧路なんて地震と湿原だけやで
高校野球も30年に1回あるかないかしか釧路の高校はでられないんや

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:27.91 ID:poJabdWvp.net
>>171
ワイちな鷲やけどkスタまで自転車で5分くらいだったのが札幌ドームまで電車で4時間になって悲しいわ

観戦料より交通費の方が圧倒的に高い

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:49.32 ID:L0abo6COr.net
公立小中は闇深いんか?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:52.67 ID:/JlfeJMr0.net
羅臼ディスってんの?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:54.09 ID:+R8PQhO5a.net
ホンマに闇が深いのは北側やろ
東側とか釧路あるから可愛いもんやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:03.60 ID:4b+G9o1U0.net
>>221
まだあるんやね

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:08.93 ID:dvkP9Ivc0.net
世界三大夕日の1つが釧路にあるんやぞ!

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:12.90 ID:GPMaM5te0.net
>>215
あそこがやばいのは、典型的なニュータウンってことやな
団塊世代が高齢化して、そして子供も出て行くから高齢化率がやばいことになってる
市がわざわざセイコーマートに頭下げて出店してもらうくらい寂れてきてる

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:16.79 ID:U0nEgV4d0.net
>>221
普通に発症してる奴とか存在するんやな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:19.51 ID:cseY6o9K0.net
>>209
こんな感じ 人口カバー率ならそれほど低いわけでもない
http://hikarimoushikomi.com/east/wp-content/themes/hikarimoushikomi/img/hokaido.jpg

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:29.62 ID:enkRE+N70.net
>>226
全国学力テストの成績みてお察し

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:30.37 ID:tv0y2p8fD.net
>>226
クラスメイトが3人とかな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:28.12 ID:w/UR6oWk0.net
来シーズンも帯広一回開催するから許してクレメンス
札ドに集まるんやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:33.84 ID:WpdjWQTp0.net
>>226
偏差値とかいう数字じゃなくアルファベットのランクで頭決まる

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:34.73 ID:v8ncXVc60.net
円高だとか海外から本州物が輸入制限?だかされてるおかげで道内物の魚介類がここ半年でクッソ高くなった
ホタテが例年の二倍だぞどうなってんだ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:51.39 ID:4b+G9o1U0.net
>>222
かなc
北海道て性に開放的なんやろ!?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:06.27 ID:WpdjWQTp0.net
>>232
標茶の山ん中で育ったらしいからなぁ
子供生まれたばっかやのに将来不安やな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:09.84 ID:rZvuS3Y80.net
>>197
そもそもツーリング初心者やろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:10.93 ID:U0nEgV4d0.net
>>223
イオンより充実した駅前の駅なんて言うほど無いやろなめてんのか
岡山レベルやぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:17.62 ID:EN3DUi4j0.net
函館−根室 680km
車で9時間 電車で11時間

東京−岡山 670km
車で8時間 新幹線で4時間

身が震える

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:22.36 ID:8WCOIqYya.net
僕だけがいない街って道東だよな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:32.18 ID:enkRE+N70.net
>>239
まあDQNには天国かもね

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:32.78 ID:BrvOmHkT0.net
小学生の頃アイヌのハーフの同級生おったけど帰り道に公園で姉妹揃ってその辺に生えてる草食って生き延びてたわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:02.80 ID:WpdjWQTp0.net
>>38
帯広やぞ
釧路まで行くのはスーパーおおぞら

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:11.17 ID:IgOabbMd0.net
>>244
千歳じゃないかな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:19.80 ID:2HbUbux50.net
やたら教師に勧められて釧路公立大学行ったやつ結構おったけどかわいそうやわ
楽しみがほんまになにもないって言うとったで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:29.37 ID:+R8PQhO5a.net
未だに時計台の場所聞かれるけど絶対やめた方がええしそもそも地元民は場所知らんから聞いてこないでくれ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:46.83 ID:GPMaM5te0.net
>>222
北海道というか、札幌に出稼ぎできた家庭の女やな
老若男女問わず喫煙率がヤバイ
「禁煙」って書かれてる駅のベンチで普通にタバコ吸ってるのを見かけたりする麻生駅とか

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:44.71 ID:0uD79tBd0.net
>>246
そういう奴らは本当にアイヌ民族として認定していいと思う

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:01.04 ID:fHglP0Xy0.net
>>176
大麻(おおあさ)か
一回行ってみたいンゴ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:01.98 ID:td/XjKD00.net
ホンマ北海道ツーリングにハマる気持ちわかったわ
本州なんか走れんでホンマ
どこ行っても本州のツーリングスポットクラスやもん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:07.01 ID:QoK+JvVl0.net
室蘭は雪少ないし夏は過ごしやすいし最高やぞ

根室とかやと夏でも20度行かないから死ぬ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:13.18 ID:DLI6GqZy0.net
東やと知床半島あるやんか
観光名所やないんか?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:14.96 ID:1Q3+dOZU0.net
北海道の女はまだ食ったことないから興味ある
可愛い娘多いんか?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:23.33 ID:WpdjWQTp0.net
>>249
それは教師が頭おかC
あんなん道内でも滑り止めの滑り止めレベルやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:26.12 ID:4b+G9o1U0.net
>>245
そうなんか……

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:31.25 ID:Al4mcu3wK.net
夏の北海道
札幌・旭川・帯広・北見…30度オーバー

釧路…20度


いい避暑地だな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:36.82 ID:xgMjt7YlM.net
エキノコックスって症状聞くとめっちゃ怖いけどそうそう感染するもんやないやろ…?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:37.68 ID:EUhKQk5x0.net
>>114
ウラジオストクゥ…

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:39.03 ID:b3nEYuAm0.net
東京に行くのは飛行機で行くのが多いの?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:48.00 ID:ZER6+e0ea.net
札幌が一番闇深そう
私立校が整ってるわけでもないから本州からの転勤者は3K2Fに入れたくて高い家賃払うらしい
地域格差が地味に激しいから水準低い公立中学に入れるとイジメに合うからな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:54.49 ID:w/UR6oWk0.net
道東民ってやっぱファイターズファンなの?それともロリGPのままなの
ちな小樽ハム素朴な疑問

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:00.12 ID:GPMaM5te0.net
>>239
苫小牧とか千歳とかブルーカラーが多い地域はJK性経験率が全国平均上回ってるけど、人口がアホみたいに多い札幌が全国平均押し下げてるから北海道全体では全国平均レベル

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:09.89 ID:IxmAQewO0.net
>>84
ファッ!?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:21.12 ID:WpdjWQTp0.net
>>255
今年の8月は28度まで上がったぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:22.73 ID:8WCOIqYya.net
>>248
すまんな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:26.51 ID:td/XjKD00.net
>>256
釧路湿原、知床半島、摩周湖
観光客大勢おるで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:29.74 ID:Z701H9gI0.net
檜山とかいう陸の孤島

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:33.67 ID:UBWWTPXCa.net
>>1
北側行ってみ体外やぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:34.49 ID:m//FYsRp0.net
>>26
すまん中標津生まれやわ
今は札幌住んどるが

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:45.58 ID:U0nEgV4d0.net
>>250
いや場所くらい知っとるやろ嘘つくなや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:43.05 ID:tECaHl3h0.net
北見かな?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:50.96 ID:poHa1TTf0.net
摩周湖はセンター扱い

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:57.58 ID:+R8PQhO5a.net
小樽は観光地として優秀やね
住みたくないけど

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:58.99 ID:gLSljbdK0.net
>>265
ワイはハムファンやぞ
ちな釧路
回りはハムと巨人が多いな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:02.82 ID:rZvuS3Y80.net
>>252
アイヌの闇はいまだに深いんか?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:03.66 ID:WpdjWQTp0.net
>>270
(アジアからの)観光客

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:09.13 ID:dvkP9Ivc0.net
>>260
冬は北海道で一番雪が少ないしね

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:09.55 ID:EVdVJVLhp.net
マークソはよく苫小牧での生活に耐えられたな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:10.04 ID:enkRE+N70.net
>>271
奥尻「こっちは本当の孤島だぞ」

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:28.58 ID:GPMaM5te0.net
>>264
真駒内住民「なにいってだこいつ」

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:34.31 ID:qd5rtlui0.net
中学の時通ってた塾の塾長が北海道出身でアイヌの血が入ってたな
北海道だと普通におるんかな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:36.81 ID:td/XjKD00.net
>>280
関係ないけど富士山の五合目行ったら日本語聞こえなかったでホンマに

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:37.06 ID:wE9WOKro0.net
ワイ北見出身、高みの見物
コーチャンフォー出来たんやぞ大都会やろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:42.22 ID:XpjqPTtTd.net
エキノコックスなんて初耳やったけど、ググって戦慄したわ…

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:43.73 ID:2qEniaVI0.net
>>256
知床は確かに観光名所で観光客も結構おるけどガチ秘境やから闇は深いで
知床周辺とかなんも無いし

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:46.51 ID:+R8PQhO5a.net
>>274
まあ場所そのものは知っとるけど案内を口頭で出来る奴は少ないと思うで
あの辺りビルばっかやし近くに目印になるもんもないからな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:53.49 ID:4b+G9o1U0.net
>>280
どこも一緒なんやね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:53.92 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>260
いや旭川・帯広・北見は夏30度超えで冬は平気でマイナス20度下回るからな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:56.78 ID:2HbUbux50.net
>>250
元道民やけど流石に場所は知っとるで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:05.33 ID:VG916mUC0.net
小樽石狩とかいう札幌の寄生市

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:13.82 ID:WZxdv1g20.net
乗り鉄旅でえりもから路線バスで帯広まで延々と転進したとき通った黄金道路が忘れられない
そんなワイでも根室から海岸線沿いに路線バスで北上の暴挙は考えもしなかった模様

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:20.01 ID:EVdVJVLhp.net
青姦トンネルのお陰でかなり発展した聞いたで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:25.02 ID:Yc3hdibN0.net
北海道でこんなに距離感狂ってるんやからアメリカとかロシアとかどうなってんねん
広すぎるやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:26.72 ID:WpdjWQTp0.net
>>260
今年は28度まで上がったで
ちなみにマジで避暑地代わりに使う本州のセレブジジババ
マンスリーマンションとか借りちゃう

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:36.86 ID:yBihx6nma.net
>>18
全然車走ってねえ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:37.61 ID:RZZqDt/R0.net
丸瀬布

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:41.74 ID:td/XjKD00.net
>>289
いや、羅臼とかそこそこやろ
セイコマあるし

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:44.73 ID:9FXfcG2P0.net
畠山とか絶対アイヌ入ってるやろ
東北にもアイヌは生きてると思う

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:49.53 ID:xgMjt7YlM.net
道東は観光としてはええと思う
住むところとしてはつらいンゴねぇ…

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:50.08 ID:4b+G9o1U0.net
>>296
18禁トンネルかな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:50.12 ID:T59VDRZ00.net
旭川〜稚内の地域の方がワイにはよく分からん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:53.07 ID:fxi6ebLD0.net
そろそろ鹿より人間のが多くなってきたかな?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:54.26 ID:GPMaM5te0.net
>>274
場所が説明しにくいってことやろ
住所言ってもどうせ札幌の住所システム知らんやろうし

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:58.00 ID:DEKJyy9W0.net
富良野美瑛もドラマのおかげでイメージ良いけど
住むところとしては糞だよな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:20.01 ID:wE9WOKro0.net
>>305
ぐうわかる
道民からしても謎の地域

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:32.18 ID:PNTgBNSAd.net
市の人口15万位の所でのんびり暮らすのはいかんのか?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:32.56 ID:BrvOmHkT0.net
>>279
ワイの同級生の子はそもそもあんまり学校来なかったから別に何もなかったわ
ただ生きるのに必死やったんやろな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:42.29 ID:iYQjBW4BM.net
半沢直樹で北海道に出向で絶望してたけどそんな酷いとこなんか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:46.23 ID:JVbu/IBC0.net
北海道って物流はどうなの?通販で注文したら発売日に届く?あと雑誌なんかも内地と同じ発売日?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:58.25 ID:4b+G9o1U0.net
百姓貴族読むとスケールの違いにビビる

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:59.77 ID:EVdVJVLhp.net
タカアンドトシは札幌と旭川か
根室出身の芸能人とかおらへんの

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:07.06 ID:3o+2nPfRa.net
>>39
樺太はどうなりましたか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:08.44 ID:7HUMn1NQM.net
前世で何の業を背負ったら北海道の僻地に生まれるんだろう

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:14.10 ID:SnkhQPwz0.net
>>6
本当に寒い地域は雪がふらんのやで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:30.46 ID:m//FYsRp0.net
>>312
相当寂れてる

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:35.21 ID:GPMaM5te0.net
>>297
せやから日本人の抱くアメリカのイメージとか大部分の地域で当てはまらないしな
日本人はニューヨークのイメージがアメリカのイメージやけど、あそこはアメリカの中でも異質やし

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:38.30 ID:K0kDK0Ei0.net
>>305
この前夜中にその区間ドライブしたけど、車より動物の方が多く出会って草生えた
あと思ったより長い

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:47.10 ID:mg8MR1gva.net
未開の地かな?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:53.97 ID:WpdjWQTp0.net
>>291
仕事がらみで観光列車のノロッコ号乗ったけど、団体団体アン団体やったわ
内訳7割アジア3割関西や

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:59.22 ID:aeBtUi9c0.net
稚内〜遠軽の間のオホーツク沿岸ヤバすぎンゴ
そっから少し山に入った辺りとか本当にぞっとする

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:56.63 ID:4b+G9o1U0.net
>>39
逆やろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:01.16 ID:TfaskSeqd.net
函館〜札幌て車でどのくらいかかるん?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:01.63 ID:w/UR6oWk0.net
>>278
遠いから古くからのGPが多いんやな
まだまだガッツリフェラ監督にはやって欲しい仕事があるンゴねぇ
北海道舐めんなってことや

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:01.36 ID:2qEniaVI0.net
というか北海道は東側だけじゃなくて北側も大概やと思うで
旭川以北にほとんどなんにもあらへん

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:10.65 ID:QvQM0aAh0.net
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%   3 愛知県 37,171,925 7.0%   4 神奈川県 31,960,343 6.1%  .5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 .19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%   9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  .14 新潟県 8,979,390 1.7% .15 宮城県 .8,285,510 1.6%  
16 栃木県 .8,268,453 1.6% 17 三重県 .8,207,134 1.6% 18 長野県 .8,147,872 1.5%  .19 福島県 7,883,359 1.5% .20 岡山県 .7,532,514 1.5%  
21 群馬県 .7,498,211 1.5% 22 岐阜県 .7,386,360 1.4% 23 滋賀県 .6,017,129 1.2%  .24 山口県   5,840,349 1.1% .25 熊本県 .5,745,329 1.1%
26..鹿児島県 5,464,314 1.0% .27 愛媛県 .4,942,123 1.0% 28 石川県 .4,709,124 0.9%  .29 富山県 4,654,341 0.9% .30 岩手県 4,544,443 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9% .32 大分県 .4,474,615 0.9% 33 長崎県 .4,282,160 0.8%  .34 山形県 4,208,671 0.8% .35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7% .37 香川県 .3,663,749 0.7% 38 沖縄県 .3,662,020 0.7%  .39 宮崎県 3,531,593 0.7% .40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6% .42 山梨県 .3,236,400 0.6% 43 佐賀県 .3,011,553 0.6%  44 徳島県 .2,643,749 0.5% .45 島根県   2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4% .47 鳥取県 .1,999,163 0.4%

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:21.83 ID:Yq8jd8I70.net
一生行くことないけど大学格付け教えてくれ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:24.74 ID:WZxdv1g20.net
道東で普通に行けるのに、誰が行くのかと疑問なのが野付半島だな
ガチでネイチャーセンターしか無い模様

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:30.67 ID:SqW8hK1FK.net
>>315
根室は知らんけど道東出身の芸能人ってノブコブと菊地亜美くらいしか知らん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:32.47 ID:BJHdFxbmd.net
札幌 駅はショボいが栄えてる
帯広 釧路 いい街そう
釧路 死んだ街

1ヶ月北海道巡った感想的にはこれや

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:33.01 ID:WpdjWQTp0.net
>>312
根室のイオンは北海道で収入ワースト2やったで
なおディスカウントになった模様

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:40.44 ID:u1BrrxBTM.net
>>18
もっと道路整備も行き届いてないようなさびれた感じ想像してたンゴ
全然綺麗でいけそう

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:49.48 ID:ToaLcDxl0.net
糞田舎に住んでるけど南の方でよかったわ
夏が熱いのは全国一緒だし冬は雪の心配せんでいいしな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:51.96 ID:GPMaM5te0.net
>>314
あれ誇張がひどすぎるから十勝の住民怒ってるで
なお、ほとんどの道民はあのあたりの事情を知らないので信じてる模様

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:56.75 ID:rZvuS3Y80.net
>>301
毎年登山客が食われてるのに報道させないんやで・・・

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:01.78 ID:tOiblxZod.net
諸事情で来年から稚内管区の天塩郡幌延町に移住を考えてるがどやさ?
留萌でも稚内でもなく幌延やぞ?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:02.44 ID:/o+kXxs/0.net
岩見沢とかいう駅だけやたら豪華で周りスカスカな地域

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:14.45 ID:m//FYsRp0.net
>>326
500キロ近くはあるから車なら5.6.7時間

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:31.77 ID:2qEniaVI0.net
>>313
物流はやっぱり滞りはあるで
札幌中心部でも本の新刊発売が東京の一日遅れとかってこともあるやで

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:39.80 ID:wgaMbCKr0.net
真の闇は道北やで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:42.78 ID:BrvOmHkT0.net
久しぶりにばんえい見に行きたいンゴ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:54.19 ID:U0nEgV4d0.net
>>310
ええんやで
仕事さえあれば言うほど生活の中身なんて変わらんわ
なお仕事は無いもよう

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:05.36 ID:fTJMal14a.net
>>273
騒音立てても迷惑じゃないレベルで隣との間隔空いてるんか?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:08.87 ID:enkRE+N70.net
>>343
まだTVH入らないだっけ?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:10.39 ID:rZvuS3Y80.net
住民の半分が熊
もう半分が蟹

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:13.59 ID:v8ncXVc60.net
>>294
石狩は分からんけど小樽は寄生がままならなくなったから観光都市として方向転換してるよ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:17.51 ID:K0kDK0Ei0.net
>>339
オロロンラインすごすぎィ!
ワイも住みたいンゴねぇ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:23.61 ID:td/XjKD00.net
>>338
え…、ホンマ?
五湖回ったけど確かに糞とか結構落ちてたわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:27.66 ID:GPMaM5te0.net
>>330
北大以外大学がないと考えておk

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:30.67 ID:Wi+zO0X30.net
釧路行った時阪神ファン店主がやってる居酒屋行ったやで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:31.30 ID:QvQM0aAh0.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:32.61 ID:U0nEgV4d0.net
>>342
1日じゃきかないだろ見栄を張るのはやめよう

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:37.26 ID:FHuelOJ70.net
まじで日本ではない だからといってロシアじゃないぞ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:47.71 ID:w/UR6oWk0.net
オフシーズンやしそろそろふらっと入店しても平気やろな空海
あぶりトロ食べに行くンゴねぇ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:48.91 ID:fTJMal14a.net
北海道自体が闇深いで
札幌都会すぎやろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:54.42 ID:NwO5W2cS0.net
>>309
名寄住んでたことあるけどマイナス30℃経験したのは今となっては自慢や
もうそれよりも北となると寒すぎて稲むり他の畑も厳しいから
農業=ほぼ酪農

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:01.11 ID:cseY6o9K0.net
>>310
帯広と
http://www.occi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2010/01/bg11.jpg
釧路がそのぐらい
http://kdb.senkon-itc.jp/kigyoritti/images/city.jpg

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:02.38 ID:enkRE+N70.net
>>352
札医・旭医「」

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:05.43 ID:IgOabbMd0.net
>>269
苫小牧出身みたいだから苫小牧あたりがモデルみたい
C市って出てくるのは千歳

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:08.34 ID:td/XjKD00.net
>>339
しじみラーメンぐううま

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:14.55 ID:WpdjWQTp0.net
>>355
Amazonは注文から3日で来るから(震え声

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:22.64 ID:4b+G9o1U0.net
>>337
そうなんか楽しく読ましてもらってるで!

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:26.88 ID:27in3mKC0.net
週末札幌行ってたけどホテルの朝飯でホントにイクラかけ放題バイキングあるんやな
なんか感動したわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:30.48 ID:/o+kXxs/0.net
ワイ栗山町民
夕張のハロワが遠すぎて泣く
公共交通機関で行けるかあんな所

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:32.34 ID:GPMaM5te0.net
>>342
その前に>>313は道民やで
思いっきりぼろでてるけど自覚ないんやろうな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:33.27 ID:kyLcc+zB0.net
>>80
ワイ山梨県民死亡

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:33.44 ID:JVbu/IBC0.net
>>342
ほえ〜札幌でそうならさらに田舎いくともっと遅れるってことか

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:37.90 ID:VG916mUC0.net
>>349
でも市議会が無用な模様

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:46.81 ID:xgMjt7YlM.net
道東闇深スレはたまに立つけど道北はスレが立つこともない

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:58.82 ID:wE9WOKro0.net
>>330
北大医 獣医
札幌医
旭川医
北大
帯広畜産
旭川教育函館教育
その他教育大
北見工大室蘭工大
北海学園北星学園釧路公立はこだて未来大
その他
こんなもんやろ 帯広畜産の獣医の詳しい位置は知らん

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:59.57 ID:TfaskSeqd.net
>>341
そんなにかかるんかw
北海道ひろいなぁ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:03.41 ID:tOiblxZod.net
>>350
人口2,000人やぞ?
オロロンラインって日本海側は景色見えへんからなあれ
防風か防雪の塀が立ってるンゴ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:16.43 ID:gLSljbdK0.net
釧路はアイスホッケーが盛んなんやで
チームもあるし

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:23.85 ID:EVdVJVLhp.net
>>369
リニアが通るから…

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:27.03 ID:JVbu/IBC0.net
>>368
内地って表現か?なんか聞いたから使っただけやけど

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:35.55 ID:m//FYsRp0.net
>>346
いんや
それは農家やってるとこだけで普通に住宅街あるで
メディアに踊らされた札幌市民に家と家の間が1キロあるんでしょ?とかよく聞かれるけどちゃんとした街

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:38.97 ID:BrvOmHkT0.net
>>340
三井グリーンランドとキャンプ場のコンボが子供の頃楽しみなイベントだったわ
キャンプ場の公園でアスレチック制覇するのぐう楽C

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:39.79 ID:udqvWU6K0.net
実況NHKで北見の気温当てやってた頃もあったな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:45.11 ID:GPMaM5te0.net
>>364
札幌やと2日やろ
発送地が佐賀でも
3日掛かる時はそもそも発送が遅れてるケース

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:45.64 ID:HLTs7qKC0.net
釧路とかマーニーおるんやろ?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:46.01 ID:2HbUbux50.net
コミックが2日遅れでかなり腹立ちますよ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:46.40 ID:wE9WOKro0.net
>>330
>>373
小樽商科大学忘れとったわ
帯広畜産と旭川教育の間やな今日は

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:51.83 ID:/o+kXxs/0.net
>>342
札幌のメロン&虎は特定のエロ雑誌だけ入荷早かったりするな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:58.24 ID:WpdjWQTp0.net
北海道フリーパスとかいう3日間しか使えないフリー切符
道内で3日間でどうせぇと

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:59.61 ID:fTJMal14a.net
首都圏民にとっては北海道は暗黒大陸並みに謎の地域やで
あのマップ内に色々詰め込み過ぎやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:01.94 ID:tOiblxZod.net
>>363
どう考えても北海道カースト最底辺やろ?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:06.25 ID:QXaesCW30.net
北海道でおいしいジンギスカン食べたいンゴ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:08.53 ID:EN3DUi4j0.net
北見のあたり今年の5月に一日の最高気温37度最低気温7度とかいう頭おかしい日があったやろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:12.57 ID:td/XjKD00.net
>>375
オロロンライン最高やったわ
初山別で一泊したわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:36.09 ID:Wi+zO0X30.net
わい北海道旅行好きやけど高速が足寄までしかないのがつらいンゴねぇ…

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:36.31 ID:n4QmUvn/0.net
将来住みたいな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:38.20 ID:WpdjWQTp0.net
>>382
札幌なら2日なんやな
釧路だから3日だわ
注文→翌日発送→その2日後到着って感じやな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:53.92 ID:gLSljbdK0.net
>>340
駒大岩見沢もなくなってしまったからなあ…

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:54.34 ID:+R8PQhO5a.net
北大行けないけど国立行きたい奴が教員目指してるわけでも商業興味あるわけでもないのに教育大、樽商行くのはよくある話やね

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:55.87 ID:fTJMal14a.net
>>379
はえーあれは夢物語なんやな
その幻想持って札幌行ったらただの東京の一都市でビビったで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:59.63 ID:dvkP9Ivc0.net
>>353
虎やだっけか?
阪神が勝つと割引してくれるとか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:06.14 ID:w/UR6oWk0.net
>>381
−20ドとかで北見寒みいいいいいいいいいいいい とか楽しんでた時期もあったな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:03.68 ID:qd5rtlui0.net
昔従兄弟の家で食わしてもらったサロマ湖かどっかのエビがぐう旨かった

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:09.65 ID:wE9WOKro0.net
>>359
あそこらへんは寒いからなぁ

名寄はまだ旭川に近いだけマシやね

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:16.40 ID:GPMaM5te0.net
>>361
その2つ卒の医者は患者でも違いがわかるくらい差があるからなあ
でかい病院でも札医大から取り捲ってるところはできることに制約ありすぎてダメ
まあKKRやけど

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:13.71 ID:2yAcwv4w0.net
>>391
草生える

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:23.42 ID:Ke/3vv/E0.net
北方領土返還とかもう諦めろよ、どうせ誰も住まないんだし
っていうか20年後くらいから北海道とんでもない過疎になるぞ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:28.15 ID:qhPCJQnX0.net
>>339
トナカイなんちゃらしか知らないな
留萌小平羽幌初山別手塩幌延あたりは住みたくないねえ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:28.98 ID:WZxdv1g20.net
北海道のグーグルマップ開いて、セイコーマートで検索して店舗が無い地域が真の闇だな(確信)

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:41.47 ID:WpdjWQTp0.net
>>397
樽商は頭良いイメージあるけど、
うちの職場にくる新人見てるとラグビーアル中事件も納得

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:40.64 ID:T59VDRZ00.net
>>381
今もやってるぞ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:38:50.41 ID:QoK+JvVl0.net
FRIDAYが月曜発売

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:00.92 ID:5S/64y9a0.net
納沙布岬かそのあたりの国道で筆箱落としたわ
誰か拾って来てクレメンス

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:08.34 ID:XKECoieUa.net
夏に観光するにはええところやったで
自然を満喫するならあそこら辺行かんとな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:14.38 ID:wE9WOKro0.net
>>397
頑張れば地方国立行ける実力の人たちが札幌行きたいがために札幌のクソ私立行く流れホント嫌い

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:17.74 ID:fpaAiSN3a.net
>>313
お急ぎ便で午前中に買ったら明後日届く

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:20.00 ID:K0kDK0Ei0.net
>>407
占冠と神恵内やね
占冠はガチでなんもないわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:29.77 ID:GPMaM5te0.net
>>378
そうか、すまんな
この手のスレって地元民がよそ者に成りすましてわかりきってることを質問して気持ちよくなるやからが多いもんやから

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:30.09 ID:WpdjWQTp0.net
>>411
市民でも行かんぞ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:41.90 ID:StTS/NDc0.net
ガチで闇が深い民、現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:47.66 ID:Ril25Jp10.net
北海道で闇深いとか(笑)
カムチャツカ半島なめてんの?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:49.48 ID:uVUX8f230.net
ワイ釧路出身、困惑

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:50.52 ID:UrPa7wLAd.net
ガチで闇深いの日本海に面してるところやと思う

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:08.45 ID:U0nEgV4d0.net
>>391
リヤドとかに比べればまだマシやしヘーキヘーキ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:09.75 ID:tOiblxZod.net
>>406
どの板の北海道スレでも道北は話題にもならん
稚内留萌幌延
人なんかおらんからな
闇ってのはつまりそういう事ンゴねぇ…

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:16.61 ID:QoK+JvVl0.net
全国送料無料(※北海道・沖縄除く)

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:17.09 ID:w/UR6oWk0.net
道民もガチレスしてるし、アフィもガチレスしてるなぁ
まとめサイトバンザイやね

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:18.81 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>328
道東と同じ一次産業じゃないの
ウニやらカニやら昆布やら
豊富牛乳も有名か

あとなんか有名な望遠鏡なかったっけ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:20.21 ID:SqW8hK1FK.net
>>407
函館とかつい数年前までセイコマ不毛地帯やったで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:22.56 ID:gTOBeF/+0.net
苫小牧はええで
観光地ないからチャイニーズ来ないし札幌や新千歳近いしな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:25.33 ID:9FXfcG2P0.net
普通に道南の方が危ないと思う

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:29.91 ID:W0sZI1M00.net
夏に千歳から釧路チャリでまわったけど関東がどれだけ恵まれているかがよくわかった

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:34.17 ID:WpdjWQTp0.net
>>420
住んでるけどいい町やで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:55.26 ID:m//FYsRp0.net
>>398
道民は札幌に遊びに行ったり住むのに憧れるから大学や就職で札幌にでる人多いけど札幌市民の就職先は札幌か東京にでる人が多く札幌外に好んで住む人はほとんどいない

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:55.89 ID:JsJkY5zV0.net
高校生ラップ選手権や戦国に出てる奴にレペゼン根室の奴がおるよな
東京行くにもほんまに大変らしい

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:40:59.41 ID:wE9WOKro0.net
>>427
函館は外国 ハッキリわかんだね
なんか冠婚葬祭も独特らしいし

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:01.31 ID:TYdosdxUa.net
沖縄の名もなき離島とどっちが闇深い?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:07.16 ID:YfbHpo3Ja.net
人自体いないからマフィアとかいるわけないで草
その通りやな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:11.04 ID:h5+iQ22r0.net
美瑛行きたいんやけど冬行ったら死ぬ?
あの丘が見たい

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:13.96 ID:/o+kXxs/0.net
夕張の山ん中とか旧炭鉱都市行けば文字通り闇しかないぞ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:24.50 ID:enkRE+N70.net
>>427
いつの間にかハセストと立場逆転したけどなあ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:48.84 ID:7eMFhE0z0.net
>>18
なんつーか、買い食い用にコロッケとかやきとりとか売ってる店とかないの?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:49.27 ID:aeBtUi9c0.net
いちばん闇が深い右上部分の話に誰も触れなくて草も生えない

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:41:55.16 ID:QoK+JvVl0.net
函館は青森みたいなもんやろ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:07.26 ID:v8ncXVc60.net
>>408
地獄坂を歩いて商大行く連中には冬場もチャレンジしてほしい

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:09.90 ID:+R8PQhO5a.net
>>440
むしろそんなんばっかやろ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:10.57 ID:xgMjt7YlM.net
北海道の人ってイントネーション的には意外となまってないンゴね
なまらなんかは若い人でも良く使ってる気がするけど

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:12.07 ID:/o+kXxs/0.net
>>432
札幌以外に仕事がある所がないからなぁ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:16.73 ID:WpdjWQTp0.net
>>440
タイエー行ってやきとり弁当買うんやで

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:18.42 ID:9FXfcG2P0.net
>>441
サロマ湖があるで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:24.65 ID:m//FYsRp0.net
>>437
一回行ってみたいけどあそこは夏が1番らしいで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:22.68 ID:qhPCJQnX0.net
>>434
函館とかほぼ東北だろあそこ
なまりがきつくてなにしゃべってるのかわからん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:25.52 ID:uAv/RfrY0.net
>>394
若いうちから雪かきに慣れとかないとえらいことになるで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:26.50 ID:enkRE+N70.net
>>441
興部あたりかな?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:34.79 ID:U0nEgV4d0.net
奥尻島とか普段何してんの?津波の時から時が止まってそう

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:41.41 ID:27in3mKC0.net
>>441
湧別は右上に入りますか?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:43.63 ID:GPMaM5te0.net
>>405
漁民「大事なのは島じゃなくて200カイリ」

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:48.15 ID:4b+G9o1U0.net
>>427
テレビでセイコマが道民のためなら採算関係無しいうててびびった
ぐう聖企業やん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:51.73 ID:QoK+JvVl0.net
>>445
方言が形成されるほど歴史が無いからな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:52.29 ID:uVUX8f230.net
>>431
住みやすい町だよな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:57.20 ID:NwO5W2cS0.net
>>426
海沿いは結構なんでもとれる
内陸はなんにもとおもったが
対ソ連上陸に備えて自衛隊の駐屯地がある
たぶん1番といってもいい金のでどころ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:42:58.00 ID:7HUMn1NQM.net
>>441
右上通ったけど郵便局しかなくて絶望感凄かった
セイコマあると安心する

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:43:07.91 ID:SqW8hK1FK.net
>>434
火葬してから通夜やからな
函館大火の影響らしいけど

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:43:12.66 ID:+R8PQhO5a.net
>>445
なまら使うやつは育ち悪そう
ゴミ投げると(動詞)+さるはほぼ100%使われるけど

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:43:16.56 ID:2qEniaVI0.net
>>437
冬の美瑛周辺やと富良野にスキーしに行くのが一番ええやで
青い池やなんかの美瑛のスポット巡りは多分夏に行くほうがええと思うで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:43:45.00 ID:Cu+MhNAZM.net
http://earthjp.net/dt/img/m_1109040002.jpg

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:43:49.06 ID:tOiblxZod.net
道東なんか何も考えずに漁業、観光業してたらいいんじゃーー!
道北こそありのままの北海道であり至高

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:43:55.54 ID:QoK+JvVl0.net
函館のミスドはオールドファッション常時60円で草

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:02.10 ID:XjdRQRbJM.net
>>445
なぜかワイは一度も済んだことないのに京都の人とイントネーションで勘違いされた

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:04.82 ID:rZvuS3Y80.net
陸上自衛隊は北海道が一番強いんだろ?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:05.77 ID:WpdjWQTp0.net
>>458
ワイが根室出身だからかもしれんが
札幌は専門で2年いたけど暑すぎて住むもんじゃないと思ったわ
車あるなら釧路くらいがちょうどいい

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:07.49 ID:dX5ixB680.net
千歳出身のワイ、あく釧路から出たい

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:29.72 ID:U0nEgV4d0.net
>>466
こマ?物価違いすぎやん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:32.83 ID:GPMaM5te0.net
>>441
「オホーツク海側」っていうちゃんとした名称があるんやで
なお、よくわからないのは変わらない模様

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:32.54 ID:wE9WOKro0.net
>>445
イントネーションおかしくないし賃金安いから札幌にコールセンター作りまくるンゴwwwwww

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:34.17 ID:/ZiDwvXvd.net
帯広辺りはまだ北海道でものびしろある方やろ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:35.28 ID:NwO5W2cS0.net
>>456
ニトリのおやじの影響あるからなセイコーマートは
つうかからあげクンみたいな紙パックに入ってる
フライドチキン尋常じゃなく美味い
相当中毒になってる

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:39.20 ID:Al4mcu3wK.net
>>441
名 寄 本 線

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:45.71 ID:fTJMal14a.net
>>432
札幌の都会っぷりはガチやからなあ…
札幌民なら自然と東京に流れるやろうなあ…

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:45.91 ID:Yq8jd8I70.net
>>373
サンガツ
北大非医以下聞いたことないわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:46.12 ID:K0kDK0Ei0.net
>>464
歌志内やっけ?
人口3000くらいなのに、なんで市なんや?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:44:48.10 ID:T59VDRZ00.net
北海道で方言ってあまり聞かんよな
色んな所から開拓で来てる人の集まりやから当然か

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:02.59 ID:VnNxIuwM0.net
政治的に闇が深かったのはダントツ夕張やな、今どうなってるんやあそこ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:08.03 ID:+R8PQhO5a.net
>>473
はえーそうなんか

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:22.23 ID:7eMFhE0z0.net
>>444,447
そうなんか
>>18 の画像からは人の気配を感じなかったんでそんなんないかと思ったわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:28.69 ID:2qEniaVI0.net
ラッキーピエロとかいう大正義だったころのマックを駆逐した強打者
なお拡大展開はせず地元での地産地消に全力な模様

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:32.61 ID:U0nEgV4d0.net
>>467
あっ…(察し)

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:35.35 ID:aeBtUi9c0.net
>>448
もうちょい上
>>452
>>454
そこらへん
地図見てるだけでぞっとする

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:39.65 ID:+R8PQhO5a.net
>>477
なお南区

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:43.48 ID:dX5ixB680.net
>>479
昔はいっぱい人いたからに決まってるやん

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:44.46 ID:h5+iQ22r0.net
ンゴ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:51.03 ID:QoK+JvVl0.net
http://pbs.twimg.com/media/CO8xujJVAAA6Gcp.jpg

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:55.52 ID:WpdjWQTp0.net
>>475
ホットシェフコンビニ界最強説

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:00.78 ID:9FXfcG2P0.net
>>480
その考えが北海道に染まってるんやで
色々気がつかない訛りがあるらしい

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:06.15 ID:TZD0/xdb0.net
スーパーもどきのコンビニセイコマのおかげで手軽に買い物できるし
大きい買い物しようとするなら中標津いけばええ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:07.62 ID:rZvuS3Y80.net
>>437
行ったけど真っ白な丘でも道外民にとっては楽しめるで
晴れてればな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:09.36 ID:wE9WOKro0.net
ゴミ投げる、ゴミステーション、書かさる押ささる、うるかす
これは意識すれば使わないけど不意に「わや」が出てしまう

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:14.66 ID:NwO5W2cS0.net
>>480
函館みたいに歴史あるところは結構なまってる
あとはとくにない
大泉とかタカトシとかアザとくなまってるけどアザといのわかるもん

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:16.06 ID:GPMaM5te0.net
>>445
それはさすがに道内をちゃんと周ろう(提案)
札幌でも低地側では関西人が無理に標準語を使ったようななまりがある

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:18.53 ID:SqW8hK1FK.net
>>481
羽柴当選させて集りまくってやれば良かったのにな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:19.82 ID:W/HpFCQ80.net
北海道のど田舎の奴らって普段何してんの?
ネットも使えないんやろ?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:20.35 ID:uAv/RfrY0.net
>>437
元旭川市民やけど美瑛行くなら夏がええよ
冬は雪しか見るものがない

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:21.96 ID:Al4mcu3wK.net
>>479
炭鉱炭鉱アンド炭鉱

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:22.71 ID:+7pi0EN/0.net
>>479
全盛期の歌志内は眠らない町だったから

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:20.78 ID:m//FYsRp0.net
>>445
札幌はそうでもないけどそれ以外の出身の人は結構北海道弁使ってる人多い印象 見栄っ張りが多くて治す人が多い

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:33.88 ID:4b+G9o1U0.net
>>490
やっっっす!

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:33.93 ID:/ZiDwvXvd.net
>>490
ぐううらやましい

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:34.66 ID:27in3mKC0.net
>>486
昔親戚おったが札幌に越してきてたわ
残当

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:44.02 ID:ct+KrrfQ0.net
道東はどの町も人口減ってるイメージやけど
中標津って町だけは今でも人口が増え続けとるらしい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:41.80 ID:3yJkJZjm0.net
ワイ薬科大学生、2017年から科学大に変わるのに憤怒

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:42.15 ID:/o+kXxs/0.net
>>479
炭鉱で栄えたときの名残
村に格下げすればええのにな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:49.67 ID:M3PfEy/P0.net
原付で北海道1周したいンゴねぇ...

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:50.13 ID:uVUX8f230.net
>>490


512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:53.36 ID:U0nEgV4d0.net
>>473
沖縄にもコールセンター作られまくってるしなんなら大連とかにもあるし
単純に人件費安いだけなんだよなあ…

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:46:59.57 ID:hcn0sJDa0.net
GLAYの本拠地の大きな坂道で写真とるか

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:07.85 ID:3yJkJZjm0.net
なんで糞工業大学と一緒にならんといかんねん

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:13.05 ID:0lZ4qnP50.net
ワイは小学生の時に中央部の某レジャー体験行ったけど本当に天国だったわ
永住してもええで

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:23.75 ID:WpdjWQTp0.net
>>507
根室「中標津は根室だから」

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:25.09 ID:vTRrrDMP0.net
>>480
歴史がないからな
基本標準語

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:35.15 ID:+R8PQhO5a.net
>>495
ファッ!?ゴミステーションって方言なんか!?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:36.62 ID:K0kDK0Ei0.net
>>488
>>501-502
>>509
サンキューガッツ
はえ〜そうなんか
ワイの地元室蘭もいつかこうなりそうで怖いンゴねぇ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:42.45 ID:GPMaM5te0.net
>>462
ちなみにゴミを投げるは東北弁で、仙台でもよく聞くで
若い奴が使ってるかは知らんけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:43.04 ID:aeBtUi9c0.net
>>472
オホーツク海側から少し山側に入った部分はなんて言うん?
>>476
ほんとこわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:49.18 ID:BrvOmHkT0.net
>>492
コーヒーのイントネーションとか指摘されて気付いたわ
コー↑ヒー↓って読んじゃうやつ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:51.25 ID:fTJMal14a.net
ワイ今の所から札幌に移住したい
ゴキいないし少し車で外出ると大草原不可避やしで最高や

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:47:52.59 ID:/o+kXxs/0.net
>>481
若い市長になってからこつこつ借金返してるで
ハローワークの場所だけは正直なんとかして欲しいが

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:00.74 ID:enkRE+N70.net
この前函館のミスドがクッソ安いって記事が道新経済面に載ってて草

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:00.99 ID:cseY6o9K0.net
オロロンラインは天塩過ぎると抜海(稚内)までの途中50kmは稚咲内ぐらいしか集落すらない
http://i.imgur.com/FQlk32g.jpg

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:05.65 ID:TfaskSeqd.net
赤飯が甘納豆なのは全域なんか?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:10.55 ID:m//FYsRp0.net
>>516
根室は寂れすぎ
中標津より人見ない

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:18.03 ID:qhPCJQnX0.net
>>441
ただの田舎だぞ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:19.94 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>445
なまらって40-50代あたりの流行り言葉っぽいけどな
ワイはアラフォーでも全然使わない

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:24.04 ID:+kIdoBu30.net
奈良の人口の9割は北西部やで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:25.72 ID:4b+G9o1U0.net
>>495
うるかすってうるせぇカスってこと?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:45.49 ID:bLjN7OsSd.net
北海道や東北の奴らはご先祖様がどんな悪行してそこまで行きついたんやって思ってまうわ
人様が住む所ちゃうやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:47.66 ID:U0nEgV4d0.net
>>492
ほんとこれ
自称訛りが無い訛ってる奴ばっかだわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:48.01 ID:zKncKSEg0.net
来年からオホーツクや

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:50.78 ID:K0kDK0Ei0.net
>>526
鹿の集落はあるのでセーフ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:51.18 ID:2qEniaVI0.net
オホーツク海側はサロマ湖のマリモと紋別の流氷くらいやな ドライブするにはええ地域やで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:59.66 ID:WpdjWQTp0.net
>>532
水に浸す的な
「米をうるかす」とかな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:48:58.58 ID:JVbu/IBC0.net
道民って基本開拓民やろうけどご先祖様はどこどこから北海道に来たみたいな話一家に伝わってたりしないの?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:07.69 ID:3yJkJZjm0.net
>>523
雪あるからやめときや

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:05.96 ID:QoK+JvVl0.net
中標津って甲子園出たせいで読み方だけ有名

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:06.62 ID:wE9WOKro0.net
>>518
ゴミ捨て場って言わないと伝わらんで
「捨て」にかけてるし確かにゴミの駅やし上手いこと言ってるんやけどな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:13.26 ID:4b+G9o1U0.net
>>531
鹿込み?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:13.46 ID:+7pi0EN/0.net
>>519
新日鉄も落ち目やないの

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:13.51 ID:XjdRQRbJM.net
>>485
今では都民やけど育ちは生粋の道民やで
旭川と札幌で人生ほとんど過ごしたのになんでや!

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:22.95 ID:eiboHmhD0.net
アイヌ系の人ってやっぱりほとんどおらんの?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:23.87 ID:GPMaM5te0.net
>>499
むしろネットばかりやってるやろ、あいつら
実は田舎のほうがネット環境に恵まれてたりする
小渕時代に田舎でも税金使ってネット整備しまくったから

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:30.80 ID:WpdjWQTp0.net
>>528
ワイのトーチャンはそれでも「根室で死にたい」って言ってるで
なおオカンが釧路で家買った模様

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:32.45 ID:uAv/RfrY0.net
>>527
食紅で赤くして甘納豆がデフォやで

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:36.96 ID:3yJkJZjm0.net
>>539
富山と群馬って聞いたわ
なお百姓な模様

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:41.08 ID:fTJMal14a.net
>>540
雪ええやん
雪かき楽しそうやん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:47.01 ID:+R8PQhO5a.net
>>542
サンガツ
今までゴミステーションに疑問持ったことなかったから驚いたわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:51.04 ID:hcn0sJDa0.net
資源の改善したらそこそこの都市になりそう

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:55.83 ID:gLSljbdK0.net
大塚食品の工場あるのって音更であってる?
それとも音別?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:57.82 ID:rZvuS3Y80.net
>>522
い↑す↓

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:01.18 ID:7PUT3OToa.net
他県から遊びに来る人ってどこに連れてくのが正解なんや。ちな車なし札幌市民

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:04.10 ID:EN3DUi4j0.net
見つけたきた
これや
一日の気温差29.2℃

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=20&block_no=1204&year=2014&month=06&day=3&view=p1

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:07.39 ID:tOiblxZod.net
>>526
そら話題にもあがらんし、レスも付きませんわ
残念でもなく当然

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:10.54 ID:xgMjt7YlM.net
ゴミ捨て―ションとかいう無駄にかっこいい呼び方には草生えた

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:13.52 ID:U0nEgV4d0.net
>>490
なんで…

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:13.53 ID:+R8PQhO5a.net
>>551
殺すぞ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:17.03 ID:wE9WOKro0.net
女満別高校が21枠で出た時は名前がやらしいとか読めないとか言われまくってたな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:25.27 ID:/whs3gIb0.net
毎日熊と戦ってそう

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:33.21 ID:m//FYsRp0.net
北海道の田舎で生まれて札幌に住んで東京に春から就職する典型的田舎物パターンやから初めての道外に緊張する

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:35.24 ID:W/HpFCQ80.net
>>547
そうなんか
ならだいぶマシやね

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:38.17 ID:U0nEgV4d0.net
>>541
マジレスすると空港のおかげやろ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:38.29 ID:WpdjWQTp0.net
>>551
じゃあやってみろやバーカ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:40.71 ID:3yJkJZjm0.net
>>551
金払ってやってもらうくらいきつい仕事なんだよなぁ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:42.57 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>474
釧路抜いて道東の盟主になるだろうね

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:49.95 ID:EUhKQk5x0.net
>>551
お前んちに雪投げるぞ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:01.68 ID:qvNtTpQ30.net
根室出身J民とかワイぐらいやろなぁ…

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:06.09 ID:poJabdWvp.net
北海道の方言は東北でも通用する

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:12.04 ID:4b+G9o1U0.net
>>538
全然想像つかないンゴね

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:09.92 ID:dX5ixB680.net
>>554
音別

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:14.26 ID:vTRrrDMP0.net
>>546
純血は見た事ない
アイヌの血が入ってる人はそれなりにいるんじゃないかな
よく分からんが

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:17.93 ID:M3PfEy/P0.net
雪虫ってどれくらい厄介なん?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:21.79 ID:EVdVJVLhp.net
幌内とか風烈布とか買い物する場所ないやん
郵便局と小学校しかあらへん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:23.57 ID:WpdjWQTp0.net
>>571
おっ、仲間か?
今は釧路住んどるけどな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:24.39 ID:27in3mKC0.net
>>551
ぜってー嫌気さして逃げ出すわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:30.54 ID:GPMaM5te0.net
>>512
というか、コールセンターって日本中の主要都市に作るのが普通やしなあ
ちなみに、「標準語云々」ってのは実は福岡に作る時も言われてたんやで
だから福岡の連中って「福岡は東京方言」と真顔で言ってたりするし

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:31.23 ID:9FXfcG2P0.net
ラルクの歌はインチキなのが分かる
GLAYはガチ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:33.03 ID:XjdRQRbJM.net
>>533
犯罪者とその関係者はわずかで、長男じゃなくて家を継げず食いっぱぐれる状況になったから北海道にわざわざ渡った人がほとんどやで

今は訳ありで来る人が多いみたいやけど

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:35.00 ID:QoK+JvVl0.net
函館あたりやと戦国時代にはもう日本人住んどったみたいやな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:37.83 ID:TZD0/xdb0.net
女満別も中標津も空港があるだけ少しは名前知られてそうだけどね
てか中標津高校の甲子園出場って何年前やねん

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:43.03 ID:2qEniaVI0.net
>>556
無難に近場の小樽か函館でええんちゃう?
旭川は言うほど見るもん無いし道東は遠すぎるし

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:50.69 ID:rZvuS3Y80.net
>>573
潤わす感じちゃう

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:51.12 ID:uAv/RfrY0.net
>>551
一晩で車のボンネットまで雪で埋まるんやで…

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:51.30 ID:gLSljbdK0.net
>>574
サンキューガッツ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:51.53 ID:EVdVJVLhp.net
>>551
煽り度MAXやな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:51:56.84 ID:WpdjWQTp0.net
>>551
ボッコボコで草

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:03.75 ID:/o+kXxs/0.net
>>551
腰をやられるんだよなあ
家の近くに川とか捨てやすい場所があるなら多少は楽だが

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:03.55 ID:qvNtTpQ30.net
>>578
ワイは今は東京ンゴ
ガキの頃住んでただけンゴねえ…

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:11.77 ID:7VfX3WVO0.net
このあたりの出身者と都市部と地方の差の話をすると
明らかに基準が異常な状況になって困惑したことが何度かある

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:09.07 ID:zKncKSEg0.net
>>564
ワイとほぼ間逆やな 神奈川生まれ神奈川育ち来年からオホーツクや 長くても5年やし楽しむわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:19.43 ID:4b+G9o1U0.net
>>551
わいもちょっとやってみたいンゴ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:21.32 ID:jPs0y5OZ0.net
>>468
ロシアが近いからまあ
戦車大隊も北海道だらけやけどこれから縮小に向かうっぽい

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:47.07 ID:U0nEgV4d0.net
>>580
草生えるけどさすがにそんな奴はおらん気が

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:47.43 ID:WpdjWQTp0.net
>>592
よく東京なんか行けたな
修学旅行だけで満足したわ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:50.73 ID:hcn0sJDa0.net
札幌の出発点は2家族からだった
おとといあたりに見た

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:54.09 ID:rZvuS3Y80.net
>>580
コールセンターだけの会社があって大企業から受注するんやで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:52.81 ID:TRgj5prD0.net
夕張ていまどうなっとるんや

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:58.60 ID:7PUT3OToa.net
>>585
小樽は観光には良さそうやな。函館は近場ではないやろww

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:52:59.09 ID:tOiblxZod.net
スレも500も過ぎたのに稚内留萌幌延J民がおらんのやぞ?
札幌民なんかファッション道民やんけ!

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:02.60 ID:Cu+MhNAZM.net
http://bokyo-qualia.com/wp-content/uploads/2013/06/The-Most-Impressive-City-On-The-Cliffs_2_s-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:08.80 ID:+7pi0EN/0.net
>>566
標津線捨てて空港取ったのがよかったな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:19.58 ID:fTJMal14a.net
グエ死
何年前か大雪降った時の雪かき楽しかったんや
毎日汗流せるやん

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:16.96 ID:9FXfcG2P0.net
砂糖かける文化も余所には広まってないみたいやな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:17.90 ID:2qEniaVI0.net
>>576
厄介いうほどでも無いけど冬が近くなるとなんかコバエみたいのが顔の高さに群れ作って飛び始めるで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:22.32 ID:3yJkJZjm0.net
白石って治安悪いってずっと思ってたけど手稲区民も相当アレやな

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:23.14 ID:GPMaM5te0.net
>>533
今では信じられないやろうけど、開拓終了後は東京や大阪に出稼ぎに行く感覚で喜んで北海道に移住したんやで
それくらい稼げる場所だった
なお、高度成長期終了以降

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:32.30 ID:K07Ypjj00.net
東部はマジで異国やな

延々続く一本道の道路、だだっ広い草原、酪農所の牛の糞の臭い

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:35.21 ID:M3PfEy/P0.net
雪かき言うたってほとんどの道路はお湯撒くパイプ通ってるんやろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:36.57 ID:BrvOmHkT0.net
>>573
水に浸けといて水分を含ませる的な意味やで
飯食って汚れた皿を水に浸けることもうるかすって言うし

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:49.69 ID:qvNtTpQ30.net
>>598
親の都合で引っ越しただけやしなぁ…
ていうか根室は贔屓目に見ても娯楽なさすぎやろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:50.60 ID:WpdjWQTp0.net
>>606
流した汗凍らせとけ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:53.32 ID:3yJkJZjm0.net
運転荒くて轢かれるかと思ったわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:56.07 ID:+R8PQhO5a.net
>>606
流した汗が冷えるのが問題なんだよなあ……

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:53:59.17 ID:U0nEgV4d0.net
>>551を叩いてる奴が全員泣いてて草

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:02.87 ID:enkRE+N70.net
>>609
東区最強

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:04.65 ID:fTJMal14a.net
>>591
はえー腰の事は考えてなかったンゴねえ…

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:04.63 ID:1BbOBUk+0.net
ワイ滝上民、高みの見物
芝桜しかないで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:21.33 ID:WpdjWQTp0.net
>>607
ホットドックに砂糖かけるンゴ
ぐううま

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:22.82 ID:wE9WOKro0.net
>>595
雪を置く場所が限られてるからそこにどんどん積んでいくわけやけど最終的に3m近くなるんやで
そのてっぺんまで雪をスコップで投げるのを繰り返すと腰が痛くなるんや

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:24.12 ID:EUhKQk5x0.net
>>606
そのまま風邪引いてこじらせてしまえ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:25.30 ID:+R8PQhO5a.net
>>609
白石は本職が多いで
東区はチンピラが多い

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:27.47 ID:WCMlV6c/0.net
ワイ沖縄県民北海道行きたすぎて震える

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:43.07 ID:m//FYsRp0.net
>>594
東京に憧れはあったけどいざ住むとなったら寂しいな
暑さとGがほんとに今から震えてるで

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:46.06 ID:3yJkJZjm0.net
>>619
個人的には西区が一番金持ちいそうなんだけど
ワーストは菊水らへんか

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:56.91 ID:PCwpGd2Ha.net
足寄町ほんとすき

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:54:59.60 ID:eRTG4rR70.net
アイマス声優
http://i.imgur.com/e0zrGc4.jpg
http://i.imgur.com/Tn3jf9q.jpg
http://upup.bz/j/my58788CamYtUlvda2W9s1A.jpg
http://upup.bz/j/my58789KnYYt2k-DFj_VM-Q.jpg
やる気あんの?
>>2

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:04.34 ID:2qEniaVI0.net
>>602
あー近場は小樽にかかっとたんや、すまんな
札幌でタクシー捕まえて函館までとかいう観光客多いらしいから距離を身を持って体験させてあげるとええで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:07.65 ID:K0kDK0Ei0.net
>>616
みんな速すぎや
開けた一般道なら制限速度の2倍出すやつも珍しくないし

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:09.94 ID:7PUT3OToa.net
すすきのに住んでるけどそろそろ引っ越したいンゴねえ…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:20.49 ID:gLSljbdK0.net
>>612
釧路はロードヒーティング金無くて止まってたりするんだよなあ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:25.76 ID:9FXfcG2P0.net
>>622
馬鹿を見る目で見られたンゴねぇ…
あれは悲しかったで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:30.09 ID:QoK+JvVl0.net
http://i.imgur.com/QDZ2tWQ.jpg

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:32.27 ID:NwO5W2cS0.net
>>601
雪で潰れたまんまの建物とかある
いわゆる寂れた炭鉱街でなんとか活気つけようとがんばった結果がアレやから
ホント気の毒
何もしないでちいさくなる歌志内のがマシってほんとかなしい世界

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:36.40 ID:EVdVJVLhp.net
宗谷岬行きたいんやが、最短ルートはどこや

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:39.08 ID:3xaPv0HE0.net
Amazon届くんか?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:43.75 ID:vTRrrDMP0.net
>>626
夏は最高やで
後は知らん

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:42.13 ID:/o+kXxs/0.net
>>612
ロードヒーティングとか金掛かるから使ってないところも結構あるぞ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:46.16 ID:3yJkJZjm0.net
>>632
せめて通学路はやめてほしいわな
小学校近いところはなお

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:46.99 ID:uAv/RfrY0.net
>>612
お湯なんてすぐ凍るから無駄なんやで
しみるくんもあまり効果ないしロードヒーティングが稀にある程度や

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:56.36 ID:GPMaM5te0.net
>>546
アイヌっぽい顔でもただの北東北出身ってのが多いから見た目だけではほんまわからん
そもそもアイヌの数って今は北海道より関東のほうが多いしなあ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:55:58.21 ID:4b+G9o1U0.net
>>623
限られてるんか
その辺に適当でいいかと思ってたわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:02.64 ID:tOiblxZod.net
道東なんか喜んで移住したるわ糞が!
道北やぞ?道北…
宗谷岬に利尻礼文…
泣けてくるンゴ…

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:05.05 ID:m//FYsRp0.net
>>551
この流れで大型特殊免許取ったから除雪車で雪かきするの楽しみなんて言えない

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:07.86 ID:XjdRQRbJM.net
>>594
これは退職不可避

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:08.53 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>550
うちもじいさん北陸やわ福井
そっから樺太行った

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:17.81 ID:WpdjWQTp0.net
>>635
ワイも札幌民に理解されなくて悲しいんじゃ・・・

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:19.09 ID:qljNCBJCd.net
>>639
旭川住みやけど4〜7日かかる

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:19.60 ID:PinyzWOlp.net
>>604
アマルフィ?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:20.12 ID:BrvOmHkT0.net
>>622
フレンチドッグやな砂糖まぶして
アメリカンドッグはケチャップとマスタードやけど

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:29.96 ID:K0kDK0Ei0.net
>>638
どこスタートや

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:36.72 ID:1BbOBUk+0.net
ワイの町の唯一の魅力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌まで240kmあるけど高速使えば信号がたった1つで札幌ICまで行ける
街中にあるセイコーマート前の信号さえ過ぎてしまえば札幌までノーストップでいけるで
羨ましいやろ?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:35.81 ID:U0nEgV4d0.net
>>626
なお道民は寒さで震えてるもよう

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:46.10 ID:2ePrs7dj0.net
闇が深い(物理)

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:48.97 ID:3yJkJZjm0.net
父上が北見にいるけどなんもないって嘆いてたンゴねぇ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:51.42 ID:4b+G9o1U0.net
>>646
上京するンゴ!

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:48.90 ID:EVdVJVLhp.net
>>654
札幌やな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:55.33 ID:TZD0/xdb0.net
ワイの出身地は自衛隊でもってるようなもんやで
サンキュー陸自、サンキュー演習場

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:53.32 ID:rZvuS3Y80.net
>>612
それどこの山形?

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:58.48 ID:SqW8hK1FK.net
>>639
CDやDVDやとちゃんと発売日に届くで

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:58.53 ID:XgH5GwjN0.net
夏にチャリで北海道1周しようと思ってるんやが何日かかるんやろうか

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:59.80 ID:K07Ypjj00.net
知床行った時はマジでビビったわ

エゾシカはそこら中におるし、キタキツネは道路に出てくるし
挙句にヒグマ出た時は、係員がライフルで空砲撃っとった

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:56:58.78 ID:WpdjWQTp0.net
>>612
雪道にお湯まいたらどうなるか想像つかんのか

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:03.08 ID:xjA2mfn60.net
>>640
夏に原付でまわろうとしたけど雨続きでいけんかったなぁ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:06.18 ID:NwO5W2cS0.net
>>629
千春ムネヲ石川容疑者
西武の三井とよくあんな濃いメンツうみだしたなといい意味で感心するわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:11.37 ID:zKncKSEg0.net
>>627
夏は外がクッソ暑いで 道路の照り返しに人混みの多さetc 電車通勤するなら満員電車は覚悟しといた方がいい

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:16.81 ID:+R8PQhO5a.net
清田区とかいうミスディレクション区

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:17.32 ID:QFo4c+F70.net
開拓民は東北と北陸出身者がほとんどらしいな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:18.29 ID:2qEniaVI0.net
>>638
旭川まで行ってそのまま北へ北へとぶち抜くんやで(適当
そのうち青看板に「↑稚内 237km」とか表示されるやで

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:34.06 ID:qvNtTpQ30.net
道産子は帰属意識強いとかいうけどぜってえ嘘だわ
東京住んでるけど北海道帰りたいなんて思ったことないわ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:42.14 ID:WpdjWQTp0.net
>>653
セブイレでアメリカンドッグ頼んで「砂糖で」って言うと、
コーヒーのスティックシュガーつけられるンゴ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:44.25 ID:EVdVJVLhp.net
>>664
半周くらいで冬が来るで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:47.24 ID:wE9WOKro0.net
>>645
そら周りが草原のど田舎ならそれでええんやろけどな
お隣さんの場所にはみ出ないようにするの大変やで

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:48.11 ID:3yJkJZjm0.net
>>671
こマ?
まぁ、農家の三男坊とかやろからな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:50.58 ID:xgMjt7YlM.net
>>616
北海道は本州民からすると道路広くて車もないしで飛ばしがちになるから
本州から来た人が結構事故ってるらしいな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:57:58.92 ID:qljNCBJCd.net
旭川は夏クソ暑いから嫌や
ラーメン以外何一つ褒めるべきところがない

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:02.98 ID:M3PfEy/P0.net
>>666
そら雪は融けるやろ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:05.58 ID:K07Ypjj00.net
あと、道民って寒がりすぎよな
ビジホの空調が暑すぎて寝れんかったわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:06.66 ID:rZvuS3Y80.net
>>619
彼女ビンタしたら死んだンゴ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:12.43 ID:S4yPM2qn0.net
>>671
ワイの先祖金沢出身の屯田兵やで

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:25.60 ID:GPMaM5te0.net
>>597
まあワイが言ってるのを見たのはネットがほとんどやから現実とは違うかもな
前に北Qにある、悪代官みたいな名前のデパートで北海道物産展やったときに「北海道は福岡と同じで訛りがないよね」といわれたのは今でも忘れないけど

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:23.34 ID:jPs0y5OZ0.net
原付で北海道一周しようと思ったら何日くらいかかるンゴ?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:27.57 ID:+7pi0EN/0.net
>>679
旭山動物園があるからセーフ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:28.26 ID:+R8PQhO5a.net
東区とかいうスラム

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:32.83 ID:XjdRQRbJM.net
>>546
20年以上住んでたけど1人しか見てない
色が白いだけで和人とはあんまり差がないから分かりずらし言われてようやく知ったレベル

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:38.96 ID:cseY6o9K0.net
雪=ゴミやで
ゴミその辺に捨てるんか?

>>612
融雪装置は北陸みたいな気温がそれほど低くない地域じゃないと意味ないよ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:39.39 ID:JVbu/IBC0.net
>>651
そんなにかかるんか。最長3日くらいなら北海道の地方住みでもいいんやけどな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:43.45 ID:WpdjWQTp0.net
>>680
外気温考えろや
即ツルッツルやぞ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:40.82 ID:4b+G9o1U0.net
>>627
北海道民会東京支部みたいなのありそう

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:40.86 ID:vqNJ3TGC0.net
かといって治安が悪いとか犯罪者が逃げ込んでるとかは聞かないからええやん

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:41.68 ID:0lZ4qnP50.net
黒曜石がいっぱい落ちてるのはなんでなん?

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:58:54.24 ID:3xaPv0HE0.net
>>651
ヒェッ……1週間は長すぎやね
お急ぎ便でもそんな変わらない?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:03.66 ID:EUhKQk5x0.net
>>685
一ヶ月ちゃうの
まあ走破する前におしりが壊れるで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:08.41 ID:27in3mKC0.net
>>623
うちのジッジ、ミニ除雪機と融雪機を導入するファインプレー

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:06.03 ID:WpdjWQTp0.net
>>678
道東民の運転の荒さは異常

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:17.08 ID:v8ncXVc60.net
寒くなってきたし温泉はいりたい

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:25.58 ID:m//FYsRp0.net
>>669
満員電車でお腹痛くなったらどうしようとか怖いことばっか考えてしまってるわ 軽く調べたけど家賃も札幌と違いすぎて生きていけるか不安や

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:27.09 ID:3yJkJZjm0.net
今年、母校の近くで女児誘拐事件が起きたのはビビッたわ
まぁ、無事に何事もなく開放されたから良かったけど
近くの友達が家に警察来て軽く質問されたの衝撃的だったなぁ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:27.97 ID:4b+G9o1U0.net
>>594
オホーツクでなにするんや

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:29.06 ID:tOiblxZod.net
>>659
逆だ逆!帰らなあかんのや糞が!
誰も俺を触ろうとせんやろ?
レスも付かんし、それぐらい闇が深いか誰も知らんのや

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:32.64 ID:WZxdv1g20.net
道東の地図に大きな灰色エリアがあって何だと思ったら…
陸上自衛隊別海駐屯地矢臼別演習場

大阪市の3/4に相当する面積
アメリカ軍との日米共同訓練などが連日のように行われている。年間演習日数300日を誇る

沖縄の基地はここに移転すればええんちゃうか

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:33.63 ID:K0kDK0Ei0.net
>>660
天塩までずっと海沿い通って天塩から国道40号に行くルートちゃうか?
バイク車ならええけど、チャリ奈良湖のルート坂多すぎて死ぬで

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:35.90 ID:wE9WOKro0.net
>>679
駅前が発展してるだけでアドバンテージやぞ

個人的には蜂屋のラーメン食えるだけで住む価値あるわ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:45.92 ID:pGSN3khh0.net
>>302
生きてるも何も

縄文人もアイヌも琉球も大和民族も
全部同じ父系の同租だし

>>279
>>285
在日チョンがアイヌ団体にまとわりついて
在日チョン女がロシア船員相手に股開いて子種からハーフ作って
「顔が濃いです、アイヌです」 っていうデタラメやってる

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:44.70 ID:qvNtTpQ30.net
東京来て思ったけど北海道は謎の閉鎖感あるねん
どんよりしてる

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:47.56 ID:+R8PQhO5a.net
本州から来たのか知らんけど雪溶かそうとお湯まいて爺さんにブチキレられとる奴はたまにおるしワイでもブチキレる

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:49.50 ID:U0nEgV4d0.net
>>655
なんかお前特定できそうやな

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:55.93 ID:SqW8hK1FK.net
>>687
環状通りの外側は全部スラムか田舎やぞ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:59:56.48 ID:NwO5W2cS0.net
>>681
暑さで死ぬことはないけど寒さで死ぬと思う価値観やからな
夏蒸し暑いところは寒けりゃ着こめばいいけど暑さは脱いでもかわらんというけどw

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:05.47 ID:m//FYsRp0.net
>>692
ええなそれ
ほっとんど知り合いいないからさがしてみる

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:08.83 ID:uAv/RfrY0.net
>>681
冬の室内はTシャツ短パンで冷たいビールとコーラとアイスがデフォやから室温上げるんやで

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:10.65 ID:waCbRXg00.net
十勝平野だけは住める

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:11.78 ID:M3PfEy/P0.net
>>691
凍らない融雪剤みたいの無いんか?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:19.17 ID:7VfX3WVO0.net
>>681
道民って寒すぎて基本的に暖房のあるところにしかおらんからな
晩秋当たりの一定の寒さには寒さに強いと感心したが、真冬は都民よりアカン

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:30.36 ID:/o+kXxs/0.net
>>680
融けた瞬間凍ってアイスバーンの完成やぞ
普通に雪道歩くより危険度上がる

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:31.95 ID:WpdjWQTp0.net
>>703
道東は田舎田舎で馬鹿にされるだけネタに上がるけど道北はネタにもならないからね、しょうがないね

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:32.92 ID:GPMaM5te0.net
>>628
「区」で分けるのはさすがに無理があるけどね
どこの区でも金持ちが多いところとそうでもないところがはっきり分かれてるし
全区貧乏人しかいないのは白石区と東区やけど

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:00:48.23 ID:EVdVJVLhp.net
ノーザンファーム案外札幌に近いンゴね

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:01.92 ID:uDxgha7x0.net
美唄市ってどんなんや?上司の出身地なんやけど

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:04.80 ID:fTJMal14a.net
観光初日にアイヌのような格好した彫りが深いおっさんをイオンで見かけたで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:07.68 ID:rZvuS3Y80.net
>>616
横断歩道渡ってるのに左折車がジリジリ近づいてきてむかついたわ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:10.87 ID:poJabdWvp.net
>>698
ワイ本州からこっち来て一番びっくりしたことこれやわ
名古屋の方が荒いらしいけど

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:18.89 ID:QoK+JvVl0.net
北海道と青森に橋かける計画あったけど流石に頓挫したな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:21.49 ID:WpdjWQTp0.net
>>716
塩カル撒くか砂撒いて滑り止めやぞ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:30.39 ID:EVdVJVLhp.net
>>705
サンガツ
レンタルカーで来夏行くやで

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:37.70 ID:4CpkFJpGa.net
>0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648-0-2147483648

こマ?

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:38.33 ID:2qEniaVI0.net
>>709
テロなんだよなあ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:41.41 ID:zKncKSEg0.net
>>700
お腹の痛みは気合いで乗り切るしかないで トイレなんか朝は基本並ぶしよっぽどのことじゃない限り我慢

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:52.43 ID:7VfX3WVO0.net
>>725
名古屋は世間が言うほど荒くはないで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:55.36 ID:m//FYsRp0.net
>>548
オカンで草

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:55.40 ID:qljNCBJCd.net
>>695
お急ぎなら多少早くなるかもしれんが注文した日に届くことはまずないな
札幌にいたときは3日くらいで届いたんやがなあ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:54.70 ID:F+08TE8u0.net
札幌近辺と旭川以外で住める気がしない
函館とか札幌と遠いし田舎だしぜってー住みたくないわ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:01:59.17 ID:4b+G9o1U0.net
>>703
http://i.imgur.com/PLlhZqf.jpg

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:00.98 ID:wE9WOKro0.net
GLAY「生まれた街のあの白さを貴方にも見せたい」
滑り止め用砂利「サッー!(迫真)」
車「排気ガスぶぉーん」

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:08.86 ID:+R8PQhO5a.net
よく東京で雪が降ると転ぶ人続出!みたいなニュースあるけど、別にこっちも特殊な歩き方会得しとるわけちゃうしな
冬の3ヵ月くらいは常に神経すり減らして歩いてるだけ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:12.11 ID:WpdjWQTp0.net
>>725
曲がり始めてからウインカー出す奴死ねばえぇわ
ワイの関係ないところで事故死しろといつも願っとる

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:13.51 ID:M3PfEy/P0.net
>>718
ただでスケートできるやん最高やな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:15.11 ID:zKncKSEg0.net
>>702
編入や

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:19.80 ID:vTRrrDMP0.net
確かに関東民は寒さに強いよな
感心するわ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:18.29 ID:GPMaM5te0.net
>>645
それが元で殺人未遂事件がちょっと前に手稲区であってだな
まああれは勝手に他人んちの前に雪置いた市が悪いけど

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:24.59 ID:qvNtTpQ30.net
北海道って絶望的に娯楽が足りなすぎるやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:26.23 ID:K0kDK0Ei0.net
>>728
車なら高速使ったらもっと早くつくで
時間に余裕があるなら下道で行って欲しいけど

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:27.21 ID:Al4mcu3wK.net
温暖化が進んで北海道が温帯になったら道民1000万人突破、鉄道網大復活の可能性も微レ存?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:30.50 ID:BrvOmHkT0.net
冬の楽しみなことと言えば初詣の喧騒の中あったかい缶コーヒー飲みながら一服することくらいやな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:38.69 ID:xgMjt7YlM.net
>>698
ドリフトしてるやつおって草生えた
あと街中でウィリーもおったな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:50.75 ID:uAv/RfrY0.net
>>716
塩化カルシウム撒いて凍結防いどるで
せやから車の下側が錆び錆になるんや
車検ごとに下側に錆止め塗らんと大変なことになるから面倒なんやで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:53.67 ID:3yJkJZjm0.net
>>720
白石区民だけどわかるわ
周りに金持ってなさそうなやつらいっぱいいるからなぁ
区役所が新しくなるらしいけどなんか変わるのかね

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:59.60 ID:NwO5W2cS0.net
>>722
寂れた炭鉱街の1つやね
特急スーパーカムイとまるから野球日帰りできるで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:00.24 ID:TZD0/xdb0.net
だだっ広い牧草地帯
防風林
吹き溜まり防止の柵
路肩を知らせる矢印の看板
街と街の間の道路はほとんどこれしか見ない
なにもない

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:58.47 ID:7VfX3WVO0.net
>>738
ていうか、装備もあるわ
都内は雪の日にヒールはいてコケるバカとか多いからな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:02:58.84 ID:EVdVJVLhp.net
職場に訳分からん苗字で凄く顔の濃いオバちゃんおったけど北海道出身って聞いて納得したわ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:11.06 ID:gLSljbdK0.net
>>740
こういう奴真っ先に死ぬで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:10.91 ID:K07Ypjj00.net
>>741
東京農業大学か?
エミューおるとこ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:14.68 ID:4b+G9o1U0.net
北海道の友人から唯一教えてもらった方言


ぼっこ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:20.13 ID:WpdjWQTp0.net
>>733
病院もちーちゃいししゃーない
子としても近くにいてもらった方がえぇわ。
兄貴置いてくるんやで

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:28.32 ID:XjdRQRbJM.net
>>627
一階が飲食店だったりよほど不潔にしなけりゃ大丈夫よ
ワイも怖かったけど結局上京してから一回も見てないし

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:28.43 ID:tOiblxZod.net
なんや道北は可哀想な子扱いン…ゴ
そっ閉じみたいなもんで、かまってももらえず脳内スルーされるわ
Z武が身障ネタに笑いを欲しがるようなもんやな

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:36.25 ID:EVdVJVLhp.net
>>745
下道で寄って楽しいところあるかいの?

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:39.11 ID:5h49aT2S0.net
闇なんかないやろ 闇どころか何にも無い

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:46.74 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>606
色々言われてるけど
しょぼいアパートですら管理会社が除雪してくれるで
むしろ職場の駐車場とかの方が車埋まったりして大変やで

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:48.40 ID:NkxTgaCJ0.net
釧路にいっぱい住んでるやん

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:56.49 ID:GPMaM5te0.net
>>671
開拓民はそうやけど、今住んでるので開拓時代からの住民は少数派やで
7割が開拓に失敗してトンずらしてるから
大部分が開拓終わった後の出稼ぎ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:03:59.61 ID:SqW8hK1FK.net
>>737
全員北部の山側在住やから真っ白やぞ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:03.96 ID:4b+G9o1U0.net
>>709
氷が張るってこと?

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:04.81 ID:OlkIia2IM.net
来月札幌行くワイにオススメの店教えてくれや
飯と風俗で

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:17.93 ID:uAv/RfrY0.net
>>722
駅の看板に「美しい唄を奏でる街」って書いてある

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:18.69 ID:zayQTlum0.net
>>48
いるのか(困惑)

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:19.06 ID:qljNCBJCd.net
真冬は宇宙に追放されて顔が凍りついたカーズごっこができるぞ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:19.94 ID:+/P8PigS0.net
帯広と釧路の間とか
旭川と帯広の間とか
北見とか網走のオホーツク地域とか

あとは旭川以北の諸都市 諸町村とか

アフィカス避け用
スクフェスID
732255079

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:24.20 ID:qvNtTpQ30.net
一生を北海道で終える人生は楽しいか?

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:29.07 ID:D5sENWiG0.net
こんなのが普通に歩いてるってマジ?
http://i.imgur.com/KbPuOSq.jpg

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:36.83 ID:WpdjWQTp0.net
>>748
駅裏のアパートで夜中2時ワイ「さて寝るンゴ」
→ブオンブオンブオンブオブオブオブブブオオオーン!!!!

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:41.15 ID:2qEniaVI0.net
>>750
今年の始めごろだったか女子小学生誘拐とか郵便局強盗とか連続で発生した白石区治安悪杉内

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:50.22 ID:zKncKSEg0.net
>>756
せやで

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:04:55.03 ID:4hIQBKQ2p.net
釧路出身のワイ、二度と帰りたくない

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:13.31 ID:WpdjWQTp0.net
>>763
ワイのアパートはある程度大雪なら管理会社がちっちゃいブル出動させてくれるわ
ホンマ助かる

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:17.49 ID:ZEDrik150.net
電車で根室とか行ってみたい
初田牛駅とか言う秘境駅雰囲気よさそうやけどヒグマ怖いンゴ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:24.21 ID:3yJkJZjm0.net
>>773
札幌しか知らんけど他の政令指定都市は住みやすいのか?

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:46.21 ID:uAv/RfrY0.net
>>767
お湯で溶かしてもすぐに凍るからね

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:05:55.22 ID:m//FYsRp0.net
>>759
部屋の汚さに自身ニキやが社会人になればなんとかなると信じてる。

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:03.11 ID:vTRrrDMP0.net
>>778
夏だけ帰れよ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:09.21 ID:WpdjWQTp0.net
>>780
初田牛で途中下車してみ
根室にいつ着けるか分からんで(本数的な意味で)

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:18.61 ID:2qEniaVI0.net
>>768
狸小路にある海老秀ってラーメン屋が旨いで
あとはhirihiriとかのスープカレーやな

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:19.47 ID:K0kDK0Ei0.net
>>761
夏なら海沿いやめて北竜町ってとこよって欲しいわ
ひまわりがアホみたいに綺麗やで
あと日本海側は夕日が綺麗やし、時間あんなら絶対高速使わんほうがええ
行きは下道で、帰り高速使って旭川寄るとええよ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:26.86 ID:qvNtTpQ30.net
福岡出身の友達「あ〜地元帰りたいンゴ〜」
宮城出身の友達「ワイも帰りたいわ、正月は絶対帰る」
北海道出身ワイ「ぜってえ帰りたくないわ」

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:25.36 ID:qljNCBJCd.net
道民をキレさせるなら北大を馬鹿にするのが一番や
道外の人がそういう話すると老若男女イラつき始める

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:33.64 ID:gA4Eg1mB0.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447082446/

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:44.15 ID:v8ncXVc60.net
そういえば熊見たことねぇな
キツネは見たことあるんだけど

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:49.86 ID:fTJMal14a.net
>>763
何かワイが考えてる雪かきとは全く別モノやな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:50.59 ID:NwO5W2cS0.net
>>780
山ならともかく野生のクマ生で見たことあるやつほとんどおらんで

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:06:50.93 ID:qd5rtlui0.net
北大の学生は道内に残らんのか?
関西出身の叔父は道外の企業に就職したのにわざわざ戻ったが

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:00.83 ID:4b+G9o1U0.net
>>676
確かに気遣い大事やね
>>743
ひぇっ
ヒトコロ事件までなるんけ…

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:01.26 ID:K/WUSfU80.net
ちょっと前に北見行ったけど想像より小綺麗で発展してる風だったけど人口建物密度の薄さと札幌へのアクセスが人の住むとこじゃ無いと思った

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:00.77 ID:TZD0/xdb0.net
線路もほとんど廃線になったから、マジの田舎は小回りきかん
バスも糞高いし、全然人のってないバスもあるし

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:01.16 ID:U0nEgV4d0.net
駅名に函館無理矢理ねじ込んどいてこれは畜生すぎてワイもドン引き
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1510/16/news015.html

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:07.73 ID:GPMaM5te0.net
>>750
ただ、最近は再開発がすごいから住民入れ替わりそうやけどね
それと同時に、なぜか3.11以降「放射脳」の連中がみんな白石区に移住してるのが謎やけど
便利な割りに家賃が安いからひきつけられるのかね

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:09.90 ID:zkM7aR8k0.net
スーパーとかコンビニとかある?

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:11.68 ID:NkxTgaCJ0.net
>>782
北海道新幹線のレールはお湯式だと凍っちゃうから雪を風で吹き飛ばすようにしたんだってね

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:15.37 ID:m//FYsRp0.net
>>768
信玄はガチでうまい

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:15.87 ID:uAv/RfrY0.net
>>787
北竜町のひまわりはええな
ひまわりソフトクリームと北竜スイカは美味い

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:26.75 ID:uDxgha7x0.net
>>751
>>769
そうなんやそれでも故郷帰りたいって言うんやからええとこなんやろなぁ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:26.94 ID:qljNCBJCd.net
>>768
狸小路の端っこにある赤星ってラーメン屋がええで
500円でなかなか美味いラーメンが食える

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:27.37 ID:BrvOmHkT0.net
>>768
ソープはHANABIかラメイド良かったンゴねえ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:28.45 ID:4b+G9o1U0.net
>>774
わいならワンパンで死ぬな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:35.55 ID:WpdjWQTp0.net
>>795
晴れた日に車道に雪投げるジジイ死ねや

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:54.68 ID:9lxXnKAd0.net
http://i.imgur.com/5Ic8YbV.gif

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:56.15 ID:qvNtTpQ30.net
>>781
川崎住んでるけど住みやすいで
治安は悪いが

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:54.73 ID:VHWf+ZwN0.net
ワイ道東育ち知名度あるので高みの見物

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:56.29 ID:U0nEgV4d0.net
>>738
無意識にやってるだけで足の裏全体を同時に付けるように歩いとるんちゃう?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:07:57.03 ID:3yJkJZjm0.net
>>768
LIPSと信玄

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:01.24 ID:qcdwn7bI0.net
>>738
空港で滑り止め有の革靴売っててワロタ
ハイヒールでアイスバーンの上走るOLの群れと
アイスバーンの上をチャリで爆走する北大生の群れは
他地域の人間にはなんか特別な収斂積んだとしか思えん

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:07.19 ID:wE9WOKro0.net
内地(方言)の人に一番ウケがいい北海道の話はグラウンドにスケートリンク

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:15.70 ID:Bv6a/njF0.net
家庭菜園趣味のワイ
広大な土地で農業したいンゴねぇ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:18.08 ID:D5sENWiG0.net
>>807
これ最近ニュースになったやつやで
確か道東だったはず
こわE

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:18.92 ID:tNRJ26ol0.net
>>360
帯広ってのはシムシティかな?
やっぱ開拓地なんすねえ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:23.61 ID:fTJMal14a.net
ツイッターで回ってきたんやけど
道民はいくらをふりかけみたいに食うってマジ?

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:31.10 ID:3yJkJZjm0.net
網走刑務所は一回行ったらもういいかな…

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:08:39.30 ID:EVdVJVLhp.net
>>787
サンガツフォーエバー北海道
メチャクチャ参考にするで〜

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:08.97 ID:qljNCBJCd.net
北竜行ったらひまわり見てソフト食って温泉浸かって帰るンゴ
あそこは観光にはええ町や

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:12.10 ID:WpdjWQTp0.net
>>819
んなわけないやろあんなん高級食材や
なお1回に作る両

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:14.13 ID:m//FYsRp0.net
>>815
自動車学校に除雪車あるの驚かれた

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:24.28 ID:+7pi0EN/0.net
>>820
お勤めご苦労様

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:24.70 ID:27in3mKC0.net
>>792
スコップでホイホイとかやらんぞ
うちはソリで融雪機横に纏めてってそっから融雪機の中に雪を落としてくだけや

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:29.27 ID:NkxTgaCJ0.net
>>820
再犯はあかんからね

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:28.03 ID:NwO5W2cS0.net
>>819
今の時期はなかなかあたってる

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:30.98 ID:TZD0/xdb0.net
牛が脱走してることはある
熊は見かけたという知らせが来るけど実際見たことない

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:38.59 ID:uAv/RfrY0.net
>>801
はぇ〜そうなんか
北海道離れて5年やし旭川市民やったから新幹線のことは興味なくて全く知らんかったわ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:47.97 ID:4b+G9o1U0.net
>>822
想像したら和んだ
北海道行きてええ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:47.11 ID:GPMaM5te0.net
>>810
2002年まで武蔵小杉住んでたけど、いうほど治安は悪くないやろ
住民のガラがあれやけど
再開発でそいつらも綺麗さっぱりいなくなるんやろうなあ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:51.25 ID:EUhKQk5x0.net
>>819
せやで

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:09:51.50 ID:WpdjWQTp0.net
>>815
生徒が整備するンゴねぇ
ホウキ持って1列に並んで掃いてたわ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:24.92 ID:rZvuS3Y80.net
そういえば動物園のフラミンゴ逃げたやん?見つかったんか?

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:33.72 ID:U0nEgV4d0.net
>>807
全盛期のマイクタイソンでもワンパンで死にそうなんですがそれは

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:10:34.77 ID:xgMjt7YlM.net
ワイも北海道から出る前にすすきの辺りで遊びまくっとくべきだったンゴねぇ…

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:01.87 ID:9OycEBuod.net
>>819
自分で買うことはあまり無いな
人付き合いしてると醤油漬けを貰えることが多いんや
量が量だから頑張って消費して痛風になるンゴ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:10.91 ID:2qEniaVI0.net
>>835
確か死んだンゴ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:20.59 ID:fTJMal14a.net
>>823
作るって何や
自家製なんか

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:21.63 ID:5OJAa9xx0.net
>>809
これやったことあるわ…

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:33.21 ID:gLSljbdK0.net
>>814
足をハの字にして歩くと滑りにくくなるやで

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:43.18 ID:U0nEgV4d0.net
>>832
なおマンションから皿などが落ちてくるもよう
あれ解決したんやろか

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:49.85 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>738
普通にコケる

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:52.38 ID:zkM7aR8k0.net
大学名忘れたけど、北海道の偏差値あんま高くない国公立大学に
うちの高校からそれなりに行く人多いんだよなあ
今思うとあれ、進路指導の先公が自分のポイント稼ぎの為に行かせてたんだわな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:55.09 ID:WpdjWQTp0.net
>>840
生の筋子買ってくるんやで

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:11:58.91 ID:iTu1f/x00.net
>>69
人より動物のほうが多そう(偏見)

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:09.06 ID:OlkIia2IM.net
サンキュー道民
とりあえず信玄とソープ行ってみるで

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:11.24 ID:fHglP0Xy0.net
北海道行って内地って言葉初めて聞いたときは衝撃やったな
北海道も内地やろって思った

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:12.83 ID:VHWf+ZwN0.net
このスレでは北見馬鹿にされてるけどガキの頃は週末の大都会に行く気分でうきうきだったんだよなぁ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:20.19 ID:NwO5W2cS0.net
>>815
名前だけは異様に有名なスタルヒンも冬スケートリンクやで
雪積もらなければ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:24.21 ID:EUhKQk5x0.net
>>840
スーパーとかででっかいすじこかって網でばらすんや

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:27.56 ID:GPMaM5te0.net
そういえば「北海道では牛乳をご飯にかけて食う」ってテレビでやってたけど、あれ北海道の食べ方やなくて戦前の日本全国ではやった食べ方なんだよなあ
北海道でやってるってだけで面白がって放送しないでちゃんと調べろといいたい

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:49.71 ID:4b+G9o1U0.net
http://i2.wp.com/tamineta2.com/wp-content/uploads/2015/02/wpid-26slipman01.gif

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:50.74 ID:qcdwn7bI0.net
帯広とかいうあの位置で道中でも道南でもない扱いの不思議な都市
真ん中低めに入ったのに内角外れてボール並みの無能審判

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:12:58.25 ID:fTJMal14a.net
ガチの話なんやなサンガツ
はえー羨ましいンゴねえ…
健康心配する位ふりかけ食いしたいンゴねえ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:00.64 ID:vTRrrDMP0.net
>>840
筋子バラして醤油と酒で作る
割と簡単やで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:08.79 ID:zKncKSEg0.net
>>832
住民よりも生徒のガラが悪いと思う 母校やけども二高生のマナーは中々悪い

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:11.51 ID:WpdjWQTp0.net
>>852
もう時期終わる寸前だから粒が硬いンゴねぇ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:16.59 ID:cseY6o9K0.net
>>818
地図で見たら碁盤の目がキレイやで
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=42.918080&lon=143.201993&z=15

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:30.61 ID:4WXATKt8d.net
空知はド田舎やけど道の駅のクオリティが高い
深川のソフトクリーム美味かった

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:32.83 ID:GPMaM5te0.net
>>738
いや、前に検証した番組あったやん
歩き方がまるっきり違う

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:39.80 ID:TFP1SIZl0.net
北見北斗ってまだ演劇強いんだな
いい加減母校にも全道出場してほしい

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:40.84 ID:BrvOmHkT0.net
>>814
ペンギンみたいな歩き方になるンゴねえ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:45.06 ID:WZxdv1g20.net
>>387
北海道フリーパス
広大な北海道を自由に旅するお客様に大変おトクなきっぷ。JR北海道線の特急・急行・普通列車の
普通車自由席及びジェイ・アール北海道バス(一部路線を除く)が7日間乗り放題です。
普通車指定席も6回まで利用できます。 26,230円 JR北海道全線、およびジェイ・アール北海道バス線
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.html#hokkairofree

流石に3日は無い
九州の高速バス乗り放題のSUNQパスと双璧だと思われ(昔の知識)

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:43.67 ID:qcdwn7bI0.net
>>857
洗っても洗っても生臭い白い膜が残るんじゃあ!

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:49.50 ID:WpdjWQTp0.net
>>854
あるある
雪持ったら下がツルッツルなのな

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:13:58.36 ID:X7WiwuvJ0.net
北海道は雪で引きこもるから色白の美女が多いって聞いたぞ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:03.50 ID:hszwi+5A0.net
というか広すぎてわからん

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:05.50 ID:U0nEgV4d0.net
>>853
今でもやってるのが北海道だけなら間違ってないじゃん

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:05.26 ID:m//FYsRp0.net
>>819
ワイの実家だと年末に頂いたやつ朝からご飯にのっけて食べてる カニもよく届く

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:13.76 ID:2qEniaVI0.net
>>856
函館とか海沿いの町に遊びにいけばいくらなんて飽きるくらい食えるやで
海産物の旨さはガチ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:32.44 ID:fTJMal14a.net
>>846
>>852
生のデカイ筋子がスーパーで売ってるとか闇深い
ガチで羨ましい

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:40.49 ID:qvNtTpQ30.net
>>868
北海道はブスも多いで

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:39.30 ID:4b+G9o1U0.net
>>868
わいもやで

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:44.53 ID:WpdjWQTp0.net
>>865
7日やったか
昔あった3連休パスと勘違いしとったわ
すまんな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:45.96 ID:TZD0/xdb0.net
氷張った道はすり足で歩いてるわ、スケートみたいに滑って歩く

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:14:51.24 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>792
一軒家なら思う存分楽しめるで
ワイもガキの頃やったし今も実家帰った時はするで

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:04.55 ID:Dyydon920.net
大麻が自生しとるってマジなんかな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:20.41 ID:gLSljbdK0.net
>>879
マジ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:23.24 ID:mZaExIC90.net
イクラ云々の原因はラビスタ函館のような気がしないでもない
最近のテレビ番組ではやたらに取り上げられてる

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:31.89 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>774
これはマジでびびった

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:32.60 ID:EVdVJVLhp.net
役所は大変やな
カバーする地域が広すぎる

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:35.84 ID:3yJkJZjm0.net
>>865
少し高いけど旅してみたいわ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:46.44 ID:4b+G9o1U0.net
http://i2.wp.com/tamineta2.com/wp-content/uploads/2015/02/wpid-BTaqaHZ.gif
http://i1.wp.com/tamineta2.com/wp-content/uploads/2015/02/wpid-G3GB5OO.gif

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:15:52.20 ID:2qEniaVI0.net
>>879
マジやで ちなみに警察もわかってて遠隔で監視しとるから怪しいやつが自生地に入ってったら速攻捕まるで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:00.19 ID:rZvuS3Y80.net
車の出口とかで歩道が斜めになってるのにそのまま真っ直ぐ歩こうとするからコケるんや

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:08.22 ID:WpdjWQTp0.net
>>873
安売りの時なら100g500円せんくらいやろ
おかんが2〜3000円分くらい買ってきて作るわ。月2くらいで。

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:09.74 ID:GPMaM5te0.net
>>870
日本どこいってもいまだにそれやってる年寄りがいるから別に北海道だけの風習じゃないって意味なんだが
その番組に出てたひな壇タレントも「ばあちゃんがそうやって食ってる」といってたし

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:10.69 ID:m//FYsRp0.net
>>879
大麻高校があるくらいやしね

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:20.23 ID:Dyydon920.net
>>880
詳しく教えてクレメンス

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:18.60 ID:ZVMSPQgu0.net
釧路と中標津の間の大草原の道端でザンギ販売のワゴン停まってて大草原やった思い出

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:23.69 ID:U0nEgV4d0.net
>>872
飽きるくらい食える(3000円)

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:31.00 ID:74KXiWLk0.net
ワイ北見人、高みの見物

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:33.67 ID:uAv/RfrY0.net
>>879
札幌のすぐ隣に大麻(おおあさ)という町があってだな…

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:16:42.80 ID:4WXATKt8d.net
>>774
勇次郎に屠られるレベルのそれやんけ…

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:07.39 ID:vTRrrDMP0.net
大麻って地名あるよな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:12.91 ID:GPMaM5te0.net
>>879
自生って意味なら日本の山ならどこでも自生してるんやけどな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:13.93 ID:6vneJpzZa.net
手袋は履く物だよな

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:16.08 ID:NwO5W2cS0.net
>>868
全国各地の士農工商エタヒニンにアイヌの血がアウトブリードされまくってるからてのは確実にある

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:31.87 ID:74KXiWLk0.net
案の定満場一致で外れ扱いされてて草

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:17:57.29 ID:Dyydon920.net
返レス早くて草道民めっちゃ有能やんけ!

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:12.18 ID:m//FYsRp0.net
すすきのの信玄と近くにある海老のラーメン屋が思い出せない 森本稀哲とかのサイン置いてたな あそこもうまい

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:11.05 ID:0lZ4qnP50.net
>>885
1枚目違和感ない

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:25.67 ID:4WXATKt8d.net
みんな地元トークしたくて仕方ないんやで

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:27.82 ID:v8ncXVc60.net
大麻が自生してるのはマジだね
役所に届け出れば刈り取ってくれる
ただ自生してるのはなんか商品には向いてないとかかんとか

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:34.80 ID:TZD0/xdb0.net
スクールバス走らせてたから、吹雪止んでても休校になることがあったンゴ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:39.89 ID:NwO5W2cS0.net
>>899
むしろ正解の動詞ってなんだ?
はめる?着る?つける?かぶる?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:43.48 ID:GPMaM5te0.net
>>868
実際は黄色い顔の細目の女ばかりな模様
日本人って日焼けしてないと顔が黄色いんだなとよくわかるで
白人様がイエローモンキー呼ばわりするのもうなずける

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:58.84 ID:2qEniaVI0.net
>>902
道民は地域の特殊性もあって地元愛強い奴けっこうおるから語りたがりなんやで

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:11.70 ID:fTJMal14a.net
サンキュー道民

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:18.66 ID:gLSljbdK0.net
ガラナとカツゲンとサッポロクラシックは買って置いて損はない

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:25.64 ID:WpdjWQTp0.net
>>902
スレ立つだけでうれしいんやろ
ワイも6時起きで仕事なのに反応したわ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:35.65 ID:rZvuS3Y80.net
>>908
手袋はするものやで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:42.71 ID:Dyydon920.net
>>910
フレンドリーなんやなぁ他の地域も見習わなあなんね

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:19:53.57 ID:27in3mKC0.net
きらら397とはいったいなんだったのか

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:02.07 ID:ZVMSPQgu0.net
>>908
する(小声)

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:03.61 ID:SqW8hK1FK.net
函館の位置に札幌があったら日本有数の住みやすい街やったのにな

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:11.65 ID:es1onu3D0.net
四国スレ北海道スレ九州スレの伸びは安定しとるな

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:13.81 ID:74KXiWLk0.net
この前北海道道人の掟みたいな本でいくらをご飯にドバドバかけていただくのは道東人のみの習慣ってマジ?
感覚狂ってるのかしらんけど普通にかけてたわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:17.55 ID:m//FYsRp0.net
>>908
するだろ!

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:34.85 ID:uAv/RfrY0.net
>>916
試験体397号やで

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:35.80 ID:NwO5W2cS0.net
>>910
あと娯楽のなさと妙なネットインフラの整備の速さで
結果インターネットが1番の娯楽なとこもある

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:54.08 ID:kyLcc+zB0.net
>>912
コアップガラナ結構きつくない?

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:56.44 ID:vTRrrDMP0.net
>>916
外食産業で使われてるらしいで
牛丼屋とか

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:20:57.38 ID:GPMaM5te0.net
>>902
これで「道民は地元愛がある」みたいに思うかも知れんけど違うんやで
面積の関係でネタが豊富すぎるから教えたがりが大量わくだけ
まあワイやけど

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:03.96 ID:BrvOmHkT0.net
>>908
どれもしっくりいかないと思ったから装備するって言ってたわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:08.15 ID:TZD0/xdb0.net
ガラナ
カツゲン
リボンナポリン

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:09.87 ID:EUhKQk5x0.net
メガソーラー頓挫に草生えたわ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:21.98 ID:gLSljbdK0.net
>>924
キリンガラナがあるやろ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:32.82 ID:Vb/KDXLZ0.net
>>924
そらキリンやろ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:41.20 ID:qvNtTpQ30.net
地元愛0のワイみたいなのもおるしな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:39.81 ID:GPMaM5te0.net
>>916
あれはどんぶり物に使うとめっちゃ合うで
なお普段の食事

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:46.33 ID:uAv/RfrY0.net
カステーラ
月寒あんぱん
バンビキャラメル

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:21:53.85 ID:b3nEYuAm0.net
食材が豊富な市ってどこよ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:01.92 ID:BrvOmHkT0.net
>>930
コアップよりキリンの方がすき
コアップは流石に甘すぎる

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:02.93 ID:x0MYARbL0.net
北海道は不倫率が日本でトップらしいな
お前らのかーちゃんもロシア人に股開いてんの?

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:05.96 ID:74KXiWLk0.net
どら焼き食べたいンゴ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:23.64 ID:WpdjWQTp0.net
ガラナエール(小声

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:27.70 ID:tX1uCN90K.net
夜とか真っ暗なイメージがある

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:25.36 ID:NwO5W2cS0.net
あんゆー

手袋をする
かなんか不思議や

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:28.13 ID:ZVMSPQgu0.net
>>928
青リンゴカツゲンはちょっと違和感あるンゴねぇ…

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:35.96 ID:cseY6o9K0.net
>>935 歌志内

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:46.86 ID:vTRrrDMP0.net
>>920
筋子買ってきて作れば特に高級品じゃないしな

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:47.73 ID:GPMaM5te0.net
>>918
函館だとそもそも平野が狭すぎて人口が頭打ちになる
この前のブラタモリ見たらわかるけど、都市のすぐそばに大規模な農地を作れる環境があったからここまで札幌はでかくなった

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:22:54.45 ID:m//FYsRp0.net
>>926
すまんワイもや
普段ROMのくせにでしゃばってすまんな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:13.95 ID:4WXATKt8d.net
旭川のロータリーにある「生姜ラーメンみづの」はワイのオススメや
店主が結構年だったけど今でもやってるんやろか

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:30.61 ID:uAv/RfrY0.net
>>935
旭川
北海道の真ん中やから太平洋日本海オホーツクの食材が集まると市場のおっちゃんが言っとった

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:36.09 ID:abUyQbep0.net
帯広民「東側に何があるかわからない」
釧路民「東側に何があるかわからない」
根室民「東側に何があるかわからない」

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:38.04 ID:NwO5W2cS0.net
>>934
ポイントは全部たいしてうまくないのな
焼きそば弁当の捨て湯で作るスープふくめて

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:42.55 ID:2qEniaVI0.net
>>940
冬だと郊外や田舎は街灯なし、吹雪で視界無しのダブルコンボや

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:47.53 ID:kyLcc+zB0.net
タンチョウが線路塞いでて草生えた

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:55.27 ID:4b+G9o1U0.net
生キャラメルまだやってん?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:23:55.56 ID:6vneJpzZa.net
>>908
する つける はめる あたりが正解らしいよ
履くはズボンや靴下みたいな下半身にしか使えないんだって

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:03.02 ID:XjdRQRbJM.net
>>920
戦前北海道の主要都市だった小樽も坂ばっかりだしそんな理由があったのか

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:03.39 ID:uAv/RfrY0.net
>>947
アルフィー御用達の店やで

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:04.42 ID:qvNtTpQ30.net
お前らコンサドーレも応援するんやで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:11.28 ID:Dyydon920.net
こんなに勢いある地方スレなのに全く荒れないのは驚愕だわ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:15.83 ID:WpdjWQTp0.net
>>949
正解「東側には何もない」

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:21.49 ID:TZD0/xdb0.net
ほかの方言は治ったけど〜しささるだけは不意に出る
便利すぎる

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:27.49 ID:J8QDuiXW0.net
>>37
帯広北見釧路室蘭やな
他は道央圏やったりそれなりに発展してるからまあなんとかなる

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:47.04 ID:qd5rtlui0.net
>>916
ヤク専思い出す

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:50.32 ID:2qEniaVI0.net
>>953
花畑牧場ならまだばりばりやってるで
あそこのラクレットぐう美味いンゴ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:57.80 ID:6bF14ReAa.net
>>233
母の出身地(水洗便所あり)に無くて父ちの出身地(ボットン便所)にあるとはこれ如何に

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:24:57.88 ID:74KXiWLk0.net
北見とかいう焼き肉の店舗が全国2位の都市
なお市長が自殺する模様

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:01.69 ID:tX1uCN90K.net
>>951
人が住む場所やないな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:04.36 ID:4b+G9o1U0.net
>>957
道産子って意味があるのしらんかったわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:02.11 ID:m//FYsRp0.net
したっけさ〜は馬鹿っぽいって思ってたけどめっちゃ使うわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:02.31 ID:gLSljbdK0.net
>>957
申し訳ないが観光気分でJ1にいく奴らはNG

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:04.44 ID:oQceJgUad.net
ワイのアッニは去年猛吹雪の中で車ひっくり返ったで
雪がクッションになって本人は無傷だったが

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:05.02 ID:qcdwn7bI0.net
あれだけ平野が余っていて町のそばに空港があるとこがないという無能
福岡くらいの距離に空港ある都市があったら捗るのに

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:22.43 ID:7VfX3WVO0.net
>>958
北海道は地元民が思ってる以上に
他の地域から話しに入るのが大変な地域やから

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:34.15 ID:T59VDRZ00.net
>>965
川かなんかに飛び込んだんやっけ?

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:32.91 ID:WpdjWQTp0.net
>>957
北海道のチームだったりホールだったりのダジャレネームっぷりは異常

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:36.61 ID:BrvOmHkT0.net
札幌のぶんぶん亭のおっちゃん元気かな
昔札内にあったときから家族で通ってたんやけど15年以上行けてない

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:41.07 ID:+R8PQhO5a.net
>>971
丘珠空港……(小声)

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:48.08 ID:XjdRQRbJM.net
>>37
札幌小樽(とギリギリ旭川)以外外れやな、ワイなら

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:25:50.08 ID:4b+G9o1U0.net
>>958
北海道ってアンチ少ないんやな

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:02.81 ID:WpdjWQTp0.net
>>953
田中よしたけがクズすぎるんだよなぁ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:06.65 ID:WZxdv1g20.net
ワイ真正ペーパードライバー(ゴールド)
ガチで運転歴は北海道と沖縄離島のみ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:07.98 ID:74KXiWLk0.net
>>973
いや首吊りだったはず

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:17.16 ID:GPMaM5te0.net
>>958
レスが早すぎて煽りレスしても流れるからこんなもんやで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:20.72 ID:WpdjWQTp0.net
>>978
盛り上げなきゃ(使命感

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:18.81 ID:uAv/RfrY0.net
>>967
道産子オーレやで

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:26.25 ID:oQceJgUad.net
>>958
話したいことが多すぎて煽る暇がない

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:29.29 ID:+7pi0EN/0.net
レバンガ北海道……(小声)

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:32.94 ID:74KXiWLk0.net
北海道は道広いからええわ
本州は怖くて運転できん

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:50.56 ID:U0nEgV4d0.net
>>972
そんなに濃い話してねえだろ、広すぎるし
こういうの気持ち悪い

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:54.65 ID:oQceJgUad.net
きたえーる
かよえーる
まなみーる

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:57.68 ID:TZD0/xdb0.net
吹雪の中車走らせてたら通行止めに挟み撃ちにされて困ったわ
吹き溜まりで車線一つつぶれてるわハンドル取られるわ死ぬかと思ったわ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:26:58.73 ID:nQ6Ep2ix0.net
>>948
今はどうか分からんけど
流通の街で道内の全ての物が集まるんよね

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:01.04 ID:ZVMSPQgu0.net
>>985


993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:10.71 ID:NwO5W2cS0.net
>>987
縦列駐車は出来んじしんある

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:19.62 ID:EVdVJVLhp.net
親切道産子やら旅行好きJ民やらが多くて面白かったわ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:17.62 ID:m//FYsRp0.net
おつ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:23.70 ID:EUhKQk5x0.net
1000ならコンサ解散

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:26.16 ID:Dyydon920.net
年末の国内旅行先決めあぐねてたんやけど北海道で決まりやな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:33.58 ID:WpdjWQTp0.net
>>989
つどーむ(集うドーム
kitara(来たら

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:34.31 ID:4b+G9o1U0.net
おわるうう

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:27:38.58 ID:GPMaM5te0.net
>>985
ほんこれ
なお、まだ言い足りない模様

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200