2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国メディア 札幌ドと比較し 新ドームをボロクソ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:41:53.52 ID:ZCK8aUal0.net
http://sports.media.daum.net/sports/baseball/newsview?newsId=20151109134019049&p2m=false
札幌ドームと比較したらゴチョクドームは「偽物」だった

>ソウル施設公団のホームページには、ゴチョクドームを
「公共体育施設の拡充と多様なイベントに対応可能な文化施設を提供するために、国内初のドーム球場で建築されたゴチョクスカイドームは、
四季を通じて体育・文化イベントを楽しむことができる大韓民国最高の複合体育文化施設」と紹介していた。
しかし、これはしゃれに違いない。

>うわべだけ取り繕われ中身がない、偽物空っぽサンドイッチ、それがソウル市の誇るゴチョクドームだ

本文の中では札幌ドームの観客への心配りを褒めながらゴチョクドームをぼろかすに罵倒してる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:42:34.00 ID:NMWza/8q0.net
>>1
俺のチンポがガチガチなんだが どうしてくれんの

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:42:47.96 ID:rHXYxYly0.net
実際大分ドーム並のひどさやしなあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:42:56.62 ID:ZCK8aUal0.net
偽物空っぽサンドイッチとか草生えますよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:43:10.69 ID:rZvuS3Y80.net
外観はかっこいいぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:44:01.07 ID:/O0J1gWX0.net
どんなドームでも猫屋敷と比べたらマシ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:44:15.14 ID:XcOstjlr0.net
日本トップの技術を使った施設と比べる方がどうかしてる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:44:44.07 ID:JxTywVej0.net
>>6
アメリカメディアでさえ日本最悪の球場扱いやしな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:44:48.89 ID:VIdqAUSLp.net
ほんと日本と似てるな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:45:10.80 ID:PkERGoYC0.net
偽物空っぽサンドイッチ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:45:12.08 ID:3nlKaQb/0.net
中に広告看板付けて賑やかにした方がええんちゃうか
あれじゃナゴドより市民プール感あるで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:45:18.78 ID:llixhFr00.net
まあ札幌ドームも野球場としては色々と欠陥があるけどな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:45:36.92 ID:SqeXf6ET0.net
からくりよりはマシなんやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:45:45.42 ID:XNopExAR0.net
座席が狭すぎる上にセンター方向向き
コンサート意識してるのか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:46:04.46 ID:e7vVWSaYK.net
新庄童夢?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:46:10.75 ID:3nlKaQb/0.net
>>12
戦犯コンサドーレ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:46:28.54 ID:gKwzLKHr0.net
からくりの空調、京セラのフェンス、ナゴドの飯、札幌の芝、ヤフドのテラス、猫屋敷の寒暖差

これらを備えた究極のドームを作ろう(提案)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:46:42.66 ID:XnERO91F0.net
奴隷ステマやめろや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:04.05 ID:IDU76ixH0.net
西武ドームは膜破って欲しい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:19.85 ID:jYG+gPA40.net
札ドって札幌市のせいで飯関係うんこなんやろ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:23.57 ID:JxTywVej0.net
>>16
コンサドーレは関係ないんだよなあ・・・
設計したコクドのせい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:33.85 ID:qwHCd24D0.net
からくりとどっちが酷い?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:42.58 ID:CLdaGzTB0.net
>>12
札ドはW杯もあったからしゃーないんや…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:50.60 ID:KOUKn1a70.net
大きめの岡山ドーム

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:47:58.04 ID:n2htHvqw0.net
ペラペラ人工芝

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:01.31 ID:KpNF9/RQ0.net
>>20
ハムがいまだに買取しようとしないから悪い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:12.68 ID:ZCK8aUal0.net
>観客席も広々とした。 観衆は試合を見ながらもトイレや売店などいくために自由に移動することができたし、
そういう風に出て行ったが通路に設けられた階段に座って休んだり、
大型スクリーンでビールを飲みながらゆっくりと野球を楽しんだ。元々野球はこう見る物だ。
過去のメディアデーでイヒョンサムソウル市体育政策課長に
ゴチョクドームの外野に30席ずつついている不快なスタンドを作った理由を尋ねると、
「野球の試合がグランド整備の時間以外の観客の多くの移動がないことを知っている」と答えた。
野球をまるでインターミッション時間のみの移動を可能にするオペラやミュージカルと同一視しているようだ。
無知で無責任な発言である。

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:15.10 ID:Kd8gux+x0.net
>>17
QVCドーム(猫屋敷風)にしたらそんな感じになりそう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:17.31 ID:+EZJq/Tn0.net
国自体が偽物みたいなもんやしな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:25.20 ID:yCPYCT4bp.net
>>17
QVCドーム(猫屋敷風)にしたらそんな感じになりそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:30.08 ID:/AsvxZum0.net
>>23
そもそもワールドカップなかったらドーム自体なかったしな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:39.33 ID:lNICW1lz0.net
あれって球団本拠地じゃないんでしょ?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:49.65 ID:t0gvfZ1va.net
偽物空っぽサンドイッチて何やねん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:48:52.43 ID:rEBFgwYD0.net
札幌ドームの出し入れ簡単クルクル人口芝のヒザ破壊っぷりを韓国は知らない

札幌ドームの芝やるよ。コンクリの上にうっすいうっすい人口芝や。韓国の重量級選手は即ヒザ逝かれるやろな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:49:16.79 ID:RVvdjWkB0.net
但馬ドームwwwwww
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cf/Tajima_Dome_Hyogo001.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201308/04/53/a0015353_2255842.jpg

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:49:34.99 ID:4ezU8zw50.net
ヘルゴチョク

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:50:05.54 ID:/kzfhTXB0.net
札ドのひどさを知らないから言える事やで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:50:06.11 ID:lfkd2uxV0.net
>>26
コンサドーレに市が出資してるから指定管理者取るとか無理だろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:50:20.84 ID:/AsvxZum0.net
ここまでソースがハングルであることに対する突っ込みはなし
なんJって普通に朝鮮人がいるよな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:50:43.64 ID:iis7kJ0/0.net
>>34
韓国の新しいドームも似たような人工芝っぽいで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:50:44.53 ID:9wbMLVjv0.net
あー縦の通路が感覚広いんだっけ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:01.83 ID:9smT9vgo0.net
>>35
これって外野スタンド可動式なんか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:50:59.53 ID:+4GpEHaJH.net
>>17
ナゴドの飯は一度食ったけど言うほど悪くなかった
それよりもナゴド特有の何とも言えないあの暗さの方がいい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:16.04 ID:KOUKn1a70.net
>>38
マジかよ税リーグ最低だな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:25.27 ID:m4z6kfFVH.net
>>39
韓国人が韓国人に向かって発信するのに韓国語を使って何が悪いんですかね…?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:29.02 ID:jneK+NcpK.net
札幌って12本拠地最低クラスと比べてボロクソとかどんな糞なんだ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:35.08 ID:8aF+DDxy0.net
韓国にはアイアンドームがある

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:38.14 ID:iYQjBW4B0.net
>>35
強化版猫屋敷やん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:51:38.32 ID:uLboS1Tl0.net
猫屋敷は野球専用の人工芝入れたから…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:52:12.04 ID:KOUKn1a70.net
>>17>>43
飯最下位はからくり
札幌は知らん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:52:13.37 ID:bMZdl+4w0.net
>>45
アスペかな?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:52:18.37 ID:RVvdjWkB0.net
>>42
テニス用につくっただけ
ひっくいひっくい天井高のせいで軟式野球しかできないしそんなもの要らんのよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:53:06.10 ID:8aF+DDxy0.net
>>35
21世紀のタージマハールだぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:53:18.58 ID:G9SNrKxo0.net
東京ドーム(1988.3)
福岡ドーム(1993.4)
大阪ドーム(1997.3)
ナゴヤドーム(1997.3)
西武ドーム(1999.3)
札幌ドーム(2001.6)

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:53:26.62 ID:4JakXi9L0.net
>>45
何でイッチは日本語に訳したものを貼ってるのかっていう突っ込みやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:53:55.43 ID:lfkd2uxV0.net
>>35
阪神の二軍ここにもってきたらええやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:54:07.95 ID:6JpWm/nK0.net
ベンチ広すぎる定期

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:54:09.78 ID:GPMaM5te0.net
>>54
やっぱり福岡すげえや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:54:37.49 ID:ZCK8aUal0.net
>>55
グーグル翻訳をご存知でない?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:54:43.36 ID:HtOqisOp0.net
ボコボコに叩かれてて草

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:54:56.48 ID:SqeXf6ET0.net
福井ドームとかグリードーム前橋とか地方の謎ドームほんとすこ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:55:20.31 ID:lfkd2uxV0.net
>>61
なみはやドーム「……」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:55:55.32 ID:KOUKn1a70.net
【レス抽出】
対象スレ:韓国メディア 札幌ドと比較し 新ドームをボロクソ [転載禁止]©2ch.net
キーワード:原爆ドーム
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:08.60 ID:dXZJREj30.net
大谷の顔がやたら受けてたな
ああいう童顔が韓国人好みの顔なのか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:24.55 ID:XNopExAR0.net
てかまだ本格稼動してないんでしょ韓国のは
ここから広告やら貼れば見た目はまともになるだろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:24.92 ID:rZvuS3Y80.net
>>34
札ドでダッシュしたけどぴょんぴょんしたで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:35.24 ID:QPMKangg0.net
座席の間隔狭すぎて草

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:40.99 ID:9smT9vgo0.net
>>52
サンガツ
せっかくかっこいいのに勿体ないな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:57:04.34 ID:nYEScq5ba.net
札ドのコンコースは評判ええよね

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:57:11.63 ID:CLdaGzTB0.net
札幌の真のドームはグリーンドームてツドームやからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:57:49.24 ID:GPMaM5te0.net
>>64
今の韓国人って日本人と好みに差がなくなってるんやで
ちょっと前まではえらが張ってる=男らしいだったのに、今は男もえら削り手術がはやりやし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:02.82 ID:WpPcQqG80.net
中継カメラ糞すぎだわ
さっきまでやってた台湾オランダ戦以下
見にくいし
いちいち打球を一塁から映すな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:03.93 ID:+o7tpk4e0.net
偽物空っぽサンドイッチ
語感がイイネ・

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:08.50 ID:SzfnTYHfK.net
韓国の奴はたしかに座席が狭そうだった
あれは俺なら無理

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:58:16.72 ID:XNopExAR0.net
東京ドームのコンコースも狭くて大概だけどな柱が邪魔定期

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:29.26 ID:yciSjsXD0.net
そんなに言うなら札ド持っていっていいぞ
今ならコンサドーレもつけたるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:59:55.73 ID:P7+Fqlqz0.net
サッカーと野球場が2つもできるハイブリッドスタジアムのパイオニア

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:00:13.77 ID:U0nEgV4d0.net
>>17
選手は横浜で

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:00:47.03 ID:rZvuS3Y80.net
土地余ってるとこに建てたからやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:02.68 ID:s9vMK66M0.net
札幌Dがそんなにいいと思われるって、そのゴチョクドームってどんだけ酷いんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:10.69 ID:Y9lrRdQB0.net
起亜だかどっかの球場
めっちゃきれいやったやん
どこかわすれたけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:24.75 ID:e1wY96u00.net
韓国語の機械翻訳って読みやすいな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:30.97 ID:Cpk98cU/0.net
札ドは芝を京セラぐらいのもんにしてくれや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:35.20 ID:s9vMK66M0.net
>>15
新城童夢、やな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:38.43 ID:GPMaM5te0.net
>>76
コンサドーレレベルでも韓国のサッカー界では人気球団になってしまうんだよなあ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:48.20 ID:Q/jSF+Hj0.net
台北ドームはどうなったんや?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:51.13 ID:/MO52Kmga.net
最近やけに自虐冷静だな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:56.93 ID:K3OiIagG0.net
でもワイもイケメンの裸には脳が強く反応すると思う

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:22.14 ID:d7+hr2G/H.net
こけら落とし 韓国×キューバ
http://i.imgur.com/Mu1GrZe.jpg

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:28.77 ID:KOUKn1a70.net
>>77
甲子園なんだよなぁ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:41.26 ID:wC7iyXmC0.net
>>26
そもそも札ドは第三セクター物件だから買い取るのは不可能。SBでも無理。
新国立競技場の予算の倍くらい金を積むなら話は別だが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:47.07 ID:QC6PwMdw0.net
>>77
アメリカのほうが先やろあっちはアメフトメインやけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:52.58 ID:JWUWP9G00.net
からくりはドームの中ではマシな部類という事実
やっぱりドームってクソだわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:02:58.60 ID:ZCP2M4B+0.net
1列が30列も続いててトイレたいへんやな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:03.59 ID:y2cNFoCk0.net
札ドの優れてる所

スクリーン
広さ
ステージが豪華

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:05.25 ID:By8EW6C60.net
>>39
だとしたらなんなの

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:19.48 ID:9wTOPBG5a.net
>>89
メジャーみたいやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:43.05 ID:RVvdjWkB0.net
>>81
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Gwangju_Kia_Champions_Field_View_04.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/6/e/6e429c51.jpg
光州起亜チャンピオンズフィールドとかいうカッコいい名前

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:03:53.45 ID:gHjGY5rQd.net
天然とほぼ変わらん人工芝くらい作ってほしいわ
技術大国やろ?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:09.37 ID:KOUKn1a70.net
>>91
大阪ドームは元3セク

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:10.32 ID:PEhgWrua0.net
>>89
メジャーっぽくてかっこええと思うけど何がダメなんや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:15.88 ID:0a+NKv/P0.net
偽物 ←なるほど
空っぽ ←確かに
サンドイッチ ←w?ww?ww??

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:17.22 ID:/MO52Kmga.net
トイレに立つ度に睨まれるな
こりゃ欠陥だわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:19.14 ID:CkE+vakE0.net
だから西武ドームはドームじゃないと何度言ったら
ドームの気持ちで来るような立地でも無いやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:35.68 ID:Q/jSF+Hj0.net
>>89
ナゴドのコラ画像みたい

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:38.95 ID:WpPcQqG80.net
典型的な隣の芝生だろ
多目的ドーム慣れてるとスカイドームみたいなのでも栄えて見えたぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:54.32 ID:QapFJ52R0.net
宮崎の室内練習場並じゃね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:54.62 ID:vPjXwm3t0.net
開閉式ってそんなに値段跳ね上がるの?
あっちのが全然ええやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:02.49 ID:HtOqisOp0.net
>>101
座席がぐう狭い

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:04.64 ID:+NHCeVyj0.net
キャパが少なすぎるんやろ?あれ
多目的に使えへん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:12.47 ID:9wTOPBG5a.net
>>91
ハムが移転したら大阪ドームみたいに破綻して買い取れるんやないか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:22.05 ID:cARIfUkX0.net
客が入らないんならしょうがないだろうに

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:19.93 ID:0h8IV486a.net
韓国語と日本語ってなんであんなに翻訳精度が高いのか
スラング以外ほとんど違和感無く翻訳できる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:28.52 ID:3o+2nPfRa.net
>>98
えっ外野席ないんか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:05:43.35 ID:QC6PwMdw0.net
>>99
それなりにまともな芝はあるけど札ドナゴドは巻き取れるの優先してペラペラの芝敷いとるんや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:09.47 ID:Q/jSF+Hj0.net
韓国は日本より寒そうだが
でも、雨は降らんだろうし
実際どうなんやろね

多目的ドームの時代が終わって
日本にもボールパークの時代が来て欲しいもんやわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:11.72 ID:ZCK8aUal0.net
>>80
座席間が狭すぎてイニング間にトイレや食べ物を買いに行くのに
席に座ってる人に退いてもらわなければいけないとか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:33.46 ID:mCq3lhs20.net
ミズノのアホどもが日本のボールは品質が高いローリングスはクソってほざいてるヒマがあったら
ペラペラ人工芝作ってる大塚ターフテックからシェアぶんどって天然芝と寸分違わない芝作れよ
そうでもしねーと加藤ボールの贖罪にならんぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:36.50 ID:PEhgWrua0.net
>>109
メジャーっぽいのに座席は狭いのか・・・

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:06:54.70 ID:gTOBeF/+M.net
> うわべだけ取り繕われ中身がない

札ドもやぞ
野球優先に考えるならあんなクソドーム参考にするな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:05.00 ID:JWUWP9G00.net
>>113
よくも悪くも簡単な言語ってことや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:07.68 ID:woxKcT/V0.net
ゴチョクって読むのか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:14.26 ID:XNopExAR0.net
垂直な壁がむき出しなのが気持ち悪さを出してるんだと思う
天井はそのままでもいいけど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:27.54 ID:DO3WJxEJ0.net
>>108
そら馬鹿デカイもの動かすうえに
動かした屋根の収納とかも考えなアカンし
あとメンテナンスの経費もかかる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:38.08 ID:GPMaM5te0.net
>>91
こういう知ったかのせいでハムが一方的な被害者みたいなデマがネット中にあふれてるんだよな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:46.95 ID:Q/jSF+Hj0.net
甲子園はリニューアルの時に通路を増やしたわな
だから、昔の映像を見ると外野席の人の詰まりっぷりに驚く

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:07:58.72 ID:vPjXwm3t0.net
ロジャースセンターとか開けてる時と閉めてる時で印象全然違うしな
閉めてるときは暗すぎ
セーフコはそんなに変わらんけど

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:12.43 ID:RVvdjWkB0.net
>>114
一応あるよ
韓国の応援は内野席で拡声器とスピーカー使ってやってるからあんまし需要ないんやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:22.66 ID:SaKJ0VdE0.net
>>115
同じ芝使ってたヤフドはそこから抜け出したんだよな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:32.05 ID:PEhgWrua0.net
日本語と韓国語はかなり似た言語なんだからそら翻訳の精度も高いやろ

なんの不思議もない

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:08:50.80 ID:KOUKn1a70.net
>>126
外野席は今でも十分糞狭いけどね
特に前後が

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:13.38 ID:gHjGY5rQd.net
>>115
多目的な方がペイしやすいのかもしらんけど、それで選手寿命縮まったら目も当てられんよなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:41.63 ID:XKHt5ql9p.net
韓国のドームがどんなもんか知らんけど最近何に対してもネガり過ぎやないか?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:49.54 ID:BXumwzHb0.net
>>89
両翼座席無し?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:57.54 ID:Tx4lyFBh0.net
>>111
札ドはハム抜きでも黒字なんやで
試合ない時もいろんな団体が使っとる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:09:59.49 ID:1uQ2FzaN0.net
なんか見辛そう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:14.51 ID:g9r2wbdHa.net
>>98
なんで外野には客席作らんのやろ
そら内野席のが野球は見やすいが外野席もあれはあれでええもんやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:26.20 ID:7cpIhKC60.net
>>100
大阪ドームは経営破綻寸前だったから事情が違うやん
札ドはハムが不人気にならん限り永遠と寄生し続けられるからそっちの方が得やろ

>>111
もしくは自前球場建設やろうけど土地がね・・・

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:44.67 ID:RLqefNfOd.net
そんな自虐的にならんでもええのにな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:18.37 ID:llixhFr00.net
>>54
ここ十年は新規ドームないんだな
もうドームブームも終わりやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:18.85 ID:WpPcQqG80.net
日本もカメラ改善するだけで見栄えすごく良くなると思うんだがな
あの盗撮風の角度は辞めたほうがええで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:40.86 ID:PEhgWrua0.net
こういうのって日本における欧米がーみたいな感じじゃないのかねよく知らんけど

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:11:53.67 ID:Q/jSF+Hj0.net
ハムいなくても黒字と言った所で
将来的に100億円は下らないとされる大規模改修時の原資
これまで稼げているとは思えんけどな ハム抜きで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:09.19 ID:RVvdjWkB0.net
>>140
からくりの爺さんがそろそろ耐用年数オーバーするから建て替えあるで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:19.48 ID:QC6PwMdw0.net
>>132
一応野球場のはずなのに選手が一番虐げられてるのはなんだかなあ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:42.75 ID:9wTOPBG5a.net
>>135
近鉄おって破綻した大阪ドームどんだけ無能だったんや

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:47.41 ID:NrlVi0Vp0.net
>>71
でも大谷の顔は日本でウケてないけどな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:56.61 ID:KOUKn1a70.net
>>140
次ドーム作りそうなのは仙台・東京・横浜のどこかやろなぁ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:12:58.63 ID:n3klkhc00.net
現地じゃないから不満がいまいちよくわからんな
空調があかんのか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:08.75 ID:e1wY96u00.net
>>140
あと作るとしたら宮城やな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:22.64 ID:StTS/NDc0.net
あれちょっと見ただけでもひどかったやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:21.67 ID:1uQ2FzaN0.net
>>54
東京ドームって結構古いんやな改修とかしないんかな?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:24.15 ID:d7+hr2G/H.net
原爆ドーム(1945完成)

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:29.63 ID:Q/jSF+Hj0.net
からくりって屋根の交換だけでもやらないといけない時期が来そうだが
屋根無しの環境下で一度試合やって欲しいもんやわ 練習試合でもええから

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:32.29 ID:7XUnZ/K30.net
>>118
ベースボールターフって野球専用ロングパイル人工芝を最近作ったぞ
プロでは来年度から西武ドームとホークス新ファームで使われる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:46.90 ID:KOUKn1a70.net
>>143
そもそも建設費の償却も終わってないやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:51.26 ID:bNGOWJBZ0.net
見習うなら日本よりメジャーだろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:13:58.07 ID:SQEn5wQa0.net
席がセンター方向向いてるのは、野球知らない人が作ったとしか思えない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:00.87 ID:Si+DjGBv0.net
まあ札ドもね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:27.52 ID:ZER6+e0ea.net
ペラペラの芝って言うけどたいした走らんじゃん
膝ぶっ壊れるってそれ太り過ぎじゃね?
中日やハムの選手が膝壊して早期引退とかあんま聞いたことない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:45.44 ID:WpPcQqG80.net
人工芝なんて各社毎年新製品出してはカタログスペック最強謳ってるやん
真に受けちゃいかんでしょ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:14:54.97 ID:rWPV33Nz0.net
>>154
去年バックスクリーン雨漏りしたんだよなあ
もうからくり飽きたわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:06.04 ID:ct+KrrfQ0.net
韓国って雨少なさそうだからわざわざ高い金出してドーム作る意味ないやろ
それに時代はオープン球場で天然芝やと思うし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:12.41 ID:YlNpLQjq0.net
京セラは格安でオリックスが買って
周辺地域の地価を上げたんやろ
関空の権利をオリックスが買ったみたいだし
ますます補強が増えるで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:09.85 ID:StTS/NDc0.net
>>35
但馬ドームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってバカにして行ってみたらめっちゃええぞここ
ちなマツダスタジアムを設計したおっさんの設計やぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:14.91 ID:oyQSMVjE0.net
札ドのスクリーンだけはすごい

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:12.77 ID:WNBhviyEp.net
>>17
慣れたら京セラの跳ね返りホームランが愛おしく思えてくる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:32.39 ID:gLSljbdK0.net
札幌ドームでラグビーワールドカップやるんやろ?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:32.78 ID:d7+hr2G/H.net
5大ドームは全て竹中工務店の施工

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:32.81 ID:QC6PwMdw0.net
>>163
韓国は寒いんやで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:52.47 ID:SaKJ0VdE0.net
というかハム抜きで黒字のソースは?
にわかに信じがたいんだけど

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:04.57 ID:/RUUolkj0.net
ペラペラ人工芝やぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:10.84 ID:1uQ2FzaN0.net
札幌ドームの階段は鬼畜やでじいさんばあさんよく上り下りしとるわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:25.19 ID:Qm1ue6kS0.net
>>169
マジかよ大林組最低やな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:39.79 ID:RVvdjWkB0.net
>>165
へぇ一回生でみたいな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:16:56.28 ID:ct+KrrfQ0.net
>>170
ああ、そっちでの需要があるんか

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:26.07 ID:KOUKn1a70.net
>>173
エスカレーターないんか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:17:50.18 ID:llixhFr00.net
>>144
つうても後楽園は場所的に無理やろ
別の場所に作らんと

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:10.49 ID:5GbGv/7Nd.net
韓国って自国もボロッカスに貶すからきらいじゃないよ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:36.16 ID:1uQ2FzaN0.net
>>177
展望台へのエスカレーターなら

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:36.28 ID:p3IlmgHU0.net
札ドは野球以外もスポーツに限らずイベントたくさんやっとるから
今後もしハムいなくても黒字は黒字やと思うで
12球団の本拠地で合同企業説明会に使われるドームなんて札ドぐらいやろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:48.57 ID:d7+hr2G/H.net
くまがやドームって屋根が雪で潰れて以来、まだ復活してないんやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:18:57.58 ID:KOUKn1a70.net
>>180
無能

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:00.71 ID:5Do/Ocdl0.net
>>61
こまつドーム(愛称:ゆめたまご)
ほんとすき
ただ硬式野球出来ないけど

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:12.04 ID:7cpIhKC60.net
>>166
データめっちゃ細かくていそDいそPまで表示するのは草生える

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:31.24 ID:TXUMeGr20.net
>>21
つまり西武が悪い

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:38.11 ID:ym8k8FuV0.net
さすがバブル期に建てただけあってヤフドは贅沢な作りしとるやな
当初の予定じゃもう1つ作ってツインドーム計画だったというwww

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:02.69 ID:fENnudLu0.net
札ドレベルで満足するんか

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:08.96 ID:52kUfJ780.net
ペラ芝嫉妬民

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:22.55 ID:StTS/NDc0.net
あの工場か倉庫かと思うようなドームでやる韓国の選手かわいそうw

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:23.14 ID:llixhFr00.net
開閉式球場は確かに金はそれなりにかかるけど札幌ドームよりは全然マシやで
あそこは可動席とか天然芝のホバークラフトみたいなギミック満載なせいで大規模修繕費が200億とかかかる言われてる
単年で見るならハムなしでも黒字だけどハムなしだとこの修繕費が払えない

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:55.58 ID:m6uLMJth0.net
隣の芝生は青く見えるんやで
それでも韓国の新ドームは青くは見えんけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:20:56.78 ID:mUn0B7YqM.net
>>28
>>30
これが末尾p切り替え煽りカスの自演

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:05.21 ID:7XUnZ/K30.net
>>181
ヤフオクドームでもやってるぞ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:19.65 ID:XNopExAR0.net
ペラ芝のせいで膝壊して引退したハム中日の選手って誰?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:22.27 ID:1uQ2FzaN0.net
>>183
http://www.dosan.co/wp-content/uploads/2012/09/DSC_85951.jpg
http://blog.syuhari.jp/wp-content/uploads/img_1602.JPG
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/75/0000150475/26/img14013a52zikezj.jpeg

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:40.59 ID:SqeXf6ET0.net
ペラペラ芝カーペットと言っても
実害はせいぜい中田が膝ボロになったぐらいやからなあ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:41.75 ID:vPjXwm3t0.net
今ギャオスが現れてもまだ福岡しか使えないんだろ?
まったく進んでへんやん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:45.40 ID:dQ9oXkGI0.net
てか素直に日米のドームをパクればよかったのに
はじめからオリジナルでうまくいく訳ないんだし
向こうにも佐野みたいなのがおるんか?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:50.03 ID:d7+hr2G/H.net
札幌ドームの札幌なんとか大学と書かれたデカいボールなんなんや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:50.39 ID:KOUKn1a70.net
>>196
ほーん、で?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:58.11 ID:8Gv56E+30.net
>>182
来年の春に復旧予定や

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:02.53 ID:Be7tN6CB0.net
札ドですら持ち上げられるって韓国の環境悪いんやな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:05.66 ID:ZfRYuKue0.net
猫屋敷はカニカマみたいなもんやろドームではない

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:06.72 ID:JWUWP9G00.net
京セラは野球抜きでもクソという
天井稼動できなくなるとかお笑いですわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:16.95 ID:WpPcQqG80.net
>>195
和田は昨年手術してる
ファックさんもヤバイんちゃうか

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:15.73 ID:vxX+cpAH0.net
>>148
横浜はドームにするとよさが失われる気がする

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/10(火) 01:22:17.47 ID:bGRspFNj0.net
韓国の新ドームはなんで席数18000なんてショボイ数にしたの?
詳しくないけどそもそも敷地取れなかったって思って調べたけど

>>この他にもプール(25メートル、6レーン)、ジム(750平方メートル)、サッカー場(50メートルX90メートル)、バスケットボールコートなど、近隣の九老住民のための施設も新設し、
観客の安全のために野球場上部に設けられたキャットウォークには火花検知器、4階の観覧席の端部9カ所(内野6、外野3)には毎分1.3トンの水が50メートル先まで放射される防水ノズルを設置した。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/mSpecial_list.do?bbsBasketType=R&seq=26153
欲張りに詰め込みすぎ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:22:25.01 ID:1uQ2FzaN0.net
>>201
ひどい

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/10(火) 01:23:12.36 ID:bGRspFNj0.net
>>196
札幌ドームってこんな凄いんか知らなかった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:23:58.41 ID:XNopExAR0.net
和田さんはさすがに年すぎやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:21.95 ID:llixhFr00.net
ヤフドと京セラはコンサートホールやからな
つか一番使用頻度が高い野球を最優先で設計しないとか当時作った奴らはなに考え点のと思うわ
札幌ドームはサッカーW杯がきっかけでまだプロ野球チームがなかったからしょうがないけど

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:24:25.49 ID:7cpIhKC60.net
札ドはスノボーもモータースポーツもできる
鎌ヶ谷は農業もできる

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:00.47 ID:KOUKn1a70.net
座席数2万弱のドームか
今まともな球場が無い雪国の地方だったらあってもいいかもな
青森とか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:16.01 ID:JWUWP9G00.net
>>207
横浜はみなとみらいに作るんやろ
実現するかは知らんが

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:47.29 ID:pYUhtcjtd.net
>>210
こんなん屋根に昇れるだけの話やぞ
座席に着くまでの動線はほんまにクソ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:53.22 ID:F20XTVLk0.net
「札幌ドームはハム抜きでも黒字」

いつの話をしとるんや

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:25:53.38 ID:rWPV33Nz0.net
ドラ1でレイズとかに指名される奴ってどんな気持ちになるんだろうか
ロジャースセンターですら天然芝なるのに

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:15.57 ID:ct+KrrfQ0.net
>>214
青森とか需要なさすぎやろ
せめて新潟レベルの人口ないと維持費稼ぐのも辛いんちゃうか

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:39.09 ID:lhaJeqWm0.net
ベンチに座布団送ってやれや

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:26:49.16 ID:ym8k8FuV0.net
札幌はからくりみたいな人工芝入れてコンサドーレは人工芝でやればええw
カナダでやった女子のW杯は人工芝でやってたやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:05.13 ID:llixhFr00.net
札幌ドームのいいところ
全体的に広い、特に席とコンコース
新しいから綺麗

悪いところ
階段が無駄に多い
コンコース出るのにも階段多い
ファールゾーンが広すぎてフィールドと席の距離がある
人工芝がウンチ
内外野ともにフェンスが高すぎる

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:12.59 ID:KOUKn1a70.net
>>219
新潟で2万のキャパは小さ杉内

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:18.70 ID:lS6V+bm/0.net
>>208
金がない
ドームの建設費用は大きく作るほど金がかかりすぎる

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:28.99 ID:h+SuBAeG0.net
ハムで膝アカン奴なら翔さんやないの
だから内野にコンバートしたんやろ?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/11/10(火) 01:27:44.78 ID:bGRspFNj0.net
>>216
からくりハマスタ西武ドームしか知らんからこんなに広いってのにビックリした

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:46.20 ID:juEpTmUW0.net
札幌もなあ
ペラペラ絨毯人工芝に広いファウルグラウンドに高いフェンス

とてもいい球場には思えん

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:56.69 ID:1uQ2FzaN0.net
コンサドーレの集客ってどの程度あるんや?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:27:59.15 ID:dQ9oXkGI0.net
>>208
ひでーな
コンバトラーV並みの詰め込みぶりやな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:05.51 ID:ryJ9Jn7i0.net
>>219
新潟も言うほど人口おらんからな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:42.70 ID:llixhFr00.net
コンサでさえ札幌ドーム使いたがらないけどな
時期的に使わなきゃいけないときも多いけど

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:46.49 ID:QC6PwMdw0.net
>>218
プロスペクトでも移籍結構あるし上って嫌やったらすぐFAでどっか行けばええやん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:28:52.62 ID:6IUaebru0.net
ナゴドはアストロビジョン更新せえよ
パの球場はメジャーよりでかいやつついとるやん

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:21.62 ID:JWUWP9G00.net
札幌ドームってサッカーも見にくいんちゃうん?
というかあのフェンスで見やすいもんなんてないやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:29:32.87 ID:AflC9pNI0.net
大館樹海ドーム
http://drive.nissan.co.jp/C/IMAGEC/1/37075/37075_2_xl.jpg
http://drive.nissan.co.jp/C/IMAGEC/1/37075/37075_1_l.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/ranbee/ohdate.jpg

ちょっと知名度低すぎんよ〜

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:03.52 ID:KOUKn1a70.net
>>233
デジタルに更新したの割と最近だった気がするw

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:13.57 ID:QC6PwMdw0.net
>>235
フライ見失いそうな天井やな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:28.84 ID:vxX+cpAH0.net
>>215
赤レンガつかってレトロな感じにしてほしいんゴねぇ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:40.33 ID:vPjXwm3t0.net
今MLBの人工芝ってロジャセンとトロピカーナだけ?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:44.23 ID:pYUhtcjtd.net
>>235
なんか吸い込まれそうでこわい

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:30:57.14 ID:oGY9XbkG0.net
誤植ドーム?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:16.33 ID:1uQ2FzaN0.net
>>235
トンボの目かな?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:18.76 ID:d7+hr2G/H.net
>>230
合併で人口増えただけだからなあ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:48.34 ID:9OH/yOEd0.net
札幌ドーム問題は野球界全体で解決すべき問題。
巨人中日日ハム阪神横浜は売上を取られ過ぎ、NPBの本当の市場は3000億はある

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:46.04 ID:e+BFeLU80.net
>>235
こんなん上にボール飛ぶ競技は
まともに出来んやろ・・・

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:31:59.74 ID:dQ9oXkGI0.net
日本はバブル期の勢いだけど、中国なんかはドーム作らんのか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:04.37 ID:HoN1rxhL0.net
ドームなら京セラぐらいがええわ
ホームランもまあ出るし

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:19.98 ID:U4qnUl5A0.net
>>17
QVC並の通いづらさも

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:52.23 ID:1uQ2FzaN0.net
>>246
そもそも中国で野球が…残念やけど

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:32:59.45 ID:biGVN83p0.net
札幌ドームはほんといい球場やわ
椅子がしっかりしてるし飯も悪くない

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:17.85 ID:rppH2wjg0.net
2万人入らないにしては建設費高くね?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:19.35 ID:KOUKn1a70.net
>>246
南沙諸島に作るやろ(適当)

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:21.13 ID:UiFTsR560.net
札ドは球場としては最悪やろ 選手に優しくないし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:35.72 ID:QC6PwMdw0.net
>>246
北京五輪で作った鳥の巣も持て余しとるらしいで

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:59.89 ID:ym8k8FuV0.net
>>235
ググったら両翼90mの中堅120mか
中途半端なモン作ったなあw

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:33:57.40 ID:1uQ2FzaN0.net
>>250
金子誠「倉庫で野球やってるみたい」

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:18.07 ID:814PHX3z0.net
>>238
http://i.imgur.com/LSburkX.jpg

http://i.imgur.com/GU8tjlG.jpg

http://i.imgur.com/0gOpvqy.jpg

横浜ドーム構想 実現するかは知らん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:35.53 ID:Zm58AOEx0.net
いろいろ詰め込んでイベント誘致せんとペイ出来へんのやろ
まあそれにしたって欲張り過ぎた感はあるけど

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:49.03 ID:d7+hr2G/H.net
>>254
2022年冬季オリンピックのメイン会場になるらしいやん

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:34:57.19 ID:RVvdjWkB0.net
>>17
強度はメトロドーム

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:22.58 ID:AflC9pNI0.net
仙台のそびえたつ糞ことシェルコム仙台
両翼91.5m,中堅115.82m:砂入り人工芝
http://www.spf-sendai.jp/sisetsu/gym/shellcom/img/gaikan.jpg
http://asasyou.blog.fc2.com/img/DSC06675.jpg

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:24.47 ID:QC6PwMdw0.net
>>259
北京って全く雪降らんらしいね

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:30.24 ID:JWUWP9G00.net
>>244
阪神じゃなくてヤクやろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:33.45 ID:biGVN83p0.net
>>25
見る分にはの話やから(震え声)
敷地内に緑も多くて歩くのも気持ちいいしほんといい球場なんやけどなあ
ペラペラ人工芝がね…

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:36.89 ID:d7+hr2G/H.net
>>257
四角くてサッカーのスタジアムみたいだな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:40.47 ID:Zm58AOEx0.net
>>257
建物の一部がフェンスになっとるんかこれ?
ペトコパークの倉庫みたいやな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:47.62 ID:WNBhviyEp.net
>>257
メジャーのあそこみたいやな名前忘れたけど

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:35:56.13 ID:ZfRYuKue0.net
>>235
ワイの地元やんけ!

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:05.97 ID:v76eCge9p.net
韓国って突然日本に比べて我が国は…ってやりだす時あるな
普段のアレから振り幅デカすぎやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:06.94 ID:WNBhviyEp.net
>>266
これや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:16.90 ID:Bqh73d220.net
>>257
バックスクリーンないやんけ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:36:56.69 ID:UiFTsR560.net
誤植ドームは内装がアカンな ほんまに完成品なんか疑ってしまうわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:37:02.48 ID:WNBhviyEp.net
ドーム競技場と勘違いしがちな長良川メドゥ

総レス数 273
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200