2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いつになったら日本馬が凱旋門賞で勝てるのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:09.41 ID:EYT0WFo6M.net
2着     エルコンドルパサー(1999) ナカヤマフェスタ(2010) オルフェーブル(2012/2013)
3位入線  ディープインパクト(2006)
4着     キズナ(2013)
7着     ヴィクトワールピサ(2010)
10着    メイショウサムソン(2008) ヒルノダムール(2011)
11着以降 スピードシンボリ(1969) メジロムサシ(1972) シリウスシンボリ(1986) マンハッタンカフェ(2002) タップダンスシチー(2004) ナカヤマフェスタ(2011)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:56.98 ID:Dx8AAyCka.net
ヨーロッパの馬以外勝ったことのない内弁慶レース

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:02.15 ID:LbPpD7Dw0.net
オルフェで勝てなかったのが悪い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:15.43 ID:KuKx/TYl0.net
フォイヤーが勝つやろ(適当)

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:28.22 ID:AzNeyw9N0.net
勝てるわけねーだろ
ディープでもオルフェでも全く歯が立たなかったんだぞ
順位以上に差があったわ無理無理
来年横浜がAクラス入る並みに無理、絶望

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:32.64 ID:LWABmqLo0.net
稀勢の里が優勝する確率よりは高いやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:51.58 ID:/XZ6Ccnj0.net
>>5
オルフェは十分通用してたやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:16.26 ID:Ql2ySuTt0.net
ナカヤマフェスタおしかったンゴねぇ
ワークフォースが度の程度の馬だったのかというのは置いといて

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:43.03 ID:KuKx/TYl0.net
>>8
ソレミアよりは強い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:56.98 ID:e7ik9sy0p.net
まずぶっつけ本番はやめよう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:05.62 ID:s0sStbnp0.net
世界最高峰のレースなのこれ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:10.88 ID:StyRjOlY0.net
勝っても種牡馬として価値なし

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200