2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツ全般に言える「流れ」は存在するのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:50.53 ID:UG3B50qD0.net
弱いチームは流れがないと連勝なんてできんやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:30.68 ID:6nuOOCj/0.net
試合のターニングポイントを流れと呼ぶ風潮

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:56.49 ID:iROBYuEj0.net
投手とかメンタルがパフォーマンスに露骨に影響するやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:57.92 ID:HtQWkLTN0.net
そもそも日常生活に流れがあるやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:06.93 ID:LnQ8Zcsh0.net
否定はしないけど何でも流れ流れ言うのは違うと思う

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:07.12 ID:ajqveDmZ0.net
ないと思うの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:39.41 ID:cRJFJI7U0.net
パチンコで言う確変みたいなもんやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:42.73 ID:+5SN+pi10.net
選手が信じてるから発生するんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:48.06 ID:mTi7eBUF0.net
流れと言うか状況によって気持ちの面で有利になるとかちゃうの

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:03.77 ID:StyRjOlY0.net
もちろんあるけど
解説者が語る流れはほとんど妄想

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:04.26 ID:yjlK9Xou0.net
機械がやってたらそんなんないやろうけど人間はメンタルで大きくパフォーマンス変わるからな
あるやろな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:19.52 ID:0BipVZCq0.net
錯覚だろ
幾何学的にはないけど大半があると思ってるから成立する
そしてあった方が興行として面白い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:47.51 ID:o8wnhdRA0.net
そんなものがあったら山田3連発の後ヤクルトが優勝してる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:19.11 ID:5zm0Po2U0.net
人間から感情がなくならない限りは絶対に存在する

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:27.12 ID:0SlF3mK50.net
流れってものがあるとして先のことを予測できなきゃ意味ないわな
流れ流れいうやつは結果論でドヤ顔するけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:00.14 ID:5O0HZfOp0.net
メンタルが影響しやすいスポーツならあるやろな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:24.72 ID:yctXqeqHp.net
いかにもノーカン・ノーセンスって感じだが…そうじゃない…!
本流だ…!そして乗るんだ、車輪が…
俺たちを勝ちへ運ぶ、列車の車輪が乗る…勝利を導くレールに…!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:13.14 ID:3HvGBd6Ia.net
>>13
ソフバンが流れを断ち切ったんだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:12.08 ID:7tsTohx90.net
>>16
メンタルが影響しづらいスポーツってなんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:15.19 ID:LO0Saq9n0.net
集団心理だぞ

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200