2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堂上直倫の守備範囲は本当に狭いのか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:32.46 ID:bxeFEEX80.net
まずはこれを見てほしい
https://www.youtube.com/watch?v=mWOLuTJnLGw
https://www.youtube.com/watch?v=mMDOkPZBMSg
https://www.youtube.com/watch?v=vJDZI9uA9sU

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:05.66 ID:bxeFEEX80.net
https://www.youtube.com/watch?v=b5Lbk86mtrk#t=1m50s

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:16.80 ID:bxeFEEX80.net
https://www.youtube.com/watch?v=gT2aWOsQ9dQ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:29.16 ID:bxeFEEX80.net
https://www.youtube.com/watch?v=LdQjiqTz31Y

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:29.55 ID:VMqxGJmp0.net
立て直すほどの選手ちゃうやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:45.65 ID:bxeFEEX80.net
先入観って怖いからな
一度それって決めつけてしまったらそう思い込んでしまうし
俺はそれを少しずつでもいいから中日ファンに改善するようにしている

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:13.94 ID:bxeFEEX80.net
>>5
守備「だけ」に関しては立て直す価値がある選手
とりあえず動画見てみ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:31.77 ID:bxeFEEX80.net
たとえば
Q「堂上直倫さんの守備ってどうなんや?」

って質問したら

大体の奴が「捕れる範囲だけは抜群に上手いが守備範囲が狭い」って間違った情報流すし
それ防がないといけないやん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:38.72 ID:aLU68O5g0.net
野達ンゴw

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:51.21 ID:bxeFEEX80.net
打てないって言うだけならわかるんや
でもそれに便乗して守備言うほど上手いか?っていう間違った認識してる奴の考えを改めたいだけなんや
こんな奴がいるからネットde真実とか探偵ファイルみたいなガセサイトも未だ元気

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:09.62 ID:CbkvgHwR0.net
野達死ね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:13.17 ID:bxeFEEX80.net


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:21.68 ID:K15tWgdf0.net
足遅い=狭い

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:33.21 ID:bxeFEEX80.net
>>11
俺も中日ファンや
仲良くしようや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:56.39 ID:bxeFEEX80.net
>>13
それを証明するには?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:13.41 ID:bxeFEEX80.net


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:34.93 ID:8eNZQFXGM.net
守備範囲は狭いぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:32.69 ID:oMBMIZkf0.net
打撃とチーム成績のせいで評価が抑え気味になってしまう
チーム成績でいうと今宮とか藤田、
打撃でいうとかつてのナカジとかが真逆だな
まあ野球は総合力のスポーツだからね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:08.21 ID:bxeFEEX80.net
>>17
そうだと言える理由を教えてほしいわ
言うからには

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:23.55 ID:K15tWgdf0.net
>>15
証明?
足遅い選手が守備範囲広いわけないやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:40.05 ID:gmPrimWV0.net
糞定期

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:58.02 ID:bxeFEEX80.net
>>17
直倫で守備範囲狭いって言ってしまうなら
遠藤エルナンデス阿部あたりはもっと狭いけどそれでもいいの?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:02.58 ID:j3Kw6qQAd.net
スラッガー失格の烙印押された堂上の守備が上手かろうが終わった選手には変わらん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:40.06 ID:bxeFEEX80.net
>>20
UZR3年連続プラスなんですがそれについてはどう説明するんですか?
足遅くて守備範囲狭いんだったらまずプラスは無理だけど

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:39.59 ID:bxeFEEX80.net
やっぱりそうだよなあ
結局足が遅い=守備範囲が狭いという思い込みだけで語ってるんだな
実際試合見てどこがどう悪いのか言えない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:46.46 ID:zmuDF99r0.net
坂本と同じくらい上手いと思うけどな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:06.35 ID:bxeFEEX80.net
>>23
守備すら上手くない大田よりマシ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:25.73 ID:E7j6fUm90.net
一年間スタメンで出れない奴の守備なんか知らん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:41.68 ID:bxeFEEX80.net
結局お前らが言ってるのは
デブだから足が遅いという決めつけと同じ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:12.38 ID:bxeFEEX80.net
>>28
それ言っちゃうならお前らが絶賛している岩崎達郎の守備も怪しいけどなwwww

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:23.34 ID:bxeFEEX80.net
age

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:04.12 ID:bxeFEEX80.net
UZRを持ち出すと黙るのいい加減やめろよ
自分に自信が無いのか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:51.54 ID:bxeFEEX80.net
俺は論破とかそういうのはどうでもいいんだよ
お前らの堂上直倫の守備範囲が狭いという間違った認識を改善させたい
本当にそれだけ
それさえできれば俺はもう死んでもいいわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:54.58 ID:oMBMIZkf0.net
外野手ならまだしも、内野はポジショニングと反応速度で脚力の差は埋められるやろ
1-2塁間で27.5mしかないんやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:26.80 ID:bxeFEEX80.net
そもそもUZRプラスなわけだしそんな奴が守備範囲狭いわけないだろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:18.35 ID:bxeFEEX80.net
>>34
それわかってる奴が多いのになぜ実況スレではいまだに
捕れる範囲は堅実でも守備範囲が狭いなんて口から出まかせいう奴が絶えないのか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:33.89 ID:bxeFEEX80.net


38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:14.03 ID:bxeFEEX80.net


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:48.09 ID:bxeFEEX80.net


40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:07.24 ID:bxeFEEX80.net
狭い言ってるのはせめてなんで狭いのか理由言えよ
逃げるなんてずるいだろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:42.01 ID:bxeFEEX80.net
堂上直倫の守備範囲は本当に狭いのか? [転載禁止](c)2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447074332/

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:53.90 ID:oMBMIZkf0.net
>>36
かといってお前のUZR絶対視もどうかと思うが

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:58.21 ID:bxeFEEX80.net


44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:20.67 ID:hbcZSOXAp.net
中日の選手の守備力は落合が評価したかで決まるんやからそんな指標意味あらへん
アレックスのクソ守備をビョンで強化なんて言ったせいで、記録的な守備ボロやったのに未だに藤井より無難な守備とか言う奴おる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:31.41 ID:bxeFEEX80.net
>>42
絶対視はしていない
「狭い」ということの反論に使っているだけ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:58.37 ID:bxeFEEX80.net
>>44
そんなこと言ったらオッチは直倫のサード守備は球界一って褒めていたぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:52.04 ID:bxeFEEX80.net
もし本当に「守備範囲が狭い」が本当なら
UZRイニング数が少なかろうがマイナスになるというのに誰も反論できない
誰でもいいから反論してくれ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:17.66 ID:bxeFEEX80.net


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:28.63 ID:bxeFEEX80.net
堂上直倫の守備範囲は本当に狭いのか? [転載禁止](c)2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447074332/

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:42.13 ID:bxeFEEX80.net
もし本当に「守備範囲が狭い」が本当なら
UZRイニング数が少なかろうがマイナスになるというのに誰も反論できない
誰でもいいから反論してくれ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:52.01 ID:ajqveDmZ0.net
鈴木大地さんよりは広いよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:56.06 ID:bxeFEEX80.net
もし本当に「守備範囲が狭い」が本当なら
UZRイニング数が少なかろうがマイナスになるというのに誰も反論できない
誰でもいいから反論してくれ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:12.06 ID:Rdqlv3Km0.net
松本福田笠原クビでイライラしてるんやから構ってやれよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:31.51 ID:bxeFEEX80.net
>>51
よりは広いってレベルじゃねーだろ
鈴木大地大幅マイナスじゃん
堂上直倫はプラスなのに

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:59.76 ID:E7j6fUm90.net
>>51
アレも守備固めレベルで試合出てたらもう少し数字はあがるよ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:35.26 ID:bxeFEEX80.net
>>53
じゃあまずお前の意見を述べろよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:03.64 ID:bxeFEEX80.net
>>55
じゃあ守備固めで試合出ているくせしてマイナスの奴はどう説明するの?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:19.24 ID:bxeFEEX80.net


59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:21.56 ID:IP07Ar8/0.net
打てない今宮こと堂上直倫
守れない堂上こと堂林翔太

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:30.48 ID:J/nSRzX+0.net
野達スレでマジレスしてるガイジ全員死ね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:33.40 ID:E7j6fUm90.net
>>57
ただの下手くそじゃないの
そもそも規定イニング到達してない奴なんて論外だし

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:38.13 ID:bxeFEEX80.net


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:50.81 ID:23a2hyBF0.net
守備がいいショート羨ましいわ
守備がいい(当社比)なんぞもう見飽きたんじゃ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:50.81 ID:w608Exh8a.net
実際見た奴しかわからへんしな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:04.89 ID:8eNZQFXGM.net
こいつ虚カスなの?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:28.16 ID:bxeFEEX80.net
>>61
じゃあ規定未満でもプラスな直倫は普通に上手いという説明になるんじゃね?
しかも3年連続でプラスだし

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:53.84 ID:iROBYuEj0.net
何回このスレ立てる年

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:00.75 ID:bxeFEEX80.net
>>65
まず証拠出してみろよそんなゴリ押しするんならさ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:12.77 ID:FxZKHnws0.net
野達って名前の由来はなに?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:24.53 ID:bxeFEEX80.net
>>64
俺実際見たけどまず動き出しが違うわ
またちょっと動画持ってきてやるわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:25.22 ID:DlQpZQ5Ha.net
立て直しは甘え

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:32.36 ID:JkVRJ/Ve0.net
フライの捕球は足によるけど、内野の守備範囲は足よりポジショニング、打球反応やろ

石川内野手やショート梶谷の守備範囲見てればよくわかる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:44.55 ID:bxeFEEX80.net
>>64
まずはこれを見てほしい
https://www.youtube.com/watch?v=mWOLuTJnLGw
https://www.youtube.com/watch?v=mMDOkPZBMSg
https://www.youtube.com/watch?v=vJDZI9uA9sU

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:05.66 ID:bxeFEEX80.net
>>64
https://www.youtube.com/watch?v=b5Lbk86mtrk#t=1m50s

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:16.27 ID:E7j6fUm90.net
>>66
一年間ちゃんとグラウンドで戦ってるスタメン遊撃手が疲労で落としたマイナスぶんを、そこそこの守備固め()が拾ってるだけだろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:26.22 ID:bxeFEEX80.net
>>64
https://www.youtube.com/watch?v=gT2aWOsQ9dQ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:56.80 ID:xCyp5KeVa.net
高校生スラッガーってなんか微妙な選手しかいなくね?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:26.11 ID:bxeFEEX80.net
>>75
直倫なんて去年そこそこ守っていたわけで
それでかなり疲れていたって言ってたのにプラスだったわけだけど?
それに2010はセカンドでほぼ年間守ったのにUZRプラスだったけどそれに対しては?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:18.54 ID:E7j6fUm90.net
>>78
前も誰かに言われてたけど、2010ですら守備機会がスタメン級に比べると全然少ないよね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:21.31 ID:IpWqCTzV0.net
広いんだろうけどじゃあ全盛期井端に敵うかというと勝負にならん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:32.27 ID:ol7kenR30.net
実際脚の速さと守備範囲の相関性ってどうなんや?
石川は足速いけど12球団ワーストやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:33.77 ID:bxeFEEX80.net
>>75
UZRって守備機会少ない方が不利なんだけどな
少しのミスで大幅マイナスになるし少し打球に追いつけないだけでマイナスになるし
それでも直倫はすべての項目でプラスを記録したし守備に対しては欠点のつけようがない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:48.12 ID:bxeFEEX80.net
>>79
それでも意地で認めんのかよ
そもそも試合とか見ていてもグラブさばきとか急造gifとか作られるぐらい上手いし
実際それを高木豊とか仁志に褒められている

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:33.78 ID:bxeFEEX80.net
直倫の守備機会少ないとか言い訳言うんだったら
まだ直倫に対して十分チャンス与えてないってことじゃん
そのくせチャンス散々与えたのにって言うのはちょっと矛盾していないかね?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:44.70 ID:bxeFEEX80.net


86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:33:05.09 ID:E7j6fUm90.net
>>83
高木豊は石川はセカンドならリーグ上位になれるって言ってたねそういえば
仁志は前に守備を古田にぼろくそに酷評されたね

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:33:15.06 ID:5NbFtSwT0.net
>>81
打球反応とか深い位置で守れるかとかも大事やと思う

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:33:30.14 ID:bxeFEEX80.net
大体からして累計でそこそこ試合守ってきているのに彼に対する守備の弱点が難癖まがいの守備範囲が狭いしか無い時点で上手いって認めないと

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:44.58 ID:bxeFEEX80.net
>>86
そんなこと言っちゃったら周平のショート守備は行けるとか言っていた辻とか久慈の評価もダメってことになってしまうな
それなら信頼できる守備評価できる人なんていなくなってしまうわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:52.49 ID:ol7kenR30.net
>>87
なるほどな
野達じゃないけど守備範囲は何で決まるかは気になるわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:06.37 ID:bxeFEEX80.net
>>87
石川は肩に絶対的な自信が無いから前目に守ってしまう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:11.07 ID:CgdMH5P+0.net
野達しね〜

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:23.59 ID:bxeFEEX80.net


94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:36.00 ID:F/KPpB7k0.net
直倫の肩の強さはプロでもトップクラスやと思う
エルナンデスにも引けをとらないレベルやし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:42.26 ID:bxeFEEX80.net
>>92
感情論はもうやめろよ
頭悪そうに見えるからさ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:43.53 ID:E7j6fUm90.net
>>89
少なくともお前が持ち出したふたりは論外だな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:44.84 ID:CgdMH5P+0.net
野達しね〜

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:36:13.43 ID:bxeFEEX80.net
>>94
なぜかそれを認めようとしないニワカが中日ファンに多すぎる
それをなんとしてでも考え改めさせるのが俺の役割

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:36:14.73 ID:CbkvgHwR0.net
まだやってたのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:36:21.04 ID:E7j6fUm90.net
石川のRNGエリアはセカンド後方だぞなにいってんだこいつ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:17.20 ID:bxeFEEX80.net
>>96
そこまで言うなら守備評価アテになる人物挙げてみてくれよ
俺より野球知っているみたいだし自分の評価に絶対的な自信あるんでしょ?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:24.19 ID:CgdMH5P+0.net
野達しね〜

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:39.09 ID:bxeFEEX80.net


104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:54.64 ID:Cf6gzYERE.net
レス半分ぐらい見えなくてわろた

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:04.04 ID:Meidvy/La.net
スレタイ野達

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:08.39 ID:E7j6fUm90.net
そもそも規定イニング到達してない奴のUZRなんて糞にもならんとUZR作った奴らにすら言われてるのにな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:39.17 ID:bxeFEEX80.net
UZRには各項目あって
守備範囲 肩 併殺 エラーってあって
それ全部で今までマイナス記録したことが無い稀な選手だよ直倫
どこにケチつける必要があるのか?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:11.21 ID:ol7kenR30.net
坂本は足速いけどほんまにびっくりするくらいの俊足じゃないんだよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:42.81 ID:bxeFEEX80.net
>>106
参考にはならないけどさ
それで守備範囲が狭いっていう説明にはならんよな
グラブさばきのすばらしさは試合で見てればわかるけど
難癖でよく言われる守備範囲狭いの説明には全くならないよね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:09.50 ID:E7j6fUm90.net
ARMはデルタが取ってない(2013以前のARM項目の数字は他の補正値)
併殺はそもそも日本のUZRに含まれてない

グダグダやんけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:37.66 ID:bxeFEEX80.net
もし仮に直倫の「守備範囲が狭い」が本当なら
守備範囲の値はたとえ「規定未到達」だろうがマイナスになるんだよ
それを何回も何回も言ってるのにどうしてスルーされるのか?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:05.27 ID:E7j6fUm90.net
>>108
あれと安達は異次元だもん
いくら相対評価とはいえ、数年間スタメンで出続けてあの数字は頭がおかしい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:34.64 ID:bxeFEEX80.net
>>110
石川内野手の肩マイナスって数値出ていたじゃん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:08.92 ID:DxlFkvyj0.net
なんで野達のスレこんなに伸ばしてるん?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:17.86 ID:bxeFEEX80.net
http://baseballconcrete.web.fc2.com/fielding/infielder.html

こんなの見つかった

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:29.05 ID:bxeFEEX80.net


117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:52.89 ID:w608Exh8a.net
>>70
丁寧にどうもww
ワイは現地でも見た事あるけど初動も範囲も球際もほぼ満点やったで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:26.84 ID:bxeFEEX80.net
http://livedoor.blogimg.jp/kumahama19-yakyuch/imgs/2/4/2478000b-s.jpg

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:54.00 ID:bxeFEEX80.net
http://livedoor.blogimg.jp/kumahama19-yakyuch/imgs/8/0/80df7d6e.jpg

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:18.68 ID:bxeFEEX80.net


121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:28.04 ID:E7j6fUm90.net
2014でARMの失敗を認めてるのにご丁寧に2009の失敗作を持ってきてて大草原

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:54.88 ID:bxeFEEX80.net


123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:52.41 ID:o7yB4uWV0.net
狭いか広いかはどうでもいいけど直倫出てると安心するし直倫の守備好きだわ、打席で見るとクソムカつくけど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:59.74 ID:1okFyACU0.net
送球の良さを考えりゃ範囲が狭いわけない
でも捕った時点で足が止まっちゃってること多い
だからプロ平均以上のフットワークがあればと思っちゃう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:34.50 ID:bxeFEEX80.net


126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:58.90 ID:E7j6fUm90.net
>>123
実際身のこなしからして上手いもん
いくら打てないからとはいえ、過去にエルナンデス固定し続けるよりはずっと良かっただろうに

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:03.05 ID:IpWqCTzV0.net
>>117
点数の基準は何なん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:08.68 ID:bxeFEEX80.net
>>121
それに関しては間違いがあったことは認めるが
結局あなたも守備範囲が狭いという説明がまったくできていないわけだ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:35.35 ID:IpWqCTzV0.net
>>126
松井雅人2人はあかんやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:14.94 ID:bxeFEEX80.net
>>124
分かってる奴結構いるのに
どうして実況になると
「捕れる範囲は抜群に上手いが守備範囲が狭い」
の間違った評価で落ち着いてしまうのか

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:43.87 ID:bxeFEEX80.net
>>129
松井雅人より打てないわけじゃないじゃん
OPS見てみろよ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:51.70 ID:E7j6fUm90.net
>>129
規定届かんとはいえ、いちおう2010にOPS.700打った経験はあるんだから使い続ければ思い出すかもしれんで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:07.21 ID:IpWqCTzV0.net
>>131
じゃあ田中浩康

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:13.37 ID:w608Exh8a.net
>>127
ワイの好みと主観

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:46.43 ID:OdiVtmai0.net
直倫 2GEFBBB

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:54.00 ID:bxeFEEX80.net
>>132
なんだよあなた直倫の守備のすばらしさ分かってるじゃん
結局ちゃんと認めているし純粋にうれしいわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:18.26 ID:Xlm1U8y00.net
野球賭博のせいで虚カスの野達が暴れてる

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:31.74 ID:E7j6fUm90.net
なにいってんだ
俺はUZRの欠陥性を指摘しただけで、堂上直倫は好きだぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:34.65 ID:bxeFEEX80.net
その「打てない」せいで守備範囲が過小評価されてるってのは絶対あるよな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:49.91 ID:BiiTL4tZ0.net
こういう奴を野達っていうのは知ってるが元ネタってなんなんや?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:53.47 ID:OdiVtmai0.net
守備は確かにすごいけどフォーム固すぎて高校生の時より打てそうにない

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:29.07 ID:bxeFEEX80.net
>>137
だからこのスレに書き込んでいるのだったらその書き込みのついでに堂上直倫の守備についてどう思ってるのかせめて感想書いてくれや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:39.99 ID:bxeFEEX80.net


144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:10.04 ID:bxeFEEX80.net


145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:34.04 ID:R6w/q/nN0.net
また野達暴れてるやん
ちゃんと薬飲まなアカンで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:37.36 ID:bxeFEEX80.net
>>140
命名した奴に聞いてくれ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:13.18 ID:bxeFEEX80.net


148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:25.50 ID:bxeFEEX80.net


149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:26.02 ID:1okFyACU0.net
>>139
なら過大評価に向くのが普通ちゃうんか
「打撃が糞なぶん守備は良い」ってキャラをつけようとする
走れないイメージが強いからってだけやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:42.04 ID:bxeFEEX80.net
>>145
あなたは免除するわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:50.47 ID:bxeFEEX80.net
>>149
キャラなだけだったらたとえクソな指標なUZRでもマイナスになるだろ?
実際にプラス記録してるんだから一定以上の評価はあるわけよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:12.15 ID:bxeFEEX80.net


153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:29.67 ID:SAOQ8krz0.net
中日は直倫ショート置くのが一番勝てるよ絶対

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:33.93 ID:bxeFEEX80.net


155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:57.13 ID:bxeFEEX80.net


156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:04.42 ID:gjTJh9pO0.net
堂上夜間練習しろ(笑)

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:51.30 ID:bxeFEEX80.net


158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:18.98 ID:bxeFEEX80.net


159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:30.30 ID:bxeFEEX80.net


160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:47.45 ID:bxeFEEX80.net


161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:17.26 ID:bxeFEEX80.net
俺の目標は
堂上直倫選手の守備はかなり上手いってのを全中日ファンに広めること

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:28.49 ID:bxeFEEX80.net
俺の目標は
堂上直倫選手の守備はかなり上手いってのを全中日ファンに広めること

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:44.96 ID:bxeFEEX80.net
俺の目標は
堂上直倫選手の守備はかなり上手いってのを全中日ファンに広めること

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:03.98 ID:1okFyACU0.net
>>151
もうちょっと理解してレスしてよ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:04.43 ID:R6w/q/nN0.net
金銭トレードの駒にしろ
貧乏やし少しは足しになるやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:04.74 ID:bxeFEEX80.net
俺の目標は
堂上直倫選手の守備はかなり上手いってのを全中日ファンに広めること

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:42.75 ID:bxeFEEX80.net
俺の目標は
堂上直倫選手の守備はかなり上手いってのを全中日ファンに広めること

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:55.43 ID:X4P8UFxH0.net
野達マジで入院したほうがいいよ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:08.32 ID:t+azt2th0.net
>>1
守備範囲なんてテレビのカメラでわかる訳けねーだろ

打球がコンタクトして一歩二歩目の動きとか検証できんし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:17.71 ID:bxeFEEX80.net
>>165
守備上手い奴彼しかいないのにそんな余裕どこにあるのかしっかり説明してみてくれない?

総レス数 170
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200