2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー劇場版の最高傑作がAtoZという風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:04:36.43 ID:ukQqBz7H0.net
一理ある

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:05:35.74 ID:5bd8ubDgr.net
ZO知らんやつに言われてもな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:05:38.42 ID:KPGacv090.net
最終決戦で流れるWBX狂おしいほどすき

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:05:41.04 ID:nFhd4qQV0.net
嫌いじゃないわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:06:49.65 ID:c/fMBsRv0.net
プロジェクトG4

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:06:51.66 ID:9ibnUBaI0.net
ベストはメガマックス

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:06:52.85 ID:dqd4ROc60.net
異論が無さ過ぎてスレが伸びないパターン

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:07:05.91 ID:0GIowK750.net
仮面ライダー真やろ
序章だけであんなにワクワクするんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:07:37.87 ID:4kUqBCQq0.net
メッセージ性が強かったのはアギト
企画として挑戦的だったのは龍騎やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:08:14.49 ID:etdR5+Ic0.net
思ったより売れたので逆に続編が頓挫してしまった真さん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:08:23.87 ID:CbKpZf+n0.net
Vシネ観たあとAtoZを観るとレイカが大道にあっさり切り捨てられて悲しくなる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:08:41.91 ID:AFzSBiIR0.net
単体の映画だとパラロス、AtoZ、サプライズフューチャーらへんがええな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:08:49.90 ID:0dwopCTE0.net
ブレイドの冒頭

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:08:57.66 ID:jiUrHg5u0.net
ネオライダーやとZO>真>Jやろ
EDだけでだけで考えるならJ>ZO>真やけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:09:42.93 ID:yEwGeLyR0.net
子供向けとしては俺誕生が良く出来てる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:09:42.38 ID:QdQxBckJa.net
パラダイスロスト好き

とりあえず一番の駄作はカブト(主題歌除く)

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:09:43.04 ID:ukQqBz7H0.net
ZO←時間が短すぎる・ライダーキックぶら〜ん(笑)・蜘蛛女がこわい
プロジェクトG4←地味
パラダイス・ロスト←2番手
将軍←いい話だけど燃えない
サプライズフューチャー←AtoZ狙って失敗した感

MEGAMAX←良い塩梅 3番手
アルティメイタム←やりすぎ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:10:12.08 ID:QdQxBckJa.net
>>15
わかる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:10:42.42 ID:nEduhQrep.net
電王の牙王のやつ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:10:50.69 ID:Be/Ske5v0.net
最底辺はディケイドなんやろ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:11:16.50 ID:c/fMBsRv0.net
>>20
サッカー…

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:11:43.33 ID:ukQqBz7H0.net
何でもかんでも坂本監督に撮らせればいいというわけではないが
サプライズフューチャーだけは坂本にやらせるべきだったと思うで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:11:50.28 ID:QdQxBckJa.net
>>20
オールライダーはよく出来てた部類やろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:12:01.16 ID:MX86/Xcu0.net
555やろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:12:09.19 ID:jiUrHg5u0.net
カブトが許された風潮

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:12:32.01 ID:Go1Ni7jh0.net
メモリチェンジラッシュ最高や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:12:36.77 ID:Re92Mu1Ia.net
昭和対平成の最後の対決以外

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:12:53.03 ID:yEwGeLyR0.net
>>25
カブトはもう天道を適当にしゃべらせとけば面白い気がする

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:12:59.72 ID:8yXRDj4C0.net
プロジェクトG4のG4かっこ良かったわ
あとホラーとかサスペンスっぽい雰囲気がいい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:13:08.67 ID:x7+VR+/m0.net
単独ならAtoZ一人勝ち、次点にパラロス・サプライズフューチャー、エピソードファイナル辺り
大戦ならMEGAMAXとフルスロットルが同率一位やな
ワイの個人的な感想やけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:13:36.17 ID:9ibnUBaI0.net
ディケイドCFとライアル二人がかりで歯が立たなかったシャドームーンが、
いきなり乱入してきたWにボコられるって何度見てもやっちゃいけないよな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:13:36.59 ID:VJrD/LYG0.net
ドライブのだけ見れてへんわ
おもろいんか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:13:54.09 ID:c/fMBsRv0.net
>>30
アルティメイタム嫌いじゃないわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:14:24.00 ID:QdQxBckJa.net
>>31
あそこはマジで擁護不可能
いくら宣伝しなきゃいけないからってやりすぎや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:14:33.51 ID:ukQqBz7H0.net
ワースト

カブトGSL>サッカー=宇宙キター>MOVIE大戦CORE(オーズ)>大戦Z
>>>>>>>>>>>>>>>スーパーヒーロー大戦

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:14:42.04 ID:5bd8ubDgr.net
>>23
あの後にわかが大挙してスカイdisりまくったから大嫌いやわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:14:52.15 ID:c/fMBsRv0.net
>>32
おもろいで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:15:22.73 ID:PkoPrOfua.net
GSL何があかんのや
普通におもろかったんやが

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:15:37.92 ID:c/fMBsRv0.net
>>35
響鬼は

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:15:45.05 ID:oFSBDQnD0.net
サプライズフューチャーはあのEDの入り方が好きすぎてヤバインゴ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:16:13.52 ID:MX86/Xcu0.net
カブトの映画でガタックの見せ場あった?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:16:15.74 ID:c/fMBsRv0.net
>>38
映像もストーリーもgdgd

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:02.36 ID:EhcF1EGg0.net
GSL雰囲気は最高ンゴ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:06.00 ID:PA58+WkI0.net
お、綺麗に終わったな

??「僕を傷つけた分、今度は君が傷つきたまえ」

何故か戦う相手はフォーゼとゴーバスターズ

死んだかと思ったら黒こげでもやしに支えられてる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:13.84 ID:Go1Ni7jh0.net
MEGAMAXは過大評価やろ
ダブルオースフォーゼ揃った時の掛け合いがよかっただけでポセイドンとかの個々の話はあかん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:28.46 ID:jiUrHg5u0.net
春映画はレッツゴー=ライダー大戦>ヒーロー大戦>Z>>>>>>>3号やわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:27.46 ID:AVVstodP0.net
テレビでやってクレメンス

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:35.51 ID:dqd4ROc60.net
>>31
あそこでやり過ぎて反省してからは
新ライダーのお披露目は良い感じに修正されとる

ディケイドで過去ヒーローを踏み台にしすぎた反省で
ゴーカイやニンニンのレジェンド回はかなり良い感じに仕上がってるし

東映特撮はちゃんと失敗を修正できるのは良いことよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:34.79 ID:x7+VR+/m0.net
>>33
ワイも嫌いなワケやないんやけどイマイチやったわ
ウィザード編はわりと好きなんやけど、フォーゼ編のとどめがイナズマンやったり無駄にWとオーズライダー出てきたりがあんましやった

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:42.13 ID:HN5iEe4va.net
>>8
なお本編はない模様

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:48.19 ID:S7CUBnl00.net
マツケンはどうやったんや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:50.24 ID:vwd2PnHG0.net
>>41
クロックアップで隕石破壊してた

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:18:04.74 ID:PA58+WkI0.net
>>35
電王シリーズで唯一劇場で金払って見たこと後悔したエピソードレッドも追加で

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:18:20.55 ID:9ibnUBaI0.net
>>34

あれ酷いよな…。
一体今までなんだったの?って思うよね
最終的に全員で蹴りだぜ?
W一人で余裕でボコれる相手に対してw

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:18:29.24 ID:dqd4ROc60.net
機械とすら友達になることを目指していた弦太郎が
キョーダインを一切の慈悲なくブチ殺したのは凄くモヤモヤするわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:18:53.51 ID:Hx2z32s30.net
あんま関係ないけど初代仮面ライダーメテオのモデルって何ンゴ?
ほかのやつらはわかりやすいのにあいつはよくわからんわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:04.34 ID:mrD9vHSx0.net
>>6
Anything goesが流れ始めたらぐう興奮したわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:11.52 ID:QdQxBckJa.net
>>36
あの時のもやしはマジモンのチートやし多少はね?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:27.83 ID:yEwGeLyR0.net
実写映画としては軌道エレベータを初めて映像化したことで有名なカブトGSL

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:33.43 ID:qQl+fncYK.net
>>31
シャドームーンはマルチアイで予習してなければあの程度やで
どっちかと言うとあのシーンは
ディケイド側にサイクロン(新一号を意識させる緑色)
シャドームーン側にジョーカー(blackを意識させる黒色)
を見せることでチンコビンビンですよ神


なおワイ将、平成vs昭和でWがblackとRXにおま罪を言った演出にブチキレ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:37.75 ID:jiUrHg5u0.net
>>56
アトラスカブトやなかったっけか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:39.44 ID:c/fMBsRv0.net
>>51
普通にきちんとまとまったイイ話
ただ、はっちゃけた話期待すると肩透かし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:44.17 ID:rXxccvYDp.net
>>55
TVでも意外とドライやったやん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:49.34 ID:SRvpTDtid.net
人々の声と風の力で覚醒からのwbxは脳汁ドバドバですよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:52.39 ID:QdQxBckJa.net
>>56
普通に隕石と流れ星やぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:12.96 ID:bQtnqhpl0.net
パラロスのスパークルカットほんとすこ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:17.91 ID:xOiNmnFh+.net
話の出来はアギトからだんだん下がってくるよな
最初だけあって力を入れてたというか恒例になるに従って力が抜けていったというか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:36.31 ID:Hx2z32s30.net
>>61
アトラスか、サンキューガッツ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:55.18 ID:qvLOyn6tx.net
ウィザードは大合戦のあれを最終回でやっておけば全然評価違ったんやろな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:55.09 ID:jiUrHg5u0.net
>>56
スマン調べたら違ったわケンタウロスオオカブトらしいわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:55.31 ID:S7CUBnl00.net
>>62
サンガツ

最近翔太郎くん出ると変な安心感あるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:20:58.95 ID:Go1Ni7jh0.net
>>51
ちゃんと将軍様に敬意払っててコラボとしてはかなりええで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:21:03.91 ID:dqd4ROc60.net
>>51
可も無く不可もない70点の出来

でも新ライダーお披露目演出はオーズ映画のフォーゼが一番好き

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:21:16.66 ID:rXxccvYDp.net
>>64
あのシーン友達がエキストラでガッツリ映ってて一気に現実に引き戻される

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:21:21.12 ID:6Ltq9z/O0.net
>>30
ワイもこれ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:21:38.95 ID:9ibnUBaI0.net
>>45
俺Wがどうも合わない派なんだけど、
メガマックスのフォームチェンジしまくって一人で戦うシーンはすげぇ格好良いなぁと思ったなぁ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:22:01.74 ID:oFSBDQnD0.net
特撮のエキストラやってみたいわ
ゴジラのは予定合わんかった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:22:18.81 ID:Hx2z32s30.net
>>70
ケンタウルスか、だからケタロスなのねサンキューガッツ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:22:23.09 ID:PRuvYgsSd.net
CJGX変身〜決着まで1分ぐらいしかなくて一切の無駄が排除されてたのが良かったんやなーとフォーゼのメテオフュージョン変身を見て思った
あれは良いシーンではあるが少し冗長

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:22:58.17 ID:zxANveyyx.net
仮面ライダージョーカーとかいう中盤なのに最高潮に盛り上がるライダー

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:23:05.18 ID:dqd4ROc60.net
>>64
フォーゼ映画の二番煎じっぷりは酷かったンゴねぇ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:23:03.87 ID:QdQxBckJa.net
>>74


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:23:12.49 ID:c/fMBsRv0.net
>>69
ええ話やんから鎧武パートの落差
さらに大合戦パートの追い討ち

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:23:35.49 ID:yEwGeLyR0.net
>>80
雨漏りの伏線ほんとすき

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:23:55.10 ID:xOiNmnFh+.net
>>80
返信前の決め台詞がかっこよすぎるんだよなぁ…

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:04.44 ID:qJr6VKOCK.net
松岡充が関わってると大体外れないイメージ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:18.16 ID:dqd4ROc60.net
「天井から落ちてきたアイテムを使って勝つ」
「謎の男からアイテムを渡される」

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:21.61 ID:PA58+WkI0.net
見る前は悪役にしか見えないのに観賞後はもう黒い正義のライダーの印象になるダークドライブ好き
http://i.imgur.com/7h3ibqm.jpg

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:26.24 ID:zxANveyyx.net
>>85
変身後のいくぜ?ファイヤーガール!も最高

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:37.05 ID:2X3uRlYy0.net
あまつさえ4号はどうやったん?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:38.76 ID:qQl+fncYK.net
>>80
視聴者も桐山ニキもてつを厨と言う奇跡から生まれた真っ黒ライダーほんとすこ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:45.06 ID:zpk4VnKO0.net
>>20
鎧武の映画かカブトなんだよなぁ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:50.18 ID:PRuvYgsSd.net
>>64
ジョーカー変身で脳汁出まくりのにさらに追い討ちWBXでもう止まりませんわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:24:54.52 ID:MX86/Xcu0.net
響鬼の映画は誰も見てない模様

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:25:06.29 ID:EwKD+Hw00.net
ガタキリバ分身からのフルコンボ
映画予算だからこそできる大判振る舞いすき

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:25:43.94 ID:8HA3LTzb0.net
仮面ライダージョーカークッソかっこいい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:25:54.00 ID:c/fMBsRv0.net
>>90
555後日譚としてよくできてる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:25:57.76 ID:dqd4ROc60.net
>>94
ちょうどスタッフ全とっかえで炎上してた時期の鬼子だからしゃーない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:11.43 ID:PRuvYgsSd.net
ベルトさん復活〜タイプスペシャル変身も脳汁出まくったわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:13.75 ID:QdQxBckJa.net
>>94
何十周もしました(半ギレ)
デザインはともかくアームドお披露目の時のBGM狂おしいほど好き

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:21.30 ID:yEwGeLyR0.net
アギト龍騎555剣響鬼キバの劇場版を担当した井上敏樹

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:22.82 ID:zpk4VnKO0.net
>>88
平成で正直一番好き
予告みてめっちゃわくわくしながら映画行ったらくっそおもろかったわ
https://youtu.be/4Si4rVc3ALk

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:41.69 ID:rXxccvYDp.net
>>88
正義の印象全く無いんやが
何かあったっけ?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:44.86 ID:QdQxBckJa.net
>>90
555好きのための映画やったわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:26:56.14 ID:9ibnUBaI0.net
>>87
花形さんディスるとか許さんぞ!

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:03.18 ID:mrD9vHSx0.net
>>95
ネット版で予算の関係でガタキリバの変身が少ないとか暴露されてて草

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:13.27 ID:c/fMBsRv0.net
>>94
劇場公開版とDC版で歌舞鬼の印象違う
劇場公開版やとキチガイ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:15.89 ID:dqd4ROc60.net
サプライズフューチャーの
黒塗りの高級車に追突するシーンすこ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:31.66 ID:uUlR5rmE0.net
>>94
「鬼の力で好き勝手やってる鬼ども」とか「これからは鬼を支える民間人の組織が必要や」って展開は結構好き
カブキさんにはあそこからもう一度鬼として復活して欲しかった(小並感)

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:34.42 ID:qQl+fncYK.net
>>95
ゴーカイチェンジしたときはどうでしたか…(小声)

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:35.99 ID:oFSBDQnD0.net
>>103
未来でエイジが変身するライダーやんけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:53.55 ID:C/mHiQif0.net
フュージョンジャック
フュージョンジャック
フロート

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:55.72 ID:QOOZ/fOC0.net
響鬼の映画おもろいで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:58.87 ID:6Ltq9z/O0.net
>>85
くっさい台詞が似合うのは主人公内じゃ翔太郎が一番やね

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:28:01.80 ID:dqd4ROc60.net
>>105
という引っかけでジョーカーのことやで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:28:06.06 ID:zxANveyyx.net
ジョーカージョーカーと違って完璧黒ベースなのもすきやわ、ジョーカー
仮面ライダーファングとかも見たかったかも…

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:28:08.60 ID:QdQxBckJa.net
>>107
DC版の結末で良かったと思うわ
EDで唐突に改心されても訳わからん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:28:52.12 ID:PRuvYgsSd.net
>>60
カメラの撮り方にやられたわあのシーン
撮り方だけはすんごい良かった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:29:32.93 ID:dqd4ROc60.net
小説版もWが一番よかったンゴねぇ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:29:41.08 ID:rXxccvYDp.net
>>111
何か細かい所抜けてるわすまん
Blu-ray早く届いてどうぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:30:22.67 ID:PRuvYgsSd.net
「どうやら切り札は…常に俺の所に来るようだぜ」
ああ^〜

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:30:28.83 ID:zxANveyyx.net
>>119
こっちは仮面ライダーサイクロンやっけ?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:30:46.83 ID:xOiNmnFh+.net
>>119
個人的にはクウガとキバの時点ぐらいやな
ここら辺になると好みの問題やけど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:07.07 ID:yEwGeLyR0.net
小説版は555が最強すぎる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:14.91 ID:UUS9TQpD0.net
オーズ・電王・オールライダーの世紀末感すき
終盤の寄せ集め+こーるきらい というか見てて何か恥ずかしい

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:21.12 ID:QdQxBckJa.net
>>119
ワイはフォーゼとクウガが一番やな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:26.12 ID:pjzJxYjBd.net
ライダー大戦のシナリオはアレやが、シチュはぐう興奮する
似た能力のライダーがぶつかり合うとかカッコよすぎやわ
なお決着

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:25.36 ID:rDU0GXb0a.net
キバの劇場版のイクサ交代劇ほんとすき

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:30.02 ID:uUlR5rmE0.net
>>101
「本編まともに書いてない時期に脚本頼まれた…しゃーない終わってからの話にすればええやろ」
ってノリで書いたと自分からバラしてたけどそんなミッシングエース割と好き

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:33.74 ID:6Ltq9z/O0.net
サプライズフューチャー好きなんやけど
偽エイジの未来の話がどこまでがホントでどこまでが嘘なのかよくわからん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:43.45 ID:c/fMBsRv0.net
>>119
戦隊小説の展開はどうなってますか(涙声

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:45.09 ID:PPpEBDiz0.net
最後にやっと変身したと思ったらボールとして蹴り飛ばされる劇場版ライダー

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:52.60 ID:jdTD3Rta0.net
たっくんが変身する映画見たいけどタイトル忘れたわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:04.14 ID:zxANveyyx.net
演者のスケジュールなどなどで本を書き直す必要が出たため話が繋がらなくなったカブトDVDについてたショートストーリー
無能

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:11.35 ID:PA58+WkI0.net
ウィザードとドライブは別に制約ないんだから本編の最終決戦でも劇場版フォーム使えるやろって思ったわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:10.29 ID:qQl+fncYK.net
劇場版剣のミッシングエースもワイは大好きやで
ムッコロが封印されてケンジャキがジョーカーにならなかったver
新世代との対立
相変わらず話をややこしくするダディ
フロート()

全部最高や!

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:16.06 ID:yEwGeLyR0.net
>>131
ハリケン出た後なにもないんか?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:37.30 ID:c/fMBsRv0.net
>>130
1分Movieは偽物確定

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:38.23 ID:T4FS8AKW0.net
>>125
全編茶番やで
ソースはケンコバ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:47.45 ID:oFSBDQnD0.net
サプライズフューチャーDC版結局出ないんか
悲しいなあ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:58.35 ID:rDU0GXb0a.net
>>130
あの一分前予告で未来に行く前までは本当だけど未来に行った後は偽エイジやったかな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:03.02 ID:dqd4ROc60.net
>>126
小説の蟹と流星の和解ほんとすこ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:07.65 ID:bQtnqhpl0.net
>>137
音沙汰ないで
フィギュアーツ共々戦隊はすぐ終わってしまう

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:21.84 ID:jiUrHg5u0.net
>>119
ワイはオーズ・・・

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:44.18 ID:QdQxBckJa.net
>>142
ぐうわかる
なんつーか全体的に上手く出来てたわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:51.74 ID:c/fMBsRv0.net
>>137
デカレンは出ると思ったんですけどね

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:52.92 ID:W0W4Rdm80.net
最高傑作がどれかはともかく、最高にケッサクだったのはカブトの武蔵登場シーンやろ
腹抱えて笑ったわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:33:57.89 ID:rDU0GXb0a.net
>>132
あの扱いクッソ腹立つ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:34:05.87 ID:PPpEBDiz0.net
>>129
本編終盤が映画との対比になっててさらに好き

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:34:18.52 ID:6Ltq9z/O0.net
>>141
モノホンのエイジは108にぶち殺されたんやなかった?
ベルト奪われただけ?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:34:22.03 ID:uUlR5rmE0.net
一時期は「TV版と繋がってない劇場版はそれだけで駄作」くらいの物言いする奴もおったけど最近はあんま聞かんくなったな
まぁその理屈が通るんなら俺誕生がもっと話題になるはずなんやけど

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:34:29.08 ID:zxANveyyx.net
放送できんレベルの死に様を晒す913さん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:34:45.39 ID:jdTD3Rta0.net
>>119
響鬼好きなんや...

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:34:52.08 ID:Hx2z32s30.net
ブラックが好きすぎてジョーカーを生み出した桐山ニキ狂おしいほど好き

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:35:10.00 ID:QdQxBckJa.net
>>151
その理屈だと龍騎が駄作になっちゃうんだよなぁ…

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:35:21.21 ID:dqd4ROc60.net
>>144
アンク編→凄く井上っぽい
バース編→バースになって調子に乗る後藤ちゃんぐうかわ
エイジ編→くっそ微妙

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:35:49.74 ID:utxVXRVpp.net
AtoZ次点でパラロス、サプライズフューチャー、G4やな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:35:54.43 ID:yEwGeLyR0.net
>>146
10 years after出たしもう少ししたらあるんじゃね(適当)

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:03.43 ID:PRuvYgsSd.net
>>130
嘘混ぜるとガキニキ混乱するやろうから全部本当にしてほしかった
ワイらおっさんはいくら騙してもええんやけどな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:04.56 ID:QdQxBckJa.net
>>152
小説、本編、映画…どれも報われませんでしたね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:17.66 ID:QOOZ/fOC0.net
劇場版の主題歌はだいたい名曲

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:18.84 ID:FhZngTdI0.net
常識的に見ればW&OZやろ
あのスカルのターンが今でもちょいちょい夢に出てくるで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:39.07 ID:zxANveyyx.net
>>147
ゲームで唯一声変えられた男ww
中田譲治なら納得できるわ、変身前も中田さんがバラ持ってたら絶頂射精不可避

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:37.92 ID:W0W4Rdm80.net
ウィザードはインフィニティでもチートなのに、インフィニティドラゴンはもうどうしようもないレベルやからテレビに出したら(アカン)
出せんからナメプばっかになって批判されたし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:04.54 ID:QdQxBckJa.net
>>161
むしろ糞曲無いイメージ
どれも好き

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:06.85 ID:0IOHI5J80.net
>>147
台詞と変身ポーズはカッコよかったやろ!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:13.14 ID:PPpEBDiz0.net
>>141
TVの1分予告は全部嘘
108が工作の為に未来から流してた偽の映像って設定

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:13.93 ID:jiUrHg5u0.net
>>156
ワケの分からないバースドライバー視点ほんとすき

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:30.64 ID:PRuvYgsSd.net
ジョーカー変身シーンでBGMのジョーカーメモリの音が上手くマッチしてるのが好き

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:32.84 ID:XAawQXh8a.net
>>161
G4のウルフルズ好きじゃない
ガメラ2のウルフルズ割と好き

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:36.12 ID:6Ltq9z/O0.net
>>159
一分ストーリー完全にミスリードさせられたわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:38.85 ID:PA58+WkI0.net
>>130
もし未来クリムの映像が004やったら本編じゃ蛮野の傀儡で終わってたはずなのにロイミュードの支配者になってた説あって草生える
この場合は分岐点で暴走ベルトさんに支配プログラム解除させて蛮野とハート粛清したことになるけど進化せずあれなら本来とんでもなく有能で強かったんやろなぁ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:45.74 ID:grHHRqRF0.net
鎧武夏映画とかいう八割駄作
ストーリーの本筋とEDへの入り方はほんとすき

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:37:54.28 ID:qQl+fncYK.net
>>152
INUE「この中で誰に殺されたくはないって思う?」
草加「やっぱり僕は王道を征く…木場さんですかね」
INUE「じゃ木場に殺してもらうやで〜(草加スマイル)」

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:06.99 ID:rDU0GXb0a.net
>>167
あーそうなんか
勘違いしとったわすまんな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:12.03 ID:P19NkG8R0.net
>>152
少し前には映画で亡霊になってましたね…

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:14.11 ID:Hx2z32s30.net
龍騎の映画はリュウガかっこいいんだけどなんかBGMが微妙でいまいち盛り上がんなかったわ
ホラもっとrevolutionとか使ってホラ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:25.21 ID:yEwGeLyR0.net
ミッシングエースの橘さんのクソみたいな立ち回りすき

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:28.01 ID:/0LVE8do0.net
>>136
フロートは散々ネタにされとるけど
ムッコロから託されたフロートのカード使って四人の力で戦うってことやぞ
やっぱミッシングエース最高や!

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:33.37 ID:uEMbpgam0.net
劇場版龍騎の運命を受け入れライダーバトルを自ら離脱して
残された人生を楽しもうと玲子さんにデートの誘いの電話をする
北岡の退場劇はTVの最後よりも好き

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:31.15 ID:SJV7hi5L0.net
パラロスやろ
戦隊とかオールライダーとかやり始めてからゴミしかない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:33.99 ID:93LELPmK0.net
MOVIE大戦はぶっちぎりでMEGAMAX
無理矢理オールライダーやらずに数絞った方が話は面白くなるんだよ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:51.75 ID:PA58+WkI0.net
>>164
ハーメルケイン持ってて万全だったらインフィニティードラゴンでも白魔には勝てないとか言われてて草

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:02.61 ID:QdQxBckJa.net
>>177
龍騎とのファイナルベント打ち合いには痺れたンゴねぇ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:08.02 ID:Cao94ryD0.net
パラダイスロストのサイガほんと好きだわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:21.39 ID:rXxccvYDp.net
一分間ストーリーのエイジって既に偽物ちゃうんか?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:35.17 ID:W0W4Rdm80.net
>>166
あのセリフを武蔵があの面と格好で言った腹筋よじ切れるしかないやんけ
目の前におるの天下のイケメン水嶋ヒロやぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:34.88 ID:6Ltq9z/O0.net
>>167
108ぐう有能
フリーズやハートもこいつ見習うべきやったね

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:40.31 ID:grHHRqRF0.net
>>182
フルスロットルのほうが好きやわ
MEGAMAXはダブルと七人ライダーの分バースが割食ってるのがきらい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:37.97 ID:PRuvYgsSd.net
>>164
フィニッシュストライクリングの出処がはっきりしなかったの以外はウィザードも文句なしや
フラワーリングが変形するとかのベタな演出でもいいから入れて欲しかった

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:47.75 ID:XAawQXh8a.net
>>172
もともとベルトさんの頭脳やからな
自力でバンノの洗脳装置をといて闇討ちする可能性なら確かにある

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:48.27 ID:9qAbFDJa0.net
inマジックランドとかいう過小評価されてる作品
フィニッシュストライクウィザードリングどっから出したとか変な粗ばっか言われてるけど
それ言うたらAtoZだって風都の風がなんかパワーアップにどう関係あるんやって話でしょ
私はそう言いたい

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:49.21 ID:jfLoGfGma.net
剣のエンディングでウッキウキな橘さんほんとすこ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:55.02 ID:oFSBDQnD0.net
龍騎の映画劇場に見に行ったガキニキの反応どんなやったんやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:56.47 ID:pjzJxYjBd.net
映画じゃないが4号も良い出来やったな
ただライダー大戦で救われたたっくんがすぐに死んだかと思うとかなC

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:58.53 ID:uUlR5rmE0.net
>>174
その話って有名やけど
INUE「木場が嫌なんか じゃあ琢磨でええな琢磨と爆死」
草加「え、それは…」
って部分はあんま伝わってないよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:39:58.48 ID:1GcfhuuQ0.net
ノブナガは許されましたか…?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:40:17.56 ID:XYlJkgIr0.net
メガマックスほんと好き
主題歌入り戦闘と昭和にもキッチリ出番与えて必殺技見せてくれたのは嬉しかったわ
なおロープアーム

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:40:20.09 ID:PPpEBDiz0.net
>>178
あのグラサンはいったい・・・

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:40:42.81 ID:alcLzRMzd.net
>>180
逆にワイは消化不良やったな
TV版の浅倉との因縁に終止符打った方が好き

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:40:48.05 ID:yEwGeLyR0.net
>>197
なんで敏樹に描かせたのかレベルの企画倒れ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:40:49.19 ID:6nuOOCj/0.net
>>152
なんで薄汚いオルフェノクと戦う正義の戦士が毎度酷い目に合わんとならんのやろなぁ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:00.06 ID:8E3/JYzRp.net
>>121
無能ワイコンセレロスドラを買うも嫁に発覚を恐れぐるぐる帝国に売ってしまうミス

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:09.02 ID:mrD9vHSx0.net
>>182
ワイも里中ちゃんのフランケンシュタイナー喰らいたいンゴ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:16.83 ID:QdQxBckJa.net
>>202
おは草加

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:31.98 ID:W0W4Rdm80.net
>>183
白魔さん、FFで言うたら一人だけファイガとかフレア使い出すような大人気ないおっさんやから…

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:30.05 ID:rXxccvYDp.net
>>190
ウィザード映画の切り札系リングの出所分からない感きらい

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:37.82 ID:zxANveyyx.net
なおワイ、ディケイドの劇場版はちんぷんかんぷんだった模様。テレビ最終話からあそこにどう繋がるか解説してクレメンス

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:46.46 ID:rDU0GXb0a.net
>>192
最後の世界を一つぶっ壊した甲斐があったな!で涙がでますよ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:55.10 ID:yEwGeLyR0.net
小説版草加の末路ひどすぎて草も生えない

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:41:55.92 ID:grHHRqRF0.net
>>192
晴人さんのこんな世界ぶっ壊してやるよ!からの「お前の遊びはもう終わりだ ここからは俺の・・・ショータイムだ!」とかいう一転攻勢ほんとすき

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:42:04.81 ID:/0LVE8do0.net
>>202
ヒロインをレイプしてた人間のクズなんだよなぁ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:42:05.19 ID:dqd4ROc60.net
>>201
井上脚本あんま好きじゃないけど
ノブナガに関してはオーズの設定が固まる前に
井上に仕事を投げた奴が悪いわな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:42:16.54 ID:V9TiBH6L0.net
ア・・・アルティメイタム・・・

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:42:23.03 ID:5nufIUre0.net
ブレイドの開幕から雨の中の戦闘シーン最高や!
なお本編

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:03.99 ID:P19NkG8R0.net
>>212
小説だけやからセーフ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:10.18 ID:grHHRqRF0.net
>>214
坂本の無能な部分の詰め合わせな印象強いわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:14.68 ID:93LELPmK0.net
>>214
あの落ちはマジで読めんかった

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:17.34 ID:MUVFKp1M0.net
立ててちょこっとレスして逃亡
アフィやな(確信)

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:14.80 ID:PRuvYgsSd.net
>>192
野獣が魔力食う必要が無くなったからこのままの世界でもいいかもなとコヨミにこぼす晴人すき

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:15.55 ID:alcLzRMzd.net
>>194
見に行ったけど何故かオーディンが出なかった事に憤慨してたで〜
龍騎(+ハリケンジャー)のカードダスのカードも貰ったな(龍騎とファムとリュウガの絵柄のカード)

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:18.78 ID:PPpEBDiz0.net
>>192
魔法世界とかも上手く作ってて良かったなあ
何より色んな魔法きちんと使ってたのが

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:19.98 ID:W0W4Rdm80.net
>>194
555は当時のスレで「木場やっつけろー」みたいなノリで見てたガキニキが、たっくんウルフェノク化でヒエッヒエになったと書いてあったわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:23.99 ID:dqd4ROc60.net
>>204
坂本監督がコメンタリーで
「里中が車のブレーキを踏むシーンの足をとってたらムラムラきて、そのまま急遽アクションさせた」
とかいってて草

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:51.68 ID:Hx2z32s30.net
色々ちぎられたうえに元カノに監禁されて餓死するとかいうクッソあわれな仮面ライダーがいるらしい

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:55.12 ID:yEwGeLyR0.net
坂本監督は生身アクション長いのが良し悪し

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:44:19.39 ID:uUlR5rmE0.net
ディケイドに物語はありませんってとこだけ抜き出してクソミソに叩く奴が割とおるけど
最終章ってディケイドにも物語あったで!って話だよなあれ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:44:28.50 ID:8E3/JYzRp.net
>>224
ホンマあいつは性獣やな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:44:53.56 ID:PRuvYgsSd.net
>>218
映画館の客が皆ザワついてたわ
あんなん卑怯やろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:04.14 ID:nK9Wu8cE0.net
>>219
三条ごり押しする人っアフィ多そう(適当)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:09.44 ID:8N+Hkzt7M.net
仮面ライダーなでしことかいう即ハボ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:22.86 ID:qQl+fncYK.net
>>197
INUEおじさんがOOOの初期プロットに忠実に従った結果wwwwwwww


武部&靖子が本放送開始前に初期プロットをポイーしていた模様

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:32.87 ID:jxyyVbc50.net
龍騎が一番好きや
リュウガがかっこよすぎる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:39.55 ID:P19NkG8R0.net
>>218
どんなんやったっけ? 見に行ったんに忘れてしもた

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:57.21 ID:dqd4ROc60.net
>>555ならゴーストの夏映画に乾巧魂登場
それ以外なら無様に消滅

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:54.62 ID:V9TiBH6L0.net
>>218
脚本みたらあの落ちでも納得だなと思う

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:05.05 ID:W0W4Rdm80.net
MEGAMAXの時のワイ「なでしこめっちゃ可愛い娘やな!」

アルティメイタムの時のワイ「なでしこキタ……誰やこのデブ!?」

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:17.28 ID:XAawQXh8a.net
>>227
旅をして自分の物語を探すこと自体がお前の物語やでって事やろ?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:17.79 ID:6nuOOCj/0.net
ワイが好きな変身シーン
1 standing by...→complete
2 turn up!!
3 龍騎のやつ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:24.70 ID:PRuvYgsSd.net
>>234
ポワトリンがKABAちゃんだった

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:25.27 ID:c/fMBsRv0.net
>>234
ポワトリン
あれキラいじゃない

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:32.27 ID:yEwGeLyR0.net
龍騎映画でタイ料理だかの店員やってる翔一君、お好み焼き食ってるG3チームときて浅倉に殴られてた葦原さんかわいそう

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:30.55 ID:qvLOyn6tx.net
>>192
違う世界でも同じこと言うおやっさんすき

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:30.67 ID:6Ltq9z/O0.net
>>172
ベルト暴走→クリムのデータ消去→戦力的にアカンからりんなさんあたりがダークドライブ作る
→蛮野とハートぶち殺す→004だけ残る→004が109以降のロイミュード作る→エイジの世代まで戦いが続く
→004が108再起動させる→108がエイジぶち殺す→サプライズフューチャーへ

こんな感じやろか

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:31.09 ID:PPpEBDiz0.net
>>218
スペシャルラッシュとかいう愛の結晶

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:38.16 ID:XYlJkgIr0.net
>>234
ポワトリンがゲイだったってだけの話やで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:54.58 ID:1mICo10e0.net
アルティメイタムは浦沢が初稿で温泉に行って宇宙サロンパスを貼る話を書いたらしいけどそれ見たかったンゴ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:56.55 ID:93LELPmK0.net
>>234
カバがポワトリン

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:11.69 ID:MUVFKp1M0.net
>>225
ひでぇ言い種だな
荒木さんの事やろ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:13.45 ID:QdQxBckJa.net
>>208
ディケイド夏映画→ライダー大戦の世界に行く前のお話
大戦2010→最終回後

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:17.93 ID:jxyyVbc50.net
あと龍騎映画の神崎がオルガン演奏しながら戦闘行うシーン大好き

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:31.56 ID:qQl+fncYK.net
浦澤義雄に仮面ライダーの脚本を書かせてはいけない(戒め)


なお期待してしまう模様

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:37.59 ID:PA58+WkI0.net
>>192
笛木が何も出来てへんからあれオーマ大臣に完全にしてやられたんやろなぁ
本編でドヤ顔で今までのは全てワタシの掌の上みたいな面でサバト起こしてたのに晴人さんが解決しなければ全部ダメになってたと思うと草生える

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:51.23 ID:grHHRqRF0.net
シフトスペシャルの行方が今でも気になるわ
連動させるなら徹底してクレメンス

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:53.16 ID:uEMbpgam0.net
>>231
即ハボだと雨に濡れて黒光りするファムの尻だなぁ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:48:11.10 ID:QdQxBckJa.net
井上節全開で完全に18禁本と化してる龍騎小説版わりと好き

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:48:16.30 ID:PPpEBDiz0.net
>>247
変化の乏しい春映画やってもらおう

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:48:20.02 ID:uUlR5rmE0.net
クウガファンのおじさんあたりが聞いたら聖なる泉枯れ果てて黒目アルティになりそうな台詞やけど
士がたっくんに言った「ライダーの戦いなど所詮はただの潰し合い…あんたが嫌になるのも分かる
どの道を行くかは自分で決めろ!」って台詞すき

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:48:46.38 ID:qJr6VKOCK.net
次のジェネシスはパート毎やないしどうなるかね
ドライブ映画どうせなら最後まで全部柴崎監督で行って欲しかったが

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:48:49.03 ID:alcLzRMzd.net
>>255
当時16歳やぞ加藤夏希

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:49:41.29 ID:P19NkG8R0.net
サンガツ 思い出したわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:49:49.45 ID:PPpEBDiz0.net
>>254
コピーしたベルトさんはそのまま残ってるのにな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:17.63 ID:rXxccvYDp.net
>>259
競演がラストパートだけで寂しい気持ちもあったから楽しみ
金田ってのが凄く不安やけど

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:19.86 ID:grHHRqRF0.net
>>259
金田が心配でたまらん
脚本は尺に余裕持たせないようにしてクレメンス

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:24.32 ID:XAawQXh8a.net
>>259
パートちゃうの!?と思ったけどしっかり同じ世界観だって事を前もってアピールしまくってるからむしろ同じ世界の方が自然か

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:32.04 ID:Hx2z32s30.net
>>249
荒木てストロンガーの人か?
ワイが言いたいのは小説の草加や
気分悪くしたらすまんな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:38.56 ID:28X2q+TB0.net
>>254
明後日出る超全集に期待やな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:37.31 ID:K3rFpfSi0.net
555やぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:51:08.96 ID:9qAbFDJa0.net
>>253
晴人にコヨミを託したのは間違いだったと言い放つ無能
魔法だけやなあのおっさん

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:51:18.58 ID:8N+Hkzt7M.net
http://i.imgur.com/NOKg81P.jpg
ナイトスクープのこれ草生えた

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:51:25.77 ID:HfNPZsP80.net
Wはほんま面白かったなあ
おもちゃも良い感じやし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:51:34.51 ID:mQMxUX/Sp.net
>>231
最近実写版パトレイバー見たら真野ちゃん好きになっちゃったンゴ…恋ンゴ…

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:51:48.06 ID:tQlE12d60.net
パラロスに決まってるやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:01.25 ID:1mICo10e0.net
>>269
娘を助けれればなんでもよかったんだろうけど魔法強いだけやな本当に

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:14.97 ID:c/fMBsRv0.net
>>270
あの回は、最後の依頼がクソ過ぎ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:36.13 ID:qQl+fncYK.net
>>247
ニンニンジャーほんへでチャーハンとシューマイが駆け落ちする話を書こうとして
弟子の下山ニキに怒られとる浦澤御大を信じろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:40.03 ID:UG3B50qD0.net
龍騎は予告が燃える
https://www.youtube.com/watch?v=0SlXWErTytI

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:39.81 ID:PRuvYgsSd.net
>>259
監督:金田治
あっ…(察し)

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:42.43 ID:+UKjpt9Yp.net
>>111
エイジが変身しとったのってスペシャルじゃなかったっけ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:52:51.82 ID:uEMbpgam0.net
>>260
そういえばロビーナちゃん時で12、3歳だったっけ
燃えロボエンディングの足上げは今でも高評価

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:03.82 ID:mQMxUX/Sp.net
>>234
アクマイザー!イナズマン!ポワトリン!

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:05.64 ID:6Ltq9z/O0.net
>>265
まあパート毎だったらメガヘクスが大暴れしてるっちゅーのにルパン事件で大騒ぎの警察とかようわからんしな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:04.07 ID:grHHRqRF0.net
>>274
あのキチガイじみた執念は頭おかc
そらグレムリンもキレますわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:21.04 ID:Cao94ryD0.net
知世子さんエッロ
http://i.imgur.com/Ajhsgne.jpg

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:19.51 ID:0GIowK750.net
>>228
逆にどうやったらムラムラしないのか聞きたい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:22.79 ID:gAvL8Muw0.net
仮面ライダー THE FIRSTとかいう恵まれたスーツデザインからの糞の様な脚本

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:26.69 ID:+UKjpt9Yp.net
>>276
浦沢ほんとニンニンきてほしい

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:53:58.91 ID:hjmzkVUX0.net
>>286
バイクアクションは良かったやろ!

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:54:21.74 ID:dqd4ROc60.net
メガヘクスとかいうやること為すこと全て裏目になるドジッ子すき

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:54:29.09 ID:c/fMBsRv0.net
>>285
あんまりオッパイに興味なさそう

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:54:37.92 ID:uUlR5rmE0.net
息子であるお前に殺されるならこの命惜しくはない…
だが今のお前は渡じゃない!せめて…せめて渡に戻ってから俺を殺せ!
狂おしいほどすき

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:54:54.04 ID:PPpEBDiz0.net
>>278
撮りたいならTVの方だけにしてほしい

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:02.12 ID:Hx2z32s30.net
>>286
アクションは好きだけどコブラ男?の下りはいらんかったンゴねえ
仮面ライダーの漫画にあったんやっけ?
ちょっと詰め込み杉内

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:03.07 ID:dqd4ROc60.net
>>287
キチガイ成分がさらに増してまうやんけ!
是非やってほしいわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:09.05 ID:XAawQXh8a.net
>>286
割とマジで雪の結晶が降ってくるシーン以外ほとんど覚えてないンゴねぇ…

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:09.82 ID:1mICo10e0.net
>>276
ニンニンやったらちょっとぐらい浦沢投入しても・・・バレへんか!

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:44.75 ID:PRuvYgsSd.net
>>289
バロン召喚した途端裏切られたのには草を禁じえない

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:45.81 ID:c/fMBsRv0.net
>>292
さら電よかったやん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:49.01 ID:xOXd6S2A0.net
チェイサー殺す

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:55:50.98 ID:grHHRqRF0.net
>>296
イーズィ回担当したら混沌を生み出しそう

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:56:01.20 ID:qQl+fncYK.net
坂本エロ監督はジャスミンと長澤奈央の結婚で絶望してるから…

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:56:12.56 ID:XAawQXh8a.net
>>297
そらそうよとしか思えなくて草生えたわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:56:37.38 ID:V9TiBH6L0.net
>>296
もう終盤あたりだし投入きつそう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:56:46.41 ID:mQMxUX/Sp.net
>>301
ファントム産まれてまうやんけ!

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:56:51.16 ID:XAawQXh8a.net
>>299
わいのダチを悪く言うなやボケ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:03.62 ID:PA58+WkI0.net
>>289
コアが弱点にさえならなければ平成ライダーの敵ではテオスの次に強いとまで言われてて草

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:06.08 ID:dqd4ROc60.net
>>300
マジイエロー回までキチガイ回になるのか…

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:06.32 ID:6Ltq9z/O0.net
>>283
トライアルB松「娘の為ならあれくらい当然だぞ」

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:17.91 ID:+UKjpt9Yp.net
>>305
おは剛

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:21.22 ID:grHHRqRF0.net
>>298
基本映画TV関係なく尺に余裕があるとオナニー街道走りだしてだめになる気がするわ
バロンゴ外伝も謎バイクアクション入れとったし

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:24.71 ID:0GIowK750.net
>>296
手裏剣の代わりに石投げそう

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:25.58 ID:PRuvYgsSd.net
>>303
よっしゃ最終決戦で投入やな!

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:57:33.68 ID:MUVFKp1M0.net
>>266
すまん、早とちりしたわ…

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:58:03.65 ID:+UKjpt9Yp.net
>>294
絶対面白い(確信)
良くも悪くも伝説回になりそう

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:58:11.70 ID:uUlR5rmE0.net
>>286
「仮面ライダー」というか「改造人間」のドラマとしては結構好きなんやけどなウエンツと小林涼子の話込みで
NEXTの話はちょっと欲張り過ぎてるから本郷と一文字の部分以外は今イチやったけど

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:58:25.60 ID:alcLzRMzd.net
>>283>>308
士郎松「お前らじゃ話にならないぞ」

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:58:35.33 ID:mQMxUX/Sp.net
ルパンとかいう恵まれたデザインからの糞みたいな出番の無さ
夏映画でちょっとくらい復活させても良かったんじゃないですかね?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:58:54.68 ID:PPpEBDiz0.net
>>291
親子の対話カットしまくり・・・
城乗り込んでからの展開は熱かった

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:02.79 ID:c/fMBsRv0.net
>>311
礫うちは忍びの基本技術で忍たまでもやってるし

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:06.63 ID:PRuvYgsSd.net
>>310
鎧武のサッカーも後半のバトルのシーンやたら長くて飽きちゃったわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:13.24 ID:KtfcT71E0.net
井上はライダーはもうやること残っとらん感じやからいいけど
戦隊はまたサブでいいからやってほしい

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:17.20 ID:6Ltq9z/O0.net
>>306
ロシュオと同格のオバロ鎧武極を追い詰める個体を無限に生成出来る化け物

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:20.04 ID:/iuYEEKZ0.net
ドライブの劇場版に照井君出なかったからもう諦めてたのにチェイサーに出るの決まって嬉しいンゴねぇ…

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:31.22 ID:YW6QtRz80.net
V3劇場版のキチガイじみた爆発が最高やろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:42.86 ID:Hx2z32s30.net
>>313
ええんやで
ストロンガーの人そんな壮絶に亡くなったんか知らんかったわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:50.32 ID:W0W4Rdm80.net
キューティーハニーとかいう、主人公インガ、ヒロインがエスケイプ、敵がオカマの草加というカオス特撮
面白いから皆見るんやで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:59:52.97 ID:u35tkHm50.net
スピンオフはディケイドのやつが一番面白かったわ
あとスーパーヒーロー大変も好き

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:24.45 ID:7DqShBGBp.net
>>192
ありえないことをするのが魔法使いってもんだろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:28.99 ID:dqd4ROc60.net
そういえばフルスロットルで崩れ落ちたバロンはあの後どうなったんやろか

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:36.27 ID:KXn/OI3Ed.net
>>317
むしろ異例のバトルDVD2弾目でメインやから扱いええと思うわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:39.89 ID:XAawQXh8a.net
>>323
ほんまテンション上がるンゴねぇ…
http://i.imgur.com/N53S0wZ.jpg

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:39.50 ID:KsmF1eYs0.net
Wほんとすこ
デザインもすき

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:42.39 ID:grHHRqRF0.net
>>327
ED再現次郎さんと一人で幸せになってるユウスケほんとすき

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:56.48 ID:+UKjpt9Yp.net
>>317
再登場期待しとったわ
ピンチ時に奪われたベルトを奪い返して進ノ介に渡して「勘違いするなよ!」的なありがちなライバルキャラみたいな立ち回りして欲しかった

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:00:56.49 ID:c/fMBsRv0.net
>>286
なお、コミカライズ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:09.02 ID:mQMxUX/Sp.net
>>326
主人公の相棒には大牙兄さんもいるンゴねぇ
でも草加の死に方グロいんだよなぁ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:11.75 ID:V9TiBH6L0.net
ドライブとWって世界観繋がってるんですかね?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:21.42 ID:6Ltq9z/O0.net
>>329
財団Xが回収したんちゃう(適当)

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:31.26 ID:oFSBDQnD0.net
>>331
ああ〜^

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:33.27 ID:sbYYUTtj0.net
原幹恵でチンコビンビンですよ神

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:44.16 ID:qQl+fncYK.net
浦澤「お前戦隊の脚本を書いてるんだって?俺が手本を見せてやるよ」
下山「師匠、今の戦隊は武器が喋りませんよ」
浦澤「知ってるよ」
下山「師匠、今の戦隊は主役が武器に恋したりしませんよ」
浦澤「俺がそんなことやるわけないだろ」
下山「………。」
下山「師匠、チャーハンとシューマイが駆け落ちする話を書いたら怒られますよ」
浦澤「えっ?そうなの!?」

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:01:52.88 ID:R5+mqJrd0.net
ドライブとアクセルの刑事ライダー共演がVシネで決定したのは嬉しいけど
できれば劇場で見たかったンゴねぇ…

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:02.60 ID:MZ1SFmi9M.net
小林靖子が韓流恋愛ドラマを研究した結果がエピソードレッドで草生える
ブルーは面白かった

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:11.24 ID:c/fMBsRv0.net
>>334
全プレDVD2段必見やで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:08.65 ID:0IOHI5J80.net
>>324
島の地形変わったらしいな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:14.59 ID:qvLOyn6tx.net
綾部への掌返しはいい掌返しだった

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:33.02 ID:grHHRqRF0.net
>>329
ミッチが回収しとるんちゃう?
ナックル外伝で明らかになるかもな クルミエナジー作ったりもしとるし

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:46.15 ID:KtfcT71E0.net
>>342
まあ映画でやるにはちょっと内輪ネタすぎるからな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:57.04 ID:6Ltq9z/O0.net
>>331
バイク(アクセル)に乗るドライブ見たいンゴ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:03:10.19 ID:8N+Hkzt7M.net
AtoZのクッソ強い生身照井すき

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:03:10.87 ID:+UKjpt9Yp.net
>>337
何となくでも繋がってるんやない?
MEGAMAXでさりげなく風都タワー映ってたり今度アクセル出たり

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:03:10.62 ID:+t/Lkrow0.net
>>188
大戦犯なんだよなぁ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:03:35.10 ID:uUlR5rmE0.net
>>326
井上脚本ガー井上脚本ガー言うけど要するにどんなんなんや井上脚本っちゅーのはって言う時には
ハニーが一番わかりやすく「井上脚本」って感じがする
あとそろそろ女が主役のライダーをやるべきなんや!とか井上敏樹がプリキュア書けばええんや!とか言っちゃうような子にも安心してオススメ出来る

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:03:35.25 ID:KXn/OI3Ed.net
>>337
めっちゃ近いというかVシネだと進兄さんたちの管轄の隣が風都署の管轄だから照井と遭遇するみたいやなぁ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:03:50.73 ID:+UKjpt9Yp.net
>>344
期待してええんか?
楽しみやで

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:09.20 ID:W0W4Rdm80.net
>>337
平成二期は同じ世界やと聞いたが、オーズの頃の話やから今どうなってるかやな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:10.17 ID:0IOHI5J80.net
>>350
死なへんからしゃーない

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:26.51 ID:grHHRqRF0.net
>>343
あれ韓流研究の結果なんか いわれてみるとそんな感じやわ
ブルーはTV本編の電王の空気っぽくてすき ダブルアクションもシンプルやし

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:32.77 ID:mQMxUX/Sp.net
>>340
原幹恵目当てでキューティーハニー見てビンビンとシナシナを繰り返したンゴねぇ…
ハニーのお陰かフォーゼの映画でアクションに目覚めてたからアクション路線進んで欲しいンゴ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:36.42 ID:XAawQXh8a.net
>>350
1番異常なのはユートピアの攻撃でも死ななかった事なんだよなぁ…

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:45.77 ID:c/fMBsRv0.net
>>341
ロボがしょっちゅういじけてるけどな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:04:52.64 ID:XYlJkgIr0.net
>>350
クッソ重い剣ぶんまわす照井くんほんと好き
その設定忘れかけとったけど

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:03.96 ID:+UKjpt9Yp.net
>>351
フルスロットルで、の間違いやすまん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:19.91 ID:qQl+fncYK.net
>>350
「俺は死なない」
「所長、帰ったら…一緒に花火を見に行こう」


チンコビンビンですよ神

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:31.78 ID:/iuYEEKZ0.net
>>331
せっかくだから旅をしてるGOがたまたま寄った風都でドーパント事件に巻き込まれて翔太郎と一緒に解決する仮面ライダーマッハも作って欲しい

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:33.31 ID:oFSBDQnD0.net
ドライブのVシネって最終回の前、後、どっちなんや?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:39.40 ID:1mICo10e0.net
>>343
3つの中で1番面白かったのは米村が書いて小林靖子がちょっと手加えたイエローという事実

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:44.88 ID:yEwGeLyR0.net
>>360
黒焦げになってたのに最終回でピンピンしてなかったっけ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:46.59 ID:grHHRqRF0.net
>>362
アクションしてる時にちょいちょい重さ忘れてるのは草生える

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:01.82 ID:PA58+WkI0.net
http://i.imgur.com/SXaLQox.jpg
http://imgur.com/HCiGsDG.jpg

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:10.99 ID:c/fMBsRv0.net
>>358
劇場で金とるなや
TVスペシャルで十分言われてもいるけどな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:15.46 ID:dqd4ROc60.net
>>361
パオン丸が拗ねてもーたな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:16.26 ID:+UKjpt9Yp.net
>>366
夏映画直後の話やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:20.69 ID:uEMbpgam0.net
ここまで劇場版響鬼は無しか

とはいってもあまり語ることも無いな、あれ
とにかく普通に鬼が7人集まって普通に歌舞鬼が狂言バレして
普通に新武器お披露目して終わったっけ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:28.07 ID:Hx2z32s30.net
>>331
なんかエンジンブレード小さくないですかね…?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:31.87 ID:mQMxUX/Sp.net
>>354
そうなると進兄さんの管轄台東区だから風都がワイの地元の隣になるンゴねぇ
まぁ風都タワーがスカイツリーみたいなもんやからええのかもしれんが

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:37.80 ID:XAawQXh8a.net
>>366
前やで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:40.40 ID:YKuxb61U0.net
パラロスの序盤で草加がカイザに変身してからの流れるような戦闘シーンはライダー史上最高にカッコいい

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:45.92 ID:PPpEBDiz0.net
>>356
塚田、武部や小林は繋がってる部分はパラレルとも言ってるから、その時のノリやろうなあ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:46.59 ID:M58o2OVF0.net
>>363
映っとったっけ?
どの辺?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:47.64 ID:KXn/OI3Ed.net
>>366
前やでサプライズフューチャーのすぐあと

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:06:54.90 ID:W0W4Rdm80.net
>>353
ラストで本編のハニーに繋がってそうな終わり方や二人のハニーがハニーの中に生きてる描写は凄い良かったけど、あの後半のクッソドロドロした陰惨な展開は井上やなあ、って感じよね

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:03.86 ID:c/fMBsRv0.net
>>355
綾部のルパンのキザさが最高潮

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:16.55 ID:aUAfMYRS0.net
平成シリーズは電王が収入クソ強すぎじゃない?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:31.41 ID:PA58+WkI0.net
>>343
なんだこのオバサン!?(驚愕)
http://i.imgur.com/IhVV9WQ.jpg

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:35.26 ID:oFSBDQnD0.net
>>373
>>377
>>381
サンガツ
じゃあ無理にチェイスが生き返るとかそんな展開やないんやな
安心したわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:48.43 ID:6Ltq9z/O0.net
>>354
ドライブの舞台の町の隣が風都でその隣は沢芽市という風潮

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:45.96 ID:MZ1SFmi9M.net
>>279
スペシャルは現代ドライブが使えるようにドクターがチューンした形態
ダークドライブに変身したエイジが108にやられるシーンは映画にあるで

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:07:52.61 ID:mQMxUX/Sp.net
>>364
普通の奴やと完全に死亡フラグやけど照井くんなら振り切るんやろなぁ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:28.80 ID:sbYYUTtj0.net
もこみち

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:26.93 ID:yEwGeLyR0.net
>>384
ディケイド〜オーズが最盛期ちゃうか

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:27.62 ID:Se/DrbnH0.net
照井がエンジンブレードぶん投げてトライアルになるとこ大好き

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:46.14 ID:Be/Ske5v0.net
そろそろ劇場版仮面ライダークウガファイナルオデッセイをやるんやで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:45.63 ID:+UKjpt9Yp.net
>>380
メリーゴーランド?の前でチェイサーと共闘する辺りや
監督曰く、Wは客演が多い→どのライダーからもある程度近い位置に風都があるはずってことでさりげなく入れたらしい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:56.49 ID:5bd8ubDgr.net
>>325
嫁さんからストロンガーの話聞きながら看取られて亡くなりはったで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:00.70 ID:MZ1SFmi9M.net
>>367
せやろか
ブルーの方が雰囲気良いしストーリーも小奇麗にまとまってたと思うが

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:05.87 ID:XYlJkgIr0.net
>>387
世界観ヤバすぎて草

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:09.06 ID:yYl8WvwZ0.net
>>350
生身の戦闘シーンも最高やが、特に変身できるようになった時の 振り切るぜ はカッコよすぎでチンコビンビンですよ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:12.97 ID:M58o2OVF0.net
>>376
ウィザードも東京やから都内にライダー集まりすぎやな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:13.37 ID:rDU0GXb0a.net
>>378
あんま使われないグランインパクトで倒すのがかっこええわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:24.55 ID:dqd4ROc60.net
>>387
エターナルがオラついたり
沢芽市に核ミサイルが飛んできたときに
ベルトさんは何をやってたんですかねぇ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:48.67 ID:M58o2OVF0.net
>>394
サンガツ
後で見とかんと

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:58.07 ID:EwKD+Hw00.net
>>387
うーんこの治安の悪さ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:09:56.80 ID:uUlR5rmE0.net
>>382
序盤でも脳天気なギャグ雰囲気から鋭く落ちるフォークボールのようにグロシーンが挟まったり
四天王がほとんど協力する気ないあたりも個人的には井上ポイントと感じる

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:14.38 ID:PPpEBDiz0.net
>>392
ちゃんと壁が砕けるのもいいな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:35.17 ID:S0bL1uOV0.net
照井君も翔太郎も生身強すぎなんだよなぁ…

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:38.06 ID:Pyd35+9D0.net
ライダーの映画は同じ場所使いすぎなんだよなぁ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:10:40.34 ID:XAawQXh8a.net
>>393
高寺のラジオにオダギリジョーでたからそのついでで小説のvシネでもしてくれないかなとは思ってる

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:22.25 ID:Hx2z32s30.net
>>395
そうなんか…
ストロンガー見てないけどスピリッツでかっこよかったから好き
というかワイのレスのどこに荒木さんの要素があったんやろか

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:24.13 ID:6Ltq9z/O0.net
>>378
ボディーブロー気味のグランインパクト好き

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:48.72 ID:CgrWpk3I0.net
AtoZの独特の空気いいゾ〜これ
あと龍騎もすき電王の量産はトリロジーのディエンドだけすき

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:48.11 ID:W0W4Rdm80.net
三条陸:終盤畳み掛けるような伏線回収と熱い展開には定評。スタートダッシュは遅い

小林靖子:念入りに伏線をばら撒き、販促終わった終盤から怒涛の鬱展開をぶちこむおばさん

井上敏樹:神のような序盤とダレダレの中盤と尺が余ったり足りなかったりする終盤に定評がある陰惨昼ドラおじさん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:56.06 ID:S0bL1uOV0.net
井上にプリキュアやらせてみて欲しい

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:11:53.84 ID:XAawQXh8a.net
>>407
それ映画だけの話なんですかねぇ…

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:02.05 ID:uUlR5rmE0.net
>>374
響鬼は上の方でさっきちょっと語ってたから
たぶん俺誕生あたりの方がまったく話題になっとらんと思う

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:13.42 ID:qQl+fncYK.net
>>393
乙彼の時から映画が発表されるまで何年全裸待機すればえぇんや…

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:19.21 ID:QdQxBckJa.net
>>407
い つ も の 採 石 場

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:26.91 ID:rDU0GXb0a.net
持ち主が死んだあげく違う人に使われて最終的に破壊された映画版バッシャー君かわいそう

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:12:33.56 ID:q/ZgvhKV0.net
パラダイスロストっすね
サイガとの戦闘かっこよすぎ

フィギアーツのオーガ予約今日までだぞ〜

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:06.48 ID:PPpEBDiz0.net
何度使われても廃墟好き

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:10.01 ID:alcLzRMzd.net
>>407
さいたまスーパーアリーナ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:15.44 ID:yYl8WvwZ0.net
>>407
大正義さいたまスーパーアリーナ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:32.79 ID:yEwGeLyR0.net
>>407
俺誕生とかの廃墟すき

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:36.82 ID:XAawQXh8a.net
>>415
電王は言うほど語る事ないしな
強いて言えば牙王と真田幸村がクソ演技って事ぐらいか

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:45.17 ID:dqd4ROc60.net
>>407
いつものスタジアム
いつもの屋上

ドンドコ山みたいに変わったロケ地をもっと使ってほしいわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:52.01 ID:XYlJkgIr0.net
>>406
ひなちゃんとか言う化け物
あの設定地味にちょくちょく使わせてて草

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:53.00 ID:6Ltq9z/O0.net
>>407
いつものアリーナ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:53.50 ID:S0bL1uOV0.net
>>407
アンギョンワダ川すき

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:03.16 ID:X7VM0IHa0.net
>>407
今は火薬や車バイク使った撮影できるところはかなり限られてるんだぞ
昔みたいにどこででもスタントやって建物爆破できた時代とは違うんや

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:07.96 ID:yua0kL5md.net
パラロスやろ
人間狩りの絶望感とサイガファイズの戦闘、オーガとブラスターの戦い格好良すぎるわ
アクセルの格好良さもやばい

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:06.48 ID:mQMxUX/Sp.net
>>404
原幹恵使ってお色気シーンやったと思いきや水崎綾女から鎖やら釘が飛び出てくるめちゃくちゃ感すき

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:11.95 ID:QdQxBckJa.net
>>425
よっしゃ!屋久島行ったろ!

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:17.28 ID:1mICo10e0.net
>>374
ゴーストドライバーがm.c.a.tだから主題歌歌ってる七人の戦鬼再評価来るかと思ったけど来なかったンゴねぇ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:24.13 ID:W0W4Rdm80.net
>>404
一番社交的で親しみのあるおばちゃんが一番えげつなかったりするのも井上的かもしれない
ほれ、草加とか北崎さんとか真夜とかキバの方の真理とか

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:34.04 ID:uUlR5rmE0.net
>>413
そんな君にはキューティーハニー THE LIVEがオススメやで
たぶん見たがってる展開がほとんど入っとるから(ステマ)

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:34.25 ID:grHHRqRF0.net
>>432
はいスタッフ交代

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:38.16 ID:rDU0GXb0a.net
>>432
アカンこれじゃ予算が死ぬゥ!

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:42.86 ID:yWrVuMwUp.net
サッカーはファンからもアンチからも叩かれたよな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:47.01 ID:IZa8k306a.net
シンプルイズベストのこのフォームすき
http://i.imgur.com/R9hLIUR.jpg

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:11.57 ID:QdQxBckJa.net
>>430
通路でアクセルがサイガ追いかけるところ狂おしいほど好き

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:30.07 ID:/0LVE8do0.net
>>410
グランインパクトは時々しか使われんけどカッコええよな
本編でのファイズのクリスマ防がれてからのグランインパクトとか痺れたわ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:30.95 ID:7fSBc91kd.net
酷評気味やけど平成昭和の戦闘も地味に格好いいんだよなぁ
フィフティーン倒して終わっていれば間違いなく傑作やった

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:50.36 ID:ArNoNZIK0.net
照井くんの俳優だけテレビでまったく見ないけど舞台畑の人なんか?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:51.31 ID:QdQxBckJa.net
>>433
そマ?急にゴーストドライバーに親近感湧いたンゴ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:57.15 ID:mQMxUX/Sp.net
>>417
熱いさいたまスーパーアリーナの酷使

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:12.61 ID:W0W4Rdm80.net
いつもの橋の下
いつもの海岸
いつもの港
いつものさいたまスーパーアリーナ
いつもの公園
いつもの森(ここでカイトさん足をくじく)

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:19.20 ID:rDU0GXb0a.net
>>438
ボスが弱いのと劇場版ライダーの扱いが悪いのが何ともね…
第二形態くらいまでコータさん一人で撃破してて草生える

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:27.77 ID:8N+Hkzt7M.net
最近の子供は仮面ライダーJがただデカイだけのパワー系池沼と思ってるんやろか

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:31.80 ID:KXn/OI3Ed.net
>>439
毎度思うけどやっぱり色統一したほうがかっこええわな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:52.85 ID:yEwGeLyR0.net
>>446
映画村も追加で

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:01.51 ID:XAawQXh8a.net
>>428
全然わからんけどどうせギルスが死んだ川やろうな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:16.51 ID:6Ltq9z/O0.net
>>442
フィフティーンをディケイドWフォーゼウィザードがボコるとこ好き
返り討ちやけど

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:20.03 ID:PA58+WkI0.net
>>418
空も飛べて機動力あるサイガに対して相性最悪のグランインパクトとバッシャーで攻撃して捕縛機能あるスラッシュもキックも使わない無能ぶり

本編じゃベルト3つ全て使いこなして社長デルタの乗るジェットスライガー相手にして勝った有能なのに映画のクソザコっぷりとの落差は草生える

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:52.37 ID:9qAbFDJa0.net
>>408
ダグバに殺されてよかった云々のくだり無理やろ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:58.40 ID:XAawQXh8a.net
>>446
いつもの歩道トンネルも追加で

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:02.57 ID:c/fMBsRv0.net
>>449
カッコいいだけはフックがなくて印象薄いいう理屈
戦隊随一のシンプルでスタイリッシュなデザインのマスクマンの薄さ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:09.07 ID:PPpEBDiz0.net
>>438
サッカーパートも劇場版よりTVの方が人選・演出共に力入ってる始末

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:14.72 ID:uUlR5rmE0.net
パラロスはサイガ戦もええけど木場さんのすべてを決意したような「……変身」から
「木場!お前本当に理想を捨てたのか!?」「そうだ!その証拠にお前がオルフェノクでも俺は倒す!」
あたりの演出もキレッキレやと思う

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:27.56 ID:5bd8ubDgr.net
>>448
自力で巨大化出来るの1号だけやのにな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:28.76 ID:g+hNENja0.net
黄金の果実争奪杯とかいうそびえ立つ糞
金田消えろや

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:33.76 ID:M58o2OVF0.net
サッカーが「ザックJAPAN」のネタをやるためだけに撮られたという風潮

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:18:36.46 ID:QdQxBckJa.net
>>445
なんか噴水がある石畳みたいになってる公園もやたらよく見る気がする

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:07.75 ID:jwwe9fOA0.net
ドライブのサプライズフューチャーどう?面白い?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:15.17 ID:Se/DrbnH0.net
>>459
夜に森で襲ってくるとことか完全に化物で草

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:15.41 ID:W0W4Rdm80.net
>>456
マスク以外シンプル過ぎて不評だったゲキレンジャーがなんだって?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:21.14 ID:qJr6VKOCK.net
サッカーは何か、小林豊の変な蹴りの印象が

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:22.70 ID:qQl+fncYK.net
東映「仮面ライダーの映画は太秦でやれや」
武部「じゃ暴れん坊将軍とのコラボで」
マツケン「チビッ子に時代劇に親しんでもらいたいからウェルカムウェルカム」


や松N1

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:28.93 ID:mQMxUX/Sp.net
>>439
カラオケDAMでW-B-X歌うとユートピア戦と最終回の映像が流れてジョーカーの戦闘シーン見れるやで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:31.64 ID:KXn/OI3Ed.net
>>453
本編の草加は間違いなくライダー変身者の中では一番強かったな
敵も含めると北崎が一番やろうけど

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:47.68 ID:alcLzRMzd.net
>>451
剣でムッキーがライオンアンデッドに襲われてる所に「アンギョンワダ!(相手は俺だ!)」って剣崎が飛びかかった場所
フォーゼの初ライダーキックの場所じゃなかったっけ?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:49.65 ID:9qAbFDJa0.net
サッカーが盛り上がってたらーって言い訳よく聞くけど
盛り上がっててもあれ糞やろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:50.10 ID:c/fMBsRv0.net
>>457
小林のQBK

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:01.38 ID:ArNoNZIK0.net
仮面ライダールパンの綾部が普通に良かった時の敗北感

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:01.43 ID:tmdAzwfAH.net
ライダースレあるならほよ言ってくれや
落ちそうやんけ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:11.89 ID:oFSBDQnD0.net
最後の靖子ライダーてオーズで合ってるか?
そう思うとしばらく書いてないんやな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:10.40 ID:S0bL1uOV0.net
>>467
サンキューマッツ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:14.27 ID:rDU0GXb0a.net
>>463
面白いで予告だけ見てネタバレは聞かずにみるとええ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:12.59 ID:PA58+WkI0.net
>>466
いかんでしょ
http://i.imgur.com/5v0lr4T.jpg

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:15.52 ID:XAawQXh8a.net
>>467
マツケン「よー知らんけど孫が喜ぶからOK」なんだよなぁ…

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:17.14 ID:jHsxUniE0.net
佐野岳とサッカーの相性は抜群やからそこは良かったで

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:30.69 ID:X7VM0IHa0.net
>>467
5歳と80歳が同時に楽しめる神映画

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:35.70 ID:XYlJkgIr0.net
>>463
よくまとまってておもろかったで
ベルトさんのプレゼントからの台詞で涙不可避

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:43.59 ID:M58o2OVF0.net
>>463
おもろいよ
進兄さんにスポット当てた話やからGOとかチェイスの登場は少なめ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:47.38 ID:c/fMBsRv0.net
>>463
何度も出てるが上位

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:54.93 ID:1mICo10e0.net
>>475
ゴーバスやったりトッキュウやったり最近戦隊物大目やね

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:20:56.75 ID:6Ltq9z/O0.net
>>463
ぐう面白い
ワイの中じゃパラロス、AtoZときて次にサプライズフューチャー

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:17.73 ID:ukQqBz7H0.net
>>460
テレビだと鎧武もドライブも面白い回ばっかりだぞ
あとゴーバスターズも良い画ばっか撮ってたで

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:16.67 ID:H8F1w0Zz0.net
>>465
ゲキは尖っとるで
ベルトないし少なくともマスクマンみたいなユニバーサルな感じではない

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:20.38 ID:/0LVE8do0.net
>>458
木場さんは後半とか劇場版とかの演技が迫真すぎるんや
早逝が惜しまれるで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:26.88 ID:XAawQXh8a.net
>>473
胡散臭い昔のイケメンとかハマリ役すぎんだよなぁ…

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:31.20 ID:yEwGeLyR0.net
葦原さんが死んだとこって川というより雨のせいで水たまりに見える

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:29.96 ID:etdR5+Ic0.net
パラロスは今見ると結構ガバガバ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:33.59 ID:lgMLiyhj0.net
監督がダミードーパントで選手にアキバレッド、ガタックがおり、チアリーダーがタックルという
ルーズベルトゲームの青島製作所野球部

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:47.80 ID:/iuYEEKZ0.net
2つめのハイパーバトルDVDのルパンも綾部がやっとるんか?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:51.96 ID:gGYsi+tk0.net
パラダイスロストは謎の過大評価
草加の扱いひど過ぎるわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:59.92 ID:q/ZgvhKV0.net
エラスモテリウムオルフェノクが海堂パックンするとこ怖すぎ
今じゃ規制でできんやろなぁ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:26.47 ID:KXn/OI3Ed.net
>>473
ルパンはやられ様が最高にかっこよくてすきになったなぁ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:27.90 ID:jLplasjC0.net
>>495
だいたいどれもひどいんんだよなぁ…

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:31.15 ID:c/fMBsRv0.net
>>471
コナンと並んでJリーグファンにとっても黒歴史2巨頭

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:33.94 ID:1mICo10e0.net
>>494
声だけだけど綾部やで

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:35.56 ID:rDU0GXb0a.net
>>473
変身ポーズもバッチリ決まっててかっこええわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:35.59 ID:W0W4Rdm80.net
>>475
ゴーバスターズとトッキュウジャーかいとったからなあ
設定からシリアスなゴーバスはともかく、デザインも内容も子供向きっぽかったトッキュウが話進むごとに厳しい展開になっていくのは草生えた

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:38.20 ID:QdQxBckJa.net
>>495
草加の扱いがひどいのは本編だろうと小説だろうと同じだと思うんですがね…

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:41.31 ID:uUlR5rmE0.net
ゴーバスの映画はスカイツリーが出来た今やからあえて東京タワーや!っていうんやろなぁと察する事は出来たけど
サッカーはちょっと辛かったな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:41.31 ID:S0bL1uOV0.net
尻「風都はやっぱりいい風が吹くなぁ…」
??「この街は腐っている」

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:45.94 ID:PA58+WkI0.net
http://i.imgur.com/4rO2Bo8.gif
http://i.imgur.com/bJFpVpX.gif

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:54.76 ID:X7VM0IHa0.net
>>493
しかも社長はライダーマン

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:59.67 ID:QOOZ/fOC0.net
財団Xそろそろ出して欲しいンゴ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:00.90 ID:lgMLiyhj0.net
ルパンは正体がばれたときの偽霧子の演技がなかなかすごい

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:07.37 ID:Go1Ni7jh0.net
芥川賞とった又吉のことをどうしてもピースのルパンじゃない方だと思ってしまう

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:16.79 ID:qQl+fncYK.net
佃井ちゃん
「小林くんが死んだ私をお姫様抱っこして歩くシーンで
いつ力尽きて落とされるか気が気でなかった(笑)」


残当

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:20.37 ID:jHsxUniE0.net
>>504
エネタワーのラストシーンほんとすき

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:24.26 ID:XAawQXh8a.net
>>495
アンチ乙
1番扱い酷いのはもこみちだから

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:27.69 ID:yEwGeLyR0.net
草加はどの時空でも死ぬけどなぜか映画時空だけ死ぬ運命の海堂

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:52.17 ID:WFlBiUwh0.net
興行的にはオーズが一番やないのか

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:56.99 ID:mQMxUX/Sp.net
>>493
イツワさんサイドにはデカブルーもいるな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:54.86 ID:P19NkG8R0.net
>>467
小さい頃ジッジと暴れん坊将軍見てたワイ、映画発表で絶頂

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:04.60 ID:/iuYEEKZ0.net
>>500
PVで仮面つけてて怪しいと思ったら声だけなんか
でも本人ってのは嬉しいわサンガツ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:15.78 ID:uUlR5rmE0.net
>>495
草加の役者さんも脚本家に「あのー映画での僕の出番ちょっと少ないと思うんですけど」って直訴したけど
「てめぇの為に映画作ってんじゃねえんだよ」と一蹴されたからしゃーない

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:18.66 ID:lgMLiyhj0.net
AtoZ照井の「知らないのか。俺は知らない」だいすき

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:20.25 ID:7fSBc91kd.net
最優秀は毎回パラロスかAtZの争いばかりやな
最糞もカブトとディケイドのどちらかやったが鎧武も入ってきて最下位も熱い争い始まったわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:23.08 ID:jwwe9fOA0.net
サンキューライダー達
東映さんレンタルはよ!

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:24.01 ID:8N+Hkzt7M.net
http://i.imgur.com/RCtck4h.jpg
もこみちの変身が拝めるんやぞ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:43.66 ID:PA58+WkI0.net
>>511
・1つアクションをすると1つ怪我をする
・ヘルヘイムの森を歩くだけのシーンで6歩中2歩足を挫く
・高い所からジャンプするだけで拍手が起きる(佐野岳がバク転しても反応は薄い)
・佐野岳「なんでできないのかがわからない」
・メイン四人で焼肉に行ったらひたすら肉を焼く係
・佐野岳が自分の好きなものを頼むだけ頼んであまり食わないことに対して怒る
・佐野岳「ダンスでところどころ足が上がってない」
・声のトーンがバカ!
・クイズ番組で「杵」の事を「キヌ!キヌ!」と連呼する
・県名を答える問題で「名古屋!」と自信満々に答える

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:54.81 ID:rDU0GXb0a.net
>>523
ここファイズフォンの向きが逆で草生えた

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:24:54.18 ID:XAawQXh8a.net
>>504
むしろ便乗しようとしたら許可代がエゲツなくて妥協した感が

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:07.32 ID:etdR5+Ic0.net
>>495
草加はあれでええんちゃうの、正義面したヒールって感じで
巧の記憶関連のが気になるわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:13.78 ID:mQMxUX/Sp.net
>>500
サンキュー綾部
また出て欲しいわ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:25.74 ID:AC16bh3D0.net
カブトは鼻くそほじりながら宇宙戦からの展開を笑いながら見る作品だから

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:28.42 ID:6Ltq9z/O0.net
>>471
むしろ作品外の物に盛り上がるかどうかを頼っちゃイカンと思うんやけどなあ
擁護してるつもりなんやろか

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:29.86 ID:q/ZgvhKV0.net
あのディレクターズカットDVDの天使と堕天使みたいなのもオシャレやね

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:33.58 ID:alcLzRMzd.net
>>506
やっぱりアクセルモードカッコよすぎるわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:35.28 ID:jwwe9fOA0.net
>>520
あれ「知らないのか?俺は死なない」やなかったっけ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:47.06 ID:S0bL1uOV0.net
>>520
なんか草

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:25:51.00 ID:qJr6VKOCK.net
サプライズフューチャーは進兄さんがヒーロー物大好きで自然とヒーローっぽい感じになるを
監督がとにかく悩んで人間くさい人にしたくてああなったって
映画の表情凄い良かったから監督が正解やったんやろうなぁ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:05.85 ID:oFSBDQnD0.net
>>502
どっちも大好きな戦隊やしやっぱ靖子有能やな
設定的にゴースト来るかと思ったけど来なくて残念やわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:08.42 ID:W0W4Rdm80.net
>>504
あの劇場版限定かと思ってたカエルが本編でも出てきた時は驚いた
ゴーバスは本編後半だけで3回も最終決戦やったもんだから、途中でゲップ出そうになったわ。カエル出たクリスマス決戦は総力戦やったし

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:12.42 ID:c/fMBsRv0.net
>>502
鎧武より鬱やないかいう世評に草

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:16.90 ID:mrBYN1Xk0.net
>>524
ほんとマベちゃんのオーディション落ちて正解やと思う

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:26.65 ID:ukQqBz7H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=n1Qvb9BR_mI

テレビの金田治監督とかいう神回しか撮らない監督
オールライダー白金米の金田監督とは別人

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:33.03 ID:X7VM0IHa0.net
フリーター→神→製造業

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:36.80 ID:mQMxUX/Sp.net
>>524
乱舞のPVも小林くんだけ安全なシーンしか無いんだよなぁ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:44.63 ID:P19NkG8R0.net
>>519


544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:49.49 ID:KXn/OI3Ed.net
>>527
草加は人類の味方だけど正義の味方ではないイメージやな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:26:55.65 ID:PA58+WkI0.net
1回でもデルタ変身させたればよかったのに
http://i.imgur.com/C5O9pfI.jpg

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:01.20 ID:XAawQXh8a.net
>>533
あまりに死なな過ぎてスタッフのおもちゃにされてたんだよなぁ…

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:11.01 ID:Y7ga5ljj0.net
555は音楽に恵まれてるな
クライマックスGとか
あとはオリジナルじゃないけど社長と草加の戦いの時の音楽もすき

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:17.24 ID:GRamDFYS0.net
フォーゼは全部ゴミ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:26.63 ID:pjzJxYjBd.net
結局たっくんは本編後どうなったんや
本編ラストで灰化したのか
ライダー大戦で諭されたのか
3号→4号で悟って死んだのか

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:29.65 ID:zXBLiIrEd.net
>>446
矢車寺も加え入れろ〜

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:30.86 ID:mrBYN1Xk0.net
>>528
ゲスト芸人枠見てていっつも思うんやけど、
やっぱりコント中心にやってる芸人って演技うまいよね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:27:39.17 ID:uPSgeGgp0.net
>>524
遊戯王見てたらEDの小林くんの所属してる歌のCM流れたんやけど
1人だけダンス遅れてて草生えたわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:10.36 ID:lgMLiyhj0.net
>>533
正解はそうなんやけど、一度こう聞こえると思いこんでしまったら
もうそういうふうにしか聞こえんのや…

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:08.11 ID:7udYAO6hd.net
毎年オールライダーはやめろよ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:10.83 ID:c/fMBsRv0.net
>>504
どっちかいうとスカイツリー便乗しようとしてできなかったやろ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:08.90 ID:uUlR5rmE0.net
>>527
「何とか脱出して記憶喪失になって過ごしてるたっくん」が重要なんやからそれ以前を詳しく描く暇はないちゅうのは分かるけど
父さんが知り合いの医者に頼んで記憶いじってもらったって何者やねんあの映画の津田寛治

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:23.47 ID:1mICo10e0.net
>>519
井上おじさん「草加が殺されるなら誰に殺されるのが嫌?」
村上ニキ「木場」
ニッコリ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:29.59 ID:wnQzDNI10.net
フォーゼの映画良かったやろ
ナデシコ出るやつ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:32.43 ID:jfLoGfGma.net
>>521
大ショッカー面白いやろが!
クウガの真の最強フォームが出てくるんやぞ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:39.79 ID:jHsxUniE0.net
>>542
佐野の動きに合わせていかにも小林も動いてるように見せる涙ぐましい編集すき

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:43.10 ID:W0W4Rdm80.net
>>538
あいつら全員小学生のガキやからなあ…
子供時代捨ててライトやアキラ助けに行くシーンで涙不可避ですよ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:43.16 ID:S0bL1uOV0.net
>>551
仮面ライダー児玉見たいわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:01.13 ID:5fipeNS20.net
>>506
視界がほぼ0の電飾555かっこいい

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:06.00 ID:mrBYN1Xk0.net
>>545
むしろこの流れのほうがネタ的においしいと思う

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:06.84 ID:XAawQXh8a.net
>>549
そんなもんディケイドみたいに全部の結末の555の世界があると思えばええだけや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:16.58 ID:alcLzRMzd.net
井上「ラッキークローバー連中出すと山崎が劇場版三作連続出演するやんけ!パラレルにしよ!」
ってガチなのですが?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:17.27 ID:qQl+fncYK.net
>>524
女子力高いし、まぁ多少はね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org598963.jpg

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:29:48.77 ID:uNN1ZCRM0.net
別に映画が特別面白いわけじゃなくてWの出来が良いだけだぞ
Wカスは調子乗るんじゃないぞ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:12.97 ID:X7VM0IHa0.net
やっぱりライダー映画なら地形変えるくらいしないとな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:10.49 ID:QdQxBckJa.net
>>563
高岩さんが不気味がってたってエピソードすき

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:33.92 ID:mQMxUX/Sp.net
>>551
それはあるな
アンジャッシュ小鳥とか無駄に上手いし
キバのホリケンも地味に好きや

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:30:46.44 ID:w4Sj/qJN0.net
>>567
気さくで草

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:05.07 ID:jwwe9fOA0.net
フォーゼの40連続スイッチオン
ワイはすき

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:07.88 ID:6Ltq9z/O0.net
>>545
写真のスパイダーオルフェノクが確かに犬っぽくて草

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:18.71 ID:PPpEBDiz0.net
天道と加賀美で殴り込み
ちゃぶ台返し
エンドロール

でカブト許してしまう

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:23.48 ID:mrBYN1Xk0.net
警察ライダーの映画にパーケンさんをゲスト出演させるとかいう畜生行為を許すな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:25.20 ID:W0W4Rdm80.net
>>563
本編の電飾555と913のバトルだいすき
前見えないのに簡単に壊れる電飾スーツでチャンバラやれとかムチャクチャや

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:27.15 ID:Y7ga5ljj0.net
>>567
こんな人でもホモビでるんやなあ……

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:45.56 ID:Hx2z32s30.net
>>568
どっちにしろWカスが調子に乗れるやんけ!

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:52.13 ID:uPSgeGgp0.net
>>557
愛が歪みすぎてんよ〜

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:54.56 ID:q/ZgvhKV0.net
https://youtu.be/et079vH_cGw
これ聞くとTSUTAYAいって借りたくなる

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:07.75 ID:uUlR5rmE0.net
>>549
そもそもどのオールライダー映画も555本編とは繋がってません じゃいくらなんでもあんまりやから
昭和VS平成→たっくんは最終回後も生きてるよ派
4号派→たっくんはあの後…派
小説派→たっくん生きてたけど草加…派
で分かれて好きに考えればええと思う

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:28.40 ID:KXn/OI3Ed.net
>>577
中身が木場ってことだけが残念や

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:30.53 ID:c/fMBsRv0.net
>>545
今だにトークで石田監督の話するので、各所で叩きしか見ない綾野の評価に涙

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:34.83 ID:/0LVE8do0.net
>>567
大草原

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:43.01 ID:jHsxUniE0.net
>>567
やっぱり女の子じゃないか

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:45.02 ID:jwwe9fOA0.net
>>553
愛する事が罪だとでも…言うとぴあ!みたいなもんか

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:49.80 ID:PA58+WkI0.net
>>578
やめーや
http://i.imgur.com/3WhiG7E.jpg
http://i.imgur.com/TzjxdIv.jpg
http://i.imgur.com/OGbr169.jpg
http://i.imgur.com/svaR8xN.jpg
http://i.imgur.com/SBxSRck.jpg
http://i.imgur.com/zkxALc4.jpg
http://i.imgur.com/lnRNpfF.jpg
http://i.imgur.com/gElsIv3.jpg

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:49.30 ID:Y7ga5ljj0.net
というかカイザ祭り行ったヤツおらんのか?
あやのGOのメッセージ来たらしいが

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:32:52.79 ID:Xc2/k1gk0.net
>>574
普通にしててもカッパにしか見えないんだよなあ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:33:17.93 ID:lgMLiyhj0.net
劇場版アバレンジャー→555のリンクすき
あの繋ぎ、円盤に入ってないとか聞いたんやけど

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:33:45.31 ID:XAawQXh8a.net
>>587
あれホント嫌い
分かる人だけニヤリとすればよかったのにわかりやすくパクりましたよーってするのは冷めるわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:01.21 ID:7fSBc91kd.net
3号の糞過ぎる出来にワイぶちギレ
なお4号見て許すもよう

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:01.97 ID:mrBYN1Xk0.net
ファイズと戦隊の話が平行で流れてても特に話題にならないライダー兼戦隊メンバーの人がいるらしい

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:10.50 ID:oyk9qt5Q0.net
アイマス声優
http://i.imgur.com/e0zrGc4.jpg
http://i.imgur.com/Tn3jf9q.jpg
http://upup.bz/j/my58788CamYtUlvda2W9s1A.jpg
http://upup.bz/j/my58789KnYYt2k-DFj_VM-Q.jpg
やる気あんの?
>>2

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:27.79 ID:X7VM0IHa0.net
>>590
このポーズだけでクモを連想させるからセーフ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:41.92 ID:mQMxUX/Sp.net
>>594
兄貴!

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:49.31 ID:XAawQXh8a.net
>>593
導入の合体SPさえ遅れてなければなぁ…

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:34:50.54 ID:1mICo10e0.net
>>594
こないだゴーゴーファイブのオーディションにオダジョーが来てた話に反応してて草生えた

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:18.70 ID:etdR5+Ic0.net
>>556
もう少し尺あれば掘り下げられたかもな
靴屋の女の子とかやりたい事あるのは分かるんだけど全部唐突に感じる

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:19.00 ID:W0W4Rdm80.net
たっくんはあの後も生き続けてたとしても、それこそ昭和で草加に言われてたように「からっぽのお前がどうしてまだ生きてるんだ」だしなあ
あんまり普通の幸福は得られないだろうなあ。ライダーっぽくはあるんだけど

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:42.61 ID:uUlR5rmE0.net
>>594
そういえばゴーオンジャー映画に出てたんだっけたっくん
カッコ良かったんか?

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:35:56.73 ID:mQMxUX/Sp.net
パラロスのwiki見たら志田未来出てたんやな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:36:45.13 ID:kS7mqISN0.net
ゴースト面白くなってきたンゴ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:36:47.00 ID:ia1wbMXe0.net
真の続きはまだですか(血涙)

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:36:47.83 ID:QdQxBckJa.net
>>603
そマ?龍騎本編といい出まくっとるな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:01.16 ID:c/fMBsRv0.net
>>591
ボウケン→カブトの掛け合い好き

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:00.00 ID:qQl+fncYK.net
カイザ祭りの締めの挨拶が
「邪魔なんだよ…、俺の事を好きにならない奴は…」
なのって本当ですか?
失望しました、たっくんのハァンになります

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:07.60 ID:Hx2z32s30.net
再構成系の映画は尺が足りんのが問題やなパラロスとか龍騎とかカブトとか
平成2期の番外編路線のほうがええのかもな

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:07.61 ID:M58o2OVF0.net
>>573
敵に塩を送る理事長ほんとすこ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:08.07 ID:uEMbpgam0.net
>>554
変身前を当時のキャストが演じてちゃんとドラマに絡んでいる分には言うことないんだけどね
ただ変身後の連中がぞろぞろ出てきて現役ライダーと戦うのは流石に食傷気味かな

ZOの俳優さんが引退済みなのが個人的にはかなり痛い
Xの神敬介が出たのlは嬉しかった

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:20.11 ID:MZ1SFmi9M.net
>>214
http://i.imgur.com/vcyIGC5.jpg
アルティメイタムはこのシーンが最高なんだよなあ
いつもと違い友達の印を逆にやられて戸惑いつつもニカッと笑う弦太朗と晴人の表情が凄く良い

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:20.69 ID:mQMxUX/Sp.net
>>606
靴屋の女の子の幼少期やったわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:37.89 ID:KjjHKL6i0.net
ゴーストのヒロイン可愛くないンゴ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:37:54.60 ID:jwwe9fOA0.net
>>592
えっアレわざとなん…?幻滅しました。井坂先生のファンになります

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:13.75 ID:6Ltq9z/O0.net
>>604
変化形態多すぎちゃうかと思ってたら
オーズみたくアイテムの奪い合いするんやね

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:20.43 ID:QdQxBckJa.net
>>613
はえ〜

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:42.02 ID:M58o2OVF0.net
>>593
http://i.imgur.com/ebQlEvA.jpg
これすき
映画館で笑いこらえるの大変だった

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:42.34 ID:uUlR5rmE0.net
>>601
昭和VS平成は好きやけどあれが本編10年後のたっくんやぞって言われたらそれはちゃうやろ悲しすぎるわーと思う感じ
啓太郎と真理もおらんしな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:48.30 ID:mrBYN1Xk0.net
>>611
Jの人どころかジュウレン全員呼んでくる戦隊スタッフの謎交渉力があれば…

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:51.42 ID:XAawQXh8a.net
>>608
ウェットティッシュを撒き散らかしながら登場の一文だけで笑えるわ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:38:54.23 ID:X7VM0IHa0.net
>>611
見た目がライダーなだけで役割的にはただの戦闘員みたいなのが大半だからな
そんなの出ない方がマシ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:01.91 ID:uPSgeGgp0.net
>>614
御成がヒロインやぞ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:01.91 ID:W0W4Rdm80.net
ゴーオンは矢車さんがゴールドだしな

ゴーカイVSゴーバスは陣さんがマジキングに乗るメタネタがあったけど、ライダーはあんまキャスト被りないから出来んなあ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:05.98 ID:qQl+fncYK.net
>>614
ゴーストのヒロインはオナリだってそれ1番言われてるから

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:06.74 ID:0IOHI5J80.net
>>607
私は大賢人ズバーン!(裏声)

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:11.25 ID:rDU0GXb0a.net
>>588
やめてくれよ…

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:13.64 ID:mQMxUX/Sp.net
>>611
ギンガレッドみたいに限定復帰パターンもあるし夢は捨て無いほうがええで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:39.47 ID:PA58+WkI0.net
ミッシングエース序盤のブレイドとジョーカーの戦闘はいくら剣崎の融合係数高いっていっても強化フォームにならずに封印まで出来てたのは草

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:42.89 ID:KjLGuotz0.net
ウィザードはマジックランドもいいけど約束の場所がすばらしい

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:00.15 ID:XAawQXh8a.net
>>615
すまんわいが言ったのはパクリアニメの方や

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:06.26 ID:zoZJ1Nl8d.net
最近の熱い555推しクッソ好き
でも4号が実質555完結編と優遇され過ぎやからそろそろ影薄くなるんやろな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:08.76 ID:4DKyFCsD0.net
仮面ライダードライブなり方
http://i.imgur.com/Gv4brAx.jpg
http://i.imgur.com/Ui6TtxO.jpg
http://i.imgur.com/vQLKTNH.jpg
http://i.imgur.com/5FdPQog.jpg

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:16.20 ID:1n1ciRwp0.net
敏樹の新作小説も見とけよ見とけよ〜

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:14.77 ID:kS7mqISN0.net
>>616
三つ巴みたいになっておもろいわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:20.57 ID:klZuJsxd0.net
一理ある
Wとファイズの映画はマジでおもしろかった

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:25.27 ID:4DKyFCsD0.net
やってたおしゃれイズムW
http://i.imgur.com/kpHOFVo.jpg
http://i.imgur.com/3CvTwV8.jpg
http://i.imgur.com/MtPIP4e.jpg
http://i.imgur.com/hzA8bUf.jpg

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:50.02 ID:Be/Ske5v0.net
>>631
ついでになんのアニメがパクったんや

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:54.89 ID:mrBYN1Xk0.net
>>630
惜しむらくはどんでん返しが見所の脚本なのにキャスト発表の時点でネタバレされてたとこ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:40:59.91 ID:J2zwsRkvd.net
3号4号借りて見たが、555のラストでたっくんが死ぬのが公式なんだと悲しくなった
そりゃお薬やらで体ボロボロやったし死ななおかしいけど
放映時少年だったワイは生きてるって信じたかったんや

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:02.28 ID:jwwe9fOA0.net
>>610
あれ理事長も友情感じてないとパワー送れないはずだよなぁ?やっぱ(弦ちゃんの事)好きなんすね〜

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:20.81 ID:rDU0GXb0a.net
>>592
ニャル子さんは特撮ネタ多すぎなんだよなぁ…

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:22.43 ID:uUlR5rmE0.net
藤岡弘、ってさすがの1号やしちょくちょくオールライダーに出てくれるようになったけど
今のところ一番扱いが良かったのってアギトの劇場版ちゃうか

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:23.54 ID:W0W4Rdm80.net
>>619
でも幸せな家庭作って普通の生活してるたっくんは思い浮かばんからな
劇中のXみたいに穏やかな暮らしは無縁な気がする。そうあっては欲しいけど…

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:28.25 ID:X7VM0IHa0.net
・主人公と同居
・敵にさらわれて人質にもなる
・戦闘時のアドバイスもバッチリ
・生足を晒すファンサービスも忘れない

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:30.02 ID:Xc2/k1gk0.net
>>633
自分の役大事にしてる感じ伝わってきてええわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:35.22 ID:XAawQXh8a.net
>>622
数人ピックアップでもめんどくさいやつらが優遇不遇言い出して荒れるのは目に見えてるしみんなで糞まみれになった方がかえって平和かもしれんで

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:36.80 ID:lgMLiyhj0.net
民王でフィリップがおま罪やったってこマ?

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:41:52.20 ID:mQMxUX/Sp.net
>>637
http://i.imgur.com/FkHuVNm.jpg
民王良かったンゴねぇ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:10.69 ID:uPSgeGgp0.net
>>633
これは戒斗さんですわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:23.67 ID:9qAbFDJa0.net
ゴーストはスペクターがいい味出してるな
あいつかっこええし
糞ださギャグ変身音だけゴミやな

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:22.99 ID:Y7ga5ljj0.net
>>634
月神
小説
って聞くとシャムゲームが頭にうかんでしまってあかんわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:37.86 ID:Wt6qeBoP0.net
>>633
これドライブの主人公?
こいつのおじさんの話大好き

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:41.83 ID:Hx2z32s30.net
>>643
ライダーとして出演しないほうが扱いがいい可能性が微レ存…?

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:59.47 ID:mrBYN1Xk0.net
>>648
テレ朝23時枠にはよくあることやで
トリックなんてテレ朝東映特撮どころか円谷ネタまで入れてくるし

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:42:59.63 ID:c/fMBsRv0.net
>>649
ドラマ板やとやり過ぎいうて不評やね

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:11.37 ID:Wt6qeBoP0.net
>>651
はっきり見ろー

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:22.95 ID:W0W4Rdm80.net
>>642
作者が朝から実況するぐらいだからね、あの人は仕方ないね

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:27.74 ID:QdQxBckJa.net
>>655
トリックには黒部さんが出たからしゃーない

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:28.70 ID:c/fMBsRv0.net
>>653
強者やで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:35.59 ID:FKX7k7e80.net
>>573
スイッチを渡すシーンが長くてダレるのはあったな
JKがユニコーンの奴に謝罪してたのは良かったけど普通に放送室から呼びかけで40人集まってくる感じで良かったんちゃうか

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:48.36 ID:kS7mqISN0.net
>>633
ゲーセンでロックシード取ろうとしてるとこ子供に見つかって「ロックシードの回収だ」って言い残して去っていった話すき

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:43:58.15 ID:M58o2OVF0.net
>>641
最後にダチになったし、多少はね?
そもそも弦ちゃんの事は評価しとったし

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:03.83 ID:1n1ciRwp0.net
>>652
ニコニコの宇野常寛のページで頭の部分読めるで
敏樹節全開や

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:10.83 ID:tOIQ1hBi0.net
Wしか知らんゆとりやろ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:18.70 ID:XAawQXh8a.net
>>638
ニャル子って奴や
パクリまくりやけど見る価値はないで

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:26.22 ID:WKyYTZLl0.net
ゴースト設定の重さと演技のアンバランスさクセになってくるンゴ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:31.30 ID:mrBYN1Xk0.net
>>662
去るときに3歩で2回足くじいたって本当ですか?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:31.40 ID:c/fMBsRv0.net
>>664
アイツ嫌い

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:35.28 ID:X7VM0IHa0.net
どうせ過去ライダー全員出すなら突然現行ライダーの前にズラリと現れて
特訓と称して集団リンチすればええねん

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:54.25 ID:rDU0GXb0a.net
士役の人が変身してって子供にせがまれたときに鳴滝が来るから駄目って言ったのが好きや

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:03.66 ID:6oD+Jb9yp.net
キバ劇場版の冒頭ですぐ負けためぐみんを見た名護さんが
「君は本当に役に立たないな、どきなさい」
って偉そうに言った直後にすぐ負ける流れほんとすこ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:23.34 ID:uUlR5rmE0.net
>>654
今の俺が出来ない事を君達がやってくれ!ほんとすき
そんなアギトからライダーが続きに続いてまた1号として変身する機会が出来たのもええことやとは思う

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:33.36 ID:jwwe9fOA0.net
>>618
進兄さんとベルトさんがロボ乗って遊んでる時剛が死んでるのはちょっとどうなんですか(半ギレ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:43.12 ID:M58o2OVF0.net
>>670
自分よりも一輪の花を守った事に感銘を受けそう

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:44.81 ID:W0W4Rdm80.net
>>661
でも一人一人に渡すからこそ、今までの積み重ね、弦太郎が築いてきたダチの意味があるとも言えるで
ええやん、その間に弦太郎守ってひたすらボコられるメテオも、前なら有り得なかった姿なんやもん

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:45.36 ID:qQl+fncYK.net
>>662
チビッ子にメダル渡されて泣き崩れたアンクと大違いやな(白目)

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:03.10 ID:Be/Ske5v0.net
>>666
あれか
なんか外部にライダー持ってくるの止めて欲しいよな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:07.58 ID:QdQxBckJa.net
>>671
なんやそれええ話やな

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:14.54 ID:1n1ciRwp0.net
>>669
ワイもそんな好きや無いけど敏樹のコラムとかあそこでしか読めへんしなぁ
http://i.imgur.com/q5nzEaR.jpg

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:22.97 ID:UgPtFcdl0.net
なんだかんだいってライダー雑談スレになる流れほんと好き

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:46:41.30 ID:mrBYN1Xk0.net
>>670
昭和×平成のラストのライダーバトルが唐突すぎない?とはよく言われるけど、
よく考えたら昭和の先輩集合→かわいがりの流れも大概唐突なのでセーフ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:03.52 ID:hjmzkVUX0.net
オールライダーに名護さん出てクレメンス…

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:12.19 ID:c/fMBsRv0.net
>>681
先週末の怒涛の3スレ完走

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:12.74 ID:QdQxBckJa.net
>>681
専門スレ立たないからって戦隊も巻き込む流れ嫌いじゃない

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:17.80 ID:SEB3/foZd.net
>>681
やっぱり仮面ライダーは最高だな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:18.90 ID:4DKyFCsD0.net
カブトの小説読んだことないやつは読んでみてや笑うから
http://i.imgur.com/JcL8ICG.jpg

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:22.04 ID:jwwe9fOA0.net
>>671


689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:33.47 ID:uPSgeGgp0.net
スペクターはタケルにデレるが容易に想像できて良いンゴねえ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:40.06 ID:FKX7k7e80.net
>>676
友達だからこそ向こうから駆けつけてきてくれるでも良かったと思うで
むしろそれを狙ったシーンなんだから

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:49.26 ID:W0W4Rdm80.net
ふくしくんの変身せがまれた時の対応が「わりぃな、今フォーゼドライバーは持ってきてないんだ。でも、これでお前とはダチだぜ!」って話すき
こんなんやられたら子供嬉ションですわ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:58.15 ID:Wt6qeBoP0.net
>>687
ラノベ以下やん

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:47:55.71 ID:mrBYN1Xk0.net
>>685
なおメタルにまで飛び火する模様

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:05.88 ID:yYl8WvwZ0.net
昭和との絡みやったらゲームやが正義の系譜みたいな感じも好きやわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:11.62 ID:1mICo10e0.net
>>683
戦国バトルロワイヤルで友情出演したのは草生えたんだよなぁ
ウィザードパート以降唯一の見どころ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:10.57 ID:qukXQ18e0.net
ジョーカーになるのこれやっけ?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:14.20 ID:qQl+fncYK.net
>>686
もやし「俺もそう思う」

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:15.87 ID:c/fMBsRv0.net
>>685
特撮板はアンチと荒らしでまともに進行せん

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:13.72 ID:XAawQXh8a.net
>>687
脚本かな?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:22.33 ID:mrBYN1Xk0.net
>>686
おは鳴滝

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:26.90 ID:lgMLiyhj0.net
>>691
かっこE

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:41.16 ID:yEwGeLyR0.net
>>672
なんだかんだで白峰ボコる名護さんは最高です!

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:44.44 ID:mrBYN1Xk0.net
>>689
チェイ兄さんのおかげです

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:48:53.29 ID:QdQxBckJa.net
>>691
ぐう聖

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:02.50 ID:X7VM0IHa0.net
>>691
でも変身アイテム投げ捨てたりロケ弁3つも持ち帰ったりする嫌な奴だぞ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:09.24 ID:XAawQXh8a.net
>>693
序盤のメタルダー名作すぎるな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:13.44 ID:mQMxUX/Sp.net
カブト映画は武蔵が最高なんだよなぁ(錯乱)

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:13.84 ID:1n1ciRwp0.net
>>687
http://i.imgur.com/OS1ShuW.jpg
なお敏樹

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:14.58 ID:jwwe9fOA0.net
>>676
1年フォーゼ追ってきたからこその感動やな
確かにダレる派の言い分も解るけど、ワイはあれが好きなんや

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:17.80 ID:uUlR5rmE0.net
>>672
水落ちとか煙もくもくに紛れて脱出とかじゃなくて普通にすごすご帰る753きらいだけどすき

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:21.61 ID:PPpEBDiz0.net
>>640
ライダー大戦の方なら生きとるで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:41.72 ID:mQMxUX/Sp.net
>>691
子供「今怪人来たらどないすんねん」

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:44.13 ID:c/fMBsRv0.net
>>693
ジライヤへの風評被害はNG

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:44.62 ID:8N+Hkzt7M.net
http://i.imgur.com/Y99wTeg.jpg

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:46.29 ID:Hx2z32s30.net
>>687
マキシマムハイパーサイクロン
ドオオオオオオン!!
の流れはさすがに閉口した

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:49:53.27 ID:zoZJ1Nl8d.net
たっくん老けたなって思ったが髪型戻すとそんなに老けてなかったわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:15.24 ID:mrBYN1Xk0.net
>>706
第1話から子どもの心を掴む気が全くないんですがそれは

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:22.10 ID:lgMLiyhj0.net
特撮板だと井上敏樹は脚本のみならず、ロケ弁のメニューを決めることが出来るくらいの権力者扱いやからね

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:36.05 ID:Be/Ske5v0.net
>>687
イズルかな?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:41.29 ID:6Ltq9z/O0.net
>>684
あの勢いホント草
それまでライダー語れなくてストレス溜まってたん?

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:42.39 ID:c/fMBsRv0.net
>>705
捨てたマッマを探してるからね、仕方ない

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:48.35 ID:XAawQXh8a.net
>>713
ラジオの1投稿で糞まみれキャラになったのはくさはえる

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:14.17 ID:FKX7k7e80.net
>>709
見せ方がダレるってだけで40人の友達がスイッチを押す事自体に文句言ってる人はそんなおらんと思うで
それを言ってる人がいるならそれはフォーゼ好きじゃないだけやろ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:22.73 ID:/8wuZD4d0.net
映画の良し悪しはラスボスにどれだけ人気があるかどうか

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:26.46 ID:W0W4Rdm80.net
>>715
ビームライフルの擬音をドッパゥッとか書く禿げの悪口やめーや

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:29.34 ID:PA58+WkI0.net
>>691
ワイが福士蒼汰くんに1つでも勝ってると言えそうな長所



はっきり言って何もない
http://i.imgur.com/Yxv6TA0.jpg
http://i.imgur.com/QQNhmly.jpg

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:32.07 ID:mQMxUX/Sp.net
>>716
昔はキムタク並みにオーラある奴出て来たと思ったんやけどねぇ
今はアヘアヘ歌謡曲2時間ドラマお兄さんになってもうた

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:37.26 ID:mrBYN1Xk0.net
>>720
駅伝で1週間伸びたフラストレーションやろなぁ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:44.36 ID:Hx2z32s30.net
>>684
カブトで落ちて草
なんで響鬼越えたのにカブトで落ちるんですかね…

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:01.56 ID:mQMxUX/Sp.net
>>720
ゴーストが1周空いちゃったからね、しょうがないね

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:10.66 ID:IOq/Db8f0.net
スカルの戦闘中に所長から電話来て
「今なにしてんの?」
「悪いやつにロードローラーで潰されてるところやで・・・まだ死ねへんなぁ」
ライダー史上五本指に入るくらいすこ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:17.20 ID:1mICo10e0.net
>>729
カブトスレはなんか知らんが純粋にカブトの話題ばっかだったから落ちた

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:20.20 ID:QdQxBckJa.net
>>698
なんJでもウルトラ、ゴジラ、ライダーは立つけどなかなか戦隊は立たないからね。しょうがないね

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:23.41 ID:1n1ciRwp0.net
http://i.imgur.com/IEbSVFj.jpg
えぇ...(困惑)

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:42.86 ID:Xc2/k1gk0.net
>>729
そらほぼスレタイ関係なしの平成ライダー総合雑談スレやもん

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:51.75 ID:W0W4Rdm80.net
>>724
出てきただけで劇場の笑いを取った武蔵は名ボスだった…?

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:49.83 ID:M58o2OVF0.net
>>709
コズミック回で賢吾が言った「君がやってきた事は正しかったんだ!」を思い出したわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:00.55 ID:SEB3/foZd.net
>>729
電王でクロックアップできたんですがね

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:30.29 ID:mQMxUX/Sp.net
>>721
フォーゼがライダーマンから指導受けてるンゴ…

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:40.49 ID:XAawQXh8a.net
>>725
閃光のハサウェイとか言うアヘアヘ擬音小説ホント草生える

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:45.68 ID:4DKyFCsD0.net
http://i.imgur.com/ekh51d3.jpg

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:47.30 ID:1n1ciRwp0.net
アギトのあかつき号事件のブァブリーズが来週の相棒に出るで

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:50.26 ID:c/fMBsRv0.net
>>729
既にカブトも語り尽くされてたしね

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:53:53.90 ID:UgPtFcdl0.net
>>734
フル充電してるんやから充電器外したほうがええんちゃうか?
バッテリーの寿命短くなるで

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:02.32 ID:uUlR5rmE0.net
>>708
肛門に指を突っ込んで前立腺を刺激して射精させた瞬間に首をへし折るシーンが入ってないやん!

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:13.40 ID:8N+Hkzt7M.net
アンクがメダル貰うのも好きだけど浅倉に子供からちょっとこわいけどけっこうすきって手紙届いたエピソードもすき

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:18.21 ID:0B4ntxB1d.net
エピソードファイナルぐう好き

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:24.48 ID:P19NkG8R0.net
>>715
短打コツンコツンのコピペ思い出した

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:32.93 ID:Be/Ske5v0.net
>>745
なんやそれ……ライダーなんか

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:54:46.49 ID:mQMxUX/Sp.net
>>736
武蔵があのナルシストな台詞を言うことで不気味さは増したから(震え声)

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:00.24 ID:yEwGeLyR0.net
井上、高寺、白倉、小林、米村と平成ライダーの一部スタッフはキャラが立ちすぎてる

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:01.00 ID:PA58+WkI0.net
>>724
サッカーの黄金キンタマはわざわざ片岡愛之助さん呼んだ意味あったんですかね

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:26.47 ID:jwwe9fOA0.net
>>729
みんなキャストオフせーへんかったんや(適当)

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:40.28 ID:6Ltq9z/O0.net
>>729
響鬼クリアして油断してた

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:45.34 ID:MZ1SFmi9M.net
アルティメイタム軽く見返してて思ったけどフォーゼ自体は割と好きだが取って付けたようにフォーゼドライバーを友達とか言っちゃう適当さは好きじゃないわ
なんでわざわざ最後の最後にそんな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:48.50 ID:uUlR5rmE0.net
>>732
まるで響鬼のスレで響鬼の話はしなかったみたいな言い方は止めなさい

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:55:51.09 ID:zoZJ1Nl8d.net
板尾に息子復活のために戦う悪のライダー演じさせる鬼畜スタッフを許すな

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:03.13 ID:qQl+fncYK.net
>>742
相棒、科捜検と言う特撮ヲタほいほい


インディゴの夜復活ぁくしろよ…

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:07.91 ID:QdQxBckJa.net
>>729
ぶっちゃけみんな語り尽くして眠かったから

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:12.58 ID:PA58+WkI0.net
>>751
??「村上、お前に涙は似合わない」
http://i.imgur.com/yRVZY14.jpg
http://i.imgur.com/8qIZIhl.jpg
http://i.imgur.com/7Fzkyeg.jpg
http://i.imgur.com/GqxITbP.jpg

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:13.43 ID:Vd2R9dYU0.net
ワイ昭和映画の再生怪人軍団が名乗りをするとこが好きなんやけど
スカイとスーパー1の映画で名乗らなくて悲しいンゴ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:21.88 ID:m0Cx+lEw0.net
ダブル嫌いやけどスレタイは否定できんわ
理想を言えば仮面ライダージョーカーやなくてジョーカードーパントで戦ってたらなお好みやった

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:25.21 ID:1n1ciRwp0.net
>>749
井上の新作小説のことやで
試し読みして気に入ったら買うんやで

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:56:31.70 ID:alcLzRMzd.net
>>746
なお殺人刑事須藤には「死んじゃえ」という子供の率直なお便りが届いた模様

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:16.80 ID:jwwe9fOA0.net
>>758
科捜研で所長が照井君検死しとったわ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:22.40 ID:QdQxBckJa.net
>>761
スーパー1って名乗り無かったか?
ピッケルシャークとか名乗ってた覚えあるんだが

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:21.78 ID:mQMxUX/Sp.net
>>758
インディゴ観てたわ
てか昼ドラに徳山秀典の登場率高い…高くない?

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:57:55.67 ID:QdQxBckJa.net
>>764
末路には子供もニッコリやったろうなぁ…

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:12.34 ID:M58o2OVF0.net
フォーゼの映画はヒーロー大戦も含めて色々あったけどMEGA MAXの仮面ライダー部全員で「3,2,1,変身!」やる所が一番好きや
今からすると最終回にとっといた方が良かったんちゃうかと思う

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:17.27 ID:c/fMBsRv0.net
>>758
原作はたまってるけど、公式が出版社変わって、違うキャストでイメージ作ってるのがな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:23.20 ID:P19NkG8R0.net
>>764
蟹に食われたからセーフ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:30.67 ID:Vd2R9dYU0.net
>>766
そりゃ仮面ライダーV3対デストロン怪人やろが

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:58:27.96 ID:4DKyFCsD0.net
あ、そうだ
買うんやで
http://i.imgur.com/lf2jDkv.jpg

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:01.44 ID:9FK4q59d0.net
なぜ仮面ライダースレはこうも伸びるのにウルトラマンは伸びないのか

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:05.99 ID:qQl+fncYK.net
>>760
年に1〜2回INUEおじさんの豪勢な手料理を食べる村上ニキ羨まC

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:08.06 ID:X7VM0IHa0.net
そういえばローカルヒーロー集合映画は面白いんやろか

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:17.44 ID:QdQxBckJa.net
>>772
めちゃくちゃやったわすまんな
スーパー1はあれか、ナレーションが勝手に紹介しちゃってたやつか

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:32.21 ID:4DKyFCsD0.net
>>774
Xくんこれからネクサス出るんやな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:39.67 ID:QdQxBckJa.net
>>774
この前音楽スレめっちゃ伸びてたで

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:52.89 ID:UgPtFcdl0.net
http://i.imgur.com/4RiYkxC.jpg

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:59:57.77 ID:mQMxUX/Sp.net
加賀美がコンセレガタックゼクターをレビューする動画すこ
なおまた名前が変わった模様

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:00:13.00 ID:IOq/Db8f0.net
>>774
市場規模もファン数も桁違いだからね、しょうがないね
Xクッソ面白いからウルトラ語りたいンゴ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:00:13.89 ID:P19NkG8R0.net
>>774
結構完走してない?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:00:19.02 ID:W0W4Rdm80.net
>>774
メビウスはほんま良かったんやけどなあ…
終盤怒涛のおっさんホイホイ話

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:00:40.62 ID:qQl+fncYK.net
>>767
前田敦子版イケメンパラダイスで30歳後半なのに高校生役をやらされる
矢車の兄貴ほんとすこ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:00:57.42 ID:FKX7k7e80.net
>>773
買うけどカスサンバグなんとかしてほしいわ
特にディケイド
こいつだけマニアック使えん

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:01.80 ID:PA58+WkI0.net
>>768
子供「この人はいくらなんでもここまでする必要があったんですか」
http://i.imgur.com/LUBdVba.jpg

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:03.35 ID:c/fMBsRv0.net
>>781
何になったん?
祐基→智仁→祐基までは知ってる

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:12.01 ID:1mICo10e0.net
>>778
五十嵐さん引退したけどネクサスよりメビウスの客演の可能性のほうがまだあると思ってたわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:17.45 ID:PPpEBDiz0.net
>>778
中身は誰なんだろ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:20.89 ID:XAawQXh8a.net
>>774
ウルトラマンもそこそこ伸びるで
ゴジラも時々伸びるけどガメラが全く伸びないんだよなあ…

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:23.45 ID:yEwGeLyR0.net
>>760
あのさぁ・・・

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:25.41 ID:lgMLiyhj0.net
>>758
堀北真希(叔父がフォーゼ理事長)をシンケンレッド(父親が本願寺課長)とボウケンレッドが取り合い、
鳴滝やら虎太郎やら笛木やらイブキさんやらが出る梅ちゃん先生がすごい

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:23.58 ID:5bd8ubDgr.net
>>774
アフィカスがVSスレ立てまくっとるからな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:30.15 ID:IW6vml1Ad.net
>>781
返信シークエンスの再現で草生えるんだよなぁ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:35.42 ID:zoZJ1Nl8d.net
仮面ライダー俳優みたいならぬーべー見て、どうぞ
反オルフェノクレジスタンスのリーダー、メテオ、鎧武の熱い演技が光る作品やで

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:36.45 ID:UgPtFcdl0.net
>>773
サウンドエディション1万超えてるやんけ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:43.37 ID:kS7mqISN0.net
王蛇ってやっぱ子供には人気あったんやろか
強いしな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:01:46.69 ID:FKX7k7e80.net
>>788


800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:04.44 ID:uEMbpgam0.net
>>761
スーパー1は五人の拳法使い怪人だったっな
劇場予告でワクワクしたけどけ結局見に行けなかったなぁ・・・(追憶)

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:12.93 ID:eJa9XSmm0.net
ブレイドの冒頭好き

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:12.18 ID:jwwe9fOA0.net
>>780
メガヘクスに極でボッコボコにされるのはどうなんですかね…(不満)

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:20.82 ID:X7VM0IHa0.net
>>796
玉藻は昭和の怪人の劣化版みたいな造形だしな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:24.25 ID:c/fMBsRv0.net
>>793
デカイエローも出てたやで

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:28.32 ID:uUlR5rmE0.net
>>751
スタッフや著名人のファンがライダーを好き勝手に語る「語ろうクウガアギト龍騎555剣響鬼」読んだけど
やっぱりあぁいうのは井上とか白倉とか會川に高寺とかのスタッフ側の話のが読んでて面白いなと思った
あと半田健人も話が上手かったからスタッフ話に抵抗がないならええ一冊やと思う(ステマ)

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:28.71 ID:Vd2R9dYU0.net
>>777
スーパー1もスカイも怪人軍団が出てきて「うがぁ!」とか「うおぉ!」とか言ってるだけやぞ
むしろそのナレーションが怪人軍団紹介する映画ってなんやの

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:34.11 ID:T4FS8AKW0.net
>>791
毎年平成ガメラを放送するBSプレミアムとかいう有能

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:42.66 ID:mQMxUX/Sp.net
>>785
イケパラの時はまだ29歳だったから(震え声)
そういや前田版にはチェイス出てたな

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:43.05 ID:ia1wbMXe0.net
>>798
怖くて嫌いやった
そして後々シャンゼリオンの人だったことに気付いて唖然や

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:45.91 ID:Be/Ske5v0.net
>>782
平成三部作の勢いが続いてればなあ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:56.77 ID:1n1ciRwp0.net
Youtubeでアマゾン見てるけど十面鬼出てくるシーンで草を抑えきれない
どんな気持ちで演じてたんやろ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:06.06 ID:PPpEBDiz0.net
>>796
玉藻の着ぐるみ・・・

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:10.18 ID:mQMxUX/Sp.net
>>788
佐藤汛(さとうじん)

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:26.68 ID:4DKyFCsD0.net
そんな言うたらグランセイザー語りたいけど無理やな

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:30.33 ID:FKX7k7e80.net
>>802
メガヘクスも侵略を乗り切った星やろ確か
極と渡り合えてもおかしくないんちゃう

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:33.18 ID:c/fMBsRv0.net
>>796
生徒が変身したらさっさと解決するやろいう実況の嵐

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:38.90 ID:qQl+fncYK.net
>>793
梅ちゃん先生→あまちゃん
と言う完璧な継投リレー(すっとぼけ)

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:45.96 ID:W0W4Rdm80.net
ちょっと前までニコニコでRXやってたけど、霞のジョーはどう見ても90年代のアキバにおるオタクの格好で、やってるのが小山力也だから笑うしかない

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:03:59.79 ID:hjmzkVUX0.net
>>714
草生える

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:14.63 ID:YW6QtRz80.net
ウルトラは怪獣の名前上げるスレとか無能なのが立つからアカン

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:11.92 ID:c/fMBsRv0.net
>>799
>>813
サンガツ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:18.36 ID:1n1ciRwp0.net
>>810
ダイナで予算を使い切っていたのに局の要請でガイアを作った円谷プロははっきり言って異常だ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:31.18 ID:alcLzRMzd.net
>>809
女好き遊び人探偵→凶悪犯罪者とかいうおかしいジョブチェンジ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:43.18 ID:PA58+WkI0.net
>>810
1話で億単位の金使ってその後も予算つぎ込みまくった結果
売上的には大成功なのに大赤字で円谷が傾きかけたガイア大好き

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:53.71 ID:mQMxUX/Sp.net
>>817
オエージ…

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:03.63 ID:kS7mqISN0.net
>>809
シャンゼリオンおもろかったな
最終回衝撃やったわ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:13.72 ID:UmIQrKBn0.net
ウルトラ映画は傑作があるけどライダー映画は

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:14.69 ID:WKyYTZLl0.net
>>817
エージ役の人は糞糞といい進撃といい役に恵まれんなあ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:25.88 ID:lgMLiyhj0.net
http://members.tripod.com/ukyouno_oozora/yokero.jpg

これくるおしいほどすき

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:30.18 ID:9xAytooh0.net
信仰の時間放送
http://live.fc 2.com/42285548/

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:31.56 ID:XAawQXh8a.net
>>798
TVレポーター「今何が好きなの?」
幼稚園児「仮面ライダー」
TVレポーター「ちょっとかっこよく真似してみて」
幼稚園児「イライラするんだよ…」
この話嘘くさいけどホント好き

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:38.41 ID:YW6QtRz80.net
>>826
ライダーで夢オチなんかやったら炎上し続けるわな

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:05:43.62 ID:X7VM0IHa0.net
>>822
円谷は昔から赤字って言葉の意味を知らないからね、しょうがないね

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:06:04.45 ID:QdQxBckJa.net
>>806
スーパー1の映画でナレーションが「蛇拳」とか「熊拳」みたいな感じで地獄谷の連中紹介しとらんかったか?

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:06:11.52 ID:4DKyFCsD0.net
http://i.imgur.com/u82O4Cq.jpg

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:06:30.26 ID:1n1ciRwp0.net
>>828
進撃はキューティーハニーの人共々アクションシーンが無くてフラストレーション溜まったわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:06:47.91 ID:1mICo10e0.net
>>833
バンダイに財布握られててもクッソクオリティ高いX作れるあたりさすが円谷なんだよなぁ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:01.58 ID:yEwGeLyR0.net
シャンゼはレンタルないから見たことないんだよなあ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:01.78 ID:5bd8ubDgr.net
>>822
ウルトラマン円谷「クッソ赤字や、まあ次で取り返したらええやろ」

セブン円谷「クッソ赤字や、まあ次で取り返したらええやろ」

なおガイアの赤字は最近回収した模様

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:14.16 ID:uUlR5rmE0.net
>>832
シャンゼリオン最終回の気が狂っとるのは
どっちが夢で現実なのかすらぶん投げるところやと思う

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:22.64 ID:PPpEBDiz0.net
>>828
動けるから牙狼に出ねえかなあ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:28.99 ID:PA58+WkI0.net
>>828
当時この人は売れると思ったんやけどなぁ
http://i.imgur.com/kgjtz2L.jpg

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:36.85 ID:4DKyFCsD0.net
>>841
もやしの動きすこ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:40.99 ID:c/fMBsRv0.net
>>836
何で呼んだ?言いたいキャスティングやったな
アクションもっとある思った

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:52.29 ID:QdQxBckJa.net
>>822
設立からずっと良くも悪くも職人気質なんだよな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:03.87 ID:YW6QtRz80.net
>>834
それぞれ人間体あるくらいやし
名乗りは当然あったと思う

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:07.59 ID:c/fMBsRv0.net
>>843
手足の長さにあこがれる

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:14.32 ID:mQMxUX/Sp.net
>>841
もやし「ウェルカムウェルカム〜」

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:22.24 ID:Vd2R9dYU0.net
>>834
それこれ見ただけやろ
https://www.youtube.com/watch?v=7BiHaoFsocw
そもそもこいつら映画オリジナル怪人やぞ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:23.55 ID:AfjaYkDq0.net
パラダイスロストのカイザ対サイガすき

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:23.84 ID:alcLzRMzd.net
>>826
井上「ヒーローは最後死ぬなり消えるなりした方がかっこいいやろ。生き残ったままアル中なんかになって欲しくねーし」
やっぱ敏樹おじさんが最高やな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:41.89 ID:P19NkG8R0.net
>>820
たいてい途中から雑談になるぞ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:56.07 ID:W0W4Rdm80.net
>>841
まるでもやしが動けてないような言い方ですね…(難癖)

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:08:56.77 ID:Wt6qeBoP0.net
>>705
う、嘘つくなよ…?

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:10.11 ID:QdQxBckJa.net
>>842
出演作と配役に恵まれないんだよなぁ…

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:08.88 ID:PPpEBDiz0.net
>>843
>>848
あれは最高にムカついたなw

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:12.18 ID:1mICo10e0.net
>>851
やっぱ親父の影響デカいんやろうなぁ・・・

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:12.50 ID:NZ4VdMM2d.net
パラロスDCで草加が仮面舞踏会のチラシを破り捨てるシーンが好きや

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:28.26 ID:+PUMpoQ40.net
序盤の伏線からのジョーカーの流れくるおしいほどすこ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:32.92 ID:c/fMBsRv0.net
>>828
ガッチャマン組のリカバリーの凄さ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:47.44 ID:IW6vml1Ad.net
>>842
何を言っても嫌みったらしく聞こえる草加

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:49.43 ID:Hx2z32s30.net
この前ゴーストみて二度寝してから
ニチアサ反省会スレ覗いてみるとみんなプリキュアの話しかしてなくて話に入れなかったンゴ…

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:54.87 ID:X7VM0IHa0.net
邦画はアクション映画のキャスト決める時にアクション出来るかどうかは無視して決めるからな
そもそもロクにアクションしねえし

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:54.99 ID:IOq/Db8f0.net
>>837
ギンガ1期で円谷おしまいやねって思ったら
Sで盛り返してからのX
や谷N1

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:09:58.26 ID:LUy43Qjj0.net
>>837
ギンガ1期→ギンガ2期→Xと徐々に特撮に力が入っていって嬉しい
ゼロファイトみたいな背景ほとんど合成の低予算で粘ったおかげ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:05.07 ID:jwwe9fOA0.net
>>815
極で無理ゲーやったのに呉島ブラザーズ加入しただけで余裕なんがちょっとなぁと思っただけなんや

マイサンコーササンは2人簡単に地球来れるならたまには里帰りしたらええのに

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:05.97 ID:YmNd4iZf0.net
コーカサスの重みのあるライダーキックほんとかっこええと思うわ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:13.36 ID:kS7mqISN0.net
最終回一個前のガウザーが退場する話もやばかったわ
一部地域で放送されなかったらしいけど残当や

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:24.82 ID:c/fMBsRv0.net
>>863
小林豊

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:34.52 ID:mQMxUX/Sp.net
>>855
顔も良いし演技も良いし歌も上手い
やっぱ糞と糞って糞だわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:47.97 ID:8N+Hkzt7M.net
マツケンでオエージがバースに変身したりTVSPで城戸がナイトに変身するロマン

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:47.45 ID:QdQxBckJa.net
>>849
あ、ほんまや
混同しとったわ。すまんな

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:54.91 ID:FKX7k7e80.net
>>851
専門学校卒業後 料理店で修行し独立した翔一くんスゲーわ
ヒーローとは思えないくらい普通に人生送っとる

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:10:59.37 ID:uEMbpgam0.net
>>827
常に新作の昭和ライダー映画に比べて昭和ウルトラ映画なんてTV総集編ばっかだったぞ
唯一の完全新作がハヌマーンだし
まともに作られるようになったのはダイナ以降だし

でもウルトラマン物語で新造された異様にケツがでかいウルトラの母は好き

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:05.05 ID:W0W4Rdm80.net
>>861
やめろよ、メビウス出た時、すげえいい人の役なのに最後までなんか企んでるような感じがずっとしてたんだぞ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:05.48 ID:X46v/g8I0.net
ライダーチップスの歴代ライダーOPカバーすこ
ブラックとか上手い人が歌うと印象変わるわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:22.61 ID:6Ltq9z/O0.net
>>866
年末正月お盆は実家に帰る宇宙の神

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:31.26 ID:1n1ciRwp0.net
>>857
あんな親父死ねばいいと思ってたって話と正露丸買うために親父の蔵書勝手に売り飛ばした話酷いけどすこ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:33.56 ID:WKyYTZLl0.net
>>860
よくよく考えるとガッチャマン組すげーな
ゴーリキーは最近あんま見ないけど

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:40.13 ID:U+Bf7UR40.net
ディケイドに物語はないから(至言)←これすき

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:53.39 ID:lVbnGLfZ0.net
>>862
ニチアサのトリがアレやからしゃーない

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:57.50 ID:QdQxBckJa.net
>>876
クライマックスジャンプがなかなか良かったわ
てかどれもこれも新鮮でなんだか面白い

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:11:58.85 ID:uUlR5rmE0.net
>>851
初期平成ライダーの面々で
キューバに行ったり最終回前に死んだり最終回後にたぶん死んでたり死ねなくなったりしてる中で
一人だけ「よーし戦いも一段落したしバイトでも始めるか!」で成功してるヒーローがいるんですがそれは大丈夫ですかね?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:06.39 ID:FKX7k7e80.net
>>866
メロンが強過ぎるのが問題やね

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:12.27 ID:S0bL1uOV0.net
オエージと翔太郎もっと売れて欲しいンゴねぇ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:14.32 ID:Vd2R9dYU0.net
>>872
ちなみにこいつら自体には名乗りシーンはあったからな
しゃーない

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:19.60 ID:YW6QtRz80.net
>>863
鎧武は派手なアクションからの変身とかやってて良かったわ
スーパー1は変身前も後もアクションキレッキレで最高

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:22.87 ID:LUy43Qjj0.net
>>7
翔一くんG3-Xとか普段変身しない人が別ライダーやるパターンすき

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:26.55 ID:qQl+fncYK.net
>>875
草加スマイルが悪いよー草加スマイルがー

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:45.60 ID:zoZJ1Nl8d.net
ライダーガールズ叩かれているけどmissing peaceは格好いいんだよなぁ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:48.52 ID:Hx2z32s30.net
バトライドウォーの新作楽しみンゴねえ
昭和も出るストロンガーで暴れるンゴ(ステマ)

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:54.39 ID:P19NkG8R0.net
>>875
オーシャンの草加ほんと好き

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:58.70 ID:6Ltq9z/O0.net
>>875
草加の人が出るシーンに草加のBGM流す動画ほんとすき

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:12:59.28 ID:4DKyFCsD0.net
進兄さん最近テレビでよく見るな

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:02.35 ID:QdQxBckJa.net
>>886
そマ?ややこしすぎぃ!

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:09.89 ID:jwwe9fOA0.net
オエージとアンコがオーズの後ダブル主演で撮ったドラマ無かったっけ
あれどうなったんや

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:12.32 ID:YW6QtRz80.net
>>874
実相寺作品繋げるだけで並の新作映画より見てられるからなあ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:26.04 ID:c/fMBsRv0.net
>>890
バトライドウォーの曲嫌いやない

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:23.86 ID:mQMxUX/Sp.net
>>879
一応女優活動休止しとるらしいで
ゴリ押しし過ぎたな

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:24.52 ID:XAawQXh8a.net
>>873
アギトはそのあと日常に戻るのが実は重要なシーンやからね

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:36.03 ID:H9J8ioEN0.net
ガキの頃555と龍騎とアギトは見たで

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:46.00 ID:PA58+WkI0.net
収録のときに天音ちゃん役の子に下ネタ言いまくってたらガチで嫌われた森本さん好き

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:13:48.42 ID:kS7mqISN0.net
>>884
普通のメロンでドラゴンエナジーを倒すとか強すぎるんだよなぁ…

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:05.31 ID:alcLzRMzd.net
>>883
アギトは木野さん死んだのでセーフ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:16.00 ID:5bd8ubDgr.net
>>874
最近の謎の母推しは何なんですかね単独でCM出たり

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:22.43 ID:XPQVuna60.net
暴れん坊将軍に続いてまた大御所謎ゲスト出てくれんかなあ
松方弘樹あたり戦闘もいけそうやしさあ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:34.17 ID:W0W4Rdm80.net
龍騎は全員普通の生活に戻ったからセーフ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:35.94 ID:jwwe9fOA0.net
バトライドウォーは2で痛い目にあったからな〜どうすっかな俺もな〜

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:42.64 ID:c/fMBsRv0.net
>>896
キョウリュウ面子の賞金稼ぎ団で企画は終了

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:51.93 ID:X46v/g8I0.net
>>890
曲自体はカッコええのが多いけどなんか声が苦手なんや
どいつもこいつも機械通したような似た声なのがいかんのやろか

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:14:53.27 ID:IW6vml1Ad.net
>>883
ラストの翔一君の満足げな笑顔好き

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:02.75 ID:FKX7k7e80.net
>>862
ワイいつもプリキュアの時間は家事やってるから聴いてるだけでちゃんと見てないけど先週のは凄かったで
思わずテレビの前張り付いたわ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:08.15 ID:Vd2R9dYU0.net
>>895
だって映画オリジナル怪人やし

>>874
昭和だって新作映画ないライダーもおるよ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:20.66 ID:QdQxBckJa.net
>>908
今回もとりあえずPVの完成度は高かったで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:23.85 ID:IOq/Db8f0.net
>>906
たしかマツケンはエイジと同じ事務所やったっけ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:22.49 ID:S0bL1uOV0.net
>>906
ドライブと照井くん出るし警察繋がりで水谷豊だそう

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:35.01 ID:1n1ciRwp0.net
>>907
浅倉はどうなったんですかね...?

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:36.82 ID:P19NkG8R0.net
>>874
ゼットンは私が倒した(大嘘)

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:37.82 ID:mQMxUX/Sp.net
>>885
ほんこれ
翔太郎とかライダー出る前からイケメン俳優がわらわら出てくるドラマとかで下積みやってんの見てたから余計に思い入れ強いわ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:42.81 ID:W0W4Rdm80.net
>>906
????「んー、おっちゃん毎週出とるんだけどなあ!」

?????「ここが思案のしどころですねえ!」

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:15:51.50 ID:YW6QtRz80.net
>>906
ゴーストで鬼太郎コラボは絶対やるやろ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:01.07 ID:1mICo10e0.net
>>916
相棒として仮面ライダー3号まで出そう

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:23.36 ID:uUlR5rmE0.net
TV版は剣崎にとってハッピーエンドなんです!って剣崎役の人が言うたと聞いた時は
ミッシングエースみたくヒーローの思い出を懐かしみながら清掃員として生きるよりは
永遠に死ねんでもヒーローになり続けた方がええんかなぁとか考えたりもした

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:29.89 ID:jHsxUniE0.net
>>902
いかんでしょ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:34.58 ID:PA58+WkI0.net
>>860
松坂くんは最近マジキチ演技路線に行ってて草
MOZU観に行ったらシンケンのときより演技上達しまくってたけどそれでいいんですかね……

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:32.81 ID:1n1ciRwp0.net
>>916
仮面ライダーダークナイトあくしろよ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:35.19 ID:X7VM0IHa0.net
>>921
おいおいウエンツか

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:40.51 ID:WKyYTZLl0.net
翔太郎とエージはいつかチーフみたいに朝ドラで当たり役貰えると信じとるで

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:46.88 ID:mQMxUX/Sp.net
>>904
http://i.imgur.com/gQRhzug.jpg

これがアナザーアギトだという事実

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:51.00 ID:QdQxBckJa.net
>>917
普通に街を闊歩してたで
なおそれしかわからん模様

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:16:48.56 ID:alcLzRMzd.net
>>917
最終話の描写からしてちょっとオラついてるヤンキー程度だったで

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:03.79 ID:0GIowK750.net
>>523
熱いオリーブカラー推し

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:11.93 ID:PPpEBDiz0.net
>>908
PS4版にカスサン搭載で買う気が出てきた

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:18.67 ID:uUlR5rmE0.net
>>918
私がとは言ってないんだよなぁ…

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:24.59 ID:mQMxUX/Sp.net
>>909
企画コケたんかね?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:49.88 ID:jwwe9fOA0.net
>>914
バンナムはいつもPV詐欺やし(学習)

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:53.03 ID:kS7mqISN0.net
カニ刑事は真面目に警察やってんのかな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:59.23 ID:X46v/g8I0.net
>>882
一部パチソンみたいな安っぽさも感じたけどやっぱええな

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:17:58.44 ID:Vd2R9dYU0.net
>>918
ゾフィーが言ったのは「ゼットンは倒した」であって自分で倒したなんて言ってないだろ!(科特隊が倒したとは言ってない)

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:15.11 ID:c/fMBsRv0.net
>>925
松坂は役の解釈の当たり外れ大
地味な作品やけど、2時間サスの盲目弁護士約の評価やたら高い

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:22.16 ID:PPpEBDiz0.net
>>919
翔太郎はドラマのゲストとか映画とか結構仕事多いよな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:26.27 ID:jfLoGfGma.net
>>926
http://i.imgur.com/79c5gDz.jpg

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:40.44 ID:S0bL1uOV0.net
桐山漣は翔太郎みたいな役やチンピラ役めっちゃ似合うよな
なんかの映画でゼロノス虐めてたけどクッソはまってたわ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:48.67 ID:/0LVE8do0.net
>>908
2そんな駄作だったんか
1買って満足しちゃったから見送ったんやけど

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:48.93 ID:IW6vml1Ad.net
>>908
ファイズにサイガもオーガもエラスモテリウムも出ないのは草も生えない

今思えばあの頃には泉さんもうアカンかったんやろか

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:00.92 ID:FKX7k7e80.net
>>890
ウィザード以降はかっこいいけどそれは歌詞やメロディーが良いだけで正直タイアップした女性ミュージシャンの劣化でしか無いんだよな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:01.36 ID:LUy43Qjj0.net
>>935
特撮出身勢のステップアップというか救済企画的な要素もあったのに悲しいなぁ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:01.75 ID:Pyd35+9D0.net
Maximum...rider...power...

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:08.09 ID:QdQxBckJa.net
>>936
問題はそれなんだよなぁ…

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:10.09 ID:uUlR5rmE0.net
龍騎最終回後に出てきたメンバーは全員ミラーワールドの外で死んでるから中で死んだ奴は…説ちょっとすきだけど
ゴロちゃんは中で死んでたっけか

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:36.26 ID:4DKyFCsD0.net
>>944
2じゃなくて1.3か1.4やで

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:48.61 ID:XAawQXh8a.net
>>918
ゼットンは倒したであって私がとは一言も言ってないんやで

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:47.75 ID:1mICo10e0.net
>>945
そのあとの伝説のクソゲーサモンライドにはなぜか泉さんの名前があるんだよなぁ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:47.76 ID:XPQVuna60.net
右京さんが怪人にいい加減にしなさい説教するのみたいわ
あと最後に一つだけ、でトドメさしてほしい

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:19:52.86 ID:S0bL1uOV0.net
>>948
ネットリ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:05.74 ID:IOq/Db8f0.net
>>916
ドライブ本編でなんか絡んでくれると思っとったんやけどなぁ
デカレンやっとった当時は相棒側でちょっと触れとったし

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:17.83 ID:1n1ciRwp0.net
ゴーストアイコンでタッ君復活とかありそう

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:18.28 ID:mQMxUX/Sp.net
>>916
もうやったやろ?(すっとぼけ)
http://i.imgur.com/5cxNiaU.jpg
http://i.imgur.com/0xjGTuC.jpg
http://i.imgur.com/SOGA1Qg.jpg
http://i.imgur.com/Xt9MS7M.jpg

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:22.48 ID:c/fMBsRv0.net
>>926
先週の元上司片野坂が筋の通ったカッコいい悪落ち元刑事でダークカイトの評価がまた下がった

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:35.29 ID:qQl+fncYK.net
桐山ニキはナレーション業もクッソうまくていいゾ〜これ
ジョージや小山力也ニキみたいにもなれるってはっきりわかんだね

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:32.65 ID:uEMbpgam0.net
>>921
ゴーストでコラボできそうなのはビビューンかな
アクマイザーという英雄の魂受け継いでるし(強引な解釈)

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:38.63 ID:6Ltq9z/O0.net
G3X、シザース、アクセル、ドライブの現役警察ライダー集合映画作ってくれよなー頼むよ
ゲストに仮面ライダー3号とアポロガイスト呼ぶんだよあくしろよ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:20:51.64 ID:FKX7k7e80.net
>>908
ワイはお布施で買うけど様子見安定やで

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:21:02.28 ID:YW6QtRz80.net
ライダーゲーは糞でも出るだけマシや
ウルトラはいつまで待てばええんや

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:21:12.44 ID:QdQxBckJa.net
>>962
シザース浮きすぎで草

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:21:21.45 ID:jwwe9fOA0.net
>>944
多少よくはなってるけど1.5レベルやね
フィギュア入手の仕様とサバイバルの難易度決めたスタッフは一度死んで蘇らないべきや

総レス数 966
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200