2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ君が代ってダサいよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:37:08.92 ID:xFQgOwuG0.net
塩麹ちゃうけど君が代は本当にダサいと思うわ
スポーツの場で流れてたら気分が高揚するどころか湿気てしまうわ
もっと「いてこましたれ!」的なノリがええで

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:38:00.69 ID:8YLZKJBH0.net
http://youtu.be/UwodtldRCuQ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:38:06.90 ID:vpT1ly0c0.net
他国の方がええ曲やなって思うことはある

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:38:34.21 ID:y7lKn1lx0.net
おは忌野清志郎

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:39:08.55 ID:Kj+Atld20.net
ぶっちゃけ君

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:39:17.88 ID:akghP4Fo0.net
恵まれた序盤から糞みたいな終盤

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:40:10.88 ID:KdlEyXh3a.net
フランスの国歌が一番好きやわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:40:12.60 ID:won5txM50.net
歌いにくいねん
なにが歌わないのは反日だよ音痴バレよりマシだわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:40:36.60 ID:Cvn/jx2Q0.net
わかる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:40:50.93 ID:6wKTbA+OE.net
正直すき
なんか荘厳な感じがする

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:41:08.81 ID:GDaWc1CH0.net
中国とかアジアのくせにかっこいいしな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:41:17.36 ID:Y42oDSUz0.net
ダウナー系だよな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:41:31.99 ID:y4KGNhYF0.net
出だしが前奏なのかもう歌い始めなきゃいけないのかぱっとわからないとこが糞

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:41:56.14 ID:HBBZpf0a0.net
your age

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:42:11.96 ID:36SGdsVF0.net
短すぎるし
伴奏入れたり入れなかったりするのやめろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:42:16.85 ID:xFQgOwuG0.net
>>13
そのせいでみんな歌えずに胸に手を当てるだけって前サッカー選手がジャンクスポーツで言ってたよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:42:44.48 ID:Gl/22/vk0.net
君がYO!にすればいいと思う

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:42:46.72 ID:y7lKn1lx0.net
NHKの放送終了のときの君が代と国旗の映像で
めっちゃ恐怖感あるのは俺だけやろか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:43:01.53 ID:mKN7q8Xm0.net
国歌のくせに音痴に厳しいよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:43:09.56 ID:IaCyIUyy0.net
煽り抜きで世界一ダサいんちゃうか
他の国の国歌ほとんど知らんけど

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:43:09.93 ID:os/v+USOM.net
他の国歌が盛り上がるウェイウェイ系の曲ばっかりだから一つだけお葬式みたいなムードの対比あってええやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:43:57.28 ID:xFQgOwuG0.net
>>19
プロの歌手ですら君が代に殺されまくってるからな
凡人が歌えるわけねーよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:44:28.78 ID:g4x2OZnS0.net
中国国家はあの前奏がいいわ。中国って感じやもん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:44:38.66 ID:1P9XtI6S0.net
海行かばにしろとでも言うのか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:44:41.46 ID:eF0tVBGP0.net
これから勝負って時にお通夜ムードになるのは確かにあれやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:44:47.28 ID:S9cB+s9x0.net
君が代歌えないのワイだけやなかったんか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:44:57.50 ID:Z5/3pCII0.net
いかにもジャップって感じの曲だよな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:45:14.54 ID:xFQgOwuG0.net
>>21
なら日本は「守るも攻めるも黒鉄の〜浮かべる城ぞ頼みなる♪」って奴でええんちゃうか?
草生えまくりやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:45:19.79 ID:2KfQCChk0.net
野球の試合前のあれで熱気が冷めるから嫌いや
もっとええのにしろやボケ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:45:20.25 ID:HBBZpf0a0.net
>>18
ガキの頃は見たらいけないモノを見てしまった感がすごかった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:45:43.43 ID:nDo1UhW/0.net
国歌これにしようず
https://www.youtube.com/watch?v=8HAcV32npio

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:46:01.32 ID:xzMlsqcE0.net
単純にやる気になりにくい歌ってのは国歌としてどうかと思うわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:46:14.81 ID:7WoG7te50.net
キーがCなんにぜんぜnC調じゃない謎

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:47:21.62 ID:Gl/22/vk0.net
楽器変えたらちょっとはよくなるんちゃう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:47:33.06 ID:xFQgOwuG0.net
>>32
変に歴史あるから変えにくいんやろうけどどう考えても変えた方がええよな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:47:32.90 ID:yD4YqOKW0.net
カラオケで95点取れる唯一の曲

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:47:53.54 ID:6wKTbA+OE.net
なんや皆アゲアゲ国歌が好きなんか?
君が代でテンションが上がるワイが少数派なんか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:48:11.94 ID:g4x2OZnS0.net
もう月月火水木金金でええわ。日本って感じやし。

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200