2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス最難関の文学部の入試問題wwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:04:05.35 ID:lSgVYtEC0.net
あなたはなぜ私ではないのですか?(試験時間6時間45分)
合格率1.2%

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:04:47.09 ID:YT/aa0CLa.net
あなたはなぜ裸足じゃないのですか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:04:50.39 ID:wya5+vGk0.net
哲学の問題やろなあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:19.12 ID:chw8Xm7X0.net
あなたと私という言葉は異なる意味だから

ハイ正解

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:26.46 ID:IbHydrQ50.net
いいえ、私はあなたです

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:34.20 ID:Mw2FIm1Za.net
私以外www私じゃないのwww

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:47.40 ID:YW2JhZct0.net
フーコーとかこういう問題になんて答えたんやろな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:47.91 ID:faLTPCFL0.net
東大は教養みたいな問題止めればええのに思う

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:52.85 ID:xKXuTxV70.net
マイナンバーが違うから

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:55.10 ID:hlg6Vr+I0.net
当たり前だけどね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:06:20.34 ID:9a0jNisLM.net
ガイジか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:06:37.13 ID:jw4fCIDr0.net
Nous mangeons encore.

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:06:53.00 ID:OgtvCQdh0.net
いつからお前が私じゃないと思っていた?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:06:56.64 ID:nZAZC/EY0.net
私以外私じゃないの当たり前だけどねだから
マイナンバーカード

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:00.90 ID:fEvYF4FV0.net
俺は俺やぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:09.81 ID:IOc4F9Pd0.net
物理学者「反物質世界にいる反自分が…」

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:08.29 ID:RMKIapH2d.net
ゲス乙女定期

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:12.66 ID:G4n6jYmn0.net
哲学的問題に正解とかあるんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:24.47 ID:awQVSuLU0.net
逆にあなたはなぜ私ではないの?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:32.57 ID:H193DmgXd.net
大松「フランスで出された問題が日本語で書かれてるわけ無いだろ」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:31.53 ID:jSFnNdX90.net
自我について読んでみたが頭痛くなってきた

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:07:36.17 ID:6FwVTty0r.net
これ論理的に筋が通ってればええんか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:08.21 ID:lhMiPAz10.net
一生考えてろアフィカス

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:17.56 ID:+sbBpnKv0.net
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:15.05 ID:AVVstodP0.net
んなことやってるからイギリスと喧嘩になる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:21.59 ID:wya5+vGk0.net
私は神である
そして神は唯一無二の存在であり
例え貴方が神であると言い張ったとしても
私が神である以上、真っ赤な嘘である事は明白であり
神=私という存在が2つあるというのはありえずつまり貴方は私ではない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:23.77 ID:29ibbfBT0.net
これの正解は昔の哲学のウンチクを長々と語りつつ最後に適当にまとめればええんやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:31.53 ID:n+jVmYOcd.net
>>18
矛盾がなければ正解なんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:32.64 ID:V6BQJjYF0.net
芸術もやけどフランスって厨二くさい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:35.67 ID:uAwK63+m0.net
東大以下やろどうせ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:36.41 ID:BXI3fItx0.net
なんやこれバカロレアか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:38.87 ID:lSgVYtEC0.net
>>22
ある程度知識があって論理的ならええんちゃう
なお解答用紙はA4で10枚の模様

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:08:44.87 ID:8v0CUSYt0.net
広告クリックお願いします

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:01.79 ID:YW2JhZct0.net
私以外私じゃないのって
私は私なのかって思うな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:02.82 ID:ucRSs2yqd.net
これは哲学ニュースに転載やろな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:07.21 ID:OgtvCQdh0.net
自分語りしたがる男がいたんですよ〜

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:16.37 ID:V6BQJjYF0.net
>>31
グランゼコール?だと思う

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:25.00 ID:8v0CUSYt0.net
転載してもいいでしょうか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:26.96 ID:wya5+vGk0.net
フランスの最高峰はグランゼコールとかいう職業大学やろ?こんな問題出すんか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:26.99 ID:43q2ox8La.net
正式に裏口用意してるだけやないの?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:31.63 ID:faLTPCFL0.net
テーマ1:あらゆる生物を尊重することは倫理的な義務であるか?
(Respecter tout être vivant, est-ce un devoir moral ?)

テーマ2:人は自らの過去の所産なのか?
(Suis-je ce que mon passé a fait de moi ?)

テーマ3:以下のトクヴィル『アメリカのデモクラシー』の抜粋を説明せよ。(略)
(explication de texte de Tocqueville extrait de De la démocratie en Amérique)

これがフランスのセンター試験で出るらしい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:36.44 ID:qbvkbFvW0.net
最難関の文学部?
バカロレアの問題やろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:40.55 ID:nEmcDdlb0.net
>>32
論文試験か

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:57.43 ID:6FwVTty0r.net
>>32
ファーwwwwww

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:11.68 ID:8v0CUSYt0.net
返信がございませんでしたら転載しても良いということに致します
今後とも哲学ニュースをよろしくお願いします

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:20.22 ID:jw4fCIDr0.net
これって3時間22分30秒経過しないと会場出ちゃいけないの?(ハナホジー)

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:22.45 ID:wya5+vGk0.net
>>32
絵を描いてもええんか?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:34.60 ID:jDl38KlR0.net
哲学ニュースさん!僕のコメント金色でオナシャス!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:51.10 ID:yGEjBiJe0.net
口がうまければ受かるんやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:58.64 ID:HhZdZajs0.net
こういうのって1行ぐらいで真実書いた方がええんか?
それもと長々と書いた方がええんか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:00.68 ID:kDMhsiTDd.net
ソーカル松「言葉遊びも結構だが基礎的な教養つけろよ」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:05.15 ID:Uf0ydTqQd.net
なぜ私はシャルリーではないのか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:07.41 ID:23fbkeAE0.net
永井均哲学だな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:08.60 ID:8v0CUSYt0.net
転載禁止でしたらあと2分以内にお願いします

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:11.65 ID:aC4H5h6/d.net
アフィリア・ド・アドセンスの試験やろなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:19.63 ID:egaacKGb0.net
正解した奴らは何やねん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:29.19 ID:wya5+vGk0.net
死とは何かみたいな問題の模範解答知りたいね

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:51.45 ID:8v0CUSYt0.net
アドセンスクリックお願い致します

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:52.93 ID:lSgVYtEC0.net
転載してもええけど全部ワイの妄想やで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:59.60 ID:vtd41kq+p.net
>>1
四半日以上とかお腹空いちゃう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:03.72 ID:ucRSs2yqd.net
壮絶な自分語りで受かりそう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:05.88 ID:l8MiZokz0.net
試験時間に草生える

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:12.87 ID:A2gMTtChd.net
>>51
たまにこれ文系叩きに使えると思ってるアホがいて草生える

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:13.35 ID:Tf8mRnP20.net
自分の考え書けば合格できるのかな?
それとも○○はこう言っている、一方で○○は〜
みたいに書かないとダメなのかな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:14.10 ID:PxoT1kw/0.net
試験時間えぐすぎて草
耐久力勝負やんけ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:13.26 ID:wya5+vGk0.net
キルケゴールやらデカントやらなんやなかんやろの知識で語ればええんやろ。読書したもん勝ちやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:23.37 ID:OgtvCQdh0.net
【あなたはなぜ私ではないのですか?】で検索!検索ゥ!

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:26.95 ID:r8Aykpwjd.net
>>48
わかりました
その代わり他のレスも含め転載します

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:33.33 ID:eQ/NE9Nsd.net
>>59


70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:35.49 ID:6FwVTty0r.net
正否つける方も大変やろ
頭爆発しそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:49.91 ID:BXI3fItx0.net
まるで答えが想像つかんわ
デカルトの文の引用とか想定されてるんやろうけどそれにしても合格率低すぎるしな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:57.33 ID:8v0CUSYt0.net
>>59
ご報告ありがとうございます
今後とも哲学ニュースをよろしくお願いします
閲覧時には広告もクリックして頂けると幸いです

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:59.98 ID:G4n6jYmn0.net
「私」というものの定義から始めて……まで考えてどうでもよくなった

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:00.45 ID:FLBKppgC0.net
ワイやでワイなんやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:00.59 ID:EflyY71Ia.net
>>59
大草原

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:06.45 ID:jDl38KlR0.net
>>68
はい!どうぞ!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:08.75 ID:6FwVTty0r.net
>>59


78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:28.26 ID:5vRimRw2p.net
なおソースはない模様

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:38.22 ID:V6BQJjYF0.net
>>59


80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:43.23 ID:Z53Kb+mh0.net
ゲス極しね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:10.13 ID:56boACdV0.net
正解はないんやろ?せやろ?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:11.32 ID:OaQ43yVw0.net
>>59
こんなん草生えるやんか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:09.24 ID:PhJu8NGS0.net
ガイジかな?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:12.92 ID:wya5+vGk0.net
貴方≠私では正解じゃなさそうやな
貴方が私であっても私は貴方ではない的な感じやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:16.03 ID:F+tkDYBGa.net
>>8
くっせええええええええwwwwwwwwww

釣りスレにマジレスwwwwwwwww

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:23.67 ID:Tf8mRnP20.net
当たり前のことを疑ってみるって大切だよな
たとえば売買春がなぜいけないのか
自信を持って説明できる人は少ないだろう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:21.93 ID:f8NxVRDNM.net
>>72
アドブロック入ってるから無理

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:14:50.26 ID:gENFBh1cp.net
A. 6時間45分という時間では私の人生はなぞれない しかしながらなそれは答えになっていない
私に問題として問うあなたは答えを知っている その点で私とあなたは大きく違う

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:02.11 ID:jSFnNdX90.net
>>59
黙っておけばよかったのに

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:06.28 ID:6kgh4y+9a.net
業界ではベタ問やろこれ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:17.28 ID:sH96mNb/0.net
体なんかの見た目での違いと精神面での違いを延々述べればいいんけ?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:30.82 ID:mKN7q8Xm0.net
我思う故に我あり(ドンッ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:34.40 ID:gENFBh1cp.net
なぜならその答えを知るか知らないかが 私の人生の分岐点であるかるからだ
天国と地獄の

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:37.56 ID:yH3r2Dn10.net
チンフェに解かせてみよう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:57.00 ID:BXI3fItx0.net
>>88
あなたの認識下で回答を知っている私と対話しているだけなのではないか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:05.51 ID:OF2Pp4Zf+.net
デカルトに聞こう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:13.42 ID:Y1jLuPWn0.net
こーゆー問題って向こうの進学塾?みたいなところで対策講義とかやってんの??
てかそもそもフランスに代ゼミとかってあんの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:28.78 ID:ucRSs2yqd.net
なんJと言う知の集合体をもってすれば行けるんやろか?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:35.39 ID:UsnNC+vyr.net
私以外私じゃないの当たり前だけどね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:41.28 ID:Tf8mRnP20.net
たぶん哲学体系を緻密に説明できないとダメなんだろうな
そうじゃないと最低基準が無さすぎてそうしようもない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:49.50 ID:Sdv5byep0.net
>>94
すべってるぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:16:56.40 ID:fukEbGk40.net
そもそも向こうでナンバーワンの文学部ってどこだよ
パリ古文書学院かエコール・ノルマルでいいのか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:17:00.56 ID:3zsfjO9S0.net
お、そうだな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:17:07.00 ID:l8tGhQ7f0.net
おちんこぉぉぉぉぉぉぉwwwwwww
おちんこかゆいのぉぉぉぉwwwwwww
とか書いとけば受かるだろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:17:17.67 ID:lTvx+RNw0.net
やっぱ文系って最高にアホだわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:17:27.84 ID:jw4fCIDr0.net
>>102
フランス書院

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:17:43.82 ID:A2gMTtChd.net
>>100
んなことしてる時間あるわけ無いだろタコ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:17:52.34 ID:hhYf0pCH0.net
あ、ゲス乙女

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:18:32.83 ID:6xA7uMc9E.net
こんな言葉遊び出来るだけ持て囃される文系wwww
やっぱ廃止するべきだわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:18:37.24 ID:s0c+zYdLd.net
>>98
痴の集合体なんだよなあ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:18:46.46 ID:V6BQJjYF0.net
>>97
フランスは小さいときから哲学を教えてる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:13.95 ID:6FwVTty0r.net
哲学以外で答えられないんか?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:22.75 ID:s0c+zYdLd.net
>>109
これ理系の問題な気がするで
Boole代数とかこんなことずっとやってるクソ学問ってイメージやわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:27.21 ID:Tf8mRnP20.net
ポエムみたいな回答は一瞬で不合格だろうな
結局対策してるやつしか勝てない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:38.99 ID:gENFBh1cp.net
>>95
それを問われた場合問題の答えの信憑性が揺らぐから問えないはず
つまりは出題者である以上答えを知らなければならい(採点や選考の為)
私は明確な違いを出せないと書くことで 逆説的に私とあなたは違うと答えられる
(勝手に出題者と決めつけさせてくれw)

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:45.46 ID:5lTfjqqs0.net
俺は嫌な思いしてないから
それに試験官が嫌な思いをしようが
俺の知ったことではないわ
だって試験官はどうでもいい人間だし
大袈裟にいおうが試験官が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり試験官に対しての情などない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:47.76 ID:+bTT4m0Bp.net
フランスってもっとも人情がない国やろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:59.80 ID:jZ0im+O10.net
いいえ、私は私、あなたじゃないわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:20.62 ID:+xGmDuDi0.net
レスバトルで鍛えた論理力で余裕やで
まずガイジかなで入る

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:20.95 ID:BR2mUmu50.net
でも実際フランスの大学試験って論文問題なんやろ?
テレビでやってるの見たやで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:22.71 ID:/sjthobo0.net
実存主義うんぬんの問題だろ サルトルがフランスやん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:22.91 ID:6xA7uMc9E.net
>>110
アザトースかな?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:31.14 ID:NvSpec1I0.net
流石フランスやなあ
試験問題までオシャレや

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:33.61 ID:NXJcwvbua.net
嘘やろこれ
偉そうなアホを晒しあげるマングリッシュと同系統の問題やろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:38.77 ID:C29xlluWp.net
レゾンデートル方面でも有機化学的な方面でもええんやろな
ワイはあえてチョムスキー的な方向で書いたるわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:45.08 ID:fukEbGk40.net
>>97
グランゼコール準備級っていう、そういうのを専門にする学年クラス
があったはず。日本の教師の何倍もいやみったらしくて厳しい

 

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:20:48.99 ID:5BY3xKyH0.net
私以外私じゃないの〜

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:21:28.35 ID:Po6RHWX30.net
馬鹿には絶対出来ない問題やな
日本でもこういう問題増やしてほしい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:21:41.40 ID:C5znQPD30.net
受験者やし、万が一問題上の"私"がワイやったら不正やで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:22:15.91 ID:jw4fCIDr0.net
>>119
そのあとは
くっさ
ヴォエー
タロイモでok

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:22:16.12 ID:6xA7uMc9E.net
ぶっちゃけ哲学って冗談でも何でもなく死んだ学問だよな
ニーチェも結局は現実に適応することなんてできないしもういらんやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:22:32.38 ID:Nog+cE880.net
>>109
哲学は実質理系分野なんだよなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:22:35.81 ID:wya5+vGk0.net
有機化学の知識で解答したらええんちゃう。化学式が全然違います的な
あるいは遺伝子学的アプローチ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:22:39.34 ID:shK7MHk3r.net
高校までに学んだ知識じゃ絶対解ける気がしない

逆に、日本の大学は高校までに学んだ知識しか問われていないということで、
それって知の最高学府(院があるけど)として良いのか的な

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:22:43.88 ID:f8NxVRDNM.net
私の体液も私を形成する要素と考えれば私とあなたは同じ物

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:23:25.56 ID:UHgQsKM50.net
欧州方面じゃ、理系でも近代哲学のデカルトやカントが当たり前らしいしな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:23:39.14 ID:jBLQOczw0.net
日本のリベラルアーツカレッジ()もこういう問題出せるようになればいいのに

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:24:02.79 ID:6kgh4y+9a.net
背理法ですぐ示せそうやけどな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:24:06.79 ID:5vRimRw2p.net
な基爆釣

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:24:09.92 ID:YzUb6Jt7d.net
デマに踊らされてウキウキで文系叩き出す理系ガイジwwwwwwwwww

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:24:14.37 ID:6FwVTty0r.net
>>134
こういう知識って物凄い生まれた境遇に左右されそうやし入ってから教わればええんちゃうのと思う

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:24:26.04 ID:VcUPbQ1D0.net
答えあるんかこれ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:25:13.23 ID:wya5+vGk0.net
いえ貴方は私です

からの背理法やな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:25:17.69 ID:MyFDqZU90.net
フランスは哲学系が強い国だから
しかもポストモダンとかいう悪文

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:25:36.12 ID:gENFBh1cp.net
>>140
いや面白い問題やでこれ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:26:00.65 ID:wya5+vGk0.net
哲学とかニート養成機関でしかないわな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:26:22.05 ID:g2E83q5C0.net
哲学するために全ての学問はあるんやで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:26:28.13 ID:C29xlluWp.net
認知言語学で攻めるとほんま書きやすい思うわ
自己と他者の認知あたりなら原稿用紙10枚楽やし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:26:32.53 ID:6FwVTty0r.net
論理ですっきり書けたらめっちゃ気持ちええやろな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:26:40.94 ID:tDSq4Z2Y0.net
試験時間長すぎやろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:26:58.66 ID:Mu4RCY9w0.net
バースデイパーティー、スクールカースト、スポーツ、プロム、学業成績、ボランティア活動とすべてをこなしてきたアメリカのエリートが最強よ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:27:14.17 ID:/gg5p+GA0.net
日本でこの問題出したら大喜利大会になりそう

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:27:40.20 ID:BXI3fItx0.net
真面目にこれを聞きたいなら問題文を「あなたはわたしではないのか?」で肯定も否定もできるようにするべきやろなあ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:28:19.30 ID:gENFBh1cp.net
>>153イッチの問いかけでも否定も肯定も出来そうやで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:28:22.02 ID:SlGMpsMU0.net
>>73
くううううううっっっっっっさああああ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:28:26.23 ID:vVCICq5/0.net
就職先はフランス書院やろか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:28:32.68 ID:XVBfcRUG0.net
>>113
ブール代数は回路組むときとかプログラムでも使うで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:28:43.83 ID:gENFBh1cp.net
フランスパン工房

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:28:52.74 ID:J4PBhxK00.net
>>59


160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:29:29.47 ID:3HvGBd6Ia.net
イッチが梯子外してるのに未だにウキウキでマジレスしてる連中ってガイジなん?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:29:38.95 ID:gENFBh1cp.net
>>59
いま気づいた草

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:30:29.89 ID:NvSpec1I0.net
>>59
素直に草だ...w

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:31:02.86 ID:yuetyz7Z0.net
でもよくできた釣りスレやと思うわ

総レス数 163
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200