2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷「高めに高速フォーク投げてストライク取ったろw」←これ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:58.00 ID:2xXXmSNk0.net
どこがすごいんか分からんディジョンソン

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:35.73 ID:qWDoH3xv0.net
背が低いと高めのフォークが落ちない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:30.54 ID:whBzavtZM.net
打者からするとストレートのすっぽ抜けに見えるんやろ
そんで見送ったらボールからストライクになるもんだから大混乱

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:09.55 ID:2xXXmSNk0.net
>>2
ファッ!!背の高さなんてそんななんmも変わらんやで?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:45.77 ID:QwHR9ZGr0.net
凄さで言ったらフロントドアみたいなもんやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:06.31 ID:ji/hNlN++.net
あれってわざと投げてたん?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:13.17 ID:D2teBlOIa.net
パワプロみてーだな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:23.36 ID:nFhd4qQV0.net
パワプロでよくやるやつ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:43.54 ID:2xXXmSNk0.net
>>6
偶然で何回も決まらんやろw
ガイジかw

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:55.45 ID:Wx5kYomU0.net
小学生みたいな野球脳だよな
なお実際にやると有効な模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:23.00 ID:Lz/7Bjwi0.net
>>4
野球はな、その数百分の1の単位、cmで勝負するスポーツなんやで
プロならなおさらな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:37.37 ID:uqqwZAOIa.net
あれって失投じゃないの?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:38.16 ID:Q96p/+FSa.net
>>4
身長腕の長さが20cmかわればだいぶちゃうやろ
ストライクゾーン内20cmってでかいで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:20.94 ID:jUytnLWm0.net
パワプロでもやらないわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:29.16 ID:RM02+WiZM.net
大谷のコントロールで狙ってやったと思ってるならガイジやぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:31.20 ID:0B9Wg0CFd.net
145kmのフォークなんてそもそも打てんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:49.00 ID:2xXXmSNk0.net
なんや
パワプロだったんか(納得)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:56.27 ID:xEnMknjGd.net
パワプロでやったらガッツにホームラン打たれたンゴwwwwww

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:16.64 ID:R1jbOfJX0.net
小学生の頃はパワプロでよくやってた

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:24.64 ID:6+A2lBxH0.net
高めの変化球って案外空振りとれるんやけどな
ロペスとかはボコボコ打つけど山田とかそれでしょっちゅう空振りしてるし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:25.75 ID:Q96p/+FSa.net
パワプロで高め日投げても落ちる球
スタードライブか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:45.98 ID:2xXXmSNk0.net
>>16
落ちんかったやつヒット打たれてたやんけ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:53.98 ID:wlcynrso0.net
あんなの外れて高めにいってるだけやん
おハムってあれコントロールしてると思ってるの?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:55.15 ID:DILc/A+Bd.net
永川がよくやるやつ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:55.74 ID:AjdeygkZ0.net
和巳も140後半のフォーク投げてたよな
あっちは握りが極端に浅いフォークだけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:28:01.41 ID:nuqUMqHg0.net
パワプロだと打ちやすいだろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:28:14.04 ID:g3FG1yz80.net
145〜148`って他の投手からしたらストレートの球速と変わらんからな

そら高めに抜けたら見送るしかないやろ
特に韓国の選手なんて未体験の速さなんやからストレートにしか見えん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:28:28.60 ID:JCQa6W3+p.net
伊良部の140のフォークであんだけ騒がれてたのに140後半とか頭おかしいわ…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:28:40.92 ID:B9vu9QEE0.net
フォーク高めに投げられるんか…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:02.33 ID:h+cx5N+Ed.net
>>22
落ちんのならそれはフォークではないやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:24.63 ID:9zNtHYOGd.net
パワプロの大魔人ゴでみた

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:31.46 ID:8yJL26JXM.net
メジャークラスの打者ならスタンドインやろあれ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:31.50 ID:2xXXmSNk0.net
>>28
昨日伊良部もツイッターで騒いでたで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:36.19 ID:qWDoH3xv0.net
同じ140半ばの落ちる球でも田中と大谷じゃ全く違う変化球に見えるな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:59.10 ID:B9vu9QEE0.net
>>30
横に曲がるチェンジアップとかないっていう人?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:30:00.61 ID:WJqQzm9X0.net
シーズン中もやるよたまに

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:30:07.07 ID:2xXXmSNk0.net
>>30
ちょっとは落ちるんやぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:30:09.51 ID:aLoStabA0.net
縦のフロントドアだな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:30:59.27 ID:VKZD/sBxd.net
一歩間違えたら失投やな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:31:25.48 ID:8UhKFLIGd.net
>>33
どこの伊良部さんですかねぇ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:31:30.06 ID:QVTM6eMu0.net
落ちないフォークというと川島亮がたまに投げては打たれてたなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:31:39.42 ID:JCQa6W3+p.net
>>33
そら騒ぐやろ
メジャーでどんぐらい通用するか楽しみンゴねぇ…

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:31:41.05 ID:wwOewFdXd.net
>>33

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:31:49.26 ID:yXDyOKUlH.net
上下の出し入れの名称考えようや
なんか案あるか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:31:56.67 ID:ZvJ4ta90d.net
ガッツリ挟んでるのに140後半出るのが凄い

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:32:06.62 ID:qWDoH3xv0.net
>>39
序盤に比べて全体的にスイングが縮こまってたのを見て投げ出したんやろな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:32:26.01 ID:MJSNWe0p0.net
野茂がカーブでカウント稼ぐような感じでフォーク投げてたな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:32:43.05 ID:VZX0wA8td.net
パワプロで良くやる投球

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:32:46.96 ID:vu5qbaGOp.net
嶋が青山と組んだときに抜けスラでストライク取るリードに近いと思った

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:32:49.96 ID:WqpdS1/N0.net
>>33
もあ絶許

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:33:27.48 ID:8k/ZCT0Zp.net
ストレートでゴリ押せてたからタイミング変える球として使ってた感じやったな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:33:30.30 ID:W41m1RYR0.net
高めのフォークなんかミートされたら飛ぶんだから技と投げるわけないやん
アホか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:33:39.90 ID:2xXXmSNk0.net
>>44
貯金バコ がええな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:33:50.56 ID:Ruc6dxZm0.net
普通に裏をかいただけやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:34:03.65 ID:Fap4xt7fr.net
並の投手が投げたらホームランボールになっちゃうけど球速が尋常じゃないからなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:34:33.01 ID:uqhf/unE0.net
嶋のリードはさすがだわ
大野市川とは格が違う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:34:51.89 ID:YbrwJTIM0.net
コントロールミス定期

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:06.86 ID:WIzvzuoVp.net
スプリットとはちゃうんか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:08.36 ID:USi/C8Xua.net
160キロ投げられたあとの変化球の時点で簡単な球ではないと思うの

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:32.36 ID:LsKbAkqrp.net
宮本がストライクからストライクのフォークはつい見逃してしまうと言ってたな
吉見の投球についてのコメントだけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:34.39 ID:hrQME/VW0.net
野茂も大魔神も上原も普通に使ってるやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:39.48 ID:2xXXmSNk0.net
>>52
ガイジやろなあ
ちな 態と な?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:43.49 ID:wnn7pTEE0.net
>>44
ゲロ
うんち

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:35:51.18 ID:ZvJ4ta90d.net
>>58
ちゃうで大谷はガッツリ挟んでる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:36:19.19 ID:iTkc3ViJ0.net
>>60
落ちてボールになると思ってまうんか?

総レス数 65
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200