2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ編集長「ポセイドン学園か…アリだな(キリッ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:59:29.74 ID:m+HFJClja.net
ジャンプ編集長「漫画は面白ければいいんだ(キリッ」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:00:16.61 ID:IoPkh7ndp.net
わじまにあ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:00:25.86 ID:TFyJ3gX/0.net
最近だと塩かな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:00:37.88 ID:UILKzdgS0.net
はいレディジャスティス

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:00:58.41 ID:LKAkmsyu+.net
東京ワンダーボーイズ定期

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:01:12.61 ID:YoTi/uNBd.net
なお実際はあんな会議してないもよう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:01:15.52 ID:oMIU1+pJ0.net
ボーボボだって今読むとそんなレベルやぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:01:39.23 ID:V93QLj6x0.net
>>4
ただ際どい絵を描いてるだけやなって感じやったなそれだけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:01:46.12 ID:lifRmRYR0.net
スモーキーBB?ありだな(キリッ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:02:00.37 ID:shV+4heA0.net
ワイ幕張読者、バクマンを信じない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:02:45.74 ID:LKAkmsyu+.net
バクマンの作中漫画は全部ポセ学よりつまんなそうだったな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:02:56.12 ID:e/wakpdYd.net
東京湾はまさかプロの脚本家があんなうんこひりだすとは思わんからしゃーない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:03:33.33 ID:3Evkrc+w0.net
2004〜2006の編集会議はマジでなにやってたのレベル
始まる新連載が軒並み10週前後打ち切りのゴミしかなかった

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:04:34.15 ID:DojzC++aK.net
>>7
少なくとも最初の読み切りは振り切れてたで
そこから連載まで持ってったわけやし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:04:53.01 ID:UwzYbjqud.net
ポルタカヤツギハギ斬懐かしいンゴねぇ…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:05:25.07 ID:LKAkmsyu+.net
>>13
ここ数年の打ち切り漫画家は次回作で当ててるのにその年代のやつらは誰一人芽が出なかったな
ポルタカヤとかカイン打ち切り法師とか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:05:48.51 ID:UEWOpb2h0.net
バレーボール使い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:05:57.02 ID:UILKzdgS0.net
無刀ブラック…アリだな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:06:39.67 ID:UwzYbjqud.net
>>16
カインの作者今秋田書店で頑張ってるらしいで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:06:56.57 ID:pkWgxUD1d.net
左門くん普通に面白くね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:07:28.68 ID:88N7dS5P0.net
塩を連載したのだけは理解できない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:07:45.25 ID:gcDtirytr.net
>>1
富樫を焚き付けるために敢えて糞漫画連載させてた説

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:08:10.64 ID:z4QUCkUJK.net
>>9
クッソ期待したのになんやアレ?
「スモーキー」って言ってみたかっただけやんけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:08:38.56 ID:2E9k+Sgpd.net
塩の作者って読みきりの時は別に普通やったし週刊連載がキツかったんちゃう?

25 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2015/11/09(月) 10:09:09.67 ID:TFJNe/p00.net
毎週OK出してる担当もおかしいよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:09:23.12 ID:t0E2QbnE0.net
フ ー プ メ ン

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:09:36.89 ID:XLWuwG93d.net
ベストブルー普通に生き残りそうやなと思ったワイ無能

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:09:45.98 ID:TAQ4hBlz0.net
04年度はデスノ銀魂灰男リボーンが出てきた当たり年なんやが

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:09:53.20 ID:UILKzdgS0.net
左門くん面白アフィいンゴねぇ…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:10:15.83 ID:pkWgxUD1d.net
カガミと水泳は死ぬやろ
んでワイ的予備軍は将棋→ブラクロ→左門→ダンスの順かな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:10:29.60 ID:XLWuwG93d.net
>>28
ヤバイのはそっから後やな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:10:34.55 ID:LKAkmsyu+.net
ヤンキーの女の子がアイドルやるやつとか明らかに読みきり専みたいなやつはもうちょい手入れしてやれと思った
編集も無能多いわな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:10:58.84 ID:y56l1DgId.net
>>30
左門が打ち切り筆頭なんだよなあ…

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:10:59.83 ID:x4laUOUK0.net
>>27
ワイも最初はそう思っとったけど入学前の大会から入学にかけてキャラめっちゃ出てきて全く名前覚えられなくなって終わった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:06.29 ID:+eJb+ITU0.net
今週ハイキュー白鳥沢と烏野の点数逆にしてたな
仕事雑すぎィ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:21.92 ID:Ke65Eu9F0.net
>>26
フープメンはクソ漫画好きな俺からしたら多少は面白かったぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:23.27 ID:yb+AwCyE0.net
なんだかんだでニセコイとブリーチが面白いから困る

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:47.28 ID:Aa42iIVOM.net
ダンスはなんで残ってるのかわからんが、何故かまだ残りそうな気がする。

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:56.10 ID:r1vrYPE80.net
フープメンよりどがしかでんの方が面白いぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:59.12 ID:y56l1DgId.net
フープメンって通訳バスケとかいう謎設定だったよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:59.92 ID:Q/O6RC6N0.net
>>32
あれ完全にAKB49見て書いたやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:12:12.15 ID:/M6nAT1u0.net
あててんのよだけで連載までこぎつけたタカヤ
なお

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:12:25.50 ID:Ke65Eu9F0.net
>>27
ヒーロー取られたのが痛すぎる
ヒーロー物やってても多分打ち切られたやろうけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:12:25.92 ID:wnQzDNI10.net
昔ジャンプ持ち込んだとき隣のブースで編集のおっさんが熱く漫画を批評してて
なんでこんな人たちがポセイドンなんか連載させたんやろって思ったわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:12:52.66 ID:UILKzdgS0.net
ジ ュ ウ ド ウ ズ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:13:06.18 ID:dmIk/ixud.net
磯辺もポセ学わじまとそう変わらんやろ
面白さよりステマが大事ってことがようわかるわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:13:13.64 ID:pkWgxUD1d.net
>>33
まだ読めるやん
もののふは結局将棋をまともに見れないし
んでカガミと水泳はもっと先に死ぬやろ
ブラクロは完全に主観やからホントはもっと評価高いんやろけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:13:21.99 ID:CP8xm//Id.net
進撃の巨人…なしだ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:13:34.53 ID:X4i6eHTtd.net
1話良さそうやん!からのがっかり今年だとヨアケモノが一番やわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:14:02.08 ID:+eJb+ITU0.net
編集きちんと漫画チェックしてんのかな
ラストセットの終盤の点数ミス気づかんもんなんかな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:14:02.56 ID:MIQMrA7c0.net
結果的に成功したからええけど磯部を描こうとした作者と通した編集者とゴーサイン出した編集部全員キチガイやと思う

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:14:11.48 ID:LKAkmsyu+.net
キルコさんでちょっと人気出た作者にFreeもどき描かせるという無能采配
ありえんわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:14:41.09 ID:M/722PmCa.net
グラナダは面白いよ
ジョジョみたいなワクワク感があった
だが打ちきりスレでもスルーされ、面白かったマンがスレでも話題に上がらない

おかC

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:15:06.51 ID:NV3lOz0Bd.net
>>51
まああれワンピ休載の代原やったしな
編集も紙面埋まればどうでもええわな気分だったかもしれん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:15:42.69 ID:LKAkmsyu+.net
>>49
去年なんだよなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:15:45.25 ID:seTMmuZ00.net
>>51
編集:ワンピース休み??困ったで…
作者:こんなの持ってきたンゴ
編集:まぁ一週だけやしええわ!話題にもなるやろ!載せたろ!

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:15:56.14 ID:Ke65Eu9F0.net
今P2やっとったら20巻くらいまではいってたわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:16.34 ID:4MUH0u9m0.net
塩は女の子が可愛かった

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:19.22 ID:tnJdMnAz0.net
ダンガンロンパのパクリみたいなやつ酷かったな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:21.92 ID:gIsgDIIQ0.net
>>35
それまじ?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:29.20 ID:qP4+WijNd.net
>>57
結局ドベ固定されてそうな気がする

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:45.79 ID:nLXLh5KL0.net
>>45
面白かったからセーフ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:57.24 ID:pVanjaHqd.net
>>57
早乙女浪漫「ダメです」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:17:02.16 ID:pha7ICtE0.net
>>52
ちょっとでも人気出たらあんな早期打ち切りにならん
初回がネットでほんの少し話題になった程度だろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:17:03.18 ID:qE7PYKTv0.net
ノルマンディとかいう糞つまらなかったのに
新連載がことごとく糞のお陰で延命された漫画

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:17:04.06 ID:UILKzdgS0.net
磯兵衛には実際度肝抜かれたんだよなあフィ
でも一時期の2本掲載はさすがに無理があると思ったわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:17:28.81 ID:ppsZLcZn0.net
バリハケン?あのミスフルの作者か!

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:17:53.34 ID:qP4+WijNd.net
左門君完全にキルコさんルートやな
今回食いついたのは女オタやけど

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:17:58.13 ID:ef+s/l0wa.net
サムライうさぎの作者の現在wwwwwwwwwwww

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:18:17.98 ID:+eJb+ITU0.net
>>60
白鳥沢11 烏野9で白鳥沢のサービスエース
うおおおおーからのスコアボードには白鳥沢9 烏野12で草

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:18:24.41 ID:2G71BIMaH.net
勇者学好き
斉木嫌い

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:18:26.99 ID:Aa42iIVOM.net
>>62
面白かったけど人気でないのはわかってたな。
あの人は原作のみの方がいいな。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:18:33.35 ID:qP4+WijNd.net
いとうみきおって今何してんねん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:18:39.21 ID:Q+ef3sK50.net
トリコ猛プッシュしたろ!!

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:03.65 ID:KXPuHDmWM.net
今は左門くんが打ち切りになりそうなレベルで中堅が充実してる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:08.17 ID:UILKzdgS0.net
>>71
彼方セブンチェンジやぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:19.16 ID:Po78fZK60.net
チャゲチャか
これは看板漫画になるな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:30.06 ID:2lk2TPwy0.net
神撫手とかいうのなかったっけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:32.22 ID:eidvdrTLd.net
>>70
誰かが点数操作能力に目覚めた可能性

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:52.43 ID:LKAkmsyu+.net
2chってダブルアフィーツとアフィアンナイトの評価無駄に高いよな
言うほど面白くないのに特にダブルアーツ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:18.82 ID:6hF5K67f0.net
刹那で忘れちゃう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:22.83 ID:hvfUjupfd.net
ボーボボ、銀魂枠どうするんだ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:23.50 ID:XHcb4kDHd.net
いや左門くんはいつやっとっても打ち切り筆頭やと思うで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:34.44 ID:Ke65Eu9F0.net
>>80
ニセコイの今の現状見るとダブルアーツも編集の手でぐっちゃぐちゃにされてたやろな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:47.65 ID:7tsTohx90.net
>>70
以前も西谷と部長の二人でサーブカットする時に西谷と部長の位置が一瞬で入れ替わったりしてたから多少はね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:57.70 ID:IuiFQwDa0.net
バリハケン好きだった

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:21:07.90 ID:LJ8YZRT/0.net
俺はこの力をフレアって読んでる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:21:12.95 ID:gIsgDIIQ0.net
>>70
普通に烏が9になってるンゴよ
ワイが見てるのがおかしいんか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:21:55.24 ID:lVI80pD40.net
糞漫画乱発しといてバクマンであの感じだもんな
バカだろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:22:09.18 ID:nfnZ34fp0.net
カガミは来週で終わりだろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:22:27.30 ID:29dS3Lvx0.net
斬を連載させた当事のジャンプ編集部はマジで凄い

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:22:37.87 ID:24bg6i6/0.net
>>30
http://sp-uploader.com/uLxXdATfEfEwKty.gif

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:22:50.90 ID:XHcb4kDHd.net
>>88
いや逆になっとるシーンあるで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:22:54.00 ID:/z3b9vawa.net
シティーハンターか…アリだな(キリッ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:22:58.72 ID:u3DKApar0.net
麻生と大石と大亜門の2006年頃連載してたギャグ三銃士好き
あそうはいまでもいるけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:23:10.47 ID:LJ8YZRT/0.net
>>90
今週のサブタイトルがバイバイで草生える

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:23:20.70 ID:g6rAGBrs0.net
P2って面白かったと思うんやけどなんであんなに打ち切り早かったアフィリエイト?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:23:36.58 ID:XHcb4kDHd.net
バイバイ岩代!達者でな!

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:23:52.49 ID:/LtFi9oV0.net
レディジャスティスは主人公の男を代えて作画矢吹にすればそこそこいけそう

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:23:55.92 ID:+eJb+ITU0.net
>>88
ワイは電子書籍で読んでるからかな
アレってなってハイキュースレ見たら同じようなことレスしてた奴いたから見間違いではないと思うわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:01.79 ID:u3DKApar0.net
岩城とか十分稼いだやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:10.93 ID:GsIw/x1Vp.net
ポルタカヤツギハギ斬
VS
ポセ学わじマチャゲチャ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:11.85 ID:LKAkmsyu+.net
ようやく岩代がバイバイジャンプするのか
うざい信者も一緒に消えてFoo↑気持ちいい〜

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:28.66 ID:Ke65Eu9F0.net
>>95
二人とも戻って来て欲しいわ
大亜門は厳しいかもしれんけど
テニプリまだ連載してるうちに戻って来んかな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:30.22 ID:XHcb4kDHd.net
>>100
本誌でも間違ってるシーンあるで
高校名逆に書いてもうたんやろな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:34.29 ID:gVhoTon60.net
>>82
ガモウ&小畑のプラチナエンドを週刊にもってくるしかないな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:24:59.09 ID:48G5E6RVa.net
ジャンプのサッカー漫画はなぜうんこばかりなのか少年疾駆、ドイソル、ライトウイング、名前忘れたけどW主人公のやつ
キャプテン翼からまともなのが出てない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:25:01.13 ID:F0bNkSLe0.net
そんなん言い出したらイノタケも「カメレオンジェイル」やし
ぬーべーの作者も「ATレディ」やぞ。

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:25:20.28 ID:SuLlg9m8d.net
>>106
あれギャグなん?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:25:34.20 ID:DI6tqKXu0.net
バクマン瓶子→有能編集長の愛妻家
幕張瓶子→女作者と不倫三昧の屑

どっちが本物や…

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:25:42.13 ID:l1trV2Xg0.net
仮に面白い漫画が無くとも
上から2〜4本連載させなあかんからしゃーない
実際何が当たるか分からん事もあるし、連載は作者に経験積ませる意味もある

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:25:53.44 ID:7tsTohx90.net
http://i.imgur.com/0ErA4ya.png

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:01.88 ID:gIsgDIIQ0.net
>>100,105
見当たらなくて草
ワイはがいじやな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:02.36 ID:LKAkmsyu+.net
>>107
ドイソルまで上げておきながらなんでマイスターはぶってんの?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:06.56 ID:bdBNplPZ0.net
http://imgur.com/tmHAHyt.jpg
レディジャスティスの単行本より

どの作品のこと言ってるのか…

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:11.40 ID:PVZ78M+D0.net
>>97
つまらんと思う人の方が多かったからやで

マジレスすると絵に動きがないというかスポーツ漫画に向いてない
なんやあのラリーの絵は

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:16.70 ID:LJ8YZRT/0.net
来週の新連載の野球漫画

ちゃんと野球やってくれよな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:22.06 ID:SuLlg9m8d.net
来週から始まるやきう漫画の寿命予想しようや
20週くらいかな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:27.56 ID:F9LhGqdM0.net
>>107
は?
リベロの武田あるやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:26:30.89 ID:48G5E6RVa.net
>>114
素で忘れてたわすまんな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:27:20.73 ID:S1TAwkUOp.net
>>92
最近よく見かけるこの糞ロダなんじゃ?殺すぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:27:38.01 ID:gVhoTon60.net
>>110
結婚して子供居たのに担当してた梧桐勢十郎とラブラブになって
離婚して再婚したのは事実だし再婚して愛妻家になった有能編集長なんやろな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:27:40.37 ID:oLVUM7ftM.net
瞳のカトブレパスとかいう神漫画

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:27:43.09 ID:NsoxAGuR+.net
>>115
ゴルゴ13やぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:27:47.36 ID:dB74IkiH0.net
漫画太郎か有りだな(キリッ)

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:05.71 ID:LKAkmsyu+.net
野球のやつ読んでないけど改変期一回は乗り切れるんじゃねえの

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:06.56 ID:cdjyD0Jsd.net
ソルキチはジャンプ+で躍動してるからセーフ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:36.54 ID:BgxIcR9Z0.net
>>20
左門君は面白いけどジャンプで生き残りにくそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:41.43 ID:SuLlg9m8d.net
>>126
まだ始まってないやで…

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:29:05.84 ID:gVhoTon60.net
>>115
トライダーG7のことやろなぁ

有限会社タケオゼネラルカンパニーのロボが金をもらって異星人からの侵略を防ぐのが仕事やし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:29:07.08 ID:Ke65Eu9F0.net
>>115
テリーマンやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:29:08.42 ID:nLXLh5KL0.net
岩城くん、サンデーにこないか!

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:29:24.61 ID:LKAkmsyu+.net
>>123
これの作者巻末コメントで「荒木先生ありがとうございます」ってわざとらしく俺ジョジョのアシスタントなんだぜアピールしてたのが鼻についたからきらい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:29:35.85 ID:F0bNkSLe0.net
>>123
1巻の荒木の帯が頂点やったな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:01.47 ID:dB74IkiH0.net
>>115
レンタヒーローやろなあ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:11.98 ID:3DF7kczc0.net
ジャンプで歴代最悪の糞マンガってポセ学?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:23.09 ID:5/U7ujZLd.net
これでケツ拭いたら糞のほうが汚れるレベルのゴミ漫画やんけ
当時はあまりの悲惨さに自分が何の雑誌読んでるのかもわからんようなったわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:24.74 ID:Pyd35+9Dd.net
これのせいでバクマンって糞漫画っていうのが分かった

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:34.67 ID:SuLlg9m8d.net
>>136
わじま

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:35.57 ID:xQz+YOQnp.net
いくらスカウトが有能でも選手の能力が低ければどうしようもないやろ
クソ雑魚世代だった漫画家さんサイドにも問題がある

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:30:53.22 ID:+eJb+ITU0.net
>>115
ワンパンマン最低やな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:31:30.88 ID:9ep/14E60.net
magicoは途中まで良さげやったのにアカンかったな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:31:31.74 ID:48G5E6RVa.net
>>136
わじまのほうがひどい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:31:36.80 ID:M/722PmCa.net
>>78
エロかったなよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:31:39.82 ID:Ke65Eu9F0.net
>>136
わじまもあるし
燃えるお兄さん2もなかなか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:31:40.54 ID:gVhoTon60.net
>>136
チャゲチャかタガマガハラやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:32:02.53 ID:29dS3Lvx0.net
>>115
タイバニかな?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:32:06.04 ID:6aUT9dVGd.net
>>127
躍動しすぎで恐ろしい速さで話進んでるんだが大丈夫か
さくっと終わるのもあれだしのんびり大学編でもやってくれんかなあ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:32:23.41 ID:MIQMrA7c0.net
i少女をプラスで再利用したのは有能

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:32:32.68 ID:LKAkmsyu+.net
ワイはポセ学がジャンプ最強のクソ漫画と信じて疑わないが
人によっては連載期間が長く枠潰しがひどかった分タカヤやノルマンディーのほうがクソって思うかもしれんよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:33:17.22 ID:F0bNkSLe0.net
バレーボール使い 郷田豪の作者が黒子のスピンオフでバカ売れしてて草

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:33:21.22 ID:WBkEUeOX0.net
レディジャスティスの作者は画力鍛えて出直しておいで
塩といい画力無いのにアクション物とかスポーツ物やらせるのは編集が無能なのか

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:33:29.62 ID:18Zp5wjBr.net
バクマンのパロディ真に受けてる奴いんのか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:33:29.74 ID:gVhoTon60.net
>>150
タカヤはトーナメントまではまあまぁ読めたから・・・
それに比べてライトウィングとか・・・

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:33:48.94 ID:cjX6BmDFp.net
>>140
一軍で規定未達.250打ってる奴の首切って連れてくるのが二軍成績.180一軍成績.000なのはフロントにも問題がある

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:33:51.40 ID:pkWgxUD1d.net
ここ数年だとエニグマとヨアケモノの序盤の期待感からの突き落としがひどい

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:08.04 ID:UILKzdgS0.net
タカヤは異世界行くまではまだ我慢できただろ!いい加減にしろ!

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:25.54 ID:ZVtCa3aS0.net
>>115
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ETKH0GH4L.jpg

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:34.41 ID:Ke65Eu9F0.net
タカヤは大亜門が上手くリサイクルしたからセーフ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:42.51 ID:F0bNkSLe0.net
>>150
オッサンやが「すもも」とか「仁王と菩薩」とかも大概やったぞ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:47.18 ID:3DF7kczc0.net
>>127
ライトウイングの作者はかなり金もってるやろ
ソルキチが連載してたときは部数から逆算して月収100万はあった それが2年くらいつづいて

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:52.89 ID:gVhoTon60.net
>>155
お前らが微妙なベテラン全部切って若手を1軍で使え!
1軍で使わないから成長せんのやって言うてるやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:35:04.34 ID:pkWgxUD1d.net
六攻特課からのハイファイ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:35:12.74 ID:TSYQBVLO0.net
斬とかいうレジェンド

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:35:50.73 ID:LKAkmsyu+.net
つーか坂本裕次郎は突撃宇宙撃滅隊以降消息不明なんやがマジでどこいったんや
絵はわりと好きやったしどっかで連載しててほしいわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:35:54.07 ID:H3eCDzo4d.net
タカヤの読み切りは大正義だったんだよなあ…

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:36:01.62 ID:lIkEeZpma.net
よっぽど期待値高い漫画以外は絶対くじ引いて次に何連載するか決めてるわ
じゃなきゃあんなに即戦力外通告受けそうなマンガが出てくるはずない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:36:15.75 ID:F0bNkSLe0.net
>>152
あのマンガ主人公描くのに精いっぱいで脇やら背景がスッカスカやったな。
コミックブレイドアヴァルスに載ってるカッコイイ男だけかければいい漫画と一緒。

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:36:24.72 ID:UaNG5utF0.net
Sporting Saltとかいう神ゴミ漫画

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:36:41.07 ID:SuLlg9m8d.net
>>151
あれそうだったんか
バレーボール使い嫌いじゃなかったで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:36:45.48 ID:wW858Bj20.net
ダンスは学園祭終わったら普通のバトルものになってしまったな

読みきり再構成した学園祭までは緻密に練られた感あったけど

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:36:50.46 ID:3DF7kczc0.net
バイバイジャンプの語源になった鈴木が2015年上半期でワンピを超えたという事実
ジャンプにとって恥以外のなにもんでもない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:37:02.11 ID:48G5E6RVa.net
太臓戻ってきてクレメンス

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:37:47.37 ID:pkWgxUD1d.net
>>168
女も奇形だぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:37:59.27 ID:aTYti8Xfd.net
タカヤのアレは誰も止めんかったんやろか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:38:57.13 ID:F0bNkSLe0.net
>>170
高橋一郎っていうおよそジャンプ漫画家とは思えんド平凡な名前やったから憶えてた。
キユこと松井勝法の女子ボクシング漫画もあっさり終わったな。せっかく尾田に帯まで描いてもらったのに。

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:39:16.31 ID:TegDv0Tkp.net
>>26
なお当時は秀逸な設定の漫画として持ち上げられていた模様

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:39:40.56 ID:6aUT9dVGd.net
>>169
ただのネクロノミコンなんだよなあ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:40:07.95 ID:TSYQBVLO0.net
モサドラゴンって髪がもさもさなドラゴンのことかよ!
大事なアイテムってドラゴンの鼻糞かよ!

コロコロかな?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:40:11.05 ID:gVhoTon60.net
>>175
最初は担当の言うこと聞いたけどだんだん好き勝手やりだしてトーナメントでは
もう完全に担当は諦めて手を離してたらしいからなぁ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:40:13.46 ID:LKAkmsyu+.net
>>175
アレは本来富樫が戻ってくる予定が遅れたから急遽穴埋めでやらせた説が濃厚やからな
無事死なせてもらえんかったのがかわいそうや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:40:56.89 ID:TJXkuMgA0.net
http://imgur.com/f0kSZdS.jpg

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:41:37.60 ID:aTYti8Xfd.net
>>182
この無駄な勢いすき

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:41:39.78 ID:PVZ78M+D0.net
そういやパッキーっておもろかったん?
どんなスレでも名前見たことないけど読んどった奴おるんか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:42:06.59 ID:3DF7kczc0.net
>>169
書き込んでるしトーンも使ってるのになんで異常に白いんやろな
KBTITも驚きの白さ
https://pbs.twimg.com/media/B61o-kGCYAEXfin.jpg

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:42:08.67 ID:3ObqTGgh0.net
花咲か一休が看板になるビジョン持って連載のゴーサイン出したのか気になる

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:42:58.81 ID:aTYti8Xfd.net
>>186
あれ金未来優勝作やからなあ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:43:03.89 ID:DI6tqKXu0.net
あててんのよだけで連載まで行ったのに何故バトル漫画にしたのかが理解に苦しむね(ペチペチ
誰も押忍正拳なんて求めていなかったやろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:43:32.72 ID:3ObqTGgh0.net
>>184
普通におもろかったで
おもろかったけどガキ向けのおもろさだったからその連載途中で出たサイキョージャンプに移籍してたんやったら今でも続いてたかもしれん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:43:33.29 ID:UaNG5utF0.net
ゆうといまなにやってるんやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:43:47.66 ID:g1rizYxkp.net
北海道生まれの牛乳娘(ミルキーガール)とか呼ばれてた漫画家の名前が思い出せん
何度見てもウシチチムスメって読んでしまったし

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:44:05.13 ID:LKAkmsyu+.net
>>187
なお次回作はスモーキーBBで無事した模様

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:44:22.22 ID:3DF7kczc0.net
主人公が地下でひたすら拷問する漫画が印象的だった
主人公がやっと地下から出たと思ったら打ち切られて草

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:44:23.70 ID:PVZ78M+D0.net
>>189
はぇーサンガツ
それでこういうスレで話題になるの見たことなかったんやね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:44:29.81 ID:UILKzdgS0.net
ここ数年レベルでも完全に忘れられとる打ち切り漫画あるんやろなあ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:44:41.25 ID:F0bNkSLe0.net
>>191
岩泉舞

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:01.07 ID:KXPuHDmWM.net
>>193
拷問漫画以上にエグいこと同じ時期に連載してたネウロがしてたからな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:03.10 ID:pAPJUWUF0.net
>>182
無駄に元気やな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:08.53 ID:IrfQTTaWd.net
なんでジャンプにはまともなやきう漫画ないんや
新連載クロマネ作者とか不安しかないで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:08.72 ID:9ep/14E60.net
どがしかでんの作者はアフタヌーンで定着してるんやな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:10.87 ID:j+uBJ4Rpd.net
ポセイドン滅茶苦茶叩かれてるけど俺は好きだったよ
クラスメートが描いてる漫画を読んでるような素朴な面白さがあった

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:33.51 ID:F0bNkSLe0.net
>>193
ベルモンドか。
あれが打ち切られたおかげでスケットダンスが奇跡的に延命。

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:37.46 ID:g1rizYxkp.net
>>196
サンガツ!

見覚えあるわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:37.63 ID:3DF7kczc0.net
>>192
花咲・スモーキーの原作・作画コンビってまだ組んでる?
もう離婚したほうがええやろあのコンビ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:45.32 ID:dB74IkiH0.net
>>196
7つの海の人?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:08.14 ID:LKAkmsyu+.net
>>195
ハングリージョーカーと妖怪公務員のやつ(名前忘れた)はほとんど名前あがらんね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:16.00 ID:xOcLOw+y0.net
ポセイドン学園読んだことないけど1巻のタイトルが「ポセイドン学園へようこそ!」で2巻のタイトルが「さらば!ポセイドン学園!」で草生えた

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:23.46 ID:TegDv0Tkp.net
>>170
話の展開が滅茶苦茶に散らかっとったのは擁護できへんけどキャラはほんまに良かったわ
杉越とか豪使いまわして新作描いてもええレベル

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:23.52 ID:TSYQBVLO0.net
ダブルアーツは当時どんな糞漫画でも楽しく読んでいたワイに
初めてつまらないという感想を持たせてくれた漫画や
どの漫画も全部毎週読んでたけど
先週何やってどういう流れで今週の話に至ったのか全く思い出せないのはダブルアーツだけやった

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:25.85 ID:3ObqTGgh0.net
>>194
ほぼ同時期にわじマニアとチャゲチャあったと記憶してるから完全に空気っていうのもある
それくらいわじマニアとチャゲチャはぶち抜いてつまらんかった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:31.47 ID:IrfQTTaWd.net
戦国アームズって誰も覚えてなさそうだよな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:46:35.36 ID:H3eCDzo4d.net
>>193
あれ作者が連載中に脳の病気になって漫画描けんようになったって聞いてヒエッてなったわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:47:18.36 ID:6aUT9dVGd.net
ダンスは個人的に好きだから続いて欲しいけどなあ
行ってソルキチくらいか

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:47:27.19 ID:DI6tqKXu0.net
話数的に考えてハンドボールを始める前に打ち切りが決定したであろうHANDSとかいうハンドボール漫画
ヤクザと鬼ごっこしている間に打ち切り通告されて猶予期間でハンドボールを始めるとか草生える

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:47:30.61 ID:IrfQTTaWd.net
>>210
いやパッキーって割と最近の漫画やろ
そことは大分時期ズレてるはずやで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:47:30.63 ID:TegDv0Tkp.net
>>209
あれつまらんかったな、ガールは可愛かったんやけどね
何故か大作扱いされてて草生えた

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:47:59.37 ID:F0bNkSLe0.net
>>205
せや、たぶん短編集が30刷くらいされとる。
なお消えた模様。

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:12.45 ID:gVhoTon60.net
>>214
ドカベンが連載数年で打ち切られてたら柔道漫画として語られてたのと同じやな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:25.87 ID:IrfQTTaWd.net
>>212
なんか最後の方ヤバイ状態で描いてたらしいな
今どうしてるんやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:26.77 ID:LKAkmsyu+.net
>>211
ヒロインが唐突にロリ化したのが謎だった
電王かよ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:34.84 ID:mjJd2/I9a.net
アスクレピオスは面白かった

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:40.00 ID:Iudrdndyp.net
最初下手でもマキバオーみたいに化けるかもしれんやろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:41.56 ID:TegDv0Tkp.net
>>48
内容っちゅうか売り方が成功した稀有な作品やからジャンプじゃ即死待った無しやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:48:59.88 ID:3ObqTGgh0.net
みんなもう原作つきの透明なドラゴンのマンガとか眼帯カメラ少年のマンガのこと忘れたやろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:49:31.87 ID:lLthztHxd.net
>>224
盗撮の印象強かった

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:49:36.65 ID:UILKzdgS0.net
伊達先輩

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:49:42.78 ID:F0bNkSLe0.net
ジャンプ史上でも屈指のダメ打ち切り「ぷーやん」の作者がニチブンでまだ書いてたり
「かおす寒鰤屋」の大河原遁が長期連載してたりするからこればっかりは分からん

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:01.24 ID:0cCnr1Dcr.net
岩代はセンスが致命的なんやから誰か暇で絵うまい奴に描いてもらえばええんやKBTITとか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:02.82 ID:MfMr3Y02E.net
無刀ブラック

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:20.91 ID:lLthztHxd.net
焼け野原すき

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:34.43 ID:lSJxYD+d0.net
>>219
小説の方にいってそこそこ成功したんやなかったか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:40.02 ID:i1L2q7K6p.net
>>228
話も毎回だいたい同じやけどな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:44.26 ID:pha7ICtE0.net
>>223
週刊少年ジャンプほど営業力の強いコミック誌はねえよ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:48.25 ID:zmuDF99r0.net
フープメンは雑誌間違えたとしか
ジャンプであれはウケねーわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:50.95 ID:iyrIyde40.net
融合くん ガイジかな?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:50:59.05 ID:OBJwwJ1Qd.net
>>115
ジャンプ最高峰の先輩シティーハンターを積極的にディスるスタイル

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:07.19 ID:Po78fZK60.net
ポセ学ってやたら順位高かったよな
ぜったい操作されてたろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:09.04 ID:3DF7kczc0.net
>>202>>212
ベルモントで検索したら作者の人生すごいことになってんな
テレビ局入社→ジャンプ作家→謎の奇病→小説で受賞→小説うれずピンチ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:14.85 ID:3ObqTGgh0.net
読み切りやったときにアンケートで適当に面白かったとか連載で読みたいとかの項目にチェック入れるから悲劇が起こるんやで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:15.88 ID:48G5E6RVa.net
金未来杯ていつのまにか糞連載を排出する機械になったよな
ベルゼバブくらいまでは割りといけたのに

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:33.31 ID:CFhcHXICa.net
なぜ勇者学を打ち切りにしたのか

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:35.43 ID:LKAkmsyu+.net
>>224
透明なドラゴンのやつはクソすぎてジャンプからラノベ野郎を出禁にした功績があるから許したるわ
天野先生が犠牲になったが

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:51:36.65 ID:TegDv0Tkp.net
>>228
KBTITの描くサイレンとか爆売れ間違いなしやな
けど彼は先にラブコメ描かなアカンから実現はまだ先やで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:52:25.44 ID:OBJwwJ1Qd.net
お前ら融合くんのことも忘れるなよ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:52:41.31 ID:LKAkmsyu+.net
>>237
操作っていうかメゾンドペンギンの後枠やから中盤固定やぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:53:13.31 ID:q88ffDQYa.net
尾田栄一郎級の超大型新人あくしろよ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:53:45.60 ID:S9cB+s9x0.net
お前らもうジャンプでマギやってたの忘れただろ?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:53:46.59 ID:Po78fZK60.net
>>245
そうだったんか
すまんな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:53:52.90 ID:TSYQBVLO0.net
ジャンプ漫画に限らんがなんでもかんでも部活漫画にするのやめーや

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:53:55.37 ID:3ObqTGgh0.net
>>242
天野先生は終わりのセラフみたいな原作、ネーム、作画方式でスクエアとかウルジャンあたりで描くしかもうアカンわ
絵はええんやけど他が恵まれてなさすぎる

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:54:02.39 ID:TegDv0Tkp.net
>>233
ワイもいまいち分からんねんけど進撃の宣伝の仕方はかなり特殊だったらしいやん
宣伝力とかって話とは違うんちゃうの?そこの編集のアイディア勝ちってやつやろ
そもそもジャンプが進撃に持ち前の宣伝力をフルに使うとは思えん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:54:38.07 ID:pha7ICtE0.net
>>241
打ち切った結果が斉木になったんだからええやろ
間に何かあった気もするが

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:54:44.62 ID:ocL7rMt7d.net
>>241
まぁサイキの方がおもろいから結果オーライや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:54:52.65 ID:OBJwwJ1Qd.net
ワイ相撲面白いと思うんだけどイマイチ人気無いよな
何でやろアフィ?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:54:56.33 ID:lLthztHxd.net
>>250
天野絵自体は上手いけどごちゃごちゃしてて漫画としては致命的に見にくいのがなあ…

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:55:16.04 ID:+sbBpnKv0.net
尾田「一番人気の作家になったら嫌いな漫画を一つ終わらせる権利を下さい」

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:55:29.96 ID:3DF7kczc0.net
>>242
伝勇伝の作者がSQで終わりのセラフの原作やってたり
舞城がウルジャンでバイオーグやってたりラノベ作家と集英社のつきあいはまだあるみたいだけどな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:55:32.12 ID:pha7ICtE0.net
>>251
イマイチわかってねえなら適当言うなよ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:55:57.86 ID:3MyfGL5M0.net
>>249
そら設定深く練らんでもええし素材も世の中に腐るほど落ちてるし楽だからねしょうがないね

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:10.25 ID:NgWfYbltd.net
>>242
嘘やんあの後西尾の読みきり載せたりしてたやん

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:10.40 ID:pha7ICtE0.net
>>254
だってお前も買ってないだろ?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:10.92 ID:F5Zz0EsC0.net
>>251
あれアニメ化する前から200万部ぐらい売れとったで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:15.84 ID:3DF7kczc0.net
>>256
編集長「なにいってんだこの集金マシーンは?」

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:18.26 ID:cjX6BmDFp.net
>>242
西尾の時点で気付けって話やけどな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:19.72 ID:3ObqTGgh0.net
斉木の作者は原稿上がるの早いからおるって聞いたことあるな
締め切り守るやつは重宝されるから今の地位あるって

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:32.43 ID:UILKzdgS0.net
勇者学読んどらんで彼方セブンチェンジから入ったからなかなかおもろいやんけ思っとったで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:50.83 ID:189T6lIi0.net
>>115
エロでガキ釣ってるくせによく言うわこいつ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:59.15 ID:NgWfYbltd.net
彼方なんとかも最終回割とすきやったで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:56:59.77 ID:DI6tqKXu0.net
>>256
尾田なら切るというかプロテクト権利欲しそう
親友しまぶーを救済

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:00.88 ID:a3/JTnIbp.net
面白ければ良いなら大亜門なんで打ち切りになったんや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:02.84 ID:OBJwwJ1Qd.net
>>261
全巻持ってます(半ギレ)

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:13.48 ID:6aUT9dVGd.net
>>260
箱入り娘のやつ嫌いじゃなかったで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:24.12 ID:3DF7kczc0.net
>>260
そういや一時期西尾が10本くらい読み切り漫画のせてたな
あれ1こでもモノになったの?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:25.83 ID:+eJb+ITU0.net
打ち切りやとアイアンナイトなかなか好きやったな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:30.85 ID:MfMr3Y02E.net
>>265
編集部の弱み握ってるからやぞ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:32.58 ID:M4v4r3XO0.net
主人公の能力が空間を切りさくマンガってなんやったっけ?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:50.62 ID:LKAkmsyu+.net
>>254
一番はやっぱ相撲っていう題材があかんと思う
これじゃ腐まんこもつかんだろうし
原作者は話の構成がめちゃくちゃ上手いからこういうやつにこそ野球漫画やサッカー漫画描かせればええのにほんま無能采配やで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:57:56.73 ID:q88ffDQYa.net
テニプリって左遷なのかスクウェア強化の配置転換なのかどっちや

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:00.15 ID:8FmhjU5ua.net
この漫画が掲載されたからジャンプの購読やめたわ。ゴミみたいな絵にお金出すのがアホらしかった

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:01.64 ID:3ObqTGgh0.net
>>267
すごい体の形おかしくなかったか?
デッサンとかようわからんワイですらおかしいって思うレベルの
塩もやけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:03.58 ID:pha7ICtE0.net
>>265
1話完結スタイルで毎週キッチリそれなりの質で仕上げ
質も大きくは劣化しないのはすごい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:12.89 ID:won5txM50.net
日の丸相撲っていくらなんでも色んなキャラ掘り下げすぎじゃね
熱い展開ではあるんだけど

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:31.29 ID:LJ8YZRT/0.net
西尾は暁月とならまたやってもええよ
他の漫画家と組ますと一気に臭くなる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:35.79 ID:gVhoTon60.net
>>254>>277
でもまぁああ播磨灘とかどす恋ジゴロとか面白いのもあるよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:36.89 ID:iyrIyde40.net
融合くんはつまらん以前に漫画舐めすぎ感あったわ
くっそつまらん絵一頁大コマて
KBTIT作品と以上のイライラ感じた

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:43.47 ID:TSYQBVLO0.net
マディやっけ?保健室の死神の作者の前の作品
あれ読み切り時から好きやったのになんで打ち切られたんや…

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:52.38 ID:pha7ICtE0.net
>>271
すまんな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:56.21 ID:sCQNcSwp0.net
P2のウケが悪くて打ち切りになったとしても代わりがとんでもないゴミやった事が許せんわ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:58:57.98 ID:TegDv0Tkp.net
>>262
宣伝が功を成した結果やろ
その宣伝方式がいかに画期的かって話でテレビで放送までしとったんやで、当然アニメ化決まる前の話やぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:59:00.92 ID:spBH/pQ+d.net
>>277
2万とか腐まんこどころか普通の少年もあんま買ってない数字なんだよなあ…
題材が悪い

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:59:42.31 ID:UtCUSyg2d.net
>>283
色んな漫画家とコラボする企画が前にあったけど暁月とのやつが一番自然で面白かったわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:59:58.02 ID:3DF7kczc0.net
>>278
単純に作者が一生分稼いだから週刊じゃなくてゆとりあるペースに落ちつきたかったんやろ
週刊ジャンプから月刊の他誌にいくのはたいていそれ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:10.56 ID:UILKzdgS0.net
相撲に間してはチャンピオンの鮫島が見てて辛いから火の丸みたいなのがあってもええと思うわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:17.81 ID:3ObqTGgh0.net
>>278
強化やろなあ
毎月2〜3話載ってて笑うわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:19.64 ID:zhOe1TwBH.net
タイトル忘れたけどクソガキが主人公のクッソ画力低い漫画あったやん?あれどうなったんや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:22.23 ID:D6nmNN1mE.net
>>52
ポセイドン学園はほんまになんで連載したのか謎

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:31.09 ID:8wbjeoAZ0.net
本当のところE-ROBOTは結構好きやった

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:33.97 ID:pha7ICtE0.net
>>289
速攻打ち切られるようなレベルの作品はいくら宣伝したってヒットしねえよ
ヤンマガのパクトとか知らんやろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:47.72 ID:ySfDMfNa0.net
ぱんちらファイト…アリだな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:55.47 ID:DI6tqKXu0.net
>>295
それだと該当する漫画が沢山あるぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:00:57.41 ID:LJ8YZRT/0.net
>>297
どんどん女の子可愛くなってるから
次に期待してるわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:01:02.13 ID:iyrIyde40.net
>>282
あれで掘り下げすぎやったら他のジャンプ漫画とんだ糞やぞ特にKBTIT
相撲は掘り下げもしてるのにクッソテンポええわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:01:04.55 ID:RRmTR9lzd.net
まだジャンプで取り上げてない題材のスポーツって何や?
弓道とか?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:01:41.00 ID:UILKzdgS0.net
モノアイのやつ好きやったわ最初から短期連載って銘打っとったけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:01:43.23 ID:F5Zz0EsC0.net
>>289
それもう結論ありきやん
ていうか宣伝するならこんな無名じゃなく
小学館からつれてきた雷句売りこむやろうし

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:01:44.62 ID:3DF7kczc0.net
>>291
箱入り娘ってあれだけやたら評判よかったけど読み切りから連載にしても話が広がる気がしない
あと小畑と西尾が組んだ読み切り漫画は小畑がかわいそうになるレベルだった

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:01:49.28 ID:OBJwwJ1Qd.net
>>295
なんだっけ?刹那で忘れちゃった

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:09.55 ID:TSYQBVLO0.net

ストーリー
台詞回し

なんだかんだで斬を上回る糞はそうそうないやろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:33.64 ID:MfMr3Y02E.net
>>306
読み切りの企画だから読み切りらしい話にしただけやろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:34.26 ID:3ObqTGgh0.net
>>293
バチバチはおもろいんだけど暗いよなあ
ジャンプみたいにインフレしないからええと思う
火ノ丸は明るい

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:42.92 ID:iyrIyde40.net
>>307
やめっちゃん!

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:46.33 ID:zAZ5ewfqM.net
タカヤ修行編→これ結構面白そうやんけ
タカヤトーナメント編→行けるやん!
タカヤ異世界編→なんやこれ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:48.36 ID:+sbBpnKv0.net
うすたのフードファイタータベルは何で本誌掲載にしなかったんだろなぁ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:48.95 ID:6aUT9dVGd.net
>>297
http://i.imgur.com/bKrPaZZ.jpg
これすき

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:03:07.95 ID:UtCUSyg2d.net
>>306
まあ読み切り前提の話ししか作ってないだろあの企画

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:03:12.16 ID:zhOe1TwBH.net
>>300
なんか主人公が帽子被ってて周りのモブが化け物モドキの気持ち悪い漫画
全然思い出せん

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:03:20.16 ID:F0bNkSLe0.net
>>293
最後の十五日間っていうから5巻くらいで終わるのかと思ったら1冊1日も進まなくて草

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:03:24.48 ID:48G5E6RVa.net
斬の人はSWOTになってもたいして画力が微妙だったのはすごい

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:03:48.53 ID:zmuDF99r0.net
映像化作品2つ持ってる西尾に今書かせたら話題性ありそう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:04:00.62 ID:LKAkmsyu+.net
>>308
斬は画力こそあれだけど構図はかなり凝ってたからそこは他の打ち切り漫画と一線を画してた
ストーリーもわかりやすいしそこまで悪い漫画ではないよ
総合力なら斬以下のやつのほうが多いぐらいだ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:04:10.83 ID:70vaY3e60.net
メタリカメタルカ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:04:22.31 ID:UILKzdgS0.net
>>310
ソップの限界見せつけられるのが辛いンゴ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:04:40.04 ID:F0bNkSLe0.net
「サムライうさぎ」の福島鉄平が読み切り短編集で復活したのは嬉しかった(こなみ)

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:04:42.15 ID:pha7ICtE0.net
斬は酷いけど、部分的に才能を感じさせるコマとかは一応あった

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:11.29 ID:iyrIyde40.net
斬は荒々しさながらよくわからん勢いがあったからなぁ
下手くそな絵がまたええ感じやった

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:16.36 ID:3DF7kczc0.net
>>319
これだけチャンスをあげたのにまだ西尾信者はチャンスをよこせというのか
http://pbs.twimg.com/media/B1LSodTCYAAKvK3.jpg

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:29.58 ID:NodSBB2M0.net
>>316
デビリーマンかな?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:38.17 ID:BVkx6616+.net
パッキー
ボセ学
わじまにあ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:48.63 ID:0cCnr1Dcr.net
人体実験
滅んだ世界
吸血鬼
鬼の入ってる武器

面白そうな設定なのになんであんなつまらないんやろなぁ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:59.31 ID:F0bNkSLe0.net
>>316
SANTA?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:59.37 ID:UILKzdgS0.net
斬タカヤあたりはまだ内容も含めて語られるけどツギハギは一緒くたにされとるだけで誰も語らんのがあれやな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:06:24.56 ID:cjX6BmDFp.net
>>326
どの層が喜ぶイベントなんやこれ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:06:29.96 ID:spBH/pQ+d.net
>>329
セラフか?
話進むの遅すぎやろあれ
思わせ振りばっかでなんも進まん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:06:33.80 ID:ocL7rMt7d.net
斬は糞と割り切って読めば面白かったからな
頭を糞漫画読むモードに切りかえてもつまらない漫画はいくらでもある

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:06:50.56 ID:TRSjnvnq+.net
>>295
塩やろなぁ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:06:51.20 ID:0t3HEVyo0.net
ジャンプで一番かわいいヒロインやぞ
http://i.imgur.com/J4lNSsY.jpg

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:06:59.04 ID:iyrIyde40.net
>>331
道具で必殺技してるのは斬新だと思った(KONAMI

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:07:15.40 ID:zhOe1TwBH.net
>>327
それやわ
あれなんで連載までこぎつけたのかほんまわからん
編集総入れ替えしろってレベルやわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:07:16.33 ID:ksuV2/olK.net
西尾より禁書の作者に原作やらせろよ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:07:17.18 ID:3DF7kczc0.net
なんだかんだで打ち切りから大成功する作家も多いやろ
KBTITや矢吹やニセコイや僕ヒデもそうだし
古くは北斗の拳やスラムダンクの作者も冨樫も一発目は打ち切り作家

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:07:21.00 ID:pha7ICtE0.net
ツギハギの作者はハルタでギャグ漫画描いとるわ
面白いとつまらないの狭間をフラフラ行き来するスタイル

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:07:27.92 ID:LKAkmsyu+.net
>>331
猫派と犬派がガチで殺し合うガイジすぎる内容なのと
パクリだらけでポルタカヤ斬と違って愛よりヘイトのほうが大きいんやと思う

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:07:35.61 ID:BVkx6616+.net
>>336
てっしーマジ天使

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:08:05.23 ID:spBH/pQ+d.net
>>331
何が嫌いかより〜
アンブレラァあたりは思い出せるわ
漂流作家って設定は割と良かったんちゃう

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:08:15.88 ID:7UscDsOFd.net
>>336
グロ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:08:22.70 ID:pha7ICtE0.net
>>332
そら西尾信者やろ
それ以外にはポカーンやけど

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:08:31.98 ID:ocL7rMt7d.net
個人的には瞳のカトブレパスやったかが凄くつまらなかった
作者の他の漫画も全然面白くなかった覚え

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:08:41.89 ID:won5txM50.net
>>302
ブリーチは掘り下げても使い捨てやん?
日の丸は絶対に負けられない事情がある!みたいなのが多すぎんねん
実際熱い展開だしテンポもいいしワイがおかしいだけだとも思うけど

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:08:49.35 ID:TSYQBVLO0.net
侍うさぎは初期ののんびりした空気でずっと進行してほしかったンゴ
トーナメント()なんてあの漫画にいらんかったんや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:05.40 ID:3ObqTGgh0.net
みんな動物の能力持ってる新撰組のマンガとかTDN方式表記の偉人が書いてあるバーコード貼り付けて能力出すマンガも忘れとるやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:06.66 ID:F0bNkSLe0.net
>>340
荒木「おそうだな」

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:13.03 ID:spBH/pQ+d.net
カトブレの後の漫画なんやっけ
鍵なんとか

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:25.13 ID:0cCnr1Dcr.net
>>340
僕ヒデとやらは知らんけどニセコイは納得いかんわ
いくらいちご終わってラブコメないからってあんな糞を残したのか

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:31.38 ID:iyrIyde40.net
>>340
大抵の漫画家処女作が昔から描きたかった
ネタ暖めてた漫画やろうに打ちきりされてかわいそう

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:37.48 ID:pha7ICtE0.net
>>349
福島は週少ジャンプは合わんかったな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:37.61 ID:cjX6BmDFp.net
テンテンくん描いとった奴今なにしてんのやろ
猫の描いて打ち切られたのは覚えとるけど

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:43.96 ID:LJ8YZRT/0.net
>>339
ガンガン「ダメです」

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:44.87 ID:kMKZ8cSs0.net
今の編集長が編集時代に喰った女漫画家て誰ンゴ?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:47.18 ID:LKAkmsyu+.net
>>339
かまちーがジャンプで連載したところでKBTITの下位互換確定やろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:48.45 ID:UILKzdgS0.net
デビリーマンも結構な速度で駆け抜けとったな
残念でもないし当然

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:49.63 ID:VjezuRH60.net
>>331
漂流作家って設定が死んどるのがアカンわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:50.35 ID:T+2RPriM0.net
>>340
KBTITはトライガンさんサイドから怒られなければ、
ふつーに続くぐらいの人気はあったから、
打ち切りというには微妙

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:55.47 ID:BVkx6616+.net
>>349
ヒロインよりモブの方がかわいい

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:10:17.12 ID:GCJ3+sd3p.net
そら編集も100発100中とはいかんにしてもワジマニアポセ学塩みたいなやつは流石にわかるやろ。

どこらへんに連載させようと思った要素があるのか公開して欲しいレベル。

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:10:34.48 ID:Dx4kLngt0.net
ポルタにせよツギハギにせよ
せめて他の雑誌からパクれよな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:10:52.93 ID:7UscDsOFd.net
>>360
絵も話もデスノートの下位互換やったしな
コロコロコミックなら売れたんちゃうか

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:10:59.32 ID:BGVdCAwp0.net
>>364
ジャンプにはギャグマンガ枠ってのがある
ここはストーリーバトル物とは別枠

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:03.60 ID:3ObqTGgh0.net
>>358
かずはじめ
マインドアサシンとかラックスティーラーの人

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:13.85 ID:+zeu/BRVd.net
>>336
これが打ち切られてクソコイは続くという理不尽

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:14.86 ID:petC5sSPa.net
ジャンプ買ってるやつどんくらいここにおるんや?
ワイはワンピとソーマしかもう読んでへんで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:18.66 ID:lTvx+RNw0.net
>>326
これ軒並みつまんなかったけどオフサイドを教えての女の子だけ可愛かった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:48.58 ID:spBH/pQ+d.net
>>369
残当やろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:48.63 ID:iyrIyde40.net
>>364
あのレベル通す許容があったから
磯べぇ連載したと言えることも確か

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:56.07 ID:3ObqTGgh0.net
>>370
毎週買っとるで
全部読んどるわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:01.80 ID:kMKZ8cSs0.net
>>370
エムゼロが終わってから買ってないンゴ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:20.23 ID:axiwQfaXd.net
磯部とか一歩間違えたらわじまにあやったで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:27.63 ID:8GdpWWWNd.net
ポセ学の作者は惨殺されてほしい

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:33.07 ID:+zeu/BRVd.net
>>372
は?昨今のニセコイの糞展開読んでないんか?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:40.42 ID:BVkx6616+.net
>>372
え?終わったん?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:42.78 ID:axiwQfaXd.net
>>370
買ってるわ
アンケートも出してるやで

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:49.23 ID:M/722PmCa.net
>>368
うらやま

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:56.05 ID:ksuV2/olK.net
>>375
ワイはごっちゃんですが終わっていらいや

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:58.96 ID:Dx4kLngt0.net
そもそもニセコイは最初から面白くなかったんやが

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:05.04 ID:7UscDsOFd.net
サモナー
カガミ
水泳

この3つは終わって当然

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:11.60 ID:axiwQfaXd.net
>>379
まだやけど今のままだと確実に死ぬ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:30.19 ID:BGVdCAwp0.net
>>382
古すぎィ!つの丸やんけ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:32.74 ID:iyrIyde40.net
>>378
サモンも言うほどおもろ無いぞ
てっしーだけやろ?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:34.54 ID:JGXf38fO0.net
>>14
読み切りが面白すぎたな
すぐ教室で話題になってた

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:47.04 ID:sHPbXce8M.net
>>383
1巻だけは面白かったゾ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:52.62 ID:cjX6BmDFp.net
武装錬金ぶった切られてから買ってへん

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:13:53.05 ID:L0jro625K.net
>>326 チャンスと言うか、無茶ぶりでしょ。実際すごいと思うよ。

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:07.92 ID:LKAkmsyu+.net
今のニセコイってどんな層が支持しとるんや
インターネットじゃ叩き以外見たことないわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:08.94 ID:+eJb+ITU0.net
>>384
後将棋やな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:09.41 ID:4yQuSDDr0.net
打ち切り早さと完結の遅さが極端杉内

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:12.75 ID:NodSBB2M0.net
学糾裁判ボロクソやったけどジャンプにもコナンや金田一クラスのミステリー漫画欲しいんや
なんか連載せんかなあ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:18.16 ID:+zeu/BRVd.net
>>387
偽ヶ原回も今回の回も面白かったやん
少なくともクソコイより100倍は

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:31.33 ID:LJ8YZRT/0.net
まあ左門は打ちきりやろな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:34.54 ID:BVkx6616+.net
>>385
そうか…まぁ続くとも思えなかったけど
単行本くらいは買ってやるか

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:35.92 ID:Dx4kLngt0.net
>>395
ネウロやな!

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:14:56.88 ID:502Wwf2R0.net
>>399
松井「単純娯楽漫画です」

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:05.29 ID:0odY7OCjd.net
ボーボボは読み返すと思ってたよりストーリーに芯が通っていて驚く

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:07.96 ID:P8W7Rkz0d.net
>>396
そういうことはアンケートとってから言うんやで
8週目でドベ5ってアカンで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:08.04 ID:UILKzdgS0.net
左門くん好きやけど対比するジャンルちゃうやろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:13.85 ID:7UscDsOFd.net
>>393
将棋はまだ楽しめるレベルやわ
読むのが苦痛なんはこの3つと
後ブラクロ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:18.30 ID:UtCUSyg2d.net
ニセコイはキャラデザのみで生きてるようなものだからなぁ
逆にこれ一本で食いつないだのは誉めるべき

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:28.19 ID:3DF7kczc0.net
>>395
あれダンガンロンパのパクリだのパクリじゃないだのぎゃーぎゃーいわれてたけど
ふつーに糞マンガだったからどーてもよかったわ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:31.13 ID:iyrIyde40.net
>>380
アンケで商品当たったことあるんか?
アンケ送るとジャンプ代含め300円越えるのと出すのめんどいからいややわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:45.05 ID:7UscDsOFd.net
>>396
最初の数回が糞つまらんかったやん

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:49.72 ID:Dx4kLngt0.net
>>405
恋愛漫画って基本そうやないの

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:50.57 ID:BGVdCAwp0.net
>>395
学糾裁判はネタ的にミステリーっていうよりも学園ドタバタ物になったのがアレやな
まあ本格ミステリー物は昔からジャンプで何度も挑戦しては駄目だったわけで一種の鬼門や

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:15:52.43 ID:+zeu/BRVd.net
>>402
今のニセコイよりアンケ入ってないとは思えんわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:02.16 ID:NodSBB2M0.net
>>399
現実的なの欲しいわ
ジャンプじゃ無理かもしれんけど

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:12.52 ID:TJXkuMgA0.net
>>107
http://imgur.com/p2eMIUe.jpg

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:12.74 ID:LKAkmsyu+.net
左門はもう少しうまくやれば腐まんこ人気出て延命できそうなんやけどなあ
次の新連載がクソ過ぎない限り打ち切りは免れんな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:18.68 ID:+zeu/BRVd.net
>>408
テンプレのニセコイよりマシだったんだよなあ
豚は死ねや

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:20.21 ID:kMKZ8cSs0.net
読んだことないけどニセコイはダブルアーツの作者なんやろ?ネタ作家から売れっ子作家になれてよかったやん

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:27.37 ID:72RoC84f0.net
ttp://i.imgur.com/RJAYYdj.jpg

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:29.41 ID:gJJlpezm0.net
タカヤの我、欲スル…みたいなやつは糞笑ったし
もて王サーガでパロったときも死ぬほど笑った

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:30.57 ID:+eJb+ITU0.net
>>404
今の生主の展開はベスブル並みにキツいわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:35.60 ID:cjX6BmDFp.net
>>395
しんがぎん連れてくるんやで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:43.21 ID:502Wwf2R0.net
>>410
少年探偵Q好きやったんやがな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:16:43.93 ID:rqu7JYMud.net
>>407
一度も当たったことないわ
出すならどうせと思って一番高そうなの狙うからやけど

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:00.27 ID:0t3HEVyo0.net
ニセコイ擁護しとる奴はなんやねん

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:05.58 ID:UILKzdgS0.net
学糾裁判ガチでつまらんかったな
バクマンの漫画内漫画レベル

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:08.47 ID:iyrIyde40.net
ワイはブラクロ打ちきってほしいほんときらい
あれはキッズ層に受けてるんかね?信者見たこと無いわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:12.98 ID:zmuDF99r0.net
パンツも出さずにしかも露骨なエロ2つもぶつけられても生き残ってここまで続いたニセコイはマジですごいと思う
だから早く終われ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:22.48 ID:kMKZ8cSs0.net
>>407
ドラクエ6(の下敷き)が当たったンゴ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:28.68 ID:LJ8YZRT/0.net
マリーの結婚騒動編
めちゃくちゃで楽しんでるで〜

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:33.19 ID:rqu7JYMud.net
>>414
ネットのまんこ人気はもう出とるで
読者人気がないんや…

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:35.97 ID:502Wwf2R0.net
>>420
とっくに死んでるやんけorz

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:37.97 ID:0t3HEVyo0.net
>>425
超劣化ナルトにしか見えんわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:39.12 ID:F0bNkSLe0.net
>>420
尾田と木多の和解のために生き返らせよう

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:17:55.14 ID:7UscDsOFd.net
正直ニセコイもサモナーもcomicoで連載しとったらええで
そっちなら人気取れるやろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:18:03.71 ID:+zeu/BRVd.net
>>428
萌え豚死ね

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:18:09.99 ID:+eJb+ITU0.net
ニセコイはなぜか売れてるから安泰やろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:18:29.54 ID:LKAkmsyu+.net
>>424
バクマンでガイジ主人公二人が描きそうな漫画ってのが最高に的を射ている評価だよな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:18:42.94 ID:oBa4STQ4d.net
ブラクロにイライラしてる漫画読みおじさんかわいい

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:18:46.44 ID:UILKzdgS0.net
ドラクエ6とか20年ぐらい前ちゃうか
年齢やば杉内

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:18:51.10 ID:TSYQBVLO0.net
>>407
当選者100名だかの時計当たったわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:14.48 ID:0odY7OCjd.net
ニセコイはこのまま読者無視で突っ走れば彼岸島みたいな愛され路線にいけるかも

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:17.71 ID:3DF7kczc0.net
ブラクロの作者は結婚してるのに真面目に働かずに30代半ばまで貧乏漫画家やってた苦労人やから許してやって
なおつまらんもよう

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:20.55 ID:Jq8akEind.net
彡(^^)

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:21.78 ID:7UscDsOFd.net
>>407
ワイ天体望遠鏡当たったで

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:22.62 ID:LJ8YZRT/0.net
ニセコイ今週の最後のページとか笑っちゃうんだよなあ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:25.20 ID:3ObqTGgh0.net
>>425
普通におもろいやろ
冗長になりがちなモチーフなのにテンポよくさくさく進んでるから週刊連載だと負担なく読めるから好きやで

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:43.23 ID:lfSJEPQB0.net
>>414
サモンはちょっと前のおっぱい婦警と同じ道辿りそう
名前思い出したキル子や

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:53.24 ID:BVkx6616+.net
>>433
ジャンプ+でいいだろ
そるキチ終わんなくて良かった

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:54.98 ID:LKAkmsyu+.net
>>429
悲C
ネットだけ人気で死ぬならせめて岩代信者みたいに署名とかやらんでほしいな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:54.97 ID:ksuV2/olK.net
アンケート送るのなんて大半ガキの頃やから20年前でもギリギリ20代な可能性が

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:19:58.34 ID:wp1OfrbF0.net
塩は塩分という新しいジャンルを確保したからセーフ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:05.79 ID:UsYBDjx2d.net
サモナーはガンガンジョーカーとかあのあたりなら生き残れたんちゃう
ジャンプでやるにはちょっと…
あと左門消して

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:08.81 ID:cjX6BmDFp.net
>>441
>真面目に働かず
一気に苦労人臭が消える文言入ってるんですがそれは

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:19.37 ID:+eJb+ITU0.net
ブラクロは確かによく見るとガバガバやけど頭空っぽでみると雰囲気はある

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:19.90 ID:iyrIyde40.net
>>439
はぇ〜すっごい
アンケ送ってる人間何人おるんやろ?
ところで懸賞法?だかなんかで一度懸賞当たると
後の懸賞弾かれるって法律マジ?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:37.77 ID:yKGn4Hof0.net
>>26
黒子より良かった

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:43.80 ID:LJ8YZRT/0.net
ブラクロより糞があるのが悪いんやで?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:44.01 ID:BGVdCAwp0.net
>>421
アレは所詮金田一の二番煎じ見え見えやし・・・

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:50.95 ID:PkQwCPGT0.net
P2とらぶる大蔵エムゼロ勇者学辺りが後ろにあったジャンプすき
全部読んでたわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:51.54 ID:T+2RPriM0.net
ラブコメ枠は15巻前後で完結させなきゃダメやな
大抵、10巻超えたら話に展開なくなって、グダる
なので、ニセコイもさっさと切って世代交代しろよ無能編集

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:20:52.05 ID:SV/E1GL50.net
>>447
プラスにはもうラブコメ枠足りてるし上位互換のマジカルパティシエもあるからニセコイいらんわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:21:22.73 ID:Dx4kLngt0.net
>>446
設定だけで薄い本が出ててワロタ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:21:30.15 ID:7UscDsOFd.net
もうマジカルパティシエ本編にしろや
美少女動物園でええねん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:21:34.57 ID:ux6KY8GCd.net
ラ イ ト
ウ イ ン グ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:21:39.29 ID:3ObqTGgh0.net
鳴り物入りで登場したは良いがすぐ退場した羽先生とはなんだったのか

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:21:47.30 ID:AnKuJM/Kp.net
サモナー見てるとグールがチラつくわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:21:55.70 ID:BVkx6616+.net
>>460
スピンオフ以下の扱いでワロタ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:22:13.22 ID:UILKzdgS0.net
>>446
そのほんの一瞬だけでも話題になった作者にホモ水泳描かせて
まったく話題にもならずに消えていく有様悲しいなあ…(諸行無常)

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:22:23.50 ID:won5txM50.net
左門は天使が毒舌ツッコミするのにぐう聖とかかわいい

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:22:27.59 ID:ux6KY8GCd.net
サムライうさぎ...アリだな(池沼)

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:22:30.01 ID:BGVdCAwp0.net
安定してる殺せんせーの暗殺教室も終わり見えてきたしどうするんやろね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:22:33.12 ID:PkQwCPGT0.net
>>340
イノタケは作画だけやん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:22:53.24 ID:LJ8YZRT/0.net
水泳は+でキルコ描け

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:12.78 ID:lfSJEPQB0.net
>>458
太蔵とかの本編パロるギャグ漫画がなくなったせいで
好きじゃないのは読まなくなってしまったわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:20.48 ID:LKAkmsyu+.net
世の中広しといえど
斬にアンケート送るためだけにジャンプ購読始めたのはワイだけやろなあ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:23.69 ID:+eJb+ITU0.net
(よし、iショウジョ呼び戻そう)

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:26.77 ID:3ObqTGgh0.net
ホモ水泳わざと上半身でかく描くチキンレースしとらんか?
指摘されたら負けみたいな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:40.83 ID:lczqPrQE0.net
キルこさんとはなんだったのか
アレだけ話題にもなって同人まで即効作られてどうしてこうなった

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:42.92 ID:kMKZ8cSs0.net
名前忘れたけど鳳凰の爪が必殺技のヤクザ漫画やモータルコンバットにくらべれば今の糞漫画も面白いやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:46.98 ID:yKGn4Hof0.net
>>112
やく神

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:48.83 ID:DaLRe4fg0.net
ソーマが上位に入ってるあたりジャンプって終わったなぁって思うわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:24:26.87 ID:iyrIyde40.net
ブラクロの超適当な魔法ぶっぱと適当な名前
キャラの描き分けの下手さ大嫌い

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:24:30.67 ID:dB74IkiH0.net
>>478
緑山ポリスギャングやな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:24:40.68 ID:BGVdCAwp0.net
ワイとしてはグルメでもなんでもなくなったトリコさっさと終われやって思ってるけどまだ続きそうですね・・・

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:24:41.08 ID:ewID/Mn50.net
さっさとニセコイ終われや

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:24:53.65 ID:lfSJEPQB0.net
>>469
無理やりバトルさせずにショタホモ路線でいけば
win-winやったのにな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:25:02.36 ID:pFVdjNkia.net
>>71
逆だぞ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:25:03.99 ID:3DF7kczc0.net
>>474
焼け石に水とはまさにこのことやね

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:25:17.43 ID:Fer5GKYhp.net
一昔前は打ち切り王と言えば梅澤春人やったな

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:25:19.70 ID:+eJb+ITU0.net
水泳にキルコ水着でだせよ
それで大会めちゃくちゃにしてENDでええわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:25:34.56 ID:e8f6Lmn5d.net
ジャンプおじさんブラクロ憎みすぎやろ
草生える

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:25:48.04 ID:kMKZ8cSs0.net
>>482
それや。
あと絵が微妙に上手いけど内容ゴミなハンドボール漫画とかあったンゴ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:01.64 ID:ux6KY8GCd.net
読者「ダブルアーツ...ありだな(池沼)

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:06.20 ID:DojzC++aK.net
斬は当時読んでた人間にしか分からない謎の癒しがあった
なんか不快な糞漫画が同期に多かったけど斬は優しい糞漫画だったんよな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:21.29 ID:oQ0IeCY30.net
>>477
ジャンプのイカ娘になるかと思ったが
イカちゃん系はジャンプではやはり生き残れなかった

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:32.93 ID:cjX6BmDFp.net
>>491
大好王かな?

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:33.36 ID:TSYQBVLO0.net
あらゆる漫画家に喧嘩を売った池沢春人大先生

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:36.70 ID:F0bNkSLe0.net
>>478
甲斐谷はソムリエとワンナウツで延命したのでセーフ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:38.24 ID:Dx4kLngt0.net
>>480
なんでや?
おもんないんか

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:26:54.42 ID:iyrIyde40.net
>>483
旨いもん光らせるしか書かれんこと露呈してしまったのがなぁ...
それにソーマ気にしてか露骨に料理描く量も減ったし
バトルもガチの血で血を洗うバトル暫く見てないしラストには向かってるのに迷走感ある

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:01.65 ID:dB74IkiH0.net
ヴァイスとかいう謎の青春ラブコメ漫画

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:09.20 ID:BXI3fItx0.net
>>496
この作者は不快なキャラ出さないと漫画描けない病なんやろか

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:09.95 ID:i1L2q7K6p.net
>>488
はい、199

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:10.40 ID:ux6KY8GCd.net
>>493
言いたい事は分かる
すごくまっすぐな一本糞だった
ときたま見返したくなるような...

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:16.78 ID:BGVdCAwp0.net
大好王は言うほどゴミじゃない
作者が真面目にハンドボール描いたときは全て手遅れだっただけ
やっぱゴミだわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:28.43 ID:GvGcDVo7M.net
今のジャンプにはジャンプパロディ漫画が足りない
というわけで大亜門戻ってこい

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:27:51.93 ID:wp1OfrbF0.net
ジャンプ+スピンオフ作品ばっかで草はえる

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:06.00 ID:kMKZ8cSs0.net
>>505
つ木多

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:09.09 ID:eh4F9L0rM.net
クソ漫画はクソ漫画で必要なんだよな
ネタにできないクソ漫画はゴミだけど

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:13.61 ID:Dx4kLngt0.net
>>501
誰や?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:24.38 ID:LKAkmsyu+.net
>>487
専門板で有効なアンケートの送り方とか研究したんやけどなあ
無事死亡した模様

好きな漫画にアンケート送るときは
1.自分の好きな漫画orワンピース 2.ワンピースor自分の好きな漫画 3.暗殺とかその辺の中堅
にすると有効らしいで
下位漫画だけで構成されたアンケは一般読者から逸脱してると判断されて集計されないらしい
あと年齢もサバ読んだほうがええで

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:30.72 ID:3DF7kczc0.net
>>471
冨樫「スラダン読み返したらおもしろすぎて殿堂入り認定した」
なお本人は働かないもよう
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/hunter4/2.jpg

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:38.95 ID:2vTYrjlud.net
ハンズといいハンドボール漫画は真面目にハンドボールやっちゃいかんのか?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:39.41 ID:3ObqTGgh0.net
サイキョージャンプとかいう打ち切り作家の墓場

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:42.22 ID:LJ8YZRT/0.net
トリコが他に勝ってると思うとこはバトルだけや
あくバトルしろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:45.73 ID:Q/O6RC6N0.net
ブラクロはみんなアレなのに絶妙のバランスでなぜか読めてしまうという奇跡の作品やで
美味しんぼのハンバーガー回思い出したわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:28:58.55 ID:i1L2q7K6p.net
基本ギャグ漫画好きやないけどボーボボがたまに投げる豪速球の勢いに負けることはあった

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:29:04.24 ID:iytbiKDi+.net
ブラクロにブリーチのオサレ感と描きわけを足してほしい

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:29:14.31 ID:TSYQBVLO0.net
そういや赤丸ってまだ出とるんか?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:29:31.53 ID:ux6KY8GCd.net
案外ここで名前がでるような糞漫画はまだ読者に覚えられてる分良いのかもしれない

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:29:49.99 ID:+1FZxSEF0.net
もっと中学生が喜びそうな技とかバンバン撃っちゃうワクワクするような冒険物やれよ
自分が小さいころはみんなアバンストラッシュとか超魔爆炎破使えたぞ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:29:51.73 ID:Dx4kLngt0.net
なんでみんな暗殺教室嫌いなんや?
テンポいいしコミカルでおもろいやんけ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:03.91 ID:2vTYrjlud.net
>>510
アンケって来たの全部視とるんやのうて適当に抽出しとるからそれ無駄やと思うで

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:09.27 ID:3DF7kczc0.net
>>492
ダブルアーツがおもしろいと思ったら
クロノクルセイドがおもしろいだけだった

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:12.31 ID:3ObqTGgh0.net
>>518
赤マルからジャンプネクストに名前変えた

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:24.25 ID:ux6KY8GCd.net
>>521
意識高すぎるからやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:36.67 ID:UtCUSyg2d.net
>>507
木多は休載多い上に胸糞悪い身内ネタ持ってくるから嫌い

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:41.78 ID:8hfiNbZU0.net
暗殺教室ワイも好きやけどな。つーか松井が好き
ただ「救ける」という選択はしないでほしかったな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:51.33 ID:PkQwCPGT0.net
>>511
藤巻こんだけ読んでるのになんで黒子パクリまくってたんやろ
あひるやディアボでそれを感じたことはなかったのに、コマ割りまでパクっとるからな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:30:53.64 ID:ksuV2/olK.net
化物高校球児が事故死し凡人に乗り移り甲子園目指す野球漫画覚えてるニキおるか?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:31:08.25 ID:LKAkmsyu+.net
>>522
正確には月曜日に出したアンケートから適当に抽出やな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:31:13.49 ID:SV/E1GL50.net
今のジャンプにはるろ剣みたいに再現できそうでできないかっこいい必殺技が足りない

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:31:23.83 ID:iyrIyde40.net
>>521
好きやぞ最近はそれほどやがラストはネウロみたいな毒敵でも味方でもええから出してほしいわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:31:37.26 ID:UILKzdgS0.net
UBS完全に忘れとったわ連載当時結構好きやったのに

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:16.79 ID:0IOHI5J80.net
>>529
斬と同期のオーバータイムくん!

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:19.69 ID:LKAkmsyu+.net
>>529
はいオーバータイム
ポエムのきつい斬の同期やね

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:21.36 ID:3DF7kczc0.net
>>510
専門板の研究て
読者の反響をきくためにわざわざアンケやってんのにワンピ絡みで票操作するわけないじゃん

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:39.82 ID:Aa42iIVOM.net
>>254
面白いと売れるは別や。

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:42.04 ID:BGVdCAwp0.net
>>521
一年という期限をつけてちゃんとストーリー進行させてるのは本当に評価してる
ありがちなクソクソ伸び伸び無さそうやし

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:45.52 ID:pzQokMq70.net
ジャンプって他の雑誌の読み切りより数段劣るゴミみたいなのでも普通に掲載されたりするの何なんだろ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:45.95 ID:TSYQBVLO0.net
>>529
読みきりの鍋焼きうどんしか覚えてないわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:55.97 ID:3ObqTGgh0.net
>>533
完全に真壁刀義がモデルのキャラ出た時は草生えた
モデルっつーかまんまや

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:32:58.95 ID:8hfiNbZU0.net
さっさと水泳終わらせてキルコさんの続編描けや!

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:07.27 ID:PkQwCPGT0.net
>>521
ガキ向けすぎる
全部いいやつにみせたがったりカルマとか中2丸出しやん

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:23.73 ID:gVhoTon60.net
>>529
タ、タッチ・・・?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:26.32 ID:Dx4kLngt0.net
少年漫画って分かりやすさとテンポが大事やと思うねんけど

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:26.50 ID:UILKzdgS0.net
>>521
普通に毎週楽しみにしとるで
途中はともかく流石にここまで来たら無駄な引き伸ばしはないやろうし

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:43.62 ID:ksuV2/olK.net
>>534>>535
サンガッツ。詳しすぎやろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:54.51 ID:DojzC++aK.net
>>529
アレ読み切りの時のうさぎとかめのストライクってタイトルの方がよかったわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:33:55.54 ID:u7gmVnIg0.net
>>529
はいイチゴのないショートケーキ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:01.48 ID:yKGn4Hof0.net
何故か水滸伝で戴宗を主人公にしたのもジャンプだっけ?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:08.58 ID:+1FZxSEF0.net
>>521
シックスや電人HALや葛西善二郎みたいな完成度の高すぎる敵キャラがいない
じゃあ殺さなきゃ。うん。みたいな名言が少ない

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:13.81 ID:Dx4kLngt0.net
>>543
まあ登場人物子供やしなぁ・・・

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:29.62 ID:UtCUSyg2d.net
>>543
少年漫画紙やから正解やろ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:32.32 ID:SzAZohWBd.net
>>539
いや流石に普通レベルではあるで
お前あんまマイナー誌読んだことないやろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:32.71 ID:uwpLDxkcM.net
左門くんは女の子が柔らかそうでエロいンゴねぇ…

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:43.32 ID:cjX6BmDFp.net
オーバータイムはもうちょいやらせたら化けた可能性もあるんちゃう
設定以外何一つ覚えてへんけど

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:46.73 ID:8hfiNbZU0.net
>>543
実際中学生なんですがそれは

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:57.80 ID:BGVdCAwp0.net
>>543
登場人物が軒並み子供なんだからその感想は作者からすりゃ狙い通りやろw

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:34:58.72 ID:SzAZohWBd.net
>>543
中学生だから正解なんじゃ…?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:01.29 ID:LKAkmsyu+.net
>>539
そういうのよく言われとるがマガジンとかサンデーもハイレベルなクソ漫画連載しとるで?
ためしにラクゴモンとロストブレインでぐぐってみな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:22.59 ID:DaLRe4fg0.net
>>498
別につまらなくはないけどジャンプ全体の作品のレベルが下がってきてるって感じ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:23.58 ID:wp1OfrbF0.net
>>550
赤星か?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:24.68 ID:rv95z6qT0.net
暗黒期に糞漫画描いてた連中が軒並みヒットしてて当時買ってた人間からすると感慨深いわ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:26.27 ID:iyrIyde40.net
>>548
球速差で討ち取る展開ええね絵もよかったし
ワイのベスト読み切りランキングに入るレベル

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:27.56 ID:qQl+fncYK.net
ブラクロは色んな王道漫画の要素をごちゃ混ぜにしてぶちこんでいるから
全く中身ないけどまぁ面白いよなぁ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:29.18 ID:3DF7kczc0.net
うーんこの2015年度作品 
学糾法廷
カガミガミ
ブラッククローバー
改造人間ロギイ
Ultra Battle Satellite
背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜
レディ・ジャスティス
デビリーマン
ベストブルー
ものの歩
左門くんはサモナー

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:49.87 ID:LJ8YZRT/0.net
暗殺で面白いと思ったことは一度もない
読みやすいのは分かるけど

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:35:58.50 ID:yKGn4Hof0.net
>>493
謎の安心感はなんだったんやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:08.50 ID:Aa42iIVOM.net
>>262
進撃はアニメ前は10巻くらいで1400万くらい。
アニメ後は12巻くらいで2700万くらい。
あくまでもコミックの帯情報やと倍近く売れた。

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:21.99 ID:UILKzdgS0.net
良く言えば本誌ですら育成枠に割けるスペースがあるってことやけど
割き続けても全然成長せんかったのが04年〜06年あたりの糞漫画ラッシュやからな
それに比べたら最近はモノになる奴が出とる時点で他誌と比べてもマシやね特に老害サンデー

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:22.05 ID:yKGn4Hof0.net
>>562
ああ、多分それや
あれもソッコー終わったよな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:22.33 ID:+eJb+ITU0.net
キルコさんは帰ってきた!新米婦警キルコさんというタイトルでジャンプLIVEで連載してたんやで
全く話題にならなかったけど

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:23.72 ID:oJ1BLGzep.net
>>566
USBを打ち切った無能編集部を許すな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:39.45 ID:+1FZxSEF0.net
三つ首コンドル返して

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:39.49 ID:pkWgxUD1d.net
クソコイ先に切れよ
ダンスより将棋より左門よりもな
カガミと水泳と一緒に消えていい

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:45.04 ID:T+2RPriM0.net
>>543
バトロワみたいな中学生がええんかお前は?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:36:56.79 ID:PkQwCPGT0.net
>>552
>>553
>>557
>>558
松井はすきやし子供狙い打ちできる実力はすごいと思うけどワイが面白いと思うかは別やん
ネウロみたいの期待してたンゴ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:00.09 ID:xQkrxe9a0.net
ポルタタカヤツギハギ斬ムラサメくんやらの時期は平成の暗黒期
3代看板が機能してたから生きてただけ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:05.54 ID:3ObqTGgh0.net
カガミガミはおねショタ路線やったらよかったのにホモバトルみたいになったからうんこ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:07.91 ID:uwpLDxkcM.net
>>572
時代が悪い
ジャンプ+ならもう少し話題なったかも知らん

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:12.70 ID:u7gmVnIg0.net
>>571
笑えねぇよしか記憶に残ってないわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:13.79 ID:8hfiNbZU0.net
>>572
いや話題にはなったで
ただ単行本化もされんかったしなぁ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:18.35 ID:wj+mJtsb0.net
村雨君ここまで無し

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:31.32 ID:3DF7kczc0.net
>>539
連載されるまでに編集部判断で切り捨てられるのが他誌
テキトーに連載させてから切り捨てるのがジャンプ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:36.52 ID:UtCUSyg2d.net
オーバータイムの作者が連載持つ度絵が下手になっていくのはなんなん?
詰め込み過ぎというかさぁ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:43.45 ID:Dx4kLngt0.net
やっぱ賛否あるんやね
まあ作風も特殊やしな
あと松井さんの堅そうなおっぱいだけはどうにかならんもんか

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:58.85 ID:iyrIyde40.net
>>583
殴るように撃つ 撃つように殴るニキ好きやった

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:37:59.31 ID:BGVdCAwp0.net
ノルマンディー
グラナダ
ムラサメくん

これがジャンプで三度も連載を持ったことがある
いとうみきおの三本柱や!!

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:10.70 ID:LKAkmsyu+.net
>>566
並べてみるとわりとアカンね
ロギィは絵が上手いし、UBSは独特のセンスがあるからこれから伸びると思う
てかUBSはもうちょい様子見ろや

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:17.63 ID:qQl+fncYK.net
>>578
暗黒と言うより迷走定期

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:21.88 ID:Z7A5yj8ia.net
毎週ちゃんと買ってどんだけクソ漫画でも飛ばさず全部読んでるけどマジでレディジャスティスの最終回ってどんなやったか忘れてしもた誰か教えてくれ
このスレで名前出るまで存在も消えてたわいつくらいに終わったんや

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:38.07 ID:Q/O6RC6N0.net
別におっさんがジャンプ読んでもええけど
いつまでも自分がいちばんのお客さん扱いされてると思ってるのは痛いで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:43.41 ID:GZEQtwE9a.net
>>583
拳銃うって加速して殴るって今考えたらアホらしすぎる

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:46.10 ID:8hfiNbZU0.net
松井はやっぱり読者の隙を突くのが上手いというかなんというか
「暗殺教室」なんて殺伐なタイトルでワクワクしながら読んでたら急にタコ出てきたら「ファッ!?」ってなるやん

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:46.33 ID:Dx4kLngt0.net
>>587
キャラとか設定とかおもろいけど
所詮打ち切りを無理やり連載させただけって感じ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:49.76 ID:nc3yiMCcd.net
アレ切るなコレ切るな言っとる奴でちゃんとアンケート出してる奴どんだけおるんや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:52.33 ID:+eJb+ITU0.net
>>582
電子書籍化はしたな
買ったけどやっぱり本誌はキツイな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:38:54.03 ID:won5txM50.net
>>577
お前が嫌いな理由言っただけなのに「それでいいだろ」とかずれた言われるのはちょっとかわいそうやな

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:03.04 ID:SV/E1GL50.net
暗殺が毒薄いのは作者がネウロみたいなの以外の方向を模索してるからだと思う

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:05.09 ID:9xAytooh0.net
NEO仏教放送
http://live.fc 2.com/42285548/

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:14.50 ID:oJ1BLGzep.net
>>591
宇宙に行って考えるのをやめた

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:16.31 ID:3DF7kczc0.net
>>574
漫画の専門学校生の希望の星やったのにな
進撃の作者みたいにはなれんかった あとニセコイの作者もそっち系の専門学校だったか

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:20.83 ID:vqutomeq0.net
>>326
編集部の西尾信者酷いな
原作つけて漫画描かせるような人じゃないの混じってるし

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:24.62 ID:DaLRe4fg0.net
暗殺は最後泣く泣く殺せんせー殺すENDがいいンゴ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:30.26 ID:8hfiNbZU0.net
タカヤは大人しく学園格闘ラブコメやってればそれなりに続いたと思うんだよなぁ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:39:47.75 ID:BGVdCAwp0.net
>>539
その代わりジャンプと違って他の雑誌はいわゆる世代交代が全然やけどな
高橋留美子に水島新司に刃牙に

ジャンプならこいつら卒業させられとるやろ
たまに読み切り復活はするかもしれんけど

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:01.32 ID:iyrIyde40.net
>>593
ワイ学生ウキウキやったぞ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:04.34 ID:8hfiNbZU0.net
>>597
電子書籍化というか最初から電子書籍なんやで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:09.39 ID:3ObqTGgh0.net
>>591
なんか大きな敵が出てきて一緒に宇宙まで吹き飛ばして服が破れて帰れない〜ってなって終わり

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:19.58 ID:GZEQtwE9a.net
>>589
USBは喧嘩稼業みたいなエグい格闘ものになるかと思ったら
修行とか忍者みたいなファンタジックな展開になったから見限ったわ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:31.37 ID:s33RatGoa.net
純情パイン?ありだば(キリッ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:32.37 ID:Z7A5yj8ia.net
>>601
なんとなく思い出せるような出されへんような感じや・・・

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:35.60 ID:wruHxJRL0.net
電子版ジャンプ以外買う気しねーわ
アンケートも手軽に出せるし

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:35.63 ID:2GUy6NhR0.net
面白ければじゃなくて売れればだろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:39.40 ID:won5txM50.net
>>592
だからなんJという閉じたコミュニティでぐちぐち言っとんのやんけ
作者本人に凸したりアフィカスが持ち出すアホどもは知らんわわ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:45.62 ID:z44uAWoM+.net
カガミガミはいまいちやったなぁ
設定は悪くなかったと思うけどサイレンやら見える人みたいなインパクトが薄すぎた

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:52.52 ID:ZUshYs9yr.net
ニセコイとかいうそび糞さっさと終わって作者は丈夫なカーテンレール用意しろボケ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:52.78 ID:8hfiNbZU0.net
>>611
面白かったやろ!

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:40:58.68 ID:yKGn4Hof0.net
>>606
あきもつ先生「ほーん」

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:00.46 ID:Dx4kLngt0.net
ダンスは流行ってんのか?
題材で既に縛りプレイみたいなもんやと思うが

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:15.95 ID:F5Zz0EsC0.net
>>569
この漫画すごいで取り上げられたときで150万部ぐらいだった気がしたけどえらい売れとったんやな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:23.30 ID:BXI3fItx0.net
>>589
UBSは女同士の戦いがもっとかけるようになったら何処でも書けるやろ
せっかくジャンプおるんやしもっと正統派な少年漫画描けばええんちゃう?

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:25.11 ID:8hfiNbZU0.net
>>620
普通に面白い
わたりちゃんがかわいい

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:41.09 ID:BGVdCAwp0.net
レディージャスティス最終回は最後の数ページで宇宙いったのは鮮明に覚えてるで・・・

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:42.13 ID:nc3yiMCcd.net
>>620
ジャンプはマイナー競技のが芽が出るからヘーキヘーキ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:42.84 ID:xQkrxe9a0.net
>>590
確かに
あのまま迷って戻ってこれなかったらかつての栄光の欠片も残ってないサンデーマガジン並みに落ちぶれたかもしれん

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:02.66 ID:Z7A5yj8ia.net
>>609
あーなんとなく思い出せたサンガツ
やっぱはなから打ち切りが透けて見える漫画は読んでるつもりでも流し読みになってしまうんやなぁちゃんと読んであげないと

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:03.19 ID:won5txM50.net
>>620
掲載順が後ろに行かない辺り面白いんやろな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:04.70 ID:+6ri15cjp.net
編集部「スポーティングソルトありだな…(塩分)」

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:18.92 ID:PkQwCPGT0.net
>>598
松井は熱心なファンおるからまあ
ワイが言葉足らずやったし

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:28.51 ID:Aa42iIVOM.net
>>606
そう言えばディアボーイズついに来月終わるな。
まさか天王寺までやりきるとは思わなかった。

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:31.01 ID:zmuDF99r0.net
暗殺は結局ハッピーエンドだと思うけど

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:33.47 ID:u7gmVnIg0.net
>>591
すごい博士がすごいロボットを作ったら人類が地球の平和への害悪と考えちゃってさあ大変
でも最初に来た街が悪くてボコボコにされてこうなったら自爆するかと思ったけど宇宙まで持ち上げられてはい残念
主人公は服が破けてどうやって帰るか思案しながら終わり

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:34.98 ID:j++MK9o00.net
バクマン内でも妥協でチーズおかきとか選んでたやろ
他にないんだから仕方ないんや

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:39.22 ID:iyrIyde40.net
>>616
探偵ものかな?ちゃうで
学園ものかな?ちゃうで
組織ものかな?ちゃうで
トーナメントも ちゃうで

迷走しすぎィ!!

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:42.95 ID:ZUshYs9yr.net
ダンス漫画は1年生ペアを温かく見守る漫画やぞ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:51.09 ID:7zculqdTa.net
>>608
アマゾンでも単行本として買えるという意味なら電子書籍化でええやろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:56.37 ID:JqYdUiMo0.net
バクマンは持ち上げ過ぎだったなジャンプ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:58.18 ID:gVhoTon60.net
>>604
殺センセー連載終わったんか?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:58.59 ID:3DF7kczc0.net
ジャンプ編集部の門司「(アンケートは)重視しているものの、最下位だから必ずしも打ち切られるとは限らない。アンケート順位だけで、すべて決めているわけでもない」

KBTITとか西尾とかな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:42:59.38 ID:GvGcDVo7M.net
ダンスはもう軌道に乗ったな
アニメ化も待ったなしやろ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:01.70 ID:GZEQtwE9a.net
http://sep.2chan.net/may/b/src/1447022211129.jpg
可愛杉内

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:15.85 ID:nc3yiMCcd.net
>>635
希代の迷走漫画として印象には残ったわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:17.21 ID:LJ8YZRT/0.net
>>629
ゆうと「スポーツ医学なめんなよ」
編集「採用!」

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:18.61 ID:BGVdCAwp0.net
>>633
ちゃんと覚えてるやんけ!
えらいで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:24.53 ID:3DF7kczc0.net
>>640のソース
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1007/ota_151007_8425001336.html

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:28.23 ID:ZUshYs9yr.net
左門くんはてっしーぐうかわやから終わらんで欲しいわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:29.63 ID:Z7A5yj8ia.net
>>633
完全に思い出したわサンガツ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:37.31 ID:YFwH2y2/d.net
言うほどブサイクか?
http://imgur.com/OcLDQRz.jpg

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:47.66 ID:TSYQBVLO0.net
ダンス漫画は主人公ヒロインが可愛いからセーフ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:47.98 ID:mKN7q8Xmp.net
>>642
これが打ち切り寸前なんだから悲しいわ
普通に面白いのに

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:43:51.49 ID:z44uAWoM+.net
マガジンはまだしもサンデーは落ちぶれたわ
有名じゃないけどこっそり面白い漫画がずらりってのがサンデーの良さだったのに
マリンハンターとかばんてふとか好きだったのにスペシャリテとゴルフを本誌から外したあたりからおかしくなったわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:10.59 ID:Vkc6mjUj0.net
【濃厚】刀剣乱舞-ONLINE- 601本目【BL】 [転載禁止]©2ch.net・
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1446847506/

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:12.50 ID:LKAkmsyu+.net
ダンスの作者は10年ぐらい前にジャンプと契約つけてたらしいが
オナマスとかツンバカ描いたりダンゲロスとかいうそび糞漫画描いたりしててデビューが遅れた
これは大きな損失やと思うよ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:16.44 ID:Dx4kLngt0.net
>>652
電波人間とかいうのがマジで意味不明

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:19.63 ID:BK018c5Fd.net
カガミ多分来週で終わりやろけど同作者最短打ち切りで草も生えない
劣化しとるやんけ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:39.60 ID:+sbBpnKv0.net
画力は別として、なにか惹きつける絵じゃないと軌道にはのれないな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:42.30 ID:qQl+fncYK.net
>>620
ボールルームが人気だしヘーキヘーキ(錯乱)

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:45.61 ID:BGVdCAwp0.net
ダンスは部長のクッソ濃いキャラすきやわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:50.20 ID:BXI3fItx0.net
保健室の死神と左門くんかぶるわ
ぜんぜん被ってないのはわかるんやけど

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:44:50.92 ID:+6ri15cjp.net
ニセコイはジャンプ+のスピンオフのほうが完全に面白い件
小咲ちゃん本誌にもってこよう(名案)

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:09.87 ID:H9HitsRgp.net
金未来杯優勝という
巨人の高卒投手並みの外れクジ

一番モノになったのでべるぜとぬらりで
どっちもそれ以降鳴かず飛ばず

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:21.90 ID:z44uAWoM+.net
>>635
今までそこそこ人気作出してんだから同じ流れでよかったのにな
勢いでどーんと言ってしまえばあとは流れに乗れるのにゆっくり地盤固めしすぎや

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:22.15 ID:BK018c5Fd.net
>>660
わかる
腐まんこに人気そこそこ出てるのも被る

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:31.38 ID:Z7A5yj8ia.net
今読んでもモテ王は面白いけどいまサイキョージャンプで毒にも薬にもならん漫画描いとるんやっけ大亜門
でも今のジャンプでああいうパロディもの描いても他作品のアクが薄すぎるから微妙になりそうやな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:39.87 ID:BXI3fItx0.net
>>656
学園やったり仲間ふやす路線やったりトーナメントやったり編集に振り回されてる感があかんわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:45.48 ID:18Zp5wjBr.net
応援侍たまべヱのコミカライズをしよう

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:45.84 ID:xQkrxe9a0.net
タカヤは当ててんのよだけ今でも残ってるな ある意味すごい

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:57.26 ID:BK018c5Fd.net
>>663
センターカラー遅かったしアンケートは取れてなかったんちゃうかな…

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:46:00.10 ID:BGVdCAwp0.net
>>662
その理論でいくと2人ヒットできたんだからヘーキヘーキ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:46:03.21 ID:Dx4kLngt0.net
>>663
そこそこ人気ってサイレンだけやろ?
あれもなんか既視感あるマンガやったしなあ
まあ割と面白かったけど

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:46:28.50 ID:8hfiNbZU0.net
レディジャスティスの敗因は

・超人すぎる
・ヒーローものなら既にアカデミアがある
・無敵感が斉木と被る
・貧乳じゃない

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:46:33.83 ID:yKGn4Hof0.net
>>667
8週持つかな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:46:56.51 ID:OYAWCnsRp.net
>>115
ヒーローバンクやぞ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:08.25 ID:BGVdCAwp0.net
>>668
学園ラブコメバトルマンガとしてのポテンシャルだけはあったで
あれこそニセコイみたいな展開にしてりゃ延々とどこまでも続けられたのに

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:15.12 ID:7zculqdTa.net
サモナーは魅力的なキャラ増やして乗り切るしかないな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:15.49 ID:TSYQBVLO0.net
いそべえってなんJ的にはどうなんや?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:18.13 ID:Dx4kLngt0.net
>>672
画力でしょ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:18.71 ID:ZUshYs9yr.net
岩代俊明は少年誌でバトル物描かせるより
年齢層高めの雑誌で奇譚物とか描かせたほうがええやろ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:19.62 ID:yTuA9Q2a0.net
査問はプラスでのんびりやっててくれや

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:22.43 ID:8hfiNbZU0.net
もて王は理想のパロディ漫画やと思うわ
ヤンジャンで連載してたやつ糞つまらなかったンゴねぇ…

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:30.65 ID:pkWgxUD1d.net
>>660
女の子が可愛い
ギャグはそこそこ
ハデスの手と左門の悪魔召喚がギャグ話解決かギャグ作る以外であんま映えそうにない
左門は最初からギャグやけどまあ似たようなもんやな
てことは打ち切りやんアカンやん

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:30.88 ID:UILKzdgS0.net
あててんのよの一言で読み切りから連載を勝ち取った偉業やぞ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:41.88 ID:LKAkmsyu+.net
>>662
べるぜは2作目自体連載してないんやしぬらりと一緒にするのはかわいそうやで
最近やってた読みきり普通に面白かったし師匠の岩代と違って才能あるであの作者は

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:51.10 ID:kMKZ8cSs0.net
劣化黒子のバスケのシュガーボーイもジャンプやったけ?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:51.64 ID:pkWgxUD1d.net
スケットダンスのやつ今何してるんだろ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:51.83 ID:z44uAWoM+.net
>>669
アンケ結果最初は悪いのはしゃーない
ジャンプは最初乗り切るのが辛いんやし
けどそこでブレて良さ全然出せずに終戦やから悲しかったわ
次のチャンスあるかわからんし

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:57.03 ID:8hfiNbZU0.net
>>678
良くもないが取り立てて悪いわけでもないやろ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:17.41 ID:won5txM50.net
>>672
エロの見せ方が毎回似てる

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:18.29 ID:cjX6BmDFp.net
タカヤは絵も割と下手やった覚えあるわ
まあ四巻くらいしか出てへんのにクリムゾン化したのは誇ってええやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:18.74 ID:z0+kiytb0.net
拷問漫画がなぜか続いたり
新連載糞すぎてスケットが長期連載してた頃がガチの暗黒

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:24.07 ID:ZPWTkTdB+.net
ブラクロは確かにつまらんが読めるつまらなさ
ニセコイ銀魂こち亀は読めないつまらなさ
月曜にジャンプ買ってせっかく買ってるんだから
全部読みたいけどこの三つだけは本当に無理

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:26.33 ID:/LtFi9oV0.net
池沼くんのガイジ糞将棋漫画いい加減打ち切られた?

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:31.22 ID:wp1OfrbF0.net
>>672
画力
ワンパターン
乳首
http://i.imgur.com/7yPN58L.jpg

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:36.27 ID:H9J8ioEN0.net
編集に描かされてる説

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:38.11 ID:BGVdCAwp0.net
Do you know サムライ? 
Do you know サムライ?
Do you know サムライ?
Do you know サムライ?
    _/J_ヽ     _/J_ヽ    _/J_ヽ     _/J_ヽ
   ∩ (^)(^)ミ    ∩ (^)(^)ミ    ∩ (^)(^)ミ     ∩ (^)(^)ミ
   ヽヽ つ ミ 7   ヽヽ つ ミ 7  ヽヽ つ ミ 7   ヽヽ つ ミ 7
 /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘  
 ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ 
     `) )       `) ) 

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:39.97 ID:Dx4kLngt0.net
>>688
エロなんだしやっぱり画力が評価に直結する気がするんやが

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:45.08 ID:BK018c5Fd.net
>>679
あの「絶妙に古い少年漫画」感は青年誌行っても微妙なことにしかならんきはする

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:48:57.27 ID:UILKzdgS0.net
大亜門はスピンちゃんのほうが好きやったな
短期のヒロイヤルシティーも良かった世が世ならあれが連載やったかもしれんな

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:49:07.84 ID:3DF7kczc0.net
>>683
それ以外評価すべきものがマジでないって偉業やな

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:49:14.61 ID:BGVdCAwp0.net
>>694
この目の大きな女の子見て最初は叶がまたジャンプ復帰したんかと思った

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:49:22.01 ID:SaaBCrV30.net
>>672
アメコミ知識が最近の映画見て取ってつけたようなものでパロディだかオマージュがまんますぎ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:49:25.48 ID:z0+kiytb0.net
>>693
将棋はおもろいやろ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:49:31.36 ID:iyrIyde40.net
>>677
駄目人間主人公漫画ええな
てっきりエロ本ネタしかできん一発屋やと思ってたのに
あと磯兵より若いわらしかわいい

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:49:50.01 ID:vePOKVzo0.net
岩代とかゴミやろ
20年前からタイムスリップしてきたんか?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:02.92 ID:BGVdCAwp0.net
>>684
アニメ化までいったぬらりの評価低すぎンゴねえ・・・

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:07.00 ID:lfY/K3+D0.net
>>672
1番は画力だろ
エロ枠なのに白すぎる

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:19.05 ID:2DGmABVSd.net
1 中 だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生[キユ]
2 二 モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生[キユ]
3 遊 Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生→[キユ]
4 左 痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ[キユ]
5 一 ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生[キユ]
6 三 毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ[キユ]
7 捕 ここで次週予告!!来週はハルタのお母さん登場!!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!→[キユ]
8 右 ここで次週予告!!来週はハルタのお母さん登場!!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!→[キユ]
9 投 WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」[キユ]

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:26.30 ID:BXI3fItx0.net
>>700
主人公が最序盤でだんだん強くなっていくところはおもろかったで

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:29.63 ID:Z7A5yj8ia.net
荒木のアシスタントやってたことしか覚えてないけど瞳のカトブレパスの作者って生きとるんか

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:31.73 ID:GZEQtwE9a.net
>>703
将棋はキャラに魅力がないのがあかん

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:45.67 ID:7zculqdTa.net
>>688
ポーズをネタにされてるレベルなんだよなあ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:54.64 ID:pkWgxUD1d.net
>>711
みなとちゃんがいるだろ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:50:59.17 ID:bKYuFBrj0.net
ジャンプ編集部「進撃の巨人か・・・無しだな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:16.25 ID:3DF7kczc0.net
>>697
矢吹とかいう画力だけで10億かせいだエロ漫画家

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:24.67 ID:8hfiNbZU0.net
磯部はもうジャガー枠安定した。内容も安定して面白い
浮世絵風の絵で出オチだと思ってたら普通に面白いし今では二番目に楽しみ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:28.92 ID:1LyOmyb0d.net
池沢くん題材に対する取材は成長しとると思う

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:35.49 ID:H9HitsRgp.net
>>693
ジワジワと下がってるで

最近は唯一の活路として
開き直って腐に露骨に媚びだした

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:36.23 ID:F0bNkSLe0.net
>>686
Vジャンの漫画のキャラ原案。
既刊も売れてるし悠々や。

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:41.99 ID:hBOjuNMtp.net
塩ってよく連載出来たな
進研ゼミレベルの画力で内容はペラペラだったしすげーな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:50.99 ID:3ObqTGgh0.net
>>672
バニーガールの表紙の時完全におかしかった
デッサンできてないのが素人目からでもわかった

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:51:51.51 ID:BGVdCAwp0.net
むしろ将棋はさっさと登場人物絞ったほうがええと思うけどなあ
色々おるけど先輩連中が今のところ有象無象と変わらんやん

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:02.43 ID:PkQwCPGT0.net
ジャンプのアニメ化っていつからか安くなったよな
本当の人気漫画しかできなかったイメージ
まぁ今アニメ作りすぎやからかな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:05.41 ID:LKAkmsyu+.net
お前らタカヤのことあててんのよだけのクソ漫画って馬鹿にしてるけどな
クリムゾンがタカヤのエロ同人出すっていう偉業を成し遂げてるんやぞ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:13.71 ID:TSYQBVLO0.net
>>686
作者が気持ち悪かった思い出

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:14.28 ID:/LtFi9oV0.net
>>703
頭池田?くっそつまんねぇんだよ死ねやガイジ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:16.46 ID:pkWgxUD1d.net
>>720
ゼミママとかいう謎人気のキャラまで作った進研ゼミに失礼

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:19.92 ID:won5txM50.net
>>677
初登場時の浮世絵風に衝撃受けたのは確かだけど
今はもう言うほど浮世絵ににこだわってないし普通の面白いギャグ漫画やな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:21.15 ID:8hfiNbZU0.net
将棋のやつ主人公が武内で再生されるねん

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:26.77 ID:Dx4kLngt0.net
>>724
あったっけなぁ・・・

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:33.82 ID:iauYT6nh0.net
>>96
バイバイジャンプ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:40.80 ID:GZEQtwE9a.net
>>716
ワンピの穴埋めが初登場だった作品がアニメ化するほどヒットするとは思わんかったわ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:40.89 ID:QqH0TY+ba.net
将棋は絶対誰かプロ落ちて脱落するからヘーキヘーキ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:52:59.56 ID:z44uAWoM+.net
>>718
そこで腐人気取ればなんだかんだ生き残るし生き残ったら案外おもろいこと多いから腐は指標になるとは思うわ
腐すらつかない漫画が論外ってのは間違いない

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:00.98 ID:0IOHI5J80.net
>>724
続き出てへんやろが!

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:12.06 ID:won5txM50.net
>>724
ダイヤモンドはなんちゃらの2はいつ出るんですかね…

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:16.85 ID:vePOKVzo0.net
そもそも新しいテーマがほぼ無くなった少年漫画業界で週に20ページというのが時代遅れや
全員週に14ページくらいにして作家増やせば負担軽くなるしチャンス大きくなるしええやんけ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:21.47 ID:yTOp4NRrd.net
>>718
マジレスするとまだ掲載順は補整期間中やったから本番は来週からやで
補整中はドベ落ち以外は掲載順気にしちゃいかん

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:26.74 ID:DsQVdRw/0.net
http://anonym.to/?https://t.co/ic7Y68WlYP

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:48.34 ID:H9HitsRgp.net
>>725
自分語りが完全に勘違い意識高い系キョロ充

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:52.11 ID:LKAkmsyu+.net
>>723
武装錬金と初恋限定あたりから打ち切り漫画でも余裕でアニメ化してたからなあ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:53:57.17 ID:3KAYeXHzp.net
レディジャスティスは名前のもじりならまだしもアメコミのストーリー丸パクリやったからな
打ち切られて当たり前やろ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:54:10.82 ID:bKYuFBrj0.net
>>732
ワンピの穴埋めがこれかよっていうギャップの激しさがインパクトが有って話題になったわけだし

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:54:14.49 ID:3MyfGL5M0.net
>>723
ジャンプ漫画に限らず今のアニメなんてラノベ筆頭にどこからでも引っ張ってくるしとりあえず作ればオタが釣れるしな

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:54:17.43 ID:3DF7kczc0.net
>>714
当時の進撃は一瞬で素振り100回終わっちゃうようなギャグ漫画だったから不採用で当然なんだよなぁ
http://1.bp.blogspot.com/-CW2watwG79o/UeV_DLLtZ7I/AAAAAAAAEDA/Anu4y8uSv3g/s1600/9.jpg

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:54:27.86 ID:qQl+fncYK.net
>>674
キャッシュマンやぞ(錯乱)

まぁヒーローバンクの総責任者は龍が如くシリーズの名越やから
まぁ多少はね?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:54:44.52 ID:zmuDF99r0.net
脱サラから2年でデビューしたスケットの作者はなかなかすごいと思うで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:00.59 ID:DaLRe4fg0.net
>>714
最初こんなんやで
http://i.imgur.com/QnxZP7r.jpg

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:07.88 ID:sP8Wc22vd.net
>>718
8週間は掲載順決まってるって知らん奴結構おるんかな
逆に言うとこの期間ケツから5番目以内になるとアカンのやけど

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:08.14 ID:Dx4kLngt0.net
>>745
漫画と呼ぶのが怪しいレベルやな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:10.13 ID:UILKzdgS0.net
斉木磯兵衛と短いギャグ枠が安定して読んでられるのはありがたいわ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:11.87 ID:8hfiNbZU0.net
武装錬金打ち切ったのは許せんけど逆に言えばあそこで終わったことで読み切りの後日談とかで綺麗に終わらせられた気がする

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:15.67 ID:BXI3fItx0.net
>>738
今週センターもらってたやんけ
人気あるんちゃう?

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:18.96 ID:RdLX5hzF0.net
「うーん・・・進撃の巨人ねぇ・・・ダメ!ww」

「スポーティングソルト・・・・採用!wwwwwwwwwwwww」

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:25.46 ID:cjX6BmDFp.net
>>745
いやこれは「まず素振り100回!」って叫びながら1から始めてるんやろ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:37.66 ID:iyrIyde40.net
>>748
物差しぐらい使えや

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:48.94 ID:8hfiNbZU0.net
>>748
王様はロバかな?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:55.81 ID:bKYuFBrj0.net
スケットダンスの作者もエロに転向すれば評価が変わるだろうに

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:10.47 ID:+dU1v/xN0.net
わじまはまだマシなんだよなぁ
ポセと並べられるほどじゃない

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:14.17 ID:1HNNVJRM0.net
作中ですら「カタログ請求の神ジョン……アリだな!」ってやってたと思うと

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:16.12 ID:sP8Wc22vd.net
>>753
最初人気取れてても急落パターンあるからわからんで
まあ来週どうかやな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:17.78 ID:PkQwCPGT0.net
>>741
そいつらは規模はちゃうけど留美子のリンネアニメ化みたいなもんちゃう
ブランド力

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:17.99 ID:cjX6BmDFp.net
>>748
新都社でやってたら人気出そう

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:18.62 ID:z44uAWoM+.net
>>748
マッマ恵体すぎて草

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:20.71 ID:MR9OhteHp.net
>>754
実際ジャンプで連載したとしても作風が会ってないから打ち切りやし英断やろ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:32.69 ID:ksuV2/olK.net
武装錬金の一つ前にやった西部劇のやつ糞つまらんかった

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:41.31 ID:lfY/K3+D0.net
将棋はあの実況主で感動させようとしてて草

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:56:49.79 ID:E5FFfzhl0.net
エムゼロ再開あくしろよ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:06.65 ID:8hfiNbZU0.net
わじまはあれなんで連載できたんや?
あれ載せるぐらいならその分白紙でメモ帳にした方が有益やろ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:13.53 ID:RdLX5hzF0.net
>>765
つまりジャンプの編集じゃ育てれなかったって事だろ
無能もいいとこやな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:13.68 ID:dB74IkiH0.net
>>674
まさかメガドラ版修羅の門がリファインされてそこそこ面白いゲームになるとは思わんかった

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:22.06 ID:F0bNkSLe0.net
>>740
それが売れたんやから世の中は俺たちが思ってるよりそういうのが好きなんや

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:36.64 ID:3DF7kczc0.net
>>748
この当時は成長途上の卵やからな
小学生つかまえて東大に受かるか判断するようなもん

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:46.99 ID:LJ8YZRT/0.net
まず進撃の作者に週刊連載は無理だぞ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:57:51.89 ID:xQkrxe9a0.net
あっけら貫刃帖とかいうやつ有能連載陣だらけの時期じゃなかったら生き残れたと思うんやけどなぁ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:03.36 ID:vePOKVzo0.net
こち亀聖域とか言われるけどやっぱり打ち切られる新連載よりはこち亀のが読めるんだよなぁ…

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:03.55 ID:wvVZcOF70.net
進撃を蹴りワンパンも蹴ろうとしたジャンプ編集無能

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:06.40 ID:zwyzzv35d.net
進撃の作者週刊で書けるんか?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:06.53 ID:/LtFi9oV0.net
進撃は週刊じゃ面白くなる前に打ち切りだろ
マガジン行って正解でしょ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:08.02 ID:GZEQtwE9a.net
>>753
裁判とかそこそこセンターもらってなかったか

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:10.84 ID:BGVdCAwp0.net
>>766
ガンブレイズウエストは全部中途半端やったなあ
少年時代のままもっとやってりゃよかったんか
すっ飛ばしていきなり西部に出てりゃよかったんか
コンセントレーションワンとかいう謎の修行スキルを省けばよかったんか

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:13.28 ID:/mDC1pEz0.net
>>748
DVDおまけの0巻懐かしい

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:21.01 ID:UbDzEg1N0.net
言うてもジャンプって流行生み出したことって多くないよな
ワンピナルトあたりの一般人気が異常だっただけで

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:30.14 ID:NPze11MYd.net
わじまはどこだったかに「普通の漫画は作者が読者に歩み寄るものだがわじまは読者が作者に近づくことで初めて面白くなる画期的漫画」みたいなこと書かれてて草

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:58:59.23 ID:pyPeoZtgr.net
月刊遊戯王廃刊して犬マユゲ描かせよう(提案)

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:12.38 ID:H9HitsRgp.net
暗黒暗黒いわれてるけど
なんだかんだエースクラスは続きが楽しみやし
衰えたベテランしか主軸がいないサンデーマガジンより遙かにマシ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:21.59 ID:BXI3fItx0.net
>>784
神学みたいな扱いで草

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:28.91 ID:3DF7kczc0.net
>>783
両方とも90年代に始めた作品ってのがかなしいな
21世紀になってからなにをしてたんや

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:30.06 ID:liwoHpEPd.net
漫画読みおじさんに偉い嫌われてるけどブラクロ嫌いじゃないで

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:31.97 ID:z44uAWoM+.net
>>776
読める漫画の安心感だな
全部読んでいない勢からすると最後の方にでもこち亀と磯辺があれば安心して読み終われる

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:39.55 ID:Dx4kLngt0.net
>>785
あの人コピックの使い方が以上にうまいよな

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:59:43.60 ID:3KAYeXHzp.net
せや!漫画にうるさいワイらで相談しあって漫画作れば神漫画できるやんけ!

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:00.95 ID:H9HitsRgp.net
ワイ、連載が終わって半年くらいしてから
無刀ブラックがコーヒーの駄洒落だったことに気がつく

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:10.52 ID:H9J8ioEN0.net
誰か絵が上手い漫画教えてクレメンス
大暮くらいでいい

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:20.65 ID:Dx4kLngt0.net
>>792
ろくなもんできひんやろなぁ・・・

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:27.32 ID:mCgqe4Iaa.net
レディとか塩はまだネタになるだけマシやな
2つとも打ち切り原因の1番は画力やな

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:29.26 ID:z44uAWoM+.net
>>786
衰えた四番もルーキーイヤーの確変だけみたいな奴ばっかだしな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:39.70 ID:DojzC++aK.net
磯部とかいうたった一打席だけもらった代打チャンスを見事に生かした一発逆転マン
漫画の面白いかどうかよりそこの点で磯部すき

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:41.02 ID:dB74IkiH0.net
>>748
蛭子みたいな絵

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:51.81 ID:liwoHpEPd.net
>>793
読みきりの時はセーラームーンのセリフパロって決めシーンにしててひでぇと思ったわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:00:55.43 ID:bQVOVI3Sr.net
>>793
ワイかな?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:09.88 ID:Dx4kLngt0.net
>>794
ガチでトップクラスに上手い人やんけ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:16.57 ID:won5txM50.net
>>792
ほならね理論すき

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:24.03 ID:IK8y3Hpxp.net
>>793
バクマンの七峰かな?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:24.33 ID:LKAkmsyu+.net
岩代が連載してる時期=ジャンプの暗黒期説
みえるひとのときはポルタカヤツギハギ斬が掲載
サイレンのときはポセ学わじまにあが掲載
よって今は暗黒期

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:29.00 ID:RdLX5hzF0.net
腐マンコにガン向けしたベストブルーが速攻で切られてるの見るとわからんわ
腐マンコは露骨なもんは食わへんのかな

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:35.11 ID:3DF7kczc0.net
講談社にしても進撃を別冊マガジンに送りこんだ時点でそんな期待してなかったでしょ
講談社系列でもっと部数のおおい雑誌はあんのに 

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:44.17 ID:ZpRvU2g7a.net
>>781
ガンブレはヒット作の次回作によくあるパターンでしょ
実績で好き勝手やれるようになって壮大で凝った設定の作品やろうとしたけど序章で飽きられるという
ワンピで言えばシャンクスとのエピソードに20週もかけちゃうような真似したらそりゃ受けないよ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:52.74 ID:PkQwCPGT0.net
ソーマってやたらガバガバいわれるけどこの前封神演義読んだらこれの比じゃないレベルでガバガバやったわ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:03.61 ID:xQkrxe9a0.net
>>806
おそ松さんとかいうこびっこびなのに釣られてるけどな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:07.23 ID:bKYuFBrj0.net
>>794
ハルタ読めば絵が上手いだけの漫画家がゴロゴロおるで

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:14.09 ID:GZEQtwE9a.net
>>798
磯部作者はジャンプ巻末の作者コメントの所で尾田とギャグしあったり
ソーマの人とコラボしたりしまぶーに沖縄料理の店連れてってもらったりコミュ力すごいありそう

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:15.74 ID:vePOKVzo0.net
発行部数ウンコなウルジャン潰して売れ筋だけスクエアに引っ張れよ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:16.18 ID:8hfiNbZU0.net
ぶっちゃけ斬は嫌いじゃなかったで
あの絵柄もワイは好きやった

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:27.92 ID:2jlXpfBsa.net
もう君らは少年ではないんやで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:02:35.99 ID:w75vpxxvd.net
>>806
あれ言うほど腐まんこ向けか?
普通の少年漫画なんやが普通過ぎて切られた感じやわ
なんもウリが無い

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:03:07.29 ID:UILKzdgS0.net
>>806
今更あれに手出すぐらいならFreeでええやろ
なんで全くの同ジャンルさせとんねん

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:03:10.64 ID:/LtFi9oV0.net
サンデーは駄菓子とメジャーおもろいからまだ読める
週マガはなんもない、偽尾田ぐらいしか読めるものない

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:03:41.09 ID:BGVdCAwp0.net
>>808
あ、そっか
シャンクスの例えですごい納得できたわ
そりゃそうやなあ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:03:45.95 ID:UR2Vpvkld.net
ベスブル腐まんこ向けって言ってる奴は多分読んどらんやろ
腐臭もないが特に面白くもない無味無臭普通漫画やぞあれ
そら打ち切られるわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:03:52.96 ID:evh/BJPx0.net
斬とライトウィングは単行本で見ると意外におもしろかった

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:03.01 ID:Dx4kLngt0.net
一時期一周回って王道が当たる時期があったけど
もうその時期もおわったんか?

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:07.09 ID:BXI3fItx0.net
ベストブルーは絵柄があかんわ
なんで男の裸があんなに気持ち悪いねん

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:16.03 ID:cjX6BmDFp.net
>>813
今UJって何連載しとるん

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:30.27 ID:3DF7kczc0.net
>>794
バスタードの萩原
ウリエル戦はCGと画力が異次元レベル
なお内容は意味不明なもよう

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:35.06 ID:8hfiNbZU0.net
水泳はもういいからはよキルコさん描けや!!

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:37.89 ID:LKAkmsyu+.net
ベストブルーは作者が嫌々描かされてるのが伝わってきて辛いンゴねえ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:46.21 ID:k92pFzV0d.net
>>812
話かけまくるもスルーされまくっとったキユンゴ・・・

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:04:56.13 ID:1HNNVJRM0.net
レディジャスティスなんて、もう絵だけでなんとかなるタイプの漫画やろうに、なんで画力ないのにやらせたんやろな
まぁエロい絵を描けてかつ動きがある絵を描けるってのはちょっとハードル高いけど、両方だめやったやん

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:04.53 ID:iyrIyde40.net
>>821
ライトウイングは打ちきり決定からの畳み掛けはガチで名作なんだよなぁ...
数々の激闘からのチームの成長が見えたようやで

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:33.46 ID:qiOXHp6pp.net
キルコさん…駄目だ。打ち切り
もっと女にうけるものを書かせよう
→ベストブルー

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:36.81 ID:iauYT6nh0.net
ベルモンドは今漫画図書館で無料で見れるで

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:38.89 ID:NJgakKOh0.net
岩代ってもう終わり? PSYRENは好きやったけど残念やなぁ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:45.31 ID:IcRsjsnsp.net
クロスマネジがまだマシな方であるという事実

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:56.25 ID:lfY/K3+D0.net
>>814
好き嫌い以前に画力も含めてネタ枠だからな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:06:04.11 ID:SV/E1GL5d.net
>>827
嫌々やなくてかなり真面目に書いてると思うけどなぁ…
真面目過ぎてつまらんけど

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:06:22.07 ID:1HNNVJRM0.net
>>830
まぁあれを当初の予定通り数ヵ月、年とかけてやってたらクッソつまらんかったと思う

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:06:28.57 ID:z44uAWoM+.net
>>822
王道ってその分敵多いからな
画力かキャラかどっかしら飛び抜けてないと無理
空いてるにッチ狙うほうが現実的ではあるけど狙いすぎてコケるパターンが多いな最近は

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:06:38.34 ID:Dx4kLngt0.net
ほんで今エロ枠ってあるん

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:06:44.49 ID:BXI3fItx0.net
ライトウィング神海はwebに移行してから輝きが消えたんご

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:06:50.09 ID:LICkKficd.net
>>828
明らかにガイジエッセンス入ってたからね、しょうがないね

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:07:08.03 ID:8hfiNbZU0.net
多分水泳は前に読み切りで描いてたヒーローものでやりたかったんだと思う
けどアカデミアが出てきて被るから泣く泣く別のものにせざるを得なかったんや。多分

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:07:27.84 ID:xQkrxe9a0.net
ワイは武装錬金好きやったからその後に入ってきた歴史に残るやばい新連載ラッシュ当時嫌いやったわ
絵も下手くそなの多かったしこんなんやったら武装錬金残してたほうがマシやろと思ってた

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:07:32.68 ID:LICkKficd.net
>>839
ジャンプ+で住み分けてる

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:07:34.28 ID:MR9OhteHp.net
右翼ってネタになる部分があるぶん多少美化されとるわ
ワイは好きやったけど打ち切りされてもしゃーないレベルやし

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:07:40.21 ID:pkWgxUD1d.net
ソーマ最近面白い
いい感じに叡山が大きな小物やってる

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:07:43.34 ID:H9HitsRgp.net
暗殺が終了間近で
ハイキューはダイヤ弱虫がかかった
「敵を掘り下げすぎてダレる病」に感染したし

準看板がピンチやね

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:05.95 ID:T6iPCrKD0.net
サンデー編集部「雪の降らない南国でアイスホッケーに挑む高校生たちのスポ根漫画…斬新じゃん!連載決定!」
久米田「ケツ!チンコ!シーモネーター!センズリ!」
編集部「」
久米田「単行本?俺の全裸出そうぜwwwwこんにゃく風呂とか楽しそうwwwwアイスホッケー?知らねwww」

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:10.41 ID:kDY1bIrm0.net
武装錬金とかエムゼロとかP2とかサムライうさぎとか
今連載してたら確実に売れてるわ

スラムダンク級とは言わないけどリボーンとかディーグレイマン級の漫画ってもう無いよなあ
ハイキューとかいうの人気らしいけど多分一生見ないわ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:43.26 ID:Dx4kLngt0.net
>>849
P2とサムライうさぎはジャンプじゃ売れないと思います

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:48.13 ID:pkWgxUD1d.net
>>847
1話2話で済ますし大したことあらへんへーきへーき
試合が長いんやろ(適当)

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:54.43 ID:3DF7kczc0.net
>>828
キユもいまや100万部作家という事実

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:54.71 ID:kMKZ8cSs0.net
ライトウイングのせいで似た時期にやってた糞サッカー漫画は空気なままやな

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:55.03 ID:1HNNVJRM0.net
>>843
あれ打ちきるなら……ってのはワイも思ったけど、さすがに和月クラスのアニメ化作品ってことで別紙で厚待遇な最終回やらせたし、あそこで終わったからこそ佳作感出たと思う

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:08:58.11 ID:78uwM3JJd.net
>>849
いやそこらは多分無理やと思うで

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:06.86 ID:4UdIuC9Na.net
>>849
ハイキューも腐れ人気がメインやし黒子といいこの系譜ほんとひで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:07.40 ID:iyrIyde40.net
>>845
みんな打ちきり決まってからおもろい言うとるぞ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:13.64 ID:lfY/K3+D0.net
キルコさん期待してる奴なんなん
続編話題になったとかいうけど毎週ジャンプ読んどるワイは知らんかったし読んでみたらいつも通りのクソやったで

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:15.69 ID:BGVdCAwp0.net
>>849
リボーンもグレイマンも腐向けなんですが大丈夫なんですかね・・・?

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:34.96 ID:3DF7kczc0.net
>>853
時期がカブってなくても糞マンガは糞のままやからええんやで

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:39.42 ID:/LtFi9oV0.net
>>830
ほんこれ
やっぱ神海先生って神だわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:45.14 ID:UulHumRFd.net
わじマニアはまだシュールギャグとして読めないことはなかった
ギャグ漫画日和とかプラスチック姉さんとかに似てる
ポセ学はマジでなんで連載させたか謎
面白いところが一つもないという奇跡

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:47.83 ID:DojzC++aK.net
いうてライトウィングは打ち切り決定前は結構普通につまらなかったで
打ち切り決まってから面白くなったと言えばソウルイーターの作者も前作のB壱が同じ轍やったな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:57.22 ID:H9HitsRgp.net
ソルキャ面白いのに
プラス島流しは可哀相やわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:09:58.34 ID:RI52SLEFr.net
>>824
ジョジョリオン

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:04.87 ID:z44uAWoM+.net
>>847
話伸ばしてその場しのぎやからな
大した話でもないのにダラダラすんなと
一週どころか2ページあれば十分な話ばっかや

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:23.64 ID:TZ9DXwxY0.net
わじまにあ好きだったんだけどな
斉木くすおより面白いと思うわ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:26.00 ID:cjX6BmDFp.net
武装錬金の「俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ」の言葉に対する解答をちゃんとした形で見たいのでなんか描いてくれや和月

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:35.27 ID:r6BjgjTWp.net
ボーボボと一緒あつかいする奴ボコボコにするぞ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:38.91 ID:u7gmVnIg0.net
>>853
あの頃酷いサッカー漫画多くて四天王ぐらいになってるんだよなあ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:44.30 ID:RdLX5hzF0.net
>>849
ムリやぞ
その頃は暗黒期と呼ばれるぐらいロクな作品無かったし そいつらもその作品の一つ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:10:47.46 ID:LKAkmsyu+.net
結果論だがハイキューじゃなくて黒子を日5で放送してれば全盛期のテニプリレベルの逸材になれたと思う

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:04.11 ID:pkWgxUD1d.net
Jリーグ終了のお知らせ!ギャハハハ!

読む前からクソ漫画とわかってたけど話数進んでいくとさらに別方向でクソだった

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:04.44 ID:H9HitsRgp.net
和月はエンバでやりたいことやりきって
もう成仏してそう

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:17.00 ID:broxbEinp.net
ワイは読み切りのクソギャグ漫画「シュールストロガノフ」なぜか覚えとるわ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:26.93 ID:/LtFi9oV0.net
>>863
打ちきり前は酷すぎて草も生えんかったわ
特に女子マネのくだりは神海っちゃんの願望みたいのが透けて見えてキツかった

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:29.30 ID:Dx4kLngt0.net
打ち切り決まって面白くなったんって
トラウマイスタやろ 
いや実は詳しく知らんのやが

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:43.64 ID:tHtrYlbB0.net
武装錬金は内容はともかく打ちきるタイミングはおかしかったわ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:47.85 ID:WPXP3Spsd.net
リボーンもグレイマンコも惜しむ奴がネットに出てくるレベルに前の漫画なんやなあとしみじみしてまうわ
腐連呼されとった作品もやっぱなんやかんや普通の読者は楽しんどったんやね

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:11:50.24 ID:mCgqe4Iaa.net
ソルキチは黒条でるまではかなり好きだった
今ではもう+でも読んどらんな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:16.94 ID:z44uAWoM+.net
ボーボボは理不尽ギャグと勢いだけに見えてなぜかストーリーが進むとかいう本当に訳の分からない例外やからな

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:17.89 ID:uGkuq/Js0.net
ジャンプはこれからもがんばるで〜

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:23.07 ID:H9HitsRgp.net
>>880
今週で黒条と決着ついたで

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:27.90 ID:broxbEinp.net
ボーボボも真説になってアシが変わったのかメッチャ絵がくどくなって話もシリアス増やしたからダメになったな

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:28.27 ID:8hfiNbZU0.net
武装錬金は打ち切り決まって旅に出たらしいな

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:34.85 ID:iauYT6nh0.net
>>367
メゾペン打ち切って連載するレベルでしたかね

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:35.31 ID:1HNNVJRM0.net
ぶっちゃけトリコも、ケツが決まって巻きながら詰め込み状態で読みごたえ増加中ってターンやろ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:12:50.10 ID:xQkrxe9a0.net
エムゼロは作者都合で切っただけで不人気死亡ちゃうやろ

>>854
今はそう思えるわ長くやってたら酷いことなってたような気もするし
アニメも小説化も唯一出たゲームもまぁまぁだったのでまあ満足や

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:06.19 ID:z44uAWoM+.net
ハイクロとか好きでした(小声)

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:10.46 ID:/LtFi9oV0.net
>>880
結局シアン越えられない小物だったしアイツはいらんかったわ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:13.14 ID:LJ8YZRT/0.net
>>792
バクマンのあいつやね

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:18.24 ID:6xEpWC8Ad.net
神海っちゃんは正直持上げられ過ぎやな

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:23.08 ID:LKAkmsyu+.net
>>877
でもそれ次回作ゴミやったし
打ち切り決まってから〜とか言われとるやつなんか所詮二流よ
神海っちゃんはそんな二流にならないでほしいな

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:25.62 ID:iauYT6nh0.net
>>407
ジャンププラスのiTunesカード当たったで

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:29.11 ID:hBOjuNMtp.net
+のチェリティー面白すぎィ
本誌には映らないでほしいわ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:33.49 ID:PkQwCPGT0.net
>>871
勘違いしとるようだけどエムゼロP2うさぎはテニプリアイシールドボーボボリボーンとかが中堅の充実期やぞ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:47.35 ID:8hfiNbZU0.net
短編集読んでるとなんだかんだ尾田って凄いなと思うわ
モンスターズ面白すぎ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:50.52 ID:RdLX5hzF0.net
>>888
そのデマ何回言うねん 普通に打ち切りだっての

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:13:50.61 ID:uGkuq/Js0.net
でもジャンプはまだ頑張ってるよね
サンデーとかマガジンとか死臭が・・・w

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:14:12.14 ID:6xEpWC8Ad.net
ギブゼロはエムだぞ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:14:31.97 ID:Cbccapt30.net
ジャンプはボクシング漫画と野球漫画が育たん

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:14:36.96 ID:UILKzdgS0.net
東京湾とかいう一瞬で駆け抜けていったサッカー漫画

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:14:45.07 ID:z44uAWoM+.net
>>899
死臭どころか火葬したあとに残った骨売り歩いてるレベル

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:14:57.79 ID:uGkuq/Js0.net
ポせ学は面白かっただろ!

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:00.00 ID:6xEpWC8Ad.net
>>896
そのボーボボって真説の方ちゃうか

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:14.37 ID:RdLX5hzF0.net
逆に聞きたいけど
作者が「本当は人気あったけど打ち切りなんすwwwほんとは人気あったけどギブっすwwwww」
なんて言ってると本気で思ってるのか

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:16.39 ID:Dx4kLngt0.net
>>899
だがしかしええで
女の子と主人公がかわいい

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:23.73 ID:T6iPCrKD0.net
銀魂「10年おきに看板となる新人が現れるペースを考えるとワンピに変わる大型新人がもうすぐ現れるぞ」

あれから何年たちましたっけ・・・?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:25.75 ID:KCmqNeE70.net
ジャンプスレって毎回終盤になると腐豚しかいなくなるよな

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:36.19 ID:ggqxt3Tad.net
>>902
あの脚本が実績のあるプロの仕事という恐ろしさ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:56.77 ID:Cbccapt30.net
>>906
ストップひばりくん

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:58.11 ID:uGkuq/Js0.net
師匠が言ってるで
ブリーチより面白い漫画を作れるなら
今すぐジャンプで連載できると

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:15:59.25 ID:u7gmVnIg0.net
連載時期再確認したけど>>853の言いたいのが疾駆かドイソルか分からんな
どっちも似た時期にやってた糞サッカー漫画やからしかたないか

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:17.30 ID:1HNNVJRM0.net
まともに描いた連載漫画が全38巻の一作ってまんがかが超絶大儲けなんだから、当てかたも大事だよなぁ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:18.82 ID:8wbjeoAZ0.net
1話の冒頭で吹っ飛ばされたJリーグ終了のお知らせ野郎が主人公になったのが東京湾

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:30.55 ID:LKAkmsyu+.net
>>910
なお今シリーズ構成を手がけている庶民サンプルとかいうそび糞アニメ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:35.67 ID:3DF7kczc0.net
>>902
あの糞サッカー漫画は記念すべき第1話で「てへぺろ」とかほざいてた時点でもう死んでいた

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:42.94 ID:502Wwf2R0.net
>>529
鷹は飛ぶんじゃ!

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:17:21.79 ID:broxbEinp.net
>>916
見ず嫌いはあかんで!!

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:17:22.27 ID:z44uAWoM+.net
ブリーチ馬鹿にされてるけど何がつまらないのかが逆にわからん
あのライブ感とノリだけでシリアスやれるのあの人くらいでしょ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:17:53.78 ID:ZpRvU2g7a.net
>>874
エンバって終わったの?

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:17:57.62 ID:502Wwf2R0.net
>>457
あのあとその金田一の作者が「探偵学園Q」ってタイトルで連載始めたのは正直むかついたで

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:04.18 ID:3FvAsiza0.net
ブラクロって1週間で何個目のアップのコマがあるか探すおまけページやろ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:08.92 ID:8hfiNbZU0.net
ブリーチはいつまで最終章やってるんですかね…

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:15.08 ID:LKAkmsyu+.net
>>919
毎週見とるで!!

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:15.84 ID:RdLX5hzF0.net
>>920
毎週見てるはずなのに次の週行ったらもう展開忘れさせるのは凄いと思う

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:20.48 ID:1HNNVJRM0.net
サンデーは今つまらんけど、潰れられても嬉しいわけじゃないので新編集長には頑張ってほしい

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:23.11 ID:uGkuq/Js0.net
ニセコイもブリーチも売れてるからな
漫画の中身はともかく。
商業主義だからしゃーない。

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:29.36 ID:QqH0TY+ba.net
>>920
単行本一気読みとかするとええと思うけど連載追うと薄すぎてアカン

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:31.09 ID:DojzC++aK.net
>>893
でも中山もカギュー当てたで
やっぱ爪痕残す漫画家はなにかしら持ってるわ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:33.62 ID:3DF7kczc0.net
>>908
尾田がまだ40代前半やろ
あと40年は看板やってくれるから大丈夫
尾田が死んでもクレヨンしんちゃんみたく別人で延命すればええ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:34.63 ID:xQkrxe9a0.net
>>912
そこらの新人とか画力だけで物語含めて粉砕されるレベルやんけ
あのキャラデザと絵はガチ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:43.70 ID:Zv1kSzLJa.net
>>921
半年以上前に終わってるぞ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:56.60 ID:KCmqNeE70.net
ブリーチもこち亀もなんだかんだ面白いですわ
ワンピは糞つまらないけど休載だと物足りない

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:18:59.96 ID:viHzpBacd.net
>>903
ワイ最近は少年誌やとマガジンが一番読むもんあるわ
どれも特に面白い訳やないけど

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:19:06.46 ID:wyEGhchHa.net
ブリーチは神やぞ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:19:21.03 ID:ggqxt3Tad.net
>>930
カギュー理事長殺しに行くあたりから糞ちゃう?

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:19:27.61 ID:iyrIyde40.net
>>920
設定適当強さガバガバ背景手抜きすぎ
最近ましやが大コマ乱用の薄めたカルピスみたいな内容ほんときらい

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:19:45.46 ID:Dx4kLngt0.net
>>937
陰惨としすぎ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:19:55.66 ID:QqH0TY+ba.net
結局10年前くらいが大正義すぎて今が霞んで見えるだけなんちゃうかって思ってきたわ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:11.16 ID:kMKZ8cSs0.net
ワイもマガジンやサンデー好きやで
サンデー読んだことないけど

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:24.90 ID:broxbEinp.net
>>925
ワイもやで!
ああいう啀み合いがあったほうがええわ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:27.31 ID:BXI3fItx0.net
ブリーチはキャラに言わせたい台詞を言わせるためだけに展開作ってるとすら思えるからすごい

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:29.73 ID:u7gmVnIg0.net
>>920
おいらっちすごいから未来全部見えてるんやけど〜
何やねん親父こんなん知らんわふざけんなよお前食ったるわ

いうほどシリアスか?

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:31.54 ID:8hfiNbZU0.net
>>937
島あたりから糞やな
それまでの鮮魚編までは問答無用で面白かった

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:39.48 ID:LKAkmsyu+.net
ブリーチはアランカル編中盤から月島さん編まではガチでおもんなかったから
ガイジがいまだにイメージだけで叩いとるんやろ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:43.77 ID:RdLX5hzF0.net
>>941
メジャー2は既にアニメ化進んでるぐらいやぞ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:45.18 ID:iRDhrqKVd.net
>>134
魔少年BTの丸パクリじゃねーか、面白いからいいけど。
と思って一巻買ったら荒木絶賛コメントが帯にあって吹いた遊戯王という漫画、なお

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:47.22 ID:ggqxt3Tad.net
>>940
多分それ10年後も言っとる奴いるで
少年時代の思い出が一番やねん

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:16.80 ID:xQkrxe9a0.net
初期幽白のパクリとか言われてた死神出てくるまでのBLEACHはガチ信者やってた
ソウルソサエティで馬鹿売れした時はよかったけど破面編でだんだんいたたまれなくなってきた なんだかんだで好きだけど

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:20.95 ID:z44uAWoM+.net
>>938
それがいいと思うんやけどそこはしゃーないか

今週なら隊長瀕死の戦いの中いきなり刀持ってない副官が湧いて出てきたのとかかなり面白いと思うんだけどな

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:21.34 ID:f7u1XdNRa.net
>>935
ジャンプは4割バッターが三人くらいいてあとは全員1割
マガジンは.280くらいが9人て感じするわ

ワイもどちらかといえば最近はマガジンの方が楽しみではある

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:24.03 ID:BGVdCAwp0.net
>>940
10年前は懐古スレで10年前当時の連載陣叩いとったから今と何も変わってない
10年後はその頃立ってるジャンプスレで今の連載陣評価されとるよ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:28.69 ID:1HNNVJRM0.net
キャラデザとオサレポエムを楽しむイラスト集やぞ
ちょっとおまけでストーリーついてる

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:36.18 ID:gYmn9oRox.net
>>935
最近のマガジンはアカンやろ
新人育たない看板は大罪やし一歩の先週の展開には糞すぎて草生えた

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:21:38.68 ID:pkWgxUD1d.net
今週のニセコイはやるなよと思ってた展開まんまやって
もしやったら絶対言うだろうなってセリフ寸分違わず本田に吐かせて
そしてクソ画バトル挟んでテンプレ脱出

なんなん

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:21.45 ID:z44uAWoM+.net
>>935
昔はサンデーとかも低打率だけど高出塁率みたいなんだったけどな
マガジンはそれでも息してるがサンデーは全員一割台や

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:33.91 ID:iyrIyde40.net
>>946
今もおもんないぞ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:34.90 ID:won5txM50.net
ブリーチって一枚絵もセリフもくっそかっこいいからな
ストーリーと真っ白背景以外非の打ち所がないと言っていい

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:37.91 ID:broxbEinp.net
>>956
またやらかしたのか…
死ねばいいのに

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:43.12 ID:lfY/K3+D0.net
カギューは理事長の殺し方は良かった

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:22:58.10 ID:RdLX5hzF0.net
サンデーはハヤテまで終わらす気満々やけど正気かな

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:06.68 ID:H9J8ioEN0.net
ワイの好きな漫画家が2作同時連載始めとったけど両方つまらなくて悲しい
いや全作つまらないんだけどさ
好きだから仕方ない

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:09.17 ID:1HNNVJRM0.net
>>952
四番ジョージが.131 2本 17打点くらいなんですがそれは

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:09.86 ID:kMKZ8cSs0.net
>>956
お前がなんなん。エスパーやんけ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:27.35 ID:wvVZcOF70.net
鰤はもっとテンポ良くしてくれたらめっちゃおもろいのに

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:28.16 ID:bzUg9o3fd.net
>>963
なんか草

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:32.24 ID:VMBy4nEF+.net
少年って歳でもないのに少年漫画読んで批判してる奴はちょっと恥ずかしいで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:53.79 ID:1HNNVJRM0.net
>>963
もはや恋やな

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:23:59.09 ID:xQkrxe9a0.net
>>959
こんだけネタにされる漫画でキャラも量産しまくってるのに
並べて見分けつかない系のお笑いまとめ画像が作られないのはガチですごいと思うわ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:12.51 ID:3MyfGL5M0.net
>>963
つまらないのに好きとはすごいな

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:20.99 ID:uGkuq/Js0.net
たまにジャンプはとんでもない漫画が
出てくるから侮れない。

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:32.04 ID:H9J8ioEN0.net
>>969
Twitterで絵をあげてもリツイート0だぞ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:32.66 ID:z44uAWoM+.net
>>962
ハヤテ切ってそっからどうするかやな
なんだかんだの信者分がなくなって路線変更できるかがみものや

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:39.03 ID:I8HQABq0d.net
>>963
なんで好きになったんや…

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:24:55.60 ID:kMKZ8cSs0.net
>>973
で誰なん?なんの漫画?

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:05.73 ID:1HNNVJRM0.net
>>973
お前がしたれや
リツイートできんで本人か

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:14.26 ID:Aa42iIVOM.net
>>935
ワイもマガジンが一番アカンわ。
サンデーも酷いがまだ買ってる。

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:19.47 ID:lfY/K3+D0.net
ハヤテの作者かな

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:19.86 ID:T6iPCrKD0.net
サンデーはハヤテ終わらせないと始まらないだろ。
ついでに俺が嫌いだから電波教師も終わらせてどうぞ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:22.27 ID:iyrIyde40.net
>>959
ソウルソサエティ編までらなあるが以降ガチでないやろ
ほんまライブ感だけで話決めててつまらんわ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:32.10 ID:3DF7kczc0.net
>>912
準看板やったころならビッグマウスにも説得力があったけどな
今の岩代やホモ水泳とドベ争いしてるKBTITには説得力ねーわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:33.02 ID:cjX6BmDFp.net
ハヤテ切るなら電波教師も切った方がええんちゃう

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:46.15 ID:kMKZ8cSs0.net
>>980
終わりの始まりかもしれんか

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:54.64 ID:3DF7kczc0.net
>>983
両方切ったらええんちゃう

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:57.87 ID:bAdtCcbKd.net
>>107
ホイッスル

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:08.98 ID:z44uAWoM+.net
ライブ感楽しめない勢には苦痛で仕方ないやろな

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:12.38 ID:H9J8ioEN0.net
>>976
池野雅博だぞ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:12.39 ID:pkWgxUD1d.net
>>965
先週本田が弾き飛ばした時点で私はあくまでお嬢様に忠誠誓ってるだけですぅ〜ってのは分かりきってたやん
そこまでやってあのテンプレ漫画が脱出させないわけもなく
ピンチ訪れるけどゴリラや鶫たちに助けられて楽の胸へダイブ
ドテンプレ

そもそもこの章自体失敗作やし先週本田が助けて終わってる時点でどうしようもないけど

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:21.29 ID:1HNNVJRM0.net
>>974
なんか別の漫画もやらせてたし、次作で信者は繋ぐんやない?
ギャグやらすなりラブコメやらすなり筋とおってやらせればサンデー中堅レベルは描くやろ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:41.70 ID:BXI3fItx0.net
>>982
もはやアンチすらどうでもいいとかおもってそうやしな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:26:46.27 ID:x6WS85Ph0.net
完走するあたりは流石ジャンプやなぁ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:12.31 ID:viHzpBacd.net
>>952
ホンマに出塁率だけ高そうなマンガ揃いやな
上手い比喩や

>>955
新人おらんと言えばサンデーの方がヤバイな
ワイが子供の頃から描いてる漫画家ばっかやで

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:12.39 ID:z44uAWoM+.net
>>990
絵も魅力亡くなったし今新しく始めて面白いのかけるかねぇ
人気作家になって変わりすぎた

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:13.47 ID:kMKZ8cSs0.net
>>989
じゃあ来週も予想してくれや
読んだことないから答えあわせできへんけど

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:19.48 ID:GB98IcLH+.net
ふむ、あっけら勧進帳…アリだな!

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:24.20 ID:LKAkmsyu+.net
>>988
ガチでつまらなそうで草

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:40.83 ID:I8HQABq0d.net
もうちょっと打ち切り糞漫画について語るスレだと良かったンゴ…
なんで途中から現連載への文句ばかりになるんや

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:45.26 ID:1HNNVJRM0.net
>>994
お屋敷ギャグ時代か、ひな祭り祭り時代のが描ければなぁ……

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:27:50.18 ID:IWHZiVgy0.net
1000ならものの歩打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200