2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォールアウト4から神ゲー臭しかしない件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:30:13.22 ID:QbyqMEYj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X5aJfebzkrM

くっそ面白そう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:30:46.38 ID:7DrDVvCf0.net
ネタバレすんなやぶち殺すぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:31:05.35 ID:owXs6K2R0.net
1からpc準備するといくらかかるンゴ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:31:24.75 ID:cdR5Gisx0.net
>>3
最低15万

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:31:33.92 ID:FqV3BSpW0.net
トレーラーをネタバレ扱いは笑うわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:31:37.48 ID:QbyqMEYj0.net
>>3
MOD入れるなら20万やな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:32:21.09 ID:a/hd+72X0.net
>>4
え?
最低ラインは10万くらいじゃないの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:33:35.26 ID:FqV3BSpW0.net
最低ラインのスペックなら今は5万くらいで買えるんちゃうか

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:33:47.86 ID:00nxZqpra.net
>>7
i7-4770とGTX970やから無理

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:34:09.19 ID:FUAT521qd.net
gtx760で動くンゴ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:34:14.61 ID:ZTrQ/V9h0.net
この手のゲームってやっぱりゲーム用じゃないと無理ンゴ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:34:38.85 ID:cdR5Gisx0.net
>>11
起動すらしないで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:35:10.40 ID:FqV3BSpW0.net
>>9
それ推奨スペックちゃうの

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:35:11.85 ID:HzD37YJx0.net
最近newvegasやり直してるわ キャスとベロニカかわいいンゴねえ…

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:35:12.25 ID:grKTTpSn0.net
面白そうやな
PS4でかうわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:35:23.03 ID:s5rjRQEBM.net
pipboyエディション欲しいンゴ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:35:49.56 ID:cdR5Gisx0.net
>>13
1からPC準備するのに推奨スペック買わないアホおるの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:36:23.68 ID:FqV3BSpW0.net
>>17
最低ラインの話してるんやろ?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:36:54.36 ID:sJdZFCbd0.net
>>3
LOVE(=´∀`)。*チュ・゜*キ*。・

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:37:08.72 ID:FAqJQZfy0.net
オブリからスカイリムくらいの進化頼むで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:37:13.58 ID:TEjoMLyH0.net
全然進歩しとらん
PC一択やけどバニラ版買ってすぐやるのも楽しいけど今回は時間ないしGOTY待ちやな
その頃にはMODも充実しとるやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:37:18.44 ID:cdR5Gisx0.net
>>18
ワイのは推奨スペック買う最低限の金の話やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:37:43.89 ID:Zf6napKH0.net
>>10
余裕

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:38:47.09 ID:08o6ligE0.net
R9290で大丈夫なんか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:39:38.16 ID:1FfsbIGUa.net
こういうのを面白そうとは思わんのよな
CIV新作出ないかな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:40:04.72 ID:cA00Y7TY0.net
ウィッチャー3がGTX750で動くんだからへーきへーき

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:40:26.18 ID:FUAT521qd.net
>>23
よっしゃ!買ったろ!
PCかPS4か悩んでたけど発売日早い方がええしな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:40:32.30 ID:owXs6K2R0.net
まあよく分からんけど来年就職したら絶対買うンゴ!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:41:16.94 ID:FqV3BSpW0.net
>>25
ビヨンドアースやっとけばええやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:41:21.74 ID:mqzpmmjqM.net
またアッフィンとか出てくるんか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:41:44.43 ID:elle/GBId.net
>>28
お前一生ニートやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:42:03.01 ID:FUAT521qd.net
>>28
会社やめるんやないで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:42:19.24 ID:naA0nTAv0.net
ベセスダのゲームってクリアしたことないわ
途中で飽きる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:42:20.11 ID:owXs6K2R0.net
>>31
もう内定出とるんやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:42:57.63 ID:owXs6K2R0.net
>>32
地銀やしなんJでの悪評がホントで耐えられなくなったらわからんな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:43:22.54 ID:2q9m8JAw0.net
farcry4みたいに進化はしてるけどもう飽きたってなるのがオチやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:43:39.62 ID:Zf6napKH0.net
>>27
ただ高画質mod入れるとかだときついからな
あと最近のはCPUも大事やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:43:46.70 ID:edvDNujk0.net
正直ネタバレされたところでどうせメインクエはおもんないしかまわん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:43:59.32 ID:08o6ligE0.net
>>35
同期の3割が3年以内に消えるらしいで〜

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:44:00.12 ID:elle/GBId.net
妄想で自分語りしてて草生える

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:44:25.64 ID:bRAWTKh20.net
3D酔い止め薬ってないんかやりたいけどダメそうや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:44:27.79 ID:eDoa14/Y0.net
TES続編出す頃までps4現役なのか心配

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:44:33.89 ID:TEjoMLyH0.net
唐突な自分語りはNG

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:44:54.50 ID:7IKkQPUo0.net
もう時代遅れやな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:44:55.92 ID:TEjoMLyH0.net
>>41
普通の酔い止めでええ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:45:52.02 ID:BrOdkOAU0.net
家造り要素すごいらしいな

http://i.imgur.com/WFgXmg7h.jpg
http://i.imgur.com/jzIt2zbh.jpg
http://i.imgur.com/psD2wZhh.jpg
http://i.imgur.com/SziPl6nh.jpg
http://i.imgur.com/VC21kMrh.jpg
http://i.imgur.com/oDcHmPWh.jpg
http://i.imgur.com/pGPDjIKh.jpg

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:46:02.62 ID:ovDPdfWb0.net
falloutウィッチャートロピコ
ps4で急に有名になりすぎ
それ以前のナンバリングタイトルプレイしてる人なんてそう多くないだろうに

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:46:43.92 ID:qsY7x9xK0.net
>>44
これで時代遅れって・・・フォールアウトより凄いゲームがどれくらいあるんですかねえ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:46:56.88 ID:5dvbk+zKd.net
明日やな
日本語配信おせーのが腹立つ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:47:35.76 ID:naA0nTAv0.net
>>47
そらPCゲーなんて日本人は殆どやらんし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:47:43.27 ID:Zf6napKH0.net
>>47
大ヒットしたfallout3は7年前やぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:47:50.51 ID:qsY7x9xK0.net
>>49
延期やろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:48:10.95 ID:FqV3BSpW0.net
>>47
falloutとトロピコは元々人気あるやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:48:17.40 ID:TaVhZao80.net
マルチで徒党組んで拠点発展させたり街襲ったりしたいンゴ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:48:44.93 ID:5dvbk+zKd.net
>>52
GMG配信も延期だっけ?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:48:49.20 ID:FUAT521qd.net
>>37
画質はNVくらいあればええで
CPUはi7の2600kやけどヤバそうやな…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:50:25.69 ID:a/hd+72X0.net
確かにメインクエには大して思い入れ無いな
だいたいDLCの方がストーリーは面白いと思う
メインクエはNew Vegas みたいにクリア後プレイ出来なくなるんじゃ無ければそれで良いわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:50:51.56 ID:bOEzHZ5H0.net
FO3はくっそはまったがNVは微妙やった
FO3寄りであることを祈るで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:51:27.20 ID:M423B/QW0.net
FalloutはMOD無くても十分遊べそうやな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:51:31.71 ID:qsY7x9xK0.net
>>55
調べたら明日やったわ
すまんな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:51:55.04 ID:FvFixEqO0.net
i5-4690kでいけるやろ
くっそタフだからocしても余裕やし

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:52:08.46 ID:Zf6napKH0.net
>>56
ミディアムくらいなら快適にできると思うで
スターウォーズとかは推奨でビビらせられたけどめっちゃ軽かったし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:52:19.35 ID:Xr62+0IM0.net
GMGで買っとけばいいンゴ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:52:27.73 ID:882gOEXB0.net
>>47
FO3はもともと人気だったんだよなぁ
お前ウィッチャー3でも同じこと書き込んで叩いてたやろ
2chで異様に持ち上げられたのに無名の洋ゲーに負けた
神ゲーのJRPGディスってんの?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:52:35.96 ID:5dvbk+zKd.net
>>60
ええにゃで、楽しみやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:52:42.10 ID:O8H5rF6e0.net
いまいち何するゲームかわからないンゴねぇ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:53:13.94 ID:FUAT521qd.net
Fo3に近い世界観らしいしほんま楽しみや

>>62
おーそれなら十分やね
ありがとうやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:54:01.11 ID:BD0Jd8Oj0.net
まだ伸びるか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:54:06.06 ID:cHfwU2BQ0.net
これやるぐらいならスプラトゥーンやってたほうがおもろいやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:55:15.80 ID:TaVhZao80.net
なんでこのシリーズマルチないンゴ
シングルも面白いがワイはこの世界観でマルチやりたいんや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:55:42.20 ID:Xr62+0IM0.net
>>70
RPGにマルチとかガイジかな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:56:34.93 ID:TaVhZao80.net
>>71
ガイジはお前やぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:57:20.36 ID:FUAT521qd.net
>>70
Borderlandsじゃいかんのか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:57:28.40 ID:Zf6napKH0.net
オフラインなのが売りやぞ
なんでもマルチにするのはおかしい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:58:12.62 ID:FqV3BSpW0.net
マルチは対戦ゲームだけでええ
もうお腹いっぱいや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:58:25.44 ID:Nu+hzo4b0.net
>>69
まだステマし足りないんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:58:57.91 ID:a/hd+72X0.net
Fallout3とNew Vegasの違いで一番デカイのっててなんやろ?
世界の荒廃度はFallout3が上だったけど
後はFallout3じゃアサルトライフルとかの弾の散り様は凄かった思い出がある

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:59:19.99 ID:qsY7x9xK0.net
マルチって言ってもマルチにして何するんや
そんなドンパチに力入れてるゲームでもないし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:00:02.51 ID:bOEzHZ5H0.net
>>77
やっぱ荒廃度やろなあ
あと自由度もFO3の方が上やった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:00:03.91 ID:TaVhZao80.net
>>78
徒党を組んで拠点を発展させたいんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:00:52.89 ID:FUAT521qd.net
なにが違うかと言われたら答えにくいけどFo3の雰囲気のが好きやな
NVはカジノといい栄え過ぎてるのがあんま好きやないな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:01:55.16 ID:a/hd+72X0.net
>>80
正直レイダーとして徒党を組んで街を襲撃するのはかなり面白そう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:02:16.04 ID:qsY7x9xK0.net
>>77
荒野ってのがあんまね
メタルギアもそうだったけどでかい建物が少なすぎた
3は廃墟とかした都心の建物とかたったけどNVは何かしょぼいんだよな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:02:28.26 ID:xQ965kMr0.net
pc日本語でねーの?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:03:03.95 ID:MqpFXK9g0.net
スカイリム面白いと勧められてやったけど全然面白くなかった
このゲーム面白そうだからやりたいんだけどスカイリムと同じ会社が作ってるみたいだから
買うかどうか悩んでる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:03:11.24 ID:882gOEXB0.net
というか対象ユーザーが広がったら話題も大きくなるのは当然だと思うがな
ウィッチャー3の時も発売日前日にスレが立っただけで何故か発狂してる奴が湧いてたなぁ(遠い目)
なお2chオンリーで凄まじい盛り上がりを見せた例のJRPGより売れた模様

>>80
MMOでよくね?
FOは俺つえーするゲームやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:04:30.85 ID:lthwrYYR0.net
エンジンは3と一緒なん?
新作TESはこれと同じので作られるんかな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:05:00.02 ID:DmoXCRGz0.net
オブリで国内のバンピーにも知れ渡ってFO3大正義べセスダを轟かしたと思ってる

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:05:28.24 ID:3oTsltPu0.net
>>46
もうスカイリムと変わらんな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:05:55.52 ID:qsY7x9xK0.net
>>80
バグ多いゲームやからね
問題が結構起きるマルチは厳しいんやなかろうか
それにMOD入れたりするからチートも増えそうやし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:06:24.28 ID:/4z6eKzz0.net
ドラクエの世界観でこういうことしたいわ
堀井があと20年現役でいれたらいいのに

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:07:21.12 ID:qsY7x9xK0.net
>>85
全然ちゃうゲームやで
ワイはスカイリムは途中で投げたけどフォールアウトは大好きやわ
スカイリムの世界観とは全然ちゃうからな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:07:27.40 ID:GrrZV1uu0.net
箱庭ゲーはロックスター派

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:07:55.33 ID:a/hd+72X0.net
正直自分はNV結構好きだったんだよね
ベガス界隈は正直面白いとは思わんがNCR関連のクエとか好き

ただしラジオは間違いなく面白くなくなった
これ以外とデカかったかもしれん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:08:13.37 ID:FqV3BSpW0.net
>>91
ドラクエビルダーでええんちゃうか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:08:32.46 ID:Zf6napKH0.net
TES次作の舞台が気になる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:09:00.94 ID:DmoXCRGz0.net
この手のゲーム世界観にはまれるかどうかだからな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:10:20.38 ID:MqpFXK9g0.net
>>92
世界観はこっちの方が楽しそうやね
アクションが全然つまらなかったからちょっと心配
ただこっちは銃がメインみたいだからスカイリムみたいに戦闘がつまらないこともないか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:10:35.08 ID:/4z6eKzz0.net
>>95
言われてみたら近いかもな マイクラのつもりでいたわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:11:50.00 ID:a/hd+72X0.net
>>84
http://www.4gamer.net/games/304/G030407/20151016038/
日本語版のPlayStation 4/Xbox One版が発売される12月17日以降

だってさ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:12:13.96 ID:XqfUiiMf0.net
FOシリーズ初めてなんやがいきなり4からでええか?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:12:30.51 ID:7xuOOty+0.net
いい加減ピップボーイ取り外しできるようにしてくれんやろか
だっさい指だし手袋は無くなったみたいやが

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:13:29.87 ID:Zf6napKH0.net
>>101
いいと思うけど3はやった方がええで
steamならセールで500円くらいで買えるし
DLC抜きでもボリュームはかなりあるし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:13:55.72 ID:qsY7x9xK0.net
>>98
武器いっぱいあるしな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:14:43.49 ID:DmoXCRGz0.net
FOの方が入りやすいな
TESは最初はとっつきづらそうな感じあるとはまるとどっぷりはまる世界観

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:15:11.89 ID:qsY7x9xK0.net
>>101
ほぼ繋がりないから問題ないで
あっても過去作のキャラが出てきたりするくらいや
主人公も毎回繋がりないし場所もちゃうし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:15:17.07 ID:QkI2LWQZ0.net
FOって作品毎に話の繋がりあるんか?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:15:52.35 ID:FcyNmCtv0.net
はよやりてぇなぁ
何故か先走って勝手に販売するドイツとか
どこから手に入れたのかPC版のフラゲかましてる奴とかブチ殺したい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:16:29.85 ID:a/hd+72X0.net
steamにはもうDLC抜きのは無かったと思う
あるのはDLC全部のせだけで基本2000円位でたまに75%オフがある感じじゃなかった?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:17:10.93 ID:GLohueDPd.net
ビルディング要素が吉と出るか凶と出るかンゴねえ…

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:19:58.09 ID:qsY7x9xK0.net
>>105
ワイは最初でアカンかったわ
Oblivionもそうやった

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:22:16.55 ID:Xr62+0IM0.net
>>107
繋がりは薄いけど同じ世界観の話やな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:22:22.73 ID:Uk0JCV0p0.net
FO3とかなんで赤ちゃんからやらなあかんねんとか思うやつはおりそう

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:23:26.10 ID:hPubLJJ20.net
>>94
コンパニオンに専用クエストあるのは割と好きやったわ
でも人によってはクエ完了で永久離脱したり、敵対派閥に肩入れしたら雇えなくなるってのは煩わしい面もあるやろなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:24:38.13 ID:hPubLJJ20.net
>>87
スカイリムのを改良したエンジンらしいが、それならそうでなんであんなにスペック必要なのか分からんわ
スカイリムクッソ軽いのに

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:24:46.01 ID:TLYrxhye0.net
虫とか出てくるんか?
グロでも虫は苦手や

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:26:57.79 ID:DmoXCRGz0.net
虫は余裕だけどケンタロウスはやばかったな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:27:57.16 ID:2q9m8JAw0.net
蜘蛛はやめてクレメンス

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:29:13.07 ID:qsY7x9xK0.net
>>116
虫はいっぱいいるンゴねえ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:29:36.54 ID:hPubLJJ20.net
>>102
あれ設定は分からんけど、一回付けたら専門知識無いと外せないんちゃうの
NVのドッグミッチェルがお古くれたし多分外せるとは思うが

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:30:12.50 ID:n2rgmqK70.net
3速攻やめたんやが4は楽しいんか?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:30:37.90 ID:FcyNmCtv0.net
>>116
ハチカスやサソリでも変異してキモいからなぁこのシリーズ
旧作からディティールアップされたゴキブリとハエ
巨大な蚊なんかも居るで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:32:23.25 ID:2q9m8JAw0.net
3のゴキブリでオエッたわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:32:59.40 ID:nQgzp0fB0.net
これから面白そうなゲーム出すぎ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:33:07.47 ID:qsY7x9xK0.net
>>121
3でVolt出た時に感動できなかったならやめたほうが良い

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:33:08.43 ID:TLYrxhye0.net
>>119
>>122
サンガツ
Gならギリセーフかも
ムカデ系は無理やけど

総レス数 126
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200