2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】秋元康「五輪の開会式にAKB出す」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:24:54.46 ID:+KzV9Qiud.net
「いかすぜ日本」〜クールなJAPANを世界に売り込もう! 第五回 海外に「ウケル」2020年東京五輪開会式の心得

 2020年東京五輪の開会式はクールジャパンを世界にアピールする絶好のチャンスです。JOCは全力を挙げて準備に取り掛かってい
ることでしょう。成功するために重要なのはアピールしたい相手、即ち「ターゲット」を明確にし、主催者側の自己満足に陥らな
いことです。国内では喜ばれたのに、海外では冷笑される可能性があるからです。

東京の開会式でもさっそくだれが芸術監督になるのか、どのアーティストが登場すべきか、議論が始まっています。どなたが演出
を任され、どのアーティストが選抜されても注意してほしいのは日本を外から見据える視座です。自国を相対的に理解するには、
日本と少し距離をおき、冷静かつ客観的に考察する術が不可欠だと言えます。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:25:10.70 ID:YG2aNpEc0.net
フールジャパン

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:25:20.14 ID:+KzV9Qiud.net
マーケティング的に企画を練る際に重要なのは、コミュニケーションの対象とする方々から忌憚ない意見を頂戴することです。主
な手法としてフォーカス・グループ・インタビューという定量調査があります。商品やサービスの対象消費者を集め、モデレータ
ーをおいて「お茶会」のような雰囲気の場で見解を収集するのです。ターゲットの反応を見計らう有効な手段です。

そこで提案。鎖国された環境で開会式の内容を決断するのではなく、開会式を見てもらう海外視聴者を対象にクールジャパンにつ
いてのフォーカス・グループ調査を実施してはいかがでしょうか? いくつかの開会式企画オプションを海外視点で分析するよい
機会になるでしょう。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:25:33.38 ID:+KzV9Qiud.net
ちなみに、JOCが実施した14万人以上を対象とした国内世論調査の結果、出演が期待されるアーティスト1位はサザン・オールスタ
ーズ、2位は嵐、7位にAKB48が入りました。AKB48をプロデュースした秋元康氏は2020年東京五輪組織委員会の理事を務めています
が、開会式における「JAPAN48」の出演には公私混合の立場から否定的だとしつつ、
「違う方がプロデュースしていたら推薦するかも知れないけど」と発言しています。まんざらでもないようです。
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3669193
http://www.tokyoheadline.com/wp-content/uploads/2015/11/05204301/10-4.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:25:36.66 ID:SUq4KhJ40.net
>>1
ウケないぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:26:30.37 ID:rT5HOID00.net
知ってるやつもういないぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:26:39.94 ID:HEnc6f/i0.net
アテネみたいに他国のアーティストがDJするのでもいいんじゃないの

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200