2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家の牛すき鍋定食(630円)wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:14:52.16 ID:QbyqMEYj0.net
http://i.imgur.com/HmTKGeg.jpg

寒くなってきたし有り難い

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:15:20.17 ID:jha10NHzd.net
謎漬け物どこいったんじゃボケェ!

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:15:24.25 ID:VZK/Evlo0.net
すき焼きって不味くなりようがないからいいよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:15:33.87 ID:24bg6i6/0.net
>>2
りりしいね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:15:53.14 ID:dGuf3Sze0.net
食ってみたいけどなんか注目できない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:15:57.81 ID:cD81x6TS0.net
シャカシャカ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:16:16.04 ID:hsQi0C4n0.net
マクドのセットもそうやけどファストフード店でワンコイン以外の商品に手出す気になれんわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:16:53.08 ID:QbyqMEYj0.net
>>2
あれ本当少ないし美味くないし要らんかったな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:17:06.44 ID:6wRiYFYF0.net
量多すぎじゃボケ、食いきれんくて恥かいたわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:17:14.96 ID:wCYW3ioxa.net
>>3
牛肉の一番不味い食べ方だと思うわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:17:33.35 ID:Dvc5uFfid.net
吉野家はからざを取って提供してほしいわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:17:46.06 ID:MqAwadhg0.net
すき家のとどっちが上手いかな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:17:51.22 ID:LjAeRl+o0.net
>>9
おいおいガリか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:17:51.95 ID:2MnLOTMc0.net
>>9
だっさw

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:18:08.02 ID:QbyqMEYj0.net
>>7
そのレベルの店で値段いうほど気にするか?
結婚して子供でも養ってるならまだしも

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:18:08.85 ID:oV/dS4j5a.net
>>9
だっさ!w

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:18:48.91 ID:7VEGPF5D0.net
デブばっかで草

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:18:54.70 ID:r2qKxScI0.net
卵どうするか悩むわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:06.50 ID:QbyqMEYj0.net
>>9

小人かな?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:16.98 ID:tuIfc3Nq0.net
あれ、漬物なくなったんか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:18.91 ID:Hg3fuHar0.net
うまいよな、去年めっちゃ食うたわ
ただ店員忙しそうで可哀想やったわw

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:23.81 ID:hXj4VyZyp.net
>>13
紅生姜だぞエアプか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:27.19 ID:kz4XSkWk0.net
牛すき鍋はほんまに有能

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:41.61 ID:ikNYM7A90.net
見た目しょぼいな
ワイなら同じ値段でもっとうまそうに作れるわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:44.30 ID:oV/dS4j5a.net
キムチ鍋あくしろよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:46.60 ID:eV8nCfym0.net
>>7
どんな生活レベルの人生送ってるんだお前

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:20:19.03 ID:k2Q7Vd2z0.net
今年もう食いに行ったけどちょうど混んでて申し訳ない気持ちになった

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:20:36.91 ID:8M/tmUv0a.net
いつも松屋のチゲと迷うわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:20:40.49 ID:44rA8aOJ0.net
腹減ったンゴ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:20:41.52 ID:LjAeRl+o0.net
>>24
開業してくれ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:21:15.29 ID:PQqTdij10.net
ジャッジャッ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:21:26.99 ID:lnUVKh18p.net
吉野家じゃゆっくり食えん
松屋でやってくれ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:21:38.29 ID:wnCTaI2b0.net
9割ぐらいの客がこれ頼んでる印象

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:21:49.63 ID:QbyqMEYj0.net
>>27
夜だと大抵の客が頼んでて草生える
バイト殺す気満々やね

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:08.47 ID:uz1wgsiH+.net
深夜のすき家にみんなで行って注文するンゴ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:17.77 ID:YT6As1ad0.net
やよい軒の美味かった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:20.40 ID:p6qf2lPw0.net
>>7
ちがう店行くわな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:26.94 ID:Zk2rTyGja.net
吉野家って席と席の間近すぎだからよう行かんわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:35.71 ID:G4QEQ84i0.net
うまいんやけど糸こんoutでうどん増量してほしい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:46.01 ID:gTboYzpX0.net
糞ガリだっさ
ワンパンで沈めたるわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:46.92 ID:2KHgPqscM.net
今日の朝食いに行こうかな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:56.05 ID:YnoZpzqYM.net
>>10
安い肉の一番うまい食い方定期

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:27.59 ID:hsQi0C4n0.net
いや別に「絶対500円以上払わんぞ」ってわけじゃないんやけどな
自分なりの美学みたいなもん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:37.85 ID:BB1brGCZd.net
>>24
え!?同じ値段ですき鍋を!?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:42.70 ID:gTboYzpX0.net
>>26
その値段だすなら別のとこいくわってパターンやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:42.88 ID:fMoVm3z1d.net
>>40
腹出てるぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:43.86 ID:oV/dS4j5a.net
>>39
(コスト上がるので)ダメです

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:46.22 ID:DiCfgpI5r.net
画像使い回すなや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:24:07.43 ID:NigW2+4jK.net
旨いな
去年何回食うたかわからんぐらい食べたわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:24:17.13 ID:wnCTaI2b0.net
すき家でこれ頼んでる奴はガイジやと思ってる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:24:44.32 ID:wIs6O6u00.net
こないだ食べたけど割とうまかったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:24:45.29 ID:882gOEXB0.net
この値段ならいいと思うわ
大盛りなら牛丼特盛りより量多いし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:24:53.85 ID:oOCRJzh80.net
確かに上手い、吉野家は牛丼はそんな好きやないけどこれはちょこちょこ食うわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:20.64 ID:Zk2rTyGja.net
大盛りもあるんか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:32.02 ID:wK4h8rk10.net
>>15
それ位の値段を出すなら別の店に行くわって事ちゃうの?
吉野家はあんま気にならんけどマックでワンコイン以上出すなら
モスやサブウェイやフレッシュネスで同じ値段出した方がええわみたいな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:36.58 ID:uz1wgsiH+.net
うどん入っとんのか

せやったらご飯いらんのとちがうんかな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:40.56 ID:YnoZpzqYM.net
>>46
ヒョロガリ骨出てるぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:42.94 ID:19S642shp.net
並だとどれくらいあるん?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:45.83 ID:ftDiESKH0.net
すき家で牛丼系しか食べないんやがうまいん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:25:51.98 ID:lzSWGXlp0.net
やよい軒にもあるてこマ?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:26:05.57 ID:n6Acuxa+d.net
この画像前もみたぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:26:15.12 ID:G4QEQ84i0.net
>>56
数本レベルで入っとるだけや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:27:31.13 ID:uIQpB8Pp0.net
カルビが有能

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:27:35.31 ID:dVwuapMm0.net
>>59
美味い
けどワイはやよい軒のすき焼き定食行く

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:27:36.60 ID:2s5k285+a.net
>>1
思ったより美味そう

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:28:01.41 ID:Hg3fuHar0.net
卵をすき焼きに入れる奴と速攻TKGにする奴ほんま意味分からんわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:28:31.28 ID:g6ff1XSu0.net
飯特盛りもつくれよ
残り汁で飯かきこむから

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:28:46.77 ID:dVwuapMm0.net
>>60
あるけど高い
味噌汁+ご飯おかわりし放題にしても890円やし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:29:02.95 ID:gTboYzpX0.net
>>66
卵ナベにいれたら別物やんけ
ありえんなあ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:29:29.69 ID:G4n6jYmn0.net
>>66
そんな奴おるんか…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:29:30.59 ID:TqeKTLyzH.net
ええな
すき家の牛鍋はくそまずそう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:30:04.74 ID:gaP71At/0.net
あの濃い味付けがたまらんよな
味の薄いすき焼きなんて滅びてまえ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:30:19.79 ID:yn2paar70.net
めちゃくちゃうまくて大好きなんだが500円とは言わないからせめて600円にしてくれ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:30:37.85 ID:YnoZpzqYM.net
やよい軒てミックスとじ定食地雷だよな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:30:43.56 ID:BQoq5Miy0.net
これって大盛りにしてもご飯が増えるだけなん?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:30:55.77 ID:Hg3fuHar0.net
>>69 >>70
おるで。卵ふっかふかなっとんねんwww

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:31:04.33 ID:teCRSOuza.net
食ったことないけどすき焼きってことでええの?なんの味?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:31:06.09 ID:NRNJPi78p.net
固形燃料の臭いがキツくてメシマズ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:31:23.71 ID:QbyqMEYj0.net
>>73
出た当時は580円だった模様

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:31:51.09 ID:k2Q7Vd2z0.net
>>77
すき焼きやで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:31:58.89 ID:+AuqT4Tnd.net
あの妙にしょっぱい漬物なくなったか
いらんけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:32:11.47 ID:bLrHYwcZ0.net
>>73
うちの近くの店は毎回50円引き券くれるで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:32:30.81 ID:twDUnnkt0.net
漬物無くなったのかよ…
まあいいけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:32:31.37 ID:Hg3fuHar0.net
>>77
せやで
チケもあるで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:32:34.32 ID:mQHGMZp30.net
並つゆ抜きと朝定食以外無能やろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:32:46.79 ID:tuIfc3Nq0.net
これが出た当時バイトやってたけど、現場は阿鼻叫喚やったな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:33:03.58 ID:s2Jhbz5Y0.net
米ってどこ産?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:33:10.37 ID:tcvQoHSV0.net
松屋行くンゴ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:33:15.48 ID:LSRHCjzT0.net
生卵は気持ち悪いのでいつも投入してまうわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:34:02.40 ID:G4n6jYmn0.net
>>89
まあ
食べ方は人それぞれやからなぁ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:34:07.06 ID:HisIkq1W0.net
>>10
ガイジかな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:34:31.52 ID:aM4ZugP00.net
神保町に吉野家系列の鍋専門店があるらしく行こうと思ってたがもう閉店したらしい
悲しいなぁ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:34:32.04 ID:FzfbLDNU0.net
吉野家でこんな大仰なもん頼むの恥ずかしくないか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:02.71 ID:uFUp9CgJa.net
ご飯少ないわもっと増やして欲しい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:11.94 ID:XjiewJtC0.net
ガイジかな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:25.59 ID:wnCTaI2b0.net
>>93
みんな頼んでるからすき鍋以外を頼んでる奴のほうが浮いてるやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:38.48 ID:c1ovr3DK0.net
店員めっちゃ忙しそうで悲しいわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:38.48 ID:OAr/+NG70.net
弁当ばっかり食べてる一人暮らしには有難いやろね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:38.69 ID:Hw7ZFECS0.net
レジの横に50円引きクーポンあるから毎回そこからさっとって出してるわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:35:52.88 ID:Sdv5byep0.net
今日食ったわ
めちゃうま

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:36:10.40 ID:bdQLsa3b0.net
>>10
おは海原雄山

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:36:13.68 ID:G0y2PX9Y0.net
甘すぎ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:36:19.51 ID:E7FAttHL0.net
実際旨いからな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:37:46.32 ID:YT6As1ad0.net
すき焼きを手軽に食えるってのがええ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:37:49.09 ID:HPFadN0t0.net
これすき

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:37:52.87 ID:QbyqMEYj0.net
>>102
これでも前より甘くなくなったんやで
出た当時はかなり甘い味付けやった

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:38:07.23 ID:tHg7xCnT0.net
ご飯少なすぎやねん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:38:10.56 ID:twDUnnkt0.net
夜行ったらみんなこれ頼んでて草生える

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:38:13.81 ID:bdQLsa3b0.net
>>73
たった30円ぽっちどうでもいいだろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:38:16.82 ID:W8aP0+B00.net
正月に店員見下しながら食べるのンゴ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:38:24.35 ID:tuIfc3Nq0.net
>>93
夜帯なんて半分以上これ頼むんやぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:38:38.77 ID:S6BtwmIt0.net
すき鍋はすき家のが美味しくない?

このスレだと馬鹿にされてるけど

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:39:05.84 ID:lzSWGXlp0.net
>>94
ほんこれ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:39:17.19 ID:wnCTaI2b0.net
すき鍋に関しては家で用意するほうが金かかるからな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:39:42.57 ID:SXDPBZdL0.net
やっぱり店員はこれ頼まれると面倒なんか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:40:14.73 ID:H8eYFfMg0.net
松屋で間違えてきんぴら牛飯に卵という組み合わせで食券買ってしまったワイに謝れ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:40:15.86 ID:QbyqMEYj0.net
>>112
すき家のは一度しか食ってないけど肉少なくね?
吉野家より少なく感じるんだが
味は悪くなかったけど

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:40:28.47 ID:MKao1+foK.net
http://pbs.twimg.com/media/COGo8mWUcAEtScq.jpg

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:40:40.28 ID:Xxwi/sI80.net
1回食べてみるか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:41:21.98 ID:kz4XSkWk0.net
>>112
宗教上の理由やないなら味覚おかしいで
甘いの苦手やとしても

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:42:14.74 ID:iprQeawJ0.net
>>112
「#すき家ボイコット」ツイート残してるガイジ見てたまに楽しんでるやで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:42:46.66 ID:mIoE9tjzd.net
>>97
これ始まると吉野家の回転めっちゃ悪くなるよな
ただのファミレス

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:42:51.88 ID:2y0suepJ0.net
うまそうなんだけど
隣と肘ぶつかりそうなカウンターで鍋食うのはちょっと、、、

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:42:56.15 ID:S6BtwmIt0.net
>>117
確かに肉の量は少ないけどその分野菜が多い気がする

吉野家は野菜少なすぎるような

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:43:15.54 ID:DFCnJtDE0.net
鍋食べてみたいのにJBOYが手間がかかるっていうから頼みにくい

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:43:37.39 ID:FstCiNFA0.net
これ最近売れまくってるみたいだが店員の負担ハンパないぞ
良心があるなら注文は控えろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:43:57.45 ID:yb+AwCyE0.net
>>125
空いてる時に行って頼むんやで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:43:58.98 ID:k1YqjdMSd.net
すき焼きの主役は肉やねんから肉少なかったらそりゃ価値下がるやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:44:20.32 ID:N27B1Dvyd.net
牛丼屋で630円払うという概念がないんだよなあ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:44:48.90 ID:S1ZUG59z0.net
ウチの近くはいつもガラガラやから今度頼んでみるわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:45:27.34 ID:LdsI+xXh0.net
カウンターで食べるには抵抗があるな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:45:44.75 ID:IPJLCfq00.net
これとマクドのセットがだいたい同額という事実

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:46:01.67 ID:X7rxXeSM0.net
ごはん大盛りっていくらなん?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:46:09.45 ID:QbyqMEYj0.net
>>119
美味いとは思うけどあんま期待のハードル上げて行かんほうがええで
ワイはこれが出た当時スレで絶賛されてたからかなり期待して行ったけどハードル上げすぎてガッカリもしたわ
まあ所詮600円ぐらいの鍋や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:46:10.59 ID:2KHgPqscM.net
>>126
空いてる時に行くから許してや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:46:40.09 ID:pvNIXzYv0.net
なか卯も鍋始まるぞ

http://www.nakau.co.jp/jp/news/98

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:46:48.42 ID:LLtbug7A0.net
これ食ったやつおらんか?

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-28-0d/k26802268/folder/1856157/05/68820005/img_1?1385605263

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:48:01.24 ID:RbPOv7mt0.net
浪人時代の週一の楽しみやった

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:48:07.47 ID:lzSWGXlp0.net
なか卯は親子丼食うとこやしなぁ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:48:18.73 ID:yb+AwCyE0.net
まあワイは牛丼のがええわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:48:47.14 ID:tuIfc3Nq0.net
>>135
空いてるときも必死こいて鍋の準備してるからどうせ店員はクソイライラやぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:49:12.92 ID:GEjJQggP0.net
食券にしろよ
注文と帰る時面倒いんだよボケが

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:49:27.56 ID:tqR8ShUd0.net
>>137
ジョイフル?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:49:33.39 ID:NCQIzQDZa.net
深夜のすき家って一定確率で魔境になっとるよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:50:20.44 ID:QbyqMEYj0.net
>>124
まあ確かにすき家の方が野菜が多かった気がする

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:50:20.58 ID:VEBPaVPI0.net
こういう家で作るには少し手間なものはいいな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:50:39.09 ID:iQdNTJ5w0.net
めっちゃ頼まれると店員がガチギレするやつか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:50:45.81 ID:6OAmtHYD0.net
十勝風豚丼って美味しい?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:51:27.48 ID:CHB55gab0.net
4時くらいに行くと空いてていいわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:52:18.84 ID:mIoE9tjzd.net
去年この時期で店にすき鍋頼んでるのしかいなくて店員が死にそうになってたな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:52:40.48 ID:+eZzwb3MM.net
熱いお茶出すのやめろやあああ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:52:53.97 ID:F7qxVnwU0.net
松屋の豆腐チゲ中身スカスカでワロタ
麻婆豆腐もスカスカだったしやっすい具材でボリすぎなんじゃ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:53:31.03 ID:QbyqMEYj0.net
>>148
豚丼で食わないほうが絶対うまい
あれは定食でコールスローと一緒に食うのが美味かったのに何でコールスロー無くしたねん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:53:56.32 ID:twDUnnkt0.net
吉野家のお茶ちゃんと味がするから好き

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:55:33.53 ID:x/Lo8Xf70.net
チゲに卵入れるとよりチゲっぽくなって美味いアフィンゴ

総レス数 155
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200