2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沢田マリオついにマリオメーカーに参戦

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:18:03.94 ID:QqwLFmFx0.net
http://i.imgur.com/xIr52sZ.jpg
やったぜ。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:18:35.85 ID:tKJmdqHA0.net
すなーっ!

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:18:42.09 ID:iASAw/rO0.net
かわいい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:18:44.05 ID:pQ6WcbRb0.net
クソモラシブロック

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:19:07.05 ID:UXlXKQnW0.net
まだやってんのかこれ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:19:14.66 ID:1o47O6e20.net
虚カス

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:19:37.42 ID:frZWgXSy0.net
ポケモンもギエピー採用しろや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:19:40.10 ID:iASAw/rO0.net
もう30年やったか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:20:11.41 ID:qczvYHf80.net
ギエピーはまだですかね?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:20:22.16 ID:5xgRVY2M0.net
この人もう還暦過ぎてんじゃないの

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:20:32.75 ID:ye4/LsAFa.net
ダジャレが弱点のクッパロボいまだに覚えてるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:20:33.19 ID:txsy9dvd0.net
クッソ懐かしい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:20:58.60 ID:Xi8i/9lg0.net
確か澤田は62歳くらいやったな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:21:08.23 ID:tKJmdqHA0.net
ギエピーはゲームじゃなくてアニメの方に出たから

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:21:32.88 ID:yxUbB8mm0.net
ギエピーもアニメに出てたからセーフ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:21:34.25 ID:zTOJ7DJT0.net
この漫画の敬語ヨッシー大好き

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:21:34.58 ID:mayMkHQq0.net
笑顔で指さし

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:22:08.00 ID:wpBR0IdC0.net
マリオってこんな下品漫画続けてもらう必要あるんか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:22:39.37 ID:zOnLT3Va0.net
本山マリオも出せよあくしろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:22:36.80 ID:QUBU5Qb10.net
長くやるもんやなー

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:22:59.80 ID:tV6TwjKR0.net
今はマリオメーカー編やってるんか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:01.45 ID:PjNvWSmX0.net
結構似てて草
スーパーマリオくんワイが小学生の頃のバイブルやったけど当時と絵変わってねーな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:01.80 ID:hUSMlDvI0.net
沢田かなり任天堂から貰ってるやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:05.90 ID:t82mpxSj0.net
ヨッシー幾三とかいうギャグの意味が
分からなかった思い出

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:08.11 ID:aUm9uupFd.net
>>18
ギエピー「」

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:19.35 ID:w1RRpdyf0.net
杖上げようか?→はいあーげた
これすき

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:19.35 ID:tKJmdqHA0.net
>>18
今の子供がマリオ知る機会が他にないからやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:51.25 ID:wpBR0IdC0.net
>>27
こマ?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:23:57.60 ID:aUm9uupFd.net
>>21
月刊だから遅いよ結構

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:24:15.41 ID:hjFmUkPm0.net
ふゥアッ!?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:24:39.57 ID:gXrgCG5C0.net
結構再現できててイイネ・
淫夢のやつハラデイ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:24:50.22 ID:hYbWvYdD0.net
この人の描くヨッシーとピーチすき

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:24:54.12 ID:00tPSIcU0.net
マリオ、クリボーにぶつかりプリケツ大往生

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:24:56.89 ID:BCGYU6lb0.net
すな定期

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:25:06.24 ID:oh+8DSvp0.net
アイスフラワーって確か沢田が考えたんだよね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:25:07.88 ID:44p8v0Ch0.net
この人ってコロコロの中じゃ珍しくウンコに頼りきってないよな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:25:41.43 ID:WexMMH8z0.net
スーパータドコロくんすき

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:26:17.14 ID:h95TrXca0.net
巨人ファンやったっけか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:26:16.87 ID:R9pgBGt80.net
実況者「早速プレイして再生数稼ぐやで〜」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:26:27.10 ID:tKJmdqHA0.net
>>28
ポケモンや妖怪はアニメやってるしお菓子とかで目にする機会も多いけどマリオはゲーム以外なんもないからな
そういうのに流れる子供を少しでも止めとかないとマリオはある程度成熟した奴らしかやらないタイトルになってしまう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:26:27.21 ID:oh+8DSvp0.net
>>36
ん?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:26:39.72 ID:nBL0pUjG0.net
>>36
おせち半分うんこ
だけは鮮明に覚えてる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:26:43.13 ID:QMzkp0400.net
ヤローーーーーー!!!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:00.12 ID:BCGYU6lb0.net
30年も小学低学年向けのうんこちんこ漫画描いてたら絶対頭おかしくなる自信あるわ
沢田先生鋼のメンタルすぎるわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:14.01 ID:fTuuZ3V7p.net
かっ飛ばせキヨハラ君とかもまだやってんの?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:18.39 ID:NEupa/yR0.net
帯ひろ志ついにがんばれゴエモンに参戦

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:21.03 ID:wpBR0IdC0.net
>>40
うーんマリオってそんな感じなんかあ
親がとりあえず子供に買い与えるポジションだし安泰かと思ってたが

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:31.77 ID:WF3QzauI0.net
>>41
頼りきってない(頼ってないとは言ってない)

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:37.46 ID:zTOJ7DJT0.net
二代目のマリオ作者はおらんのか
カービィの作者も三代目ぐらいやろ確か

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:38.89 ID:Eo3ka/ys0.net
まじでレジェンドやな
30年くらいやってないか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:45.84 ID:aUm9uupFd.net
てかマリオくん以外のマリオ漫画がない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:52.54 ID:quTug50Z0.net
筆がアホほど早いからさっと書いて後は遊んでるという羨ましい人生送っとる人やで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:27:57.32 ID:Lz2I8HW/0.net
沢田マリオ
穴久保ピッピ
ひかわカービィ…

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:01.43 ID:l5nSR6vpK.net
マリオRPGの打ち切り今でも覚えとるわ
ピーチがスター持ってきて終わり

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:22.35 ID:SR4HEVLH0.net
http://i.imgur.com/KrLsdiO.jpg

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:31.10 ID:AzkWxACyd.net
>>49
初代もクソもあったっけ?

デデププ

もーれつ(現在)

やろ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:40.03 ID:qczvYHf80.net
>>54
月刊誌だからね
しょうがないね

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:58.62 ID:gultVYki0.net
ギエピーもまだやってんのな
すげえ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:07.97 ID:w1RRpdyf0.net
>>49
なんか熊みたいな耳ついてるやつか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:17.89 ID:b7Pctcsm0.net
>>46
お互いもう死んでるんだよなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:20.01 ID:bRZ4TPh60.net
コロコロやろこれ
誰が写真あげたんや
業者か

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:17.99 ID:bcJYF7sCd.net
デンジャラスジーサンってまだやってんの?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:26.89 ID:om8zvvpe0.net
この人周期的に同じネタ繰り返して使うよな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:36.23 ID:BPf+1LTG0.net
絵柄変わらないのはすごいな
実家のような安心感

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:43.46 ID:qGDEIopY0.net
ヨッシーの敬語すき

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:29:59.71 ID:AzkWxACyd.net
この人ワリオも連載してたんだっけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:30:09.95 ID:tKJmdqHA0.net
>>63
その辺りは植田まさしと一緒やな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:30:41.37 ID:zOnLT3Va0.net
>>60
同郷のよしみで駆けろ大空の先生に漫画の仕事紹介したとかいう
人柄がしのばれるエピソードすき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:01.34 ID:quTug50Z0.net
>>63
20年ギャグ漫画書くという苦行の前では手抜きせな死ねるわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:05.45 ID:nm4CkKEv0.net
ウンコでも投げるんか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:07.52 ID:5xgRVY2M0.net
>>51
もとちんマリオというのがあってだな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:10.83 ID:wDw25qES0.net
著者近影で巨人×ヤクルト戦見に行ったこととか書いてたな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:13.65 ID:GaYIGQnR0.net
沢田ユキオってもうじーさんやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:14.22 ID:Z4VssUsq0.net
マリオRPG編が唐突に打ち切りだったのはなんでや?
スクウェアきゃらの許可が降りなかったのか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:14.09 ID:Xi8i/9lg0.net
息子と娘と一緒にゲームやってたらしいけど、その二人ももう30近いやろなあ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:36.70 ID:EPeaRDPod.net
>>67
読む世代が変わっていくからこそできる手法よな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:37.13 ID:Dn87HhRz0.net
>>62
邪ってのやってるみたいやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:31:55.71 ID:l5nSR6vpK.net
ずっこけでズドーって音出るようになってからつまらん
初期は無音でずっこけてるのがシュールで草生えたわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:32:02.42 ID:UL9sxG5uM.net
>>59
あれもスーパーマリオくん やったな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:32:05.27 ID:ikAv/LVk0.net
>>74
今度出る50巻に載るらしいで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:32:36.86 ID:8HY5iUZK0.net
日本以外で沢田マリオって知られてるん?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:33:25.91 ID:SwuWIFoN0.net
今も続いてるんやろ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:33:45.05 ID:w19htqgZ0.net
プリケツで草生える

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:33:48.90 ID:jXpnIy660.net
○○すな〜!の人か

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:33:49.10 ID:AzkWxACyd.net
マリオはどんどん新作出るからな
そらネタは尽きませんわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:34:18.82 ID:TtUyyE+40.net
>>74
色々説があって
・任天堂とスクウェアの喧嘩別れで権利関係がダメになった
・沢田先生がネタ切れで描けなくなった
・コロコロ側がスーマリ64編に早く以降したかった
とかあるけどどれも推測の域を出てない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:24.05 ID:PjNvWSmX0.net
>>64
わかる
変わらない良さやな

久しぶりに読みてえなマリオくん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:30.48 ID:TtUyyE+40.net
同じネタ繰り返してって言うけど
お約束ってのもギャグではある意味重要だとは思うけどな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:29.68 ID:myE1OzqG0.net
アンチよ、これが任天堂の力だ!


・初週94万のスマブラ for 3DSがでたとき 
http://imgur.com/n5G7VGr.jpg
・初週22万のスマブラ for WiiUがでたとき
http://imgur.com/dlsaVk3.jpg
・初週13万のマリオメーカーがでたとき
http://imgur.com/yvFZqI9.jpg

驚異の72億再生
http://i.imgur.com/Te7bS73.jpg

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:38.67 ID:WsTREevK0.net
http://i.imgur.com/o5jcwGH.jpg
今月発売の50巻にはコミック未収録だった幻のマリオRPG編を収録

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:42.07 ID:EnKhNLX20.net
>>74
えっRPG編存在したんか?
一番好きなRPG編がなくてなんでUSA編なんてやってんのやと思った記憶がある

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:42.96 ID:atOCHnBy0.net
コロコロの山本昌

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:36:22.47 ID:AzkWxACyd.net
>>91
今度の新刊で幻のRPG編決定!みたいな予告があったんやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:36:46.75 ID:TtUyyE+40.net
ヨッシーストーリー編とかいう本当の意味でのクソ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:37:29.87 ID:gXrgCG5C0.net
>>90
1年に2巻か
意外と出てるのか出てないのか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:37:55.03 ID:Z4VssUsq0.net
>>86
なるほどなぁ、今度の50巻に何か説明あったらええんやけどな

>>91
存在したけど2回連載した後唐突に打ち切りになって
単行本にも未収録なんや

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:37:57.63 ID:1E1uH8Lo0.net
>>94
マリオ64編クライマックスの盛り上がりからのクソみたいなヨッシーストーリー編
ホンマため息しか出ない

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:02.21 ID:l5nSR6vpK.net
腕をみがいておけよ

腕をみがいてくれ(物理)

こういうのすき

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:07.84 ID:zOnLT3Va0.net
>>94
元がクソやししゃーない
やっぱり元がクソでも面白くする本山先生って神だわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:18.02 ID:UL9sxG5uM.net
最近のルイージはゲームに合わせて兄さん呼びになったんやっけか
呼び捨て時代のが好きだったゾ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:38:52.76 ID:m0zmFjGfa.net
左に顔写真あるけど相当若くないか
60には見えんぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:39:22.90 ID:DdGrRH3Y0.net
ギエピーはくにおくん合わせても44巻やな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:39:27.65 ID:IWqoYGxY0.net
月間やから追いつかへんかったけど最近はあまり乱発してないで逆にネタなくなりそうやな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:39:41.11 ID:gXrgCG5C0.net
コロコロの漫画って割られてなさそう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:39:43.60 ID:om8zvvpe0.net
マリオランド2とか64って同じ作品やのに一回リセットして2回くらい描かれとるよな
あれ子供ながらに不思議やったわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:39:57.52 ID:EnKhNLX20.net
>>97
ヨッシーがマリオの残機100にする話クッソ笑った記憶あるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:39:59.50 ID:e1MkUx3F0.net
画面端から指差して突っ込みいれる演出ほしい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:40:08.55 ID:TtUyyE+40.net
「ぐぉーーーーー!!!!」

「ま、まだやる気か!?」

「めんなさい〜〜降参です〜〜〜」

敵味方入り乱れての登場人物全員大コケ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:40:51.05 ID:5xgRVY2M0.net
>>100
色とLマーク以外でマリオと見分けつかんかったな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:40:56.26 ID:1E1uH8Lo0.net
>>103
ネタがなくなったら未来編とかクリスタルキノコ編とかオリジナルストーリーやりだすから大丈夫
そしてネタがでてきたらさりげなくシフトしていく

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:40:57.76 ID:GaYIGQnR0.net
ルイージかヘタレとかこの漫画から逆輸入された設定も結構あるんやっけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:41:13.28 ID:/9054IYf0.net
もう30年近くやっとるんちゃうか?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:41:32.11 ID:kG+/b18JM.net
>>104
たまにググるけど引っかかったことないわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:41:35.86 ID:XBuGJyBX0.net
>>111
ヘタレは吉田戦車なんだよなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:41:42.86 ID:TtUyyE+40.net
コロコロだけじゃなくて別冊コロコロと小学〇年生とかで連載してる分もあったりするしな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:41:49.45 ID:5xgRVY2M0.net
>>105
最初のマリオワールドのエンディングもよくわからんかった

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:12.96 ID:zTOJ7DJT0.net
ヨッシーは全くキャラ変わらんけどルイージは変わったな
どこにでも付いてくるヨッシーすき

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:42.06 ID:Z4VssUsq0.net
これとかポケモンとかって単行本が売れたら任天堂に印税いってるんやろか?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:47.63 ID:zOnLT3Va0.net
作者 本山一城
出版社 講談社
掲載誌 コミックボンボン
デラックスボンボン
発表期間 1988年12月号 - 1998年9月号
巻数 全43巻
話数 全183話

10年で、43巻!

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:47.78 ID:AzkWxACyd.net
>>117
ワールドは律儀に城の中は入って来ないのも好き

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:50.90 ID:PjNvWSmX0.net
最近はおじんになってきたからマリオクリア出来なくなって息子にクリアさせてるって逸話すき

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:43:03.91 ID:62vSiotQp.net
マリオはモト珍の方が好きやわ
あいつ今何やってんねやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:43:19.68 ID:p1+8YMH90.net
まだ連載してたことに草生える

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:43:25.13 ID:gXrgCG5C0.net
>>113
えぇ…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:43:35.15 ID:jXpnIy660.net
マグマックスとかエグゼドエグゼスとかでよく漫画描けたな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:44:17.65 ID:1E1uH8Lo0.net
マリオワールドはコレクション発売に伴ってUSA編に移行して最終的に振り出しに戻りましたエンドだったな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:44:26.63 ID:quTug50Z0.net
>>121
更に最近は孫やぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:44:29.69 ID:zOnLT3Va0.net
>>122
体壊して長野で療養中やぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:44:36.50 ID:VmRJxDM70.net
>>105
多分コロコロ連載と学年誌(小学○年生みたいなの)で元ネタ同じ作品2つやってたんやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:44:55.88 ID:hIHC1lGQ0.net
プリケツ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:45:00.11 ID:8qlHZgH90.net
この漫画で初めてメタフィクションに出会った

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:45:01.90 ID:zOnLT3Va0.net
ボンボン勢は応援するんやぞ
http://www.geocities.jp/kazzuki2005/tuhan.html

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:45:48.21 ID:VmRJxDM70.net
元のゲームには登場しないはずなのにルイージやヨッシー出てくるの好き

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:45:50.09 ID:B/xmna4V0.net
ええコラボやん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:45:59.80 ID:QcabZAq80.net
絵はやっぱもとちんの方が好きやわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:46:05.98 ID:XBuGJyBX0.net
>>132
ボンボンのマリオきらい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:46:22.02 ID:z5glsMPVp.net
この作者何歳だよ
このマンガ俺が子供の時からやってるぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:46:25.62 ID:3MnkRxfnC.net
当たり前やけどよく出来てんな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:46:41.15 ID:UL9sxG5uM.net
>>109
64辺りから頭が細長くなって差別化されてったな
>>117
クッパもゲームの「ワガハイ」「なのだ」口調にはならんな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:47:00.33 ID:1E1uH8Lo0.net
>>133
それどころかドンキーコング1にマリオとヨッシーでしゃばって主役掻っ攫って行ったからな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:47:49.53 ID:p7ZyUOTa0.net
スーパーマリオっさん読んだ奴いる?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:47:50.29 ID:zOnLT3Va0.net
>>136
ワイはだいすき

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:47:59.17 ID:TtUyyE+40.net
「お手」
「ガウガウ」
「ちんちん」
「ガウガウ」
「無理すなーっ!」

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:48:31.84 ID:LIXTRMsb0.net
プリ尻大往生やん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:48:39.00 ID:AzkWxACyd.net
>>140
更にはワリオランドにも出るからな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:49:16.14 ID:wpBR0IdC0.net
>>71
沢田ユキオに比べると不幸すぎて笑えないんだよなあ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:49:19.46 ID:5xgRVY2M0.net
>>140
この作者ヨッシー好き過ぎるんや
他のゲームだろうが隙あらば出してた
逆にルイージの冷遇っぷりは可哀想なレベル

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:49:32.03 ID:p7ZyUOTa0.net
マリオッサン来月だったわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:49:49.84 ID:VbJsKgTp0.net
>>45その話題ここのキッズ上がりはわからんやろ草

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:07.27 ID:quTug50Z0.net
http://corocoro.tv/image/mailmagazine/65/photo09.jpg
40代ぐらいに見える

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:11.83 ID:kAlK66cWa.net
この人まだ巨人ファンなの?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:21.78 ID:UM93mif/d.net
>>147
6つの金貨は一応ヨッキーだから・・・

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:23.63 ID:qsV6LSizM.net
>>114
吉田戦車のあの漫画は当時ほんと爆笑したなぁ
懐かしいンゴねぇ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:31.58 ID:X7raLR6k0.net
「ヤロー!」

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:35.83 ID:DTHD+3l+0.net
>>36
20巻辺りまでは頼ってたで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:43.36 ID:zOnLT3Va0.net
>>146
連載中も沢田ユ○オ先生は御殿のような家に住んでるというのにとか言ってて
かわいそうだった(KONAMI)

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:49.02 ID:EnKhNLX20.net
>>149
一周して分かるやろ
ちなゴジラ世代

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:04.32 ID:TtUyyE+40.net
穴久保もといギエピーは最近マシになってきたけど
この人にわざわざ原作付きの漫画掲載させる理由がよくわからんのよね

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:05.64 ID:ikAv/LVk0.net
はい、プチッとAボタンとか言ってセーブデータ消される展開だいすき

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:14.28 ID:5sAatYvG0.net
スーパータドコロくんすき

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:15.93 ID:X7raLR6k0.net
かっとびランドすき

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:21.56 ID:ghm9TqRc0.net
>>149
むしろ知ってる奴がキッズなんだよなぁ

163 :Please Click Ad!!:2015/10/14(水) 22:51:34.19 ID:SCApMHLY0.net
マリオ64編好きだわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:34.23 ID:UM93mif/d.net
http://i.imgur.com/ei6lJHW.png

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:51:35.40 ID:B/xmna4V0.net
>>150
なんやちょっと痩せたらミヤホンになれそうやな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:52:01.41 ID:wpBR0IdC0.net
>>100
吉田戦車に浸食されてる感じで嫌や

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:52:17.55 ID:quTug50Z0.net
>>162
キッズ(27)

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:52:35.88 ID:VmRJxDM70.net
マリオ64編はクッパがデータ消しててワロタ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:52:42.13 ID:VKxVstvu0.net
この漫画下らん内容なのに相当な長寿漫画になってるな
大正義マリオ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:52:48.51 ID:qsV6LSizM.net
古臭い床屋に行くと1巻が置いてたりするから面白いわ
結構作風変わってるんやな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:52:52.55 ID:z053Jley0.net
前にゴミ回収のつもりでマリオくん売ったら他のより高く売れてビックリ

ジャンプやアニメ化したりしたメジャーなやつも売ったのに

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:53:02.15 ID:DTHD+3l+0.net
マリオ64編で一度クッパに負けてゲームオーバーになったという事実

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:53:16.05 ID:rd3B5uZC0.net
配信キャラマリオ
ファミ通のマスコットキャラのアレ
有野課長
マリオくん

どこの需要なんですかね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:53:17.87 ID:bqggkGHs0.net
>>153
マリオのやつかは忘れたけど、「ゲームせずに楽しめるゲームはないか」ってセリフが印象的や

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:53:21.03 ID:UM93mif/d.net
>>36
お、そうだな

http://i.imgur.com/qxGebtJ.png

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:53:24.52 ID:wpBR0IdC0.net
>>156
やっぱ掲載される雑誌って重要だわ(こなみかん)
ボンボン作家で一番いい生活してんの誰やろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:04.82 ID:VKxVstvu0.net
>>45
もりもりバンチョーキヨハラくんなんだよなあ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:12.41 ID:6dasfYG70.net
マリオストーリー編ほんとすき

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:29.35 ID:gXrgCG5C0.net
>>175
小学生となんJ民は爆笑だからセーフ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:36.79 ID:DH4PveXr0.net
スーパーマリオくんって今もなお新巻出てるのかよ
ワイが小学生低学年時読んでたぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:40.78 ID:wpBR0IdC0.net
>>164
初期はリンクが出てきたり、ブルーファルコンが出てきたり、かなり任天堂ネタがあったな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:44.76 ID:VmRJxDM70.net
ワリオランド→未来編→ヨッシーアイランドの流れは無茶苦茶だった

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:45.22 ID:VbJsKgTp0.net
>>157マツイ君もあったやね やっぱコロコロはレジェンド雑誌やね

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:43.92 ID:XBuGJyBX0.net
>>176
有賀ヒトシやろなぁ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:47.10 ID:jwNNK1PJ0.net
本山マリオと嵩瀬マリオも出せよ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:54:56.52 ID:TtUyyE+40.net
キヨハラ君コロコロ兄貴の方で復活したよね

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:02.30 ID:NH3nYZlh0.net
ワイのジッジと同じ名前だから子供の頃ジッジが描いてると思ってたわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:02.75 ID:jXpnIy660.net
>>176
永井豪

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:04.95 ID:9YFQESKS0.net
>>175
ワープゾーンにうんこはやめましょうで草

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:10.17 ID:VKxVstvu0.net
>>178
でも長かったよね64編もだけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:14.14 ID:WBsUuZrzp.net
叩くと殴り返してくる?ブロック

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:32.81 ID:zTOJ7DJT0.net
>>175
ワープゾーンにウンコはやめましょうに草

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:37.71 ID:zOnLT3Va0.net
>>176
それはどこまでをボンボン作家とするかでも違うやろうけど
ガチで悩む質問やな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:39.62 ID:DH4PveXr0.net
>>175
ワープゾーンにウンコはやめましょうって書いてるからセーフ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:44.00 ID:VKxVstvu0.net
>>186
まだやってんのかいな
いい加減にしないと清原と桑田に訴えられるぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:12.19 ID:wpBR0IdC0.net
>>188
永井豪は雑誌のイメージがあんまりついてないな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:18.91 ID:bqggkGHs0.net
初代スマブラが出た時、カービィのひかわ先生だったかが
マリオとかゼルダとか出てくるスマブラ漫画コロコロに描いてたな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:25.14 ID:VbJsKgTp0.net
>>186まだあるの!?草

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:32.32 ID:EnKhNLX20.net
>>171
古本屋の買い取り値段は在庫と需要のバランスで決まるから
ジャンプ漫画の方が圧倒的に発行部数が多いしコロコロ読者は小学生が多いから売りに来ない

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:33.00 ID:UL9sxG5uM.net
この漫画から逆輸入された設定ってヨッシーとキャサリンの関係やろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:56:44.36 ID:TyUhDGpb0.net
http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/b/t/kbtit/oWxfaYK.jpg
スーパータドコロさんすき

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:57:17.62 ID:su4/Dvw00.net
何巻か忘れたけど最後に間寛平とのやりとりあったの覚えとるわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:57:17.52 ID:UM93mif/d.net
>>181
ブルーファルコン速いぜ!

壁ぶつかる流れに草

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:57:18.84 ID:m0zmFjGfa.net
>>176
水木しげる

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:57:24.18 ID:wi5yb8lFH.net
露骨なステマやけど、ちょっとやりたくなってもーた

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:58:12.48 ID:p7ZyUOTa0.net
マリオくんみたいな児童向けマンガは状態いいとかなり高値になるぞ
たいてい状態悪いの多いから

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:58:39.65 ID:DH4PveXr0.net
>>201
810巻までナニを書くものがあるんですかねえ...

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:58:57.65 ID:tME/gHrsd.net
http://i.imgur.com/XpIldAb.png

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:59:08.69 ID:00tPSIcU0.net
>>199
確かにブックオフとかにはコロコロの単行本が少ないな
子供が店にいるのはよく見るけど

総レス数 209
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200