2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝 村上春樹ノーベル文学賞受賞 ★2

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:06:50.54 ID:KSo8/Jk+0.net
祝 村上春樹ノーベル文学賞受賞 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444299155/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:12.25 ID:qlC+jCk+0.net
さんいち

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:18.92 ID:KSo8/Jk+0.net
アコンカグア

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:21.67 ID:qlC+jCk+0.net
てかいらなくね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:31.17 ID:KSo8/Jk+0.net
アコンカグア

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:34.63 ID:MDbY/YJX0.net
イギリスで政治やスポーツなどさまざまな出来事を対象に賭けをする政府公認の業者「ブックメーカー」は、
ことしもノーベル文学賞の受賞者の予想を発表しています。

大手「ブックメーカー」の1つ、「ラドブロークス」では、1番人気となっているのが旧ソビエトのベラルーシの女性作家、
スベトラーナ・アレクシェービッチさんです。受賞が期待される村上春樹さんは、アフリカのケニアの男性作家、
グギ・ワ・ジオンゴさんと並んで2番人気となっていて、ことしも高い注目を集めています。


ジオンゴwww

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:45.03 ID:/MxMNH1q0.net
2015年ノーベル文学賞候補オッズ
1位 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ
2位 ハルキ・ムラカミ
3位 グギ・ワ・ジオンゴ

来年は取れるで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:49.39 ID:uT0X/36m0.net
もう村上春樹も70歳近いしさっさと取らんと死んでまうで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:47.56 ID:qlC+jCk+0.net
http://i.imgur.com/JISTUWd.jpg

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:06.56 ID:X6RHHqlfa.net
受賞おめでとう!村上春樹さん!

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:11.16 ID:5lztKju80.net
ほなまた来年

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:12.44 ID:UpLzv8ye0.net
チェルノブイリの祈りって誰の本なんや?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:11.00 ID:J7XvV+Nrp.net
おめでとう!

おめでとう!

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:16.18 ID:FFmGJagr0.net
ブックメーカー1位の奴がとったんだし来年は村上春樹確実やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:20.96 ID:wGfGstSB0.net
これが終身名誉ノーベル文学賞受賞候補芸だゾ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:28.93 ID:F3iLoq5i0.net
おめこ!

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:26.58 ID:aLJfBJS/0.net
村上以外の日本人に先に受賞して欲しいンゴ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:29.55 ID:5+A9r8y40.net
宣伝になるのでセーフ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:33.26 ID:Q0rIGlQU0.net
>>7
ジオンゴやろなあ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:40.73 ID:CVvmmyLcp.net
村上落選→ホークスCS敗退

これから秋開始やで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:43.98 ID:ioSgToBe0.net
井上靖に近くなってきた

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:46.43 ID:cJtipRs90.net
オッズ1位がそのまま通ったか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:49.99 ID:LfTkcGhr+.net
>>17
誰か候補おるんか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:52.33 ID:1WGeZdCo0.net
永世ノーベル文学賞候補

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:52.52 ID:UanWWFm60.net
>>14
来年はジオンゴなんだよなあ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:03.15 ID:3Y/o5MMuH.net
【速報 JUST IN 】ノーベル文学賞はベラルーシの女性作家 http://t.co/vsedIwBZ4k #nhk_news

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:03.70 ID:6cntXkTka.net
ノーベル文学候補賞はよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:02.31 ID:Y6IzH/gk0.net
500万下2着2着2着って感じやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:05.65 ID:9zQQ6qTm0.net
ノーベル賞候補

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか
空戦魔導士候補生の教官
魔法科高校の劣等生
物理さんで無双してたらモテモテになりました
ロードス島戦記



なんで入ってないの?
死ねや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:06.27 ID:GhTFRHbX0.net
西洋物質文明の行く末
https://youtu.be/AM7SbxsDiZE

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:06.09 ID:lPF3u52/0.net
やっぱりな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:10.08 ID:wYMF9ZaEp.net
3大終身名誉ノーベル賞候補
村上春樹
池田大作
憲法9条

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:10.85 ID:dkwa7vRx0.net
村上外伝!

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:14.93 ID:k24iYU5Tp.net
>>14
村上さんがブックメーカー1位の時ありませんでしたかね?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:17.35 ID:PRHQKG3w0.net
なんと!今回は!村上春樹氏が!ノーベル賞を!受賞!し!ま!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:18.85 ID:uT0X/36m0.net
>>17
昔なら候補はたくさんいたけど今は全然いないからなぁ
翻訳どれだけされてるかが重要やし

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:16.29 ID:702ot1Gap.net
アヘアヘ次はとれるやろおじさん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:16.54 ID:ViZDE6l40.net
ハルキストとかいうくっさい奴らを生贄にしたら獲れるかもしれんで
見つけ次第

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:17.90 ID:Ak+fq8U00.net
>>17
言うても今生きてる作家連中ではなあ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:20.22 ID:oxePJ6l20.net
村上春樹は純文学じゃないから絶対とれないとか聞いたんやけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:28.44 ID:Ks5CKihr0.net
秋だなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:31.10 ID:oqUgv91v0.net
ロックオンノーベル賞

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:34.60 ID:YLYwGc3i0.net
フィンランドとノルウェーの事しか書かないからスウェーデン人に嫌われているんだろう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:34.30 ID:tNmHv6D30.net
>>32
9条は割と最近からやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:34.76 ID:l1wt7hRN0.net
ヤクルトピッチャー沢村賞とどっちが早いやろか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:53.80 ID:bL8kJWvl0.net
やれやれ、僕は落選した

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:51.31 ID:4QT3pesh0.net
村上春樹だけはガチで擁護わかないよな
なんJ来る層考えれば納得やけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:51.41 ID:R8GYsJ2b0.net
大作池田って
毎年平和賞候補だよな、なんでや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:51.90 ID:72wRa8PB0.net
明治神宮球場の描写限定ならこいつより上手い小説化はいないぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:52.07 ID:qN0m02it0.net
来年当たりしれっと筒井康隆あたりが受賞していすから転げ落ちる射精おじさんが見たい

ていうか文学なんてあれだけ作品も作家がいるのに
ここまで日本といえば村上しかないみたいな風潮が作り上げられてかつノーベル委員会もそれに乗っかってええんか?
少なくとも理系の賞は予想外の受賞者がけっこうでとるやんけ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:01.72 ID:wGfGstSB0.net
来年はとれるって思うじゃん?

残念w やれやれと僕は落選した

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:04.57 ID:pBJIRazQ0.net
大江健三郎「残念やな」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:04.90 ID:o6jxnnzmM.net
ハルキスト「ローストビーフ食ってウダウダして帰るンゴ」

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:10.25 ID:clVw6UgX0.net
こいついつも受賞逃してんな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:11.49 ID:F4mT9rz20.net
んでどうなったん?20時発表やろ
焦らし作戦か、る

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:19.01 ID:8ZyMEI9Z0.net
野間佐和子が生きてたら村上春樹だったんだろうけどな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:23.50 ID:wPCy4HbJa.net
やれやれ僕は受賞した

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:27.48 ID:14QVVRFoM.net
さんま食べますかね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:28.22 ID:rLaOuR770.net
今起きた奴釣るンゴwwwwwwww

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:29.79 ID:Q0rIGlQU0.net
次はアフリカやとおもう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:35.52 ID:dD0i9GjcK.net
はるくんとれるかな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:33.45 ID:4Yo9mmox0.net
inkei_sports@ 村上春樹さん、ノーベル賞受賞 365日後

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:38.53 ID:lGmXn3iz0.net
ハルキストとかいう気持ち悪い人種が発狂するので素晴らしい結果

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:44.67 ID:0kC2LWbU0.net
Vやねんなぁ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:45.23 ID:DaKZfzxT0.net
読書コミュニティーサイトGoodreadsの存命中の日本人作家ランキング

村上春樹
吉本ばなな
桐野夏生
高見広春
村上龍
小川洋子
鈴木光司
東野圭吾
金原ひとみ
黒柳徹子

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:46.62 ID:clVw6UgX0.net
>>55
ベラルーシの作家が受賞

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:45.42 ID:tVWU3SlG0.net
やれやれ僕はそっとじした

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:49.83 ID:EtvnJ3w70.net
残念でもないし、当然

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:52.13 ID:tNmHv6D30.net
>>50
理系と違って小説は翻訳家の腕にもよるから

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:51.31 ID:usgL2v4T0.net
今年だけは絶対獲ったらアカンかった
これでSEALDs・安保反対派が図に乗らずにすむ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:05.83 ID:ViZDE6l40.net
>>53
撃ち殺せ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:05.27 ID:oxePJ6l20.net
>>65
うーん、この

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:12.32 ID:uT0X/36m0.net
大江健三郎とかなんだで凄みのある文章だからな、くっそ読みづらいけど
翻訳されるとまた違うのかもしれんが

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:19.55 ID:L3ChHPvYK.net
当確でございますじゃん!

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:18.53 ID:FZxjep8Lp.net
>>63
むしろとったらニワカが湧くとか思ってそう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:19.78 ID:0u80JJpj0.net
>>7
グロンギおるやん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:26.65 ID:QyzuGdr60.net
>>65
黒柳徹子に負ける小説家www

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:28.83 ID:Ak+fq8U00.net
>>65
ばななと小川洋子はけっこう翻訳されてるんやないの?
ワンチャンありそう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:31.01 ID:8U5RV2Ga0.net
>>8
若々しいから50くらいだと思ってたンゴ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:35.63 ID:A8d7n7EM0.net
>>7
ジオンゴwwwwwwwwwwwww

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:36.71 ID:UanWWFm60.net
>>50
理系は革新的なことするたびに優先度が変更されるからやろ
文系は積み重ねや政治工作いるから難しい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:37.74 ID:mf6fAzYr0.net
Vヤねん!村上春樹!

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:40.97 ID:9zQQ6qTm0.net
【速報】村上龍ノーベル賞受賞!!!!!!wwwwwwwwww



あるぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:45.14 ID:D+Nda9Kf0.net
もう一回オッズ貼っとくで
http://imgur.com/64T9fai.jpg

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:46.81 ID:ez9VQvyQ0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ やれやれ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:52.92 ID:bL8kJWvl0.net
>>65
えぇ・・・

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:53.19 ID:pBJIRazQ0.net
>>73
万延元年のフットボールと個人的な体験はもっとみんな読むべきやな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:54.07 ID:tNmHv6D30.net
今年受賞した女はロシアウクライナ系か
ロシア対策の政治的意図があるんかな?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:59.39 ID:0ukfKTfP0.net
しかし本人からフライング発表なんて初めて聞いたけど
医学賞や物理学賞の先生方は事前に聞いてたのか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:04.45 ID:yLHGdrKs0.net
ノーベル平和賞受賞候補のオッズ

プーチン 3
安部ぴょん 12
シールズ 1544448

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:16.72 ID:wPCy4HbJa.net
すまんいつもNHKでやるハルキスト達の今年版の画像無いンゴ?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:22.32 ID:fPX8kMym0.net
何年連続受賞だよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:26.15 ID:W/04nZTY0.net
そもそも文学賞って必要か?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:26.66 ID:m2+hWqYx0.net
Twitterはらでい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:25.01 ID:vs/ZXtXR0.net
正直ハルキストはラブライバーと同じくらい気持ち悪い

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:25.37 ID:uT0X/36m0.net
>>79
作品のイメージが若いからな
でももうこの人有名になって35年以上たっとるし

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:28.77 ID:4ug+WaxK0.net
やったぜ。

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:34.47 ID:UanWWFm60.net
>>65
オリーブガイナーズ並みのメンツで草生える

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:35.10 ID:usgL2v4T0.net
あの駄作製造機の大江健三郎が獲った賞に価値などない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:40.32 ID:kDayN3Ex0.net
思想が気持ち悪いからこのおっさん嫌い

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:50.05 ID:cJtipRs90.net
>>65
徹子が平和賞取る方がまだ春樹より確率高そう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:52.13 ID:cpV3Y0rva.net
>>89
電話かけて辞退しない?って聞くから若干早く知れるんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:54.31 ID:Q0rIGlQU0.net
ノーベル賞で検索したらサジェストに韓国が上位に入っててどれだけ意識してるんや(困惑)

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:57.90 ID:uT0X/36m0.net
>>87
せやな
政治信条は置いといてもフットボールくらいは読んで欲しいもんやわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:12:57.07 ID:m2+hWqYx0.net
ハルキストのTwitterはらでい

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:00.36 ID:/HaghS/k0.net
実は大村さんも梶田さんも、受賞候補に名前上がったこと一度もないんやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:06.54 ID:tcIJUmyI0.net
>>65
高見って誰や

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:08.83 ID:4ug+WaxK0.net
>>84
Un Ko?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:07.29 ID:FxTiTL/k0.net
変態糞土方先生の受賞はいつになりそうですかね
理念をしっかり持った文章を書く天才なんですが

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:11.53 ID:PRHQKG3w0.net
三大秋の風物詩と言えば
「ソフトバンクホークス敗退」
「村上春樹受賞できず」

あとひとつは?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:10.63 ID:R8GYsJ2b0.net
そもそも文学賞ってなんだよ!
いちいちこんなもんに賞を作るな!
ほんといい迷惑でしょこれ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:19.25 ID:MppYkJjmr.net
野球賭博温情ニキ,お茶w

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:21.54 ID:aLJfBJS/0.net
文学賞でいう文学って推理小説とか詩でもええんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:20.03 ID:7erYjNEw0.net
文学と平和賞の存在価値がわからないンゴ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:20.26 ID:JP3q5kFJ0.net
村上とウンコは日本と韓国が誇る終身名誉ノーベル賞候補やぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:27.17 ID:7cKKO+pq0.net
自意識過剰すぎるだろww一生取れねーよアホww

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:31.21 ID:pBJIRazQ0.net
>>93
若いころの作品読んだことなさそう

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:38.56 ID:8ZyMEI9Z0.net
>>73
大江は講談社社長だった野間佐和子のロビー活動のおかげよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:40.38 ID:UanWWFm60.net
>>84
ワンチャン逆転ウンコある気がするわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:37.99 ID:cpV3Y0rva.net
それより沈黙の新作映画はまだですか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:41.52 ID:m2+hWqYx0.net
>>114
平和は大事やろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:42.82 ID:ff7XVDeN0.net
>>65
高見って誰やと思ったらクッソ一発屋のやつやんけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:41.07 ID:Y2Uow8zn0.net
そもそもハルキストってどんな人なん?
登場人物みたいにニヒル()なの

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:44.08 ID:tNmHv6D30.net
大江は安部公房の棚ボタ感がある上
劣化サルトルの小物やからなあ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:54.35 ID:5+A9r8y40.net
色彩を持たない何とか
結構好きだわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:52.04 ID:iQv+girX0.net
大江健三郎ならノーベル文学賞辞退するかなと期待したけど
ただの中国媚び売りジジイだったな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:56.37 ID:FZxjep8Lp.net
>>95
流石に缶バッチジャラジャラの動くゴミと違って見た目から公害と一緒にしてやんなよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:04.42 ID:FxTiTL/k0.net
>>107
バトルロワイアルやったか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:08.97 ID:vs/ZXtXR0.net
日本人の書いた小説を外国人が読んで理解出来るのか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:10.99 ID:+2kNA2+n0.net
今年の村上春樹はここ10年で最高の出来だったのに

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:15.53 ID:2aL2ycMb0.net
今年獲っても3人目で注目度低いからあえて辞退したんだよなあ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:18.57 ID:wGfGstSB0.net
>>116
毎年上位候補にするブックメーカーさんサイドにも問題があるのではないか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:19.57 ID:es9UJf5iM.net
>>121
なおオバマ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:20.58 ID:lIwkvDFB0.net
>>65
バトロワ一発屋

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:24.77 ID:pBJIRazQ0.net
>>118
してもらえるだけの実力があったってことやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:22.29 ID:Q0rIGlQU0.net
>>114
ノーベル賞の根幹は平和賞やで
それ以外はまあおまけや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:22.38 ID:5lztKju80.net
>>65
それ見ると春樹無理なら日本人は文学賞は無理だわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:28.25 ID:KM4ie7fk0.net
00:00:00.[00]

村上春樹ノーベル賞

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:33.25 ID:cJtipRs90.net
>>121
もう政治活動のおもちゃにされすぎて権威も糞もないけどな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:34.38 ID:qN0m02it0.net
>>111
>>114
ノーベル「ワイは文学青年だったんや。ワイのダイナマイトが戦争に使われたから平和は大事なんや。数学?ワイが大嫌いな奴が数学やっとったからそんなもんは知らん」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:43.24 ID:/Y27aO+Ha.net
日本人横綱誕生と村上春樹のノーベル賞受賞
どっちが早いかいい勝負だなw

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:50.94 ID:UanWWFm60.net
>>110
巨人のCS

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:53.26 ID:uT0X/36m0.net
>>118
まぁロビー活動されるのにも格がいるからね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:55.21 ID:m2+hWqYx0.net
>>133
それが平和につながればええんやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:55.71 ID:ZgNKCluhp.net
>>132
ブックメーカー内に重度のハルキストおるんやろ(適当

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:57.10 ID:VuRuoOWY0.net
で 発表は何時からや

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:02.29 ID:1B2W5nsf0.net
>>47
意識高い系がヘイトチャージしまくったおかげや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:06.37 ID:usgL2v4T0.net
ウンコて誰や
複数レスがあるけど超有名人なんか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:12.93 ID:wPCy4HbJa.net
>>84
ウンコいて草

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:15.66 ID:Ak+fq8U00.net
特にノミネートされてるわけでもないのに今年も受賞逃がす10度目とか記事あってかわいそう

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:27.06 ID:7mnAdos60.net
>>65
黒柳徹子は日本人作家で一番売れてるレジェンドやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:27.96 ID:14QVVRFoM.net
翻訳補正で意外な日本人に取って欲しい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:28.66 ID:PdDBhLCl0.net
>>84
ウンコおるやんけ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:29.38 ID:5sNCNf7H0.net
>>141
モンゴル人を帰化させればいい

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:32.89 ID:cpV3Y0rva.net
>>121
EU難民出てるぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:33.02 ID:tNmHv6D30.net
>>126
文化勲章は拒否したで〜
なお核実験したシラクからホイホイもらいにいった模様

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:35.80 ID:QyzuGdr60.net
仮に春樹が受賞するも辞退ということになったらめっちゃ荒れそうで面白いと思うわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:36.63 ID:UanWWFm60.net
>>114
プロパガンダやぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:43.25 ID:i1N9/+pcK.net
ノーベル賞て存命中やないともらえないんやっけ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:42.22 ID:X+XHjWzw0.net
>>78
終身名誉猛虎魂小川洋子VS終身名誉ちなヤク村上春樹やな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:48.36 ID:5lztKju80.net
日本人の経済学賞とどっちが早いかな
経済学賞よりかは可能性ありそうだが

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:57.58 ID:yihKvwjqa.net
>>150
候補にあがったかどうかはわかるみたいやで

50年後とかだいぶ後やけど

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:03.07 ID:FxTiTL/k0.net
>>148
名前がウンコで有名なのとノーベル賞死ぬほど欲しい韓国出身

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:02.01 ID:Vd832gmAK.net
謎定期

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:06.81 ID:vs/ZXtXR0.net
>>127
すまん、何言ってるのかよく分からないのだが

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:11.75 ID:+JYK1pbWM.net
白ロシア万歳

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:13.16 ID:cpV3Y0rva.net
>>140
女取った数学者さんサイドに問題がある

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:14.82 ID:A8d7n7EM0.net
>>114
経済のがゴミ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:16.33 ID:TUgk9DON0.net
確率1%でもあんの?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:16.70 ID:pZvmeUmA0.net
来年はジオンゴやろなあ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:21.83 ID:5+A9r8y40.net
受賞逃すとか書かれてかわいそうやな
勝手に持ち上げられて落とされるのか…

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:27.98 ID:CWU5ZUNf0.net
川端と大江の足元にも及ばない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:32.54 ID:t1pJtvwg0.net
ワイが村上春樹の小説嫌いやから永遠に受賞せえへんで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:37.77 ID:3+HGMN170.net
村上春樹、ノーベル文学賞またまたまたまたまたまたまたまた逃す

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:40.82 ID:pBJIRazQ0.net
>>162
谷崎が候補に上がっとったな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:38.32 ID:iQv+girX0.net
>>156
文化勲章は知っとるよ
大江ならもらわんだろ
ノーベル文学賞はよだれ垂らしてもらってたのになあ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:39.22 ID:39Lj6Wsu0.net
>>123
一人称がぼく
アンニュイな雰囲気を醸し出してる
性欲の塊

ここら辺の条件を満たしてる人かな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:43.42 ID:hTyN1Bbw0.net
>>95
死ね豚

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:42.49 ID:UWh3y9720.net
ウンコと春樹どっちが先かなあ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:46.30 ID:X6RHHqlfa.net
>>171
一番持ち上げてるのはハルキストだからしょうがないね

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:47.75 ID:Ak+fq8U00.net
>>162
そうなんや
50年前の候補者知りたいからググってくるわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:51.65 ID:jETbD9YwH.net
>>40
大分エンタメよりやから厳しいやろなあ
ガルシアマルケスはエンタメ気味でもノーベル賞貰えたけど

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:52.26 ID:vTifWgym0.net
文学賞の基準がまずわからん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:16:56.63 ID:tNmHv6D30.net
>>161
それなら春樹やろ
一応オッズ二位やしお
日本はかろうじて清滝が候補として挙げられるぐらいやしなあ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:02.78 ID:WpEqydp+0.net
>>144
中東は平和になりましたか?(小声)

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:05.46 ID:yihKvwjqa.net
>>163
当人は家の周りで毎年毎年騒がれてうんざりしてるんじゃなかったか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:07.58 ID:ioSgToBe0.net
>>168
内容どうこうの前にあとづけだからなあ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:17.42 ID:cpV3Y0rva.net
>>168
スウェーデン銀行賞やし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:15.31 ID:4jtEzDE40.net
経済学賞とかいう妄想学賞

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:20.34 ID:E1Q+WEEqa.net
文学をグローバルな視点からフラットに評価することってできるのか?

言語によって響きがもつ意味って変わってくるやろ
そのへんどう考えるんや

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:29.21 ID:mf6fAzYr0.net
まあノーベル賞を生贄にヤクルト優勝を見れたと思えばええんやないですか
今年もあの質問コーナーやってな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:33.29 ID:iQv+girX0.net
村上春樹ほど隙が似合う作家はおらんな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:34.83 ID:lIwkvDFB0.net
>>102
大村先生も秘書が業務終了後も電話番してる不自然さあったし

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:36.25 ID:Ak+fq8U00.net
>>160
や野N1

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:45.72 ID:FxTiTL/k0.net
>>186
国民総ハルキストみたいなもんやからな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:50.21 ID:UPpZdn7er.net
お?とったんか?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:54.16 ID:72wRa8PB0.net
>>77
それはさすがに徹子舐めすぎ
窓ぎわのトットちゃんとか大ヒット作出してるんやぞ
徹子以下なのを恥じる必要はどこにもない

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:58.43 ID:MppYkJjmr.net
ID:hTyN1Bbw0ちゃんは憤死かな?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:07.39 ID:2abj4tT20.net
村上春樹がノーベル賞取る確率
ベイスターズが優勝する確率
稀勢の里が優勝する確率

どれが一番高いんや?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:05.74 ID:xgZOF8r30.net
ヤクルトの優勝より確率低いやんけ!

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:08.81 ID:MDbY/YJX0.net
カッスレの中にも賞をもらえるほどの文章の奴がいるんちゃう?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:19.75 ID:qY3jCn6/r.net
何年連続何度目の受賞?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:17.03 ID:qN0m02it0.net
日本における純文学の需要はもはやなく
かなり名のある純文学作家ですら年収では新人賞取立てのラノベ作家に負け
一般人に一番優れた作家は?と聞けば東野と帰ってくる現状では
今後候補者は出そうにもないな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:17.53 ID:usgL2v4T0.net
>>163
サンキュー
チョンの作家なんか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:21.42 ID:/HaghS/k0.net
大村さん→誰も予想しない中受賞
梶田さん→誰も予想しない中受賞
村上さん→5年連続最有力候補に挙がるも5年連続で落選

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:30.94 ID:ALOWPiUL0.net
毎年候補に挙がればいつか取れる理論なら池田大作も取れるやん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:33.82 ID:ZB5i9A0a0.net
>>199
ベイス

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:35.05 ID:pZvmeUmA0.net
>>199
ベイスターズやろな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:39.07 ID:I8i0Hkz70.net
オッズ2位ってことは今回受賞逃しても来年は取れるってことやん

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:47.37 ID:m2+hWqYx0.net
>>185
それは結果論なんやで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:48.83 ID:cpV3Y0rva.net
>>77
当時日本人で一番売れたレジェンドやなかったか

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:54.64 ID:nXkSMeIt0.net
どっか中継ないんか?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:56.82 ID:mjNDrXy60.net
今年も6番人気くらいのやつが受賞して
実はまだこんな大物が受賞していなかったみたいな流れになるんやろうな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:55.06 ID:uT0X/36m0.net
経済学賞ってちょっと扱いが違うらしいな
ノーベルが望んだもんじゃないから批判されてるとか
まぁ確かに一番胡散臭いわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:03.65 ID:70nUMGOW0.net
来年あたりは詩人
そのつぎはオッズ上位の戯曲ヨンフォッセ
とかとってアジア年の2018にはアドニスにかっさわれそう

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:07.16 ID:OTjFV4JwH.net
これで来年もブックメーカーのおもちゃや

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:08.36 ID:oxePJ6l20.net
>>199
キセ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:14.46 ID:w96+6goy0.net
00:00:00.【00】
来年の受賞確率

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:14.88 ID:5+A9r8y40.net
村上龍は取れんのか?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:13.29 ID:Ak+fq8U00.net
>>200
まだ候補になってから14年経過してないから様子見や

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:17.06 ID:aLJfBJS/0.net
>>102
辞退したら次点が受賞するんか?初耳ンゴ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:20.58 ID:7mXkPt9sM.net
文学賞受賞者はソビエト批判が信条のばばあ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:25.23 ID:vTifWgym0.net
>>206
死人は取れんのやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:30.37 ID:tNmHv6D30.net
>>214
サミュエルソンにあげるために作った賞やから

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:34.76 ID:jzCQPmBt0.net
ここで純文学とか言ってるのは何なんや
世界的に純文学なんて言葉を使ってるのは日本だけなのに

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:35.23 ID:lIwkvDFB0.net
>>151
徹子はむしろ平和賞ワンチャンス

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:42.29 ID:wdo0Osf20.net
ヤフコメ歓喜の村上叩き中

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:46.11 ID:pBJIRazQ0.net
なんかもう30年くらい候補の奴おったやろ
名前忘れたけど外人の

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:56.97 ID:mFvt1WJK0.net
井伏鱒二や遠藤周作はなんで取ってへんねん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:05.50 ID:R8GYsJ2b0.net
受賞が決定した後に死んだ場合は
受け取れる

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:08.77 ID:cpV3Y0rva.net
ハルキが文学賞取れると思ってる奴wwwwww [転載禁止]©2ch.net 
9 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/10/08(木) 19:11:42.84 ID:hTyN1Bbw0政治的に不安定な国が受賞する傾向にあるから 
今年はチャンスや 
祝 村上春樹ノーベル文学賞受賞 [転載禁止]©2ch.net 
32 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/10/08(木) 19:18:12.11 ID:hTyN1Bbw0今年の日本は民主主義と立憲主義が終ったが 
の―ンベル文学は政治的に不安定な独裁国家などが取る傾向にあるから今年は線zない一隅のチャンスや 

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:10.78 ID:Ak+fq8U00.net
>>102
こマ?
一度春樹が発表会場におった時あったやん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:09.50 ID:YEJrvE2e0.net
>>209
オッズメーカーが勝手に設定しているので大した保証にはならん模様

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:10.34 ID:ZB5i9A0a0.net
>>214
すごい発見したんやなくて学説の流行りやったり功労賞みたいな感じやしなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:17.52 ID:pBJIRazQ0.net
>>229
取れるわけないやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:17.93 ID:UanWWFm60.net
>>222
ソビエトの負の面を暴き出した有能なんやろこのババア

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:23.43 ID:UpLzv8ye0.net
>>190
これワイも気になる

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:24.67 ID:70nUMGOW0.net
>>221
サルトルが拒否したんやで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:26.79 ID:72wRa8PB0.net
大江健三郎の受賞は大統領選挙勝っただけで国際貢献何もしてないオバマが平和賞とったくらい謎やな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:28.46 ID:iQv+girX0.net
>>229
遠藤周作の
死海のほとりすき

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:48.04 ID:fO0dJgSr0.net
>>209
去年まで5年くらい連続で村上春樹がオッズ1位やったんやで……

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:54.32 ID:jETbD9YwH.net
井伏とか遠藤クラスじゃ筆力が足りなさすぎ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:03.05 ID:pZvmeUmA0.net
ID:hTyN1Bbw0 顔真っ赤wwww

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:07.72 ID:jzCQPmBt0.net
>>234
本当にすごいのはケインズくらいやね
一人で一つの世界を開拓して作り上げたような感じすらある
なお2mの大男でホモ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:07.54 ID:NRXEvTvP0.net
どんな感じで発表されんの?
IOC「トキョ」
ジャップ「イヤアァアアア!!」
みたいになんの?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:18.11 ID:dfcFgUQ50.net
ち〜ん(笑)

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:19.54 ID:Ak+fq8U00.net
春樹に賭けてた奴wwww
どれくらい損したんやろなあ…

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:22.75 ID:pBJIRazQ0.net
>>239
まあ大江も先人の分含めて代理で受け取ったやで〜みたいなこといっとったし

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:20.40 ID:gAgGF2AOM.net
>>29
そのうちJKローリングがとったりするんやろか

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:23.51 ID:VVe5iA1T0.net
>>142
すでに野球入ってるのに
また野球要素挙げるやつって致命的にセンスねーな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:23.98 ID:wGfGstSB0.net
芥川賞の時は大江さんは支持してくれたからね・・・
なお

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:29.89 ID:ekoBksmd0.net
ぶっちゃけ村上よりも筒井のほうがレジェンド感あるのになんで文学賞にならんの?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:33.30 ID:u7JAzKV6r.net
ノーベル音楽賞があったらよかったのに

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:36.73 ID:5lztKju80.net
こうなったら頭に銃弾受けて平和賞狙いに切り替えよう

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:43.47 ID:X6RHHqlfa.net
ID:hTyN1Bbw0ちゃん息しとるか〜
共有に入ってるから見えないんだけどさあwwwwwww

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:46.42 ID:+2kNA2+n0.net
>>229
取る前に死んじゃったから

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:50.63 ID:UanWWFm60.net
>>244
ホモは博識
ドイツ文学見てもホモだらけやししゃーないね

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:52.35 ID:1V9C1VzFd.net
こいつ毎年受賞してんな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:55.60 ID:tNmHv6D30.net
>>244
なお70年台のスタグフレーションで死んだ模様

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:20.75 ID:yihKvwjqa.net
>>239
なんもしてないオバマにあげたのは明らかに間違いだろ
価値を自分でなくしとる

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:26.23 ID:jzCQPmBt0.net
>>252
普通の人が考えたら春樹の方がレジェンドだから
どっちも凄いけど春樹の方が影響力は強い
筒井はSF作家としても世界じゃ二流以下だぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:43.13 ID:5sNCNf7H0.net
平和賞のオッズはないの

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:43.37 ID:R8GYsJ2b0.net
つーかなんで科学ノーベル3賞は
同時に3人4人で分け合うことするのに

文学と平和は一人だけなんや?
村上春樹とウンコに同時受賞させたったらいいのに

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:49.84 ID:tNmHv6D30.net
>>252
筒井は直木賞すらとってないし
国際的には無名や無い?
嫌いではないけど

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:53.22 ID:najadWVG0.net
>>229
井伏は無理やろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:57.16 ID:MppYkJjmr.net
>>178
ハルキスト,お茶w

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:10.22 ID:uT0X/36m0.net
>>239
少なくとも大江健三郎が日本文学史で最高レベルの作家であることは疑いようもないのに
その言い様は理解できない

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:11.00 ID:nS5nVvb1K.net
ようやく受賞かよ
これでもう集まらなくてすむね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:09.58 ID:cpV3Y0rva.net
>>221
受賞者無し扱いらしいで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:10.57 ID:ekoBksmd0.net
>>261
>>264
さんがつ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:17.53 ID:najadWVG0.net
>>263
なんの関係もないやんけ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:33.49 ID:39Lj6Wsu0.net
>>229
ノーベル賞なんて国民栄誉賞みたいなもんやからね
なんで○○が取ってないの言い出したらキリがないで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:36.14 ID:jzCQPmBt0.net
>>259
そういう意味で言ってるんじゃないで
ケインズ的な経済学説が今まで唱えられてなかったのは事実やし
ノーベル賞設立後に受賞してる連中はほとんど過去の焼き増しやからね

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:39.13 ID:cpV3Y0rva.net
>>263
共著なら

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:36.47 ID:E1Q+WEEqa.net
村上春樹って社会派じゃないしなあ

アレクセービチって調べたらいかにもノーベル賞が好きそうな作家やん

村上春樹も日本について書けばなんか変わるんじゃない
というか賞意識してるならそういうこととっくにしてそうやな
つまりあんまり興味ないのかもな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:37.65 ID:YEFvy94k0.net
>>7
ブックメーカーには取る確率が高いのが上位に来るけどそれ以外にも人気の要素があって、
配当が低くても売れるものの配当は意図的に低くしてるんや

お膝元がイギリスだから国際試合のイギリス代表は当然売れるし
村上春樹も何年も前から候補って煽ってるから日本人が勝手に買っていく
そんなわけで村上春樹は毎年上位に来るんであって、必ずしも有力候補とは限らない

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:42.13 ID:OYW+16EqM.net
ラルキスト冷えてるか〜?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:44.74 ID:DaKZfzxT0.net
大江だけじゃなく、川端康成もいうほどノーベル賞獲るような作家か?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:42.48 ID:7puxG7Kq0.net
>>229
取る前に死んだらあかんのやでー

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:43.92 ID:Lzh0Roy+0.net
ノーベル賞やねん!村上春樹

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:58.72 ID:ufG9299P0.net
村上春樹の作品ってラノベみたいなもんやろ?
文学賞なんてとれるわけないやん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:59.80 ID:qN0m02it0.net
>>252
文学の概念変えたのにな
あへあへ射精おじさんだけが選択肢にされる風潮ほんと嫌いやわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:07.21 ID:sZrA7366K.net
村上定期出来なくなるやん…

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:04.94 ID:najadWVG0.net
>>275
むっちゃ社会派やろ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:10.53 ID:qgCp7Dyt0.net
ハルキスト(恥)に騒がれた上に今年も受賞できずにざまあww

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:13.94 ID:aLJfBJS/0.net
>>238
辞退した奴が居るのは知ってたけどその場合その年の賞は無しやと思っとった

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:27.69 ID:YEFvy94k0.net
>>263
平和は別に一人じゃないぞ
去年だってマララの他に居たろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:27.87 ID:Ak+fq8U00.net
>>275
壁と卵のスピーチは結構社会派ちゃうん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:33.43 ID:70nUMGOW0.net
>>275
アンダーグラウンドっていう真面目なのがあるで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:37.16 ID:kI5fO/+20.net
これから賞とるまで毎年ヤクルト優勝すればいいじゃん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:41.41 ID:jzCQPmBt0.net
>>275
海辺のカフカとか日本の社会的な病理を超回りくどい隠喩で批判してるで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:44.14 ID:UWh3y9720.net
春樹ってヤクルト以下やな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:49.48 ID:Lc8imytDp.net
日本人なら西村賢太があと5年もされたらリストアップされそう
向こうでも翻訳進んでるらしいし
受賞ねえかな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:59.04 ID:Y7xO/Zay0.net
ざんねんね

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:14.02 ID:06jr199r0.net
ちなヤクおじさんって、何が凄くて世界的に評価されてるん?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:15.45 ID:JaDE5lezp.net
>>286
なしやで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:17.93 ID:YEJrvE2e0.net
>>275
オウムについて書いてたりはしたし、書きたい題材があれば書くんじゃないの
質問サイト見てたら311以降の日本には危機感というか興味持ってる感じだったから
もしかしたらそれで書くかもな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:20.27 ID:Lc8imytDp.net
>>275
イスラエルの卵のスピーチとか聞いてへんの

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:21.50 ID:aLJfBJS/0.net
>>269
なのに意志確認の電話するんか、よう分からんな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:28.09 ID:cpV3Y0rva.net
>>229
遠藤さんカトリックに睨まれたから…

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:34.75 ID:8U5RV2Ga0.net
週ベの編集部はそろそろ候補にあがるンゴ?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:32.97 ID:GQY9sZ9gM.net
ブックメーカーやってるわかるけど、村上春樹が2位ってことよりも
鳥山明が19位に入ってるのがマジで驚きすぎる
19位でも結構な額突っ込んでるやつおる計算やで
オッズは昨日の時点で2411倍やったけど

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:34.46 ID:OTjFV4JwH.net
本屋さんもこの時期に村上春樹コーナー作るの手慣れたもんやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:40.20 ID:QyzuGdr60.net
>>293
日本でもっと売れる作品出さないと無理やろなあ……どれだけメディア化するかも重要やし

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:45.06 ID:jzCQPmBt0.net
>>293
私小説な時点であり得ないぞ
自分の身の回りの小さい世界しか書けない人間は無理

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:50.39 ID:iQv+girX0.net
村上春樹って社会派なんか
ノルウェイの森以降読んでなかったからしらんかった

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:48.61 ID:U3wGaYpd0.net
ヤクルト優勝したしええやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:49.63 ID:lIwkvDFB0.net
>>231
政治的に不安定な国の人やったな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:59.79 ID:39Lj6Wsu0.net
>>275
くっさいメッセージがないのが村上春樹の良さみたいなもんやしなぁ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:59.54 ID:mFvt1WJK0.net
井伏は95まで生きてたのになって

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:26:11.58 ID:Lc8imytDp.net
>>305
ゴールズワジーとかもそれで取ってるからヘーキヘーキ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:26:12.86 ID:DTGKlBR10.net
こマ?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:26:17.09 ID:5+A9r8y40.net
>>275
普通に書いてるやろ
読めよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:26:34.80 ID:YEJrvE2e0.net
>>299
「受賞者は○○です!」って華々しく発表したあとに
「いらないっす」って言われたら格好がつかんやろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:26:33.53 ID:wPCy4HbJa.net
ところで僕は射精したって英語に直すとどうなるんや

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:26:36.93 ID:jzCQPmBt0.net
>>311
私小説と一人称小説は別だぞ
君大丈夫か

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:03.81 ID:w1g5cJE/a.net
無能

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:08.74 ID:wGfGstSB0.net
>>295
翻訳されたときの読みやすさじゃないの?
元々翻訳されたような文学じゃねーかてのがデビューからこの人につきまとってる批評の一つだし
大江さんなんかは初期それを叩いてたからな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:14.28 ID:iQv+girX0.net
>>315
I am Finish

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:15.97 ID:N8vgu6wPM.net
選考委員がちなヤクじゃなかったんやろなあ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:22.54 ID:R8GYsJ2b0.net
>>302
週刊少年ジャンプをノーベル賞に

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:38.54 ID:najadWVG0.net
羊を巡る冒険とかあの頃から社会批判丸出しやろ
具体性はないけど

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:42.37 ID:uT0X/36m0.net
>>319
それは受賞できませんわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:56.17 ID:Lc8imytDp.net
>>316
文体やナラティブの話とはきちんと峻別ついてるで
田山花袋からの私小説の流れも理解した上で西村賢太にはグローバルに評価されるべきとこがあると思うわ
リョサに近い

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:27:57.30 ID:E+ba0t1K0.net
>>315
by the way,i cum shot.

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:08.99 ID:b9jH7beH0.net
>>316
低学歴が発狂してんじゃねーぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:11.64 ID:sbiohzTx0.net
文章・人物・描写、すべてが稚拙な大江健三郎が獲れる賞やでw
価値ないわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:23.80 ID:RKQiS3gK0.net
オイルマッチニキ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:24.82 ID:KXWyOCCaK.net
村上春樹は偉い小説家との付き合いがあんまなさそうやしな
過去にノーベル賞受けた小説家と毛色が違う

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:27.39 ID:8pJKpTXkd.net
村上春樹さん5年連続5度目の受賞おめでとうございます

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:39.63 ID:Lc8imytDp.net
>>302
それすげえな
や鳥神

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:56.93 ID:jzCQPmBt0.net
翻訳された時の読みやすさは翻訳家の腕に依存するしあんまり関係ないぞ
結局のところ世界共通の普遍的なテーマや政治的問題提起があるかどうかってことやね

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:02.70 ID:bDpsX1Vo0.net
>>295
良くも悪くも日本的でしかも現代的やし 仕事自体はずっと古い古典的純文学に固執してる奴とかエンターテインメントに振り切れてるやつとかと比べれば日本人では一枚抜けてる

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:03.64 ID:iQv+girX0.net
ワイ=ワタナベ=僕

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:14.25 ID:FMBWN3lyp.net
ここまで受賞ないんだからなんらかの事情で選外なんだろ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:19.81 ID:ZHyXIS/n0.net
結局誰がとったん?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:21.82 ID:Ak+fq8U00.net
>>329
日本の文壇とは距離置いてるて本人言うてるしな
なお海外の作家とは交流してる模様

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:23.14 ID:D+Nda9Kf0.net
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ
『チェルノブイリの祈り』では、チェルノブイリ原子力発電所事故に
遭遇した人々の証言を取り上げているが、ベラルーシでは未だに事故
に対する言論統制が敷かれている。2003年に来日し、チェルノブイリ
を主題に講演を行なった。
『チェルノブイリの祈り』は、ロシアの大勝利賞、ライプツィヒのヨーロッパ相互理解賞、ドイツの最優秀政治書籍賞を受賞したが、
ベラルーシでの出版は独裁政権による言論統制のために取り消された。
1996年スウェーデンPENクラブよりクルト・トゥホルスキー賞受賞。
2013年ドイツ・ブックトレード平和賞受賞。
ルカシェンコ独裁政権の圧力や言論統制を避けるため、
2000年にベラルーシを脱出し、西ヨーロッパを転々としたが、2011年には帰国した。

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:29.68 ID:ufnqbAav0.net
今の日本に面白い社会派文学書ける奴なんているの?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:31.34 ID:vW/jApYR0.net
ちなヤクの日々を綴ったエッセイが世界的に評価されて・・・ないか

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:38.90 ID:uT0X/36m0.net
オッズが毎年いいのは
毎年村上春樹にかける熱心なファンがおるってだけなんか?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:42.07 ID:YEFvy94kM.net
那須きのこ
西尾維新
SAOの作者
春樹
誰が一番なんや?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:44.20 ID:QyzuGdr60.net
こういう春樹スレで毎回貶められる大江健三郎かわいそう

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:00.07 ID:D28ogDCd0.net
言語が違う物を比べるって難しすぎるやろ
その国生まれの奴らですらあれこれ母国語の文について議論するもんやのに

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:29:59.83 ID:iQv+girX0.net
>>337
まだプリンストン大学におるんか?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:18.67 ID:8pJKpTXkd.net
村上春樹を読み始めようと思う。
コインロッカーベイビーズってのがいいんだろ?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:23.42 ID:Ll2jhVnd0.net
ロシアとウクライナの問題があるから
近所のベラルーシでも選んでおこうかって感じやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:26.76 ID:YEJrvE2e0.net
>>329
海外の一流どころとは交流あるから大丈夫
日本だと小川洋子とかぐらいかな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:26.61 ID:kI5fO/+20.net
ヤクルト日本一になってももらえなそうだな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:29.74 ID:dJHB+/cCp.net
>>342
水野良やぞ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:29.79 ID:8ox+90+SM.net
ファッ!?とったんか!

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:36.50 ID:bDpsX1Vo0.net
>>339
そもそも本質的に社会派文学って日本にはないジャンルやろ
レポみたいなのはあるけど

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:42.20 ID:ZeXmwDPI0.net
そもそも候補になってんのかすら怪しくなってきたな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:45.89 ID:aLJfBJS/0.net
すまんが社会派文学って何ンゴ?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:30:55.08 ID:lhx+u/kl0.net
ノーベル政治的な主張を小説に込めました賞に名前変えたら?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:01.27 ID:8wg/gx6f0.net
>>349
むしろヤクルト日本一になったら賞なんてどうでもよくなるやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:11.31 ID:IqdS6k330.net
日本人については最近亡くなった作家だと大西巨人とかいうなんJで盛り上がりそうな人が有力だった
ただ文章が難解で翻訳が中々上手くいかないまま逝ってもうたから村上春樹以上は今おらん

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:14.38 ID:wGfGstSB0.net
>>346
龍の方なんだよなあ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:16.75 ID:ZB5i9A0a0.net
>>351
6年連続6回目の受賞やぞ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:21.13 ID:uT0X/36m0.net
>>354
松本清張やろなぁ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:23.55 ID:Lc8imytDp.net
>>339
そもそも石牟礼道子せいぜい中上健次か多喜二とくらいしか過去を見てもいなくね
きちんと社会派社会派してるの

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:23.92 ID:Ak+fq8U00.net
>>345
今は日本やろ
でもギュンター・グラスの家行ったとか色々こないだのサイトで書いてたで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:24.28 ID:UWh3y9720.net
〜の国の私って春樹バージョンやったら何?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:29.00 ID:Wezue3sa0.net
正直ノーベル文学賞ってどうでもいいやろ
ヘミングウェイがノーベル賞取ってなくても名声は変わらんと思うが

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:33.96 ID:sbiohzTx0.net
>>341
海外での人気がクッソ高いからな
イギリスでこいつのサイン本求めて並んだ列みたら引くで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:41.63 ID:PEQCIs0I0.net
メルケルが平和賞取るみたいな風潮

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:44.42 ID:tNmHv6D30.net
>>354
政治的主張入れる小説
格差とか

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:50.87 ID:4XcPINn10.net
>>354
月と六ペンスみたいなやつやないか

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:50.16 ID:GcC5DYnJ0.net
>>342
ピース又吉

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:51.35 ID:UWh3y9720.net
>>365
サクラやろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:51.52 ID:bDpsX1Vo0.net
川端康成が受賞したとかホント謎多いわ
あの文学をどう理解したんや

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:54.73 ID:Lc8imytDp.net
>>342
その中では奈須きのことハルキの一騎打ちやろなあ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:03.21 ID:KXWyOCCaK.net
村上春樹が付き合う同業者ってアル中のレイモンドカーバーみたいなちょっと問題アリな人ばっかだぞw

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:03.79 ID:FxTiTL/k0.net
>>355
そもそもそういう賞だし文学ってもんはそもそもそういうもんだし

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:10.95 ID:DTGKlBR10.net
なんや春樹逃してるんか、釣られたわ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:19.32 ID:cpV3Y0rva.net
>>278
獲るような作家やろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:21.15 ID:wH9axmwm0.net
発表いつ?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:22.53 ID:ufnqbAav0.net
>>360
ミステリなんだよなぁ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:22.93 ID:39Lj6Wsu0.net
>>346
「五分後の世界」ええで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:23.24 ID:UWh3y9720.net
>>371
三島横取りしただけやろ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:26.49 ID:8pJKpTXkd.net
>>343
大江の最高傑作が実の息子という風潮

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:33.23 ID:75pixhEW0.net
>>339
開高健はそれに近かったんやろか
本人は全然興味なさそうだったけど

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:34.81 ID:gUoekeMq0.net
おめでとう^^

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:34.94 ID:Wezue3sa0.net
>>368
ほんとに読んだことあんのかよ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:47.77 ID:E1Q+WEEqa.net
>>339
でっかい事故あったしそろそろ出てきてもおかしくない

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:49.46 ID:tw1zlgJO0.net
科学3賞なら凄そうだけど、文学っていうほどか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:52.37 ID:Lc8imytDp.net
>>346
13歳のハローワーク

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:54.42 ID:uT0X/36m0.net
>>378
まぁ実際社会派って明確に区別できるのなんてミステリの世界だけやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:02.88 ID:sbiohzTx0.net
>>370
そう信じたいやろ? ワイもや
でもガチなんやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:04.22 ID:YEJrvE2e0.net
>>278
マルケスに影響与えたほどやぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:09.82 ID:yNkGKzRd0.net
【祝】村上春樹氏、来年の受賞最有力候補に

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:17.08 ID:39Lj6Wsu0.net
>>371
翻訳者が有能だったんやろなぁ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:19.68 ID:XatkK3sh0.net
いつまでたってもこいつ取れないよな
もう候補からはずせよ目ざわり

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:27.76 ID:lhx+u/kl0.net
>>374
文学で政治を主張する必要はないんだよなあ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:39.07 ID:bChqWiKJM.net
なんだかんだ言ってこのスレにいる奴ら
みんな村上春樹めっちゃ読んでるんやね
ワイは1984しか読んでないから分からんわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:37.77 ID:Lc8imytDp.net
>>384
サマセットモーム読んでないJ民とかおらんやろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:53.14 ID:Ak+fq8U00.net
>>393
終身名誉候補やぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:55.33 ID:bDpsX1Vo0.net
>>385
2011 福島原発の裏側とかいう名著

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:33:58.44 ID:qgCp7Dyt0.net
>>366
EUに渡すような連中だぞ
ヨーロッパバカサヨの政治主張のための賞でしかないし十分可能性ある

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:00.72 ID:Lc8imytDp.net
>>390
ガルシア・マルケス?

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:08.13 ID:ZoG68mn30.net
ボジョレーヌーボーみたいやな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:23.06 ID:O1OV6elU0.net
文学賞平和賞は他の賞取れなさそうな国選んでるんちゃうん?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:25.64 ID:4XcPINn10.net
>>384
すまん
じゃあ魔の山

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:29.15 ID:Ak+fq8U00.net
>>398
先にピューリッツァ賞とりそう

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:29.76 ID:5+A9r8y40.net
>>302
漫画がノーベル賞取れるん?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:30.78 ID:kI5fO/+20.net
春樹は自身のHPで野球ファンの質問に答えている文章が一番好き
あれは評価する
特に巨人ファンは前世のカルマがうんたらってやつ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:30.60 ID:wGfGstSB0.net
>>368
モームの作品に社会派なんて感じたことないけどなあ
まあ、そもそもモームて射精おじさんがよく作中で出すイメージあるんだけどw

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:33.66 ID:P1o8fBy90.net
何回落選したら気が済むねんもうええやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:31.27 ID:bDpsX1Vo0.net
>>278
日本人から見たら値すると思うけど外人が見て値するとはおもえん

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:35.25 ID:ZeXmwDPI0.net
海外の文学なんて翻訳者の腕次第ちゃうのん

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:39.80 ID:Lc8imytDp.net
>>395
ハルキは短編が読んでて気楽でメタファ多くて楽しいで
文春からでてるのが良かった記憶

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:44.16 ID:iQv+girX0.net
>>278
ゴーストライター以外(と言われている)のを読んでるけどええと思うよ
谷崎潤一郎三島君はなかなかやりおるよ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:46.01 ID:xAzMq35O0.net
>>184
いまだに日本の経済学はマル経が主流だしなあ。

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:44.88 ID:UWh3y9720.net
>>405
とれるで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:49.94 ID:BCt3HM/O0.net
ぶっちゃけた話純文学ってなんなんや?
何が純文学で何が純文学ではないのかが全くわからん

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:50.22 ID:TLyu5ii90.net
すげえな
何年連続で受賞してるんだ?
毎年ファンのお祝いがあるんだろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:34:57.42 ID:k4YQw6IA0.net
>>342
きのこの文学的能力の高さは割とマジで文学賞に相応しい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:00.80 ID:IqdS6k330.net
キリカス文化圏相手やし神聖喜劇とか三位一体の神聖とかいけると思っとったんやが
逝ってもうたわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:01.87 ID:HGRRowsw0.net
>>394
そもそも村上春樹読んでも政治的主張なんか一切感じられないんやけど

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:02.25 ID:YEJrvE2e0.net
>>393
オッズメーカーが勝手に候補にしてるだけだから
それで村上春樹を責めるのはムチャや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:11.07 ID:Ak+fq8U00.net
>>402
オバマ「おっそうだな」

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:12.61 ID:Lc8imytDp.net
>>398
警察に囚われてるから式に出れないんだよなあ…

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:11.81 ID:72wRa8PB0.net
大江健三郎が受賞したという事実だけでもクソみたいな部門だと浮き彫りになるから辛いな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:16.52 ID:9nG52jp70.net
>>342
こういうの良く見るけど流石にラノベ作家と村上春樹じゃレベル違う

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:22.92 ID:6zxrtn1e0.net
ジオンゴが獲ったら「ジオンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ってなるんやろなあ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:29.43 ID:QyzuGdr60.net
>>398
アカンインタビュー受けすぎてshin君の糖質酷くなりそう

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:31.06 ID:MppYkJjmr.net
>>381


428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:32.85 ID:SLNcKSgFa.net
うそおつ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:46.91 ID:6zPz2Wox0.net
また参加賞かよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:51.42 ID:O1OV6elU0.net
>>421
オバマは黒人だからアメリカとは別枠ちゃうかな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:53.91 ID:5N75VmAZ0.net
ベラルーシに負けたンゴオオオオオオオオオオオオwwwwwwww

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:57.85 ID:Lc8imytDp.net
>>417
空海の仏教観を基にして書いてるしな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:02.19 ID:tVWU3SlG0.net
>>342
ワイが楽しんだもの順では
那須きのこ>>村上春樹>>>>>SAOの作者>>>>>西尾維新かな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:04.50 ID:bDpsX1Vo0.net
>>415
明治のエンタメ小説とそれを真似て書いた作品のことやで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:26.97 ID:aU1vI6j50.net
ノルウェイの森っていうほど名作か?
初期の作品の方が好きや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:29.87 ID:8U5RV2Ga0.net
受賞しちゃったらもう本売れないから毎年この時期騒いでくれるよう
受賞しない圧力かけてる村上サイドやろなぁ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:35.45 ID:A44fauOo0.net
福田は誰に賭けたんだろう

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:40.99 ID:GI69pRCe0.net
>>414
前例あるの?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:42.92 ID:bChqWiKJM.net
>>411
バーとかワインとかおしゃれな()イメージがあるんよね
あとテレビに出てくるハルキスト()とかいう人たちが気持ち悪くて
なんとなく読んでない
短編でオススメある?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:54.03 ID:+/K0ZY630.net


441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:53.16 ID:UK3zvjRxa.net
お、ついに取ったんか
おめでとう

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:56.83 ID:bDpsX1Vo0.net
>>422
小林多喜二みたいでかっこE

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:26.27 ID:72wRa8PB0.net
大江は本の売上でも村上春樹どころか東野圭吾に負けてるんだろ
マジで何で取れたのか謎だわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:27.30 ID:QyzuGdr60.net
文学に自信ニキは歴代最低のノーベル文学賞を大江と思っているの?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:32.00 ID:5lztKju80.net
文学なんて少なくとも国内じゃあもうオワコンだよな。又吉で無理やりカンフル打つくらい
世界的にも似たようなもんだろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:30.49 ID:Ak+fq8U00.net
>>439
エッセイやけど村上朝日堂おすすめやで

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:43.40 ID:tNmHv6D30.net
>>415
高級な小説とでも思っておけばいい

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:52.71 ID:Wezue3sa0.net
村上春樹は純文学が嫌いで小説書き始めたのに純文学嫌い→村上春樹も嫌いって流れで叩かれてるのは草

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:56.21 ID:BCt3HM/O0.net
>>434
吾輩は猫であるであるとか河童とかが純文学ってこと?
純文学じゃないのは有名どこではどんなやつや?

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:03.08 ID:24KoRyPJK.net
こいついつも受賞してんな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:09.01 ID:3HTIFnPA0.net
ノーベル賞逃し屋さん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:06.96 ID:XcWUAAuJ0.net
>>247
一時期の横山典みたいなもんやしネタで賭けてるならともかく
本気で賭けてるバカはそうそう居らんやろ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:09.42 ID:bDpsX1Vo0.net
>>444
そもそも歴代のノーベル賞大方把握してるやつがこんなスレにいるわけねーわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:14.96 ID:ufnqbAav0.net
ハルキストが金集めてそれを賄賂として渡したらええやん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:20.78 ID:Ak+fq8U00.net
このスレにいるなんJ民で花火読んだ奴おる?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:21.82 ID:iQv+girX0.net
>>439
カンガルー日和

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:26.07 ID:Ikqc05FK0.net
普通にマジかと思ってヤフー見たら大嘘でワロタ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:28.95 ID:lhx+u/kl0.net
>>439
神の子どもたちはみな踊るがおすすめやぞ

表題作はチンポのでっかいお兄さんが野球場で踊る話や

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:32.59 ID:O1OV6elU0.net
>>449
大衆文学言うたら時代物とか

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:46.86 ID:Wezue3sa0.net
>>443
ネタなのかわからんなこいつ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:49.34 ID:k4YQw6IA0.net
>>449
とある魔術の禁書目録

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:54.85 ID:bDpsX1Vo0.net
>>449
せや
有名所でも明治風じゃないのいろいろあるやろ
大抵のラノベもそうやし

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:01.00 ID:Lc8imytDp.net
>>439
逆に自分がそこまで気に入らない物を読んでみて
登場人物や作者読者に寄り添えるようになったら幅が広がることでもあると思えば読む価値を感じれるんちゃう
納屋を焼く

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:06.51 ID:iQv+girX0.net
>>455
叩きたいけど読んでないからできへんわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:17.07 ID:vYJ8V7t00.net
おい、スレタイだけ見て嫁にラインしちまったぞ
氏ね

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:17.53 ID:KUyZ1Oh7K.net
はぁー踊り踊るなら ちょいと東京音頭

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:48.39 ID:VfPbI2ySp.net
ノーベル文学賞は持ち回りの順番制だぞ
中身なんか誰も理解してないからな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:49.20 ID:VVe5iA1T0.net
>>464
???「読まずに評する」

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:54.08 ID:HGRRowsw0.net
>>455
又吉のマッマと同じ間違いをしてはいけない(戒め)

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:39:57.97 ID:KXWyOCCaK.net
大江健三郎は批判する人よくいるけどおそらく読んでない
半端な読書量じゃ理解できんほど難しい

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:05.78 ID:zIlUU4kZH.net
早稲田閥の多いマスコミが過度に期待してるだけじゃないのか

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:07.25 ID:sbiohzTx0.net
大江の本は後世には残らんわな
ていうか今ですらもう残ってない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:08.44 ID:A44fauOo0.net
毎年かわいそうやからやめたれよ
同格の孔子賞でええからあげたったくれ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:15.87 ID:yMD9o0MX0.net
村上龍と春樹の違いを教えてクレメンス
手元にあるのは未読のエクソダスだけや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:18.53 ID:gAgGF2AOM.net
>>424
いうほどレベル違うか?
どうせ翻訳されたら変わらんやろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:25.62 ID:tNmHv6D30.net
スティーヴン・キングも世界でバカ売れしてるけど
ノーベル文学賞取れるかといえば微妙やろ
アメさんにも格付けみたいなもんはあるで

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:31.40 ID:ZB5i9A0a0.net
>>465
こんなとこ信じたらアカンよ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:06.92 ID:xAzMq35O0.net
>>474
テレ東に出てるのが龍

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:07.31 ID:39Lj6Wsu0.net
>>415
「新潮」とか「群像」みたいな特定の雑誌に掲載されてる小説が
純文学扱いされるだけで中身にこれといった定義はないで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:18.33 ID:5lztKju80.net
春樹も地方駅弁に行けば良かったのに

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:26.38 ID:FxTiTL/k0.net
>>475
ハルキはうまく翻訳されるように書いてるし

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:53.45 ID:TLyu5ii90.net
本来は谷崎潤一郎

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:54.89 ID:BCt3HM/O0.net
>>447
たしか日本の純文学の権威が芥川賞だったと思うんだけど蛇にピアスとかって高級な小説にあたるの?
それぐらいしか受賞作品読んだことないけど読んだ感じそんな高級感はなかった気がするけど

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:55.53 ID:sbiohzTx0.net
>>476
ああいうエンタメ系小説は獲れない
ていうか候補にもまずあがらない

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:00.23 ID:4LiqxM2v0.net
ん?とったんか...
あんなんでなぁ
へぇ〜

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:58.91 ID:UWh3y9720.net
小川洋子がとるよ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:04.12 ID:VduXz5EM0.net
外人に聞く好きな日本人作家ランキングってよしもとばななとか江國香織が入ってたりして信用できんわ
その中のトップって言われても微妙やろ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:14.48 ID:bDpsX1Vo0.net
>>474
結構私生活がおかしくてその異常性を書いたり器用さ活かしてエンタメ書いたりしてるのが龍
私生活とかは普通だけど海外の小説とか文化に浸ってて日本半分外国半分みたいな小説書いてるのが春樹

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:15.30 ID:DaKZfzxT0.net
>>476
そう考えると村上春樹が候補って言われる事自体おかしいんちゃう?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:27.23 ID:O1OV6elU0.net
娯楽要素が押し出されとると純文学とは見なされんやね
だからぶっちゃけつまらんのやけど

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:30.83 ID:Nz5Y6OC50.net
>>438
ないで

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:35.83 ID:Ak+fq8U00.net
>>487
まず翻訳されてないと話にならんからしゃーない

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:39.41 ID:72wRa8PB0.net
大江健三郎の本なんて誰もしらないだろ
こいつの本がスティーブン・キングやJ・K・ローリングより売れたか?
売れてないだろ、不自然すぎるわ受賞自体が

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:44.35 ID:imS3oTKza.net
ヤクルト逝きましたー

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:46.48 ID:slNDTswi0.net
毎年かわいそうやなホンマ
ご本人が欲しがってるみたいなイメージになってる

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:47.31 ID:r+jB71MJa.net
>>470
左翼ってだけで批判してるだけで万延元年すら読んでへんのやろな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:52.49 ID:iQv+girX0.net
わいの塩野七生ちゃんはいつ受賞するんやろか

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:09.66 ID:ufnqbAav0.net
>>445
今の時代そこそこ時間のかかる娯楽なんて流行るわけないわな
教養を身につけたいなら小説じゃなくて思想書読めばいいし

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:07.48 ID:AGWpjQE50.net
ヤクルトが優勝したし村上も取れるかと思ったけど
よく考えたらこの二つに関連性なんてほとんどなかった

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:19.99 ID:bDpsX1Vo0.net
>>489
キングはスタンドバイミーで誤解されがちやけどグエーゲロ吐いたンゴとかグエー死んだンゴの世界やし春樹どころじゃなくガチエンタメやで

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:18.40 ID:Wezue3sa0.net
>>493
触れてはいけないガイジやったか

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:24.68 ID:U+ULeBGT0.net
ノーベル財団「今年はヤクルト1位か・・・」
ノーベル財団「せや!今年はヤクルトファンの作家から選んだろ!」

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:22.54 ID:uT0X/36m0.net
>>493
売上いうなら他の受賞者も似たようなもんなんですがそれは…

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:25.76 ID:VVe5iA1T0.net
ノーベル文学賞よりもヒューゴー賞とったほうがすごい

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:29.29 ID:RUzCfKjm0.net
やっぱりな(レ)

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:31.77 ID:vH9sPDtc0.net
>>465
君、ネット向いてないよ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:30.68 ID:O1OV6elU0.net
遠藤周作はノーベル賞取れてたら日本人も納得やったと思うわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:38.93 ID:4LiqxM2v0.net
とってないやんけ
やめたれよ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:36.77 ID:tNmHv6D30.net
>>489
やれやれ文体で馬鹿にされとるけど
通俗的という微妙やん>春樹

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:40.62 ID:zM1kqcD/a.net
葬儀会場はここですか

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:50.63 ID:bd6ndIzm0.net
そんなにダイナマイト作った人の賞が大事なのか?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:58.25 ID:HGRRowsw0.net
綿矢りさは読んでみたけどなんかシュールでした
あとメス臭さが強過ぎてちょっと苦手

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:59.08 ID:OCXrZvU50.net
こマ?
やったぜ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:59.45 ID:bChqWiKJM.net
読まず嫌いはよくないな
レスくれた人サンキューやで
読んでみるわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:01.42 ID:uT0X/36m0.net
>>497
カエサル、マキャベリ大好きオバサンはNG

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:08.39 ID:wGfGstSB0.net
>>497
無理でしょう塩ばあは
十字軍のときにボードワンの仮面の話しててキングダムオブへブンやんけて思ったのはちょっと好きだけどw

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:13.31 ID:pbiS9MNB0.net
ダイナマイト四国みたいになってきたな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:18.04 ID:QslUY8Kr0.net
ヤクルト日本一のフラグ折るのやめーや

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:22.64 ID:O1OV6elU0.net
>>511
賞金1億5千万やぞ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:33.08 ID:BCt3HM/O0.net
>>459
塩バアのローマシリーズが純文学ではなく大衆小説ってのにあたるわけか
勉強になった

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:36.82 ID:r+jB71MJa.net
>>498
ノエルも今の時代アルバムなんて誰も聞かねえんだろって言ってたしな

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:44.85 ID:Fye4PzHZ0.net
ハルキーン

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:45.77 ID:GEcvdcTG0.net
エロ小説家だから終身名誉ノーベル賞候補者で残当

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:44:54.20 ID:Ak+fq8U00.net
>>519
はえ〜すっごい
今でも利子でまかなってるんやろか

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:06.40 ID:2aL2ycMb0.net
山田の成長を素直に喜べないクズっぷりがノーベル財団から敬遠されてるんやろなあ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:10.38 ID:pbiS9MNB0.net
ダイナマイト四国みたいになってきたな
ノーベル賞だけに(うまい)

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:18.18 ID:k4YQw6IA0.net
文学は何かと言われたら世界的によくある定義は、芸術的な文章であって「美しさ」「崇高さ」があるかどうかやろ
んで美しさ崇高さとは何かと言われたら答えられない、答えられても個人に依る
でも芸術ってそんなもんや

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:39.16 ID:sbiohzTx0.net
>>493
マジレスすると売れる売れないは関係ない

だいたい文学的要素の高い小説はエンタメ小説より売れないわけで
純文学系はジャンルとしてもっとも売れないレベルと言える

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:52.84 ID:uT0X/36m0.net
ボブ・ディランとかああいう歌手にあげてもいいと思うけどな
影響力は凄いわけだし

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:59.00 ID:gHMYStBF0.net
まあ風物詩やしね

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:02.01 ID:gAgGF2AOM.net
>>481
はぇーそうなんかどうやってるんや?

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:06.76 ID:Hk7M7IkK0.net
ノーベル賞が欲しくて政治的なメッセージを発信し始めたダサダサおじさん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:16.15 ID:ERQL7dpP0.net
ワイでもこの人のなにがすごいのか分かるから世間でも騒がれるんやろ
ノーベル賞ってそんなんじゃないから

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:22.20 ID:Km+td1Vv0.net
白い巨塔の作者の方がふさわしいと思います

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:38.47 ID:Lc8imytDp.net
>>493
じゃあお前はゴールズワージーやアナトール読んでんの?

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:42.52 ID:feFpPDC20.net
龍曰く純文学いうのは文学のレベルのことで
ジャンル問わず文学のレベルが高ければ純文学らしいで
文学のレベルっていうのは他者をうまく受け入れているかどうかなんやと
自意識がメインな文学の時代は終わってると

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:44.86 ID:70nUMGOW0.net
マジレスするとアジア人は6年ごとだからとるとしても2018やで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:45.67 ID:2aL2ycMb0.net
受賞した人はやっぱり純文学なんか?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:09.06 ID:HovUpz4c0.net
風物詩化すんの本当勘弁して

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:17.10 ID:Ak+fq8U00.net
>>534
ふさわしいかはともかくとして死んだ人は対象外なんやで

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:28.50 ID:Lc8imytDp.net
>>520
そりゃそうやろ
塩婆のはエンターテイメントかつカエサルへのラブレターやで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:26.46 ID:WF01TWLW0.net
もう毎年毎年ニュース番組で煽るのやめーや
村上春樹も嫌やろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:30.62 ID:E1Q+WEEqa.net
>>529
ドラッグやってたことバレてんのにありえるのか?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:42.35 ID:R3CdK29q0.net
西尾維新にあげるのと大してかわらんレベルやぞ
ハルキスト()は一緒にすんなって必死に否定したがるけど

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:55.57 ID:sbiohzTx0.net
>>534
パクリはNG

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:56.00 ID:O1OV6elU0.net
>>534
豊婆亡くなってまったから…

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:00.38 ID:uT0X/36m0.net
周りが騒ぐからほんと迷惑だろうな村上春樹も
基本的に研究者のほうは受賞するまで騒がれないからその点気は楽だろうな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:47:58.98 ID:k4YQw6IA0.net
>>543
ノーベル賞に
人間性って要件にあったっけか

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:02.49 ID:pZvmeUmA0.net
だーすけをノーベル平和賞にすべき

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:07.29 ID:LwJxmg620.net
“あと一歩だった”村上春樹に稀勢「気持ちがよく分かるよ」
http://www.sanspo.com/sports/news/20150706/sum15070617370004-n1.htm
大相撲の“日本代表”として期待されながら、
優勝へあと一歩届かないのが大関稀勢の里。
「村上春樹の気持ちがよく分かるよ」
と村上春樹もノーベル賞にあと一歩届かないという事実を、自身と重ね合わせた。

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:24.73 ID:Km+td1Vv0.net
>>540
知らんかったやでサンキュー

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:31.37 ID:uT0X/36m0.net
>>543
大昔ならいざしらず今なら人間性とかは関係ないやろ
まぁ選考委員の気持ちに影響はあるかもしれんが

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:33.76 ID:E1Q+WEEqa.net
>>548
身辺調査あるんやなかったか?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:42.38 ID:JaDE5lezp.net
>>544
群像新人文学賞(1979年)
野間文芸新人賞(1982年)
谷崎潤一郎賞(1985年)
読売文学賞(1996年)
フランツ・カフカ賞(2006年)
世界幻想文学大賞(2006年)
エルサレム賞(2009年)
スペイン芸術文学勲章(2009年)
カタルーニャ国際賞(2011年)
ヴェルト文学賞(2014年)

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:48:49.64 ID:u7JAzKV6r.net
ヴォネガットが取れなかったからむりでしょ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:04.27 ID:tNmHv6D30.net
>>543
サルトルも薬やってたけど貰えたぞ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:12.18 ID:J0Up66u20.net
本屋は売りだしやすいね

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:09.74 ID:LwJxmg620.net
村上春樹がノーベル文学賞を受賞するのと
稀勢の里が優勝するの

どっちが早いんや?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:13.60 ID:jzCQPmBt0.net
ワイがここで何度も
純文学なんていう言葉があるのは日本だけや言うてるのに
誰も分からんみたいやね

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:13.11 ID:0ukfKTfP0.net
Svetlana Alexievich ?@SvAlexievich 3時間前

Swedish Academy awarded to me the Nobel Prize in Literature 2015. I receive now a call from Sweden. I'm happy, very happy! Thanks.



Svetlana Alexievich ?@SvAlexievich 32分前

This account is hoax created by the Italian journalist Tommasso Debenedetti.


なんやねんこれ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:20.28 ID:O1OV6elU0.net
>>548
ヒトラーが平和賞の候補入ったあたりから
やらかしそうな危険人物は避けとる気はする

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:31.40 ID:x1x8NEgo0.net
>>550
春樹嫌いやけど流石にこれは草

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:54.87 ID:KXWyOCCaK.net
>>536
そうや
テーマが恋愛でも犯罪でもお笑いでもエロでも極限までいけば純文学

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:59.70 ID:Ak+fq8U00.net
>>550
汎用性高杉やろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:49:59.87 ID:CFPnd1PTa.net
今時の受賞ってポリコレ重要なんちゃうの

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:04.07 ID:QyzuGdr60.net
>>561
これマジ?
や平糞

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:25.92 ID:J7Mc1WnT0.net
>>474
エクソダス子供の頃読んだけど
若者描写が自分と合わんかったわ
左翼おっさんの妄想みたいで

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:36.31 ID:x7X68Mhc0.net
こいつ毎年ノーベル賞貰ってるな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:39.06 ID:3tWdFSXG0.net
まーたVやねんか

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:48.61 ID:bd6ndIzm0.net
>>561
ヒトラーが受賞してたら最高にギャグやな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:53.62 ID:Ak+fq8U00.net
>>565
イスラエル賞のスピーチで壁と卵やれば充分やろなあ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:05.56 ID:BCt3HM/O0.net
>>541
ポエニ戦争のとこまでしか読んでないんやが後ろのほうそんなことになってんのか
今度読んでみようかね

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:13.14 ID:LwJxmg620.net
421 名無しステーション 2014/10/09 22:11:35.80 XIEzwldv.net
・ドコモからiPhone発売←2013年9月達成
・本田圭佑、ロシア脱出←2014年1月達成
・笑っていいとも、終了←2014年3月達成
・村上春樹、ノーベル文学賞←まだ?

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:10.57 ID:xNsJbxzPp.net
>>550
うーんこの

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:11.26 ID:XgNyIERE0.net
ふーん

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:16.83 ID:sbiohzTx0.net
>>559
そんなのみんなわかって言ってるんやで
文学性の高いものを便宜的に純文学と言ってるだけで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:50.54 ID:Lc8imytDp.net
>>569
おっピンチョンか?

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:00.74 ID:oTiDMfAI0.net
文学賞って基本1人にしか与えんのか?
医学とか化学みたいに3人に与えてやれよ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:10.94 ID:R3CdK29q0.net
>>576
次は文学性ってなんだよって議論になるだけやぞ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:43.88 ID:O1OV6elU0.net
>>559
純文学て定義はないけど
欧米は欧米でモダニズムの反証のポストモダンとかってあるやん

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:51.33 ID:k4YQw6IA0.net
>>570
脳みそに針ぶっ刺して池沼にする手術が受賞してる時点でギャグやから・・・(白目)

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:49.51 ID:Lkkg/o8u0.net
平和賞やれそうなやつ今年マジでいない気がするんやけど該当者無しってアリなんか?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:58.65 ID:sbiohzTx0.net
>>579
そうなるともう自分でググれとしか言えんわなw

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:53:08.05 ID:YGqQrRBY0.net
これまでオッズ1位じゃないやつなのに今年は1位のやつかよ
選考委員顔晒せや

もう楽にさせてやれや

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:53:32.77 ID:O1OV6elU0.net
>>570
ロボトミーで医学賞取ってたりするからギャグ要素ちゃんと入っとるんやで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:53:35.71 ID:LwJxmg620.net
タモリ「笑っていいとも本当に終わったよ」
本田△「やっと移籍出来たで」
宮崎駿「ワシも引退したぞ おまえらはいつやるんじゃ」

村上春樹、稀勢の里、南海トラフ、富士山「もうちょっと待ってくれ」

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:53:42.96 ID:Lc8imytDp.net
>>572
ええとこで切ったな
そことカエサルとアウグストゥス編が一番の盛り上がりやで
五賢帝のクラウディウスかマルクスアウレリウスアントニヌスまで読んだらそこで終わりでええで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:53:56.28 ID:oTiDMfAI0.net
>>558
ハルキはいずれ取れると言われてるけどXeはね…

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:54:08.28 ID:QyzuGdr60.net
>>586
パヤオは復帰したんだよなあ……

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:54:24.43 ID:xAzMq35O0.net
>>582
憲法九条(予定)

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:54:47.26 ID:+5zVoyxRK.net
>>543
サガン、サルトルあたりドラッグやってたね
サルトルは受賞辞退だけどさ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:05.95 ID:mTasAgbv0.net
ノーベル文学賞って価値があるのか?

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:05.99 ID:Ak+fq8U00.net
>>590
万が一受賞したとして誰が表彰されるん
安倍ちゃんは無理やろ?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:14.10 ID:uT0X/36m0.net
>>572
カエサルは読まんといかんでしょ
まぁ個人的にはポエニ戦争が一番好きやけど

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:22.80 ID:k4YQw6IA0.net
>>579
文体やら展開やらメッセージ性やらを総合した芸術性の高さやぞ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:28.26 ID:xNND79FC0.net
なんだいつものパターンか

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:33.37 ID:O1OV6elU0.net
>>590
ノーベル賞って特定人物に与える賞なんですが誰が貰うんですかね…

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:55:43.96 ID:/8aBUnQ30.net
ハルキは今年も惜しかった、いずれ取れるという風潮
絶対候補にも上がってねえよ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:33.70 ID:JaDE5lezp.net
>>598
根拠は?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:40.66 ID:mZkPWa8tC.net
風物詩

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:47.01 ID:LwJxmg620.net
ノーベル平和賞は
「Aki Okuda from SEALDs」

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:47.91 ID:CoxYaVFr0.net
ノーベル文学賞はベラルーシのアレクシェービッチ氏
10月8日 20時05分


ことしのノーベル文学賞に、社会主義体制に抑圧された人々の声を通して旧ソビエトの
実態を描いてきたベラルーシの女性作家、スベトラーナ・アレクシェービッチ氏が選ばれ
ました。

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151008/k10010263661000.html

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:57.67 ID:oAXuyxO6p.net
ヤフコメ民ってなんか頭悪そうやな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:08.84 ID:UWh3y9720.net
>>586
稀勢の里の可能性は0%

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:28.72 ID:G5KSArZR0.net
理系分野でノーマークの日本人受賞
ハルキストのオフ会がワイドショーで流れる
落選
もうテンプレンゴねぇ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:29.52 ID:kmh5x87N0.net
遠藤周作が取っておけば問題なかった
カトリックしね

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:35.91 ID:LwJxmg620.net
ソフトバンクですら秋の風物詩を脱したというのに
村上春樹の情けなさよ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:41.58 ID:lhx+u/kl0.net
文学はみんなの心の中にあるんやで

文学が分からんやつは心の中に文学がないんやで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:44.93 ID:QyzuGdr60.net
>>598
真偽は選考結果が開示される2056年以降やろなあ……

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:57:56.09 ID:/26k2JAp0.net
???「村上春樹さんが、、、ノーベル賞を、、、ついに!なんと!!受賞!!!・・・・・・出来ませんでしたー」

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:09.11 ID:ufnqbAav0.net
稀勢の優勝と比べるなら突然地球が爆発する確率と比べるべき

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:10.54 ID:O1OV6elU0.net
>>602
結局思想的背景重視なんよね
抑圧された人々を描く云々的な

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:12.26 ID:Ak+fq8U00.net
>>610
おはバード

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:28.26 ID:mTlXynGH0.net
そもそもノーベル文学賞ってどういう小説を書いてる奴に与えられるんだよ
政治ものでも書けばいいのかな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:42.29 ID:G5KSArZR0.net
ディカプリオのオスカーとれないのと通じるンゴ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:43.85 ID:sbiohzTx0.net
>>610
マジで言ってほしい

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:47.70 ID:oTiDMfAI0.net
>>602
ハルキと大して年変わらんやんけ
死にそうな奴から受賞していくとは何だったのか

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:58:54.23 ID:kmh5x87N0.net
>>613
サンキューバード

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:00.49 ID:Z4wfzNGo0.net
>>17
村上龍やろなあ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:13.40 ID:QyzuGdr60.net
>>615
逆になんで彼はオスカー取れないんや

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:11.27 ID:DjWtxzC50.net
こマ??

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:26.81 ID:xAzMq35O0.net
>>593
>>597
偏差値28君がドヤ顔で来るんじゃないの?(適当)

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:36.31 ID:2bbvb5H/0.net
読まず嫌いしてたけどねじまき鳥読んだら凄い面白かったンゴ!

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:39.35 ID:LwJxmg620.net
村上春樹「春ちゃんはー!ノーベル文学賞を絶対に受章…出来へん出来へん出来へんでー!!」

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:43.52 ID:ZWhEYvVX0.net
僕は失望していた。

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:41.80 ID:k4YQw6IA0.net
>>621
今年もマジやで

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:43.56 ID:67UVMLNt0.net
日本人文学者ランキング

1夏目漱石
2三島由紀夫
3志賀直哉
4川端康成
5安倍公房

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:59.81 ID:BCt3HM/O0.net
ついでに聞いとくけど野球関連で面白い本とかないんか?
田口の脇役力は個人的に良かった

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:59:59.90 ID:kmh5x87N0.net
奥田英朗が取ってぐうたら旅行記書いてほしいンゴ
港町食堂本当すこ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:29.97 ID:O1OV6elU0.net
>>614
発展途上国の叙情
抑圧された人々の代弁

ぐうの根も出ないレベルで世界的文学に到達、なら緩くはなるけど

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:31.82 ID:QyzuGdr60.net
>>628
山際淳司のスローカーブをもう一度、オススメやで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:30.63 ID:iRnD0HwW0.net
文学賞やねん!

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:31.91 ID:UWh3y9720.net
>>628
星野伸之真っ向勝負のスローカーブ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:32.92 ID:f+3QqwJ3K.net
村上春樹はフェミニストに嫌われてるからしゃーない。社会的でも無いしね

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:36.74 ID:Ak+fq8U00.net
>>622
ええ…

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:48.94 ID:G5KSArZR0.net
>>628
大天使の非常識のすすめは具体的で面白かったンゴ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:07.08 ID:1WozP+rl0.net
外人が川端康成の良さを本当に理解してたかどうかは怪しい

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:12.72 ID:tNmHv6D30.net
>>620
賞狙いやると逆にアカデミー会員から嫌われるから
パチーノも賞狙いやりすぎて嫌われた

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:10.85 ID:c9DdtQMb0.net
今北やけどこれマ?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:11.85 ID:kmh5x87N0.net
>>628
二塁手革命

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:31.16 ID:sbiohzTx0.net
自殺してなかったら太宰と三島は獲ってたやろなあ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:39.96 ID:Vd832gmAK.net
>>628
18連敗の真実

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:40.11 ID:O1OV6elU0.net
>>628
今年の中では里崎のはおもろかった

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:44.62 ID:kmh5x87N0.net
>>638
パチーノは無事取ったやん
メリルストリープがあと何回とるのか楽しみんご

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:50.95 ID:ti7Y/hcn0.net
えっマジで取ったん?
それとも釣り?

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:06.88 ID:bHHBewsV0.net
結局取れなかったんか?教えてクレメンス

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:19.86 ID:ATC8RCdk0.net
>>628
参謀

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:31.38 ID:cpV3Y0rva.net
>>620
誰でもすごいのわかってるしやらんでもええやろの精神

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:30.47 ID:QyzuGdr60.net
>>638
アカデミー賞狙いの作品ってなんだよ……

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:30.95 ID:tNmHv6D30.net
>>644
一時期やり過ぎて干されたやろ
スカーフェイスとか

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:35.33 ID:kmh5x87N0.net
>>645-646
334回連続9800回目の落選したで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:37.88 ID:TzxPQGLh0.net
朝鮮人はノーベル賞受賞できないんやろ
+民が言っとったで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:54.11 ID:qeXf4tui0.net
とってねーよ。ここ見るくらいならヤフーでも開けよゴミ屑ども

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:02:51.30 ID:O1OV6elU0.net
>>645-646
ここで聞くよりYahooトップでも行けば一発やろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:03:14.25 ID:tNmHv6D30.net
>>649
スピルバーグの太陽の帝国とかシンドラーのリスト

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:03:42.68 ID:rXZa04YIr.net
文学性なんて分からんンゴ
ワイ的には村上春樹なんかよりスティーブン・キングや宮部みゆきがとったほうが1000倍ええわ
川端大江はわかるけど村上はわからん

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:03:50.99 ID:BCt3HM/O0.net
里崎のがええんか
個人的には小久保の本が気になってたんやが明日にでも買ってくるかな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:03:57.93 ID:wKanbrWqp.net
獲ったらそれはそれでつまらんしな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:18.31 ID:5+A9r8y40.net
安部公房はいけなかったんか?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:23.00 ID:bHHBewsV0.net
>>654
>>651
終身名誉ノーベル候補やね ヤクルト優勝したしどうでもいいとか思ってそう

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:23.48 ID:tLWKorMy0.net
スレタイ見てマッマに報告してしもたやんけ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:25.14 ID:kmh5x87N0.net
わい福田、賭けに勝ち満足

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:35.60 ID:c9DdtQMb0.net
やっぱあかんかったか…
まぁコラムの方がおもろいしな

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:39.20 ID:Lc8imytDp.net
>>628
里崎の本とマネーボールの二強

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:40.60 ID:O1OV6elU0.net
>>652
反韓じゃなくても無理やと思うわ
あの国て金にならん研究できる土壌無さすぎてな
取れるなら早いところアメリカに渡った韓国系の人間ちゃうかね

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:44.83 ID:x1x8NEgo0.net
村上春樹のあれは文学なんか?エンターテイメント小説との違いって何なんや

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:04:52.18 ID:RzNY7gvDM.net
ついに取ったんか
よかおめ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:31.23 ID:9CoQVqv9p.net
http://i.imgur.com/K2EUNKi.jpg

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:33.28 ID:UoPsWNLg0.net
毎年ちなヤクおじさんに恥かかせて申し訳ないと思わないの?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:37.98 ID:oGlFvR/G0.net
最近の受賞者見るとラノベ作家ごときが取れるわけないやん

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:52.30 ID:sbiohzTx0.net
>>656
スティーブンキングて翻訳で読む限りたいしておもしろくないやん
原文はしらんけど

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:54.04 ID:+5zVoyxRK.net
>>627
安部は完成度(砂のおんな、箱男)で言えばトップクラスやで
古典文学レベルや
ギリシャ神話や源氏物語のレベルや

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:06:17.81 ID:G5KSArZR0.net
文学賞と平和賞は根拠があいまいンゴねぇ

総レス数 673
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200