2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って中継ぎの地位が高すぎるよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:43:10.80 ID:E8WQijHB0.net
もっと先発に金積めや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:43:34.18 ID:BflAWJgn0.net
そうなんだおじさん「そうなんだ」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:44:37.02 ID:E8WQijHB0.net
先発>>>抑え>>>中継ぎ

この序列だろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:45:15.46 ID:xjt0tHlu0.net
先発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
やぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:45:56.58 ID:UoiBv6JT0.net
むしろもっとインフレさせていいと思う
どうせ一瞬で死ぬんだから

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:46:39.56 ID:t+GdIR9Np.net
>>5
岩瀬みたいな化け物でてきちゃったらどうすんの

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:46:57.31 ID:EBz96LFF0.net
中継ぎなんかカスカスやろ
抑えと間違ってるんちゃうか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:47:38.33 ID:E8WQijHB0.net
岩瀬は抑え転向したから評価していい顔はアレだが

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:48:14.03 ID:hge6d7Kh0.net
イニング食うやつに金払うべき

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:48:34.08 ID:N7hyxmHs0.net
どこがやねん先発とか中五日六日で楽々大金もろとるやんけ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:50:03.20 ID:J4uRcjag0.net
>>6
インフレしてんのに出てきちゃった分のツケで今アホみたいにコストカットするはめになっとるんやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:50:19.22 ID:8gaonKdk0.net
抑えは高すぎると思うわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:50:51.44 ID:0DNWtZ9J0.net
言うても館山とバーネットどっちが大事?って言ったら334%の人らがバーネットと答えるやろ
選手の評価はあくまで個体差で見な開かんわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:51:06.55 ID:E/wFeokvr.net
優勝したけりゃ中継ぎ抑えをしっかり整備しなきゃ出来ないんだから当然だろ
軽視してるから広島は勝てないし
重視してるからSBは勝てる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:52:44.02 ID:E/wFeokvr.net
サファテの扱いの差

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:53:05.77 ID:0CR5vQaM0.net
SBが勝てるにはどう見ても野手力です

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:53:33.08 ID:T5XohvtW0.net
>>14
△中継ぎ重視してるから勝てる
○先発から溢れるぐらい優秀な投手が揃ってるから勝てる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:53:33.74 ID:p+En2WJE0.net
先発は役者やけど中継ぎは道具やからな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:54:14.93 ID:E/wFeokvr.net
>>17
五十嵐やサファテがいつ先発の溢れ返りになったの?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:54:40.46 ID:pn1QLNzF0.net
年間○十試合も登板させるならもっと払ってやってもええやろ
もちろん人にもよるけど数年で壊れそうや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:55:18.73 ID:xzu+x1XS0.net
ロッテ大谷とかハムの谷元とかもっと評価されてもいい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:55:36.55 ID:+/j2Oi8f0.net
中6日とか早上がりで優遇されてるNPBのスターターは楽してるからええんやないの

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:56:09.58 ID:vmqG4QS90.net
そういや中継ぎって何で評価されるの?
防御率は残っても勝ち負けはつかないし、セーブもつかないでしょ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:56:20.63 ID:T5XohvtW0.net
>>19
五十嵐は先発できなくて1イニング全力なら抑えられるから中継ぎになった先発落第者だし、サファテも海の向こうでそうだろ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:57:17.54 ID:J7EtOQzd0.net
代走鈴木も評価されてるしWARよりWPAなところあるな
まあ年俸は貢献度だからそれでもいいけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:57:19.13 ID:fkJyqSFS0.net
そもそも何で1試合20球くらいしか投げないのに壊れるんやろな
俺も草野球で3連投とか4連投してるけど疲れないぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:58:01.73 ID:t+GdIR9Np.net
>>23
登板数

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:58:23.30 ID:OBbpNcZu0.net
クローザーなんかよりセットアッパーの方が重要
セットアッパーはランナー背負う場面で投げることが多い
クローザーは最後に投げるだけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:58:47.35 ID:T5XohvtW0.net
>>26
準備でも投げるし、そもそも投げてる球が草野球の皆様と違うから反動もダメージも違うだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:59:31.21 ID:Y83wladNK.net
登板無くても肩作ってるからやろ(適当

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:59:43.57 ID:vmqG4QS90.net
>>27
なるほど
なんか目立ったポイントを新しく作って欲しいな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:59:49.47 ID:nxyexSdsd.net
中継ぎやクローザーが過大評価されてるってのはセイバーの基本中の基本やろ。
ダメな先発を中継ぎに送って転売するんや。

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:00:54.63 ID:0CR5vQaM0.net
どんなアホなフロントでもブルペンから編成する間抜けはいないだろう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:00:59.92 ID:W5QzxHxJK.net
一応ホールドってあるけど中継ぎをホールド数すげーwwwってポジるのは見たことないな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:02:13.78 ID:q4izakrN0.net
>>32
山井さん売れますかね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:02:45.52 ID:T5XohvtW0.net
壊れる前に先発に転向するだけの成果出すしかないんやで
中継ぎは先発の肩肘守るためにいるんだから、壊れた酷使だなんてのはナンセンス

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:02:58.25 ID:5IIcQ5xka.net
リベラの全盛期年俸をNPB換算すると1億7000万円

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:03:02.89 ID:0MK6BZJA0.net
渡辺亮「低いぞ」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:05:57.62 ID:CTER8p5o0.net
佐々木の最高年俸6億5000万ってどう考えてもイカれてるよな
例え全盛期だったとしても高すぎる
1セーブ1500万くらいの価格になってしまう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:08:19.02 ID:hge6d7Kh0.net
>>36
いや先発だって中4日100球とか目安があるんだから
中継ぎだって基準つくるべきだろ
週3とうばんで計何球までとか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:09:29.28 ID:j/6p6mj20.net
有能な中継ぎは麻薬と一緒らしいからな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:09:47.63 ID:9TKfiwSD0.net
>>6
山口以外候補いないから大丈夫
あんなのそうそう出てこない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:10:57.24 ID:T5XohvtW0.net
>>40
工藤とかやってるね
でもどっちにしろ連投なんてのは体に悪いし、先発できない以上飯食うためには受け入れなアカン

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:12:05.56 ID:+FAzlH85a.net
昇給は早くてもええけど2億前後が上限やね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:13:16.56 ID:fkJyqSFS0.net
そろそろとんでもない成績のクローザーに現れて欲しいわ
1勝0敗51S 0.20みたいな
年俸の上がりやばいやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:13:56.57 ID:hge6d7Kh0.net
>>43
受け入れたほうが生涯年俸が高くなるか低くなるかがあいまいなのがいかん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:14:39.03 ID:7m7+W/1r0.net
先発失格でリリーフに回った選手がこのスレ見たら悲しむぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:14:47.01 ID:xzu+x1XS0.net
消耗品に高い金払えって言っても無理があるからなあ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:15:32.26 ID:j/6p6mj20.net
なんJなんか、しかもこんな時間に見てる奴なんかプロ失格だろw

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:16:18.23 ID:T5XohvtW0.net
>>46
先発できない奴に選ぶ権利なんかないだろ
>>47
図星つかれて怒るぞ、上原みたいに

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:20:25.49 ID:1O5xqwuG0.net
70試合登板でも必ず1日おきにすれば故障は減るんかな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:20:48.76 ID:rQeqmWd/0.net
中継ぎよりクローザーの方が格上起きがちやけどほんとにそれがベストなんかなとは考えたりする

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:20:57.99 ID:kD0Ejob30.net
抑えも中継ぎももう化け物は全滅したからまたしばらく出てこない
球児ですらメジャー行っちゃったから年5000万程度まで落ちたし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:22:23.82 ID:rQeqmWd/0.net
先発陣が不調だったとしたら五十嵐 サファテが先発にまわってたってことか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:22:25.42 ID:j/6p6mj20.net
>>52
優勝時のJFKなんかはジェフが一番ヤバかった思いがあるな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:23:56.38 ID:xzu+x1XS0.net
クローザーは内容よりメンタルな気がするな
一番良いリリーフは相手の流れを止めるのに使いたい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:25:38.08 ID:TI1wMvjn0.net
アホみたいに選手獲るMLBなら希少価値ないかもしれんが日本じゃいい中継ぎ確保するのも一苦労やからな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:27:02.94 ID:hge6d7Kh0.net
>>50
拒否したからって2軍に落とす余裕もあるまい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:27:34.34 ID:rQeqmWd/0.net
クローザーって後がないって気持ちで投げなきゃいかんけど
中継ぎかて打たれたら試合が決まってまう(評価が決まってまう)のは同じやしなあ
セットアップの時点で試合終わってもうたらクローザーの出る幕ないし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:29:17.09 ID:rQeqmWd/0.net
ヤクが外人を登用しまくってるけどああいうのが賢いのかも知れんな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:30:06.79 ID:QQOp7lZmp.net
NYYもリベラ亡き後も普通にうまく回せてる

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:30:09.28 ID:76aZhE8S0.net
メジャーって一度中継ぎ落ちしたら二度と先発には戻れないんか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:31:16.11 ID:iWccjNHwa.net
まぁずっとチームに帯同しなきゃならんのはめんどうやな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:31:51.20 ID:u3KRW1TY0.net
大体ベイスターズのせいやな
佐々木もアホみたいに高かったけど島田ごときに8000万とか払ってたし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:32:02.49 ID:ikDmWlzn0.net
>>59
それでもやっぱりクローザーよりは気楽な方なんやないか?
山口なんかクローザーは精神的にきついからあんまやりたくないみたいなこと言っとったし。

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/07(水) 04:32:26.89 ID:zZOGgOMTK.net
中継ぎに良い投手を回せる球団が強いってことだよな
ヤクは外人助っ人を中継ぎに回す余裕があったから優勝できたわけだし

総レス数 66
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200