2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんJ民、甲南大学の入試問題が解けない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:07:03.53 ID:9BO1MxW70.net
【悲報】なんJ民、貶した大学の問題に手も足も出ず [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442202669/

なんJ民「甲南大学はガイジでも入れる」 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442122482/

http://i.imgur.com/IESq0In.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:07:30.62 ID:9BO1MxW70.net
(1)与式より、n=1,2のときから、a[2]=3, a[3]=5
(2)与式についてn+1のときを考え、与式と辺々和をとると、
(a[n+2]-a[n])(a[n+2]+a[n])=a[n+1](a[n]+a[n+2])を得る
{a[n]}は正の実数からなる数列なので、a[n]+a[n+2]>0
よって辺々割って、a[n+2]=a[n]+a[n+1]を得る-@
ここで、0<a[n] ({a[n]}は正の実数からなる数列だから)、@の2条件から
a[n+1]<a[n]+a[n+1]=a[n+2]がいえる
よって、題意は示された

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:08:00.79 ID:9BO1MxW70.net
(3)数学的帰納法を用いて題意を示す
n=1,2のとき、a[1]=1, a[2]=3より、「a[n]は自然数-A」である
n=k, k+1(kは自然数)のとき、Aが成立すると仮定すると、@、0<a[n]より、a[k+2]は2つの自然数の和で表される
よってa[k+2]も自然数
以上より数学的帰納法から題意は示された

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:08:58.79 ID:cpTfLjDb0.net
Q「これを証明せよ」
ゴロー「みためそんな感じ」

やっぱ萬田って神だわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:09:29.64 ID:A9Bv5kcd0.net
昨日と問題違って草

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:09:37.36 ID:qKKWBuQe0.net
別にこれ分からんでも入れるやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:10:23.58 ID:DdqlzrOna.net
数列か
公式があったような気がするが忘れたンゴねえ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:11:15.66 ID:fTK2pmh9p.net
甲南大ってマークちゃうんか?

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★