2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学中退者「高卒よりはマシ…高卒よりは…」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:58:22.14 ID:Eu2yLbhx0.net
なお

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:59:06.91 ID:385XeOps0.net
変わらないぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:59:18.66 ID:NmNQNuSfp.net
頭の良さ違うだろ考えろや馬鹿

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:59:47.07 ID:eGpELTKM0.net
ワイ中卒、低見の見物

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:59:57.90 ID:pGnEwBrT0.net
何も変わらんやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:00:00.60 ID:08CL2iEo0.net
日本は入れれば評価される

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/(帝国中央都市):2015/02/03(火) 17:00:10.92 ID:EXqbQNKX0.net
高卒「Fランよりはマシ」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:00:19.83 ID:Eu2yLbhx0.net
>>3
なんで中退したん?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:00:28.26 ID:pJ4v1mA30.net
いや高卒やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:01:07.06 ID:udCGgYrap.net
中退は一応大学に入る能力はあるってことやからな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:01:28.77 ID:tKFYYRb8K.net
ギブアップとかダサ杉内

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:01:48.22 ID:WyhLPhee0.net
中退は金と年齢だけ払ってなんも得てないから高卒以下やぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:02:00.48 ID:njP0Jwrcp.net
>>8
法学部で在学中に司法試験突破できたとかやろ(適当)

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:02:07.99 ID:XUB71suA0.net
ガチFラン「高卒よりはマシ」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:02:08.53 ID://t57gYu0.net
むしろブランク分高卒のほうが上なんだよなあ...

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:02:17.35 ID:t42EyEXdM.net
ワイ院中退、低見の見物

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:02:52.17 ID:t/o3KzJE0.net
中退が悪いんじゃなくて中退したことを理由にそこから何の努力もしないのがダメなんだよなぁ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:03:04.04 ID:XHtrLtUe0.net
とりあえず卒業するだけでいいのになんで中退するんや…
ちな高校中退

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:03:35.48 ID:WyhLPhee0.net
>>17
何も努力しとらんから中退なんぞすんねん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:04:00.14 ID:nPfHOCvI0.net
昔の芸能人は中退するのがかっこいいみたいな風潮があったし多少はね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:04:01.21 ID:G5KNj5ds0.net
入っただけマシやな
ちな高中

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:04:21.36 ID:J89+gCv20.net
逃げ癖があると取る人もいるからね

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:04:36.38 ID:LdR91eeur.net
公務員だと二年修了(62単位)してれば短大扱いやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:05:35.43 ID:sfCjjU5Ba.net
高卒やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:05:52.13 ID:Eu2yLbhx0.net
Fラン中退してそこそこの企業入っても
一緒に働いている高卒と同じ給料だということに苛々してる奴wwww

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:05:59.34 ID:f/ZoQmTT0.net
>>16
ワイもや
一応大卒やが高卒となにも変わらんような…

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:06:00.16 ID:j5OTWx6WK.net
企業「君、高卒やん」

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:06:16.66 ID:0SwKmMGV0.net
理由によるやろ
やりたいことあって中退ならええ、それ以外なら損するで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:06:25.02 ID:zXxu/T0ld.net
中退コンプは煽ると発狂するから気をつけたほうがいい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:06:30.35 ID:sfCjjU5Ba.net
>>25
それ高卒やぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:06:57.93 ID:apvS+NOUa.net
わかる
中退アピールいらんねん
ただの高卒や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:07:13.61 ID:2cSAdbGD0.net
在学中司法試験合格で中退っていう稀有な例もあることはあるんやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:07:13.09 ID:Eu2yLbhx0.net
>>30
本人は自分を高卒だと思ってないんやで
高卒より上だと思ってる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:07:37.55 ID:WyhLPhee0.net
>>33
なおさら質悪いわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:07:49.71 ID:yr6dSSYE0.net
>>7
ほんこれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:07:47.83 ID:oo1iHBGN0.net
大学中退と大卒が高卒と変わらん職場入った時のコンプレックスやばそう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:08:18.68 ID:yr6dSSYE0.net
高卒はFランよりマシやから

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:08:20.56 ID:f/ZoQmTT0.net
>>32
公務員なんかはコレ多いらしいな
ワイはちゃうけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:08:47.17 ID:2cSAdbGD0.net
企業がどう扱うかはともかく履歴書には大学中退って書いておかないと大問題になることもあるやで〜

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:09:28.71 ID:MCJ7SRly0.net
高校と大学両方中退って印象悪い?
もしかして普通の中卒より印象悪い?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:09:53.27 ID:QJJJ/lkTp.net
高卒より酷いやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:10:07.48 ID:rsJDo61L0.net
大学院(博士)中退「大卒よりはマシ」

無駄に数年過ごした分余計悪いわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:10:19.13 ID:8evU4NgM0.net
採用担当「事情はそれぞれあるやろが途中で投げ出す人間ってことやな」

採用担当「理屈をつける半端モンより黙々と働くバカのほうがマシな場合もある」

採用担当「状況にもよるが、マイナス評価はされてもプラス評価はない」

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:10:46.66 ID:385XeOps0.net
>>38
公務員は受験資格に大学卒業を要するわけやないから、役所受かっても大学卒業できないなら中退するって選択肢があるからな

なお転職時

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:11:05.80 ID:Qaa4exDcp.net
むしろ高卒のがマシなんちゃうか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:11:08.28 ID:fb4mWAJi0.net
大松「かかった金を考えろよ」

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:11:25.96 ID:rAsKtOg00.net
885 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 00:17:10.49 ID:YECqGfW/0
 俺も大学4年後期で学校やめたんだからさ
 中退だけど高卒よりは高学歴だゾ〜
 私立理系だから多少はね

  47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 01:13:37.56 ID:YECqGfW/0
 理系大学4年まで遣り通してやめたんだから、他人には大卒って自己紹介していいはずなんだよなぁ
 高卒とはワケが違うゾ

 52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 01:15:44.26 ID:YECqGfW/0 [2/2]
 別に気にしてるわけじゃなくて高卒とは違うってこと言いたいんだよなぁw
 頭の良さ違うだろ、考えろやバカ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:11:27.37 ID:ghTjNb9w0.net
大学中退って高卒と学歴一緒で大学行ってた間に高卒の連中は就職して実務こなしてるんだから
同じ職って前提なら無駄に大学で時間潰した分だけ高卒以下やろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:11:27.72 ID:eKIjcIgz0.net
高卒はある程度自覚もあるだろうから
よほどコンプでもなきゃ言われてもたいして気にしないだろうけど
中退は半端にプライドじゃましてそう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:12:34.52 ID:4mMljiFsa.net
>>42
博士取らずにそのまま大学出て教授になった人たまにみるで
単位取得退学ってやつ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:08.84 ID:jcgKtb2q0.net
就職には高校中退よりマシやけど
高卒の方が印象良さそうやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:16.58 ID:8AUoW4Zg0.net
中退者って面接の時に理由聞かれたりしないんか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:17.82 ID:Eu2yLbhx0.net
コンプが強すぎる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:31.36 ID:oTlD1h5f.net
コンプレックスがうずまいてるな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:31.49 ID:385XeOps0.net
>>47
なぜそこまで通って学士を取らないのか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:49.92 ID:UHR4HOi10.net
中退より高卒の方が就職はしやすいぞ
中退する理由当然聞かれるし、その時相手が雇いたくなる答えとかどうやっても出来ない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:13:50.13 ID:8evU4NgM0.net
叩き上げ高校中退課長の学歴コンプっぷりがやばい我が社

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:14:09.11 ID:cIryKAa00.net
>>3
嫌儲淫夢すき

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:14:32.20 ID:UUFpVz8z0.net
高卒やんけ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:14:33.49 ID:WQG11PTp0.net
ワイ高卒工員、学歴コンプをこじらせ24で大学に入学
なお卒業後は考えてない模様

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:14:54.09 ID:0h1/G/9I0.net
>>47
頭悪そう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:15:03.33 ID:kkD3pxXSM.net
私は何の目標もなくみんなが行くから大学に行きましたって白状してるようなもんだぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:15:25.40 ID:9jRIHlVQ0.net
>>52
聞かれるぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:15:48.93 ID:f/ZoQmTT0.net
>>62
卒業したってワイみたいな無目標もおるからヘーキ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:16:24.73 ID:9aNW+pJKD.net
大学中退は中退という学歴やけど高卒は高卒やで
実際の扱いは一緒やけどお題目は違うで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:16:25.94 ID:apvS+NOUa.net
中退の無駄な学費+無駄な時間の間に高卒は金稼いでるからね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:16:38.00 ID:385XeOps0.net
>>62
ワイかな?
卒業してもやりたいことない模様

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:17:08.41 ID:dcVmXRot.net
堀江貴文「は?」

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:17:11.06 ID:kkD3pxXSM.net
>>64
それでも卒業すりゃどうとでも言い訳たつでしょ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:17:15.83 ID:GyBYuSj5K.net
高卒は学歴コンプ無いとかいう妄想
あいつらもいつも大学大学言っててコンプまみれ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:17:58.81 ID:hmLSYTSc0.net
高卒が沸いとるなぁ底辺労働お疲れやで!

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:18:14.05 ID:cIryKAa00.net
ワイ高専中退やけど大学中退したら中卒ンゴ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:18:15.01 ID:4mMljiFsa.net
>>64
卒業しても大多数はこれやし、中退した事実はさておきちゃんと中身を見るのが人を取るなら当たり前やと思うけどなあ
中退という外面だけで評価しようとするやつは面接官失格やと思うで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:18:56.05 ID:8evU4NgM0.net
ワイは専門卒やけどコンプあるで
大人しくしてるンゴ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:19:05.64 ID:gYXfuvZNa.net
大学中退って高卒じゃん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:19:11.35 ID:4mMljiFsa.net
>>72
わいの職場高専中退おるけど、普通に自分で中卒や言うてたで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:19:20.66 ID:f/ZoQmTT0.net
>>69
数年の空白期間を経てそろそろ活動しようとおもっとるけど
大卒だからって空白期間ありゃいくらでもボコボコになると予測

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:19:54.40 ID:jcgKtb2q0.net
中退の理由は御社に早く就職したかったからとか言っといたらええがな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:20:01.86 ID:qicqPgdxa.net
中退するようなやつとかほとんどが人間性クソだから高卒のマジメなやつには負けてるやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:20:17.56 ID:8evU4NgM0.net
>>73
理由にもよるがまずプラス評価はないやろ
入ったら卒業すべき

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:20:20.72 ID:XF6Kslrlx.net
大学中退は本気で信じられない
さすがに金をどぶに捨てすぎてるからな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:20:23.25 ID:eMG75qjW0.net
中退もそうだけど留年もかなり謎だよな
大学にすら通えない社会不適合者が大学出て何したいのか分からんし来たくないならいっそ辞めちまえよとは思う

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:20:48.50 ID:Kq5/UXla0.net
今季アカンかったら中退しそう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:21:23.28 ID:eKIjcIgz0.net
とるところによってはアホでも真面目な方がよいだろうしな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:21:41.26 ID:hmLSYTSc0.net
今やFラン大卒より専門卒や高卒の方が上やろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:09.82 ID:Kq5/UXla0.net
ヤバインゴ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:28.96 ID:Eu2yLbhx0.net
>>78
企業「辞めるなら内定決まってから辞めろよ…」

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:34.89 ID:9k9qRTT/0.net
大学中退者「高卒よりマシ」←分からんでもない
大学中退者「○○大学出身です」←は?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:36.33 ID:15LnRlSQ0.net
中退して飛び級で研究科行く奴もいる

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:42.51 ID:ROSM+ax5.net
既卒フリーターやが卒業後一年の空白ですら鬼のように突っ込んでくる
下手したらその話で面接終わる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:47.37 ID:gtRWG+uD0.net
高専なら上だろうな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:49.67 ID:fy+6aH0I0.net
これは500くらいまで伸びるンゴ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:23:25.27 ID:4mMljiFsa.net
>>80
てかその点で評価しようとするのが違うと思うけどなあ
会社の利益になるかを考えたら
まあ職種によっては他に評価基準がなかったり
職場の内部事情にもよるんやろうけど

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:23:25.54 ID:eMG75qjW0.net
留年した奴って面接で突っ込まれたら病気になってましたとでも言うんか?
行きたくないからサボってたら留年しましたなんて言えへんやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:23:35.84 ID:017l4QO3K.net
くそつまんねぇレスばっかだな
どうせならもうちょっと面白い事言えばいいのに
レスする前にちょっと考えないの?
Enterの重みを知れよ阿保共が

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:04.98 ID:Kq5/UXla0.net
まあ中退してもええか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:09.24 ID:xsxWrf4/0.net
1番アカンのが浪人挫折組
ニートが空白期間を臥薪嘗胆してたとか言い訳に使いまくってるからニート歴と等しくみなされる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:42.70 ID:dp8cCU6l0.net
一応卒業はしてるけどそれに至るまでの経歴につっこみどころが多すぎるワイ、低みの見物

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:45.38 ID:Kq5/UXla0.net
ガチやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:46.89 ID:9uJBE9uea.net
ワイ留年リーチ、恐怖で身が震える

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:51.11 ID:8evU4NgM0.net
卒業できない理由はいっぱいあると思うが
中退をポジティブに位置付けられる理由ってなくないか?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:24:58.80 ID:dcVmXRota.net
>>94
留学してました!

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:25:00.25 ID:apvS+NOUa.net
高卒>Fラン>中退
普通に考えればこうなるで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:25:46.45 ID:eMG75qjW0.net
>>102
そんなんすぐバレるやろ...

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:26:15.08 ID:Kq5/UXla0.net
卒業できへん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:26:20.45 ID:8evU4NgM0.net
>>93
採用なんて基本的に椅子の数限られてるんやで
相対的に見て減点要素があること自体が不利

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:26:23.32 ID:r2NTXzcd0.net
外務省kキャリアかな?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:26:39.34 ID:GyBYuSj5K.net
一番ヤバいのはニート

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:26:46.01 ID:hejg5KZR0.net
ワイ中退身が震える

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:26:56.32 ID:0SwKmMGV0.net
>>100
(留年しても)ええんやで(ニッコリ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:02.61 ID:m43n0nGE0.net
>>103
現実はFラン>高卒>>中退やろな
いくらFランでも大卒は大卒で就職の幅が広がるからな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:04.96 ID:eKIjcIgz0.net
高卒>Fラン
これって言うほどそうかね

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:06.52 ID:p55kqPldK.net
中退空白期間がどれだけあっても入って3年耐えさえすれば中堅クラスの生活は約束される看護学校が最強

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:13.28 ID:Kq5/UXla0.net
どうすりゃええんや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:26.33 ID:f/ZoQmTT0.net
高卒は高卒で疑問を持たずに仕事に取りくんでくれるかもしれないという大きな利点があるからね

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:28.67 ID:2cSAdbGD0.net
>>94
学業以外にもやりたいことがあったでワイは通した

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:30.27 ID:6wv9eEvT0.net
ガチFランは就職自体が・・・

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:32.27 ID:oTlD1h5f.net
ニーとやな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:41.18 ID:lBiZXSKD0.net
除籍のワイ死ぬ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:27:58.90 ID:GyBYuSj5K.net
大東亜帝国はFラン

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:03.79 ID:LexOj1jGE.net
そうなりそうだったけどなんとか一留で卒業出来そうです

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:04.85 ID:J0hKqVTN0.net
入学金だけで何十万だぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:12.98 ID:eMG75qjW0.net
>>116
なるほど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:23.24 ID:jg66Lnq9H.net
>>106
そういう会社にろくな会社があるんかねそもそも
何処でも会社に入れればええってもんでもないやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:26.58 ID:Kq5/UXla0.net
やば杉内
ガチで留年しそう

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:28.54 ID:7SCIoQP2H.net
東京大学とか入って在学中に企業起こして中退とかならともかく

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:35.63 ID:RPxqGHJR0.net
ワイみたいに中退してからニートとかフリーターコースのやつはいざというときの面接で説明しやすい
中退してから就職できずになんたらかんたらって言っとけば「あっ(察し)」ってなるから

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:45.72 ID:15LnRlSQ0.net
高卒(工業高校主席)>Fラン(バカ私文)
こうやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:28:46.39 ID:djfzwSgD0.net
大学クビになっても能力さえあればいくらでも拾ってくれるとこあるから平気やで
その後は職歴だけでどこへでもいける

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:29:13.96 ID:3lKqdkgy0.net
中退したら空白の期間になってまうやんもったいない

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:29:20.01 ID:Kq5/UXla0.net
誰も聞いてない

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:29:24.07 ID:5n7P6UvD0.net
>>116
面接官大松「別に大学行きながらでもやれるだろ」

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:04.20 ID:15LnRlSQ0.net
>>131
大松「2chなんかやってないで勉強しろと言う無言の叱責だぞ」

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:08.66 ID:p55kqPldK.net
>>124
そもそも言うんなら中退云々の話題で働く場所選ぼうとしてる時点で間違い

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:10.71 ID:xsxWrf4/0.net
高卒18歳とFラン卒22歳では若い方を取るケースはある

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:29.30 ID:4mMljiFsa.net
>>129
職歴だけではダメだけどスキルがあれば食うのにはホント困らんな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:35.10 ID:8evU4NgM0.net
>>124
逆に志望する会社に入りたい!って考えれば
なおさら中退するメリットはないんやで

大学中退者優遇って求人は聞いたことない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:48.22 ID:clqodvbw0.net
中退でデカイ顔できるのはホリエモンみたいな一部の例外と作家連中

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:50.50 ID:Kq5/UXla0.net
糞スレたてんなカス
どうせ高卒のクソゴミニート共やろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:30:55.72 ID:vIgn3K2A0.net
ワイ大学ストレート入学卒業無職高みの見物
なおFラン工業大

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:31:30.09 ID:4mMljiFsa.net
>>134
それは本人の学歴以外の能力次第やで
有名ソフト開発者ならほしい会社いくらでもあるやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:31:38.92 ID:ve+uNijZ0.net
留年は実際にするまでワイも何で留年なんかするか理解できんかったわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:05.52 ID:r2NTXzcd0.net
日弁連前会長も中退だったなそういえば

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:21.93 ID:4mMljiFsa.net
>>137
そういう考えならそうすればええと思うで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:28.74 ID:eMG75qjW0.net
大学出ることの1番のメリットは新卒切符と大卒待遇だからな
クソみたいな大学出て就活失敗して最終的に飲食業界にでも入って高卒同然の仕事しとる奴は何のために大学行ったんやろとは思う
まあそんな奴でも4年親に寄生出来てキャンパスライフ(笑)楽しめてる分中退組よりはマシなのか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:31.41 ID:0BYB8vIn0.net
>>128
極端な例でドヤ顔されても

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:33.43 ID:Kq5/UXla0.net
オラオラ偉そうに語ってる糞ガキどもサッサと学生証かなんか晒すんだよあくしろよ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:44.04 ID:ZrYoLl2O0.net
ニッコマと高卒ってどっちがマシなん?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:44.65 ID:2cSAdbGD0.net
>>132
実際は両立できたで
ただクッソマイナー趣味やけど世界レベルやったから納得されたわ
実際海外遠征してたし、そのためにはバイトをして資金を〜とか言って苦労話にしたてあげた

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:04.05 ID:15LnRlSQ0.net
>>146
こういう極端な例でしか成り立たない言うてるんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:15.04 ID:Kq5/UXla0.net
>>148
高卒は大学入試から逃げたゴミだぞ?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:39.11 ID:8evU4NgM0.net
>>144
ところがワイは専門卒就職済みのおっさんや
すまんな

なお薄給底辺な模様

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:42.14 ID:zziv0yDM0.net
Fラン行った挙句就職できなかったニキワイの他にいるか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:44.29 ID:Kq5/UXla0.net
>>149
よくそういうくだらない嘘つけるよな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:51.86 ID:Pq4yY7K20.net
どっち高卒やぞ
卒業するまで高卒や

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:01.53 ID:4N/h2i8m+.net
ワイ文系院中退、身が震える

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:04.98 ID:Kq5/UXla0.net
>>153
そんなのどこの世界にもいるだろ?
ちょっとは外でろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:08.92 ID:tauDK23QK.net
この世は学歴やなくて運が一番大事やと思うわ
たとえ小卒でもBIGで10億当たったら勝ち組やもんなあ…

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:16.12 ID:UHR4HOi10.net
中退するなっていうけど多留やから卒業できても27とかやぞ
それでも本当に大学にしがみついてたほうがええんか?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:21.84 ID:clqodvbw0.net
ID:Kq5/UXla0くんはなんで大学中退したん?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:26.32 ID:Kq5/UXla0.net
>>158
金以外は無価値だからな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:35.81 ID:tRCJVfs00.net
留年しても卒業すればええと思うんやけどな
留年して中退じゃ完全に無駄やんけ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:43.55 ID:TzOD6Xhq0.net
むしろ物事をやり切らず逃げたクズとして見られるもよう

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:50.01 ID:lxLJWy050.net
自分語り死ね

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:34:56.94 ID:Kq5/UXla0.net
>>160
過去レスも追えないのか(呆れ)
これじゃあ幼稚園児じゃないか

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:35:11.70 ID:vIgn3K2A0.net
なんだなんだお前ら学歴如きでちまちま争って
働いてる奴が一番偉いんだよ、職くれ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:35:14.90 ID:Kq5/UXla0.net
>>159
当たり前だろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:35:24.30 ID:6wv9eEvT0.net
高卒は「学校求人で楽に就職できる&新卒はある程度条件選べる」

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:35:43.32 ID:Kq5/UXla0.net
>>166
引っ越し派遣でもやってろ雑魚

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:35:55.74 ID:Pq4yY7K20.net
途中でやめたやつのほうが低く見られるのは当たり前やぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:10.37 ID:7T5pAU4r0.net
金払って時間捨てて学歴得られないとか高卒以下なんだよなぁ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:19.20 ID:2cSAdbGD0.net
>>154
勉強サボって趣味やってましたなんて正直に就活で言うわけないやん
実際どんなくだらんことでも結果出してると評価されるし、無難に4年間過ごすやつよりも
むしろ印象に残って内定出やすいんやで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:27.27 ID:J0hKqVTN0.net
>>158
当てなくても親が金持ちなら大丈夫だぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:28.87 ID:eMG75qjW0.net
>>159
しがみつくもクソも多留する程行きたくない所にこれからはちゃんと行けるのかよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:32.23 ID:yNk6cNYw.net
劍o:RcォRN獲P緜ヘ>30F・袰叩2嫺ペ・3袖柆リX・ュ隠A3H・amp;s逡・X・5n5・。iル・EO+fィe觴・・レb瓶^RT詭_・7エS*ウbリヲYpケ7カコカリno・qQYルエ4RMi慊ォ楡オc椦ュリ・エ・ew;mゥ学S潅世気
クセT=-蜊 f{`UQkィ9圀:・・悄フメ築利&オ桎?R4・Eゥナ、ユ/撥'、ヘィウ・Eスネ.-モ瞠)・儚贓゚Cエ1ムm。m7beテOKキァfル・原ト拏ンレモケjf・K塚ヒO捲ハsYオ蹼rオ7オツ・・ヨYエnAハ&甥ェメレ園・p3ル
セス+ィルΗヘヘ屓g・iソロ壘栲俛フ・Zo詼ゥユ晩臍)エ・スエcxカM%Dーワヤ帝ユ豕j8・ミ・鷺蜥ノ「Vbボ・lfヌ/I\@ウjフヘcJ7 +,``Zgシオ)伝8fンロ#コ贏\底hw@キ7n@キqH&fゥfゥツ`罧苫2。リ'gルム堯
ミム嫂}惺Q・ニ「'ィZ∪6QS1兮c,ビ臠,綉亦X0sヲネホ4メ滔・aムサ6]31$X誕ョリ結>ヘをr・wH@~ーX`DマE{kハャ俔モ)ケ]VイアサキU・Xェ繧・+S30リ{蓁毓Xョ圍・ェ・Qンンォn7'36・☆檠蓮掖・-Jノ
m默オ^ーエ・y'ヲt・ルマRレァの・桂ェ ・i鵞6 フr:ル鞳lFア8・(4延;ヰ點堝?蘿&ヤル臀ロ洽ムヒ@00E`劔マクK・゚イ・礙!セS3u゙YオEE惺塒Lム=烋・E・槎ワ《カ・・-テaタ4閧=茨ィ'ー]sマzニオqハ屯オN
ォ爺$・r・ー夕]%)J(fイX%・ソ8G0VI^斗チロ_・ク?慯ルホ{烝Jメ嵳83D/,゚[^pXヘ!燔l9ラO柧クワ妊゙[サチ、、・ヘ@・蒲aWナk6gn3m18塘a飭J@IM\セ・イ[ュ$uj・ォハhfd・Ewサレ9鴨#kkコじロ疲f
ノ盍8[&・VヨБ鰤mフッナE`,m、'ラOu゚・}ルd{囿Nf|jCu・・ばャ・~>??キヤNHエ、"ョP・nロコn・cオィ'=ロ¬ェ・マネGtキケ幽63オシ~鴉9丗テャツ・宍ナニ・amM判ヲネケマ後WKG・$ 斧難・ソ8・=タB*ウ
U+A サB・「シロキユ4クdゥ。[.ヘオ\.:>aュ 」・'巖載・m・k~フセd・k%6`fp凵テfRチ5モ5知厠テ顯~ン_・敝シ・・甅ヤ・・Zコ3PヘォgI☆刧z廊ホgーヨョホ汾廿ハノdu泓テfヘムヘMMZョ乾・・ナ&ャヘテ7*「・0
゚シ6LCy・y娜'"l●Lフチリaソロ・ォヤ=岐浚靠氓 ・Y'リテ$Iノ・ソロ4窩・ュFS羣Dサ囈w・}&,サ&使・4TkkkTムy・k「h*身FgLホ・槃r・|qウヒ簑Hィ・・腺}・6鬣 0・kル[;e?KU
ケ郵"・Nュ_(0ヲ-T靭肉トQA・ェ・ヤ泅・累ネオオキ&ニーコx艪g沮・須,cYスpマョ\ナgシG・Suw4#ヲ髮央6ヌニ厥}J 叫ワス"ロャ餬韋-vvマヌョ(ェf・t選[g・ *・杞凵EN・甦I┠・
゚vGキ篇ハ啻x[ム0・フッ」yケ.ノW・ワアI・・咫j・kフ頂鰄Q嵳omソ予O@+・・g0゚ノ ・榠jハー・槫qVヤウ|渡'ニWコLCw$┝セRオノJ\{由鱸、琢pC('、カ訊モカ=C痴#・チllM・・ラ
7w・ュ-L\・sjウg!・=・_9ケFl|、エy+・]o儒.ヘpjZョz賣ホF宴n譁煕 cルオサc・ヒ リタ g・掏・・「チォ膣コ・ヲ「`I:炊-kカ。毫r・ィTシF・PJ・%ク覺゚シア:D i80>9N・uウヌG>Rユs澤嗟X8@トワャ・>>1>2>3>4

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:40.98 ID:zziv0yDM0.net
>>166
工業系なら仕事あるんちゃうの?
文系は察しやけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:41.95 ID:yNk6cNYw.net
>>4劍o:RcォRN獲P緜ヘ>30F・袰叩2嫺ペ・3袖柆リX・ュ隠A3H・amp;s逡・X・5n5・。iル・EO+fィe觴・・レb瓶^RT詭_・7エS*ウbリヲYpケ7カコカリno・qQYルエ4RMi慊ォ楡オc椦ュリ・エ・ew;mゥ学S潅世気
クセT=-蜊 f{`UQkィ9圀:・・悄フメ築利&オ桎?R4・Eゥナ、ユ/撥'、ヘィウ・Eスネ.-モ瞠)・儚贓゚Cエ1ムm。m7beテOKキァfル・原ト拏ンレモケjf・K塚ヒO捲ハsYオ蹼rオ7オツ・・ヨYエnAハ&甥ェメレ園・p3ル
セス+ィルΗヘヘ屓g・iソロ壘栲俛フ・Zo詼ゥユ晩臍)エ・スエcxカM%Dーワヤ帝ユ豕j8・ミ・鷺蜥ノ「Vbボ・lfヌ/I\@ウjフヘcJ7 +,``Zgシオ)伝8fンロ#コ贏\底hw@キ7n@キqH&fゥfゥツ`罧苫2。リ'gルム堯
ミム嫂}惺Q・ニ「'ィZ∪6QS1兮c,ビ臠,綉亦X0sヲネホ4メ滔・aムサ6]31$X誕ョリ結>ヘをr・wH@~ーX`DマE{kハャ俔モ)ケ]VイアサキU・Xェ繧・+S30リ{蓁毓Xョ圍・ェ・Qンンォn7'36・☆檠蓮掖・-Jノ
m默オ^ーエ・y'ヲt・ルマRレァの・桂ェ ・i鵞6 フr:ル鞳lFア8・(4延;ヰ點堝?蘿&ヤル臀ロ洽ムヒ@00E`劔マクK・゚イ・礙!セS3u゙YオEE惺塒Lム=烋・E・槎ワ《カ・・-テaタ4閧=茨ィ'ー]sマzニオqハ屯オN
ォ爺$・r・ー夕]%)J(fイX%・ソ8G0VI^斗チロ_・ク?慯ルホ{烝Jメ嵳83D/,゚[^pXヘ!燔l9ラO柧クワ妊゙[サチ、、・ヘ@・蒲aWナk6gn3m18塘a飭J@IM\セ・イ[ュ$uj・ォハhfd・Ewサレ9鴨#kkコじロ疲f
ノ盍8[&・VヨБ鰤mフッナE`,m、'ラOu゚・}ルd{囿Nf|jCu・・ばャ・~>??キヤNHエ、"ョP・nロコn・cオィ'=ロ¬ェ・マネGtキケ幽63オシ~鴉9丗テャツ・宍ナニ・amM判ヲネケマ後WKG・$ 斧難・ソ8・=タB*ウ
U+A サB・「シロキユ4クdゥ。[.ヘオ\.:>aュ 」・'巖載・m・k~フセd・k%6`fp凵テfRチ5モ5知厠テ顯~ン_・敝シ・・甅ヤ・・Zコ3PヘォgI☆刧z廊ホgーヨョホ汾廿ハノdu泓テfヘムヘMMZョ乾・・ナ&ャヘテ7*「・0
゚シ6LCy・y娜'"l●Lフチリaソロ・ォヤ=岐浚靠氓 ・Y'リテ$Iノ・ソロ4窩・ュFS羣Dサ囈w・}&,サ&使・4TkkkTムy・k「h*身FgLホ・槃r・|qウヒ簑Hィ・・腺}・6鬣 0・kル[;e?KU
ケ郵"・Nュ_(0ヲ-T靭肉トQA・ェ・ヤ泅・累ネオオキ&ニーコx艪g沮・須,cYスpマョ\ナgシG・Suw4#ヲ髮央6ヌニ厥}J 叫ワス"ロャ餬韋-vvマヌョ(ェf・t選[g・ *・杞凵EN・甦I┠・
゚vGキ篇ハ啻x[ム0・フッ」yケ.ノW・ワアI・・咫j・kフ頂鰄Q嵳omソ予O@+・・g0゚ノ ・榠jハー・槫qVヤウ|渡'ニWコLCw$┝セRオノJ\{由鱸、琢pC('、カ訊モカ=C痴#・チllM・・ラ
7w・ュ-L\・sjウg!・=・_9ケFl|、エy+・]o儒.ヘpjZョz賣ホF宴n譁煕 cルオサc・ヒ リタ g・掏・・「チォ膣コ・ヲ「`I:炊-kカ。毫r・ィTシF・PJ・%ク覺゚シア:D i80>9N・uウヌG>Rユs澤嗟X8@トワャ・>>1>2>3>4

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:44.79 ID:8evU4NgM0.net
>>159
ワイの会社やったら、例えば採用候補が二人いて他の要素は同レベルとして
一方は4留で27歳新卒
一方は20歳中退

うーん難しい

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:51.72 ID:yNk6cNYw.net
>>5劍o:RcォRN獲P緜ヘ>30F・袰叩2嫺ペ・3袖柆リX・ュ隠A3H・amp;s逡・X・5n5・。iル・EO+fィe觴・・レb瓶^RT詭_・7エS*ウbリヲYpケ7カコカリno・qQYルエ4RMi慊ォ楡オc椦ュリ・エ・ew;mゥ学S潅世気
クセT=-蜊 f{`UQkィ9圀:・・悄フメ築利&オ桎?R4・Eゥナ、ユ/撥'、ヘィウ・Eスネ.-モ瞠)・儚贓゚Cエ1ムm。m7beテOKキァfル・原ト拏ンレモケjf・K塚ヒO捲ハsYオ蹼rオ7オツ・・ヨYエnAハ&甥ェメレ園・p3ル
セス+ィルΗヘヘ屓g・iソロ壘栲俛フ・Zo詼ゥユ晩臍)エ・スエcxカM%Dーワヤ帝ユ豕j8・ミ・鷺蜥ノ「Vbボ・lfヌ/I\@ウjフヘcJ7 +,``Zgシオ)伝8fンロ#コ贏\底hw@キ7n@キqH&fゥfゥツ`罧苫2。リ'gルム堯
ミム嫂}惺Q・ニ「'ィZ∪6QS1兮c,ビ臠,綉亦X0sヲネホ4メ滔・aムサ6]31$X誕ョリ結>ヘをr・wH@~ーX`DマE{kハャ俔モ)ケ]VイアサキU・Xェ繧・+S30リ{蓁毓Xョ圍・ェ・Qンンォn7'36・☆檠蓮掖・-Jノ
m默オ^ーエ・y'ヲt・ルマRレァの・桂ェ ・i鵞6 フr:ル鞳lFア8・(4延;ヰ點堝?蘿&ヤル臀ロ洽ムヒ@00E`劔マクK・゚イ・礙!セS3u゙YオEE惺塒Lム=烋・E・槎ワ《カ・・-テaタ4閧=茨ィ'ー]sマzニオqハ屯オN
ォ爺$・r・ー夕]%)J(fイX%・ソ8G0VI^斗チロ_・ク?慯ルホ{烝Jメ嵳83D/,゚[^pXヘ!燔l9ラO柧クワ妊゙[サチ、、・ヘ@・蒲aWナk6gn3m18塘a飭J@IM\セ・イ[ュ$uj・ォハhfd・Ewサレ9鴨#kkコじロ疲f
ノ盍8[&・VヨБ鰤mフッナE`,m、'ラOu゚・}ルd{囿Nf|jCu・・ばャ・~>??キヤNHエ、"ョP・nロコn・cオィ'=ロ¬ェ・マネGtキケ幽63オシ~鴉9丗テャツ・宍ナニ・amM判ヲネケマ後WKG・$ 斧難・ソ8・=タB*ウ
U+A サB・「シロキユ4クdゥ。[.ヘオ\.:>aュ 」・'巖載・m・k~フセd・k%6`fp凵テfRチ5モ5知厠テ顯~ン_・敝シ・・甅ヤ・・Zコ3PヘォgI☆刧z廊ホgーヨョホ汾廿ハノdu泓テfヘムヘMMZョ乾・・ナ&ャヘテ7*「・0
゚シ6LCy・y娜'"l●Lフチリaソロ・ォヤ=岐浚靠氓 ・Y'リテ$Iノ・ソロ4窩・ュFS羣Dサ囈w・}&,サ&使・4TkkkTムy・k「h*身FgLホ・槃r・|qウヒ簑Hィ・・腺}・6鬣 0・kル[;e?KU
ケ郵"・Nュ_(0ヲ-T靭肉トQA・ェ・ヤ泅・累ネオオキ&ニーコx艪g沮・須,cYスpマョ\ナgシG・Suw4#ヲ髮央6ヌニ厥}J 叫ワス"ロャ餬韋-vvマヌョ(ェf・t選[g・ *・杞凵EN・甦I┠・
゚vGキ篇ハ啻x[ム0・フッ」yケ.ノW・ワアI・・咫j・kフ頂鰄Q嵳omソ予O@+・・g0゚ノ ・榠jハー・槫qVヤウ|渡'ニWコLCw$┝セRオノJ\{由鱸、琢pC('、カ訊モカ=C痴#・チllM・・ラ
7w・ュ-L\・sjウg!・=・_9ケFl|、エy+・]o儒.ヘpjZョz賣ホF宴n譁煕 cルオサc・ヒ リタ g・掏・・「チォ膣コ・ヲ「`I:炊-kカ。毫r・ィTシF・PJ・%ク覺゚シア:D i80>9N・uウヌG>Rユs澤嗟X8@トワャ・>>1>2>3>4

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:37:18.20 ID:Kq5/UXla0.net
>>172
更にアスペかよ
お前みたいなのが世界レベルなわけ無いだろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:37:23.05 ID:N5oFf36R0.net
市立文系とかいうクソみたいなとこに金落とすより資格とって働く方が有益やぞ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:37:57.91 ID:Zqx7OWei0.net
高卒だろうが結局死ぬんやからどうでもええやん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:03.44 ID:vIgn3K2A0.net
>>176
だって就活してないもん察せよ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:06.66 ID:ck0lRdDDa.net
落合「こんなところで油を売ってないでさっさと就活した方がいい」

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:15.95 ID:f/ZoQmTT0.net
>>178
即戦力じゃなきゃどっちもとらんでええやん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:22.89 ID:clqodvbw0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20150203/S3E1L1VYbGEw.html
ただの中退一歩手前の自分語りカスやった
不安なんやろなあ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:27.69 ID:cpsCcsVD0.net
>>178
普通に考えて20の方取るやろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:35.93 ID:Kq5/UXla0.net
>>182
死ぬまでの過程が重要なんだろ馬鹿

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:38:45.91 ID:8evU4NgM0.net
>>185
せやな(履歴書ポイー)

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:03.13 ID:Kq5/UXla0.net
>>186
必死さらして強気に出るのって9割クソガキだよな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:04.16 ID:6wv9eEvT0.net
>>181
医療系専門学校ええらしいな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:14.87 ID:2cSAdbGD0.net
>>180
どうとでも言ってええで
お前がそう思うんならそう思っとき

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:26.27 ID:Zqx7OWei0.net
>>188
結果がすべてやで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:28.79 ID:eMG75qjW0.net
てか留年してもマジメにやって卒業出来れば何とかなると思ってる奴は考え改めた方がいいぞ 
マジメにやれる奴は普通は留年しないんだから

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:30.96 ID:m43n0nGE0.net
私文はなんだかんだで士業か公務員目指すところだからな
行くのは無駄ではないが狭き門だな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:37.59 ID:klap/hBq0.net
自分で商売を始めれば無問題

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:48.49 ID:cpsCcsVD0.net
>>186
なんJ民、必死を貼る意味が分からない。

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:51.00 ID:09dAPuZq0.net
ワイ院中退、新卒でもなければ年齢も完敗

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:56.73 ID:Kq5/UXla0.net
>>192
自称東大生と一緒
恥ずかしいなホント

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:39:58.00 ID:8evU4NgM0.net
>>187
現役のアホと更生したアホどっちがいいかってのは難しい

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:40:03.66 ID:Pq4yY7K20.net
>>191
糞大変らしいけどな
目的もなくFラン文系に行くよりマシやと思うで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:40:16.36 ID:Kq5/UXla0.net
>>193
じゃあ今すぐ死ね
いつか死ぬなら今死ねばいいだろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:41:13.78 ID:15LnRlSQ0.net
>>178
4流が大学で学んだことを身に着けていてかつそれを活かせる職種なら4流でええやん
適当に口頭試問して答えられたら採用
何も答えれんかったら不採用で若い方を採る

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:41:30.04 ID:Zqx7OWei0.net
>>202
今は人生に楽しみがあるので死ねない

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:42:21.99 ID:Kq5/UXla0.net
>>204
結果が全てなんだろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:42:44.16 ID:eMG75qjW0.net
>>203
普通の奴が4年で身につけられることに8年も掛かるような奴を採りたいかと言われると難しいところやね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:42:58.15 ID:Zqx7OWei0.net
>>205
せやで
どうせ死ぬんやし今じゃなくてもええやん

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:14.18 ID:UHR4HOi10.net
>>178
途中休学して3年契約社員してたで。そういうのって少しはアピールポイントにならんやろか
将来考えたらやっぱ大学出ないとやばいと思ったから秋から復学したが先が長すぎて途方にくれとる状態や

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:14.95 ID:eKIjcIgz0.net
20と27歳の差は結構でかい気がするなぁ
中途ならまだしも

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:22.53 ID:Kq5/UXla0.net
さっきから大学スレ立ちすぎだわ
そこまで語りたいことねーよカス

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:25.05 ID:ZAke8K+G0.net
なお面接

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:47.52 ID:Nc62j9PHE.net
>>91
資格的には短大卒と同等やで
就職は楽やけど大卒より安い給料で馬車馬の如く働かされる

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:52.63 ID:Kq5/UXla0.net
>>207
やっぱり過程が重要やんけ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:04.19 ID:QgP8QfJX0.net
大学中退者の自殺率は異常

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:10.09 ID:2cSAdbGD0.net
>>199
せやな
お前がそれで納得するならそれでもええよ
お前が恥ずかしいって思うんならそういう認識でええと思う
まあせいぜい自分の人生が充実するよう頑張ってな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:29.46 ID:mbopD34Ra.net
最終学歴が自動車学校中退のワイ 高みの見物

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:36.04 ID:8evU4NgM0.net
>>206
真面目な無能という人間はどうなんだろうな…

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:52.23 ID:Zqx7OWei0.net
>>213
お、そうだな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:52.86 ID:N5oFf36R0.net
こんなとこ通っても意味ねえわって思ってやめて専門に乗り換えたけど言うほど中退ネックにならんかったで
大卒より収入が少ないのは厳しいけど暮らせないってほどでもないし

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:44:54.61 ID:apvS+NOUa.net
無駄に年取ってからなんとなく大学行くやつもな
何となくで人生変わるかよボンクラ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:45:09.30 ID:Kq5/UXla0.net
>>215
最後まで恥ずかしいやつだな
嘘でしたぐらい言わんか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:45:17.62 ID:J0hKqVTN0.net
まとめるわ
生活かかってるんでw

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:45:57.18 ID:Kq5/UXla0.net
>>222
あくしろよ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:46:22.53 ID:eMG75qjW0.net
>>217
それこそ必要無いやろ
真面目にやってて4留とか要領悪過ぎ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:46:34.73 ID:CDnqyQSy0.net
ワイ広大生「高卒よりはマシ…高卒よりはマシ…」

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:47:04.24 ID:6wv9eEvT0.net
学校求人で就職できるなら中退はそこまでネックにならないだろうね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:47:14.11 ID:f/ZoQmTT0.net
〜〜よりマシとか言い始めるとキリないわな
かりにマシだったとてどうにもならんわけやし

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:47:33.23 ID:maDJ2dK60.net
fラン大卒と高卒っていうほど待遇かわるんか?

ちな中卒

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:47:37.91 ID:oTlD1h5f.net
ひとによるとしかいいようがないな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:47:40.80 ID:FEfocdoH0.net
高卒っつったって高校でほとんど就職斡旋してくれるし内定貰えるまでそれこそ大学より高校の方が面倒見てくれるやろ

そういう面じゃ大学中退者って全部自分でやらなあかんやん、そら無理よ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:47:49.62 ID:Kq5/UXla0.net
>>227
現実逃避したいゴミクズが言ってるだけだぞ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:48:01.12 ID:maDJ2dK60.net
>>225
どういうことや?
広島大学ってこと?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:48:22.01 ID:FeYZA0q50.net
高卒より糞だぞ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:48:31.76 ID:Kq5/UXla0.net
>>225
国際が抜けてるぞFラン

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:48:58.01 ID:2cSAdbGD0.net
>>221
嘘でないことを証明する気もないけど嘘じゃないんだよなあ
お前の中では嘘ってことでええやん、それで納得するなら
つーかワイそこまで大したこと言ってないのになんでこんなに噛みつかれてるんや・・・

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:49:01.36 ID:Kq5/UXla0.net
>>230
高卒で就職決まらない奴なんて山ほどいるけどな

237 :アフィリエイトクリックお願いします:2015/02/03(火) 17:49:10.01 ID:XmZaKWWTH.net
当時の先輩が大学4年、卒業間際に小学生強姦で捕まったわ
もう数年たっとるけど中退せずにまだ在籍してるで
学業成績は非常に優秀やったけど今更卒業したところでどっか雇ってもらえるんやろか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:49:28.03 ID:a1ZhJc4/0.net
立てる板間違ってるぞ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:49:36.55 ID:Kq5/UXla0.net
>>235
そうだな良かったな世界レベルで
これからも頑張ってくださいご活躍をお祈りします

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:49:49.73 ID:QRfaNm1F0.net
>>4
マジレスすると働いてたら何も問題ないで。なんJ的に言うと底辺乙やが

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:50:06.65 ID:Kq5/UXla0.net
>>237
白々しいうそやめろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:50:29.13 ID:CDnqyQSy0.net
>>234
そんなとこ高卒以下やで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:51:11.49 ID:f/ZoQmTT0.net
>>240
これよ
入り口云々の話は入ってしまえば何の問題でもないわけやしな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:51:18.54 ID:0BYB8vIn0.net
>>235
いきなり自分語り始めたからだろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:51:21.47 ID:Kq5/UXla0.net
>>242
変わらんぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:51:26.54 ID:GyBYuSj5K.net
国士舘行くくらいなら高卒就職の方がマシ
なのか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:01.17 ID:Kq5/UXla0.net
>>246
そんなわけないだろ
くさっても大学だぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:08.02 ID:2cSAdbGD0.net
>>239
せやな
まあ所詮趣味は趣味なんで就活とその世界以外では評価されんけどな
ワイは今院通ってて別の夢に向かって頑張ってるわ
お互いにいい人生にしようや

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:18.04 ID:apvS+NOUa.net
中退ニキ必死ンゴw

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:30.21 ID:N5oFf36R0.net
どんなFランでも就職できた時の初任給は高卒より上なんちゃうの?
まず就職できるか知らんが

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:40.19 ID:2cSAdbGD0.net
>>244
せやな
もうレスせんわ
汚してすまんかったで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:49.41 ID:CDnqyQSy0.net
>>245
ワイは広島国際大学生じゃ無いからどうでもええンゴ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:52:53.69 ID:Kq5/UXla0.net
>>249
ンゴwじゃねーよ気持ち悪いぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:53:17.87 ID:nvCAjv2hH.net
ワイ広島大学生低みの見物

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:53:48.72 ID:CDnqyQSy0.net
>>232
それ意外に何があるんですかね

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:53:58.51 ID:Kq5/UXla0.net
>>254
殺すぞ糞田舎のケロイド

総レス数 256
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200