2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ英智はレフトだったのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:08:51.14 ID:BMNs+BMR0.net
あの守備範囲と肩でレフトって勿体ないやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:09:09.56 ID:ghbX/QzK0.net
レフトの守備固め

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:09:39.67 ID:+YhvJq4c0.net
まだ大西の方が信頼感があった頃やろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:09:46.11 ID:5al/VHFP0.net
レフトが一番肩が生きる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:10:10.45 ID:ASjJJWLDM.net
福留がライトの方が得意だから

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:10:20.66 ID:BMNs+BMR0.net
>>4
進塁方向的にライトやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:10:37.35 ID:5dubi2p8x.net
アレックス福留が居たから

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:11:30.37 ID:LFdRKy280.net
センターライトが大正義で置き場所がなかったから
実際アレックスが衰えてからはセンターやってたし

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:11:48.77 ID:BMNs+BMR0.net
>>7
どっちかコンバートさせて守備負担減らせばよかったのでは
英智は打撃に期待されてないんやし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:12:05.22 ID:c46E2hSe0.net
福留がいるからライトは固定
アレックスがセンターやったからなぁ
一時期アレックスレフトにしたこともあったけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:12:53.09 ID:ASjJJWLDM.net
>>9
で、井上をどうする気?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:04.87 ID:c46E2hSe0.net
アレックスレフト英智センターもあったけど
井上がレフトに入ってたりした関係でアレックスセンターが結局多かった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:19.81 ID:KKdgwh3+0.net
センターやってた記憶があるが

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:37.70 ID:tu5SkqJL0.net
井上の守備固めやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:55.61 ID:BMNs+BMR0.net
>>11
その時はアレックスセンターでええやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:15:10.51 ID:c46E2hSe0.net
右福留
中アレックス
左井上→守備固め英智
もしくは
右福留
中英智
左アレックス

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:15:42.70 ID:XZ7rnfQya.net
たまにいるレフトが一番下手な外野手なんやねん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:16:00.09 ID:jozz+9P8a.net
レフトとセンターとライトの守備ってぱっと見一緒だけど打球の感じとか全然ちゃうからな
あんまり練習してないところはやらん方がええんちゃう プロレベルはわからんけど

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:16:20.54 ID:LFdRKy280.net
福留がセンター守ってた記憶もあるけどいつ頃?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:16:51.81 ID:LFdRKy280.net
>>17
長谷川勇也さん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:17:59.70 ID:/wl5fiFc0.net
確かにレフトは難しい
ちな素人

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:18:30.96 ID:LFdRKy280.net
田上秀則さんはなぜキャッチャーだったのか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:19:03.29 ID:KwV5jlhv0.net
あの頃の中日は強かったな…
華もあったし

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:02.30 ID:c46E2hSe0.net
>>19
ビョンがライト守ってた2007とか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:05.40 ID:tu5SkqJL0.net
>>21
右打ちばっかやとレフト方向の打球多いしな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:12.97 ID:fkUZabFO0.net
レフトひちょりみたいなもんやろ?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:38.48 ID:2wryFpcD0.net
>>18
ライトだと上手いのにセンターだとミス連発する雄平みたいに、普段と違うポジションでは急に守備怪しくなる外野手たまにおるよな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:51.79 ID:kcfQYYA70.net
アレックス最後の年はセンター英智の守備固めもあったような

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:55.37 ID:c46E2hSe0.net
GG佐藤の件でライト専にレフト守備させてはいけない例もあるって有名になったろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:21:41.64 ID:c46E2hSe0.net
>>28
森野がレフト守ってたりしたしな
2006の優勝決定試合もレフト森野だった

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200