2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平田「体重落として飛距離落ちたら責任取れる?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:34.89 ID:1nuJse/S0.net
脂肪じゃなくて筋肉付けて体重キープしろよ
http://i.imgur.com/OC14pmI.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:07.55 ID:pjwA2l7h0.net
糞定期

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:34.81 ID:4sKYHWsI0.net
余計な筋肉つけるとか邪魔になるんだよ
スポーツやったことないの?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:31.21 ID:1nuJse/S0.net
余計な脂肪は良いのか?
体動かしたことある?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:47.36 ID:tMUOrDao0.net
牡蠣ダイエットや!

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:07.51 ID:6tQh+R4Z0.net
>>3
余計な脂肪はいいのか(困惑)

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:25.84 ID:8EeklYQV0.net
こいつより毎オフ鉄板で太るやついるの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:32.35 ID:0OWttQU00.net
邪魔になる程の筋肉なんてそうそう付かないやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:35:46.68 ID:J4zX8esG0.net
体重を落としたんじゃなくて増えたんだぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:12.09 ID:1za6wRHia.net
>>7
由伸

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:44.79 ID:AUAkVhc20.net
こういう根性腐ったのが主力としてデカい態度とれるようになったらチームは終わりやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:36:57.16 ID:IJ7jSwgG0.net
>>6
脂肪ってか体重って武器になるから
脂肪ないとスタミナ落ちることも知らんのか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:04.37 ID:8Nqp+HVC0.net
やさしそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:56.12 ID:qIpPZatK0.net
こんな顔だったか
脂肪凄い

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:58.00 ID:rqNMMrdS0.net
謎定期

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/01/31(土) 11:38:07.41 ID:8m4uw+pc0.net
こんなに太ってたっけ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:38:12.19 ID:MW3y1WUY0.net
とりあえず自分でベスト体重って言ってる6キロ落とせ
なお初日は井領とかと肉食いに行った模様

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:07.03 ID:TIO30sZ1K.net
一旦身体緩めてから絞っていく方針なんやろ・・・

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:11.04 ID:1nuJse/S0.net
>>12
アニ豚こっちくんなや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:20.05 ID:IJ7jSwgG0.net
オフに痩せろとか言ってるアホも帰ってどうぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:18.39 ID:Va+UMzJpa.net
ゆったりとした構えから、鋭いスイングで白球をとらえる。フリー打撃で友永がライナー性の打球を連発した。「僕はミートするバッター。それが売りだと思っています」。
身長170センチは、中日の野手では最も低いが、打席での立ち振る舞いはまったくそれを感じさせない。抜群の存在感を発揮した。
ライナー性の当たりが多かったが、27スイング目には両翼98メートルの北谷球場の右翼席にズドン。全37スイングで柵越え1本だが、小力のあるところも見せつけた。
「狙ったわけではないですけど、柵越えも打てるということもアピールしていきたい。小技だけではないという部分ですね」。
中田スカウト部長が「大島にパワーを加えた感じ」という看板に偽りのない打撃を披露した。首脳陣からも期待の声が聞かれた。この日は、長嶋チーフ打撃コーチと、波留打撃コーチが視察。
長嶋コーチは「ドラフト上位だし、良いに決まっている。期待しているよ」と納得の様子。波留コーチは「楽しみな選手。柔らかいし、少し差し込まれても対応できる」と高評価を与えた。

落ちるのは大島か平田か
まあ大島は元々レギュラーじゃないみたいだけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:31.17 ID:SOtrib1D0.net
このデブはもうしらん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:50.73 ID:1nuJse/S0.net
>>20
アニ豚君、君が真っ先に帰ろう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:41:26.47 ID:qEYCoBcz0.net
デブる→スペるを繰り返してるくせにまた太るからや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:03.18 ID:MW3y1WUY0.net
飛距離つけるために増やしたとか言うだけの脳みそがあればまだな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:30.54 ID:3nUIaa2L0.net
>>21
大事な試合で狙ってHR打つ友永ホント好き

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:45.25 ID:y4K5ksYJ0.net
ルーキー以来はじめてコイツ見たからビビった
頬こけてたのにな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:56.34 ID:Ns1QXCBRp.net
これで走力そこそこあって守備うまいって意味がわからんな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:08.40 ID:1FuK697Dp.net
そんなんだから立浪に意味がわからないって言われる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:12.19 ID:ygq2zqS/0.net
外野守備できるようになったのに体重増やしすぎたらあかん
15本でええやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:53.84 ID:fwvbc23E0.net
ナゴヤドーム本拠地でホームラン20本打とうと思ったら
ある程度体重つけな無理やろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:45:25.12 ID:qIpPZatK0.net
膝大丈夫かね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:45:38.09 ID:gXUnHT8o0.net
こんなブヨついた奴がプロ野球選手でレギュラーだからね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:45:47.06 ID:4WKO9BBs0.net
体重落とさずに目標は控えめ
そりゃ年俸もああなるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:46:06.65 ID:IJ7jSwgG0.net
>>33
ガリでスラッガーやってるやつなんかいないし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:46:09.99 ID:Lno2PruS0.net
>>21
はい新人王

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:46:43.36 ID:MW3y1WUY0.net
去年禿さんは20本行けそうだったのにな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:47:28.19 ID:s698js2j0.net
一方でおかわりは持ち上げられるんだから結局結果出せばいいだけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:47:29.94 ID:Y6PI47uFH.net
夏場乗り切る為に肉付けてるんだぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:47:54.25 ID:8zGQF/pG0.net
谷繁が怒ったってマジなんか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:07.40 ID:otvk4lL10.net
筋肉だけだとバテるよ、シーズン中に練習する余力もなくなるし
ふつうに筋肉つけるときだって最初は一度脂肪を蓄えるものなのに
野球選手はそれを試合に出ながらやらなきゃいけない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:11.17 ID:J4zX8esG0.net
>>34
なんでや!今年は目標20本掲げたやんけ
なおキャンプの目標は「一軍」…

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:45.43 ID:ue3pJ5wz0.net
>>35
松井秀喜とか日本にいた時はクソガリだったんやで
メジャーに行って筋肉つけたせいで怪我が増えて失敗したんや
筋肉信仰もほどほどにしとけや糞無知カス

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:50.67 ID:p2n1VGsrp.net
お腹やばい

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:54.25 ID:SOtrib1D0.net
>>40
少なくとも立浪は怒ってた

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:49:01.09 ID:IJ7jSwgG0.net
>>41
なんカス「そんなん知らんし」

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:49:16.47 ID:E/ynHGOU0.net
キモオタやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:49:55.72 ID:IJ7jSwgG0.net
>>43
IDも追えないアスペは帰ってどうぞ
筋肉の話なんかいちどもしとらん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:17.37 ID:knzoQAuy0.net
スレタイマジで言ったん?
そんなでかい口叩ける程本塁打打ってないだろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:31.12 ID:otvk4lL10.net
>>43
松井は日本時代から凄い体してたぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:39.12 ID:s698js2j0.net
>>43
1年目16本でオフに肉体改造して31本になったんだけど
それを失敗扱いすんの?
怪我はスラッガーの宿命やからな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:45.21 ID:3nUIaa2L0.net
脂肪は必須やけどこいつシーズン中も脂肪蓄えすぎだろいつ使ってんねん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:45.31 ID:KNMyEp1r0.net
>>43
筋肉つけると手首折れるのか(困惑)
日本時代も言うほどガリちゃうし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:51.78 ID:1FuK697Dp.net
一昨年の契約更改で落合にも体重のこと言われてた気がする
バカなだけなのか舐めてるのかどっちなんだろう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:16.49 ID:Bavweu/WK.net
やっぱりストイックじゃなきゃダメだな
平田は一流になれないまま終わる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:16.68 ID:LBiS4qGi0.net
一方和田は飛ばすのに体重はいらないということに気づいた模様

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:23.00 ID:SOtrib1D0.net
脂肪がないとスタミナが〜
脂肪が重石になって長打が〜
プロ野球ファンに長く語られるデマ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:24.40 ID:ue3pJ5wz0.net
>>48
ガリでスラッガーはいないって言ったのお前やんけ
松井秀喜も知らずに野球語るなカス

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:36.31 ID:Vl4SfRdO0.net
平田「中日ファンは陰湿だから嫌いです。大島と一緒に巨人に行きます」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:45.19 ID:Znr3jPM90.net
そら谷繁もキレる定期

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:52.41 ID:4gvA7Cc5a.net
井端「いい加減痩せろよデブ」

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:01.96 ID:MW3y1WUY0.net
バカなだけやで
2軍理由が怪我だと思ってたし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:10.46 ID:0z3crKcm0.net
平田がカブレラと海苔の打撃フォーム真似て三冠王獲る言うとった時代がついさっきみたいや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:21.58 ID:QbBIh31F0.net
うわわ、やっぱり友永ってヤバイんだなー。間違いなく一年目は3割20本は達成するし、盗塁も守備も間違いなく大島を越えてくる。間違いなく立浪を越えるミスタードラゴンズになるし今の丸とか柳田とかイチローとか霞むほど活躍するね。やっぱ友永って神だわ。

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:34.83 ID:ue3pJ5wz0.net
お前らケビン小杉も知らんの?
清原のトレーナーやって筋肉つけさせて大失敗したやんけ
にわかは15年前の野球話もわからないんか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:34.98 ID:IJ7jSwgG0.net
>>58
だから筋肉の話なんかしてないっていってんでしょ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:37.75 ID:RGDumBTO0.net
>>19
あなたさあ…恥ずかしくない?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:52.73 ID:H2Tc8GzT0.net
デブっておかわりくらい打つならええけどいいとこ糸井柳田程度やん
なら痩せろやって話よ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:00.27 ID:9w8ZFMt+0.net
なんやこの豚

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:01.46 ID:SOtrib1D0.net
>>59
また井端に苦言呈されるのか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:12.38 ID:ue3pJ5wz0.net
>>66
ワイも筋肉の話なんかしてないんですがそれは
ただガリでもスラッガーはいるって言ってるだけ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:24.40 ID:F11zIEKF0.net
ブランコみたいな太り方
今年のブランコも見たい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:25.78 ID:c6VY52Ki0.net
引退後すごいことになりそう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:33.60 ID:tJm5Hj0pp.net
和田さんは減量しても打ててるし
森野も2013はセカンド守ってちょっと痩せて成績上げてるし
体のキレが落ちるし一概に体重が必要とは言えんわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:56.71 ID:z0892OCy0.net
>>41
ある程度脂肪がないとシーズン乗りきれないのなんか百も承知だわ梶谷なんかは今年は志望つけてキャンプインしたし
けどこいつの脂肪に関しては摂りすぎてるよこんなに脂肪つけて体重増えたら外野だしすぐ膝痛めるわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:03.64 ID:nTkaLb/z0.net
>>41
>>ふつうに筋肉つけるときだって最初は一度脂肪を蓄えるものなのに

なんでわざわざ脂肪蓄えないかんねん
正しくは筋肉量を増やそうと思ったら食べる必要があるから
どうしても脂肪も増えてしまうんや
お前わかってないやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:21.26 ID:IJ7jSwgG0.net
>>71

43 風吹けば名無し@転載禁止 2015/01/31(土) 11:48:45.43 ID:ue3pJ5wz0
>>35
松井秀喜とか日本にいた時はクソガリだったんやで
メジャーに行って筋肉つけたせいで怪我が増えて失敗したんや
筋肉信仰もほどほどにしとけや糞無知カス


多分安価先間違えちゃったんだよね
傷口広げる前に謝っときな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:43.40 ID:J4zX8esG0.net
>>71
ガリの話しじゃなくて贅肉だけ増したデブの外野手の話をしてるんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:51.18 ID:UpIjOmpJ0.net
>>65
山崎ちゃうか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:55:18.33 ID:tJm5Hj0pp.net
まずなんでデブりすぎだって話してんのに筋肉の話してんの

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:55:39.30 ID:vINrKdbp0.net
>>65
成績跳ね上がったのいつも忘れられる定期

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:55:54.12 ID:SOtrib1D0.net
>>76
アホによくある筋肉が脂肪になると思ってる奴なんやろね

一番筋肉つける効率がいいのは一度痩せてから増やすのだね

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:13.36 ID:3nUIaa2L0.net
>>74
HRだけ見ればランキング上位は日米みても100キロ以上必要やけど、他は別に体重必須じゃないからね

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:35.23 ID:1GCOxUFvp.net
オフに太るのはいいけどこいつ脚痛めてるやん
自己管理しとけよ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:53.55 ID:qw/DJ53p0.net
門田も体重ある方が飛距離伸びるって本に書いとった
若いうちから飛距離に拘れば衰えて飛距離落ちてもホームラン打てるとも

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:54.89 ID:6PpW1MYQ0.net
平田の場合はシーズンろくに働けてないのに毎オフ太るの同じ事繰り返してるから叩かれてるんだよなぁ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:09.66 ID:otvk4lL10.net
>>76
TVで見たボディビルの人がまず太るって言ってたし・・・
シーズンを乗り切るのに脂肪蓄えるのはメジャーでもやってることだな
脂肪無しで筋トレするにはおクスリを使わないといけなくなる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:13.41 ID:nlxQgjS7a.net
実際脂肪だけでもパワーは上がるが自重をどうにかするのは難しくなるわけで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:29.02 ID:Ile6I8eH0.net
和田は成績落ちまくりだろ
ジジイだから痩せて少しでも劣化阻止してるだけ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:50.10 ID:z0892OCy0.net
>>86
毎年チームメイトから苦言を呈されたりしてるのに変える気が無いのが凄いわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:58.37 ID:SOtrib1D0.net
>>85
そりゃ若い頃から筋肉大量につけておけば
年取って減少してもなんとかなるって話で
脂肪やないんやけど

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:02.56 ID:ue3pJ5wz0.net
>>77
話の肝は一行目なんですが
枝葉の揚げ足取りに必死だけど根底を論破されてることに気づけよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:32.25 ID:gXUnHT8o0.net
飛ばしたいなら新人時代の清原みたいに
尻足筋肉お化けになればええんちゃう(適当)

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:33.83 ID:uk4zUHtma.net
wiki見たけど和田さんって体重90kgもあるんかよ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:34.99 ID:SOtrib1D0.net
>>87
太ってから絞る奴は食いすぎのいいわけやでw

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:22.33 ID:z0892OCy0.net
別にこれで怪我しないで過ごしたら文句無いわ
けどさ現に去年の秋に足首痛めたんだからそこら辺もう一度見直せよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:29.94 ID:IJ7jSwgG0.net
>>92
なんだまだがんばるのか
なら松井がガリだったという客観的なデータを持ってきてどうぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:43.19 ID:jDrY2/CB0.net
太ってから絞るのは結構だけど足怪我してるから絞れないじゃん
ブクブクのまま開幕迎えたらレギュラー剥奪だわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:45.46 ID:3nUIaa2L0.net
>>96
まだ規定一回ってのがホント草

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:55.40 ID:MW3y1WUY0.net
劣化OPS.870

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:07.83 ID:PztGKHgdp.net
落合時代には試合前にうどん食って落合に怒られたりしてた
試合前に食ったら動けねえだろって

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:20.47 ID:SOtrib1D0.net
そもそも、オフに太るって奴は
シーズン中は無駄な脂肪削って動きやすくしてるタイプだからな
スタミナ云々も脂肪があるからスタミナがじゃなくて
脂肪を削りすぎてる時はスタミナが減るからってのが正しいわけで
普段から無駄にデブってるやつじゃない

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:26.94 ID:f5Uigwh20.net
サンドラとか色々テレビ出まくってたのが影響しとるわ
体重増えたら守備とかで怪我する可能性が高くなるやんけ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:36.94 ID:ue3pJ5wz0.net
>>97
おまえがガリにスラッガーはいないって言い出したんだから
おまえがガリの定義出せよ馬鹿

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:54.53 ID:IJ7jSwgG0.net
>>101
うどんなら別に問題ないんだよなあ
落合の頭が古いだけでしょ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:57.52 ID:LBiS4qGi0.net
>>89
2013 581打席 18本 長打率.434
2014 356打席 16本 長打率.494

痩せてから長打率上がってんだよなあ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:00.02 ID:SOtrib1D0.net
>>99
去年も規定に乗せるために
骨折隠して出て成績急降下やらかしてるしなあ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:23.07 ID:3nUIaa2L0.net
>>103
打つだけなら際限なく太ってもええけど守備走塁に派邪魔なだけやしな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:49.82 ID:IJ7jSwgG0.net
>>104
ファッ!?
話になんないじゃないか
反論してきたのは君なんだから先に君が根拠を示すのが筋ってもんだろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:02:42.18 ID:f5Uigwh20.net
オリックス時代のイチローはスラッガーやったな
当時のパリーグの選手基準なら

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:05.89 ID:qw/DJ53p0.net
>>101
試合前に軽食で炭水化物取るのはええことちゃうんか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:07.13 ID:otvk4lL10.net
まぁ、ナゴドはカチコチ人工芝だし83〜85kgくらいにした方がいいとは思うね
長野とか松田くらいの体型がいい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:11.76 ID:Lp08fgWG0.net
野手は走るポジション多いからほどほどにしないと
体重あるスラッガーが晩年どうなってるか見たら分かるやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:24.09 ID:z0892OCy0.net
なんつーか中日の若手選手って根本的なところで意識が低いねん
周平だって今年の特番で「練習も考えてやる」とか言っとるしなんか甘い
ベテランの和田や荒木の意識はクッソ高いんだからそれを見習えよ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:33.47 ID:f5Uigwh20.net
金本とか和田みたいな体型目指さないと

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:51.19 ID:IJ7jSwgG0.net
>>110
まあそういう何十年に一人レベルの特別な選手はね…?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:01.46 ID:SOtrib1D0.net
因みに夏場にバテて食欲くなくなって体重が減るパターンやと

同じ筋肉量の選手なら
太ってる方の選手のが筋肉の減少する確率は高いんやで
人間のエネルギーの消費量は体重比やから
太ってる選手の方がバテやすいんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:55.50 ID:qG7G+mZca.net
すしざんまいの社長?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:05:24.90 ID:1nuJse/S0.net
アニ豚君まだ発狂してんのかwww

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:05:30.09 ID:JTlPdxwf0.net
河川敷におるわこういう人

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:05:57.82 ID:V3abKc9P0.net
岡田とかオフに太らないといけないが
平田はオフに太ったらなぁ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:16.46 ID:ue3pJ5wz0.net
>>109
馬鹿だろお前
おまえがガリにスラッガーはいないっていう
客観的な根拠がないこと言い出したんやんけ
お前の意見は主観でしかないんだから主観で反論しただけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:37.50 ID:4sAnh3o+0.net
明日からついにキャンプか
どっかでストリーミング映像流してくれへんかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:42.19 ID:IJ7jSwgG0.net
>>122
根拠ないならなんで噛みついてきたの

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:48.64 ID:z0892OCy0.net
>>115
金本はやっぱりバランスいい筋肉の付け方してたしな増えすぎず減らしすぎずで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/01/31(土) 12:06:53.56 ID:8m4uw+pc0.net
>>101
うどんはうどんでも重い肉うどんとか食ってそう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:08.95 ID:z0892OCy0.net
>>123
中日の公式で流すぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:21.57 ID:bGKldEFY0.net
ビルドアップしすぎると疲れやすくなるから脂肪はあったほうがいい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:43.01 ID:QbBIh31F0.net
うわわ、やっぱり友永ってヤバイんだなー。間違いなく3割20本は達成するし、盗塁も守備も間違いなく大島を越えてくる。間違いなく立浪を越えるミスタードラゴンズになるし今の丸とか柳田とかイチローとか霞むほど活躍するね。やっぱ友永って神だわ。

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:48.72 ID:J4zX8esG0.net
>>121
岡田はこれ以上重くなると身体が動かん言うてるから増やす気ないで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:50.20 ID:ue3pJ5wz0.net
>>124
根拠ないこと言ってんのはお前じゃんアニ豚

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:50.54 ID:IwfSBI0y0.net
ガリのスラッガーって多村とか?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:53.60 ID:z0892OCy0.net
>>121
岡田又吉に平田の脂肪3キロずつあげたいわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:55.78 ID:Znr3jPM90.net
>>106
なんやねんこのオッサン…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:03.85 ID:4sAnh3o+0.net
>>127
Ohまじで
こらええこと聞いたでさんがつや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:15.21 ID:PztGKHgdp.net
>>111
膨れた状態で動けるのかって話だったからたぶんがっつり食ってたんじゃないかね
食ってたの試合こ30分前やし

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:15.41 ID:SOtrib1D0.net
>>128
それは普通に食べればええんやで?
脂肪があればスタミナ論は根本的に栄養学勘違いしとる

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:55.04 ID:MW3y1WUY0.net
岡田は余計なお世話だお前より食ってるだろ言ってたし
食べてはいるんだよな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:19.08 ID:7LyBp2ADM.net
ホントに平田も結局大成せんかったなあ
大阪四天王結局誰一人一流にはなれんかった

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:29.58 ID:z0892OCy0.net
>>135
http://dragons.jp/news/2015/camp-dragonslivetv.html
ここやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:45.55 ID:2wryFpcD0.net
4キロ走を途中リタイアって記事出てたな。
一般人以下やないか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:08.71 ID:XXITWAbJ0.net
ノロ食らって痩せて良かったとか言ってたのは2013くらいやっけ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:15.03 ID:psnFs9DS0.net
>>101
大盛り天ぷらうどん食ってそう

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:18.39 ID:nhNJY69M0.net
>>141
ファッ!?
陸上部の中学生以下なんですが・・・

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:27.19 ID:X8/0toJK0.net
小学校の時こんなバランスのやついたな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:38.43 ID:SOtrib1D0.net
>>144
陸上部やなくて中学生以下やろ?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:40.48 ID:V3abKc9P0.net
>>130
筋肉のことはようわからんけど
体重分の筋肉増やせば体も動くんちゃうの

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:42.47 ID:75I5v2DVK.net
こんなに太ると下半身に負担が掛かってまた大怪我をするだろうな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:56.03 ID:b6yEYejO0.net
脂肪ってスタミナに変換できるんか?
そもそもスタミナって何なん?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:08.33 ID:jDrY2/CB0.net
>>144
文化部の中学生以下やで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:09.51 ID:mjUAoVSn0.net
体重落とさない前提で発狂してるのがいるけど
そもそもキャンプで落とすって言ってんじゃん
まぁキャンプじゃなく自主トレで体作ってこいってのはもっともだが

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:19.15 ID:Ile6I8eH0.net
ルナなんかは太って来日してゆっくり絞って秋にベスト体重持ってくるって言ってたわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:26.42 ID:z0892OCy0.net
そういや濱田がノロらしいな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:31.22 ID:5N1CBw1y0.net
平田はええから他の若手はもっと太れや
入団した時からずっとヒョロヒョロの奴ばっかやん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:54.23 ID:PztGKHgdp.net
平田を濱田の部屋に幽閉するべき

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:00.64 ID:IJ7jSwgG0.net
>>152
後半にピークを持ってくるプロリーガーの鑑

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:10.09 ID:SOtrib1D0.net
>>147
間接に負担かかるし
筋肉ってのはプロでも増やせるのは年2〜3キロくらいやからな相当頑張っても

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:19.60 ID:MW3y1WUY0.net
高橋丸文 呼んだ?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:35.48 ID:CdYN/Lkn0.net
何が問題ってこいつ外野手やろ
走り回らないかんポジションのやつがブクブクになったら故障につながるやん
ましてナゴドが本拠地なんやし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:37.12 ID:gaCGAkq3a.net
>>131
すぐにアニ豚とか言っちゃうあたりお客さんぽいですね〜

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:00.95 ID:2wryFpcD0.net
>>87
まず太るというのは最後の仕上げに入るまではたっぷり栄養取りながらトレーニングするから結果的に脂肪もつくって話やろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:15.79 ID:Ile6I8eH0.net
>>148
平田はそこなんだよな
山崎みたいに丈夫なら別にこの体型でも何でも問題ないんだよ
村田とかも
平田は毎回下半身のどっか故障してるもんな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:16.91 ID:XXITWAbJ0.net
>>151
発狂というか風物詩やからなあ
毎度太って叩かれる展開

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:33.62 ID:3nUIaa2L0.net
>>154
中日ってワールドウィングでしょ、アンチ増量やん

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:34.51 ID:Znr3jPM90.net
>>152
結局ケガしちゃったけどな…

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:44.98 ID:baIaYE78a.net
中日は昭和の野球理論やからウエイトトレーニングには否定的
投手野手ともにバカみたいな走り込みしたり、投げ込み大会、千本ノック、夜遅くまでの長時間練習

アスリートとは呼べない体つきが多すぎ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:03.75 ID:4sAnh3o+0.net
>>140
さっそくブックマークしたで
さんがつ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:11.61 ID:E/ynHGOU0.net
育成失敗やな
後輩にも抜かれて恥ずかしくないんか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:16.93 ID:DfrPSX620.net
城島が打撃理論語って初っ端からウエイトしたら飛ばなくなるとか嘘ですよって断言してたの好き

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:23.05 ID:SOtrib1D0.net
>>161
筋肉がつく時は脂肪も増える傾向やから
最初に太るって本当に無意味やからねえ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:25.18 ID:cSGrCaYy0.net
ご自慢のパワーで何本ホームラン打ったの?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:39.56 ID:nhNJY69M0.net
http://i.imgur.com/QCGreE0.jpg
これいつやったっけ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:48.95 ID:V3abKc9P0.net
>>157
たしかに関節とかに負担は大きそうやな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:52.13 ID:aETV2KWjK.net
ツッツは去年かなり絞ってたなあ
単純比較は出来んが平田も絞れば成績伸びるんちゃうか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:16:04.55 ID:/mbkYBoE0.net
おかわりに頼みこんで一緒に自主トレすれば良かったのに
いくら仲良いからって荒木大島とじゃタイプも違うんやから吸収出来るもんが少ないやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:16:28.09 ID:b6yEYejO0.net
スタミナってなんなんやああ
どんな体格のやつでもタフな奴はおるやろー?
筋肉と脂肪以外になんかわかりやすいもんあるんちゃうの?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:16:29.23 ID:h+VjbKbW0.net
>>156
なおミスターメイでそれ以降はなんかしらの不調訴えて試合に出ない模様

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:16:45.60 ID:0V6MUbaB0.net
おまえらオリ時代のイチロー見たことあるやろ
異様にヒョロヒョロやけど平田よりHR打ってるで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:16:52.15 ID:/mbkYBoE0.net
>>172
ちょうど1週間ぐらい前

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:08.26 ID:2wryFpcD0.net
中日・平田、調整不足で2軍スタート

15日からの合同自主トレでは動きが鈍く、特に谷繁兼任監督が視察した16日の4キロ走では完走できず離脱した。本人によれば現在の体重はベストから約6キロ重い98キロ。
昨秋のキャンプで左足首を痛めており、さらにウエートオーバーとなると再発の危険性は高い。自覚が足りないと判断されても仕方のない状況だったようだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2015/01/23/0007681530.shtml

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:09.28 ID:qH4Xu+Mc0.net
>>31
福留は細かった

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:24.08 ID:Znr3jPM90.net
>>175
理想はおかわりやろうけど実際は守備の人やしええんちゃうの
そこ割り切るまで中途半端で行きそう

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:56.44 ID:jku2onwVp.net
骨格に合ったベストな体重にしないと負担がかかって故障に繋がる
走り回る外野手なら尚更だというのに
だから痩せろってチームメイトやコーチ監督に言われてるのに痩せようとしない
挙句の果てにファンに痩せなくて良いのか聞かれてこの発言だからそら叩かれますわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:23.56 ID:vlTsBmea0.net
こいつフォームアナライズで酷評されてて草

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:31.63 ID:CdYN/Lkn0.net
>>182
守備の人がブクブク太っちゃいかんでしょ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:41.98 ID:/UBtwzNrd.net
このバカ落合GMに楯突いたから荒木組の自主トレ連れて行って貰えなかったんだろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:04.27 ID:n+2Me/+10.net
結局コイツは大成しなかったな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:12.88 ID:XXITWAbJ0.net
ノロは可哀相だから台湾送りにしてしまえ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:13.09 ID:z0892OCy0.net
>>175
中日の選手は他のチームの一流の自主トレに参加するって考えが薄いからなほとんどチームメイトか元チームメイトとのキャンプばっかり
それでスラッガーの和田や小笠原の自主トレには行かないしな古本がしごかれてたけど

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:14.08 ID:jku2onwVp.net
そもそも荒木組が今年はなかったんですがそれは

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:22.58 ID:nhNJY69M0.net
おかわり 175cm 102kg 本塁打王5回
平田 177cm 98kg 無冠

技術の問題だと思うんですが

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:25.67 ID:MW3y1WUY0.net
そもそも今年はやってない荒木組

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:38.30 ID:SOtrib1D0.net
>>176
スタミナ=食事やで?
その日の活動分のエネルギー消費量だけ、ちゃんと食ってる奴はスタミナなんて切れん

野球選手でも無理して食って体格維持してる奴なんかはバテやすいし

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:49.59 ID:LjYCqq/Rr.net
>>141
俺かよ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:55.62 ID:IJ7jSwgG0.net
>>131
結局なにが言いたかったの君
根拠がないなら松井持ち出す必要なかったじゃん
「主観でレスつけんな」って言いたかっただけなの?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:57.01 ID:SOtrib1D0.net
>>190
実家つかっとるし大変やろうからねえ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:16.61 ID:aEBeFYrw0.net
なおあへ単

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:28.94 ID:/mbkYBoE0.net
>>189
契約更改みてもやっぱりどこか考えが甘かったり変なプライドや妙な自信があるんやろな
それが悪いとは言わないけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:38.07 ID:C5uYpiUw0.net
ベテランは練習しまくってるのに中堅のこいつは舐めまくり
一体荒木から何を学んできたんだ
よく練習するなぁくらいにしか思ってへんやろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:40.38 ID:aETV2KWjK.net
>>188
平田が台湾でパクチー食えなくて激ヤセしてたら、中日ファンがずっと台湾にいろやって言ってて草生えた記憶がある
ただ現状を見るにそれは正しかったんやね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:40.98 ID:3nUIaa2L0.net
>>191
才能九割やからね野球は、HRも才能よ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:41.96 ID:2go8DXzL0.net
脂肪や炭水化物が少ない状態でトレーニングしても筋肉付きにくいんだよなあ
タンパク質だけとってもだめ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:58.27 ID:Hi0SA3prM.net
脂肪が〜 とかいう馬鹿
平田と違って一流選手はこんな太ってないわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:22:09.84 ID:aEBeFYrw0.net
こいつ押しのけて古本出てこねーかな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:22:20.45 ID:3UBn2mdsa.net
おかわりどころか後輩の中田浅村以下やん
次に森に抜かれてロッテ香月に抜かれるとこまで見えた

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:22:44.35 ID:+60UWY/od.net
>>204
イマイチパッとせんな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:18.73 ID:SOtrib1D0.net
>>202
脂肪は関係ない
摂取カロリー>消費カロリーが条件やで
体重が増える時に筋肉が付きやすいんやで?

最初から脂肪がある奴は無駄に食わないといけないからアホやで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:32.74 ID:/mbkYBoE0.net
>>192
そうなんか、毎年やっとるから今年もやっとるんかと思った
すまんな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:44.82 ID:vlTsBmea0.net
痩せろ言われてその通りにして失敗した選手って誰おる?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:45.05 ID:z0892OCy0.net
>>204
小笠原がスッゴいしごいたらしいから期待

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:50.15 ID:XXITWAbJ0.net
>>200
台湾遠征の時の成績悪くなかったしね
毎年台湾で自主トレするべき

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:50.17 ID:IJ7jSwgG0.net
若手の育成をしろと言われてきたが育成した結果がこれなのではないか

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:23:51.43 ID:SOtrib1D0.net
>>204
三振減ればな

ガッツにしごかれて何かつかんでもらいたい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:24:06.18 ID:Znr3jPM90.net
>>210
キンタマー

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:24:09.43 ID:JBOKXxis0.net
>>141
釣りやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:24:14.15 ID:b6yEYejO0.net
>>193
最後の1行がわからん

・バテない為に体重落とす
・バテるけど体格維持するために無理して食う
・体格を維持してバテないために更に無理して食う
どれを薦めてるんや

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:24:21.98 ID:nhNJY69M0.net
T-岡田 557安打 94本 .260 OPS.780
平田  421安打 51本 .263 OPS.757

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:24:48.62 ID:3nUIaa2L0.net
>>204
めっちゃ期待してるでHRの質が量産できるタイプのそれ、結局ナゴドで死にそうなのが心配やけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:09.30 ID:nTkaLb/z0.net
胸、肩、腕に筋肉がついて其の上で腹にも脂肪が付くんはしゃーないけど、
画像みたらただ腹回りに肉が付いとるだけやん
こんなん食い過ぎと練習不足の結果やろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:31.29 ID:MW3y1WUY0.net
大豊だな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:37.10 ID:nhNJY69M0.net
これで銭闘してたと思うと身が震える

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:37.19 ID:164wHXPga.net
広島の新外人だよね?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:38.58 ID:YQ9dMNd30.net
こいつ、オッチが信子にHR増やしたいなら体重ふやせって言われた話を地でいってるつもりなんかな。
その前にお前は怪我せずレギュラー1年張ってみろっていいたいわ。
入団の時にすげー期待してたらほんま腹立つ。

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:55.52 ID://pbBi+j0.net
>>1
筋肉つけて体脂肪おとして体重キープは不可能なんやで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:57.03 ID:n+2Me/+10.net
>>217
意外と変わらないんだな


どっちも低レベルの二流だわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:26:07.74 ID:LJOaTPGT0.net
野手の役割って飛距離出す事だけじゃないと思うんですが
唯の一要素やんけ
50本打てるならともかく

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:26:11.37 ID:Hi0SA3prM.net
>>209
痩せろなんて言われる奴がかなりレアだからなぁ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:26:13.05 ID:J4zX8esG0.net
>>217
意外と差がなかった

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:26:35.52 ID:m6YD3i/70.net
体重おちてなくてもアヘ単だっただろデブ
毎年毎年自堕落な生活して太ってキャンプイン
そしてキャンプリタイア
期待されている4番なんてどうでもいいようなアヘ単
規定に1度のったくらいで鬼の首とったように年俸倍増を狙うバカ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:27:22.94 ID:IJ7jSwgG0.net
>>228
HR数でダブルスコアかまされかけてるのに差がないとはたまげる

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:27:37.62 ID:2wryFpcD0.net
>>209
村田が何年か前に体重絞りすぎてシーズンインしたら不調だったことあった

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:27:52.14 ID:LjYCqq/Rr.net
畠山も平田くらいの年齢ではただの右打ちがうまいだけとデブやったし一軍に慣れて技術がつけばHRも延びてくるやろ…

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:11.31 ID:NtwOWXvw0.net
>>231
あいつは怪我したからなあ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:16.89 ID:Dzo+vOpI0.net
飛距離より先にスタメン落ちだね

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:19.79 ID:z0892OCy0.net
>>214
タマキーン

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:32.33 ID:akvn7Gn70.net
本人が太り過ぎたって自分で言ってるのに
擁護してる奴は方向性が意味不明

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:33.20 ID:sKducyaT0.net
ドカベン香川かな?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:39.12 ID:J4zX8esG0.net
>>230
そらもっと負けてる思ってたのにOPSが.023差しかないんやもん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:29:29.87 ID:CdYN/Lkn0.net
こいつと堂上直倫はほんま期待はずれ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:29:37.63 ID:IJ7jSwgG0.net
>>238
OPS見るのはいいけどそれだけにとらわれる未経験者特有の癖なんとかしなよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:29:43.07 ID:SOtrib1D0.net
>>216
最後の一行は
普段から無理して食べてる選手は
夏バテとかで食事量が減るととたんに維持できなくなるからバテやすいってだけやで

とりあえず、自分の通常の食事量に対して脂肪は少なめにして摂取カロリーが少なくてもいい体にするのがバテには有効なんやで
バテで食欲へっても対応できるからな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:08.62 ID:m6YD3i/70.net
ホンマサンドラで来季の目標とかこいつだけショボイしなんなん

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:12.83 ID:MbnLsAb90.net
巨人時代の清原は衰えをパワーで補おうと、肉体改造して筋肉つけまくったが
大してうまくいかなかったな。それどころか動けなくなってた

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:33.93 ID:MW3y1WUY0.net
規定1回だぞ
もっと開いてもおかしくない

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:36.67 ID:IJ7jSwgG0.net
>>243
お、おう

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:42.24 ID:nhNJY69M0.net
キャリアハイ
T-岡田(22) .284 33本 出塁率.358 長打率.575 OPS.933
平田(25) .289 15本 出塁率.366 長打率.488 OPS.853

去年
T-岡田 .269 24本 出塁率.343 長打率.481 OPS.824
平田 .277 11本 出塁率.357 長打率.399 OPS.755

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:08.09 ID:LxIaComA0.net
浪速の四天王特別(GU)
T-岡田◎
平田○
鶴△
辻内

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:28.89 ID:J4zX8esG0.net
>>240
はぁ…急に噛みついてきて困ったちゃんやわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:32.55 ID:akvn7Gn70.net
>>231
それはベスト体重探してるって話だし
全く関係ないけどね

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:49.94 ID:Znr3jPM90.net
>>247
完走したら勝ちの糞レースやめろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:32:37.81 ID:1qHEkTcNa.net
ムッチムチやんけ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:33:25.85 ID:m6YD3i/70.net
こいつサンドラで来季の目標しょぼいけど、バカだからその目標達成したら年俸あがると思ってショボイのにしてそうで腹が立つ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:34:17.97 ID:IJ7jSwgG0.net
>>248
野球やったことは?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:35:58.24 ID:bFAc9f4Kp.net
こいつ飛距離気にするほど打ってるか?ナゴド抜きにしても

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:36:57.61 ID:sggQYbqa0.net
友永とナニータいるからもうスタメンはほとんどないんやろうな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:37:02.84 ID:XK/pxlti0.net
十両力士かな?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:37:21.86 ID:jku2onwVp.net
どうしたら意識の低さに気付くんやろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:37:25.07 ID:aXbDq0S20.net
もう平田に今以上の飛躍は期待してないし
ダメなら替わりはいる
勝手にデブってろや

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:38:13.52 ID:SOtrib1D0.net
>>255
井領もおるで
ドラフトで社会人ベストナインの外野手2人は始めてやからな
前が大島やし

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:38:17.24 ID:J4zX8esG0.net
>>254
今年20本打つ言うてるから一応気にしなきゃいけない立場

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:38:45.39 ID:VnCWYls8K.net
>>243
柔軟体操全くしてなかっただろうな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:38:58.56 ID:m6YD3i/70.net
>>254
2年前の不振がトラウマになって去年はアヘ単に成り下がったゴミ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:03.08 ID:JyL00ZyTp.net
T岡田「打てないし怪我ばかりだし、痩せなあかんのかな」
平田「本塁打少ないのは体重がないからや!もっと太るで!」

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:10.07 ID:CdYN/Lkn0.net
>>260
絶対無理だわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:14.86 ID:uF5qd3nrK.net
比較的痩せてた頃は川上憲伸ぽい精悍な顔立ちだった気がするが…

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:19.96 ID:7TyuO0YA0.net
とりあえず身長180弱で体重80程度がプロ基準でガリかどうか聞きたい

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:24.54 ID:aEBeFYrw0.net
守備とそこそこの打撃で出てるだけやからな
そこそこの守備で打てる奴が来たらとられるわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:40:03.33 ID:IJ7jSwgG0.net
>>266
ガリなわけないやんけ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:40:19.75 ID:HyOVhOwF0.net
腹酷過ぎやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:40:24.07 ID:TNOem93kM.net
>>257
口うるさいキャプテンでもいればいいのにな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:14.57 ID:CdYN/Lkn0.net
>>257
戦力外通告

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:24.92 ID:m6YD3i/70.net
太り過ぎで2軍スタートってよっぽどやで
本人は1軍スタートやと思い込んでたとかホンマに自己評価と他者評価が剥離しすぎてる
だから年俸のことであんなに揉める

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:29.55 ID:7TyuO0YA0.net
>>268
楽天藤田あたりはガリやないってことか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:33.14 ID:Rdkbs9cG0.net
4kmリタイアは先頭に2,3周遅れて切られてた
まあもう最後ほとんど歩いてたけど

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:40.15 ID:iymCxK42p.net
>>266
野手なら平均的なイメージ
投手ならチビみたいなイメージ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:41.85 ID:SOtrib1D0.net
>>266
まあギリ普通やね?
ガリやと75切るからな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:52.18 ID:VzA2z3fm0.net
で、スレタイのソースは?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:50.17 ID:jku2onwVp.net
>>277
去年の開幕前のがんばれドラゴンズみたいな特番だと思うけど

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:53.10 ID:164wHXPga.net
>>79
僕がいいたいのはケイン小杉

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:43:08.12 ID:2go8DXzL0.net
>>272
平田の年俸に関しては不当に安いレベルだからゴネるのが正しい

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:43:45.17 ID:uMG+kjQk0.net
思ったよりデブで草生えた

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:43:47.98 ID:IJ7jSwgG0.net
>>273
体重だけでデブガリってのはあれだけど筋肉は君が思ってるほど重くないぞ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:44:03.18 ID:WpW942tzK.net
平田デブは努力しないからなあ
雅、福田はオフやシーズン中もジム行って筋肉つけてるぞ
努力しないで活躍してるとも言えるが、努力すればもっと成績残せる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:44:27.81 ID:m6YD3i/70.net
>>280
大島はともかく平田はねーわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:44:28.57 ID:vNFn3QOea.net
>>180
>>1の画像見るに6キロ程度落としたところであんま変わらなそうやけど
本当にそこがベスト体重なんか?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:44:39.30 ID:uMG+kjQk0.net
正直ただの持久走を怪我でもなしに途中で辞めるとかやる気ないと思われても仕方ないよな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:44:40.02 ID:Z9gf2vx70.net
>>209
安藤が失敗したけどあれは痩せ方に問題があった

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:45:42.70 ID:kv8XKJZb0.net
>>65
はいにわか

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:45:51.42 ID:wQg3QZnv0.net
よくわからん
平田に持久走なんて必要ないだろ
平田は太れるだけ太って長打打つのが仕事だろ?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:45:55.34 ID:SOtrib1D0.net
>>285
平田の体重でも6キロやと多少人相変わるで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:45:58.59 ID:164wHXPga.net
嫁が悪い

栄養士の資格あって旦那が毎年この体たらく、娘の名前はルキア

平田やりたい放題やんけ!

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:24.33 ID:SOtrib1D0.net
>>289
少なくとも去年は守備の人でアヘ単やで・・・

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:26.55 ID:jku2onwVp.net
>>289
外野を守るのも仕事なんで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:36.77 ID:J4zX8esG0.net
>>289
守備が売りの外野手やぞ!

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:44.81 ID:2go8DXzL0.net
>>284
守備の貢献が抜群に高いんだよ
WARもそれなりにある
HRが出にくいナゴドで守備が優秀な外野手は重要

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:50.06 ID:uMG+kjQk0.net
持久走なんていらないなら最初からやらなければいい
それなら理解出来るけど途中棄権はそうは言えないだろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:51.30 ID:3nUIaa2L0.net
>>289
ペラペラ人口芝で一年出続けるんやで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:47:15.56 ID:CdYN/Lkn0.net
>>289
こいつ外野手やぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:05.11 ID:QJ2gcSCY0.net
「ガリでスラッガーやってるやつなんかいない」に対して「松井は日本にいた時はクソガリだった(から、その理屈はおかしい)」
ってのは別に論理は通ってるし、これに対する>>48の返しは頭湧いてるからID:IJ7jSwgG0はNGでええやろ

でもそもそも日本にいた頃の松井をガリとかいうID:ue3pJ5wz0もそうとうムリあるし
1レス目から煽りに行ってるからこいつもキチガイってことでNGでええやろ

ワイみたいな単発で急にNGNG言うやつもNGでええやろ
これにて3人皆NG入りってことで優しい世界や、それでええやんけ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:10.07 ID:7TyuO0YA0.net
まぁ、何が言いたいかって、王は別に体格良くないでって事なんやけどね。藤田に毛が生えたレベルや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:30.16 ID:vDqUUg/c0.net
脂肪が無いとバテるなら金本の1492試合連続フルイニング出場はどう説明するんですかね…

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:52.89 ID:wQg3QZnv0.net
いや内野が守れないからしかたなく外野やってるのであって、
平田の最重要の役割は長打だろ?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:06.93 ID:/az4NWJ80.net
体重減らして復活したT見習えや

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:07.50 ID:Va+UMzJpa.net
香川も似たようなこと言ってなかったっけ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:16.60 ID:IvcQv5VgK.net
持久走リタイアは耳を疑ったわ
長打も言うほど多くないしこの調子だと他に取って代わられるで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:18.95 ID:2REEiEo+0.net
平田の14年の長打率は上本より9厘高い下から7番目
骨折もあったし何とも言えんが

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:20.20 ID:uMG+kjQk0.net
正直数年後にはファーストやってるよな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:21.77 ID:/mbkYBoE0.net
なんか筋トレとか練習をするのが嫌だから手っ取り早く脂肪つけた感じにしか思えん

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:24.64 ID:IJ7jSwgG0.net
>>301
強いられていた可能性が…?

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:25.86 ID:LxIaComA0.net
平田はたまたま高校野球の大暴れした試合見てからファンや
プロでも2試合連続サヨナラホームランとか持ってないと中々できへんで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:03.54 ID:CdYN/Lkn0.net
>>302
こいつに長打なんか期待しとらんし

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:04.02 ID:/mbkYBoE0.net
>>305
確か4キロ程度やろ?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:34.29 ID:jku2onwVp.net
>>308
好き放題食っただけやでこいつ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:39.18 ID:KNMyEp1r0.net
持久走4キロでキャンプやってけるんか・・・

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:48.78 ID:tRLgwruw0.net
.280 20くらい打つなら太ってもええで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:50.34 ID:uMG+kjQk0.net
牡蠣を食わせろ牡蠣を

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:50.50 ID:wQg3QZnv0.net
金本は「いちばんつらいのは食事だった」と言ってるから太れない体質だったんだろ
太れてたら足は遅くなるが飛距離はもっと出てたはず

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:02.08 ID:Dx3Rj2x70.net
脂肪がスタミナに影響云々はボディビルダー並に削りすぎるのはあかんちゅう話で
ひたすら脂肪溜め込んだ方がええとかそういうことやないで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:09.79 ID:NFuQgax00.net
>>181
ファックさんは下半身ガッチリしてたなあ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:26.97 ID:s698js2j0.net
>>240
HR数だけ見てる奴の台詞なんですかね?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:27.51 ID:m6YD3i/70.net
>>311
4番においたから期待されてたんだよなあ・・・少なくとも去年までは

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:28.35 ID:MW3y1WUY0.net
オーバーウェイトで2軍のやつが焼肉食いにくとかもうな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:28.57 ID:wQg3QZnv0.net
>>311
じゃあ誰に期待してるんだ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:52.61 ID:uMG+kjQk0.net
太れないって言ってもそれだけ練習してカロリー消費してるからだろ
練習しながらウエイトアップとただ太るだけは別の話だろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:58.52 ID:CdYN/Lkn0.net
>>323
そりゃハゲよ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:52:11.68 ID:Z9gf2vx70.net
>>301
金本は脂肪も筋肉もバランス良く付けてたんやろ
平田は明らかに脂肪サイドに寄りすぎ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:52:42.08 ID:NFuQgax00.net
>>325
そういや和田も言うほど太ってへんよな
まああの人はスイングが意味不明なんやけど

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:52:47.95 ID:TbgBmOGf0.net
>>308
世間の「体重減らせとか古い」と落合の「筋トレなんかしなくていい」を平田なりに融合させたんちゃう?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:52:51.60 ID:CdYN/Lkn0.net
>>321
まずはフルシーズン働いてほしい

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:09.70 ID:m6YD3i/70.net
他の中日選手が2年連続Bクラスで自主キャンプでも悲壮感だして頑張ってるのに、こいつはなんなんだよマジで
4キロも走れない太りすぎて2軍スタートとかバカじゃねーのか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:20.10 ID:qEYCoBcz0.net
>>327
むしろ去年は痩せてホームラン増やしたからな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:26.99 ID:J4zX8esG0.net
>>317
金本は鍛えながら体重増やすのに苦しんだだけでブクブク脂肪蓄えるだけなら誰でもできる

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:34.00 ID:m6YD3i/70.net
>>329
規定乗っただけで満足してるから諦めろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:44.77 ID:CdYN/Lkn0.net
>>327
今年は減量までしたらしい

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:47.42 ID:uMG+kjQk0.net
調整不足で二軍スタートって首脳陣が決めてる時点で擁護の余地もないけどな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:53.95 ID:IJ7jSwgG0.net
>>320
野球殺ったことは?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:54:56.99 ID:SOtrib1D0.net
>>301
脂肪は食事量>消費量になってる限り無意味やからねえ

脂肪は長期間食わなくても死なないためのものなのに

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:17.59 ID:8VwGJmTpp.net
ここのアホどもは何を不毛な争いしとんねん
脂肪分を筋肉分に変えたらいいだけの話やろボケども
死ねクズども

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:18.22 ID:IvcQv5VgK.net
もう毎年の話やからなこれ
4番任されても変わらんならもうたぶんずっと変わらへん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:24.40 ID:wQg3QZnv0.net
>>325
和田が引退したら?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:26.79 ID:FDXbSVtHa.net
写真が貼られるたびに前より太ってるのは草生える

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:34.36 ID:Wf9n0Xa+0.net
今日レスバトル多スギィ!

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:36.88 ID:vHeYFsH80.net
もう中田翔に弟子入りしたらいいんじゃないの

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:41.64 ID:/2IMlUwA0.net
金本に加えて梶谷あたりもそうだが、痩せ体質の奴と平田を比べるのはどうかと思うがなあ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:07.24 ID:NFuQgax00.net
コイツはオフ台湾で過ごしたらええねん

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:20.82 ID:SOtrib1D0.net
>>324
金本は練習もガツガツやって相応に食べてたからキツイってだけやろうからな
食べるだけなら即デブるやろうし

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:22.76 ID:m6YD3i/70.net
>>338
だったらかえろやアホって話をしとるんやが
出来んやろこの豚

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:29.10 ID:CdYN/Lkn0.net
>>340
和田さんは50まで現役やしへーきへーき

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:35.41 ID:C/pICNxWp.net
荒木、和田や小笠原と意識の高い練習ばっかしてるベテランしかいないのに中堅のこいつはこの体たらく
そのくせチームを引っ張るとか妄言をはく模様

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:45.09 ID:FDXbSVtHa.net
平田のは痩せ体質では無いで擁護出来るレベルじゃ無くね
むしろそういう体質なら人一倍気にするべきちゃうの

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:17.13 ID:SOtrib1D0.net
>>344
痩せ体質なんて奴は存在しないんやで?
くっても太らない奴はそれだけ運動してるんや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:29.40 ID:YQ9dMNd30.net
>>302

長打に期待。

ISoP 0.121

…まぁ期待はしてもええけどな。

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:32.28 ID:Wf9n0Xa+0.net
>>351
は?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:43.32 ID:MOwCERe50.net
平田と辻内には期待してたんやけどな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:50.62 ID:KmdzRsfda.net
結局平田はT岡田に勝てんのか

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:04.29 ID:NEoT1qpXa.net
デブのお遊戯野球

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:08.59 ID:C/pICNxWp.net
>>351
吸収が悪い人もいるから一概にはそう言えんで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:21.95 ID:Wf9n0Xa+0.net
ガイジやった
95 風吹けば名無し@転載禁止 sage 2015/01/31(土) 11:58:34.99 ID:SOtrib1D0
>>87
太ってから絞る奴は食いすぎのいいわけやでw

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:23.65 ID:SOtrib1D0.net
>>353
痩せ体質を自称する奴の
沢山食べてるは太ってる奴の小食やで?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:26.89 ID:Lqcyy/5h0.net
長打増やそう、飛距離伸ばそうと思って太ったんやなくて
ただ単に調整ミスなんちゃうの

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:27.66 ID:IvcQv5VgK.net
まあ期待してるから溜め息が出るんやけどな
他にも散々苦言ていされとるし

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:28.16 ID:nTkaLb/z0.net
逆にこの体と意識で4番任されるってことは
センスは結構あるんか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:39.39 ID:st3IdW8z0.net
>>351
しょっちゅう下痢する奴おるやろ?
そういう奴は太りにくい
食べ物を消化して栄養を吸収する能力が低いねん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:44.31 ID:Wf9n0Xa+0.net
>>359
ソース

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:45.74 ID:RbdMqOTMK.net
>>345
昔台湾に行って別人みたいに太ってついでにハゲ散らかしてきたトレンディエースがおってな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:56.78 ID:3nUIaa2L0.net
>>359
金本ンゴwwwwwwwwwwwwww

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:59:22.32 ID:wQg3QZnv0.net
>>346
いやちがうだろ
食欲がないって意味だろ
練習して腹すこうが体調が悪かろうが
食えるやつは食えるし
食えない奴は食えない

これは相撲取りにもある現象

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:59:25.04 ID:SOtrib1D0.net
>>357
吸収云々は体重変動からしたら誤差レベルやで?
そんな数百kcal単位で違いはでーへん

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:07.55 ID:QJ2gcSCY0.net
>>351
マジレスして良いか悩むとこだが
その理屈だと入れるカロリーと運動量が同じなら皆同じように太ることになるが
少なくとも人によって基礎代謝はかなり違うから、同じ運動量でも太りやすさは違う
これは体質と言って差し障り無いと思うんだが

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:16.72 ID:WpW942tzK.net
中日スポーツ 2013年
平田良介とSKEのインタビューにて
木崎ゆりあ「いい体していると思うんですけど、日々、筋トレしているんですか」
平田良介「おれ、筋トレせえへんねん」
佐藤聖羅「どうやって筋肉を保つんですか」
平田良介「人間って、その場の環境に応じた体形になると思うねん。だからプロ野球選手って、入ったときは細くてもみんな大きくなるし。人間の適応能力で大きくなった」
佐藤聖羅「体づくりで食事制限はないんですか」
平田良介「脂、取りまくり。体力が大切だから。7日間のうち、6日間が焼き肉だったこともあるし」

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:19.25 ID:SOtrib1D0.net
>>363
大きく体重変動するほどの差は出ないよ?
そういう奴やと元から無理して食おうとしないって行動の方が大きい

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:24.29 ID:hsB35G+ua.net
あの守備があれば二桁打てばええんやからスペるのやめーや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:44.04 ID:uMG+kjQk0.net
単純に食べられる量の多寡も含めて太りやすいとかいう話ちゃうの

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:14.72 ID:SOtrib1D0.net
>>369
マジレスすると基礎代謝の基本は体重がほぼ9割以上やから

体質はパーセントも影響しないで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:15.99 ID:m6YD3i/70.net
>>370
ゴミ
こいつが一番清原に似てる気がする

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:34.34 ID:SOtrib1D0.net
マジで間違った知識持ってる奴多すぎやろ・・・

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:43.36 ID:Wf9n0Xa+0.net
>>371
ソースは?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:45.48 ID:xgPceRSO0.net
全体に万遍なくお肉がついていらっしゃる
カープ中崎なんて上半身と下半身で対照的なのに

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:46.31 ID:G44z8P2L0.net
今年は.280 15本やな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:52.42 ID:Wf9n0Xa+0.net
>>374
ソースは?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:04.60 ID:Wf9n0Xa+0.net
>>376
何呆れてるんや死ね

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:07.59 ID:MOwCERe50.net
>>370
発言だけは超大物選手みたい

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:09.46 ID:g0rqNAXg0.net
ある程度の脂肪は間違いなくいるが平田のは明らかにおかC
落合も太ってたとは言うがあの人は色んな意味で化け物やしあの人を基準や比較対象にしてはいけない

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:13.62 ID:wQg3QZnv0.net
>>370
そもそも二軍スタートの理由は持久走だろ?
筋トレしないからスタミナがないんだ!って理屈はおかしくないか?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:24.13 ID:8ZrAHT6f0.net
清原は肉体改造する前から成績下り坂だったから

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:24.23 ID:/2IMlUwA0.net
>>370
アカンなあ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:29.44 ID:uJVV8jaK0.net
マグヌスニキ予備軍多すぎ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:45.09 ID:hsB35G+ua.net
>>370
ガイジだな(確信)

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:02.85 ID:aEBeFYrw0.net
>>370
結果出せや

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:03.12 ID:MOwCERe50.net
>>387
平田の体重はHOP-UPしてるから落ちないぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:16.47 ID:HZYuAs1m0.net
平田の一番やばいところは頭

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:33.07 ID:SOtrib1D0.net
>>370
アカン

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:45.61 ID:uMG+kjQk0.net
平田こそ年俸でゴネるなら体重の出来高付ければええんちゃうの

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:54.47 ID:SMBiGYSn0.net
しかも打つ前にスペって離脱しやすいからな平田
言い訳はできんわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:20.51 ID:IRVuNKNvp.net
食うのも才能やな(震え声)

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:23.08 ID:sPO+h00K0.net
>>41
たぶん誰よりも打席になって試合に出てるイチローを見習え

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:47.92 ID:2wryFpcD0.net
>>370
ホームラン王取るレベルのやつがこういう話してればすげえと思うけど平田クラスだとなんかあれやな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:50.97 ID:IvcQv5VgK.net
平田は野球脳はあるんや
それ以外があまりにもアホなだけで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:54.50 ID:qEYCoBcz0.net
カッス獲った効果ないな
こういうやつに姿勢とか学んでほしくてカッス獲ったんじゃないんか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:05:18.82 ID:m6YD3i/70.net
浅いところで野球舐めてる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:05:52.23 ID:Lp08fgWG0.net
とりあえず平田は一年フルで出るところからやろ
その点大島は過小評価されてると思うわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:06:09.68 ID:3nUIaa2L0.net
>>398
野球の才能には恵まれてるよな、走攻守にセンスある選手なんてホント稀やし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:06:12.36 ID:wQg3QZnv0.net
谷繁だって「太るな」とは言ってないんだろ?
持久走=調整不足で二軍に落としたんだろ?
なんで脂肪を敵視するの?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:07:01.07 ID:C1wHaFxF0.net
中日ファンに「平田は期待外れ」って言うと反論すげー飛んでくるのに
こういうスレでは平田叩かれまくるのは何で?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:07:30.84 ID:2REEiEo+0.net
http://i.imgur.com/veTOZU4.jpg
http://i.imgur.com/fpZkwWa.jpg
http://i.imgur.com/AksJSQV.jpg

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:07:38.10 ID:V3abKc9P0.net
今のままだと外野の井端なんだよな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:07:52.67 ID:g6ZvIxiw0.net
ナゴドで膝悪くしそう

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:00.18 ID:Xrwc/6qKK.net
井端の忠告を無視し続けて無事戦力外となった中田ぶーを見てるはずなのになあ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:03.01 ID:FDXbSVtHa.net
正直こんな事してたら外野守れなくなるよな
ルナ森野の次のファーストは平田がやってそう

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:11.96 ID:Wd0S+HoR0.net
>>405
つるつるしてそう

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:13.50 ID:J4zX8esG0.net
>>403
体重増やすばっかりでまともに自主トレしてない意識の低さが敵視されてるんやで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:36.66 ID:WpW942tzK.net
谷繁は太るな派ではないよ
若手投手には寮に夜カレーを導入して球速アップしてほしいという思いがある
逆に太れ指令をだしてる
それは選手によりけり

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:48.47 ID:IvcQv5VgK.net
>>404
期待してるから叩かれてるんやろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:56.94 ID:QJ2gcSCY0.net
>>374
ワイまさしく高身長のガリで飯は特盛ばっかりお菓子ばりぼり、通勤は車で運動なんかなーんもしてないタイプやけど
課の体力増進活動で基礎代謝測ったら課内でブッちぎりやったで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:05.80 ID:g0rqNAXg0.net
あまり知られてないけど和田さんも谷繁もウェイトしてるからな
西武時代はしてたけど中日移籍からしばらくウェイトやめてた和田さんを見て谷繁が
「絶対やっとけ、寿命伸びるから」と言ったとか

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:11.31 ID:ejHr4HHnH.net
そうか

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:17.63 ID:mWVy8k0EE.net
>>409
外野守れない平田は魅力ないな
.300 30ぐらい打つなら別だけど

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:21.05 ID:SOtrib1D0.net
>>403
少なくともベテランからは総じて太るなって言われてるんだよなあ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:25.24 ID:aEBeFYrw0.net
>>398
ストイックな性格だったら大成してるんやろなあ

420 :アドセンスクリックお願いします:2015/01/31(土) 13:10:12.45 ID:S3BQrnK80.net
>>292
アヘ単でホームラン10本打つのか

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:10:35.60 ID:wQg3QZnv0.net
>>411
いやいやいや
お前らはあきらかに脂肪を叩いてる
「もっと脂肪をつけろ、調整もやれ」が正しい叩きだろ

422 :突撃競合 ◆5OEETobzwM :2015/01/31(土) 13:10:47.44 ID:MwIhP6xL0.net
1のような素人はスキー場にいる初心者が
何年何十年経ってもも減らないのと同じ理屈かな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:08.08 ID:qpd4tJF5a.net
規定乗れるんならそれでいいけどねどうせ怪我するから無理だろうが
糞デブ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:44.83 ID:IvcQv5VgK.net
太ること自体は悪くないよなあ
何事にも限度ってものがあるわけやけど

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:53.26 ID:0ibklogL0.net
ちょっと太ったくらいいいだろ
平田くんは近年の中日が探し求めた生え抜き大型野手の希望の星なんや
そんなに叩いてばかりじゃ育つもんも育たないぞ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:56.16 ID:2REEiEo+0.net
現役最終試合を終えた直後の立浪の腕
https://www.youtube.com/watch?v=_xyFH7H4elE#t=361

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:05.93 ID:SOtrib1D0.net
>>414
基礎代謝=体重&年齢やからな
身長が高くて体重がある年齢若いならそりゃ基礎代謝は増える

自分より体重が重く若い奴がいて、
それより基礎代謝が高いって出たならその数値が間違ってるだけやで

基礎代謝って計算式で出るレベルの人間にとtって誤差のないもんやから

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:13.26 ID:m6YD3i/70.net
>>421
うるせえよデブ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:13.46 ID:Ke8khPap0.net
飛距離誇れるほど本塁打打ってないやんけ!

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:41.93 ID:KNMyEp1r0.net
>>370
筋トレせんくてもええって落合の都合のいいことしかみてへんのかね
絞れって言われても絞らへんくせに

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:01.60 ID:g0rqNAXg0.net
これくらい絞ったら?(適当)
http://pic.prepics-cdn.com/2037/14708326.jpeg

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:07.14 ID:wQg3QZnv0.net
平田が体重減らしてスペらなくなったとして
それで中日は勝てるのかね?
どうみても体重は必要だろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:22.70 ID:Lqcyy/5h0.net
落合も筋トレ否定派やったな そういや

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:44.28 ID:Ke8khPap0.net
ある程度にも限度があるやろ!

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:14:14.07 ID:xIaxCkxl0.net
太れ指令=脂肪をつけろはさすがに草生える

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:14:17.23 ID:SMBiGYSn0.net
>>404
期待はしてるし実際才能は凄いと思う
ただバカすぎる

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:14:24.34 ID:BEXeRqj1p.net
落合は筋トレじゃなくて練習や試合で鍛えろって言ってるだけではないですかね
実際落合の練習量は異常だったしな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:07.21 ID:XXITWAbJ0.net
>>437
練習だけで筋肉つけろという無茶振り

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:16.85 ID:164wHXPga.net
>>370
ここまでくると草生える

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:42.22 ID:SOtrib1D0.net
基礎代謝に体質があるとかな違いされてる最大の要因は
筋肉が基礎代謝を増やすってよく言われてることやね

筋肉が多い=基礎代謝が高いやなくて
体重が多い=基礎代謝が高いやから

脂肪減らして減った基礎代謝を、筋肉で補うとええってだけやからな
基礎代謝=体重やからね

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:56.30 ID:wQg3QZnv0.net
>>435
なんもおかしくないが

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:16:47.08 ID:SOtrib1D0.net
>>438
まあ、落合いは原のフリーバッティングの限界が
1球種分レベルくらいの化けもんやから・・・

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:10.77 ID:SMBiGYSn0.net
これだけスポーツ科学が発達してプロ野球団なんか凄いトレーナーがおるやろうにこの認識は逆にとんでもない大物の感じがしてくる

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:19.30 ID:Xrwc/6qKK.net
若いうちに栄養士の嫁を貰ったまでは良かったのに誤算は飯がうますぎた

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:23.55 ID:IvcQv5VgK.net
まあキャンプで調整して一軍で打ちまくってや
去年程度の成績の選手とは思ってへんのやで

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:00.42 ID:IRVuNKNvp.net
>>415
サンキューシッゲ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:01.00 ID:bDSTMR36a.net
正直この程度の成績で終わりそうやけどな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:03.20 ID:BEXeRqj1p.net
落合の主張は試合で使う筋肉は練習でしか鍛えられないからバット振って鍛えろってことだし
筋トレいらない=筋肉つけないではないということだと思うけど
そういうのを間違って受け取ってるのでは

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:24.15 ID:SOmDL6M/0.net
むしろ体重増やしたら飛距離が伸びるという思考はどうなんだろうかw

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:21:10.64 ID:W3Ti9GOb0.net
ムッチムチやな

福貫くんみたい

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:21:29.04 ID:EkpSd81Ja.net
正直平田のタッパで長距離打者目指すなら最低100キロは欲しい
>>449
物理的にそう

452 :突撃競合 ◆5OEETobzwM :2015/01/31(土) 13:21:36.10 ID:MwIhP6xL0.net
長年していたウェイトをやめたメジャーリーガーもいるし
海の向こうでも日本でも自分に合うやり方でいいんだよ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:21:40.04 ID:bDSTMR36a.net
いや体重増やせば飛距離は伸びるやろ
その体重で前みたいに動けるなら

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:21:50.01 ID:SOtrib1D0.net
落合は嫁さんが体を大きくするために食わせたのと
バカみたいな練習量で体格が良くなるっての相乗効果やろうからなあ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:21:55.60 ID:wQg3QZnv0.net
>>449
正しいやん

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:22:39.64 ID:KNMyEp1r0.net
>>449
体重がある→速球に押し負けない→飛距離がでる
ってのは間違っとらんで
バットに当たればやけど

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:22:46.35 ID:SOtrib1D0.net
筋肉的な見方をすれば
1日で負担かけていい量ってのはある程度決まってるから

どの練習でどれだけ筋肉に負荷かけるってのは練習内容次第ってのはあるやろうからな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:23:21.62 ID:J4zX8esG0.net
>>449
20km/hで走る軽自動車とトラック
どっちにぶつかりたい?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:23:50.83 ID:vNFn3QOea.net
>>400
それ普通になめてるだけやん…

460 :突撃競合 ◆5OEETobzwM :2015/01/31(土) 13:24:26.44 ID:MwIhP6xL0.net
勘違いすんな
馬鹿みたいな練習量したラ体重減るぞ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:24:53.26 ID:nTkaLb/z0.net
>>458
重さが増えた分スピードが減ったら衝撃力も減るから
ただ単に増やしてもなあ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:25:00.30 ID:aEBeFYrw0.net
結果出せてるならなんでもええけどこいつ出せてねえからな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:25:22.16 ID:qOboW2nA0.net
現状守備型選手の割に打てるっていう感じやから
守備が上手い長距離砲になって欲しい

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:25:59.06 ID:g0rqNAXg0.net
馬鹿みたいな練習量と馬鹿みたいな食事量(信子の命令)で完成したのが三冠王

平田って練習熱心という話もあまり聞いた事ないな
むしろ結婚前まではサボってばっかりだったとか落合に言われてたし

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:25:59.41 ID:YQ9dMNd30.net
>>443
あとは成績さえついてくればね…

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:26:12.11 ID:SOtrib1D0.net
必要なのはバットスイングの速度だけやから
そこで体重が重かろうが軽かろうが距離は変わらん

重いバッドを触れる肉体かどうかってだけやから
体重が重いから重いバットでもぶれにくくなるってだけで
基本的に脂肪じゃ筋肉ほどの効果は発揮せんが

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:26:12.61 ID:OlQwANvOa.net
余計な筋肉(笑)
余計になるほどつけてねーだろ糞ジャップ
ジャップって筋トレ嫌いだからなんとか言い訳して逃れようとするよな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:26:35.56 ID:NrrCtaE10.net
ブランコが既に太ってて草生える
中日のせいやろ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:27:19.97 ID:SOtrib1D0.net
>>468
元からそういうタイプやぞ?
森繁が管理しててもたまに太るくらいや

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:27:33.99 ID:uMG+kjQk0.net
正直守備は太れば劣化は避けられんやろ
外野やし

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:27:50.18 ID:S6s66jlB0.net
規定到達1回の雑魚が偉そうにしおって

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:28:10.31 ID:IvcQv5VgK.net
若手投手の一部とかに体重つけて欲しいとは思うからな
競技の妨げになるほど太れとは言ってないだけで

473 :突撃競合 ◆5OEETobzwM :2015/01/31(土) 13:28:13.70 ID:MwIhP6xL0.net
速球に押し負けない
   ↑
こういうのは解説者側の責任だと思う
スイングが遅いだけなのに

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:28:28.76 ID:m6YD3i/70.net
現役生活短そうやな
このままいくと怪我して引退か不振でトレードに出されるか

総レス数 474
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200