2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セBクラス3球団でAクラスが一番狙えそうなのって

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:16:40.22 ID:/gn6rIdbp.net
どこや?
横浜?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:17:14.35 ID:ML++NJRV0.net
中日

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:17:51.77 ID:3KSuVqp7r.net
該当なし

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:18:36.22 ID:A3iiuH+00.net
吉見と浅尾が復活した中日

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:19:14.58 ID:ncP8DTEFK.net
最下位当てるほうが難しいレベル

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:19:18.40 ID:/gn6rIdbp.net
あーたしかに吉見浅尾が元通りになれば中日か

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:19:30.30 ID:OVENQl1+0.net
中日は最下位
ヤクルト横浜が3位と離れた4位争い

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:19:35.20 ID:woFGH5Dca.net
東京DeNAドラゴンズ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:19:48.29 ID:sdN2HdN4H.net
Aクラスを狙うっていうか
どれかがBクラス競争に落ちてくるのを待つしかないと思う

阪神さんあたり期待してます

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:20:08.28 ID:OVENQl1+0.net
>>8
この名前の通りの順位やろなぁ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:21:10.29 ID:1dWs6eiu0.net
優勝狙わなAクラスにはなれんよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:22:09.64 ID:3KSuVqp7r.net
そんなこと言い出したら館山とヨシノリ復活したヤクルトもありなん?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:23:03.22 ID:ieLa1/qv0.net
>>11
どこかのファンにこれを言ってやりたい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:23:06.48 ID:7t+NCfJr0.net
どれも3位になれそうな気がしないわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:23:12.51 ID:ni+6w2pta.net
中日→最下位はなさそうだけどAクラスは無理
横浜→5位っぽい
ヤクルト→噛み合えば2位くらいまでいけそうだけどまぁ最下位

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:23:16.17 ID:C8Ypvv4X0.net
>>12
中継ぎが薄いからなあ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:24:13.13 ID:ZLVpWeSt0.net
ケガ人でポジるとか訳がわからん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:24:44.68 ID:6ZxFJdgpd.net
Aはともかくヤクルトは最下位脱出しそうな雰囲気やけどなあ
わいの主観や

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:24:54.34 ID:OVENQl1+0.net
巨人広島----------阪神-------------ヤクルトDeNA---中日

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:25:02.30 ID:4eDyW1Tp0.net
Aクラス狙えばなれるという風潮

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:25:35.92 ID:by/MccJ+0.net
横浜ヤクr

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:25:54.08 ID:qBJe9Tr5d.net
横浜は優勝狙ってたから5位だっただけで普通にAクラスいけるだけの力は持ってる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:26:20.49 ID:evrj9lLO0.net
>>12
じゃあこっちは加賀と高崎と三嶋が復活するが?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:26:22.29 ID:6ZxFJdgpd.net
今年は混戦になる気がするわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:26:22.98 ID:NDBKj9E/0.net
3球団ともBクラスから脱出出来る気がしないがヤクルトは4位になれると思う
中日は最下位、ベイスは5位

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:26:24.05 ID:sdN2HdN4H.net
中日過小評価されてるけど何だかんだで去年4位だし
最下位はないんじゃね?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:27:14.63 ID:1v1ff6jDp.net
阿部や西村澤村などの配置転換に失敗し、打撃は去年のまま改善せず、投手が劣化した巨人
高BABIPのゴメスが劣化、中継ぎのベテランが衰えて若手が出てこなかった阪神
外国人の入れ替えに失敗、去年活躍の若手が壁にぶつかった広島

Aクラスが落ちるとしたらこんな感じか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:27:17.96 ID:NUP3r03w0.net
阪神以外あり得ない状況

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:27:32.64 ID:C8Ypvv4X0.net
結局優勝狙わなAクラスになれるのか優勝を捨てたらAクラスになれるのかどっちやw

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:27:38.52 ID:FiNP/Or10.net
1位 ヤクルト
2位 阪神
3位 DeNA
4位 広島
5位 巨人
6位 中日

どや?ワイの願望

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:28:12.60 ID:ni+6w2pta.net
>>30
おもろいわな絶対ないけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:28:19.98 ID:yVUt4x4Fd.net
中日最下位はあり得てもヤク4位はないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:28:33.90 ID:OVENQl1+0.net
>>26
おっさんが粘りに粘って維持してるだけで下り坂に居るチームだから当分そういう予想やろ
まだまだ全然下がある

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:29:09.40 ID:+G0HexZya.net
>>30
なんJ大荒れだな

1日中煽りスレが勢いトップだろう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:29:12.94 ID:vbuxHUGRp.net
>>29
多分どっちも関係ないやろ
2年連続3位の広島は2013はAクラス狙い、2014は優勝狙いでどっちもやってる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:29:31.27 ID:XuJRFybTK.net
中日のベテラン勢みな全盛期の力はないけど勝負ところでの経験は半端ないからな
戦力的にベイス、ヤクルトには劣っていてもそこら辺の差で今年も四位にはなれそう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:29:41.33 ID:tbf1O9OnH.net
>>23
復活というよりは覚醒と言った方がいい選手な気がするが

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:29:55.98 ID:1HW69XcF0.net
中日は100イニング計算していい先発が大野一人しか居ないのが凄すぎる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:30:10.28 ID:L19ZNF0N0.net
ヤクルトが最下位脱出できるという風潮
DeNAにすら6.5ゲーム差つけられて2年連続最下位なのに大引成瀬だけで抜け出せるとは思えん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:30:36.85 ID:i1H7C3uE0.net
>>30
たのしそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:31:39.58 ID:rNHntVXh0.net
>>8
よわそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:31:40.12 ID:M6hrgicdp.net
>>23
3人で借金いくつ作るんや…

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:31:44.74 ID:L19ZNF0N0.net
伝説の1997年の順位

ヤクルト
横浜
広島
巨人
阪神
中日

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:31:45.14 ID:6ZxFJdgpd.net
というか戦力的にどうあれどうせならどのチームも優勝狙わな嫌やわ
Aクラスなんて結果や

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:31:48.96 ID:1HW69XcF0.net
山井が続けて当たるとしても3番手にこれが来る時点で完全に終わってる
http://bis.npb.or.jp/players/11515110.html

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:32:07.58 ID:uo6iysnIp.net
>>39
ゲーム差とか意味ないやろ
2012年→2013年の阪神とか中日と20ゲームぐらいひっくり返っとるわ
ヤクルトが2位の翌年転落した時もそうやし

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:32:27.46 ID:iML7DfxwK.net
王者『ヤクルトに3年連続最下位はまだ早すぎる』

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:32:34.82 ID:wS1MJBoi0.net
巨人 磐石だが案外脆いか

広島 怖い


阪神 何だかんだ

中日 若手次第

横浜 投手次第
ヤク 爆弾

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:32:39.70 ID:KlF++m9k0.net
CS宣言したバカなチームはたぶん最下位

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:32:39.82 ID:ni+6w2pta.net
高崎は5番手6番手ならそこまでイライラせんやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:33:12.59 ID:sdN2HdN4H.net
まぁ交流戦減ったのがどう響いてくるかやな
阪神広島にとってはこれが一番の援護やろうし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:33:50.10 ID:Kq6wl1j1a.net
中日の新外国人どうなん?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:33:58.86 ID:L19ZNF0N0.net
>>46
ゲーム差ひっくり返すには戦力の増強や相手チームの弱体化なんて要素が絡まないと難しいんじゃないですかねえ…
じゃあなんで横浜は3年連続90敗なんて前代未聞の自体になったのか そもそも戦える戦力すらなかったからや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:34:20.79 ID:lE5IKi100.net
横浜かなあ
最下位は中日

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:34:24.10 ID:okRCXrcza.net
最近ポジハメ並にポジヤクがひどい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:35:09.08 ID:n9gxmxUK0.net
たしかにあの3つならヤクルトになるんやろな
ちなパ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:35:16.50 ID:cGlmjc5Z0.net
ブランコがちょうど上位から順に打ってるんだよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:35:27.15 ID:MFZv80qJp.net
巨人 優勝本命
阪神 Aクラス安定だが優勝厳しい
広島 優勝からBクラスまである
中日 Bクラス安定だが最下位はない
横浜 Aクラスから最下位まである
東京 最下位本命

わいの予想

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:36:06.32 ID:PKAcoCHD0.net
あまり語られて無いけど最多勝HR新記録の13年、野手陣ほとんどキャリアハイの成績残した14年で6位のヤクルトは当分浮上しないと思う

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:36:44.39 ID:Kq6wl1j1a.net
ヤクのポジは野手揃ってるし
ハマのポジは投手揃ってるし
中日はハマヤクを足して割った感じかね
守備は中日>>ハマ=ヤクだけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:36:52.57 ID:ysGmygDB0.net
中日は先発もスッカスカだけど和田森野荒木谷繁がそろそろなんだよな
こいつら抜けたら最下位張り付きじゃないのか
中継ぎ以外何も残らないぞ?
中継ぎもヘボ先発の煽りでイニング食わされて持つのか怪しいけど

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:38:03.28 ID:Kq6wl1j1a.net
>>58
巨人はきな臭いがな
坂本腰痛とか出とるし菅野も怪我してから快勝したのが無いイメージ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:38:13.63 ID:52ztGcosM.net
横浜が中日より上にいく理由がないやろ
大原死んで岡島、ブランコ出してロペス
なーんもプラスないやんけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:38:25.17 ID:iML7DfxwK.net
パファンの横浜は最下位のイメージは強い
あと5年くらい頑張らないと消えない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:38:34.81 ID:PKAcoCHD0.net
1巨人
2広島
3〜5阪神中日ベイス
6ヤクルト

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:38:42.23 ID:0kusdGi2p.net
今年は規定10勝しそうな新人いるのか?
それがいれば大分変わるやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:39:09.86 ID:Kq6wl1j1a.net
>>63
それ以上にプラスがないのは中日やろ
加齢で衰える一方やん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:39:29.97 ID:z0aR0Ot4K.net
ヤクは去年ほど打てないだろうし成瀬、大引じゃ大した戦力にもならん

横浜やろな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:39:31.26 ID:n9gxmxUK0.net
横浜は投手は確かに前よりは整備されてるけど
守備は改善されたんか?交流戦で守備が相当ひどかったと記憶してるんやが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:40:24.07 ID:wS1MJBoi0.net
>>69
守備って打撃より伸びないと思うわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:40:25.64 ID:0kusdGi2p.net
中日バルデスはカブレラの小さい穴すら埋めれるか怪しいよなあ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:40:37.18 ID:u8Iy94gi0.net
>>29
対戦相手に合わせて中5とか入れてローテずらしてるのって広島ぐらいしかやってないよな
去年の巨人は駒いないからとりあえず中5って感じだったし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:41:16.13 ID:6bgTlzCD0.net
どう考えてもヤクルトでしょ
下位球団の中じゃ唯一まともに補強したし
それでも厳しいとは思うけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:41:24.11 ID:n9gxmxUK0.net
ヤクルトも守備がうんこだけど大引加入でどこまで改善されるかやな
なおハムファンからは大引は大したことないと言われてる模様

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:41:30.95 ID:0kusdGi2p.net
>>72
広島より阪神のが印象強いわ
巨人にしつこく同じ投手当ててた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:42:13.52 ID:gr5+vs1Ra.net
>>67
横浜が衰えないという風潮
経験値リセットといえばこの球団なんだよなあ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:42:14.33 ID:Kq6wl1j1a.net
>>74
上の方という不安要素あるがな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:42:37.54 ID:bQAM9X7Z0.net
>>76
ほんこれ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:42:42.49 ID:FiNP/Or10.net
大体中日が横浜を馬鹿にする時って
横浜 ← 去年の投手陣は確変、打者は経験値リセット、外人は研究されてるから打てない
中日 ← 変わらない
こんな前提だよな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:42:44.32 ID:Kq6wl1j1a.net
>>76
年齢の話なんやけど

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:42:52.95 ID:i1H7C3uE0.net
どこも狙えない

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:43:02.19 ID:8IENYpHL0.net
中日は去年山井ができすぎやったしな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:43:34.13 ID:sdN2HdN4H.net
今年はともかく2年後あたりの広島はかなり酷そう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:43:39.07 ID:ni+6w2pta.net
中日の底は今年じゃなくて来年再来年だと思うわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:43:56.87 ID:n9gxmxUK0.net
>>83
エース大瀬良になるからな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:44:07.09 ID:gr5+vs1Ra.net
大引はセイバーでいえば打撃も守備もエルナンデス以下なんだよなあ
ヤクルトにとってプラスなのはケガに強い選手がとれたということか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:44:12.66 ID:8IENYpHL0.net
大引は指標的には結構優秀なんやで
打撃も守備も

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:44:14.48 ID:0kusdGi2p.net
守備力なら
一塁 ブランコ→ロペス ↑↑↑
二塁 グリエル/石川→石川 ↓
三塁 バルディリス→グリエル ↑↑
遊撃 山崎柳田→山崎柳田 ー

まあ多少は上がるか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:01.37 ID:lE5IKi100.net
久しぶりに優勝争いが楽しいシーズンになるかもしれんな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:23.00 ID:smBwEUy3K.net
ヤクルトが再浮上しそうな予感

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:35.02 ID:xWLJ6W5s0.net
山井自体も年というのがなんとも
5月で37歳
その前に今年働くかの心配があるんだが
本当に凄い事になってる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:36.07 ID:n9gxmxUK0.net
>>86
腰の持病と疲労で毎年100試合前後しか出られないのに
怪我に強いっていうのはちょっと…

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:39.87 ID:jCBEWyQA0.net
阪神やろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:43.35 ID:L19ZNF0N0.net
>>79
横浜の経験値リセットは終盤ぽっと出した若手投手に起こる現象で野手はそこまでリセットしないんだよなあ…
リセットしそうなのは田中辺り

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:45:53.48 ID:tFfpLDSo0.net
>>86
腰が悪いと聞いとるけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:46:01.91 ID:u8Iy94gi0.net
>>75
そもそも日程が糞だよね
基本同じカードは同じ曜日だから毎回同じ投手と当たる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:46:26.74 ID:8IENYpHL0.net
>>86
エルナンデスの守備指標かなり酷いぞ
大引は優秀な数字やが

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:46:27.88 ID:OVENQl1+0.net
優勝争いは巨人と広島やろなぁ
阪神が絡む可能性も無くは無いけど2強やろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:46:32.52 ID:Y7XoJOhx0.net
Aクラスに入るためには前年度Aクラスのチームを落とさなあかんって考えると無理そう

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:46:43.12 ID:gr5+vs1Ra.net
100試合もでたらケガに強いだろ
ヤクルト基準で

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:46:52.54 ID:YXUUL5HG0.net
中日ファンて普段ネガッてるくせに最下位予想されるとキレるよな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:47:01.98 ID:0kusdGi2p.net
>>96
八木-藤浪とか見飽きたわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:47:02.56 ID:k7dYHDTy0.net
ヤクルトやろなぁ・・・

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:47:12.29 ID:mbqfSjdE0.net
横浜は経験値リセット去れる人数が半分ぐらいになってたら余裕でAクラス入れそう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:47:15.76 ID:wrFtetYz0.net
先発揃う可能性があるのは横浜だけだから一番狙えるのはここ
5%くらいはある

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:47:24.91 ID:R5Dwln3o0.net
この3球団だったらヤクルト
まあヤクルト10%横浜中日3%ぐらいだと思うけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:47:56.59 ID:8W1P6j1X0.net
横浜がポジってるのが疑問でしょうがない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:48:06.94 ID:WLpdVRYuK.net
何故か補強したことになってるが
中村居るとは言え、相川抜けた分ヤクルトって弱体化してるやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:48:29.19 ID:gr5+vs1Ra.net
>>97
ワイがみたUZRではセリーグトップ3やったんやけどなあ
堂上坂本エルナンデスっていう順位やったで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:48:56.21 ID:MdscRuUE0.net
これで巨人が去年並の出来で4連覇したら目も当てられないんだよなぁ
何でもいいから巨人の優勝だけは阻止したい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:48:58.09 ID:3Tq7yvwh0.net
中日は普通に2位以上だろ
4球団で3位争いって感じか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:49:12.04 ID:52ztGcosM.net
>>101
中日にとっての最下位は4位だからな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:49:17.87 ID:Sw/pIb+ME.net
まあ順当に横浜が最下位やろ
ヤクルトは補強も一応したけどバレミレはサボり癖ついてそうだし投手は未知数
中日はドラフト組と外人全員当たれば強いんじゃね

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:49:46.02 ID:FiNP/Or10.net
>>111
何年前の人なんですかね・・・

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:49:46.19 ID:k7dYHDTy0.net
適当にググって出るUZRって信用出来ないんだよなぁ・・・

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:49:50.55 ID:n9gxmxUK0.net
大引は去年はよかったけど一昨年のUZRとか酷かったんだよなあ…

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:50:10.78 ID:AhuDD4dL0.net
横浜

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:50:15.83 ID:2dpVKpAV0.net
ブランコソトソーサ引き抜いて5位だった横浜
成瀬大引で最下位からAクラスに行けると思うか?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:50:22.37 ID:US9fa8WL0.net
ドラフトと外人が当たれば強いのは全球団共通だぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:50:38.53 ID:KFpl4aKNa.net
>>108
ローテ+正遊撃手>二番手捕手やろ
言うてA行くには外国人補強ミスってる感があるが

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:50:57.30 ID:GsOmyQb4p.net
3位の可能性
横浜>ヤクルト>中日
最下位の可能性
横浜>ヤクルト>中日
横浜は全てがハマって奇跡が起きるか普通に糞でダントツ最下位のどっちか
中日は良くも悪くも安定してるから最下位にはならないけど3位も厳しい

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:51:04.58 ID:gr5+vs1Ra.net
>>115
一理ある
でも対右の森岡を差し置いてまで使う差ではないと思うんや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:51:16.66 ID:Kq6wl1j1a.net
横浜のリセットする風潮と
中日の高年齢化による衰え

を一緒に考えられたら話にならんわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:51:23.72 ID:k7dYHDTy0.net
>>114
中日は普通に(Bクラス)2位以上だろ

最下位はないと予想するファンの鏡

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:51:35.64 ID:f4bomzO0p.net
横浜 5% 先発を維持した上で打撃に上積みがあれば グリエル弟がロサリオ並の想定外の働きなどのサプライズが欲しい
東京 3% 投手全体が向上するのは考えにくいが秋吉→オンドルセクのラインがガッチリハマれば打線ゴリ押しで5割近くまでは狙えるかもしれない
中日 1% 去年と比べて何も上積みがない 去年4位なので維持できれば最下位はないが浮上の目はない

こんなもんやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:51:47.83 ID:tbf1O9OnH.net
横浜って先発補強したっけ?先発が揃うとか書き込みあるけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:52:39.80 ID:n9gxmxUK0.net
>>126
東野のことを言ってるんかな?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:52:45.53 ID:dwovWM0Gd.net
データスタジアム(セ)
http://imgur.com/2tSsYiK.jpg
データスタジアム(パ)
http://imgur.com/Kmi2pAY.jpg
デルタ(三年分)
http://imgur.com/cuaXXsb.jpg

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:52:48.96 ID:U1kG+D8Ha.net
巨人 先発リリーフ勤続疲労のうえ補強も酷い
阪神 良くも悪くも現状維持
広島 先発は最強だがリリーフは一岡いないと去年終盤並の崩壊もあり得る
中日 ロートル軍団
横浜 投手陣は安定してきたが打撃は不安定
東京 補強は一番頑張ったがリリーフはルーキー頼み

ということで中日以外は全部優勝の可能性がある

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:53:16.77 ID:WLpdVRYuK.net
>>126
番長三浦
スーパークイック久保
異様井納
どすこい山口


あと何か居たっけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:53:18.16 ID:FiNP/Or10.net
>>126
高崎 久保 井納 どすこい モスコーソ
それに三浦いるし揃ってることは揃ってる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:53:31.66 ID:k7dYHDTy0.net
>>123
横浜のリセット
中日の高齢化
ヤクルトの怪我

どの球団もこれが発生しなければAクラスワンチャンあるかもな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:53:45.00 ID:52ztGcosM.net
中日の老人で成績的に衰えてるのが谷繁と岩瀬くらいで
和田森野荒木あたりは成績あげてきてるんだよなあ
岩瀬和田のケガの状態はわからんけど
川上?しらん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:02.01 ID:tFfpLDSo0.net
>>118
2012横浜 首位と41ゲーム差
2014ヤクルト 首位と21ゲーム差

同じ最下位でもハードルの高さは同じではないけど・・・

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:06.48 ID:mbqfSjdE0.net
>>130
モス

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:18.52 ID:n9gxmxUK0.net
>>133
和田さん手首やっちゃったからやばいんじゃないの?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:23.50 ID:Kq6wl1j1a.net
>>132
高年齢たけ確実で
あとは風潮やん

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:39.66 ID:WLpdVRYuK.net
てか広島抑えいないやん
黒前がどんだけ頑張ろうと普通に弱いやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:46.17 ID:HeYZoG1y0.net
あんまかわらんかな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:52.20 ID:wrFtetYz0.net
現実的に3位狙うにはAクラスのどっかが絶不調にならないと辛いのが厳しいな
阪神3位言われてもあそこに追いつける実力が下位3つにはない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:53.66 ID:ni+6w2pta.net
横浜の先発
中日の救援
ヤクルトの野手

なら優勝できるよな流石に

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:55.68 ID:L19ZNF0N0.net
>>126
去年通りの働きができればって話やろ
久保、三浦、山口辺りは良いとしてまだ計算に入れて良いかわからんモスコーソと井納のどっちかにガタがくると一気に不味くなる

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:58.28 ID:RYd9QBD00.net
吉見浅尾が復活したらA上位だけど復活しないので駄目です

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:54:59.70 ID:3Tq7yvwh0.net
阪神上位と思ってる馬鹿いるのか
先発は能見以外は投げてみないとわからんし、打者も去年以上の結果出すやついるの?
福留、マートンと去年9安打の西岡くらいかな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:04.98 ID:h0rPafth0.net
山口が15勝久保・モスが13勝井納が12勝
三浦・高崎が8勝三嶋・山崎が6勝尻がついでに3勝
いける!

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:32.39 ID:US9fa8WL0.net
>>133
衰えは突然来るものだぞ
ノリ豚がいい例だな
握力無くなっても成績上がっていたのに突然の死亡

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:34.80 ID:OVENQl1+0.net
>>133
おっさんがフルスロットルで首の皮1枚の4位の時点で先が思いやられるんやで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:35.89 ID:52ztGcosM.net
>>136
バッティングはもうやってるみたい
どれくらい衰えるんやろなあ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:39.02 ID:L19ZNF0N0.net
>>138
広島の抑えはヒースだろ
>>145
安仁屋算やめーや

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:42.58 ID:XuJRFybTK.net
黒田が順当に向こうに残って鳥谷渡米なら
このスレもクッソ盛り上がったんやけどなあ
セ・リーグおもんねーわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:59.42 ID:k7dYHDTy0.net
中日横浜の距離
2012 30.5ゲーム差
2013 1.0ゲーム差

やっぱりブランコソトソーサは偉大だった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:55:59.49 ID:sdN2HdN4H.net
>>138
そこはもう外人頼りですよ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:56:34.93 ID:Y7XoJOhx0.net
>>145
優勝してまう

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:56:42.59 ID:gr5+vs1Ra.net
>>147
先発が久保以外セイバー的に確変フルスロットルの球団もそんな差ないで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:05.34 ID:7t+NCfJr0.net
>>144
メッセいないの

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:09.46 ID:tbf1O9OnH.net
吉見山井大野山内雄大野村で万歳
言うてるようなもんか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:22.31 ID:zzGBBDt80.net
どこも変わらんわ
懸念材料も期待も同じようにある
Aクラスチームの牙城を崩せるところは思い当たらない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:25.43 ID:bExRuTkNp.net
アンドルセクがオスンファンレベルだったらヤクルトは大分変わると思うぞ
あいつまで繋げば何とかなるって風潮が出来上がれば投手全体にいい影響が出るはず

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:34.06 ID:HeYZoG1y0.net
中日はやるきないしヤクルトも最後の補強将来性とっちゃったし、横浜は外人起用がいびつになるしうーん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:40.68 ID:US9fa8WL0.net
先発の指標ならどっちも確変まみれだろ
争うなよそこで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:57:46.43 ID:8IENYpHL0.net
中日は野手より先発陣の立て直しの方が先
去年は山井が確変してごまかせたが今年は吉見が完全復活できないとヤバイ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:58:29.12 ID:ZLVpWeSt0.net
>>158
涌井が抑えやってた時も中継ぎ陣の気が楽になったらしいしな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:58:56.61 ID:x3Aw0Tosp.net
横浜の先発が確変というのはまあわかるがだったら中日は大野しか先発おらんしヤクルトは数はいるけど数字があれやん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:58:58.43 ID:FiNP/Or10.net
仮に去年のAからどこか落ちてくるとしたら
意外と巨人かもしれへんなぁ
坂本の怪我あるし捕手肘にスコット鉄太郎劣化
悪い方にハマったらほんま一気に落ちるんちゃうか

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:59:02.23 ID:R5Dwln3o0.net
去年の久保と山井はどっちも確変っぽい
期待値も同じレベルで良いと思う

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:59:16.31 ID:wrFtetYz0.net
>>158
抑えがよくなってもなあ
今のところ投手陣がゴミだからごまかされてるけど野手の守備面ひどいだろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:59:23.54 ID:h4ff1rAM0.net
巨人
広島
阪神


|15ゲーム差


中日
横浜
ヤクルト

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:00:20.89 ID:8Hj9OPQUE.net
横浜のリセットとか言うけど伊納山口あたりをさして言ってるんか?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:00:30.40 ID:GsOmyQb4p.net
大野山井雄大
久保井納山口モス
小川石川成瀬
確定してるのこの辺までだろ
中日は吉見ヤクルトは館山がどうなるかがポイント

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:00:47.57 ID:A0PuZ+eL0.net
去年、怪我人が多かったチームほど可能性は高い

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:00:58.41 ID:OVENQl1+0.net
巨人は打の方で去年は悪すぎたから今年は盛り返すやろ
それ考えた時に対抗できるのは広島くらいしかない
阪神は残り4球団ではぶちぬけた戦力で3位を確保
ここでAクラス締め切り

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:05.03 ID:neZ3ZM640.net
横浜はAクラスだぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:12.41 ID:U1kG+D8Ha.net
>>169
館山より由規の方が早いぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:36.76 ID:x3Aw0Tosp.net
ヤクルトはミレッジを使おうとしてるのが謎
バレンティンライトとか膝逝っても知らんぞ
ミレッジ幽閉、バレンティンレフト、もう1枠は新しい先発外人に使った方がええやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:41.07 ID:S5GXTLYc0.net
落ちるとしたら投手が基本右しかいない広島やろな
巨人阪神は左右のバランスが良いし

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:41.11 ID:JdAt+WDhp.net
>>169
ヤクルトは館山よりも杉浦八木村中あたりのほうが大事やろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:44.90 ID:l0RYv8L00.net
Aクラスになれる`可能性が高い’のはポジハメの言うようにベイスやと思う
が、実際にAクラスになるとしたら中日かヤクルトやろ
つか、A、B去年と変わらずベイスはがんばって中日、ヤクルトより上で4位だろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:55.25 ID:k7dYHDTy0.net
ヤクルトは成瀬小川杉浦石川由規(館山八木村中(新垣))でそこそこいけるやん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:57.00 ID:xgOemp2E0.net
去年先発防御率チーム防御率一位だったわけだし巨人は投手はええから
そう簡単には落ちないだろう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:01:59.81 ID:2dpVKpAV0.net
阪神は別に戦力ダウンしてねえし
広島は黒田だし
ここを追い越すビジョンが見えない
Bクラスに黒田が来たとかなら面白かったな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:02:12.89 ID:h0rPafth0.net
>>169
ちゃんとした先発が4人もいる!

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:02:45.01 ID:r5bnhGEs0.net
>>173
実戦三年離れた由規は戦力として数えてはいけない

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:05.37 ID:pqk2IvDep.net
中日だけは見えないわ
横浜ヤクルトはワンチャンある

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:07.12 ID:oFXpNPhh0.net
補強なし中日  流出だらけ横浜  ピンポ補強ヤクルト
この中ならヤクルトあ一番可能性たかい

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:10.83 ID:wrFtetYz0.net
>>180
さすがの黒田もBクラスだったら戻ってきてないと思う

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:13.02 ID:R5Dwln3o0.net
杉浦が10勝ぐらいできるならヤクルトAクラス見えてくるな
ただの雑魚だったらまた最下位もあり得る

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:43.25 ID:y5WYvBf0a.net
ヤクルトは何もかもうまく行けば優勝争いまであるやろ
横浜はここ二年何もかもうまいって五位だから無理やけど

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:43.83 ID:vFiu459Y0.net
三球団とも絶望的だけど強いて言うなら中日

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:51.47 ID:75fTXGt20.net
>>168
井納やろなぁ
防御率クソ悪いし

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:03:55.57 ID:8IENYpHL0.net
>>165
久保はそこまで確変でもない
被BABIPもLOBも普通

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:06.81 ID:zzGBBDt80.net
山井は指標めちゃくちゃ悪いから確変というレベルでもない
久保は二年続けて活躍したことがなかった気がする

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:19.71 ID:dc+11Fxza.net
広島はぶっち切り優勝からBまでありそう
阪神は優勝は出来ないだろうけどBは無さそう

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:21.52 ID:h0rPafth0.net
ぶっちゃけ広島が1位やと思う
野手陣投手陣考えれば黄金期到来やろ
てかここで優勝できなきゃいつできるのって話

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:21.87 ID:SqFzg/630.net
1位巨人 去年の体たらくで優勝なら今年も余裕
2位広島 黒田加入で2位にはなれる
3位阪神 鳥谷残留も補強はないので消去法3位

4位中日 Aは無理だけど4位以下もない
5位東京 微妙に補強したし最下位争いはできそう
6位横浜 去年投手陣があれで5位じゃ最下位筆頭 グリエル離脱も痛い 

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:37.85 ID:pqk2IvDep.net
広島はここで優勝しないようならあと10年は無いわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:44.51 ID:k7dYHDTy0.net
>>184
正直ブランコ抜けた穴って相川の穴と同じぐらいやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:04:45.97 ID:KFpl4aKNa.net
>>163
強みがそこじゃないし
中日中継ぎが若手酷使で爆死とかヤクルト打線が確変終了守備の悪さだけ残って爆死とかが比較対象

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:05:09.70 ID:U1kG+D8Ha.net
阪神は今年外人4人が完璧に働いたうえでのギリギリ2位だから3球団の中では一番Bクラス落ちの可能性高いと思うがな
鳥谷残ったからまだ良いけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:05:14.12 ID:mbqfSjdE0.net
>>190
耳タコぐらい言われてるだろうけど久保は確変より隔年が心配

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:05:31.68 ID:/sL7+jwxK.net
Aクラス入りが一番ありえるのはヤクルト
最下位が一番ありえるのもヤクルト

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:10.42 ID:pqk2IvDep.net
横浜の問題って野手やろ
梶谷がトリプルスリーやるくらいじゃないと上は無理やわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:14.65 ID:4OShyjugp.net
相変わらず阪神は舐められてるな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:26.99 ID:8IENYpHL0.net
>>198
問題は鳥谷の守備やろうな
あれが今年持ち直さないとかなり厳しい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:27.64 ID:FiNP/Or10.net
ヤクルトは打線爆発が止まらなければ大型連勝もあるけど
小川が勝てない事態に陥った場合二桁連敗もありそうだから順位予想しづらいとこはある

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:35.01 ID:pnsfoUQx0.net
どこも無理だけどあえて言うならドラフトで投手大当たりした場合のヤクルト
野手の大当たりは無理があるから横浜はきつい
捕手がウンコの中日じゃ上位は無理

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:41.34 ID:8OavvXB+0.net
巨人阪神広島のどこかが落ちてこないと無理やろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:44.30 ID:/a1XkNYZr.net
早い話ケロ珍倒せそうなとこってことやろ
中日くらいしかイメージないわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:52.02 ID:SqFzg/630.net
>>200
結局けが人次第だしな
館山と良海苔が復活すりゃ小川との3本柱でかなりいけそうだけど

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:57.09 ID:2dpVKpAV0.net
一番可能性があるのは巨人阪神広島の主力が何人か故障して落ちてくるパターンやろうな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:06:58.45 ID:7t+NCfJr0.net
横浜って内野手どうなるんや?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:08.18 ID:pqk2IvDep.net
>>198
これやな
外国人4人は去年維持はあっても上昇はなさそう
とくにゴメス

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:20.42 ID:i0sP6U7m0.net
>>174
体調万全なら.280と10本は保障されとるんやけどなミレッジ
肩がヤニキレベルにまで落ち込んでる可能性があるけど
上田が覚醒してくれることが一番なんやけどそうでなければ外野埋まらないからなあ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:30.40 ID:5ARgDo0H0.net
横浜の先発が経験値リセットって
中日のリリーフ陣にも言える

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:38.13 ID:IzSfMhePK.net
来年は行けると思ったら4月からコケまくるのが横浜

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:42.70 ID:xgOemp2E0.net
>>193
投手陣は言うほどか?
野手は否定せんけど

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:48.74 ID:mbqfSjdE0.net
>>198
完璧に働いたって言ってもマートンメッセはアベレージがそもそも高いから大丈夫
オスンファンもまあ球自体に力があるから大崩れはそこまでしそうにないし一番の問題はゴメスやろなあ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:07:59.69 ID:R5Dwln3o0.net
>>198
阪神の強さのほとんどがその4人だからね
先発頭数いないけどメッセが中4中5でフル回転してくれる
打線層薄いけどゴメマー二人で打ちまくって点取れる
中継ぎ不安だけどスンファン無双
一人でも欠けたらガタガタになる可能性はかなりある

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:08:10.51 ID:pqk2IvDep.net
巨人って補強したっけ?
黒田で7ゲームは詰まるんちゃうか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:08:22.69 ID:6ZxFJdgpd.net
由規が本当に復活して杉浦がローテに入る前提なら最下位回避はありそう
なかったら今年もアレや

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:08:36.20 ID:U1kG+D8Ha.net
>>209
こんなかでAクラス確定と言っていいのは広島だけだと思う
巨人阪神は下降期入ってるから外人次第

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:08:43.03 ID:mbqfSjdE0.net
>>218
相川金城

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:08:49.85 ID:cecVm4QA0.net
俺の完璧な予想 野球は投手とりわけローテということを最重要視した予想やで〜
阪神 滅世 能見 藤浪 岩田
巨人 菅野 内海 杉内 大竹
広島 前健 黒田
横浜 久保 井納 山口
中日 大野 山井
東京 小川

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:08:58.29 ID:h0rPafth0.net
>>201
あと内野
下手したら1〜3塁は外国人になるやろ
もうショート山崎しかないじゃん…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:00.47 ID:J6VavKK00.net
補強うまく行かなかった阪神よりBクラス3チームのほうが強いんか?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:02.17 ID:91ahoHp2a.net
山口が本当に去年みたいに沢村賞ねらえるような活躍をねんかんやったら面白いことにはなりそう

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:05.59 ID:SM6Uw6l/a.net
阪神は先発5人いるからなぁ
藤浪メッセ能見は指標的に成績上がりそうだし

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:11.31 ID:52ztGcosM.net
セイバーからみる確変っぽい投手
中日 大野 山井 雄太 祖父江
横浜 モス 井納 山口 三浦 三上 国吉 尚成
ヤク 秋吉 山哲 中澤

セイバーからみるマイナス方向に確変してたっぽい投手
中日 岩瀬 岡田 田島 昌
横浜 加賀 三嶋 須田
ヤク 木谷 九個 バネ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:17.81 ID:gGAa0Vyoa.net
下が上を叩けばいい話

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:23.28 ID:wrFtetYz0.net
ヤクルトが浮上した場合の最下位はヤクルトカモれなくなった横浜になるから
中日最下位を予想するのは難しいかもしれん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:23.63 ID:/lTadikar.net
吉見とか館山って投げれるんか?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:24.11 ID:pqk2IvDep.net
>>221
補弱やん
阿部ファースト固定とかくっそありがたいわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:30.57 ID:ngcUI3/C0.net
この時期に順位予想する奴のバカさは異常やね、山口ローテ入りと山井最多勝は予想出来ましたか?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:37.71 ID:8IENYpHL0.net
マートンはともかくメッセはそろそろ危ないと思うが
さすがに酷使しすぎ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:38.80 ID:xgOemp2E0.net
由規何年も実戦から離れる前も100イニングちょいで6勝ぐらいしたら離脱する投手だったと思うんやけど
さも二桁勝てるみたいなんはどうなんや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:09:40.00 ID:SqFzg/630.net
>>198
Bとじゃ外人だけじゃ抜かせない壁があるしあっても3位やろ
B連中の上がり目程度じゃAの戦力は抜かせん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:10:23.42 ID:FiNP/Or10.net
>>234
2010年に12勝してるから夢見ちゃうんやろ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:10:26.03 ID:k7dYHDTy0.net
メッセはあんだけ投げて壊れないんだからすごいわ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:10:46.88 ID:U1kG+D8Ha.net
>>235
阪神の外人以外って相当層薄いと思うがな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:10:49.92 ID:i0sP6U7m0.net
>>218
http://www.my-favorite-giants.net/giants_data/news/offnews2014-15.htm
相川・金城・吉川
あとマイコラスとポレダの両投手やね

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:10:51.66 ID:pAbCwzrW0.net
去年みたいなミルミル打線は無理だろ
ヤクルトはなんだかんだで厳しいと思う

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:21.72 ID:gr5+vs1Ra.net
>>227
中日の先発、全滅!w

やめてくれよ…

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:21.83 ID:6ZxFJdgpd.net
>>230
館山は悲しいがもう無理やと思うで
後半ちょっと出てくれたら泣く

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:22.06 ID:SqFzg/630.net
>>225
先発としては100イニング8勝でよくそこまでポジれるな
100イニングで1点台投手なら毎年いる程度なのに

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:27.74 ID:k7dYHDTy0.net
ヤクルトも横浜も守備が問題やな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:33.29 ID:vFiu459Y0.net
メッセって二年前からそろそろ壊れるって言われ続けてるよな、むしろ毎年イニング増えてくが

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:49.17 ID:5ARgDo0H0.net
あと、ヤクルトが今季も打線が働くとは限らんぞ
去年の横浜ごとくなるかもね

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:53.44 ID:RNpumR3C0.net
まあどこもあり得んわ
1パーぐらいで横浜かヤクルト

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:54.21 ID:zzGBBDt80.net
>>230
吉見は大丈夫だろう
館山は無理

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:11:56.00 ID:R5Dwln3o0.net
菅野マエケンメッセ
上のエースはみんな中5オッケー体制だからね
相手見てローテいじれるのが強み

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:10.53 ID:7OxXmoaQK.net
阿部に加えて長野、坂本もやったらしいから野手に不安はあるわな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:11.19 ID:nrJ6eyqg0.net
>>238
外人依存度で言えば広島もそう大差ないんちゃうか

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:14.91 ID:91ahoHp2a.net
>>243
たられば

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:25.95 ID:SqFzg/630.net
>>238
Bはもっと薄いってだけ
よっぽど怪我人が多くない限り絶対AとBは入れ替わらん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:28.18 ID:S5GXTLYc0.net
>>245
藤川がデビューしてからずっと劣化劣化言われてたのと通ずるものがあるな
実績ほど安定して計算できるものはないのに

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:41.52 ID:x3Aw0Tosp.net
>>245
まあいつかは壊れるけどな
藤川もついに壊れたし
それがいつになるかはわからんが

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:42.67 ID:mbqfSjdE0.net
>>238
投手陣はまだマシやけど野手はペラッペラやな
鳥谷とおまけして上本しかマトモなのがいない

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:50.50 ID:52ztGcosM.net
阪神は外人4人フルに使い切ってるからなかなか大きい補強ができないんだよなあ
外人枠ないししょうがないから建山獲得くらいの補強しかできない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:53.39 ID:1Psset0y0.net
今年の巨人一回落ちそうな気がするけどな
まあBはないと思うけど

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:12:57.73 ID:vFiu459Y0.net
>>249
結局Bクラスにはそのレベルの投手が居ないのが決定的な差かも知れん、そいつらは間違っても160イニングは食うし

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:16.42 ID:JmqnYPbYp.net
>>198
最多勝 セーブ王 首位打者 打点王
こんなんやっけ?
二度となさそうな当たり年

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:26.32 ID:xgOemp2E0.net
>>250
長野はともかく坂本はキャンプには合流するって記事出てたような
自主練には参加しないってだけで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:28.17 ID:l0RYv8L00.net
近い将来に中日最下位は確実にくる
けど今年はまだ4位5位に残るやろ
老人が衰えいうけど、現状下降してるんであってまだ底まで降りたわけじゃなさそう
来年以降、下降中の連中が消え始めたら真の暗黒やないか?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:28.86 ID:pqk2IvDep.net
広島は外人のサブもそれなりに働くけど阪神は5人目がいないからそこはかなり違う

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:33.43 ID:8IENYpHL0.net
吉見は投げられるけど元のようなコントロールが維持できてるかは分からない
あのコントロールが劣化してるなら終わり

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:43.21 ID:j+KZgkAya.net
>>227
尚成はプラスの確変なのか(驚愕)

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:44.09 ID:Y7XoJOhx0.net
>>245
阪神が強い間まで体持てばええなって感じやな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:52.31 ID:TeIypxtdd.net
言うほど山口ってちゃんとした先発ちゃうやろ
横浜でちゃんとした先発といえるのは久保とモスコーソだけやで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:52.61 ID:Z6yL8XbO0.net
本拠地で勝ち越せなきゃAクラスにはなれない。投手力弱いと横浜や神宮で勝ち越すのは難しいじゃないか。

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:13:57.47 ID:Txo91NMx0.net
ここ最近巨人と中日の優勝しか見てないから他の4球団が優勝する図が浮かばない
ここ最近横浜はBクラスしか見てないから横浜がAクラスになる図が浮かばない
こういう過去の実績に基づいた思考停止な考えじゃいかんのか?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:03.05 ID:us1U1L+b0.net
ドラフトの即戦力使ってくみたいだし上にも下にも動くとしたら中日かな
Bクラスは起用を思い切って変えていかないと浮上できない
ベテラン揃いの中日は最下位の危険性もあるしむしろAに上がれるチャンスでもある
中堅ぐらいの選手がレギュラーで出てて弱いところが一番救えない

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:14.68 ID:i0sP6U7m0.net
>>234
今年は10試合先発してくれれば100点満点の300点やで
個人的には神宮で投げてくれるだけで満点やけど試合作ってくれればいう事なしや
実戦から離れてるから今年一気に投げさすとまた逝くことになる

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:17.21 ID:vFiu459Y0.net
>>255
結局壊れないまま終わるような鉄人もおるしわからんもんやで、特にメッセは外国人選手としては記録持ってるわけだし例外な存在かも知れん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:19.61 ID:RNpumR3C0.net
他球団をバカにしてまでポジらないとやってられないbクラス球団ファン哀れやね

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:35.17 ID:GsOmyQb4p.net
>>262
そう思うわ
中日の最下位は今年では無いけど近いうちに来る

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:35.97 ID:8IENYpHL0.net
>>263
支配下枠余ってるんやから控えの投手くらいとればええのにな
何考えてるのかよく分からん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:36.33 ID:Z3T/Ztzp0.net
ロペスが2013年ブランコみたいな活躍しそうな気がする

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:45.04 ID:pnsfoUQx0.net
>>267
山口の場合は実力は文句ないがメンタルがね

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:48.96 ID:krpduP+xa.net
広島巨人のマッチレースに阪神がどれだけついていけるかって構図で阪神が落ちてきたときに下3つが追い付け追い越せって感じかね

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:14:50.61 ID:52ztGcosM.net
>>265
せやで
まだまだ落ちるで あくまでセイバー的には

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:15:05.76 ID:zzGBBDt80.net
鳥谷が急に壊れたようにどこにリスクが潜んでいるのかはわからん
まあ巨人の層の厚さはちょっと他には敵わない印象だが

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:15:24.95 ID:uAJilEOH0.net
さすがに中日が最下位になるのはイメージできない
ちなDe

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:15:29.69 ID:bQAM9X7Z0.net
ハメちゃん!君らはノーチャンスなんやで!
変な夢持たずにアホみたいに5位だけ祈ってればええんやで!

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:15:42.54 ID:HdXSb3GG0.net
>>273
大松「そんなスッカスカのレスしかできないお前が一番哀れだぞ」

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:15:47.74 ID:mbqfSjdE0.net
>>275
取るって話もあったんだがアレも続報がないな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:15:50.43 ID:KFpl4aKNa.net
逆転があるとすればAの予想外とBの予想外が噛み合った時だけど現時点でそれを勘案しても仕方ない

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:08.49 ID:SsFq8icRp.net
吉見、浅尾が全盛期クラスまで復活したら優勝

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:17.72 ID:xUm1HbK30.net
ヤクルト

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:23.31 ID:dc+11Fxza.net
由規て四年くらいまともに投げてないだろ?
怪我前も期待の若手程度だし5勝すれば奇跡レベルやと思うがな
そもそも低身長ノーコン速球派先発は短命のイメージ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:30.64 ID:bLYI5K/Jd.net
>>270
中日は今年のガバガバドラフトの即戦力に期待しとる時点でアカンわ
ホンマに使えるなら他が上位で穫っとる

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:36.69 ID:8zrZDMVj0.net
守備と中継ぎが安定してる中日かなあ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:51.20 ID:i0sP6U7m0.net
>>276
パークファクターで見るとからくりもハマスタも大差ないという結果が出てたような気がする
20本くらいは安定して打つやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:16:59.16 ID:6ZxFJdgpd.net
>>288
5勝できたら超ポジるで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:02.89 ID:CbZl/yNt0.net
投手力だよ野球はな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:05.38 ID:xgOemp2E0.net
クリーンナップがあんだけ打っててチームOPSだかは阪神って巨人より低いんだっけ
下位打線は巨人以下ってことやな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:07.43 ID:1Psset0y0.net
吉見はともかく、浅尾はもう無理じゃねえのか
去年の投げ方見てたけどああもうだめだって思った

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:20.10 ID:91ahoHp2a.net
もう浅尾はだめっぽいが吉見復活したら嫌な中日っぽさは出てくるよね 何となく勝つ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:26.07 ID:IJ3uo7NAr.net
ヤクルトは博打を打ってるから定位置もAクラスもありえるだろ
ベイスと中日のポジ要素ってなんや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:27.31 ID:HeYZoG1y0.net
なんか波に乗ってどばばばばって勝てればええんやが

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:29.90 ID:8IENYpHL0.net
中日はない
外人先発でまともなのを獲ってたら話は別やったけどな
大砲は最悪いなくてもなんとかなるけど先発はどうにもならん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:37.06 ID:CRCcgbwzK.net
中日は何だかんだで投手は毎年出てくるからな
吉見が復活した時点でヤクルト、ベイスターズは詰む
だからといってAクラスに入る力は無いけど

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:52.87 ID:pnsfoUQx0.net
>>293
投手とそれを支える守備やな
特に内野

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:17:48.34 ID:BQypnHoN0.net
ヤクルトの投手が上がり目がないという風潮
少なくとも杉浦八木石山は成績伸びる可能性あるし
ヤクルトファンからは期待されてないけど村中すら
去年悪くない時もあった+成瀬の加入で伸びる可能性もあるんだよなぁ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:00.42 ID:j+KZgkAya.net
>>289
確か大島もドラフト下位の方やったやろ
一人くらいでるんちゃう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:11.32 ID:i0sP6U7m0.net
>>288
10試合先発、4勝3敗くらいしてくれれば100点や

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:22.88 ID:7ClFUfeE0.net
去年は4月の段階で横浜が投打ともに糞やったから最下位確定やと思ったのに
最終的には最下位どころか4位狙える位置にいたっていうのが草生える

11の借金背負った球団に追い上げられるって異常やで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:27.30 ID:u8Iy94gi0.net
>>275
Deのバルディリスじゃないけど今の阪神外人4人は怪我以外じゃ2軍落とせないだろ
あれだけ結果出して代理人つけてるんだからそのぐらいのオプションは全員入れてる
万が一の怪我した時しかチャンスない5人目枠じゃ中々交渉できんでしょ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:36.02 ID:qL8OSo3NM.net
とりあえず横浜は除外で

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:37.75 ID:SqFzg/630.net
一番可能性あるのは中日やろ
横浜は去年以上に投手がヤクルトは去年以上に野手が確変起こせばなくはないかな程度

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:18:48.82 ID:j+KZgkAya.net
      英智
アレックス     福留
    井端  荒木
川相    岩瀬  渡辺
      
      谷繁

やっぱり守備力って大事だわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:19:02.75 ID:U1kG+D8Ha.net
>>253
無駄に保険かけるならこの時期に絶対とかアホなこと言わなきゃいいのに

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:19:12.54 ID:pnsfoUQx0.net
>>303
ドラフトで野手即戦力は相当レアだぞ
全体で1年に1人とかや

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:19:13.44 ID:7t+NCfJr0.net
横浜の内野どうなっとるんや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:19:33.50 ID:JdAt+WDhp.net
村中って二回二桁勝ってるのに八木より圧倒的に評価低いよな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:19:47.39 ID:3wmZTnr5p.net
吉見が復活するって開幕前に館山を計算してるようなもんやぞ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:02.59 ID:RUj/cnYT0.net
吉見復活して和田ルナが長期離脱せんなら中日は怖いやろな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:07.78 ID:zzGBBDt80.net
中日もクソ外人ばっかり引いてる風潮だけども活躍するかもしれんだろ
外人当たれば可能性あると思う

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:12.31 ID:HJP5FQ+p0.net
回避不能な下り坂に居る事を理解できてない中日ファンが多くて草生える

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:19.91 ID:BQypnHoN0.net
野球は投手力が一番重要なんだから
ヤクルト打線が去年よりも落ちても順位落ちないやろ
しかも去年の場合は気楽な場面で打ってたのも多いし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:25.50 ID:NE12jhN80.net
巨人広島は当確で狙うなら阪神だけど中日横浜が追い抜けるとは思えん
戦力的に上積みがあるヤクルトかな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:40.65 ID:52ztGcosM.net
>>311
高卒は全体で1人いるかどうかだけど社卒大卒は割とおるやろ
そら数は少ないけど

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:20:43.15 ID:x3Aw0Tosp.net
中日は友永が.300 10本、野村が12勝 2.80ぐらいやればAクラスいける
この数値は相当厳しいが、新戦力というならこいつらしかおらん

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:10.02 ID:7ClFUfeE0.net
>>319
ヤクルトは阪神苦手やから無理やと思うわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:21.81 ID:RqCLpN8z0.net
メッセンジャーとオスンファンはええけど
ゴメスのサブになれるような外人が欲しい
新井さんはもうおらんのやで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:27.52 ID:52ztGcosM.net
>>318
順位は落ちないぞ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:45.22 ID:BQypnHoN0.net
>>322
印象悪い試合は多いけど広島や横浜よりは対戦成績マシだぞ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:48.74 ID:AG765cpI0.net
>>319
横浜は優勝目指して巨人を狙い撃ちするらしいからな
ホンマもんのアホや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:49.35 ID:l0RYv8L00.net
中日って今年の新加入投手ってドラフト組以外ってトライアウトで拾った八木だけ?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:54.69 ID:8IENYpHL0.net
ヤクルトは神宮改修+大引成瀬で守備と投手陣は改善されると思う
真中次第やけど4位は狙える

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:21:56.32 ID:dc+11Fxza.net
友永の打力は広島の田中レベルてのはよう見るな
ただ田中はそこから新井宏昌の指導も入ってるわけだが

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:03.88 ID:pnsfoUQx0.net
>>320
高卒野手で即戦力なんか5年に1人いるかどうか
野手全体でも即戦力はなかなかいない
去年で田中と森くらい
森なんか5年に1人のレベルだしな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:07.68 ID:RUj/cnYT0.net
>>323
そこは新井良太でええんちゃうの
2軍に置いとける外人なんかもて余すのが常よ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:08.76 ID:nrJ6eyqg0.net
>>321
そのレベルの成績上げる新人がいるならどの球団もチャンスあるやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:09.12 ID:52ztGcosM.net
>>323
弟おるやろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:12.96 ID:NWbL20pS0.net
>>86
UZR+7.8やぞ
http://i.imgur.com/eHeqdRC.jpg

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:31.01 ID:3gzYKzQI0.net
は?横浜決まってるだろ池沼ども
おっさんまみれの糞味噌と投壊パクルトみたいな雑魚と一緒にするな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:34.62 ID:+1uoyyFOp.net
ハメちゃんが残留して大喜びしてるグリエルより打てるロサリオは広島ではサブ外人という現実

こりゃ天地がひっくり返っても横浜のAクラスはあり得ませんわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:40.08 ID:U1kG+D8Ha.net
>>322
去年のヤクは広島横浜にカモられて他の3球団は互角レベルだが

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:45.88 ID:mJ2DbeS/0.net
普通にヤクルト
横浜もありえそう
中日はちと厳しい

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:49.79 ID:3wmZTnr5p.net
中日は新人が活躍する前提で話してるのか…
不平等すぎぃ!

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:22:55.44 ID:E+qEkm9V0.net
ヤクルトがひょっとしたらあるかもってぐらい

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:05.13 ID:IJ3uo7NAr.net
>>329
中日って土井を連れてきてなかったっけ
秋キャンプだけか?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:13.23 ID:BQypnHoN0.net
>>324
せやな
打線の数字がそこそこ落ちても投手力次第では順位上がる可能性は全然あるの間違いだわ
すまんな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:25.65 ID:i0sP6U7m0.net
>>313
八木が底も上がり目も両方見えてないのと村中の期待外れの振れ幅が大きすぎた
八木はフルで働いて最下位で5勝13敗やからな、後は上がるしかないやろとか思ってる
少なくともこの二人は赤川よりは期待されてるだけマシやで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:32.28 ID:RqCLpN8z0.net
>>331
良太は常に西岡サードを脅かす位置がいいんやけどな
まぁ今成もおるし十分ダブついてるか

広島って先発いいって言われるけど4番手以降ってどうなん?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:38.48 ID:D9nPosUh0.net
ヤクルトはアンドルセクもとったし一番ポイント抑えた補強しとるわ
噛み合ったら一気に上向く可能性はあると思う

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:40.95 ID:RICSecKl0.net
横浜は巨人より阪神狙いしたほうがミリ単位で可能性ありそう

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:45.86 ID:HdXSb3GG0.net
中日はまだ最下位にはならなそう
暗黒は2〜3年後からやで

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:49.25 ID:pnsfoUQx0.net
ヤクルトの場合はドラフトで投手が当たればありうるんだよね
他はドラフトじゃすぐには補えない野手が弱いから厳しい

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:49.52 ID:eBvHG7tAp.net
http://i.imgur.com/7nm8Uea.jpg
http://i.imgur.com/dEcEYNs.jpg
http://i.imgur.com/hntoI5A.jpg

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:23:55.04 ID:7ClFUfeE0.net
>>337
雨で急遽中止とか小川の怪我の試合とか例の20失点とかの印象が強いせいなのかもなあ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:24:13.23 ID:52ztGcosM.net
正直友永が.300 10打ったとしても戦力的には対したプラスではないんだよなあ
大島の長打が増えて順位にまで影響するとは思えん

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:24:37.14 ID:8IENYpHL0.net
>>339
まあ高卒一切指名しない即戦力型ドラフトやったから
その点は多少考慮してもええんちゃうか
去年不作なのに即戦力が働くのかって疑問はあるが

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:24:58.18 ID:6ZxFJdgpd.net
竹下が使えるとええなあ
正直安楽にいったときくじ外れろ思ったわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:25:07.94 ID:x3Aw0Tosp.net
>>344
いや別に先発はよくないよ
ちょうどリーグ平均程度の投手陣で耐えてリーグトップクラスの打撃陣で勝ってたチームやし

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:25:08.64 ID:Y7XoJOhx0.net
>>349
Deは落ち幅緩やかになってるな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:25:11.12 ID:krpduP+xa.net
ヤク阪神は神宮ではほぼ毎回バカ試合やってかなりやりあってたように見えたけど結果は阪神が勝ち越し2やからなぁ
やっぱどこかしらカモらないと厳しいんやないか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:25:16.14 ID:KKiEsNPYK.net
投手力の一番ある横浜だな
野球は投手よ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:26:04.76 ID:BQypnHoN0.net
ヤクルトのリリーフはルーキーより外国人投手トリオを上手く使えるかだと思う

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:26:06.27 ID:asvSsypq0.net
>>344
西岡サードやるんか
セカンドでだめならベンチとか言ってなかったか ちょっと前に

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:26:18.79 ID:/duZSjw40.net
>>349
これまでが酷すぎてベイスが強く見える

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:26:37.86 ID:OVENQl1+0.net
神宮ってちょくちょくラグビーとかアメフトやってるよな
ちゃんとやきうして下さい

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:26:47.34 ID:Ziz1AtX40.net
吉見復活してほしい

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:26:59.08 ID:rpyF7N+hp.net
>>23
高崎 7-10 3.20
加賀 3-12 3.66
三嶋 6-9 3.94
優勝待った無しやな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:01.45 ID:ojvEE3m30.net
>>359
あくまで気持ちの話で
最終的に監督の指示に従う

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:08.32 ID:pnsfoUQx0.net
野球は投手だけど、それを支える内野守備が弱いと厳しいぞ
強いチームは内野が固い

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:10.18 ID:mbqfSjdE0.net
>>359
監督にやれ言われたらしゃーないからどこでもやるわみたいなことも言ってたらしい

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:11.49 ID:Jia4CQn1r.net
巨人
阪神
広島



中日



横浜
ヤク

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:27.04 ID:IJ3uo7NAr.net
>>361
できるわけねーだろ…

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:31.44 ID:RqCLpN8z0.net
>>354
打撃のほう凹みそうやから先発で補わなあかんのちゃう?今年は

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:35.01 ID:52ztGcosM.net
>>349
グラフの上限変えて横浜強そうにみせるマジック

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:27:45.26 ID:NE12jhN80.net
中日は97年ドラフトみたいに憲伸と正津がいきなり主力級の活躍しないと厳しいな
外人当てるかも分からんが

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:28:05.76 ID:D9nPosUh0.net
中日は捕手、横浜は遊撃にマトモなのが出てくれば大幅プラスだろうけど
期待できるやつはおるんかな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:28:12.58 ID:asvSsypq0.net
サンキュー>>364>>366

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:28:29.38 ID:x3Aw0Tosp.net
>>369
やから黒田とグスマン取ったんやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:28:41.13 ID:l0RYv8L00.net
まぁ実際、去年BのどこがAにあがるかってより去年AでBに落ちる可能性の高い球団は?って考えたほうが当たる気がするけどな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:28:41.45 ID:7ClFUfeE0.net
野球は投手力

9月久保 0.90 5登板 1勝0敗 40.0 WHIP0.85 被打率.200 援護率1.98

いや投手力じゃ足らんわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:28:48.04 ID:VaSWkLKo0.net
毎回思うけど中日は”あの”横浜と最下位争いしそうって予想されることを恥ずべきだろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:29:03.21 ID:52ztGcosM.net
広島の外人はどうせ当たるやろ
2位以下の予想できへん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:29:08.71 ID:pnsfoUQx0.net
>>372
桂、倉本、白崎とおるが、正直どれも厳しいかな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:29:11.32 ID:ojvEE3m30.net
広島は黒田入ったし大瀬良も伸びてきそうだし、一岡復活とかなったらほんと怖いわ
外国人失敗してほしい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:29:17.20 ID:52ztGcosM.net
3位以下や

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:29:44.44 ID:ji59QGkE0.net
中日 怪我明け吉見、最多勝山井がどれだけできるか
横浜 久保はそこそこ投げると思うが、それ以外の先発はシーズンはじまってみないとわからん
ヤク 成瀬が神宮で通用するかと怪我人復活&また怪我しない

これらのおみくじで当たりだったチームがAクラスに挑戦、ハズレが最下位

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:29:56.35 ID:n9gxmxUK0.net
上位3つが落ちてくれるような願望ばかりになってて草

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:04.93 ID:8IENYpHL0.net
中日は記録のために今年も谷繁でいくから捕手の新戦力は出てこないんちゃうか
桂もまだ一軍で使えるほどじゃない

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:13.70 ID:BQypnHoN0.net
>>365
サードの川端をどうするかなんだよなぁ
休み休み使えばマシになると良いけど
他の内野のポジションは去年は安定してた畠山、山田成長、大引(谷内西浦)で
上手くいけばなんとかなるって希望も見えてきてるんやけど

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:26.30 ID:OQqeOICj0.net
>>144
メッセも4連続10勝してるわけだし大丈夫じゃないかね

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:28.69 ID:HdXSb3GG0.net
>>383
順位予想なんて願望みたいなもんだろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:29.85 ID:lgvW5okZa.net
「セトップのDe先発陣」で釣れる時代は終わったのか

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:35.68 ID:mbqfSjdE0.net
>>376
最多勝かかった久保と二桁かかった岩田が両方見殺しにされた試合はもう草も生えんわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:41.30 ID:6ZxFJdgpd.net
>>383
パリーグも同じようなもんやろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:50.33 ID:uxR7RCNH0.net
中日は去年の怪我で和田がまず間違いなく終わりだろうから厳しい

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:30:51.95 ID:xgOemp2E0.net
かけた金額が違うにしてもルイスとかソコロビッチとか一昨年とかは外れもいたから
1人はあたりいるだろうが全員が当たるわけではないだろう

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:31:05.37 ID:V7RMACLmp.net
横浜以外

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:31:13.58 ID:OVENQl1+0.net
>>377
恥ずかしいから新人当たって、山井の確変続いて、おっさんは維持して、中継ぎに疲労無くて吉見が復活する前提なんや

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:31:27.48 ID:RqCLpN8z0.net
>>374
いやだから先発はどうなんや?って聞いたんやけどな
巨人倒すためにはきっちり6枚揃えなあかんやろし
前健黒田はいいとして三四枚目あたりのひろしまファンの意見を聞きたかったんや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:31:50.71 ID:52ztGcosM.net
ヤクルトは成瀬とったくらいで7ゲーム差が縮まるほど投壊治るのか
ナーブソンoutやし

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:32:11.64 ID:4OShyjugp.net
横浜は議論に加わるな
無駄だから

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:32:16.49 ID:7ClFUfeE0.net
>>396
ナーブソンだけで借金10やぞ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:32:25.68 ID:29O6m4UN0.net
>>396
治んないよ
やっと戦えるぐらい

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:32:33.73 ID:VaSWkLKo0.net
横浜の投手陣は出来すぎだから今年落ちる
ヤクの打撃陣は出来すぎだから今年落ちる

これのAクラス球団ver.ってなんかないか

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:01.91 ID:dc+11Fxza.net
グスマンは外れてもまだなんとかなる
ザガースキーとジョンソンのどっちかは当たらないとまずい

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:09.56 ID:52ztGcosM.net
>>394
この中で一番ありそうなことがおっさんの維持という現実

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:15.82 ID:IQVnPa2Mp.net
>>392
まあハズレだったら広島はすぐにクジ引き直すけどな
そのクジの当たり率高いし、今年のキラみたいな中途半端に一年グダグダした成績なのが一番広島にはダメージでかい

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:27.64 ID:rUfIAw5J0.net
カープみたいに巨人戦捨てて3位狙いやれば2位まではある
馬鹿正直にやってるから勝率悪くなる

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:35.94 ID:RqCLpN8z0.net
>>400
阪神のクリーンナップ
広島の菊丸あとエル
こんな感じちゃう
巨人はなんやろ坂本くらいか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:41.34 ID:OVENQl1+0.net
ザガースキーのぐう聖外れ外人臭が凄い

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:42.64 ID:8IENYpHL0.net
マエケン・黒田・ノムスケ・大瀬良・新外人・お試し(久里、篠田、福井)
ってとこか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:44.94 ID:OQqeOICj0.net
>>400
阪神は外人が出来過ぎ
広島は菊丸が出来過ぎ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:51.33 ID:40lLB6BN0.net
ヤクルトはAクラスほぼ確定やろ
Deは最下位濃厚やけど5位まで伸びるかどうか
中日はCS争いやろな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:33:53.64 ID:pnsfoUQx0.net
>>400
カープ菊池の打撃
阪神鳥谷ゴメスの打撃

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:00.71 ID:6ZxFJdgpd.net
>>396
治るわけないやろ
だからドラフトで投手ばっかりとったやん
くじやから計算に入れたらあかんけど

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:09.50 ID:52ztGcosM.net
>>398
セパの違いはあれど成瀬とナーブソンのセイバーはほぼ一緒なんだよなあ…

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:11.99 ID:IfaPyjkh0.net
全部無理やろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:19.64 ID:BQypnHoN0.net
ゲーム差程信用できる物はないってのははっきりしてると思うんだがなぁ
ソースは2012年→2013年のヤクルト

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:40.37 ID:NE12jhN80.net
>>404
でも今年のカープには巨人引きずり下ろして欲しいで
4連覇なんてつまらんことやらせたら絶対アカン

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:42.71 ID:wdG365Q60.net
最下位からAに上がれるわけねーだろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:43.13 ID:HdXSb3GG0.net
>>409
ヤクの代わりにどこが落ちると予想しとるんや?

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:34:54.08 ID:5wEZzzyva.net
>>407
こう見ると広島のローテ微妙やな
打線がええからAだろうけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:14.58 ID:D9nPosUh0.net
>>379
倉本はドラフトの時評判よかったな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:26.85 ID:n9gxmxUK0.net
パリーグは願望に頼ってるのはロッテだけやで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:27.62 ID:j5ZJSDBi0.net
味噌カスは議論に加わるな

無駄だから

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:33.35 ID:BQypnHoN0.net
>>414
間違えた
信用できない物はないだった

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:36.28 ID:rCUPQSaWa.net
横浜は両極端すぎんねん打てた年は投壊して投げれた年は超貧打で
変わらんのはベイスボールくらいやベイスボール減らすか投打バランスいい成績出すかせん限り厳しいわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:36.95 ID:SivhmmaJp.net
主力が今後衰えていくだけのおっさんばかりの中日に未来なんてない

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:39.47 ID:7ClFUfeE0.net
1-1-1-2-3-1-1-1-?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:40.74 ID:pnsfoUQx0.net
>>419
守備はね
打撃は評判よくないで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:41.58 ID:8IENYpHL0.net
>>418
ノムスケが劣化してるのがきついな
制球が安定してない
大瀬良も二年目で不安やしなあ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:50.63 ID:40lLB6BN0.net
>>417
巨人かな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:35:54.90 ID:ypjKgDHX=.net
>>400
そもそもヤクルトの打線は出来すぎても何でも無く過大評価

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:19.08 ID:OQqeOICj0.net
>>418
先発は言うほどって感じだけど打線いいし守備も安定してるからAクラスって感じだよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:24.31 ID:u8Iy94gi0.net
>>400
阪神は外人4人が出来すぎ
広島はクリンナップより
相性見て日替わりで起用して3割打ってたライトショートサードの小窪田中松山天谷鈴木
ついでに堂林キムショー
この辺が出来すぎやと思うけどね

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:27.42 ID:HdXSb3GG0.net
>>428
なかなか大胆やな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:32.07 ID:meythAwhd.net
唯一可能性があるのはヤクルトだろ
可能性だけはある
中日横浜に可能性があると思ってる奴は野球見てない

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:32.97 ID:uxR7RCNH0.net
7ゲーム差つっても得失点差見たらヤクルトと横浜に力差なんていうほどないで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:46.19 ID:6+5/htKX0.net
来年の順位は上から阪神広島中日横浜ヤクルト巨人!
ワシの目に狂いは無いぞ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:41.61 ID:M6QygK/5a.net
横浜は先発考えるとヤク中日よりは巨人阪神に近いやろ
カープは別格だから勝てないけどな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:49.27 ID:4OShyjugp.net
僅差で最下位ならまだしも断トツでドベだから無理無理

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:36:58.81 ID:nbJUK94p0.net
3つともAクラス無理だし、Bクラス内の順位予想も不毛

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:02.74 ID:52ztGcosM.net
制球安定しないノムスケってやばいやろ
スライダーない岩瀬みたいなもんやんけ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:23.73 ID:e2KzKAn10.net
>>395
マエケン黒田大瀬良ノムスケジョンソン
の5枚に九里戸田福井今井辺りで6番手争い
ノムスケが落ちて5、6番手争いになるかもしれん
戦えない訳じゃないがそこまでポジれんよな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:23.80 ID:7ClFUfeE0.net
巨人は坂本の腰の状態が悪いからなあ
これで落ちなかったら巨人云々より他の5球団が情けないって言われそう

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:33.72 ID:IQVnPa2Mp.net
>>431
ノムケンが徹底して左右病してた結果がそいつらの見栄えのいい成績ともいえる
緒方はどうするかな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:41.52 ID:ojvEE3m30.net
巨人は強いて言うなら得点圏打率ができすぎな部分がある
散々言われてるけど数字的には首位だったのが不思議なぐらいだし

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:42.21 ID:NWbL20pS0.net
>>412
まあ、普通にナーブソンの方が上よなぁ
ウチの守備バックに神宮で投げてたナーブソンと成績変わらん時点でね
外人枠使わんでええのは得やけど

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:49.58 ID:n9gxmxUK0.net
>>438
順位予想は不毛だけど話をするのが楽しいだろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:52.37 ID:6ZxFJdgpd.net
>>420
すまん、あくまで去年のイメージで聞くが西武楽天って優勝の可能性あるん?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:37:56.10 ID:bLYI5K/Jd.net
クリスジョンソンはルイスやバリントンぐらいやれそうな評判だし
ジオぐらいでも去年のバリントンよりは上
何より左の先発が挟めるのはありがたい

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:05.79 ID:40lLB6BN0.net
>>432
全部ワイの願望やで
ちなヤク

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:06.07 ID:ypjKgDHX=.net
巨人は阿部の捕手外れが絶対響く

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:07.14 ID:IJ3uo7NAr.net
ナーブソンのままだとオンドルセクが取れんのだから、ナーブソン⇔成瀬は正解だろ
戦力としての成瀬は8勝11敗139回5.32って所じゃね

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:14.30 ID:zvOvvHzc0.net
ハマファンの「俺達は優勝を狙った結果の5位だから他と一緒にするな」という謎の上から目線の書き込み
ほんと好き

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:38.12 ID:G0i+9p5iK.net
くっせーなー
まだノムスケとか使ってんのかよ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:58.35 ID:xgOemp2E0.net
去年19試合投げて105回とかなんだよな野村酷すぎる
マエケンも去年の勝敗は運悪かっただけみたいに言われてるがストレートとスライダーの制球
おかしくなってたし、援護関係なく僅差で勝てるピッチングしてなかったように思う

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:38:59.87 ID:52ztGcosM.net
得失点差も実力表す数字ちゃうやろ
得失点差+9で優勝したチームもあるんやで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:02.77 ID:MGdfqFjz0.net
>>441
あいつこの手の記事毎年出してるだろ
どうせ影響ないんじゃないの

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:05.78 ID:7ClFUfeE0.net
>>450
横浜の地味様より酷いやんけ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:06.59 ID:asvSsypq0.net
>>451
監督も似たようなこというてたな
捨て試合作らないからしんどいって
作ったらええやん

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:08.12 ID:RqCLpN8z0.net
>>440
オオセラ野村新外人次第やな
ちょっといい意味でも悪い意味でも不確定要素がデカすぎるな
意地悪言えば黒田もわからんしなツーシムええ感じになるかわからんし
まぁ黒田は大丈夫やろけど

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:13.05 ID:rUfIAw5J0.net
>>386
2013年まではスタンリッジに巨人戦の負け役押し付けてたからな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:19.42 ID:8IENYpHL0.net
>>443
あれ得点圏打率はええけど得点圏での得点はセリーグ5位やったんやで
要するに効率いいようで効率最悪やったんや

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:21.36 ID:dc+11Fxza.net
ジョンソンは投げてる球は凄いけどクイックが酷かった
あれ修正しないと左のカブレラみたいになる

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:30.30 ID:n9gxmxUK0.net
>>446
西武は野手陣の伸びが期待できるのと新外人投手次第
楽天は外人野手が当たるのと若手投手陣が底上げできればAはいけるんちゃう

ネガってるやつもおるけど言うほど願望なんかには頼ってないで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:39.01 ID:BQypnHoN0.net
>>434
というか横浜戦の対戦成績さえ改善すれば追いつく数字
筒香梶谷グリエルを研究の成功ならそれが最大の補強

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:39:47.97 ID:wW4WtltQF.net
そもそもナーブソンは指標の割に負けすぎなんだし
ナーブソンと同じだから上積みがないと言う予想はおかしくないか?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:40:03.57 ID:7ClFUfeE0.net
中日は大竹と福留
横浜は阪神
東京は身内

これが弱点やからな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:40:06.34 ID:IbADtSSW0.net
広島
巨人
阪神
ヤク
中日
横浜

願望抜きにして冷静に予想するとこれかな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:40:17.69 ID:uAJilEOH0.net
>>441
とっくに情けなさ過ぎるんですが

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:40:24.61 ID:IQVnPa2Mp.net
>>460
それは比率を出さないと単に得点圏が少なかったから得点が少ないというだけじゃないの?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:40:35.69 ID:wdG365Q60.net
ナーブソンじゃなくてロマン切ればいいのに

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:41:30.74 ID:OVENQl1+0.net
福井が黒田の助言で2世化したら優勝あるで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:41:35.44 ID:rCUPQSaWa.net
広島は緒方の采配と起用次第やないか
戦力だけなら十分優勝狙えると思うわ去年広島の上にいた2つは現段階で補強と呼べる補強はしてないんだし

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:41:36.24 ID:8W1P6j1X0.net
>>169
杉浦と八木がどうなるかやろ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:41:50.63 ID:ji59QGkE0.net
去年の巨人優勝は出来過ぎやと思うけど
巨人の選手が去年と同じ成績しか残せないかというと、わからん

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:41:57.88 ID:6ZxFJdgpd.net
>>462
ほー、じゃあ今年は混パ期待しとるで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:42:21.67 ID:JdAt+WDhp.net
>>469
ロマンのほうが必要だわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:42:45.74 ID:IJ3uo7NAr.net
>>462
いきなり願望入ってて草

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:42:52.68 ID:+Aej5Xs10.net
>>180
ケロカスに50年くらい粘着されそう

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:42:53.55 ID:52ztGcosM.net
巨人の外人投手はどうなんやろな
二人いれば一人くらい当たりそうや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:43:02.90 ID:xgOemp2E0.net
チーム防御率1位で得点4位だからまぁ普通に優勝はあり得た数字な気がするが去年の巨人
広島の方が全体なバランスでは上だったろうけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:43:13.89 ID:ojvEE3m30.net
>>460
そもそものチーム打率が低いから得点力も低いだけで効率は良いやろ
得点圏打率がもとの打率ぐらいに収束すればさらに下がってくるかもしれない
阿部村田あたりに復活されたら厄介だけど

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:43:50.44 ID:MrhTAPOX0.net
去年の得失点差
+40前後 虚カープ
−15〜−20 珍味
−50以下 ヤクハメ

優勝争いは黒田加入もあって虚カープに絞られる
珍は去年は出来過ぎで今年はせいぜい三位で、
他雑魚は珍の出来では三位にワンチャンあるか
ないか微妙て程度

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:44:12.97 ID:mKfhq7NZ0.net
ヤクルトやろ
中日は今後5年ぐらいBクラス

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:44:31.95 ID:n9gxmxUK0.net
>>476
確かに願望といえば願望だけど
怪我や確変だとかで上3チームが落ちるだとか言ってる願望よりましやと思うで

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:44:42.86 ID:BQypnHoN0.net
ナーブソンはアメリカ帰りたかったんじゃないかと思ってる

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:45:18.58 ID:52ztGcosM.net
村田はホームラン20本打ってOPSバルディリスや大島に負けるってどういうことやねん
去年よりよくなりそうやなあ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:45:32.99 ID:5wEZzzyva.net
新人が1番活躍しそうなのはヤクルトかなあ
竹下と寺田はそこそこやるやろ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:45:33.46 ID:IQVnPa2Mp.net
巨人の打線は低BABIP(ロペス分除く)の揺り戻しと高得点圏の揺り戻しでだいたい去年ぐらいじゃねえ
あと今年のセペダは去年よりは打つと思う

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:45:46.71 ID:7ClFUfeE0.net
BABIPだとバルディリスとロペスが今年大活躍するらしいぞ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:46:24.02 ID:8b6mRA8ya.net
中日が弱いのは
浅尾吉見のせいと
QS達成回数が異様に少ないことと
四球をたくさん出すから
それ以外は大して意味はない

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:46:31.69 ID:6ZxFJdgpd.net
>>484
打たせて取れない試合多くて心折れてそうやったな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:46:36.85 ID:9QXGjP20p.net
ヤクルトはおもしろそう(勝てるとは言ってない)

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:00.10 ID:ypjKgDHX=.net
>>488
ロペスは間違いなく成績上がる
というかハマスタ補正で

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:00.60 ID:jbuVz5tu0.net
Aクラス狙える〜って言ってるポジヤクって同じヤクルトファンとは思えないくらいバカだと思うわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:07.12 ID:BQypnHoN0.net
>>486
寺田より土肥ちゃうかな
寺田は2013年のが成績良かった気がする

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:15.77 ID:2lgnCYahr.net
ちうにち
ではないのは確実

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:21.71 ID:RUaX341D0.net
バルディリスロペスってもしかして夢の大併殺打戦?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:22.37 ID:pnsfoUQx0.net
>>489
捕手(ボソ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:47:53.01 ID:7ClFUfeE0.net
吉見(怪我) 濱田(怪我) 山井 大野 朝倉(怪我) 川上(腰痛ジジイ) 山本昌

現状昌がローテに入るのは間違いないやろ(白目

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:48:01.31 ID:E+qEkm9V0.net
広島は中継ぎ次第だろ。黒田だってあの年でいきなり日本復帰1年目で完投や
7、8回連発って訳にはいかないだろう。野村祐なんて6回持つかどうかだった。

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:48:02.22 ID:8IENYpHL0.net
ロペスはまあブランコとトントンぐらいちゃうか
守備と頑丈さが売りやしな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:48:05.90 ID:KFpl4aKNa.net
ヤクルトはバーネットの枠で先発外国人かミレッジの枠で野手外国人取ってたら評価上げてた

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:48:22.69 ID:gGAa0Vyoa.net
ヤクルトの裏切りを許すな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:48:32.96 ID:52ztGcosM.net
>>498
川井とチェンとネルソン抜くなよ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:48:51.33 ID:rCUPQSaWa.net
巨人はローテどうなるんやろ内海杉内菅野大竹小山にあと誰かみたいな感じなのかね
阪神は能見メッセ藤浪岩田に岩の誰かと金田あたりか

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:49:04.14 ID:8b6mRA8ya.net
>>497
それも大して意味はない
ソフバンとか細川でも日本一になれたし
谷繁でも松井でも武山でも優勝はできる

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:49:18.41 ID:tomeQYlI0.net
>>487
からくりの芝が原因の場合もあるから何とも言えんやろ
プロだから公式戦では感じなかったけどOP戦の時は守備に影響出るくらい打球死んでた

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:49:23.49 ID:bQAM9X7Z0.net
>>492
とかなんとか言ってたバルディリスはどうなりましたか?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:49:38.26 ID:IQVnPa2Mp.net
ブランコのファースト守備はここ20年のNPBのファーストの中でも指標がマイナス方向に振り切れてるから
まあロペスになれば内野のミス減少には繋がるだろう

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:49:41.10 ID:5wEZzzyva.net
>>494
2013はBCで2014は四国やからな
四国の方がレベル高いからそんな変わらんと思うで

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:49:50.85 ID:52ztGcosM.net
黒田はどうなんやろなあ
中6なら完投できる!できるんだ!ってなって緒方が酷使した結果夏くらいから不調になると予想

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:50:23.84 ID:+1uoyyFOp.net
>>499
いや行くだろ

メジャーで中4日で回ってた39歳をそこらのアラフォーと同一視すんなよ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:50:26.63 ID:L19ZNF0N0.net
>>505
ソフトバンクが細川使って優勝できたのは他の選手層の厚さが関係してるんじゃないですかねえ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:50:27.77 ID:rLWozZdV0.net
>>493
わかったような面して今年も最下位やろとか言うやつはファンやめた方がええやろ
何格好つけとんねん

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:50:29.45 ID:7ClFUfeE0.net
土肥って名前だけでヤクルトが巨人キラーになりそうな雰囲気

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:10.84 ID:k7dYHDTy0.net
去年は広島も阪神も出来すぎなぐらいだったのにダメダメだった巨人には勝てなかったんだよな・・・

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:18.40 ID:pnsfoUQx0.net
>>505
細川は守備いいし、終盤チャンスで代打出されるんやで
そのあとマスク被る捕手もちゃんと存在してる
あと周りの打線が打つのでカバーされてた
中日はそれができるんか?谷繁もリード以外はもはやゴミで、その他はそれ以下やろ?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:38.34 ID:RqCLpN8z0.net
>>511
100球に慣れてたのにいきなり戻すかな?采配的にも体的にも

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:38.34 ID:ZMTTvumi0.net
パファンのワイが戦力分析してみたが

洗髪:横浜>>>中日=ヤクルト
中継:中日>>横浜>>>ヤクルト
抑え:横浜>中日>>>>ヤクルト
打線:ヤクルト>>横浜>>>>>>中日
守備:中日>横浜>>>>>ヤクルト

総合的に見ると横浜かなぁ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:43.19 ID:ojvEE3m30.net
>>504
巨人は西村かマイコラス
阪神は岩崎と横山岩貞金田あたり

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:46.01 ID:vFiu459Y0.net
>>515
広島は出来過ぎだったが阪神は逆だぞ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:53.06 ID:nrJ6eyqg0.net
>>505
全員細川以下なんですが…

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:53.25 ID:HhM0RqeQ0.net
>>451
それほんまに横浜ファンが言ってると信じてるんだとしたら想像し難い程ピュアやなお前

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:51:59.14 ID:XWyRESOTp.net
>>515
広島のどこができすぎなんだよ
前田野村バリントンの先発3本柱全員成績落としてたっつーのに

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:01.25 ID:52ztGcosM.net
谷繁 .195 長打率 .257 出塁率 .316 OPS .573 圏打率 .250 (60打数)
松井 .176 長打率 .232 出塁率 .259 OPS .492 圏打率 .057 (35打数)
武山 .127 長打率 .175 出塁率 .176 OPS .351 圏出塁率 .000 (16打席)

谷繁の谷繁贔屓はやめさせるべき

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:34.39 ID:81sgqaVpp.net
そもそも去年の巨人は別に不運でもなんでもない

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:44.28 ID:bQAM9X7Z0.net
>>517
中6日で回すなら100球にこだわる必要ないだろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:47.12 ID:BQypnHoN0.net
>>509
BCと四国って同じぐらいのレベルだと思ってたけど違うんやな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:50.10 ID:8b6mRA8ya.net
>>521
谷繁はまだギリギリ細川と同じぐらいじゃね?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:50.79 ID:8piJOlBV0.net
http://i.imgur.com/pRIZcy4.jpg

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:50.94 ID:jbuVz5tu0.net
>>513
当然のように最下位になるとは思ってねーけどAクラスいけるなんて思わないわ
貯金作れる投手が小川とポジって杉浦くらいだろ
石川成瀬八木で貯金作れるとは思えん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:51.60 ID:DVeuBMTI0.net
ヤクルトは補強頑張ったしよう知らんけどそろそろ怪我人たちも帰ってくるんやないの

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:55.54 ID:6ZxFJdgpd.net
>>493
ポジり過ぎる必要は欠片もないが最初から最下位って諦めたら心もたんで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:01.70 ID:vtZgO74q0.net
>>19
まるで去年のパリーグみたいだぁ・・・

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:08.31 ID:ZMTTvumi0.net
>>518
訂正 洗髪→先発

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:21.26 ID:CRgYCWaep.net
>>515
阪神は出来好きだったが広島はそうでもないぞ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:22.87 ID:wdG365Q60.net
>>518
色々とおかしい
とりあえず守備が

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:25.82 ID:GVJ4JObV0.net
始まってもないのにネガってる糞カスはさっさとファン辞めて死んでろや

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:29.46 ID:pnsfoUQx0.net
>>524
全員まとめて戦力外でもいいレベル
ていうかなんでドラフトで捕手は加藤しかとらなかったのかね
栗原もとればよかったのに

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:34.48 ID:gPEExsCFa.net
ちなはまやけど
今季もまたCS争いには加わるものの4位
だと思う

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:36.50 ID:KFpl4aKNa.net
>>523
打撃陣は主にエルドレッドのおかげで出来過ぎやろ
先発も今では無かった事になってる篠田が活躍してたしスタートダッシュ分がかなり大きい

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:41.31 ID:n9gxmxUK0.net
細川が過小評価されてて草

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:53:46.88 ID:8b6mRA8ya.net
打者なんてショボくても勝てるのは2010、11でよくわかったでしょ
問題はやっぱ投手の質

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:02.53 ID:pnsfoUQx0.net
>>528
肩やパワーが違う

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:23.92 ID:rCUPQSaWa.net
>>519
西村配置転換とテキサスから獲ったの先発やったんか
阪神は左ばっかやなぁ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:26.09 ID:nrJ6eyqg0.net
>>528
監督兼任じゃ無ければなぁ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:28.28 ID:KFpl4aKNa.net
>>538
炭谷取れる気満々やったんやろなあ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:41.55 ID:HhM0RqeQ0.net
>>513
ポジってる奴は馬鹿とか言う奴おるけどこの時期にネガってばっかの奴のがどうかと思うわ
誰にも聞こえないとこで言うなら好きにすればいいけど、他のファン集まってるとこでネガるとか周りの気分悪くしてるだけやん

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:43.63 ID:uAJilEOH0.net
怪我人なんて完治したとしてもまともにやってなかったのに期待できるもんでもないやろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:44.79 ID:4xWnLfEip.net
篠田が春だけ勝つなんてここ2年は故障でいなかっただけでいつものことだろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:46.49 ID:VQtxVa3A0.net
ヤクルトはオンドルセクとロマンがリリーフにいるだけでかなり違うんじゃないかと
後ろが安定すれば去年みたいに延長ポロポロこぼさないだろうし

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:48.30 ID:RqCLpN8z0.net
>>526
だからそれができるんかな?ってことや
黒田向こうに何年いたかしらんけど長いこと100球しか投げてへんわけやろ?
110 120ってなった時どうなるかわからへん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:49.11 ID:E+qEkm9V0.net
>>511
パワーはないがカットして球数投げさせて逃げる事は得意なバッタ−は
そこそこいるからなあ。

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:51.09 ID:7ClFUfeE0.net
細川が日本シリーズに出てくると細川が所属してる球団が日本一になるジンクス

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:54:53.33 ID:asvSsypq0.net
加藤は育って二番手捕手なタイプやからな
桂が今年どこまでできるか

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:55:21.56 ID:H8Yb7Dsia.net
谷繁の出塁率飛び抜けてんな
OPSも他の捕手と格がちがうやんけ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:55:42.32 ID:tomeQYlI0.net
>>539
鳥谷いなかった時は解説にもA予想されとったけど残留したからな〜
広島も危ういし割りとチャンスはありそうだけど

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:55:50.99 ID:KFpl4aKNa.net
>>549
じゃあ今年も同じぐらい勝つんやな
その割にローテ予想にかすりもしてないが

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:00.23 ID:Y7XoJOhx0.net
>>523
前田はともかくバリントンも野村も妥当なラインだったろ
期待通りじゃなかったかもしれんが

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:01.95 ID:bQAM9X7Z0.net
>>540
シーズン3勝の投手持ち出して出来過ぎ〜ってお前頭おかしいんか?
それ言い出したら6勝した小山や4勝したセドンのいる巨人の方が出来過ぎやろ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:13.66 ID:tyj9UKRV0.net
今年の巨人があっさり4連覇するようならこのリーグ潰れた方がええやろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:14.92 ID:L19ZNF0N0.net
104 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/05/23(金) 22:49:44.65 ID:4voHU3jJ [1/5回]
少なくとも今横浜にいるキャッチャーよりはいい
113 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/04(水) 19:50:57.33 ID:AFWpAQE7
>>109
当の横浜は捕手が激薄というギャグ

谷繁(44) 91試合.195 1 23 OPS.573 得点圏.250
松井雅(27) 67試合.176 1 4 OPS.492 得点圏.057
武山(30) 33試合.127 1 5 OPS.351 得点圏.000
黒羽根(27) 109試合.264 2 24 OPS.635 得点圏.225
高城(21) 48試合.145 0 4 OPS.412 得点圏.143
つる岡(27) 24試合.267 0 2 OPS.583 得点圏.222 

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:15.72 ID:DVeuBMTI0.net
プレーや結果に怒ったり呆れてネガるのはよう分かるが今からネガ全開なのはよう分からん

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:31.46 ID:6IxxtyHo0.net
メッセと杉内とか去年どんだけあったんや

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:33.77 ID:Yv+gPqdpp.net
>>551
まさか毎回黒田が中4 100球で降りてるとでも思ってんのか
中5も110球以上も普通にあるんだが

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:56:36.94 ID:CRgYCWaep.net
>>558
二人ともキャリア最低の成績なのに妥当って・・・

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:04.36 ID:RqCLpN8z0.net
>>560
去年のほうがチャンスやった気がする
今年は微妙や
また離されてもおかしくない

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:13.88 ID:L19ZNF0N0.net
106 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/05/23(金) 20:19:29.69 ID:AAdmldFG [1/1回]
ベイスにいるときは練習してないから糞だけど
他いくと質と量を伴った練習するから一気に能力上がるんじゃねえの

柳田はすでに奄美秋季キャンプに帯同。「中日のキャンプよりしんどいんじゃないかという練習。
2日くらいでついて行けるかと思ったけど、野球をやれる喜びを感じた。内容は濃かったです
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384766278/

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:14.72 ID:CRgYCWaep.net
>>551
むしろ何故できないと思えるのか

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:26.58 ID:H8Yb7Dsia.net
>>561
どいつもこいつも守備力皆無やな
衰えまくった谷繁のほうが上ちゃうか

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:31.67 ID:BQypnHoN0.net
>>550
ロマンバーネットオンドルセクが万全な内は
常にこの3人を一軍に置いた方が良いと思うわ
ミレッジは劣化してそうな気しかしない

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:57.66 ID:nrd4s7ARr.net
なんだかんだ由規楽しみ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:57:58.82 ID:RqCLpN8z0.net
>>564
そうなんかそれはすまんかった
メジャー在籍中どれくらいあったんや?110とからこえること

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:58:07.53 ID:HhM0RqeQ0.net
>>562
心に予防線張ってダメだった時のダメージ抑えようとしてるんやろな
それに周りを巻き込むなと言いたいわ
ネガるならリアルの独り言でやれや

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:58:55.04 ID:H+0stg44p.net
余裕の巨人広島阪神のAクラスでフィニッシュだから
三連複の倍率が一桁のレベル

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:59:00.32 ID:TZNybvk90.net
ケロ島じゃね?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:59:18.34 ID:dc+11Fxza.net
エルドレッドなぁ
出来過ぎというかよくわからんわあいつ 後半戦糞と見せかけて7月9月は普通に打ってるし
8月は投手以下だし 単純に出来過ぎという表現はできない

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:59:19.48 ID:RqCLpN8z0.net
>>568
藤浪とか100球制限されてた一昨年から去年にかけてだいぶ苦労しよったしな
まぁルーキーと大ベテラン比べたらいかんやろけど
慣れとかってもんがあるんちゃうかな?って

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:59:29.44 ID:cGlmjc5Z0.net
>>558
防御率4.58と4.39で妥当って

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:59:29.79 ID:L19ZNF0N0.net
武山真吾 33試合.127 1 5 OPS.351 得点圏.000

中日はこんな横浜でも西武でも必要とされなかった奴を戦力として数えてる時点で異常だということに何故気づかないのか
しかも大卒ルーキーならまだしも30歳でこれって

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:59:57.31 ID:jyho0HdL0.net
日本に居た時の黒田って最後はブラウンからMLBに適応出来るように100球で投げてみろや→完投
だったような気がするし余り変わらんと思うが
それに100球ってあくまで目安やろ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:04.53 ID:WVVip3NlH.net
吉見はもう怪我治ってキャンプも一軍だから怪我人とは違うぞ
充分先発として二桁計算できる

真面目な話吉見が復活するなら優勝も狙える
打撃とリリーフは2011年より確実に上だし

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:05.86 ID:Yv+gPqdpp.net
>>572
自分で見てこればいいじゃん、2〜3回に1回は110近辺投げてる
まずMLB=中4じゃないから
中4と中5の比率は2013年時点でほぼ5:5だよ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:16.51 ID:H8Yb7Dsia.net
>>579
その程度の小田が二番手でずっと問題がなかったからちゃう?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:18.96 ID:9QXGjP20p.net
>>570
ロマンが一番いらんな
三振取れない、コントロール凡庸、決め球ない、手術明け、高齢
ポジ要素は去年の短期確変だけで、それ以外の年は全て並以下の成績

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:21.53 ID:BQypnHoN0.net
>>571
計算に入れることは残念ながら出来ないけど
実際に去年2軍で投げれた&秋のキャンプを乗り切れたから
今までで一番復活の可能性が高いのは間違いないと思う

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:30.04 ID:l0RYv8L00.net
中日 一番Aクラスはない、でも最下位もまだない
横浜 一番のAになる可能性は高いけど最下位の可能性も高い
ヤクルト もう新定位置のごとく最下位の可能性はあるけどもしAいったらCSもいい勝負できるんじゃね?
いい意味で大化けするとするならヤクルト

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:00:43.23 ID:vFiu459Y0.net
去年怪我で居なかったとかならわかるけど何年も怪我で離脱してるのに帰ってきていきなり活躍するは無理あるわ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:18.02 ID:bQAM9X7Z0.net
>>580
まあ確かに
黒田なら100球制限でも7回まで投げてくれそうな気がする

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:23.16 ID:52ztGcosM.net
>>581
ポジDかなりすましか知らんけどいくらなんでも11のリリーフと比べちゃいかんでしょ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:28.46 ID:PeYMEXvX0.net
こんなこと言い出したらどこでも同じ言われる気するが
横浜は信用出来んのが多い思うんよなぁ
三浦も歳で計算したらアカンやろうし
山口久保も今年活躍できれば来年から信用してよさそうだが・・・
若手先発どもは最初から信用出来ん

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:34.74 ID:pnsfoUQx0.net
>>581
吉見が仮に復活してもまだ先発が足らんよ
他が大野と確変高齢の山井だけじゃね
そもそも期待はしても計算なんてとてもできないわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:44.19 ID:uxR7RCNH0.net
野村はこのままジリ貧で消えていきそうな気がする

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:56.04 ID:L19ZNF0N0.net
>>583
小田でも大丈夫だったのは衰える前の谷繁という絶対的な捕手が君臨してたからなんじゃないですかね
すっかり衰え切っていつ引退するかわからない谷繁が正捕手やってる今とじゃ比べものにすらならん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:01:58.33 ID:RqCLpN8z0.net
>>582
ほーんメジャーは100球制限めっちゃ厳しいと思ってた
すまんかった

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:02:13.03 ID:H+0stg44p.net
普通に中日が最下位ちゃう?
和田があの怪我で終わる可能性はかなり高いし、外国人は森繁産のゴミだし
若手もほぼいない、高齢選手だらけの野手
中継ぎはいいけど中継ぎしかよくないとも言える

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:02:47.83 ID:vFiu459Y0.net
そういやなんで和田は怪我したんや?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:02:49.06 ID:H8Yb7Dsia.net
>>593
だからそう言ってるつもりなんやけどな
読みとってくれや

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:02:59.74 ID:tbf1O9OnH.net
>>380
新外国人失敗でも
エルくじとロサリオだからなあ
ある一定以上の成績は確保されるやろうなぁ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:03:01.50 ID:jbuVz5tu0.net
貯金作れそうな投手がいるならポジるがいないんだからポジりようが無いだけ
ヨシノリ館山の怪我が去年のうちに治ってればポジれたかもしれないけど

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:03:11.11 ID:BQypnHoN0.net
>>584
確変って言い切れる程リリーフ一本で投げてないからなぁ
一昨年は先発リリーフ両方やってて起用方が定まってない上に
WBC参加だから

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:03:28.90 ID:pnsfoUQx0.net
中日の中継ぎも使い潰しの自転車操業だからなあ
ドラフト外れたらそこで終了するっていう綱渡りよ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:03:36.93 ID:dc+11Fxza.net
野村は写真見たら痩せてたし痛めた股関節もしっかりケアしとるみたいだから今年は面白いと思う
逆に今年ダメならどうしようもない

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:03:49.63 ID:C0V4YJRh0.net
横浜、広島以外は互角に戦えてるからなヤクルト
要するに対横浜広島の借金減らせられれば普通に順位急浮上もあるってわけや

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:03:52.42 ID:7ClFUfeE0.net
>>596
バリントン

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:04:01.05 ID:H8Yb7Dsia.net
中日の中継ぎって最近誰か壊れたっけ?浅尾くらい?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:04:08.16 ID:vFiu459Y0.net
>>604
なんでバリントンwww

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:04:32.41 ID:7ClFUfeE0.net
>>605
高橋 田島 浅尾 三瀬

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:04:45.82 ID:52ztGcosM.net
>>605
あきふみならずっと壊れてるぞ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:02.26 ID:pnsfoUQx0.net
又吉もオフまで派遣されて投げたから危ないと思うで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:03.89 ID:C0V4YJRh0.net
野村ってそもそも違反球時代しか成績残せてないやん
これからも去年みたいな成績やろな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:09.49 ID:WUqrNKok0.net
ポジヤクが成瀬のハードル下げまくってて草生える
「16勝した投手だから復活すれば15は勝てる」

「二桁10勝して規定投げてくれる何よりローテ守れるのが大きい」

「10勝10敗でも140イニング投げてくれれば」

「二桁勝てなくても負け越しさえ少なくしてくれれば」

「5勝してくれればナーブソン以上だから(震え声」←いまここ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:13.00 ID:52ztGcosM.net
>>607
田島?

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:23.08 ID:MrhTAPOX0.net
去年の得失点差
+40前後 虚カープ
−15〜−20 珍味
−50以下 ヤクハメ

去年防御率 
先発 虚>珍>カープ
後ろ カープ(セ二位 セ1位は味噌)
>>虚珍は12球団で10位前後

優勝争いは黒田加入もあって虚カープに絞られる
珍は去年は出来過ぎで今年はせいぜい三位

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:24.69 ID:V0FIO3A2p.net
>>605
浅尾やな
高橋は壊れてない時期の方が長いし

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:50.97 ID:7ClFUfeE0.net
岩瀬もぶっ壊れた

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:05:58.03 ID:CRgYCWaep.net
阪神の先発は安定視されてるけど普通に危ういんだよなぁ
メッセは勤続疲労でいつ壊れてもおかしくないし能見は加齢で劣化進んでるし藤浪は所詮広島専プラス甲子園で防御率3.5の投手で去年は援護のおかげで二桁勝てただけ
岩田は被BABIPリーグトップで確変なのは明白だし5番手6番手は実績もない選手
普通にこける可能性結構あるで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:06:03.21 ID:Lbrugku3a.net
ろくな補強してないんやからどこも無理や
一番してるヤクルトであれやぞ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:06:24.64 ID:H8Yb7Dsia.net
17年で889登板も酷使したらそら壊れるわ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:06:26.02 ID:AJRQJdoFa.net
ハメカスハメハメでワロタ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:06:26.13 ID:V0FIO3A2p.net
>>614
高橋は壊れてる時期の方が長いしの間違いやったわ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:06:51.77 ID:E0i/kVYBp.net
外人がハズレだったら、ハズレだった奴だけの成績を計上するかどうかは球団によるな
広島はただでさえサブ多いのにやたら途中で外人を取るから年間通して外国人枠を使えないなんてことはまずない
巨人阪神はハズレや不調だったらすぐ取れるように準備してる

中日は去年を見てると、外国人枠平気で余らせてたから外国人外したらそのままそいつの成績が穴になる可能性がある

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:06:54.25 ID:yTDSqln/0.net
優勝を狙いに行った5位やぞ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:18.55 ID:pnsfoUQx0.net
>>616
まあせやな
藤浪だけは成長期待できるとは思うけど
能見は特に怪しいとは思ってる

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:20.80 ID:us1U1L+b0.net
成績落ちたぐらいで田島が壊れたとか言い出したら12球団中継ぎぶっ壊しまくりだろ
42試合も投げてるやつを壊れたとは言わん

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:21.30 ID:98PXkubi0.net
>>616
事がセイバー通りに動くならむしろ阪神の投手陣は一気にチーム防御率一位に返り咲いてもおかしくないぞ
去年はLOB%に恵まれてない投手ばっかりだし

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:27.85 ID:C0V4YJRh0.net
>>616
阪神は中継ぎがあかん

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:40.31 ID:9QXGjP20p.net
巨人阪神とあれだけ良い勝負してんのに広島横浜にあんだけカモられたらどうしようもない

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:44.30 ID:vFiu459Y0.net
>>616
なお岩田がセイバーで落ちるとしたらセイバー的に不運なメッセ能見藤浪が上がり大幅なプラスになる模様

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:45.86 ID:dc+11Fxza.net
>>610
2013は防御率は低めやけどセイバー的には悪くないけどな
LOBが低かったのが痛かった

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:07:46.67 ID:V0FIO3A2p.net
>>612
メンタルブレイクも故障に入るんやろなそいつの中では

631 :613:2015/01/28(水) 13:07:57.34 ID:MrhTAPOX0.net
虚カープの優勝争いは打線勝負+ここ1番の試合
勝負だろう ここ1番の試合でサッパリだった
カープがベテラン+レジェンドの黒田加入でどうなるか 
虚も4番阿部がどうなるか

カープはエルはダメだろうが、1億弱の高額新外人
野手、ロサリオがどうなるか勝負だろう

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:08:15.11 ID:pnsfoUQx0.net
>>624
ジョイナスの時の使い方が悪い

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:08:33.13 ID:H8Yb7Dsia.net
田島はカットボールがーって聞いた
ソースはなんJ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:08:55.15 ID:AJRQJdoFa.net
>>632
浅尾はどうなんですかね

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:09:27.36 ID:PeYMEXvX0.net
>>631
どうせ蔑称使うなら全チームに使えばいいのに
1チームだけ使わないとかそのチームのファンが他sageてポジってるようにしか見えんで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:09:27.99 ID:9vpdRzU80.net
一番ないのは中日
プレイングマネージャーとかアホなことやってる時点で無理

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:09:56.03 ID:mHUwVmcf0.net
>>6
去年もそんなこと言ってた気がする

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:09:57.30 ID:52ztGcosM.net
浅尾が活躍してた時のリリーフもほとんど死んだなあ
山口山口平野サファテくらいちゃうの 生き残ってるの

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:09:57.87 ID:7IAai2Vd0.net
浅尾は生まれ変わることはあっても元通り復活はもうないからな
本人ですら諦めたんやから

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:10:26.72 ID:Lbrugku3a.net
ケロちゃんはエルがもうあかん

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:10:27.29 ID:7ci8Bl3w0.net
広島は菊池は打撃成績落ちるだろうけど丸は落ちないだろ
あれだけ歩けてるんだし

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:10:36.04 ID:l0RYv8L00.net
岩瀬だけは年齢による衰え扱いやなく壊れた(治る可能性がある)扱いなのがよくわからん
岩瀬って年齢的には川上とかあの辺と同じくらいやなかった?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:10:57.31 ID:cecVm4QA0.net
>>359
それってただの本人の今年にかける意気込みだろ
セカンドダメならベンチとか舐めてるとか言ってるバカがアホなだけ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:10:57.87 ID:us1U1L+b0.net
>>632
田島が悪くなった年は開幕からクソだったからな
あいつは酷使で潰れたとかいう言葉より確変や違反球専とかのほうが似合う 実際はメンタル面なんだろうけど

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:11:04.80 ID:BQypnHoN0.net
>>616
実際能見は防御率2.66→防御率3,99で
被安打が投球回より上回ってるからなぁ
武田勝みたいに急激に数字を落としても驚かない

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:11:17.41 ID:V0FIO3A2p.net
>>638
MLB組は結構息が長いんやけどな
久保はどういう扱いになるん

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:12:44.91 ID:dc+11Fxza.net
田島てむしろ球はどんどん速くなってる気すらする
制球もどんどん悪くなってる気がする

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:12:53.72 ID:g7cJKOGDp.net
今デレ枡見とるんやけど☆2



http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422418218/

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:13:08.90 ID:g0VQtHu0E.net
>>606
バリのカスがぶつけたんやぞ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:13:32.73 ID:V0FIO3A2p.net
>>642
1歳下やな
今年40じゃないか?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:13:39.55 ID:g7cJKOGDp.net
今デレ枡見とるんやけど☆2



http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422418218/

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:14:01.00 ID:vFiu459Y0.net
>>649
あっ、そういうことなんか
定番ネタかと思ったわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:14:19.44 ID:52ztGcosM.net
>>647
スライダーもどんどんキレキレになってきてどんどんコントロール悪くなってるように見える
なんやただの石井一久や 今年は先発やな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:14:31.20 ID:Txo91NMx0.net
2年連続で4位なのに最下位予想される中日と2年連続で2位なのに3位予想される阪神はかわいそう

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:14:47.45 ID:D9nPosUh0.net
>>645
K/BBは13→14で微妙によくなってるしへーきへーき

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:15:00.87 ID:5TBGp7Vn0.net
結局阪神広島のどちらかが相当やらかさないと届かんわなあ
ただ横浜東京がCS進出なら、謎の勢いで1stは突破しそう

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:15:21.20 ID:C0V4YJRh0.net
>>654
どちらも高齢化激しいし

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:15:39.82 ID:olWNF1B00.net
もうめんどくさいから阪神最下位でええわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:16:10.51 ID:AJRQJdoFa.net
>>657
怪我人出た時のバックアップがどっちも不安やしな

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:16:32.80 ID:tbf1O9OnH.net
>>654
順位一個ぐらいでかわいそうって

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:16:35.81 ID:WceP9sSu0.net
神宮のマウンドや芝が気になるな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:16:57.13 ID:V0FIO3A2p.net
>>654
去年のシーズン前も超絶雑魚扱いされたのに結局4位だったし今年もしまた同じ順位だったらどうなるんやろ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:17:32.70 ID:DDLQzs3H0.net
中日って
谷繁森野荒木井端和田岩瀬が衰えたらヤバイみたいなこと言われて5年くらいたつよな

だから今年もヘーキヘーキ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:17:57.92 ID:BQypnHoN0.net
>>661
実際にやるまではなんとも言えんな
効果抜群で投手力が改善できたら最高

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:18:04.60 ID:C0V4YJRh0.net
>>662
ならんから心配せんでええで(ニッコリ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:18:06.95 ID:EFihl4z5p.net
お シ
願 ン
い デ
! レ
  ラ
ttp://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422417674/

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:18:17.01 ID:AJRQJdoFa.net
>>663
実際Aクラスから陥落したやん

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:18:39.93 ID:g0VQtHu0E.net
まあここの連中が中日を最下位予想する限り中日の最下位はなさそう

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:18:47.33 ID:pnsfoUQx0.net
>>663
ホントにやばいのはそいつらがいなくなったときやで
井端いなくなってショートしんどいやろ?
次は和田と谷繁の番やな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:19:05.67 ID:ym1/6GXEp.net
>>662
別にまた来年もBクラス予想されるだけじゃね?
中日なんて2008年ごろから前評判は広島に負けてることもけっこうあったがAクラス守り続けてついに落ちたのが2013年

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:19:10.44 ID:8ZZSUw6B0.net
巨人は投手野手ともに主力が期待値以下の成績やったし、阿部村田坂本あたりは成績良くなるはず
ただ劣化や故障が深刻化してきてるのも事実なので、育成にシフトできるなら今年は別に優勝しなくていいと思ってる
そういう意味で奥村には注目してたんやけどなあ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:19:17.35 ID:YZ3BpqCC0.net
ちなDやけど吉見次第じゃないかな
あいつが死んだら最下位も覚悟してる

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:19:40.88 ID:52ztGcosM.net
中日がBクラスに落ちたのは老人が衰えたのではなく吉見チェン浅尾でイニングが稼げなくなったからだと思うんやが

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:19:47.74 ID:BQypnHoN0.net
いうても野村の投球スタイル的に不運なヒットが出やすいのはしゃーない気もするんやけどな

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:19:55.25 ID:V0FIO3A2p.net
>>669
井端がいてもショートしんどかったから別に

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:20:00.25 ID:u8Iy94gi0.net
>>661
マウンドはわからんけど芝は打球滑らなくなるらしいね
去年まで神宮だけゴロヒットの数が異常に多かったらしい

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:20:38.23 ID:C0V4YJRh0.net
>>671
保守に案牌できたことは大きいと思うで

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:21:03.43 ID:LtRQOZ8W0.net
中日どうなるんやろか
谷繁とかたぶん今年で引退やのに開幕スタメン予想やと一番やろ?
いろいろまずいとおもうわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:21:37.53 ID:V0FIO3A2p.net
>>673
準規と岡田がピリッとすればよかったんだけどな
あと他と違ってマトモな外人投手連れてこないのも大きい

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:21:45.62 ID:98PXkubi0.net
>>662
去年のこの時期なんて謎の落合補正でそこそこ高評価だったような

総レス数 680
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200