2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの企画書書いとるんやけど

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:59:02.00 ID:SXAB47FP0.net
筆が全然進まない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:00:02.91 ID:RT6QSPIu0.net
パズルを解くと敵にダメージ与えるやつでええやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:00:20.51 ID:SXAB47FP0.net
>>2
パズドラですやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:00:40.60 ID:WoLlhWb30.net
ハラ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:00:45.43 ID:7yBVyVoA0.net
ドラクエみたいなゲームで登場キャラがみんな萌えキャラでその声優のキャスティングを
考えるのならスラスラすすむだろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:00:52.74 ID:ocmUtjIJ0.net
中ボスはムチ使って攻撃する奴でいいと思う

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:01:45.00 ID:9MftBjC10.net
スマホを叩きつけると敵にダメージが与えられるものとする

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:02:32.01 ID:SXAB47FP0.net
>>7
アイディアは面白いな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:02:54.98 ID:RT6QSPIu0.net
>>7
敵は自分の中にいるという哲学かな?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:03:16.24 ID:ZXtEOMKTK.net
警察になって犯罪者捕まえるゲームやりたい
ヤクザとか交通違反者を監獄送りにしたい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:03:34.43 ID:9WW5uDla0.net
>>8
スマホのセンサー使ってメンコすりゃええねん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:03:35.38 ID:IMejjdHb0.net
対決型STGでどうや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:03:57.17 ID:T9gqg95q0.net
主人公は最初からステータスMAXラスボスにかけられた呪いの為敵を倒すと弱くなってしまう その為にいかに敵に見つからず倒さずラスボスまで進むかゲーム

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:04:24.43 ID:SXAB47FP0.net
ちな歴史物な

色々かんがえてみたけど既存のゲームのサンプリングにしかならん。向いてないんかな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:04:30.93 ID:r/nLjIv90.net
裏ボスとかは全部完成してから作れよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:04:55.33 ID:r/nLjIv90.net
>>14
アッティラとかええやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:24.38 ID:3M8/jIbC0.net
アプリ?アフィ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:30.96 ID:SXAB47FP0.net
>>16
フン族やっけ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:27.66 ID:IMejjdHb0.net
>>14
昔人気だったけど続編でなくなった奴ぱくればええで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:43.56 ID:wQ8KP1es0.net
街中で妖怪を見つけるゲーム

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:43.85 ID:l2chk8wIa.net
ゲームの企画書ってどんな感じなの

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:53.20 ID:SXAB47FP0.net
>>17
コンシューマ機やぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:05:58.51 ID:NXEZLSM00.net
シュミレーション作ってや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:06:03.16 ID:7wLYcdlC0.net
http://i.imgur.com/VidZqcB.jpg
桜井が若い頃書いた企画書

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:06:26.36 ID:aEDJkJyO0.net
なんjでろくな意見聞けるわけないやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:07:02.02 ID:9WW5uDla0.net
>>14
歴史物のなんやねん
RTSかRPGかなんか
まずそこからやろ口に出すのは
やから無能やねん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:07:02.33 ID:SXAB47FP0.net
>>24
格闘ゲーム竜王か

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:07:46.77 ID:3M8/jIbC0.net
>>22
コンシューマで歴史なら太閤立志伝作れや需要大やぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:07:49.50 ID:5ogJyxqy0.net
>>24
これスマブラの企画書やん!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:07:51.36 ID:SXAB47FP0.net
>>26
あんま詳しく書きたくなかっただけや
戦国時代のオープンワールドrpg

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:08:25.64 ID:SXAB47FP0.net
>>28
正直太閤立志伝はパクりたい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:08:44.62 ID:zSBFaXcw0.net
>>24
スマブラって最初は普通の格ゲーだったのか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:08:47.77 ID:dP/gOZCJ0.net
タイムスクープハンターのゲーム版作れや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:08:48.53 ID:IWSUv2Vu0.net
元寇でゲーム作ってくれや

鎌倉幕府側なら守り切ったら勝ち
元側なら台風来るまでに攻め落とせたら勝ち

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:08:57.93 ID:2R2RuUJw0.net
ほるまりんは23のころにメダロットつくったからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:08:59.51 ID:zSBFaXcw0.net
>>33
面白そう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:09:37.05 ID:MwLVSPyS0.net
オープンワールドrpgなんて企画してどうするんや
作れんのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:09:45.64 ID:RrdrAIr50.net
日本の会社が戦国時代のオープンワールドとか作っても悲惨なことになる未来しか見えない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:09:52.41 ID:c48+rDXo0.net
歴史隆々

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:09:58.96 ID:9WW5uDla0.net
>>30
はい侍道

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:10:04.15 ID:7wLYcdlC0.net
>>32
スマブラの最初は最初は桜井・岩田現任天堂社長・サウンドディレクターの三人で立ち上げた「竜王」っていうゲームやで

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200